【政治】お前等!何を削って欲しい!?小泉首相は歳出削減の断行を強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無駄使い禁止〜っとな。@ゴンφ ★
ヤフーニュースより全文引用(元ネタは時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020724-00000043-jij-pol

小泉純一郎首相は24日夜、都内のホテルで今井敬日本経団連名誉会長ら財界人と懇談した。
首相は2003年度予算編成に関連して「一般歳出は断固、前年度並みにはするが、それを
減税の財源にするかどうかは今後の問題だ」と述べ、歳出抑制に伴う財源を減税に回すか
どうかは今後検討する考えを示した。懇談後、今井氏は記者団に法人税率の引き下げについて
「首相は、自問自答していた」と語った。

今井氏によると、首相は「郵政改革と特殊法人改革は一体化して考えている。
道路公団の民営化は今までは考えられないくらい着実に進んでいて、必ずやり遂げる」と強調した。
会合には奥田碩日本経団連会長や小林陽太郎経済同友会代表幹事らが出席した。 (時事通信)[7月24日23時2分更新]
2名無しさん@3周年:02/07/25 11:52 ID:pbbXdAO/
ODA
3名無しさん@3周年:02/07/25 11:52 ID:fWRnp/cz
ちんぽ
4名無しさん@3周年:02/07/25 11:52 ID:EWYmac4H
nasu

5名無しさん@3周年:02/07/25 11:52 ID:gs+oC9ld
                    (´´
     ∧∧         (´⌒(´
  ⊂(w・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      今だ! 2 GET-!
6生粋忍者:02/07/25 11:52 ID:of5dfn6v
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|〜          
───╂⊂|y  二0
        〉 ´⌒l
     ___(__ノ ^U___            + 激しく5ゲトー +


7 :02/07/25 11:53 ID:fxlYhKSe
軍事費
8名無しさん@3周年:02/07/25 11:53 ID:gs+oC9ld
                   (´´;;
    ∧ ∧           (´;;
    ( ・w・)⌒ヽ    (; : .
     U‐U^(_⊃' ..(. .  ⌒


     ∧ ∧ 
    (・w・ )
   (´;) U, U )  (;;).
(´)〜(⌒;;U U (´ )...〜⌒(`)


     ∧ ∧ 
    ( ・w・) >>5
     U, U )
  :   U U  . .


     (´・ω・`)
    (∩ ∩)
9名無しさん@3周年:02/07/25 11:53 ID:/UyREOQw
ODAに手を付けるべきではないな。
10名無しさん@3周年:02/07/25 11:53 ID:Q3GMpfT0
ポロっと9?
11名無しさん@3周年:02/07/25 11:53 ID:EjbWkSD/
ODA。シナは100%カット。チョンも50%カットぐらいやれ。
12名無しさん@3周年:02/07/25 11:54 ID:ppyGamo+
議員の数
13(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/25 11:54 ID:DBDauXro
ヽ(´ー`)ノ公務員給与
14名無しさん@3周年:02/07/25 11:54 ID:9QaPiT+3
>>8をカット
15 :02/07/25 11:55 ID:BJb+G3sg
中国向けのODAと各省庁へ渡るお金。
16名無しさん@3周年:02/07/25 11:56 ID:ShQ6Pgp2
腸線銀行へ金を投入するのをやめろ
17名無しさん@3周年:02/07/25 11:56 ID:gs+oC9ld
>>14
(´・ω・`)ショボーン
18名無しさん@3周年:02/07/25 11:56 ID:hodGLk1l
ジジ・ババ議員。
議員の定年、早めろ。
古い世代はもうイラン。
19名無しさん@3周年:02/07/25 11:56 ID:/UyREOQw
>>16
それじゃこの国が破綻してしまうよ。
20生粋忍者:02/07/25 11:57 ID:of5dfn6v
朝鮮半島
21名無しさん@3周年:02/07/25 11:57 ID:0Jmp7FoY
官僚給与。ふざけんな。人員増やしてもいいから安くしろ、利権から遠ざけろ。
22煤 ◆1....... :02/07/25 11:57 ID:V02jNfoV
朝銀へは1円も渡すべからず。
232ゲット阻止連盟総裁:02/07/25 11:57 ID:pbbXdAO/
削るとこなんか腐るほどある。

能力開発給付金とか、アホかと。
24名無しさん@3周年:02/07/25 11:57 ID:0qVaagJL
問題解決するまで
「朝銀への公的資金投入の凍結」
希望。
(調査不足なのに額が大きすぎる)
25名無しさん@3周年:02/07/25 11:57 ID:lM3dCt9D
官僚の数(半分で良いな。民間はリストラされた社員の穴埋めで大変だっつ〜に)
26名無しさん@3周年:02/07/25 11:58 ID:GHBkZ0O8
ODA、あと地方公務員を減らして欲しいけど、
それは小泉じゃなくて各知事かな。

27名無しさん@3周年:02/07/25 11:58 ID:LCDG3K72
村山富市の眉毛。
28七資産:02/07/25 11:58 ID:ni+L6+MO
まず 小泉の給与から削れ

隗よりはじめよ
29名無しさん@3周年:02/07/25 11:59 ID:sXSr2mEA
国会議員と大臣の給料その他諸経費。名誉職で無報酬にて働け! 
30名無しさん@3周年:02/07/25 11:59 ID:WAv+7LVi
公務員のボーナス
31名無しさん@3周年:02/07/25 12:00 ID:7QGInD8R
住基やめろ。年200億うくぞ!
32名無しさん@3周年:02/07/25 12:00 ID:LCDG3K72
/UyREOQwは放置で。
33名無しさん@3周年:02/07/25 12:00 ID:pdm5NK9s
年寄り議員をカット

被選挙権に60歳未満の制限を加えて、歳よりは大人しく老後を過ごすこと。

地方自治体も同じように制限を加え、日本の若返りを促進しなさい。
34 :02/07/25 12:00 ID:fxlYhKSe
世界各国の軍事費 (単位:ドル)

(英国国際戦略研究所資料) 
  1位 アメリカ 2946億
  2位 ロシア  588億
  3位 日本  444億
  4位 中国  411億
  5位 フランス  342億
  6位 イギリス  338億
  7位 ドイツ  282億
  8位 イタリア  205億
  9位 サウジアラビア 183億
 10位 ブラジル    175億
 12位 インド  144億
 13位 韓国  125億
35名無しさん@3周年:02/07/25 12:01 ID:r0DSyyPn
んー、ODAかな。特に中国・韓国の。
36名無しさん@3周年:02/07/25 12:02 ID:c4MWZ1mR
特殊法人への天下り役人を全員カット
37名無しさん@3周年:02/07/25 12:02 ID:o+Uy2Lmx
捨民党と公迷党
38名無しさん@3周年:02/07/25 12:02 ID:T/1bFY8c
ODA一律75%カット
特殊法人は1省庁につき3つまでに統廃合
浮いた金で月面基地をつくる
39名無しさん@3周年:02/07/25 12:02 ID:pdm5NK9s




         不明朗な歳出を減らすこと、それが大事



40名無しさん@3周年:02/07/25 12:03 ID:evfzU2Gd
・ODA
・朝銀への公的資金投入
・公務員給与と賞与
・官僚と馬鹿議員の数
41名無しさん:02/07/25 12:03 ID:P5jkSYKp
何と言っても

   O   D   A

でしょ。
42名無しさん@3周年:02/07/25 12:03 ID:o+Uy2Lmx
野中一派の生首か手首カット
43名無しさん@3周年:02/07/25 12:04 ID:bGkZnBeM
景気回復してないのに削るなよと
44名無しさん@3周年:02/07/25 12:04 ID:/UyREOQw
>>34
軍事費を全部削ればいいじゃん。どうせアメリカの乳母日傘なんだし。
ODAを削ってしまったらこの国の価値なんて無いよ。
45名無しさん@3周年:02/07/25 12:04 ID:pdm5NK9s
この際、コロニーの建設を計画してはどうか

宇宙ならば、不法入国も韓単にはできないだろ

地球を宇宙(そら)から見下ろす。

最高じゃないか w
46うんこ記者:02/07/25 12:04 ID:LdQ/Haus
まず 小泉の歳費から削減しろ。

塩川は為替の責任を私財で補償しろ

国有資産をどんどん売れ

郵便の民営化みたいなどうでもいい話をしてるんじゃない
47名無しさん@3周年:02/07/25 12:04 ID:TXxKEFVs

>>44
それじゃこの国が破綻してしまうよ。
48名無しさん@3周年:02/07/25 12:05 ID:fk+MTmm4
>>40
40に大賛成です
公務員と議員は人数自体を大幅に削減してほしい

49書けませんよ。。。lo:02/07/25 12:05 ID:l48de3+n
織田だな
50名無しさん@3周年:02/07/25 12:05 ID:pbbXdAO/
>>44
プロ市民ですか?
51名無しさん@3周年:02/07/25 12:06 ID:WM9gbqOp
機密費
52生粋忍者:02/07/25 12:06 ID:of5dfn6v
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|〜          
───╂⊂|y  二0
        〉 ´⌒l
     ___(__ノ ^U___            + 激しく50ゲトー +


53名無しさん@3周年:02/07/25 12:06 ID:4ChnKWaI
医療補助金を全額削れ。
54名無しさん@3周年:02/07/25 12:07 ID:QxN/NHhW
公務員の給料かな。特にジジババの馬鹿高いボーナスとか。
あと役場を定年退職して、福祉系施設に天下ったジジババに
月に30万も40万もやるなよ。ロクに仕事もしないくせに。
こんなことが続くなら福祉費もカットして良し
55名無しさん@3周年:02/07/25 12:07 ID:pdm5NK9s
>>48

警察と消防は減らせば減らすほど危険かモナー

公安系はあまるほど必要な人材だよ
56名無しさん@3周年:02/07/25 12:07 ID:o+Uy2Lmx
>>44
まずお前のお小遣い全額カットだな。
57書けませんよ。。。lo:02/07/25 12:07 ID:l48de3+n
>>52 偽者必死だな!(藁
582ゲット阻止連盟総裁:02/07/25 12:08 ID:pbbXdAO/
>>52
げらげら o(^▽^)o げらげら
59名無しさん@3周年:02/07/25 12:08 ID:r0DSyyPn
国を守る仕事をする人は増やしてもかまわないけど。
60名無しさん@3周年:02/07/25 12:08 ID:hmnr1MDZ
年金。
一定の収入者には出すな。
61名無しさん@3周年:02/07/25 12:09 ID:j/X/oUPB
ここの忍者はヘタレだな。
何故かメルアド晒してるし。
62名無しさん@3周年:02/07/25 12:09 ID:XjOKQY6T
全削減:思いやり予算
大幅削減:ODA
可能な限り削減:軍事費
63名無しさん@3周年:02/07/25 12:09 ID:r0DSyyPn
いつもの忍者はどこいったん?最近見ないけど
64名無しさん@3周年:02/07/25 12:09 ID:5afEB6Gr
政治家と役人の数が多いから、まずはこいつらを処分しる!
特に中曽根海軍将校とか京都の爺さん、あと害務省のアフォ官僚。
65名無しさん@3周年:02/07/25 12:11 ID:OR+39jlO
最近急速に伸びてきた国家に対するODAは一時でいいから凍結したら?
特に、反日国家。
そもそも奴ら日本の金に感謝する気も全然無いみたいだし。
まだまだ必要だって事をたっぷりとわからせてやればいい。
66名無しさん@3周年:02/07/25 12:11 ID:DIIo8Ofc
全削減 :思いやり予算
一部廃止:ODA
増強  :軍事費
67名無しさん@3周年:02/07/25 12:11 ID:9G3V8dsy
とりあえず国会議員を今の四分の一くらいにしてほすぃ。
多いだけで、燃費悪そう。
まぁ、他人の首も絞められない小泉に自分の首を絞められるわきゃないけど(藁
68名無しさん@3周年:02/07/25 12:11 ID:pdm5NK9s
現状に満足してる日本人をカットしろ

はっきし言って、日本発展の邪魔
69名無しさん@3周年:02/07/25 12:12 ID:QdjiTW8T
政治家の数
70村上給食:02/07/25 12:12 ID:MFmLW9NY
42思わず笑ってしまった♪
危うくモニターがオムライスだらけに・・
71名無しさん@3周年:02/07/25 12:13 ID:+AjDesmN
ODA自体の意味は当然認めるけど、もう一度その意味合いは吟味すべきだろうな
結局中国韓国への出費はおかしいと言う事になるだろう。
とにかく、日本国にはもう金が無い
国は金を出してくれなくなった、と言う事を内外にアピールしないといけない
支出がバブル期の遷移を引き継いでるのは、どう考えても異常
一番淘汰されるべきは日本国政府では無いのか
72 :02/07/25 12:13 ID:V2u75aBD
>>54
>あと役場を定年退職して、福祉系施設に天下ったジジババに
>月に30万も40万もやるなよ。ロクに仕事もしないくせに。

おっ、詳しいね!関係者?
ちなみに漏れもそのジジババが天下ってくる施設の職員。
こいつらはっきりいって不必要だからクビにして欲しい。
73名無しさん@3周年:02/07/25 12:13 ID:pdm5NK9s




           飯食いながら2chする奴をカットしろ




74名無しさん@3周年:02/07/25 12:14 ID:aksmL5V2
反日国家にODAやるにしても、
わざわざ包んでさらにノシつけてあげてるんだもんな。
自分の足元にぽっと投げ捨てて、
「欲しければ、拾いたまえ」と言うくらいの態度のデカさは必要だよ。
75名無しさん@3周年:02/07/25 12:14 ID:r0DSyyPn
>>73
ビク!
76名無しさん@3周年:02/07/25 12:14 ID:5afEB6Gr
チャイとチョンに金をプレゼントするな!!
77名無しさん@3周年:02/07/25 12:15 ID:qw+k/Nl5
公務員にきまっとる
78名無しさん@3周年:02/07/25 12:15 ID:OhEohY+O
鉛筆 削れ
79名無しさん@3周年:02/07/25 12:16 ID:xKcuoGJV
>>73
どんぶり飯に魚の缶詰を適当にかけて食っている
俺のことか・・・逝ってくる。
80名無しさん@3周年:02/07/25 12:17 ID:XuEdWD7y
鮮人にばらまいてるカネは全額カットしろ。
81 :02/07/25 12:18 ID:xndL6t8T
チョソのエラ
82名無しさん@3周年:02/07/25 12:18 ID:EmFRSZja
飯食いながら、2ちゃんねる見ている公務員です。

公務員の給料を削らないでください。
83名無しさん@3周年 :02/07/25 12:19 ID:+OEss2U/
不良債権処理に突っ込む税金 イラナイ!
84名無しさん@3周年:02/07/25 12:19 ID:8OpfcxPw
寝てるだけの議員に給料払うな。
85名無しさん@3周年:02/07/25 12:19 ID:nDMPqgdT
国会議員の数。
長老ばっかりじゃねーか。
定年させろや。
8679:02/07/25 12:19 ID:xKcuoGJV
>>82
そういえば俺も公務員だった・・・
87名無しさん@3周年:02/07/25 12:20 ID:IHzDVTLZ
>>1の生活保護費
88名無しさん@3周年:02/07/25 12:21 ID:qTab05zD
議員の数は足りない。増やすべきである。
・・個々の能力からいって虫けら以下。ぜんぜん足りません。
しかるべき人材を配置し一院制にするなら100人以内で足りる。
ただし全員が首を切られるのだから成されることはないだろう。

よって若い人員を増やして老輩をにじり出すしかなく、
こんなことをしている間に若い議員さえも年を取るのである。
89名無しさん@3周年:02/07/25 12:22 ID:1YXJ4eVN
宮内庁廃止して
90名無しさん@3周年:02/07/25 12:23 ID:Eq5/NSyx
所詮政治家は資金繰りの出来ない財務担当のようなものだな
(全ての政治家がとは言わないが・・・)
91名無しさん@3周年:02/07/25 12:24 ID:0IHfe9Xy
ヒッキーカット
必要御座居ません
92名無しさん@3周年:02/07/25 12:24 ID:7cV7Zm+S
公務員の年3回のボーナスと退職金いらねぇ
93名無しさん@3周年:02/07/25 12:24 ID:aioS0BvY
皇族と在日米軍の予算全部を削って欲しい
94名無しさん@3周年:02/07/25 12:24 ID:T/1bFY8c
北方領土問題対策協会とか沖縄振興開発金融公庫とか
ホントに要るのか?
95名無しさん@3周年:02/07/25 12:25 ID:tgV2nm5d
>>1
ゴンの名前を削れ。
頭悪そう。
96名無しさん@3周年:02/07/25 12:25 ID:P6DRrrdW
政党交付金
97名無しさん@3周年:02/07/25 12:26 ID:IHzDVTLZ
>>92の生活保護費
98-:02/07/25 12:27 ID:0PVP16pV
ODAにきまっとる。特にチョンへの。
99名無しさん@3周年:02/07/25 12:27 ID:j/X/oUPB
偽忍者リロードしすぎ
100名無しさん@3周年:02/07/25 12:27 ID:uXG8OHvF
住基。
維持していくのに毎年200億かかるんだってねぇ。
いらねぇつってんだろうが。
住民票が取りやすくなる? あんなもん何枚もいらねぇんだよ。
101名無しさん@3周年:02/07/25 12:27 ID:LCDG3K72
マジレス










夏厨の夏休み。
102 ◆ZONUXmac :02/07/25 12:28 ID:LLRUh9RD
不必要な学校&教職員カット♪

あ、あと日本から国立市と生野区をカットして欲すぃ( ´ー`)y-~~

1032ゲット阻止連盟総裁 ◆ZXej8unc :02/07/25 12:28 ID:pbbXdAO/
ニセ忍者、またも敗退か?
104名無しさん@3周年:02/07/25 12:30 ID:IHzDVTLZ
>>102の生活保護費
105名無しさん@3周年:02/07/25 12:30 ID:b4EBXjqa
日教組が猛反対しているが、教育費大幅削減。

生徒の数の減少に比例して、
教員の給与総額もどんどん削減しる!
106100:02/07/25 12:30 ID:uXG8OHvF
あ、やば。
なにげに100ゲトーしてた。

             ∠ ̄\∩
              〜|/゚U゚|丿  じゃ、105あたり ゲトー
            ⊂二 y /  
              / _二⊃
           ⊂二ノ

              ===

107名無しさん@3周年:02/07/25 12:30 ID:Wuawjaj9
歳出カット大歓迎!!!交遊費関係、人件費関係、公共投資関係、不良債権関係
すべてカトー!!!
108名無しさん@3周年:02/07/25 12:31 ID:TXHAQowW
議員年金
109名無しさん@3周年:02/07/25 12:31 ID:CE8tJYqF
ロリ教師の追放
アカ教師の追放
バカ学校の廃校
珍走学校の廃校
110ななしタン:02/07/25 12:32 ID:Tmw0eQuF

 チャイナスクールの人たち。

111 ◆ZONUXmac :02/07/25 12:33 ID:LLRUh9RD
>>105
教員の給与を減らすより、教員数を減らした方が良いんでないかい?
なんだかんだ言っても大変な仕事だし( ´ー`)y-~~

優秀なヤシだけが教員になって、良い給料を貰う♪

112名無しさん@3周年:02/07/25 12:33 ID:iT8XXWNm
>>88
ハァ? 議員の数は多すぎる。
無能な議員は多くても無能。何の役にも立たない。むしろ多いだけに害。
数あわせにしか使われないような無能な議員を排除するためにも、議員削減は必須。
議員数が少ないとよく監視できるから、無能な議員は叩けるし、とことん晒される。
諸外国と比較しても、日本の国会議員は多すぎる。多すぎるから質を下げてる。
113 :02/07/25 12:33 ID:fxlYhKSe
警察や消防も公務員
いないと困るし
114名無しさん@3周年:02/07/25 12:33 ID:jjeff+hg


   白痴小泉、在日が牛耳ってる消費者金融業者の税金減額するそうだな


    早く辞めてくれ哀れな小泉

   
115名無しさん@3周年:02/07/25 12:34 ID:hm7FF0x+
歳出削減=増税
116名無しさん@3周年:02/07/25 12:34 ID:aiqi6PB/
ℳℴℯ❤(◕∀◕)ℳℴℯ♥
117名無しさん@3周年:02/07/25 12:35 ID:g7sq3USu
地方交付税を減額。地方公務員と地方議員の大幅定数削減希望。
118名無しさん@3周年:02/07/25 12:36 ID:CZtKyg4a
皇○広すぎ。うまいもの食い過ぎ。日本の象徴はサザエさんで十分。
土地売れ。地下鉄通してくれ。このファミリーに年間いくら係ってるの?
119こりゃダメだ:02/07/25 12:36 ID:ByWfxT23
やっぱこの人アホだわ
120 :02/07/25 12:37 ID:ArLeHXpn
>100
これを進めると地方公務員をカナーリ減らせると思うが。
121名無しさん@3周年:02/07/25 12:37 ID:T/1bFY8c
国立大学は今の半分でいいだろ
そのぶん授業料安くすれば、育英会なんぞいらん
今でも新しく学部やら、学校やら作ってるのは意味不明
少数精鋭でいい
122名無しさん@3周年:02/07/25 12:38 ID:1lVyR9mv
小泉のライオンヘアーをカット
123名無しさん@3周年:02/07/25 12:38 ID:Xp+qOo0K
公務員の給与とや退職金は誰が考えても多すぎるな。
とりあえず全民間給与所得者の残業ナシ賃金の平均でいいだろう。
年功序列はやめねばなるまい。
あと、人数も多すぎる。
124名無しさん@3周年:02/07/25 12:39 ID:eTyToylp
外務省の馬鹿どもの給料とクソな制度。
125名無しさん@3周年:02/07/25 12:40 ID:ppyGamo+
>>118
たしかに、あのルクースはマスコット失格だよね
126名無しさん@3周年:02/07/25 12:40 ID:FCIvwLQW
>>118
そりゃ、国家機密です。
127名無しさん@3周年:02/07/25 12:40 ID:nA2qMLxD
防衛費を減らして警察に回す。
地方への交付金を減らして中央官庁の人件費に回す。
公共事業減らして理系教育と裁判官の人件費に回す。
128名無しさん@3周年:02/07/25 12:40 ID:rsCOfVSX
公務員の運転手付きの車使用の禁止 これだけで数百億の節税になる
129名無しさん@3周年:02/07/25 12:41 ID:TXHAQowW
>>118
普段の食事は一般家庭とたいして変わらんよ。
130 ◆ZONUXmac :02/07/25 12:41 ID:LLRUh9RD
131名無しさん@3周年:02/07/25 12:42 ID:aioS0BvY
>>普段の食事は一般家庭とたいして変わらんよ。

寿司一つ殆ど食えない食事が一般家庭と変わらんとは思えん
132名無しさん@3周年:02/07/25 12:42 ID:Ssw1BesE
どうせ、聞いてみただけ〜〜の結果で終るよ。
経済界の不満への単なるリップ.サービス!
本気なら、ODA削減や特殊法人の削減、朝銀への税金投入中止とか
今までにやってるね。
小泉よ。今夜10時のN○Kのニュースでも見てろよ。
リストラや経済苦で自殺する人々の報道をするらしいから…。
133名無しさん@3周年:02/07/25 12:43 ID:jTR1k0gt
もちろん対中ODA
134名無しさん@3周年:02/07/25 12:43 ID:cDvIP6Tu
天皇批判するやつはチョンか?ブサヨか?
いずれにしろ好ましくないな。
135_:02/07/25 12:44 ID:V3SnZekd
議席数
136うんこ記者:02/07/25 12:45 ID:LdQ/Haus
株安に拍車をかけた塩川を大臣にしておくぐらい
金の使い方が分からない馬鹿なんだから
もうこの国はだめぽ
137名無しさん@3周年:02/07/25 12:45 ID:ByWfxT23
〈1920年〜30年代との驚くべき類似〉

現在の我が国の経済状況は、既にデフレスパイラルに突入していると言っても
過言ではあるまい。この閉塞状況から抜け出す手だてはあるのだろうか?

打開策を探る上で、歴史から学ぶ点は多い。特に昭和初期の経済環境が、
現在と驚くほど似ている点に注目しておきたい。以下に述べるように、
27年の台湾銀行破綻と97年の拓銀・山一破綻、29年の浜口内閣発足と
01年の小泉内閣発足など、同種と思われる出来事が多い。
http://www.jit.jp/unyo/comment011214.htm
138名無しさん@3周年:02/07/25 12:45 ID:eA93Zgmt
65歳以上に渡す金、削ってください。
139名無しさん@3周年:02/07/25 12:46 ID:ByWfxT23
1920年代の不況の原因は、第一次世界大戦下の戦争特需の反動が大きい。
景気は10年間に及ぶ長期低迷に陥った。この間、政界では財政引締め政策を
主張する民政党と、ケインズ政策を掲げる政友会とで政権が交互に
入れ替わった。その為、経済政策は緊縮財政と財政出動とが交互に行われ、
いわゆるストップ・アンド・ゴーの状態となる。こまぎれの財政出動が
繰り返される中、経済状況はますます悪化し、27年には台湾銀行が破綻。
これを引き金に金融恐慌が発生している。
http://www.jit.jp/unyo/comment011214.htm
140名無しさん@3周年:02/07/25 12:46 ID:ByWfxT23
1929年7月2日に浜口雄幸内閣が発足した。当時の井上蔵相は、
旧平価による金輸出を解禁。「井上財政」と呼ばれる緊縮財政を推進した。
当時、浜口雄幸は、「明日伸びんが為に、今日悩むのであります。我々は、
国民諸君とともにこの一時の苦痛を忍んで、後日の大いなる発展を
遂げなければなりません。」と日本経済の構造的な改革の必要性を
国民に語り掛けている。しかし、29年10月には米国株式市場が大暴落。
日本経済は円高デフレに加えて世界恐慌にも巻き込まれ、本格的な
デフレスパイラルに突入していく。
http://www.jit.jp/unyo/comment011214.htm
141名無しさん@3周年:02/07/25 12:46 ID:EvEdgbKR
>>121
既に動き出している模様。

日経新聞の記事(6/10)
(6/9)大学改革、トップ30校を選抜・育成
  文科省方針・国立大は大幅削減

 文部科学省がまとめた「大学(国立大学)の構造改革の方針」が9日、明ら
かになった。再編・統合で国立大学の数を大幅に削減する一方、優れた業績の
大学には国公私立を問わず資金を重点的に配分、世界に通用する「トップ30」
大学の育成を目指す。付属学校やビジネススクールなど国立大学の機能の一部
について独立採算制の導入を盛り込み、将来の民営化に含みをもたせている。

 護送船団方式の大学行政から、“アメとムチ”による大学間の競争促進型行
政への転換だが、地方大学の切り捨てにつながるといった反対論が残る国立大
学協会内の独立法人化論議にも波紋を広げそうだ。
142名無しさん@3周年:02/07/25 12:47 ID:CT4TndZG
防衛費の殆どが人件費。減らすのはほぼ不可能。やっぱり対中ODAだろ
143(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/25 12:47 ID:NLpE6mFX
やっぱODAやな。
144名無しさん@3周年:02/07/25 12:47 ID:nDMPqgdT
ODA
145名無しさん@3周年:02/07/25 12:47 ID:iHR73847
とりあえず局長以上は全部首にするべきだよ
146名無しさん@3周年:02/07/25 12:47 ID:Lx5TRd6c
ODAと政治家の数、あと朝銀への公的資金は返却して貰う。
それと公共事業費と天下り受入先でしかない公益法人を無くす。
147名無しさん@3周年:02/07/25 12:48 ID:Cx1jVZWY
官僚の給与だろ。
148名無しさん@3周年:02/07/25 12:48 ID:LCDG3K72
>>134
ただの夏厨だと思われ。
149名無しさん@3周年:02/07/25 12:48 ID:T/1bFY8c
>>141
(・∀・)イイ!!
150名無しさん@3周年:02/07/25 12:49 ID:ByWfxT23
前述のデフレ経済進行の過程をまとめると、以下のようになる。(中略)

第2局面では、第1局面に採られた政策への反省もあって需要拡大政策が
否定され、構造改革が世論の支持を集めるようになる。供給サイドの改革が
進められるが、緊縮財政などデフレ的政策によって経済状況は危機段階に
突入する。金融機関や企業の倒産が相次いで社会不安が増大するなか、
財政再建への試みもむなしく、むしろ財政状態は極度に悪化する。

第3局面では、いよいよ中央銀行による国債引受けが行われ、
流動性の大量供給やインフレ目標が採用される。政府も拡張的財政政策を
採用し、金利が上昇。実質的な債務の切り捨てが行われる。この時点で
ようやくデフレスパイラルから脱出する。
http://www.jit.jp/unyo/comment011214.htm
151 :02/07/25 12:50 ID:vejbIxOs
小泉の給料。住基ネット廃止。
152名無しさん@3周年:02/07/25 12:50 ID:5O71y1JH
猪木のあごを削ってください
153名無しさん@3周年:02/07/25 12:51 ID:fHfVvCxR
ODA削減と発展途上国に貸してる金返して欲しい。
154名無しさん@3周年:02/07/25 12:51 ID:CX7g13AP
国立大を半分に、私立は五分の一にカット。
学力を担う家庭教育のなってない親も少しは身に染みるでしょ。
学歴なくして台頭できる道も出来、頭でっかちであるばかりの
賦抜けた奴らを軽々切れる社会にもなる。
155名無しさん@3周年:02/07/25 12:52 ID:eA93Zgmt
エラ。





はいはい、既出ね。
156名無しさん@3周年:02/07/25 12:53 ID:p7LFGfA4
スレタイトル
お前等!何を削って欲しい!?
とは書いてあるが、別に小泉タンが国民に聞いてるわけじゃないのね。
157_:02/07/25 12:54 ID:Q8NJhQpI
公務員の残業代・ボーナス全面カット。
こちとらここ数年ボーナスなんかもらってねえんだし。
国会議員の交通費も全部自腹で。
ほかでおいしい目に遭ってんならそんくらい自分で払えや。
158名無しさん@3周年:02/07/25 12:55 ID:hRkQwD7i
・ODA (中国)
・朝銀への公的資金投入
だな。



あと、特殊法人を上げる奴がいるが、全て同列に扱うべきではない。
特殊法人には日本の未来の為に必要な物もある。
核や宇宙に対するものは国策として保護しなければならない。


それより、山ほどある財団法人の方が遙かに問題。公益法人。
ここら辺は、監査が甘くて税金だだ漏れ状態でしょう。


公務員も外務省や文科省の糞と、水産庁の役人を同列に扱う
べきではない。
159名無しさん@3周年:02/07/25 12:55 ID:Ios5rLdi
おだ
160名無しさん@3周年:02/07/25 12:55 ID:77dTl5A4
>住基ネット
これ自体は、節約になるのだけど・・・。
161名無しさん@3周年:02/07/25 12:55 ID:yOjyXzT/
福祉 教育予算
162名無しさん@3周年:02/07/25 12:56 ID:CMc5OX+R
共産国へのODA

朝銀への公的資金投入
163名無しさん@3周年:02/07/25 12:57 ID:7cV7Zm+S
DQN犯罪者に対する三食屋根つき生活保護やめれ
164名無しさん@3周年:02/07/25 13:00 ID:zC5conhh
エセ弱者への手当。
165名無しさん@3周年:02/07/25 13:02 ID:vyhkpixC
北朝鮮への献上品の朝銀への税金投入をやめればだいぶ浮く
166名無しさん@3周年:02/07/25 13:02 ID:Ha77ANUm
GDP削減しる!
167名無しさん@3周年:02/07/25 13:03 ID:jr3Jo0Y3
>>164に一票
168名無しさん@3周年:02/07/25 13:05 ID:4LOQOfOG
中国へのODA

朝銀への公的資金投入

ロシア大使館

削った分の2割を中小企業の苦しんでる会社へ
均等にあげてください。
169名無しさん@3周年:02/07/25 13:05 ID:2Kp1/1Pa
ODA
170名無しさん@3周年:02/07/25 13:06 ID:EqN8VNHt
ODAと国会議員の給料
171名無しさん@3周年:02/07/25 13:06 ID:2QFF/ixS


乞 務 員

172名無し:02/07/25 13:10 ID:c6CfHILE
・中国へのODA
・韓国への経済援助
・議員歳費(資産を持ってる奴は0にする)
・公務員の高額退職金
・外郭団体等へ天下りした奴への二重退職金
173名無しさん@3周年:02/07/25 13:11 ID:xYfOVFYm
害務省潰せ
174名無しさん@3周年:02/07/25 13:11 ID:Lx5TRd6c
でも各省庁の縦割り体質と既得権益への固執があるかぎり
根本的な解決にはならないような気がする。
あと国債費が歳出を圧迫しすぎているしなぁ。
175ななしタン:02/07/25 13:11 ID:Tmw0eQuF
>>168
> 削った分の2割を中小企業の苦しんでる会社へ
> 均等にあげてください。

個人経営でもいいのか?だったら嫁を経営者に仕立てるぞ(w

176 :02/07/25 13:12 ID:N0/7ZE+F
高速道路の一台250万円の非常電話
177名無しさん@3周年:02/07/25 13:12 ID:AbI+nir3
天下り公務員の足を時間をかけて少しずつ削ってホチイ
178うんこ記者:02/07/25 13:13 ID:LdQ/Haus
国会議員は原則無給=ボランティア精神

金もらっても汚職するんだったら 金やらないほうが安上がりだ笑
179名無しさん@3周年:02/07/25 13:14 ID:2QHXw9qW
過疎の村
180名無しさん@3周年:02/07/25 13:14 ID:LnQm4+Ze
http://members.tripod.co.jp/minchashikano/1goudotcom.htm
最新ニュース+CDリリース
181名無しさん@3周年:02/07/25 13:14 ID:ByWfxT23
>お前等!何を削って欲しい!?

小泉の任期
182名無しさん@3周年:02/07/25 13:14 ID:M4r9mw3I
惨欺陰。
じじばばだらけの老害。
参院で可決されんかったら衆院優先だし。
勉強会って言ってるけど老人ホームの集まりじゃん、あれ。


183名無しさん@3周年:02/07/25 13:16 ID:2fNsSp1s
日本の政治家の数を削って欲しい
184  :02/07/25 13:16 ID:1lWhi9hj
>>1
既出だろうが、まずは、代議士だけじゃなくて「議員」って連中の数だな。
次は役人の数。

で、その次でいいけど絶対に目標数を下回らない完遂を求めたいのが
元ゲバ学生(全額連・マル青同・革マルなどなど)全員の収監と保安処分。
むろん支援者も同様。
185名無しさん@3周年:02/07/25 13:17 ID:WM9gbqOp
公務員の人件費を今の3分の1にまで削減。
186 :02/07/25 13:18 ID:ArLeHXpn
市町村の数、できれば県の数も。
187名無しさん@3周年:02/07/25 13:18 ID:Ssw1BesE
バブルの原因と崩壊、そして、その後の失政を重ねた
政治屋、官僚の命。
そして、悪どい商売をしてきた銀行屋と土建業界の
責任者の命かな。
アメリカでは、悪徳企業経営者を逮捕しているらしいね。
それに比べて、日本は誰一人、責任追及されず仕舞い…。
188168:02/07/25 13:18 ID:4LOQOfOG
189名無しさん@3周年:02/07/25 13:19 ID:3Vdi2Xbr
ODAは削れないのです。なぜなら、実体を調べようとした人が
何人も海に浮かんでいるからです。
190無駄使い禁止〜っとな。@ゴンφ ★:02/07/25 13:19 ID:???
>>189
マジっすか!?ソースソース!!
191名無しさん@3周年:02/07/25 13:20 ID:UDygFLvY
・国会議員は半分。
・参議院はあんなにいらん。30人くらいで十分。
・地上波デジタル推進予算。
 全部衛星で十分。地上派はNHKだけでいい。
・在日への特権排除。
・不法入国民の公立学校入学拒否。
192名無しさん@3周年:02/07/25 13:20 ID:VfXb6tWx
「オレによこすゼニ以外ぜんぶ削減しろ」
これがそれぞれ全員の本音だろ?
193名無しさん@3周年:02/07/25 13:20 ID:xYfOVFYm
国会議員を減らすことからはじめたら如何か?
民間も公務員も納得させるのにはそのくらい必要だ
194名無しさん@3周年:02/07/25 13:21 ID:aLhFuKW5
>>189
正確には浮かばないよう沈められる。
195名無しさん@3周年:02/07/25 13:21 ID:TrcY+5vG
朝銀・興銀への公的資金投入。
現在まで3兆円もの税金を投入。
これが一番要らん。
日本の一般市民には一切得は無し。
それと不法入国者に税金で住宅作る必要無し。(伊丹にて)
送り返すのが筋。感謝されれば別だが彼等には一片もその感情は無いし。
後、売国議員がいらん。
野中一派、社民党の連中は中国か半島に引き取ってもらえ。
196 ◆ZONUXmac :02/07/25 13:21 ID:LLRUh9RD
>>194
ワラタ
197無駄使い禁止〜っとな。@ゴンφ ★:02/07/25 13:22 ID:???
>>194
恐いッス!!なんか実例ないッスか?
198名無しさん:02/07/25 13:23 ID:PmE2os7t
>189
しょうもない煽りをいれるんじゃねえよ。
実体なんぞ分かってるんだよ。日本向けに核が
配備されてることも、中国が他の国にODAしてることも
199名無しさん@3周年:02/07/25 13:23 ID:n6cQF+Z8
>>177
昔の中国かなんかの拷問か?
まず足の指を一本ずつ切断。
次に指のなくなった足の甲を包丁で綺麗にスライスして刺身にする。
そして、。。。



なんて、連想してしまうじゃないか。
200名無しさん@3周年:02/07/25 13:23 ID:4LOQOfOG
>>195
不法入国者に税金で住宅作る必要無し。(伊丹にて)
って何?気になる。
今度伊丹って10月頃に大きなショッピングモールできるみたいだよね。
201名無しさん@3周年:02/07/25 13:24 ID:GHBkZ0O8
>>191
>・不法入国民の公立学校入学拒否。
大阪の例の事件どうなったの? そういうと。
202名無しさん@3周年:02/07/25 13:26 ID:ZxqsIHkv
参議院いらない
203名無しさん@3周年:02/07/25 13:28 ID:u0yKo1h2
>>198
ODAの使途を日本に報告している国は全体の2〜3割。

日本も調べないんじゃない。調べられない、のだ。
君が調べようとしたら日本の政治家か外国の政府に殺される。
204名無しさん@3周年:02/07/25 13:31 ID:JF4CGAJJ
50代以上の人間
この人たちがいなくなれば、改革が進むから。
205削れるもの:02/07/25 13:38 ID:Qp+eBzzF
削って欲しいものではない
削れるもの

・議員年金の歳費からの補助全部
・道路関係
・銀行への資金援助
・機密費
・軍事関係
・わずか1年の任期ででる退職金
・むねおなど、こすいやつらの給料と年金と退職金
・わけのわからん民間とは名ばかりの天下り協会への援助金
・年末の予算調整の為の無駄遣い全部
206名無しさん@3周年:02/07/25 13:41 ID:TrcY+5vG
>>200
ちょっと前この板でも話題になってたんだけど。(5月頃だったかな)
朝鮮人が不法入国して不法占拠してるところが空港のちかくにあるんだってさ。
そいつ等の為に県か市か国か忘れたけどご丁寧に住宅作ってやるんだってさ。
本来なら送り返すのが筋なんだけど。

207名無しさん@3周年:02/07/25 13:42 ID:2fNsSp1s
在日等の反日君
208743:02/07/25 13:43 ID:h20xXUHV
エンピツ
209名無しさん@3周年:02/07/25 13:44 ID:matlgbt3
公務員のボーナス
210名無しさん@3周年:02/07/25 13:45 ID:JAPYHQ1z
エラ
211名無しさん@3周年:02/07/25 13:48 ID:Y8ba0ivC
在日の税制優遇の廃止と、
税務調査の徹底、徴収で兆単位の金が出るだろ。
212名無しさん@3周年:02/07/25 13:49 ID:TrcY+5vG
要らんもの。
1にも2にも在日(帰化人含む)。
サラ金・パチンコ・やくざ・売国議員・マスゴミ・不動産みんな鮮人がらみばかりじゃん。
日本の不良債権の処理が進まんのも在日不動産=ヤクザと議員の癒着のせいだと、米で報告書が
でてたね。つまり不良債権処理は命がけだと事実上不可能だと断じていたね。
213名無しさん@3周年:02/07/25 13:50 ID:4jWvv9JL
チョンのエラも削ってください。オナガイします。
214名無しさん@3周年:02/07/25 13:50 ID:JjZK6C1e
>>211
優遇税制をうけてるの?
215名無しさん@3周年:02/07/25 13:52 ID:9U7PkllW
特殊法人の役員報酬と退職金
216名無しさん@3周年:02/07/25 13:52 ID:VZudqF4W
一定規模以上の大きさで一定以上の収入を得ていると思われる特殊法人から
ばんばん税金徴収してください。
当然収入と資金の詳細は調べた上で。
217名無しさん@3周年:02/07/25 13:53 ID:Y8ba0ivC
>>214
受けてるし、やつら払いもせずにノウノウとしてるよ。
B関係もそうだが役所も手が出せない。
218名無しさん@3周年:02/07/25 13:53 ID:1lVyR9mv
地方交付税交付金
219名無しさん@3周年:02/07/25 13:54 ID:QKZIjKtL
朝鮮人のエラ
220名無しさん@3周年:02/07/25 13:55 ID:8qUzO4jw
チョンに与えてる永住権
221ふりっぷ:02/07/25 13:55 ID:zMoMIGgP

とりあえず政治家の数を半減
222名無しさん@3周年:02/07/25 13:56 ID:spw+ntEC
とりあえず、政治家の給料やボーナス等を削れ。
















どうせ企業とかにもらってるんだから。
223名無しさん@3周年:02/07/25 13:57 ID:1cadqJOM
アメリカへのお布施と外務省自体いらない。
224200:02/07/25 13:57 ID:4LOQOfOG
>>206
マジで?空港のちかくの不法占領してるとこって知ってる。
伊丹に住んでる友人のところに車で行ってて迷っちゃって
うろうろしてたら、道路の高架下で集団でアリランぽい音楽にあわせて
踊りの練習してて。家の外にでてる人々に怖い目つきでじーと見られて
やばいって直感して急いで逃げ出した。友人に聞いたらそういう事だと。
でも、なんでそんな人達に住宅を?雰囲気はまじで危険な人達だったよ。
225名無しさん@3周年:02/07/25 13:58 ID:2YNcgMgU
僕のちんこの皮を削ってください。邪魔です。
とったらモツ鍋にしてたべます
226200:02/07/25 13:59 ID:4LOQOfOG
家じゃないな、なんかこう小屋?でもなくてなんだろう...
227名無しさん@3周年:02/07/25 13:59 ID:I5tRHyKu
>224
入国管理事務局長に名指しでちくれば?
対策を取らなかったらそれを週刊誌にばらすとか。
228名無しさん@3周年:02/07/25 14:01 ID:I5tRHyKu
削って欲しいもの。

議員定数。
議員年金。
在日外国人への永住権の付与。
229名無しさん@3周年:02/07/25 14:01 ID:Y8ba0ivC
>>222
給料ボーナスは認めよう。

残業手当が激しく要らん。自分たちで牛歩して残業手当貰える職場なんざ他に無いぞ。
230名無しさん@3周年:02/07/25 14:01 ID:Ntd8JEji
かつお節かな。
231名無しさん@3周年:02/07/25 14:02 ID:spw+ntEC
>>229
選挙の時期によっては、一ヶ月に二回給料がもらえるという罠。
232224:02/07/25 14:05 ID:4LOQOfOG
>>227
名指しって...彼らの名前とかは知らないよ。
っていうか知りたくもないが。
233名無しさん@3周年:02/07/25 14:07 ID:I5tRHyKu
>232
いや、入管の責任者あてにちくりの手紙を送ればってこと。
対処しなかったらそいつの首が飛ぶように、入管あてじゃなくて入管長あてに
送るというか。もちろん送り人は無記名で!





234名無しさん@3周年:02/07/25 14:08 ID:1fX0nL6u
>>40
遅レスだが

  大  正  解 !!
235名無しさん@3周年:02/07/25 14:08 ID:GHBkZ0O8
>>233
夏厨の夏休みの課題ということで、おながいします。
236名無しさん@3周年:02/07/25 14:09 ID:Ys2nxSYI
公務員の給料を民間と連動性にすればいい。
237名無しさん@3周年:02/07/25 14:10 ID:VZudqF4W
民間組織による公務員(主に政治家)の成果査定。

これによって給料やボーナスを決める。
238232:02/07/25 14:15 ID:4LOQOfOG
>233
なるほど。そういう手があったか。
さんきゅー。
最近、友人の父親が神戸三宮の韓国バー経営の女に走ってしまって
一緒に住んでるらしい。友人の父親はちゃんとした企業に勤めてる
普通の家の人なんだけどね。友人が困り果ててるんだけど
それも、233の方法でちくってみようかな。住んでる住所まで突き止めた。
その場合は友人の父親もやばいのかなあ。

あー小泉、ちょんを削除してくれれれえええ!
239名無しさん:02/07/25 14:18 ID:Qp+eBzzF
今の日本には
本当の第3者による監査機関を作らねばだめですな

議員に関する法律を議員が決める

こんな馬鹿げた国はにぽんだけ?
ていうかある意味独裁じゃん
240名無しさん@3周年:02/07/25 14:18 ID:dv0C2+gk
マキコとムネヲの面の皮を削って欲しい
241名無しさん@3周年:02/07/25 14:19 ID:LsEVN4tN
小惑星
242名無しさん@3周年:02/07/25 14:22 ID:t9BSgiBf
ガイシュツとは思うが
対中ODA
243名無しさん@3周年:02/07/25 14:23 ID:CYl9gAZF
国会議員50%カット
議員の年金は国民年金。任期勤め上げたらちょとボーナスあげてもイイ

議員手当ては50%アップで秘書イパーイつけてやる
抜き打ち査定で落第したら任期中でもクビ。
244名無しさん@3周年:02/07/25 14:23 ID:U4IgBQ0E
朝銀にぶち込む金と中国にぶち込んでるODA
245名無しさん@3周年:02/07/25 14:23 ID:VZudqF4W
ついでに警察の成果も県民から選ばれた組織が判定。
246名無しさん@3周年:02/07/25 14:23 ID:2212zrBq
政治家の給料、退職金
税金
247名無しさん@3周年:02/07/25 14:25 ID:T4XYnt4v
団体職員。
敵対国向けODA。
誰も使わない道路、空港等、建設予算
情報化省力化で不要になる下級公務員。
私学助成金。
F2A。
部落対策費。

反対に、
正しく成果をあげている公務員への給与。
議員歳費。大臣給与。
不審船対策費。
大都市の渋滞緩和のための道路予算
は大幅増額を。
248名無しさん@3周年:02/07/25 14:26 ID:v5ApbdlE
軍事費を削るのは馬鹿高い各種兵器の値段を何とかしてからにしてくれ・・・。
今でも金が足りないといわれているのに・・・。
249名無しさん@3周年:02/07/25 14:26 ID:0z3MJXx+
チョン費全額カットで随分違うと思うけどなあ
250初代忍者 菊丸:02/07/25 14:28 ID:of5dfn6v
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|〜          大 当 た り
───╂⊂|y  二0
        〉 ´⌒l
     ___(__ノ ^U___            + 激しく250ゲトー
251名無しさん@3周年:02/07/25 14:28 ID:THSqke2F
おまえらを全員徴兵してほすい
252ななしタン:02/07/25 14:29 ID:Tmw0eQuF
正直なところ、議員の給与アップして、政治献金をやめて欲しいな。
議員の数も多すぎるので半分でいいし。
253名無しさん@3周年:02/07/25 14:29 ID:GsWQMDV+
小泉総理を支持します
254名無しさん@3周年:02/07/25 14:30 ID:VZudqF4W
>>251
年齢的に無理だったりして。
255名無しさん@3周年:02/07/25 14:31 ID:6wQd7Be9
議員の数。
あんなに要らん。
半分くらいリストラしる!
256名無しさん@3周年:02/07/25 14:31 ID:BWpMMAyA
>>249
少量生産だから値段は下げようがない・・・
国産を捨てて輸入に移行できればいいんだけどね・・・
257名無しさん@3周年:02/07/25 14:33 ID:IaWgimGl
特殊法人。
業務はほとんどが民営委託可能なものばかり。
258名無しさん@3周年:02/07/25 14:33 ID:enW+6R0j
小泉政権の支持率
259名無しさん@3周年:02/07/25 14:34 ID:0z3MJXx+
チョンのエラ
260名無しさん@3周年:02/07/25 14:35 ID:qSkPNk4s
>>250
オメデトー
261名無しさん@3周年:02/07/25 14:36 ID:oX/8dY8N
考えることはみな同じだろ。
議員の数削減。議員と役人の給与とボーナス大幅削減。
人事院勧告って一体なんなんだ。いつも腹たつんだよな。
人事院にテポドン30発落としたい。
262名無しさん@3周年:02/07/25 14:38 ID:T4XYnt4v
地方交付税交付金


といいたいが、東京以外の道府県が破産して債券が紙切れになるだろうし。。
263名無しさん@3周年:02/07/25 14:40 ID:Lgwgo5XP
売国奴の給料削って陸自に暗視ゴーグル買ってやれ
264名無しさん@3周年:02/07/25 14:42 ID:v5ApbdlE
>256
レス番が違うけど、俺宛だよね。

やはり輸出しかないのかねぇ。
実戦経験の無い兵器を買いたがるところがあるのか不安だけど(w

実際、輸出したほうが実戦経験に基づいた改修とかも出来ていいんだけどね。
265名無しさん@3周年:02/07/25 14:45 ID:LnQtBEFt
公務員の給料削減に決まってるだろ!
あいつらの給料に40兆も使ってんだぜ。
1割減らすだけで4兆も浮くよ。
266名無しさん@3周年:02/07/25 14:46 ID:yTYWwviz
>>247に同意。
あと朝銀への資金投入を減らせ。
267名無しさん@3周年:02/07/25 14:52 ID:I5tRHyKu
>238
がんがれー!
治安のいい空港周辺と友達の父上を取り戻せるよう祈る・・・。

268名無しさん@3周年 :02/07/25 14:53 ID:XSnDT1cF
とりあえず国民は税金支払いをボイコット汁
官僚どもに奴らが何で飯を食っていられるかを教えなくちゃ
それくらいの覚悟が無ければ議員役人どもは自分に不利になることはしない
269名無しさん@3周年:02/07/25 14:53 ID:Ha77ANUm

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < 国会で俺の意見と違う政策が採用されるのは許せない。
        川川      〜 /〜 | 国会議員を削減すれば俺の意見が通るはずだ!
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜 \________
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
270名無しさん@3周年:02/07/25 14:53 ID:vEqhTtKM
>>261
学校で教わった時、そういや父ちゃん国家公務員だべ〜と
母ちゃんに「父ちゃんの給料は人事院勧告で決まるんだヨ」と教えてあげた。
そしてたら「そんなの無視されたらお終いなんだヨ。何年もほとんどあがっとらん」
と怒りのご発言。
そんなー。それじゃスト権よこせー。と始めて社会は教科書通りに動いてないことを知ったのですた。

そりから母ちゃんに「父ちゃんの職業をうかうか人に話すでない。」ともいわれた。
公務員というだけで無条件で奴隷扱いやら虐めやら始める人がいるから。
ということで職業差別も知ってしまった。

近所のおっさんたち、不法入国船取調べのためにほとんど外洋みたいなとこで
船飛び移ったりして命懸けで仕事してんだけどなー。
悪評高い省庁でもそういう公務員が働いてるということ知って欲しいでつ。
271名無しさん@3周年:02/07/25 14:54 ID:Ha77ANUm
>>270
そんなの時給800円で十分。
272名無しさん@3周年:02/07/25 14:55 ID:jTR1k0gt
今の所、「韓国人のエラ」が六件ほど出ています。
273名無しさん@3周年:02/07/25 14:57 ID:T4XYnt4v
>270
命がけで仕事しても、民間じゃ、景気一つでボーナスが飛び、給料が減り
運が悪けりゃ会社ごとあぼーん。
だいたい、利益出してるわけでもない公僕がボーナスって.....

と思うのが民間。
公務員にも、棒給分(それ以上に)働いてる人がいるのは誰でも知ってる。
274名無しさん@3周年:02/07/25 14:59 ID:HJdHulH/
コンビニ弁当に入ってる芝漬け。
275名無しさん@3周年:02/07/25 15:00 ID:f/NQX+Ao
>>268
納税を止めてもテレビに出てくる政治蚊どもはホクホク顔のままだとおもうけど
276名無しさん@3周年:02/07/25 15:00 ID:GpdSdmWq
>>265, >>271
俺、お前らの会社の株主なんだが、お前らに高い給料を払ってるせいで、株価が
下がりっぱなしなんだよね。

お前らの給料を下げれば、黒字になるだろうし、配当金も出るだろ?
お前らの給料なんて時給700円で十分。
277名無しさん@3周年:02/07/25 15:02 ID:VZudqF4W
売国奴は給料マイナスで。
278名無しさん@3周年:02/07/25 15:03 ID:HJdHulH/
>>273が真理を言った。
ボーナスってのは本来利益が上がったから社員への還元の意味だ。
公務員がいつ利益をあげた?大体年3回ってどういうことだよ。
279名無しさん@3周年:02/07/25 15:04 ID:f/NQX+Ao
売国奴もだが宮内庁という金食い虫もどうにかして欲しい
280名無しさん@3周年:02/07/25 15:06 ID:g9fXKYUz
天下り役人皆殺し
281名無しさん@3周年:02/07/25 15:06 ID:s3rS9lYU
林野庁の金の食い方が半端じゃない。

しかもその割に、やってる事業が林野保護じゃなくて
宅地造成なのがいまいち意味不明。
282名無しさん@3周年:02/07/25 15:07 ID:VZudqF4W
売国政治行ったと民衆に判断された政治家は懲罰ボーナスとして大金を
国家に収める。
>>278
全然違う。
日本においてボーナスとは賃金の後払い。(=費用)
役員賞与(=利益処分)とは全く異なる。
ちなみに退職金も賃金の後払い。
見当違いの批判しても何にも変わらないよ。
285名無しさん@3周年:02/07/25 15:09 ID:vEqhTtKM
>>281
自分たちの食い扶持を国有林伐採で賄う、身食い構造。
こういうジャンルこそ
環境保全とか保水とか、そういった評価をきちんとして国として
ケアすべきなのに放置。
286名無しさん@3周年:02/07/25 15:09 ID:xCt+WKPW
国会議員を3人にしてしまいましょう。
公務員も多すぎるんで100分の1ぐらいにして
あとはパチンコ業界を国営化すれば財政問題は全て解決。
287名無しさん@3周年:02/07/25 15:10 ID:49uw684N
防衛費を削ろう
288ひと:02/07/25 15:11 ID:Imk/ZeeC
こくえいか?かねのながれはめいはくにしないとな。
289名無しさん@3周年:02/07/25 15:15 ID:cwQw6XWy
ヒッキーのネット接続をカットしてください。
290名無しさん@3周年:02/07/25 15:15 ID:cCVuPfYc
県庁に友達がいるんだけどやたらと出張が多くて交通費もホテル代も
かなりアバウト。ネットでいちばん安いとこ探さんかい!交通も
往復割引券をちゃんと買え。ルーズすぎる。これだけでも経費の
半分カットできると思われ。国民の税金という意識が希薄

 そもそも地方公務員にそんなに出張が必要か?ネットでやりとりしとけ
291名無しさん@3周年:02/07/25 15:19 ID:GpdSdmWq
>>290
激しく同意。
292名無しさん@3周年:02/07/25 15:19 ID:L4u7k4ao
取りあえず広島は、十方山林道から聖湖までの道路拡張と舗装化をやめるぜ。
293名無しさん@3周年:02/07/25 15:25 ID:VZudqF4W
野中さんの給料は毎月ー1000万円
ボーナスはー1億円
294名無しさん@3周年:02/07/25 15:28 ID:LnQtBEFt
>>283
ボーナスには保険年金が掛からないよね。
退職金に掛かる税金は恐ろしく低いよね。
賃金の後払いとはいえないね。
295名無しさん@3周年:02/07/25 15:28 ID:iLqoahkP
>>290
旅費算定基準があるので支給額はきまってます。
ちゃんと安いところ探して、差額を小遣いにしてますよ♪
296名無しさん@3周年:02/07/25 15:30 ID:f/NQX+Ao
>>290
本来のネットの長所を活用せずに個人情報をLANで見放題する自営鯛をお持ちになる国だから仕方がない。
297名無しさん@3周年:02/07/25 15:32 ID:9MGVeRi6
チョンを削ってくださいね
298名無しさん@3周年:02/07/25 15:34 ID:+Pw+Ni/h
公共事業費だろ。
入札を公正にやればもっと減らせるし、なんでも高く作りすぎなんだよ!
必要以上に高い。特定の業者に儲けさせんな!
299名無しさん@3周年:02/07/25 15:35 ID:T4XYnt4v
>283
ボーナスは、給与総額を業績によって上げ下げ出来る、年功賃金制度での
変動費化へのささやかなる試みだと理解するが。
組合の既得権益と化して永かったが、この度の不景気で減額もしくは支給0と
なった会社も多い。
で、債務垂れ流しの国家は?自治体は?となる訳だ。
300初代忍者 菊丸:02/07/25 15:36 ID:of5dfn6v
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|〜          大 当 た り
───╂⊂|y  二0
        〉 ´⌒l
     ___(__ノ ^U___            + 激しく300ゲトー
301名無しさん@3周年:02/07/25 15:36 ID:T/1bFY8c
朝鮮人と中国人いらない
パチンコもいらない
特殊法人と政治家と官僚は半減
軍備微増
皇室予算倍増
302名無しさん@3周年:02/07/25 15:37 ID:9MGVeRi6
潜水艦の数を倍にしてください

空中給油機を買ってください
303名無しさん@3周年:02/07/25 15:37 ID:JCLXd3ln

宗教から金取れ
304名無しさん@3周年:02/07/25 15:37 ID:m9UGsGwz
>>248
そのとおりなんだよね
防衛費減らすより防衛利権を潰さないと
通常兵器の価格が高すぎる
防衛費減らせなんて言うけどこの事は無視するアフォがいる。
日本全国の防衛体系を維持を無視しての削減はありえない。
予算だってエリート部隊にはそれなりにつくけど
通常部隊は酷いもんだよ服の支給は滞るし銃も旧式。
まさにお笑い自衛隊。自衛隊の構造改革も必要と思われ。
とりあえず国土交通省から海上保安庁を分離すれ
海上自衛隊との連携悪すぎ。
305ななしタン:02/07/25 15:38 ID:Tmw0eQuF
そうそう、宗教法人への優遇も削って欲しいね!
306名無しさん@3周年:02/07/25 15:38 ID:NvlCIo/g
煙草に対する税を上げて下さい。それだけで万事解決。
307名無しさん@3周年:02/07/25 15:41 ID:+Pw+Ni/h
坊主から税金を取ればいい。所得税と固定資産税、相続税も。
一回お経上げるのに何十万ももらうなんてやつらなめてる
308(´Д`):02/07/25 15:41 ID:F+S3awji
>>304
今さら・・・陸、海が連携悪いのは明治維新からずっとだろ。
永遠にむ〜り〜
309名無しさん@3周年:02/07/25 15:47 ID:LnQtBEFt
国会議員は減らさない方がいいね。
人数が少なければ少ないほど密室政治になるし、
政策能力も落ちてくるから。
地方と都市の定数の格差を解消する事が重要。
地方は今のままにして、都市部で議員をもっと増やせばいい。
逆に地方自治体の議員は要らないね。
310名無しさん@3周年:02/07/25 15:52 ID:T4XYnt4v
>306
医療費、消防に掛る費用が節約期待できるからね。
でもJTがロビーするからなあ。
311 :02/07/25 15:56 ID:WzhhKB/M
>>298
確かに公共事業費ってあれだよな

既にリストラで会社を辞めてるけど、
東京都の地質調査のほとんどは
談合というか、業者間で指名回数が多い順番で決めているよ。

指名は都庁に名刺を多く置いたら優先されるらしい。
らしいので、アルバイトのおばちゃんとかに頼んで名刺を置いてきてもらうこともあるよ。
つまり、会社の営業というのは名刺を箱に置いてくることなんよ。
この馬鹿馬鹿しい仕組みを知って、父ちゃん泪がでてきたよ。
312名無しさん@3周年:02/07/25 15:58 ID:9MGVeRi6
陸と海で睨み合ってるのはどこも同じなんだろうな…

兵器の値段は兵器輸出でsageよう
実戦データも取れて一石二鳥以上
313名無しさん@3周年:02/07/25 15:59 ID:2jfQeW2/
一番削り甲斐があるのが役人の給料、退職金、天下り先の金。
しかし、何がなんでも、人を殺してでも死守するだろうものが役人の給料、退職金、天下り先の金。
314名無しさん@3周年:02/07/25 16:02 ID:jJZo4Sfm
害務省職員の給与
315名無しさん@3周年:02/07/25 16:03 ID:SKCa313/
赤字国家なんだから
・議員給与を5割カット
・公務員給与2割カット
・議員と公務員のボーナス全額カット
・ODAの打ち切り
・生活保護の打ち切りによる収容施設への落ちこぼれ人間の移管
・朝鮮系銀行への公的資金の中止
・公務員や議員の退職金の全額カット
・公務員の人員のリストラ(民営化)
は最低しる。
それからいろいろ決めるべきだ。
316名無しさん@3周年:02/07/25 16:09 ID:odsDT5XW
公務員にコスト意識を持たせるだけでもかなり変わりそうだが?
それに、機械化で必要不可欠な人員が減ったからって、暇人増やしてるだろ
317名無しさん@3周年:02/07/25 16:10 ID:Cc+up6GD
中村俊輔のすね
318名無しさん@3周年:02/07/25 16:13 ID:sNRVrMGl
経済が回復していないときに削減しまくるのは無謀だと思うが。
技術開発や人材育成仁まわすすべきじゃないの?
削減するのは回復してからにした方がよいよ。
公務員のリストラも。
319名無しさん@3周年:02/07/25 16:14 ID:Sf7U/Ywv
>>307好きでもない、他人の死体を拝まされてるわけだから、強制、または、民事上、大変なことになる。
つまり、何十万ではすまなくなる。
下手すりゃ暴動だよ。なり手がいないんだもの。
口だけの、カッコつけも、上に上がりたいだけだから、実生活の葬儀となると人員が少なくなる。
葬儀屋は受け商なので、かなり困難になる。
司祭に関しては、きっちり別けられているので、政策として、そうなっている。
寺院、仏閣は、私費維持なので、公共物となると、国に没収されたことになるので、大問題なのだが、宗教法人法自体に問題がある。
あくまでも私費運用なので、税金を払うとなると、そのへんを直さないといけない。
つまり、無税待遇は、非人権的待遇であり、いわば自由放棄者の自殺場所である。
これを公言せず、勧誘活動をするのは、違法にあたるわけだが、言及するものなし。
あー、アホばかり。
320名無しさん@3周年:02/07/25 16:15 ID:UmikP9HL
[削る]
使えない公務員への給料全般、ODA、朝銀、高速道路など特殊法人への税金投入、議員(売国奴系)

[増やす]
情報インフラの整備 [漏れの家に光がほしいから]
基礎研究費 [ゲノム、宇宙開発費、お祭り的国家プロジェクトとして、「ガンダム作成」 ワショーイ]
国の事を本当に想っているエリート官僚への給料 [いまの給料は少なすぎ]
警察官、海上保安官、消防署員への給料 [彼ら命張ってます]
軍事費 [国力に見合った軍事費を]
自国民へのメンタルケア [自殺者多すぎ、中央線乗りたくねぇ、アレ見ると数日肉が喰えなくなる]

朝銀(朝鮮)に金やるくらいなら、今すぐその金でガンダム作れやゴラァ!
なぜなら、俺の中ではすでに ガンダム >> 朝鮮半島 が成り立っている。

というか、もうちょっと夢のある事に金を使ってほしい。
道路を掘ったり埋めたりで税金使うんなら、
夢のような未来技術(本当に夢かもしれんが)に金をぶち込んだ方が100倍まし。

ちなみに、HONDAのアシモの原点は
HONDA上司 「おまいら、アトム作ってください、おながいします。」
HONDA社員 「アトム祭りワショーイ、アトム祭りワショーイ!!」
で、例のロボットが完成してるわけで、強く望めば夢は現実になる罠。
321七資産:02/07/25 16:16 ID:ni+L6+MO
>>319 気違い氏ね
322ななしタン:02/07/25 16:19 ID:Tmw0eQuF
>>320
個人的にはパトレイバーでおながいします。
323名無しさん@3周年:02/07/25 16:20 ID:wcm+18dy
歳出の公務員に払う人件費はどのぐらい?
324名無しさん@3周年:02/07/25 16:20 ID:8g0S24HE
>>309
>国会議員は減らさない方がいいね。
>人数が少なければ少ないほど密室政治になるし、
>政策能力も落ちてくるから。
意味不明。国会議員の数が多いから議員や秘書の手当てが少ない
200くらい減らして残りの議員や秘書手当てを充実すればよい。

325名無しさん@3周年:02/07/25 16:20 ID:9MGVeRi6
ガンガルもレイパーもいらねーよHIGHMACSだHIGHMACS 三菱とダイムラーで ホレ
326名無しさん@3周年:02/07/25 16:21 ID:GpdSdmWq
>>320
(・∀・)イイ!!

このままじゃ、日本は先行者に追い抜かれるぞ。
327名無しさん@3周年:02/07/25 16:22 ID:3o99Ev8Z
公務員による、民主コントロールが発覚したのは、細川政権の頃。
自民復権に貢献したが、郵政は危険分子。
不安で眠れない、小泉の策かも。
必ず選挙に行く人は、公務員だからでちゅよ。
328名無しさん@3周年:02/07/25 16:22 ID:6um5DcFz
議員年金を減らせ。
10年在職しただけで、膨大な年金貰える制度なんて恐ろしい。
329なっちありがとう( ○ ´ ー ` ○ ):02/07/25 16:25 ID:CSkVvGcr
各省庁への予算を8割に減らせ!!!!!!
だいたい予算の決め方が間違ってんだよ。
官僚死ね!
330名無しさん@3周年:02/07/25 16:25 ID:sNRVrMGl
まーなんだ。議員を定年制にしてとりよりを削減しろ。
政党にも関与しないような法律な。
若手といいながら全然若手に見えないんだよ。
331名無しさん@3周年:02/07/25 16:27 ID:ySxEom/0
サラリーマンの医療費自己負担三割は痛いよ
なんで皆怒らないの?
332名無しさん@3周年:02/07/25 16:28 ID:5pznaRCR
1.防衛費(GNP0.5%枠を作れヴォケ)
2.皇室予算
3.公務員給料
333名無しさん@3周年:02/07/25 16:29 ID:EkuA10Oq
カルト集団創価の数
334名無しさん@3周年:02/07/25 16:30 ID:CP4WLbx1
軍事費。ありゃいらん。あと自衛隊OBの恩給。消費労働力に無駄金出すんじゃねえ。
335名無しさん@3周年:02/07/25 16:30 ID:Dll6Mx1d
国会議員定数
アメリカ合衆国
下院435名、上院100名、合計535名
日本国
衆議院480名、参議院252名、合計732名
どこをどう考えたって多すぎ。
衆議院300名、参議院94名、合計394名位で十分。
336名無しさん@3周年:02/07/25 16:30 ID:NvlCIo/g
地方交付金。
337 :02/07/25 16:30 ID:1Pp9qunI
宮内庁
338名無しさん@3周年:02/07/25 16:32 ID:z3vKkLZn
>>331
ここにサラリーマンが来てないから(w

まあ反対って言ってる奴らにも財政改革に具体的な対案ないからじゃない
消費税反対と同じ要領でさただの人気取りに見られる。
339名無しさん@3周年:02/07/25 16:33 ID:YB15Zy9T
>>331
フリーランスはもともと3割なんだよ。
サラリーマンだからって優遇されてるのに
それを当然だと思いやがって…。
340名無しさん@3周年:02/07/25 16:36 ID:qTab05zD
学校法人と、援助金補助金だらけの百姓どもと、宗教法人と、脱税朝鮮人どもを税金で締め上げろ。
341まさとのストーカー:02/07/25 16:36 ID:hK73Z+zX
在日信組再建に公金投入するなよ。
既に投入済み分も回収しろ。
ODAは打ち切りか、激しく減額(300円くらい)しろ。
342名無しさん@3周年:02/07/25 16:36 ID:eBkrbrde
30年くらい新規の土木建築系の公共事業凍結してほしいな。
メンテと耐用年数過ぎたヤツの更新だけにして。
343名無しさん@3周年:02/07/25 17:25 ID:Eq5/NSyx
>340
うちは百姓だが、お前に「百姓ども」呼ばわりされる筋合いは無い。
それと、「援助金補助金だらけ」と言うが、そんな手当ももらっていない。
344 :02/07/25 17:26 ID:YOGJ0BfZ
とりあえず、キムチ族のエラを削る
345名無しさん@3周年:02/07/25 17:29 ID:NonV+KZu
>>343
直接もらってないだけだろ。予算は組まれてるハズ。
346名無しさん@3周年:02/07/25 17:36 ID:6QcYaHkM
>>339
うんにゃ、他が3割と思うと別段文句はない。
それより、医者にかからないように健康管理キチッとすれば良いことだし。

って程度にしか思っていない。

>>332
弱い。20テソ
347:02/07/25 17:38 ID:A3UybSgx
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
公務員の人件費を直ちに1/3に削減
348名無しさん@3周年:02/07/25 17:38 ID:c4MWZ1mR
特殊法人は必要なものはある。
しかし、天下った役人が役員報酬+退職金をもらうのは許さん。
天下り役人を全部カットしろ。
変わりに民間人を登用しる。
349名無しさん@3周年:02/07/25 17:38 ID:HJdHulH/
赤字路線とプール制の撤廃。
350名無しさん@3周年:02/07/25 17:39 ID:6bkD6Z0R
公務員の給料はゼロにしろ!
3512ch原理主義:タリバソ:02/07/25 17:40 ID:Gtua/viK
いや、公務員はまだいい。
O D A削りまくれ!
352名無しさん@3周年:02/07/25 17:40 ID:HJdHulH/
時給60万なんてふざけた天下りが居るような会社への発注。
353名無しさん@3周年:02/07/25 17:40 ID:PS0vbgqr
チンチン削ってくれ。
354名無しさん@3周年:02/07/25 17:40 ID:kU8748iK
プール料金制、いらん道路、むだな公益法人をしっかりカット
355名無しさん@3周年:02/07/25 17:42 ID:TbRS8fEb
議員年金・役人の無駄な給与・役所の無駄な経費
356名無しさん@3周年:02/07/25 17:59 ID:NonV+KZu
ODA
357名無しさん@3周年:02/07/25 18:14 ID:TbRS8fEb
外郭団体への意味不明な予算。
358名無しさん@3周年:02/07/25 18:20 ID:D6hZd3nQ
なんでこんなにプロ市民が多いのだ?
359勘弁してくれ:02/07/25 18:21 ID:cnJIyGpR
パチンコ税導入を是非
360名無しさん@3周年:02/07/25 18:25 ID:lqq3k8TD


チョン国への送金を止めろや。銀行救済も含めてだ。

361名無しさん@3周年:02/07/25 18:26 ID:VSgr63YC


ODAを削除しろ。


しないならどのように使い、それがどんな効果をもたらすのか、国民に具体的に説明しろ。


362名無しさん@3周年:02/07/25 18:29 ID:I76EOZQA
ODA、チョソ銀行への公的資金注入、それと外国の国債買うのやめれ。
そんなもんにつかうくらいなら、全部失業手当に回したほうがずっとまし。
363名無しさん@3周年:02/07/25 18:40 ID:EcyHx+fA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■おまいら、これ見ながら考えて下さい!!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm

           -― ̄ ̄ ` ―--  _             
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く     もうだめぽ・・・・・
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
364名無しさん@3周年:02/07/25 18:55 ID:STD6/wsb
宗教法人の廃止を願う
365名無しさん@3周年:02/07/25 19:03 ID:T/1bFY8c
ODAいらない
自由競争で外国企業に勝てないような土木屋、商社もいらない
366名無しさん@3周年:02/07/25 19:03 ID:jOlbhsRJ
朝鮮人のエラ
367名無しさん@3周年:02/07/25 19:04 ID:RqJqux/F
朝鮮半島
368厨房さん@夏だけ:02/07/25 19:04 ID:7be/rFud
議員。あんなもん3人でいい
369名無しさん@3周年:02/07/25 19:04 ID:MDJTLebz
お偉い先生の給料
370名無しさん@3周年:02/07/25 19:05 ID:2ua3UOOY
織田削れよ。
371名無しさん@3周年:02/07/25 19:06 ID:NffoJ7JH
身の程知らずを削ってくらさい。
372名無しさん@3周年:02/07/25 19:06 ID:Ljybkqex
しかし、なめてるやつが多いなw
373名無しさん@3周年:02/07/25 19:06 ID:jya5nafe
>>363
外国から借りてないだけまだマシなほう。
アメリカなんか累積がGDPの6割でも海外から集めるのに必死。

とりあえず、中国へのODAを切れ。
それから、公務員のボーナスを2回に減らせ。もちろん1回の金額分をな。
374名無しさん@3周年:02/07/25 19:09 ID:Qc/s94j7
その前に無駄遣いを減らせよ
375名無しさん@3周年:02/07/25 19:09 ID:iY8eBX6S
議員のバカ高い年金
376名無しさん@3周年:02/07/25 19:10 ID:T/1bFY8c
不況結構
国家がおんぶしてやらなきゃ生きていけないようなクズは全員まとめて氏ね
それが公平かつ民主主義の理念に則った政策だ
377名無しさん@3周年:02/07/25 19:12 ID:NleBMQsn
土建屋はもう大部分要らない。
公共事業もこいつら減らす方向でよろしく。
378名無しさん@3周年:02/07/25 19:14 ID:28/iSZfn
害務省。
379名無しさん@3周年:02/07/25 19:17 ID:DX+wSXC0
議員を100人ぐらいにしろ
380名無しさん@3周年:02/07/25 19:21 ID:/qKvY4WB
コイズミ内閣を削る必要有り コイズミに媚びをふる扇、顔色ばかり伺う石原、実力がないことがわかった平蔵 イリマセン
381名無しさん@3周年:02/07/25 19:24 ID:eBkrbrde
>>376
政治体制と経済体制を一緒にするなよ。恥ずかしいから。
382名無しさん@3周年:02/07/25 19:56 ID:D6hZd3nQ
まず手始めに

コミュニストと共産党と社民党

をバッサリ削っちゃってください。
要りませんから。
383名無しさん@3周年:02/07/25 19:58 ID:RqJqux/F
>>382
公明が抜けてるぞ。
384名無しさん@3周年:02/07/25 20:59 ID:Obsa0S6Y
現実的な面で朝銀への資金投入の即時廃止
385名無しさん@3周年:02/07/25 21:03 ID:JI+cz6yb
>>382
自民党もいらないよ。
386優しい名無しさん:02/07/25 21:07 ID:PmmMBSKZ
参議院あたりをばっさりと。
387大王:02/07/25 21:07 ID:2REMXN11
ODA
年に数回集まって話すだけで年収3k万の審議会の解散
無駄な公共工事

公務員のギャラはねえ・・・・減らすのは良いとしてもあんまり減らすと彼らも生活
できないんじゃない?
中小企業の平均ぐらいはあげとかないと遅い動きがますます遅くなるっぽ・・・
388名無しさん@3周年:02/07/25 21:08 ID:QYnBBGfX
自民党、官僚、DQN、創価。
389名無しさん@3周年:02/07/25 21:14 ID:QYnBBGfX
とにかく自民党、何が何でも自民党。
390名無しさん@3周年:02/07/25 21:17 ID:QhaDBCko
カツカレーのスレ
391名無しさん@3周年:02/07/25 21:17 ID:jya5nafe
解放同盟
392名無しさん@3周年:02/07/25 21:17 ID:z35T00DC
円借款。
393名無しさん@3周年:02/07/25 21:17 ID:kMeoQOq2
鉛筆を削って欲すぃい。
394名無しさん@3周年:02/07/25 21:18 ID:fs0EmgKu
マキコの歳費
395名無しさん@3周年:02/07/25 21:18 ID:gaEEwxrb
>>389

既に自民党をも切るって公言してるじゃん・・・<小泉
396名無しさん@3周年:02/07/25 21:19 ID:0aMYa1Xe
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 1000 1000 1000 1000 1000!!!
397書けませんよ。。。lo:02/07/25 21:19 ID:gJcyS8hr
>>395 最近は勢いがなくなってきてるケドナー。
398名無しさん@3周年:02/07/25 21:20 ID:yehsBYFc
ODAと中国への無償円借款
399名無しさん@3周年:02/07/25 22:04 ID:EIQcvWl0
ODAをゼロにして借金の返済にでも回せ。
後、国会議員も要らんな。半分で良いだろ。
400:02/07/25 22:10 ID:DaCkgmWU
対中韓ODAはゼロでおながいします。
401名無しさん@3周年:02/07/25 22:12 ID:6XeMJ5VN
セクハラ国立大教官は速攻クビってことで。
402名無しさん@3周年:02/07/25 22:30 ID:qUi3MkL6
>>387
公務員も下っ端は、フリータレベルの給料でいいだろ。
クビにならずに生活保証している分だけ安いのは当然だよ。
嫌なら民間へ逝け。甘ったれるな。
403名無しさん@3周年:02/07/25 22:31 ID:L/YbFoVt
議員年金を削ってくれ。
404名無しさん@3周年:02/07/25 22:33 ID:8shhaChK
>>402
お前公務員ってヒマだと思ってるだろ?
405名無しさん@3周年:02/07/25 22:34 ID:4o3RfQ0s
給料泥棒ハケーン!
406名無しさん@3周年:02/07/25 22:35 ID:DlL+Au2r
朝鮮半島を世界地図から削って欲しいです。
407名無しさん@3周年:02/07/25 22:36 ID:JzpTDC44
>>402
負け犬が吠えてますね。
俺、公務員だけどちゃんと責任を負う仕事してるよ。

408名無しさん@3周年:02/07/25 22:36 ID:Ha77ANUm
>>404
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!
公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!公務員死ね!


409名無しさん@3周年:02/07/25 22:38 ID:obzB8lRc
>>404 地方の公務員は、部署によるが平均すると暇だ。
下っ端よりも年喰った連中に無駄飯ぐらいが多いけどな。
410名無しさん@3周年:02/07/25 22:39 ID:CdKsDTGV
かつおぶし
411名無しさん@3周年:02/07/25 22:39 ID:kMeoQOq2
>>407
責任を負うと思ってるのは君だけかもしれない。
412名無しさん@3周年:02/07/25 22:39 ID:UtTUr16e
チョン銀への公的資金
対厨國ODA
日教組教師の給料
413名無しさん@3周年:02/07/25 22:40 ID:1WRIPi4G
公務員叩きしか能がないのかね。
414名無しさん@3周年:02/07/25 22:41 ID:eWpOLTHS
>>404
漏れの友人の公務員も自分で言ってるぞ、
「こんな暇で一日遊んで給料もらっているんじゃ、うらまれてもしょうがない」
ってな。大体そんなもんだよ。
415名無しさん@3周年:02/07/25 22:42 ID:Ha77ANUm
>>413
公務員必死だな(ワラ
2ちゃんねらーが社会の実験を握ればお前らみんなリストラだよ(ワラワラ
416名無しさん@3周年:02/07/25 22:44 ID:eWpOLTHS
>>411
激同。
下級公務員でも、
自分は大事な責任ある仕事をしていると思いたいだろう。
そうだろうとも。
417名無しさん@3周年:02/07/25 22:50 ID:/qKvY4WB
・・とりあえずオマイラ全員削ってホスイ
418名無しさん@3周年:02/07/25 22:52 ID:NN0MRarO
とりあえずー 児童手当とか配偶者控除かなー
そうさ 俺は独り者
419 :02/07/25 22:52 ID:GkrE2Mfc
保守党の扇ババアをdeleteきぼん!
420名無しさん@3周年:02/07/25 22:58 ID:Co/FNrzn
ODA。
米国のムーディーズで南アと同じくらいにされちゃったから、
それを利用しない手はない。
421名無しさん@3周年:02/07/25 23:00 ID:NN0MRarO
ああ、ODAとか大きいことを忘れてた。
ODA削減さんせーい!
422名無しさん@3周年:02/07/25 23:01 ID:OHYbNEt9
やっぱ公務員だろうな。
俺は役所に出入りしてる業者だが、
廊下からガラス越しに職員の部屋が見渡せるようになっているが、
なんかケバイ女が携帯メール打ちまくってたり、
絶対仕事と無関係だろうとおもうような娯楽関係のサイトを見てるやつとか、
一日の殆どを喫煙室で過ごしてるんじゃないだろうかと思うようなやつとか、
沢山いて、そいつら全員クビにしたって、全く影響ないんじゃないのか?
423名古屋通過で大騒ぎ:02/07/25 23:02 ID:2mffG9sB
>>415
2ちゃんねらーが社会の実験を握る。と逝っとるがどうやって?

あと
   実験 ×
   実権 ○
         でないかい?
424名無しさん@3周年:02/07/25 23:02 ID:Ssw1BesE
取り敢えず、売国奴と国賊の命を削ってくれ!序に、資産も...!
425名無しさん@3周年:02/07/25 23:03 ID:aRPz5ju8
鉛筆を削って
426名無しさん@3周年:02/07/25 23:04 ID:Hww+g0aF
議員の給料を削れ!
奴らもらいすぎ。

たいした仕事もしてないのだから月5万でも高いくらいだ
427名無しさん@3周年:02/07/25 23:07 ID:KG0Zwnjy
>>422

「DQNの囲いこみ」は重要な役割。
クビにして世の中に流出することによる損害は計り知れない。
428たにぼう ◆FDLOCdao :02/07/25 23:10 ID:4+zcBy1B
本当に必要な公共事業だけにしてあとは全て凍結。
高速も今着工してるのはとりあえず続ける。でも調査中やこれからやる分は全て凍結。計画を練り直すべき。

国会議員の給料を3割カット。すべて国債の償還にあてる。ボーナスは当然国債で支給。

これ最強。
どうせ企業からヤミガネもらってるんだからさ、このぐらいは当然
429名無しさん@3周年:02/07/25 23:12 ID:KIg2Vh3F
>>422
公務員はたしかにいらん。今話題の談合もほとんど官僚の承諾済み。
おれは今年三月まで官僚相手の仕事してたから間違いなし。
ちなみに中部地方整備局です。
430大阪人を代弁する男 ◆Zw5IQLvI :02/07/25 23:12 ID:GwM2arQn
>>428
発生するデフレ圧力はどこで吸収する?
どっかでやらんとデフレ加速するで
431名無しさん@3周年:02/07/25 23:13 ID:UJMuCSqp
議員数をまず減らせ。
その後、いらない省庁の廃止を。
外務省はいらない。日本に害なすことばかり。
432名無しさん@3周年:02/07/25 23:24 ID:OL237Lxl
http://www.jimin.jp/jimin/daily/02_07/24/140724g.shtml
最悪の治安維持法!!!

自民の性根がみえるフェミファシズム悪法。
433名無しさん@3周年:02/07/25 23:39 ID:Ha77ANUm
>>430
公務員死ね!
434  :02/07/25 23:42 ID:W7rgtXwn
チョンのエラ
435名無しさん@3周年:02/07/25 23:44 ID:Ssw1BesE
>>430
高速道路料金を値下げすればよい。
都会の高速道路の黒字を田舎に回すか、利用者に還元するかの違いに過ぎない。
景気対策としては、後者の方が効果があると思われ。
436大阪人を代弁する男 ◆Zw5IQLvI :02/07/25 23:44 ID:GwM2arQn
>>433
公共事業に効用の概念を導入する事には反対してないやん
ただ現実問題としてどっかでデフレ圧力カバーせなあかん
土建でやれなんて言ってないで 公務員にしてもしかりや
437さしあたって・・・・:02/07/25 23:51 ID:YHWgnzJr
害矛症はいらんだろう、事務次官から係員まで・・・・、全員首!
ODAは全廃の上、返済を急がせるべき、特にシナ公にはそうするべき。
痴呆議会の議員定数は半減していい、できれば議会は解散して、
国から県令を派遣すれば、選挙自体やらなくて済む。選挙は国会だけで
十分だ。
438名無しさん@3周年:02/07/26 00:18 ID:hOi9h53D
公共事業全般の効率悪い。
高めに発注 -> 差額でウマー。
ちゃんと競争させないとだめ。

で、どうすりゃいいんだろ?
事業の数はものすごく多い。とてもチェックしきれない。

とりあえず、「ウチならもっと安く出来るのに、入札に参加させろよ!」って声を吸い上げる機関が欲しい。
439名無しさん@3周年:02/07/26 00:21 ID:DA4IZ/rn
>>437
ま、俺が国会議員なら
お前の意見は絶対に聞かん。

人に物事を頼むには
下手に出ることだな。
440名無しさん@3周年:02/07/26 00:43 ID:iU0W7aH9
>>439
ヒッキーが国会議員…だって(ププ
441名無しさん@3周年:02/07/26 01:00 ID:ifc6kK4/
442名無しさん@3周年:02/07/26 01:02 ID:4NSPUAjh
公共事業の縮小。
大幅な象徴削減と民間への委託。
これが一番だろ。
443名無しさん@3周年:02/07/26 01:03 ID:8YTPXfED
声を大にしていう、

公務員だ。

444名無しさん@3周年:02/07/26 01:04 ID:cRMWl8Sk
特殊法人はどうなった
445名無しさん@3周年:02/07/26 01:05 ID:zJJOIhcy
<(丶`∀´)<グンジュ費!
446名無しさん@3周年:02/07/26 01:12 ID:pAF6aRnj
>>435
デフレ圧力との関係が俺には理解できないんですが・・・。
447ぺいとりおっと@ゴンφ ★:02/07/26 01:18 ID:???
夜組の人もどんどん書いてちょよ。
448名無しさん@3周年:02/07/26 01:19 ID:tjesyksQ
つうか政治家の気まぐれに何期待してんの?
449名無しさん@3周年:02/07/26 01:23 ID:KGAsSHfS
給料カットは良くない罠。
仕事の出来る公務員は給料UP、役に立たない公務員は首にすべき。
450名無しさん@3周年:02/07/26 01:32 ID:sEyNvfob
憲法を改正して
● タイーホされた議員の議員資格剥奪と歳費の停止
● 参院廃止、衆院の定数を200人
後、
● 誰も通らない橋・道路、採算割れした空港・港湾整備に予算つけた
  役人の恩給廃止
● ゆとり教育推進者・寺脇は国賊として国外追放
くらいだな。
451名無しさん@3周年:02/07/26 01:34 ID:TabaHWms
全て民営化
公務員不要
452名無しさん@3周年:02/07/26 01:37 ID:VsGkZMjC
小泉のやってることは橋龍と変わらないんだけどなー。
省益を拡大したい財務省の連中が裏にいるってこと。
453sage:02/07/26 02:25 ID:zaMmqV/5
国会議員だろ
無駄なやつが多すぎる。
痛みはてめえらからかぶれ!
454名無しさん@3周年:02/07/26 02:45 ID:oif1iCQG
一番は何といってもODA。特に対中国のやつ。
455名無しさん@3周年:02/07/26 02:46 ID:ZltpGUst
寝ている国会議員は、即刻クビにしる!
456 :02/07/26 02:47 ID:FKjzg8u6
宮内庁予算。廃止してよし。
457  :02/07/26 02:51 ID:XeR2OMGB
事務系の公務員を1/3にして、議員を1/2にしてほしい。
もちろん給料は2〜3割上げることにする。
458名無しさん@3周年:02/07/26 02:56 ID:EeH7CTOj
もちろん朝鮮銀行に隠密裏に貢がれる3兆円以上にものぼるおかねを
カットしてほしい
459名無しさん@3周年:02/07/26 02:58 ID:J0qExyUg
外務省解体、各省庁に外務部をもうければそれで良い。
天下り10年間禁止。
460名無しさん@3周年:02/07/26 03:03 ID:Mzf310DJ
議員の数、議員報酬、議員年金、ODA、防衛費
朝銀への公的資金、住基ネット・・・
削れるとこ沢山あるじゃねぇか!
461名無しさん@3周年:02/07/26 03:04 ID:EeH7CTOj
地方公務員の意味のない無駄な出張や研修が多すぎ。
旅費算定基準ってなんやねん。それからみなおせ。
ホテル代金と交通費を実質の1.5倍くらいもらってるぞ。
462名無しさん@3周年:02/07/26 03:04 ID:WxWp2R4H
Get the F out.
463名無しさん@3周年:02/07/26 03:16 ID:SsrLzWlG
地方公務員の給料と人数はどんどん削れ!
官僚の天下りを禁止しろ!
市町村の統合を進めて市町村議員の数を減らせ!
国会議員は都市部の定数をもっと増やして全体の人数増やせ!
464 :02/07/26 03:17 ID:gM7lAnlO
議員、公務員や在日チョン関係の歳出削減はやっぱりIMFに強制的にやってもらうしかないな
自力の構造改革は無理
結局、自分で自分の手術なんてできないんだな
今さっき小泉メルマガ解除したよ...
465  :02/07/26 03:27 ID:XeR2OMGB
公務員と話してるとあまりの民間との違いに感覚の違いにア然とします。
友達なので批判はしませんが。第一その友達が悪い訳じゃないし。
466名無しさん@3周年:02/07/26 03:28 ID:2p2DLraT
どうやら、
近いうちに公務員受難の時代が到来しそうだ。

公務員やってなくて良かったよ。
467名無しさん@3周年:02/07/26 03:44 ID:WhCT+k2y
朝鮮総連を削れや。サクッと。
468名無しさん@3周年:02/07/26 03:50 ID:eogQq6/k
正体バレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
正体バレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
正体バレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
469名無しさん@3周年:02/07/26 03:52 ID:c7Cj8yZp
当然朝鮮総連だ。
一挙に何千億も浮くじゃね―か。
ついでにパチンコ屋からもきっちり取り立ててプラス分も確保しろ。
470名無しさん@3周年:02/07/26 03:56 ID:ib1Wcyct

・ODA
・朝銀への公的資金投入
・公務員給与と賞与
・官僚と馬鹿議員の数
471名無しさん@3周年:02/07/26 03:58 ID:0bcmdsGW
カンコック人のアゴとか言わないの?
472名無しさん@3周年:02/07/26 04:00 ID:WhCT+k2y


                  半島


473名無しさん@3周年:02/07/26 04:01 ID:ukwRaWLi
議員の数減らして欲しいね
量の増加は質の低下に繋がる、ていうか質下がりすぎ
474名無しさん@3周年:02/07/26 04:06 ID:BubIvfpw
ハローワークの職員。いらんでしょ。
職探しに来ている人達は、元は優秀な人材だった人もいる(はず)。
そんな人達もあぶれているのに、
その目の前で働くハローワーク職員のぐだぐだぶりときたら。。。
昼休みだからって全員が一気に休むのも、
みんなの時間の無駄。だめぽ。。。。
475名無しさん@3周年:02/07/26 04:07 ID:0Li+RhtA
議員年金
476名無しさん@3周年:02/07/26 04:09 ID:1lGfHcfI
公務員と政治家と特殊法人、あと、東京大学工学部なんかも、卒業生を
多く出すから受け入れ先の官庁が必要になるうえ雇った後は遊ばせられ
ないから必要のない工事も計画しなくちゃならん。
小泉は政策より対決(する自分)が好きなだけなんだろ、ポピュリズム
に徹することだ、それなら政策無知でも通用するかも。
ATOK15の変換で一回目に「ポピュリズム」を出すのは難しいことを
初めて知った、かってにPOPになるんだもんな。
477名無しさん@3周年:02/07/26 04:10 ID:D6O7cRaX
議員の数を減らさないとね。
そして、議員に付くいろんな手当てもね。
一層の事、議員はもうお金を必要としない、大富豪がやるべきだね。
478名無しさん@3周年:02/07/26 04:20 ID:YJaOq19N
そうそう、議員の数を減らすべし。
そのためにも定年制が必要。
80歳超えてる中曽根とか宮沢とか勘弁して欲しいよ。
479名無しさん@3周年:02/07/26 04:28 ID:A1zToEPQ
公共事業
ダム作る作らないとかのレベルじゃなく、金ないんだからつくれないんだYO
そのことに気づけ
480名無しさん@3周年:02/07/26 04:30 ID:/BS7jthe
公金投入されないと生きていけない虚業・見なし公務員を抹殺

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1014951836/l50
別冊宝島Real「同和利権の真相」
481名無しさん@3周年:02/07/26 04:46 ID:dqTmYkfN
まぁ、そんなこんなで国家予算の30%(60%?)ぐらいは人件費なわけなんだが...。


とりあえず、給与・賞与10%カットすれば、3〜7兆削減

老人医療費を定額までタダにして超えた分は100%自己負担に切り替え
制度に耐えれそうなない者は、財産の50%提出で今までどおり
これで、数兆円削減できる。

公共事業は、今後1〜2年内に完成しないもの、ただし3年以上掛かっても
経済効果が確実に見込めるもの、必要なモノは継続する。これで半分くらいの
8兆円ぐらい削減。

軍事費・防衛費は、旧装備で維持費が高額なモノなどを海外へ中古として輸出

教育費は、増額し、ゆとり教育廃止、人材の質を高めないと行けない。

正負開発援助金は、全額カットして1兆円削減

地方交付税を削減するために市町村を強制合併させ縮小させる。

消費税を10%に引き上げ税収アップ(生活必需品のぞく)
所得税、法人税を引き下げ、直接税間接税が2:8ぐらいにし
幅広く間接税を導入し税収アップ

これで、国家予算が50兆円ぐらいまで圧縮可能になり、均衡予算となる。

また、政治のさまたげである高齢議員を減らす。また、多数分裂政党をなんとか
して2〜4党に減らす。理想は2党まで減らして与党野党一党ヅツにする
482名無しさん@3周年:02/07/26 05:29 ID:jBQrB0+6
ODA
寒---100円
虫---120円
アフガン---5000億円
になりマスタ
483名無しさん@3周年:02/07/26 05:41 ID:ZwQtsMnP
>>481
削減ばかりでは経済の冷え込みは増幅するばかりだ。
調整インフレで、ある程度借金を目減りさせたほうがよい。
均衡予算と言っても、国債の利子負担ぶんぐらいは大目に見ていいと思う。
484名無しさん@3周年:02/07/26 06:27 ID:pkW2r/LP
ロシアの領土を削ってくれ。
手初めてに北方領土から。
485リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/07/26 06:27 ID:RbEc48SX
ODA
486名無しさん@3周年:02/07/26 06:30 ID:5c889MAy
ぶっちぎりで公共事業費。
487名無しさん@3周年:02/07/26 06:32 ID:pkW2r/LP
公共事業費と公務員の給料とODAの削減に優先順位をつけてください。
488名無しさん@3周年:02/07/26 06:36 ID:57ZO6mbg
ODAの見返りみたいなのってあるんか?
489名無しさん@3周年:02/07/26 06:39 ID:71wo4VU2
ODAいらん。
あってもいいけど、中国には送ってほしくない。
もう十分でしょうが(´Д`;)
こっちにもムネオたんの再来ですか?(w
490名無しさん@3周年:02/07/26 06:40 ID:5c889MAy
>>488
日本は資源の少ない島国なので、シゲン輸入の
優先権を確保する必要がある。
ODA削減とかいってるのは素人。通は公共事業費。

べつに田舎に舗装道路できてもうれしくないし。
ねえ。
491名無しさん@3周年:02/07/26 06:41 ID:0G+P96XM
議員の給料と公共事業とODA
492名無しさん@3周年:02/07/26 06:42 ID:57ZO6mbg
>>490
なるほろ
493・・・@ゴンφ ★:02/07/26 12:22 ID:???
はい書き込みどうぞ。
494名無しさん@3周年:02/07/26 12:24 ID:xUsGhh6E
議員年金
495名無しさん@3周年:02/07/26 12:25 ID:Ft27GEwA
チョンの命を削れ
496名無しさん@3周年:02/07/26 12:31 ID:nQ+pdcGJ
2ちゃんねらーの寿命を5年ほど
497名無しさん@3周年:02/07/26 12:33 ID:DzYrcSIT

一般歳出で最も大きな割合を占めているのは社会保障費。
公共事業費ではない。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014b1.gif
498名無しさん@3周年:02/07/26 12:34 ID:bcUuYjhO
田舎のオーバースペックな道路を時速百何十キロで走るのは爽快です。
なんでこんなド田舎にこんないい道路があるんだぁ〜みたいな。
499名無しさん@3周年:02/07/26 19:48 ID:4xxxAJ7w
まずODA 当たり前だろ
500名無しさん@3周年:02/07/26 19:51 ID:OvoNy2O/
公益法人役員報酬・退職金。
毎年天下り先をかえるだけで毎月の給料なくたって年収数千万円。ウマー。
501名無しさん@3周年:02/07/26 19:52 ID:8tfmTDgi
特殊法人は全て潰す。
502うんこ記者:02/07/26 19:59 ID:zz9gfmsS
小泉首相が減税の検討を指示 経済財政諮問会議で(18:17)


 小泉純一郎首相は二十六日の経済財政諮問会議で、歳出削減を上回る規模の
減税ができないか検討するよう指示した。

http://www.kyoto-np.co.jp/

実に狼少年でありうそつき。

503 ◆f8GIKOLg :02/07/26 20:05 ID:15qWqZQw
     ∧∧
    ( ゚Д゚)< 言われなくても分かることでしょうに……。
    ∪|:|つ   小泉はアホですか……。
   〜|  |
    .∪.∪
504名無しさん@3周年:02/07/26 20:07 ID:1W6GqceC
ここまで経済を放置して危機的状況に・・あわてて減税
何兆の損になるんだろ??
ホント 国家のお金の使い方がウマイねコイズミ(W
505名無しさん@3周年:02/07/27 00:26 ID:BeBu1X/d
生活保護費の大幅削減。ってゆーか生きていけるギリギリの
金だけ渡せばいい。医療費と食料費だけとか。
人口40万人の市で、いくら奴等に支払ってやってると思う?
やつらの生活費だけで約3億円。
それプラス、やつらの医療費が約2億から3億。
ひとつの市で、年間で60億円にもなるんだぜ。
全国レベルで考えたら気が遠くなる。
労働党の優位動かず −あすNZ総選挙投票 弱者重視路線に支持

【シドニー25日共同】ニュージーランド総選挙(一院制、定数120)は
27日投票が行われ、即日開票される。規制緩和など改革路線の見直しを
進めたクラーク首相に対する世論の支持を背景に、与党労働党が第一党の
座を確保することが確実視されており、中道・左派政党との連立で過半数を
握れるかどうかが焦点だ。(中略)

3年前の選挙で国民党から政権を奪還したクラーク首相は、15年間続いてきた
行政改革、規制緩和、高福祉政策見直しの三本柱からなる「社会改革路線」
の修正に着手。労災保険の再国有化に踏み切り、最低賃金引き上げや
学生ローンの金利廃止など「弱者重視」の施策を実行に移した。(中略)

経済面では、社会福祉と市場経済とのバランスを重視する手堅い政策運営を
実施。3%以上の成長が見込まれる好調経済も追い風に、政権二期目を目指す。
507名無しさん@3周年:02/07/27 00:35 ID:+Cgv37/I
まぁ、ここの「ゴン」がむさぼっている税金を切ってほしいな、と。
508名無しさん@3周年:02/07/27 00:39 ID:+Cgv37/I
マスコミがむさぼってる税金も切って欲しいのれす。

新聞は再販制度のおかげで内外価格差大であるにもかかわらず、
都合の悪い情報は黙殺!

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0625naigai-shouhizai.pdf
主要な消費財及びサービスに係る内外価格差調査結果(2001年)について(平成14年6月25日)(
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/journal1.html
内閣府が25日発表した2001年の内外価格差調査によると、東京の新聞価格
は、ニューヨークの2倍、シンガポールの3倍、ロンドンや香港の3割増
などとべらぼうに高く、政府の保護下にあるコメよりも更に価格差が大き
い割高商品であることが分かった。また、雑誌(週刊誌)も東京が主要8
カ国中もっとも高く、規制産業である活字メディア全体として、世界中で
最も高い価格を消費者に支払わせている実態が浮き彫りとなった。

http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991417532.html
アメリカ主要紙の宅配はこんなに安いぞ!

この有り様で「国民の知る権利」にこたえてると自画自賛するマスゴミ。

さらに↓
http://ton.2ch.net/news/kako/989/989928143.html
記者クラブに毎年血税110億円が垂れ流し!

もうコイツラはどうしようもありません。
509名無しさん@3周年:02/07/27 00:40 ID:+Cgv37/I
510妄想太郎:02/07/27 01:12 ID:lTPtBtbG
国民どもは働け!働け!死ぬまで働け!
金がない?赤字国債をバンバン発行しろ!どうせ払うのは国民だ!
無駄でもいいから公共事業をどんどん発注しろ!見返りは忘れるなよ!
消費税?2010年までには10%にしなくちゃ追いつかんな
コンパニオン呼んで乱痴気騒ぎ!接待費で落としとけ!金なんか溢れるほどあるんだから
使わなきゃ損損!どうせ国民どもの金だ!
予算を節約?冗談じゃない!増税すれば済むことじゃないか!そんなことよりプール作れや!
銀行は助けとけ!見返りは忘れるな!血税とやらを投入せよ!
血税ってもなあ!国民は税金を払う為に生まれてきたんだからな!死ぬまで税金を搾り取ってやる!
国の将来よりも俺らの懐具合のほうが心配だよ!今のうちにたんまり貯めこんどかないとな!
邪魔なマスコミは法律で規制しろ!俺らのやり方に口出すな!
こんな楽な商売はないな!金は国民から自動的に入ってくるんだから!
    
 \________________ _________________/
                   oO モワモワ
               (・∀・)
511名無しさん@3周年:02/07/27 01:13 ID:NFY6ojvo
512なし:02/07/27 01:24 ID:AcOvDqdj
石原伸晃行革担当相、行政改革がなんにも進んでないというか
真紀子みたいに官僚と喧嘩したくないからって、なにもしない
行政改革の責任者。いても意味ねぇ、いらねぇ、削れ。
513名無しさん@3周年:02/07/27 01:37 ID:eVOIY6Nx
大学への補助金。特に私立大学への助成金。
514名無しさん@3周年:02/07/27 01:40 ID:zD75OmGO
高速道路いらない…あんな高い料金じゃ遣う気になれない
515名無しさん@3周年:02/07/27 01:40 ID:EVO37BtD
未だに自民を支持している連中
特に禊当選とかさせちゃってる連中
516名無しさん@3周年:02/07/27 01:42 ID:9r3TCwFE
法人を削れ!!!
517名無しさん@3周年:02/07/27 01:45 ID:eVOIY6Nx
>>516
ヴァカハケーン。
法人の定義を知ってますか?
518名無しさん@3周年:02/07/27 01:48 ID:47ez5bD/
削ると言ったらやっぱ政治家だろ。
税金で開いてる国会で寝てるわ、不祥事ばれて責任とって無責任に辞めるわ…。
「人員削減」が一番だろ、経費抑えるのには。
519名無しさん@3周年:02/07/27 01:48 ID:eVOIY6Nx
520似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/27 01:49 ID:Y1h4qHfC
( ´D`)ノ< 実況★スレに朝生実況スレありますよ。
        どしどし参加してください。
521名無しさん@3周年:02/07/27 01:50 ID:3ayb0Ao5
特定郵便局からなくせ
民営化すぐに出来ないなら
522名無しさん@3周年:02/07/27 01:49 ID:641UgR+f
議員の給料を1割削れ。
で、それを借金返済に充てろ。
それなりにはなるだろう。
523名無しさん@3周年:02/07/27 01:50 ID:9B7aoHEf
記者クラブの維持費を削れ
524名無しさん@3周年:02/07/27 01:50 ID:eVOIY6Nx
>>518
議員を全部頸にしたって、神戸空港の一つにも足りないのですが何か?

神戸空港削りますか? 静岡空港削りますか?
漏れはもう大学を出たから私立大学の補助金も削って欲しいし、自分が住んでいない地域の高速道路もやめて欲しい。

Not In My BackYard!!!
525名無しさん@3周年:02/07/27 01:51 ID:9r3TCwFE
>>516

法人の手先なんだね。w
526名無しさん@3周年:02/07/27 01:52 ID:eVOIY6Nx
>>521
特定郵便局には税金は流れていないのですが何か?
527名無しさん@3周年:02/07/27 01:54 ID:Qn1Mf+Se
>>525
釣り師だよね?
違うなら死んだ方がいいよ
528525:02/07/27 01:56 ID:9r3TCwFE
>>527

間違えた。

>>517 ですた。
529名無しさん@3周年:02/07/27 01:56 ID:iyxHefJc
>>524
ここであれこれ逝ってるのって国家予算をベースに考えたら
はした金のものばかりだな。
530名無しさん@3周年:02/07/27 01:58 ID:eVOIY6Nx
>>528
法人たるソニー
法人たるNHK
法人たるアドバンテスト
法人たる日本銀行
法人たる京セラ
法人たる任天堂

法人の手先とは?
531名無しさん@3周年:02/07/27 01:59 ID:1pdBD0ul

9r3TCwFE・・・気付いてないのは本人だけ・・・

哀れすぎて、涙が出てきました・・・
532名無しさん@3周年:02/07/27 01:59 ID:Qn1Mf+Se
>>528
法人の意味を調べてみたら?
533名無しさん@3周年:02/07/27 01:59 ID:eVOIY6Nx
>>529
あなたの読解力がゼロに近いことがわかりますた。
>>524読み直してくれ。
534名無しさん@3周年:02/07/27 02:00 ID:D1FYYHzR
ODA廃止に伴い消費税撤廃
535名無しさん@3周年:02/07/27 02:02 ID:9r3TCwFE
いろいろありますよねー。法人。w

さて、どこが釣れたのですか?
536名無しさん@3周年:02/07/27 02:02 ID:JRIOAA9X
金子は狂った
537名無しさん@3周年:02/07/27 02:03 ID:wdgxwW2D
金子って去年からずっと何月危機って言ってないか?
538名無しさん@3周年:02/07/27 02:03 ID:Qn1Mf+Se
>>534
資源は無いし貿易に依存してる日本が孤立したら終わり
対GDP比でアメリカと同程度は配らないと
539名無しさん@3周年:02/07/27 02:03 ID:9r3TCwFE
何月危機は先送りされていますね。
540名無しさん@3周年:02/07/27 02:04 ID:1pdBD0ul
>>535

「さんざん叩かれた後に、「ネタにまじになるな」と言うおばかさんは、ほっといてちょ」

by ひろゆき
541名無しさん@3周年:02/07/27 02:05 ID:eVOIY6Nx
>>535
9r3TCwFEが釣れました。
法人って何?(w

>>539
知ったかぶり晒し上げ
先送りってどのように?(w
法人を使ったとか?(w
542名無しさん@3周年:02/07/27 02:05 ID:miNJ4f3q
>>537
黙ってろ
543名無しさん@3周年:02/07/27 02:06 ID:9r3TCwFE
>>540

つまり、具体性が無い抽象論だと言いたかったのかな?わからん。
544名無しさん@3周年:02/07/27 02:06 ID:2IiZ+s7/
よし、みんなで法人削るぞ!!
545名無しさん@3周年:02/07/27 02:07 ID:eVOIY6Nx
>>543
ほいほい、法人を削ってくださいな(w
546名無しさん@3周年:02/07/27 02:07 ID:miNJ4f3q
俺の腹の脂肪を削ってくれ
547名無しさん@3周年:02/07/27 02:07 ID:1pdBD0ul
>>544

今、自然に消えてます<法人 (w
548名無しさん@3周年:02/07/27 02:07 ID:sS1XOGH6
中国は、市場確保の意味(繋ぎ)と、日本海名称問題への”配慮”を求める意味からも、ODAは現状維持。
韓国へのODAは全面カット。朝鮮銀行への公的資金投入は凍結(資金の流れの調査結果を見て投入と
言って言い訳しながら無期凍結。こうすれば各方面への言い訳になるしね)
549名無しさん@3周年:02/07/27 02:09 ID:eVOIY6Nx
>>548
韓国にODAが出てたなんてはつみみです。
550名無しさん@3周年:02/07/27 02:09 ID:98FpTdEA
         ほーじんワッショイ!!
     \\  ほーじんワッショイ!! //
 +   + \\ 無知無能ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
551名無しさん@3周年:02/07/27 02:10 ID:wdgxwW2D
>>542
タブーなのか(w
552名無しさん@3周年:02/07/27 02:10 ID:9r3TCwFE
>>544

むむ?例えば、「特殊法人」なのかそうでないのか?
「特殊法人」を削れというならその中の「学校法人」を削りたいのか?
とか、はっきり具体例で議論せよ!

ということかな?
553 :02/07/27 02:10 ID:miNJ4f3q
IMFの時に40億ドルほど援助したが
ODAは無いはずだよ
554名無しさん@3周年:02/07/27 02:12 ID:2IiZ+s7/
>>552
だから法人の意味調べろってば
555名無しさん@3周年:02/07/27 02:13 ID:eVOIY6Nx
>>552
学校法人が特殊法人に含まれている集合だなんてはつみみです。
556名無しさん@3周年:02/07/27 02:15 ID:98FpTdEA
法人が判らなんヤシは、まず自分で会社を設立しれ。
んで、倒産してみろゃ。体で覚えられるぞ!
557名無しさん@3周年:02/07/27 02:16 ID:miNJ4f3q
>>556
わかった!サンキュ
558名無しさん@3周年:02/07/27 02:19 ID:98FpTdEA

   夏厨は速報板に来ちゃダメだよ・・・

559名無しさん@3周年:02/07/27 02:20 ID:miNJ4f3q
>>558
まったくだ
560名無しさん@3周年:02/07/27 02:21 ID:eVOIY6Nx
>>558
政治板と経済板と社会・世評板とニュー速板に常駐している経験上、ニュー速が一番厨房率が高いのだが・・・・
561名無しさん@3周年:02/07/27 02:25 ID:98FpTdEA
といってる間に、厨は去っていきました。

         めでたしめでたし
562名無しさん@3周年:02/07/27 02:29 ID:9GIYOVxu
とりあえずキチガイバサーを削ってください
563名無しさん@3周年:02/07/27 03:30 ID:Xiketjlo
待ちガイル
564名無しさん@3周年:02/07/27 04:15 ID:s+/PEiJY
「ゴン」のキャップを削って欲しいですな。
(参考スレ)
記者「ゴン」の醜態
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027660494/
565ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/07/27 04:23 ID:NTD9Wa1p
減税もやらないほうが・・・
566名無しさん@3周年:02/07/27 07:15 ID:G8S3mL9i
<丶`∀´>

これ
567名無しさん@3周年:02/07/27 12:38 ID:NFY6ojvo
568名無しさん@3周年:02/07/27 12:42 ID:9tCDZ1BE
公共投資など無駄な支出を減らし減税
小泉はやっといい方向に動き出したと思う
もっと果断に支出を削減して減税中心の経済政策を打ち出して欲しい
569名無しさん@3周年:02/07/27 12:50 ID:Y8iOqBhf
議員年金を削ってホスィ
570名無しさん@3周年:02/07/27 15:01 ID:0oG5bnCB
>>568
アホか?
公共投資の方が減税よりも乗数効果が高いんだよ。
マスゴミに一生踊らされてろ。
571名無しさん@3周年:02/07/27 15:03 ID:WrSzxIgt
公務員の横領をとりあえず死刑にして
税金滞納者の罰則も強化すれば、あとは使い方をしっかり
考えれば、増税しなくていいんじゃない?
572名無しさん@3周年:02/07/27 15:05 ID:XdCnf8yq
>>570
その通りなんだけどねえ、国が支出を続けることに不安を感じてる国民も
多いわけでしょ?景気って数値だけじゃなく、気分も大事だと思うな。
573名無しさん@3周年:02/07/27 15:06 ID:SartJfjS
どう考えても無駄なODA
574名無しさん@3周年:02/07/27 15:07 ID:Ybb2Mbxm
族議員・・・・
575 :02/07/28 01:55 ID:BnETEg7C
まったく・・
576名無しさん@3周年:02/07/28 02:03 ID:u1uPVlZC
ちょん削減。
577名無しさん@3周年:02/07/28 02:16 ID:5VF+qbsU
法人削減かぁ?

学校や病院は必要だから学校法人や医療法人は税金を払っても守るべきかな?

しかし、宗教法人って必要?ヤクザも宗教も勝手にやってれば?でない?

宗教を守るために国民の税金をつぎ込むと、葬式代が安くつくのかな?
578名無しさん@3周年:02/07/28 02:17 ID:RUYD9UF+
国会議員の数を削って欲しい。
最低でも衆参で200人以上は・・
579名無しさん@3周年:02/07/28 02:19 ID:L/cq8Jez
ODAを0円にしてほすい・・・・・・。
せめて中国の分だけでも0円に。
580(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 02:20 ID:Qa5k0RSE
ODAを削って町工場に援助しる。
581名無しさん@3周年:02/07/28 02:20 ID:U9YCUfmf
売国奴
582名無しさん@3周年:02/07/28 11:37 ID:Mn5nsS8r
天下り天国の特殊法人、公益法人
競争無しで暴利を取る、はたまた大赤字でも国の補填(補助金)で
穴埋めなにくわぬ顔で高給与、ボーナス(民間の数十倍)を取る役員
役員はほとんど腰掛けで選挙資金稼ぎの為に
こんな団体が日本には何万も!!

ようするに国に巣くうシロアリ役人が日本の土台を腐らしている
583名無しさん@3周年:02/07/28 12:54 ID:TCt8Cm3p
特殊法人、公益法人に対する補助金全廃

対中ODA全廃 

対韓国交断絶

584名無しさん@3周年:02/07/28 12:56 ID:5+RUeemC
対中ODAに1票
585名無しさん@3周年:02/07/28 12:59 ID:NP8ZdWNB
政党助成金
586さしあたって・・・・:02/07/28 13:01 ID:83cPXhkO
害矛症
587名無しさん@3周年:02/07/28 13:08 ID:n+0khShi
いくら使っても魔法の害謀症カードがあれば税収も予算もへった暮れも無いね、オレにくれ!
588名無しさん@3周年:02/07/28 13:13 ID:Dpow8+d4
無駄な道路工事ヤメレ。穴もあいてないとこを掘り起こして不必要なクソ渋滞を
引き起こすな。とんでもない経済損失だ。 ドカDQNをこれ以上養わなくてよい。
589名無しさん@3周年:02/07/28 13:14 ID:QSJHzMzS
ODAを削るにきまり
590名無しさん@3周年:02/07/29 00:13 ID:GhvQ+/iV
>>589
はげ同。税金は国民のために使え。
591名無しさん@3周年:02/07/29 00:14 ID:QnTjCPWZ
半島
592名無しさん@3周年:02/07/29 00:15 ID:v1KMfO2W
政治献金を削ってほしい。
それと、高級料亭での接待費も。
593名無しさん@3周年:02/07/29 00:15 ID:2hFBHSBL
俺も対中ODAを削減して( ゚д゚)ホスィ…
つーか隣国の軍事費に、国民の税金を注ぎ込むとは何考えてんだ。
逝け。
594名無しさん@3周年:02/07/29 00:16 ID:cvpIPo6j
ODAに1票!
ODAで核つくられたらたまりません。
595>:02/07/29 00:19 ID:lstl1aVg
建設業のみなさん、いつもお仕事ご苦労様です。
しかし日本はもう開発されつくされて
おります。よってこれからは、中国語なり
朝鮮語なりをならって、海外で仕事して
ください。もう税金にたよらないでください。
お願いします。
596名無しさん@3周年:02/07/29 00:20 ID:QHObwLUv
法人・・・w
597>:02/07/29 00:21 ID:lstl1aVg
対中国ODAを削れ。俺の望みはそれだけだ。
中国人は、個人レベルでも自己中だから、
警戒すべし。
598ななし:02/07/29 00:23 ID:r5ldX7iC
特殊法人全て民営化 か、解散 税金補助廃止の為に
599名無しさん@3周年:02/07/29 00:27 ID:HRlmjf5C
ガイシュツでしょうが、明らかに無駄な議員が多いようですが。選挙区そのものが自民党のために決められてるような
もんだから全部見直して総議員数半分ぐらいに出来ないもんですかね?歳費だけでなく諸経費も削れるし。
ODAは全部が悪とはやっぱり思えないのですが・・・
600名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:HRlmjf5C
(・∀・)コソーリ600ゲト
601名無しさん@3周年:02/07/29 00:47 ID:SyzLEHge
小泉内閣の寿命
602 :02/07/29 00:50 ID:rVZRIsHr
酒税
603名無しさん@3周年:02/07/29 00:52 ID:qGVNXjnF
対中ODAと憲法違反の私立学校に対する補助金だったか、助成金。
604名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:/oz6CQ83
公共事業の大幅上積みって90年代〜なんですって?
ちょうどその時期を失われた10年と呼ばれていた気がしますが。
605名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:DbeIiCwA
ODAと地方の公共事業。
で、都市再生。
606名無しさん@3周年:02/07/29 01:08 ID:3i04rhpU
朝銀への全ての支出
607名無しさん@3周年:02/07/29 01:09 ID:QHObwLUv
朝日新聞!

中谷防衛庁長官「朝日新聞を攻撃・・・」
608名無しさん@3周年:02/07/29 01:10 ID:3ofAH+Lx
大阪地区への財政出動
609名無しさん@3周年:02/07/29 01:17 ID:KYqUPB3N
>>572
激しく同意。
こんだけやってても、国が黒字なら、
「まあ国がつぶれないなら、年金も安泰かな」という感じになると思う。
けど、あの財政状況では・・・
610名無しさん@3周年:02/07/29 01:18 ID:QHObwLUv
老人への年金。w
611名無しさん@3周年:02/07/29 01:20 ID:g1/VFs3o
>>604
民間の消費と設備投資が落ち込んだのに、営々と貯金をする馬鹿国民のせいで、
政府が金を使わざるを得なかったのです。
これからも民間消費と設備投資が落ち込む限り、国の支出は増えます。
だってそこに金があるんですもの。みんなが貯金した金が。
612名無しさん@3周年:02/07/29 01:47 ID:aqIzvShZ
相かをはじめ、宗教法人とパチンコ業者に課税せよ。
あるいは、所得税を無しにして代わりに消費税を20%にする。
613名無しさん@3周年:02/07/29 01:53 ID:rNR0aOE0
削るより、役人を監視して、いつでもクビにできるシステムを作るべし!
614 :02/07/29 02:08 ID:t0vw43nG
ODAを全額スペースコロニー開発にまわせ。
ただし、失敗したらその責任者は即死って方向で。

やっぱり、税金は面白そうな分野に使ってもらわないとね。
島根とか鳥取とかあっても無くてもいいような県に金まわすなって事ね。
615名無しさん@3周年:02/07/29 02:13 ID:/oz6CQ83
>>611
アメリカから10年間で430〜630兆円使え!ゴルァ!
って脅されたからでは?

この約束って今も継続中なんですかね。
10年は過ぎましたが。
616名無しさん@3周年:02/07/29 02:14 ID:5U6Orhnb
国会議員の数。
少なくとも、200議席は削れ。
617 :02/07/29 02:20 ID:iJ7x42SW
読み直してみたら、481あたりが妥当かも。
618名無しさん@3周年:02/07/29 02:21 ID:/oz6CQ83
町議会議員や県議会議員が多すぎる。
619名無しさん@3周年:02/07/29 02:36 ID:NC8tAnRk
税金から、給料を貰っている人。
特に議員と名の付く奴らは、一律年収を700万前後。
620 :02/07/29 02:36 ID:Hnul6CMe
チョンにやる金削ってほしいというかなくしてほしい
621名無しさん@3周年:02/07/29 03:22 ID:5GXLOiqU
>>611
いっそのこと公共事業を1年間前面凍結してやったらどうだろう?
どれだけ自分達がマスコミに騙されてたか思い知るんじゃない。
622名無しさん@3周年:02/07/29 03:31 ID:6otjB/rg
早くODA削れ
623 :02/07/29 04:29 ID:G23EBzhz
医療費をなんとかしろ。
在日米軍への「思いやり予算」
財団法人への補助金。
624名無しさん@3周年:02/07/29 04:36 ID:oz8EXP0P
ODAをなくしてほしい。あとチョン銀行なんか
助けないでほしかった。チョン死ね
625名無しさん@3周年:02/07/29 04:54 ID:zd1hrvx5
政治家の給料。アフォにやる金は無い。
626名無しさん@3周年:02/07/29 04:58 ID:bujUoD/I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『部落差別』の起源になった『部落』とはいつ頃できた制度で、
どういう条件でどの様に分類されたのですか?
627名無しさん@3周年:02/07/29 04:59 ID:OqIjauH1
政治家の給料と政治家そのものを削って欲しいね
政治家なんて50〜100人いれば十分だろうが
628名無しさん@3周年:02/07/29 05:00 ID:OlvoE3CY
オレの腹
629名無しさん@3周年:02/07/29 05:02 ID:4g9sGwz/
まず参議院を削れ
国立大学を5校に減らせ
630名無しさん@3周年:02/07/29 05:19 ID:VpbBFSCY
特殊法人他、官僚の天下り先への無駄金。
逆に官僚の給料は上げないと、結局裨益を貪ろうとするので話にならん。
631名無しさん@3周年:02/07/29 06:14 ID:J6J3CDKX
2チャンネルの板、もう少しでもいいから削ってほしいな。
おおすぎてすくろーるめんどいよ。
632名無しさん@3周年:02/07/29 15:51 ID:rNT8Lg0d
>>630
アホですか?官僚の給料ageるより、天下りと背任を
厳罰に処するのが筋だろ(まず天下り禁止法が必要だな)
633名無しさん@3周年:02/07/29 17:09 ID:+C0U3IHs
2ちゃんねる閉鎖
634名無しさん@3周年:02/07/29 17:10 ID:r+8i3nlm
正直、社会に女はいらない
635名無しさん@3周年:02/07/29 17:20 ID:3ov//khv
対中ODAやめて、朝銀に金送らない。
これだけでそうとうちがうだろ?
636反省汁! ◆9d/c1mMc :02/07/29 18:29 ID:XZ3OUHZD
>>635
同意

すべて削れということではなく、出すならば見返りをつけよということ
日本も、こいつらには旦那とは思われてないんだから

中国に対しては
@台湾排斥のための、中国から親台国へのODA援助の見合わせ
A日本製品の不法コピーの取締り徹底
B日本車の輸入関税措置の緩和
C日本車の中国内での生産支援

北朝鮮に対しては
@拉致問題の解決
A日本領土内への侵犯行為の禁止
B帰国者・日本人妻の日本への帰国自由化

これくらいいえるだけの支援をしているのだよ・・・日本は
強気でいけよ!
637名無しさん@3周年:02/07/29 23:39 ID:cXvyKPoG
対中ODA
638名無しさん@3周年:02/07/29 23:44 ID:5P72l7iX
国家公務員を全員解雇.行政機能は全面的に民間委託.
司法も民営化し,3権のうち立法機能だけの小さな政府にする.
警察,消防も原則民営化.会員制有料警察,有料消防制度になり,
会員以外からの110番,119番は受け付けない.火事になっても
非会員や会費滞納者のところには消火活動に行かない.
すべて自己責任の明るい世の中にしよう
639名無しさん@3周年:02/07/30 02:05 ID:7u09Y/iO
とにかく日本国民の血税は日本国民の為に使え
640名無しさん@3周年:02/07/30 13:47 ID:Ap3SboFn
クソ議員共め、まず貴様らの給料を削れ。
641名無しさん@3周年:02/07/30 13:48 ID:5tBeYnpB

国家予算はゼロにすべき!

従って、税金もゼロ。
642:02/07/30 13:49 ID:EXwxFazE
在日、4つ足、コクド、国税庁OBらの免税特権の剥奪。
643名無しさん@3周年:02/07/30 13:49 ID:DYSUKKgM
>>1 お腹の肉
644名無しさん@3周年:02/07/30 13:50 ID:z6RPKNX2
チンカス
645名無しさん@3周年:02/07/30 13:52 ID:psDSTb2t
削るというか、
大阪で銃刀狩りと阪人狩りをやって犯罪を少なくして欲しい
646名無しさん@3周年:02/07/30 13:54 ID:W8jKbwyg
民放のチャンネル
647名無しさん@3周年:02/07/30 13:55 ID:ue9087SV
>>641
税金ゼロいいな。
くそ役人なんかいなくていい!!
648名無しさん@DEIKOU:02/07/30 13:59 ID:FcY2YNZK
>>640
そんなこと、まずできない。
あいつら自分の身がマジで可愛いから・・・。
649名無しさん@3周年:02/07/30 16:56 ID:zJnpU5GY
チョンの実体を知っている国民はチョン狩してほしいと切に願ってる
訳だが最近のニュース見てると「引続き審議汁」なんてほざいてる。
どうせ公明党やら野中みたいなバカどもがバカ抜かしてるんだろうが
みんなでゴルァメール送り続けないと本当に参政権与えかねないゾ!
がんばろうぜ

スレチガイスマン。
650名無しさん@3周年:02/07/30 19:12 ID:2Jg0DO5x
aaaaaaaaa11111111111111
651名無しさん@3周年
小泉の存在を消したら国は豊かになります。