【調査】警察への苦情1万7000件、「訴えには誠実に対応を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★警察への苦情1万7000件

・警察や公安委員会に対する苦情に文書で回答することなどを義務付けた
 「苦情申し出制度」が昨年6月1日にスタートしてから1年間で、全国の受理件数は
 1万7561件だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。
 同制度は、不祥事の続発を受けた警察が進めてきた改革の柱の一つ。犯罪被害者ら
 からの訴えに誠実に対応していなかったケースが明るみに出たため、「警察刷新会議」
 の提言で改正警察法に盛り込み、導入された。

 内容は、交通取り締まりや交通違反の行政処分など交通関係の苦情が約34%と
 最も多く、次いで捜査活動や告訴・告発の受理など刑事関係の苦情が約22%だった。
 月別の件数は、運用開始後2カ月の受理件数はそれぞれ2000件を超えたが、
 その後は毎月1000−1600件台で推移した。

 受理した苦情に対し「即日」で処理したのは約29%、「3日以内」は約49%。約86%が
 1カ月以内に処理されていた。
 都道府県警別では、最多は埼玉県警の約1800件で、京都府警が約1100件、警視庁が
 約1000件の順。少なかったのは熊本県警の約30件、次いで佐賀県警の約50件など
 だった。

 http://www.sankei.co.jp/news/020725/0725sha041.htm

※関連スレ
・◆◆◆批判要望・自治議論スレッド★34◆◆◆
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027379858/
2名無しさん@3周年:02/07/25 10:41 ID:Q3GMpfT0
ちんぽこ
3 :02/07/25 10:42 ID:ucSALElI
苦情処理係って偉いよな
4ひたひたと:02/07/25 10:43 ID:sQoUcX8G
即日回答かご苦労なこって。
5名無しさん@3周年:02/07/25 10:44 ID:CW70rm1i
苦情ってもさ 全部に対応できるわけないじゃん
暇つぶしで絡んでくる奴や 明らかなキチガイもいるんだし
6☆ばぐ太☆φ ★:02/07/25 17:11 ID:???
★別ソースです★

★警察への苦情、1年で1万7000件
 最多は埼玉県警、1800件

・警察や公安委員会に対する苦情に文書で回答することなどを義務付けた「苦情申し出
 制度」が昨年6月1日にスタートしてから1年間で、全国の受理件数は1万7561件
 だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。
 同制度は、不祥事の続発を受けた警察が進めてきた改革の柱の一つ。犯罪被害者ら
 からの訴えに誠実に対応していなかったケースが明るみに出たため、「警察刷新会議」の
 提言で改正警察法に盛り込み、導入された。

 内容は、交通取り締まりや交通違反の行政処分など交通関係の苦情が約34%と最も
 多く、次いで捜査活動や告訴・告発の受理など刑事関係の苦情が約22%だった。
 月別の件数は、運用開始後2カ月の受理件数はそれぞれ2000件を超えたが、その後は
 毎月1000−1600件台で推移した。
 受理した苦情に対し「即日」で処理したのは約29%、「3日以内」は約49%。約86%が
 1カ月以内に処理されていた。

 都道府県警別では、最多は埼玉県警の約1800件で、京都府警が約1100件、警視庁が
 約1000件の順。少なかったのは熊本県警の約30件、次いで佐賀県警の約50件などだった。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0725_3_24.html
7名無しさん@3周年:02/07/25 17:18 ID:WZnKpp7s
何かあって対応が悪かったら、
管轄の警視庁、県警、府警、道警にメールを送ってみましょう。
次の日にはメール及び電話にて連絡が入りますw
8名無しさん@3周年:02/07/25 17:18 ID:TqVnxcWl
>受理した苦情に対し「即日」で処理したのは約29%、「3日以内」は約49%。約86%が
> 1カ月以内に処理されていた。

オレは結構頑張ってると評価するが、世間的にはどうなんだろう?
9暑い@ゴンφ ★:02/07/25 17:19 ID:???
関連スレにワラタ
10店長 ◆U1BjTomM :02/07/25 17:19 ID:oaj/GKxh
              \∠ ̄\\
              ∩ |/゚U゚|∩    + 激しく10ゲット +
          ((◎\(ヽ. .y ノ/◎))
            | ≫゚ (__) 〈 ゚≪ |
           (((⊆/ Uヽ__)\⊇) )
                  U
                   彡>>10

"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
11名無しさん@3周年:02/07/25 17:19 ID:LxHmceX0
埼玉県警は神。
12☆ばぐ太☆φ ★:02/07/25 19:59 ID:???
依頼あげ
1365537 ◆65537JPY :02/07/25 20:01 ID:Ww5TE1Ja
でもさ、現実にはデムパさんとか、どう考えても言いがかりとかも
ある訳だからなぁ。警察も大変だろうな。
14名無しさん@3周年:02/07/25 20:02 ID:1udWWK/z
これなら、よくやってる方ちゃう?
15 ◆OIdTdC3c :02/07/25 20:06 ID:HyDuEtdI
なんか昨日見たような。。
気のせいかな。
16名無しさん@3周年:02/07/25 20:09 ID:8CxqDCT7
情報公開法ん時に防衛庁にマークされたみたいに
苦情かますと公安にマークされるという危険を伴うもろはの剣
素人にはお勧めできない(以下略
17名無しさん@3周年:02/07/25 20:27 ID:3fHC2T7e
なんで熊本は少ないの?
18ばぐ太のスレに夢中:02/07/25 20:34 ID:5eLUvyYE
ばぐ太のスレに夢中
19名無しさん@3周年:02/07/25 23:20 ID:OHCnVuS9
このスレの伸び具合に激ワラタ

2ちゃんねららしい関心具合
20名無しさん@3周年:02/07/25 23:21 ID:aykdtbAZ
>8
「想像していたよりは」頑張ってる、といった感じかな?
でも訴えた側にしてみれば、どうなのかはわからんけど。
21窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/25 23:23 ID:qUg0RLSj
( ´D`)ノ<公共機関に遠慮なくクレームつける人が増えたのれすよ。
22名無しさん@3周年:02/07/25 23:30 ID:4Sw68gSd
交通取り締まりや交通違反の行政処分など交通関係の苦情が約34%
受理した苦情に対し「即日」で処理したのは約29%、「3日以内」は約49%。約86%が
1カ月以内に処理されていた。

珍走対策はたまにしかやってなさそうだな。
 
23名無しさん@3周年:02/07/25 23:31 ID:KUjoSEWA
俺は埼玉県民だが警察にスピード違反の処理に行ったとき
息子の学歴自慢を聞かされてまいった覚えがある。
24名無しさん@3周年:02/07/25 23:33 ID:XEt6lzk1
( 'A`)ノ 通報マンドクセー
゚(  )
/ >
25名無しさん@3周年:02/07/25 23:37 ID:v5B9XyhB
とりあえず警察は非常時でもないのに道路の真中でUターンするのは止めろ。
26名無しさん@3周年:02/07/25 23:38 ID:v5B9XyhB
中には人生相談するような奴もいるんだろうな。
27名無しさん@3周年:02/07/25 23:40 ID:f9OXkkX+
亜麻色の長い髪の中年警官夫婦
28名無しさん@3周年:02/07/25 23:41 ID:bZbtFIt3
張り込みか何か知らんが有料駐車場に堂々と停車すんなよ。
契約者に文句言われるのは私だ・・・
29名無しさん@3周年:02/07/25 23:42 ID:JzpTDC44
つうか、一日三回自転車の防犯登録を調べられた時はキレた。
あいつらアホだろ?
流石に三人目の警官の時は不て腐れちゃったよ。
30_:02/07/25 23:43 ID:kT1ZgkA/
まあこういうのって警察が対応しても対応しなくても、どっちかからは苦情が出るもんだけどな(w
31名無しさん@3周年:02/07/25 23:43 ID:YgvM3Gc3
>>29
うん、非能率の極み
32警察官A:02/07/25 23:44 ID:kMeoQOq2
>>25
お腹が空いてて、弁当屋に早く行きたい時はいいんだよ。
33名無しさん@3周年:02/07/25 23:44 ID:/B0dixZs
>>29
それはお前が移動するからだろ。
三人とも無視るよりはマシ
34名無しさん@3周年:02/07/25 23:45 ID:s1XuxN4h
交通安全協会加入の勧誘うぜー。
35名無しさん@3周年:02/07/25 23:45 ID:c99eCeKN
> 少なかったのは熊本県警の約30件、

これの意味するところは何だろう。
・人口が少ないからもめごと自体が少ない
・警察にとても従順な県民性
・県警の応対がしっかりしている
あたりが考えられそうだが、熊本県人の意見きぼんぬ。
36名無しさん@3周年:02/07/25 23:48 ID:P15Czus3
>>29の風体はいかにも「浮浪者」という風体らしい
37名無しさん@3周年:02/07/25 23:48 ID:c99eCeKN
>>29
同じ警察官に3回も調べられたんならおかしいけど、別の警察官なら納得できるじゃん。
38名無しさん@3周年:02/07/25 23:50 ID:3nDFXBPf
いしいひさいちのマンガに苦情をシュレッダにかける苦情「処理」係が出てきた(w
39名無しさん@3周年:02/07/25 23:53 ID:7CPhPtLO
調べられた後は、ちゃんと、
「お勤めご苦労様です」
って言った?
40名無しさん@3周年:02/07/26 00:00 ID:9RMH/SKS
俺の友達が警官でいっしょに飲んだ後いい按配で夜の町をうろついてたのだが、
パトロール中の警官に呼び止められて職質されてますた。
そいつ、すげー強面なので、仲間みんなで知らんふりして激笑ってしまいますた。
41名無しさん@3周年:02/07/26 01:48 ID:TCIBYfPU
納得いかない交通違反取締りには、メールで苦情をどんどん送って、警察の取締りに
国民が相当の反感を持ってる事を知らせてやりましょう。
42名無しさん@3周年:02/07/26 01:51 ID:ib1Wcyct

【アルゼ】前警視総監がアルゼの人材育成担当顧問に【天下り】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1021093194/
43名無しさん@3周年:02/07/26 02:04 ID:wX5R4dOh
立入禁止の張り紙を無視して敷地に入ってきて、注意しても反省しないセールスマン
を通報した所、「そんな事でいちいち呼ばないでくださいよ〜」と言われました・・。
 立派な軽犯罪法違反だと思うのですが、私はこれからどう犯罪者に立ち向かえばよい
のでしょうか・・。
44名無しさん@3周年:02/07/26 02:05 ID:FWdZLoo5
>>43
部署晒せ
45名無しさん@3周年:02/07/26 02:07 ID:tSM3zdu7
警察内部の実情知ったらびっくりしますよ
46名無しさん@3周年:02/07/26 02:07 ID:9IopLgpW
とにかく警察官の数が足りないんだよ
他の先進国の人口比でいくと日本は倍に増やす必要があるんだよ
47名無しさん@3周年:02/07/26 02:07 ID:TmQanyMZ
>>43
現行犯逮捕
48名無しさん@3周年:02/07/26 02:09 ID:XVenQoNu
>>35
熊本県の人口は50人ですた。
49名無しさん@3周年:02/07/26 02:10 ID:tSM3zdu7
小泉どうにかして
50名無しさん@3周年:02/07/26 02:11 ID:tSM3zdu7
福田をどうにかして
51名無しさん@3周年:02/07/26 02:11 ID:cDDWPB3+
>>43
そんなもんに警察呼んでるほうがDQN
自分で警察に突き出せ
52名無しさん@3周年:02/07/26 02:12 ID:FWdZLoo5
>>51
よう警察
5343:02/07/26 02:18 ID:wX5R4dOh
>>51 現行犯逮捕の場合、すみやかに警察に引き渡さねばいけないと思います
  ので、犯人を連れ回すとこちらが御用になるのではないでしょうか?
54名無しさん@3周年:02/07/26 02:21 ID:cDDWPB3+
>>53
心配すんな
55名無しさん@3周年:02/07/26 02:22 ID:mOP7kDbE
昨日警察に書類取りに行ったら 昼休みだからやれんわ、って
すげーめんどくさそうだった・・・
あいつらって12:45まで昼休みだってさ
これからひき逃げ目撃してもシカトします。
56名無しさん@3周年:02/07/26 02:24 ID:Cla/CX6U
>>43
軽犯罪法違反じゃなくて、住居侵入罪だよ。囲蕘地に入れば。
57名無しさん@3周年:02/07/26 02:25 ID:IXy/djZb
マトモな苦情はこの何割だったんだろう。。。
58名無しさん@3周年:02/07/26 02:25 ID:wT1C7jyy
>>43
単に「立入禁止」だけじゃだめだよ。「無断で立ち入った場合の生命の保証は出来かねます」って書かなきゃ。
59名無しさん@3周年:02/07/26 02:27 ID:qGxusfbJ
>>43
100万程度の窃盗でもまともに取り合ってくれないからね、警察は。(東京での話)
一応、調書は取るけどほぼ捜査はしてくれない。ネットオークションのサギ事件
だって捕まるのはほんの一部。99%は野放しだよ。

こそ泥捕みたいな自分の大きな得点にならない面倒な捜査はやらないよ。
60名無しさん@3周年:02/07/26 02:28 ID:wT1C7jyy
あとねぇ、宗教的なワケワカなこと書いた張り紙ならいっそう効果覿面(w
6143:02/07/26 02:30 ID:wX5R4dOh
セールスマンが来たら窃盗団の下見だと思って、私は対応しています・・
62名無しさん@3周年:02/07/26 02:31 ID:J3z4Z88r
警官といえども所詮なまけもんの
公務員意識丸出しの輩ばっかりだし。
63名無しさん@3周年:02/07/26 02:33 ID:qrMUol/8
サヨク・B・Kが嫌がらせで通報する場合も多いらしいですね
64名無しさん:02/07/26 02:37 ID:dypor/zG
>>59
月極駐車場に契約者でもない奴が違法駐車してて、出られなかったんだよ。
それで、不動産屋に電話したら警察呼んで、1時間後に到着。無線でナンバーを
照会して注意しておわり。

法的には問題ないの?ってお回りに聞くが、駐車場の入り口を鎖&鍵で立ち入り
出来ないようにしてないと法的には問題ないと面倒臭そうに答えて・・ひでぇーよ。

数日後、また違法駐車・・・おわまりはどんな注意したんだよ。
65名無しさん@3周年:02/07/26 02:40 ID:zVyLphtm
>43
無人島へ逝け!
66名無しさん@3周年:02/07/26 02:40 ID:ib1Wcyct
過剰な駐車違反マニアいるよな?
気持ちはわからんでもない。
自分の土地に車止められたら、不快だろうが、異常なほどムキになることは
なかろうとて、5分や10分くらい気にするな。
67名無しさん@3周年:02/07/26 02:40 ID:0Jm6p0R7
夜中3時ごろに、ヴァカがバイクをふかしているので警察に連絡した。
おねえちゃんが出てきて、こいつがのらりくらり対応するのでいらいらすんだよ。

時間稼ぎしてるんだよな。で、「いつ来るんだよ!」って言ったら、今向かって
ますとか蕎麦屋の出前みたいな事いいやがる。氏ね。税金泥棒が。
68 :02/07/26 02:41 ID:WTnV6SSE
>43
夜中の2時ごろ、玄関のドアがそーっと開いた。
時々お風呂とかのぞかれたりもしてた。
で、警察に電話した。
「今からいってももうその辺にはいないでしょうから、ちゃんと戸締りしてください。」
と言われた。(鍵かけてないのが悪いんでしょう!・・・と聞こえた)
何かないとやっぱりきてくれないのだと思った。
当てにしてはいけないらしい。
69名無しさん@3周年:02/07/26 02:44 ID:Z8tI9GVr
そもそも警察を頼りにする方がおかしいのです.
自衛が必要な時代なんですよ,日本も.
いざというときには我が組の黒星をご利用下さい.
70名無しさん@3周年:02/07/26 02:47 ID:7coggfSh
結論としては警察は信用でけんと
71名無しさん@3周年:02/07/26 02:49 ID:OOukFE2c
ほんと身勝手な奴ばっかり。
警察を頼りすぎなんだよテメーら。
72名無しさん@3周年:02/07/26 02:52 ID:wX5R4dOh
 やっぱりスタンガンしかないか・・
73名無しさん@3周年:02/07/26 03:17 ID:UVYlou8W
>>67-68
やっぱり警官が少ないから、そう言う対応になるんだろうね。
警察官の数を倍に増やすべき。
74名無しさん@3周年:02/07/26 03:24 ID:0Jm6p0R7
>>73 それはどうかな。頭数の問題ではないぞ。

西葛西の交番に立ってた若い学校出たてのようなの警官に、横断歩道をふさぐ形で
止まっているトラックをどかせ、っていったら、「そうか(ハッハーやってられっか)」
てそっぽを向かれたぞ。完全にやる気なし。

西葛西駅の警官はへタレ中のへタレで、珍走が交番の周りをグルグルまわっても決して
出てこない。

犯罪に点数をつけて取り締まらせる形の弊害が出てるよ。
強盗を捕まえるよか、万引きしたおばちゃん捕まえるほうが率がいいってんだから
珍走など捕まえるはずもない。
75名無しさん@3周年:02/07/26 09:11 ID:YhiYbdDy
警察おそすぎ
76名無しさん@3周年:02/07/26 12:34 ID:gVrt7Eya
へたれが多いね
77店長 ◆U1BjTomM :02/07/26 13:59 ID:bbzirk+M
      ∠ ̄\
        |/゚U゚|〜          激しく忍者 初代俊丸
───╂⊂|y  二0
        〉 ´⌒l
     ___(__ノ ^U___            + 77 +
78名無しさん@3周年:02/07/26 16:47 ID:2SVHJgnN
ま た 埼 玉 で す か w
79名無しさん@3周年:02/07/26 16:49 ID:EN4DwGPE
>>約86%が
 1カ月以内に処理されていた。

おせーよタコ。
次の日にでも直ぐ回答しろ
80名無しさん@3周年:02/07/26 16:51 ID:EN4DwGPE
>>都道府県警別では、最多は埼玉県警の約1800件で…

 埼 玉 県 警 ぶ っ ち ぎ り (藁
81名無しさん@3周年:02/07/26 22:58 ID:xYENhqmA
あのう、なんで警察に期待してるんですか?
82(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/26 22:59 ID:rjno4J2W
>>81
カクイイから。
83名無しさん@3周年:02/07/26 23:01 ID:Rjws2AeU
まともな苦情は数えるほどしかないだろうな
84名無しさん@3周年:02/07/26 23:28 ID:avL/alMF
民事マターは警察以外へどうぞ。
85名無しさん@3周年:02/07/27 01:11 ID:VgQLhLUo
いい話だ
( ・∀・)ノ< 警察にはほとほと愛想尽きてます。
( ・∀・)ノ< たまに店に顔出しては「どうですか?万引きとかはないですか?」
( ・∀・)ノ< 「あったらすぐ連絡ください」とか言うくせに、いざ万引きだと警察に連絡したら、
( ・∀・)ノ< 「今向かいました」でそのまま5時間放置。一時間で親呼び出して帰らせたよ。

( ・∀・)ノ< 警察なんて言い方はいらない。「警猿」で結構。なのれす。
87名無しさん@3周年:02/07/27 14:21 ID:1yOS15Yc
ホゲホゲ
88名無しさん@3周年:02/07/27 14:27 ID:l+7nacux
苦情言ってくる奴はまともな奴だとお前等思ってるだろ?アホだな
警察無線聞いてみたらわかるが家に蛾のでかい奴が入ってきたとか
祭りの太鼓がうるさいとかそんなのばっかりだ
そんな奴がまともに対応してくれないって言うのがほとんど
89名無しさん@3周年:02/07/27 19:43 ID:vBcXgLIa
つーか苦情電話かけても無駄だろ?
改善されるわかないじゃん。
庶民と利害が対立してるわけだし。
90名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:NoUapedo

珍走を一掃でもしない限り、信頼を取り戻すのは難しいと思う。
91ココ電球:02/07/27 21:15 ID:ECxTVjpb

574 :名無しさん@3周年 :02/07/27 20:59 ID:SvXLE/PR
何を言っているんだか。
原因がわからない限りは訴訟のしようがないだろうに。
92名無しさん@3周年:02/07/27 23:40 ID:AZTBWhBk
家にでかい蛾!!
ぎゃははは!!!警察ぎゃははは!!
93名無しさん@3周年:02/07/28 03:16 ID:X8+gRbUg
全長1mの蛾なら呼んだ方がいい様な気がする・・・
94名無しさん@3周年
age