【行政】教育長公募に応募が集中!どっと106人 佐賀・西有田町

このエントリーをはてなブックマークに追加
西日本新聞より全文引用
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#011

佐賀県西有田町は二十四日、町教育長の公募を締め切った。人材を広く求めるとして、
九州・山口から募っていたが、応募者は百六人に上った。
町役場は「これほど反響があるとは」と、九州の自治体では珍しい教育長公募への
反応の大きさに驚いている。

応募者の県別内訳は、福岡四十一人、佐賀三十四人、長崎十六人、山口六人、熊本、大分、鹿児島各二人、
宮崎一人。公募区域外の愛知と大阪からも各一人の応募があった。

応募者の最高齢は七十六歳。応募資格の下限とされた二十五歳の青年もいる。女性は十人。
教育関係者が少なくないが、教育行政の経験の有無は問わないことから、会社員やマスコミ関係者もいる。

町では選考委員会による書類審査と第二次の論文審査を経て、町長面接で最終選考。
適任者が見つかれば九月の町議会に同意議案を提案する。
2名無しさん@3周年:02/07/25 09:48 ID:WJKmX9gk
2ゲト
3名無しさん@3周年:02/07/25 09:51 ID:eILiv+bh
単なる就職活動という趣だな。

これからの就活は、地方選立候補、これだね。
4煤 ◆1....... :02/07/25 09:54 ID:V02jNfoV
【2ch】管理人公募に応募が集中!どっと10000人 北赤羽



なんて時が来るとか来ないとか。
5名無しさん@3周年:02/07/25 13:20 ID:8NmmAGsS
隣町だよ…。 (;´Д`)
6無駄使い禁止〜っとな。@ゴンφ ★:02/07/25 13:21 ID:???
>>5
マジッスか!?なんか街のウワサってあるっすか?
7名無しさん@3周年:02/07/25 15:11 ID:oX/8dY8N
教育長って市町村県単位で腐るほどある。
おれんとこは市だけど月給100万ぐらいだ。村でも80万は
いくだろう。こんなに金出すような職種か?退職した校長
上がりの人がやってんだろ。退職金しこたまもらった上に
恩給もついているんだから月15万程度で十分だと思うんだけど
いったいこの社会はどうなってんだろな、全く。
8ぺいとりおっと@ゴンφ ★:02/07/25 22:09 ID:???
月100万?
9窓際ストーカーφ ★:02/07/26 08:15 ID:???
(´D`≡´D`)
10名無しの十八番:02/07/26 11:59 ID:nIw9LeR9
俺様がなってやる
11名無しさん@3周年:02/07/26 12:09 ID:k8bt2PAo





.106



( ・∀・)ノ< 近くに住んでるけど、初耳なのれす。
( ・∀・)ノ< 副業でよければあちしがやりますぜ。
( ・∀・)ノ< なんせ、今は給料が出ない状況なのれすから・・・
13名無しさん@3周年:02/07/27 05:08 ID:o8AVifjj
ポストごと廃止すべし。
教育自由化の時代に教育長なんかいらないよ。
国のおこぼれに頼らず、ボランティア教員でも使え。
元気な老人が暇でしょうがないだろ。
>>4
なんかリスキーすぎると思うんだが・・・
15名無しさん@3周年:02/07/27 14:27 ID:5yAjCKAe
変態殺到
16名無しさん@3周年:02/07/27 14:28 ID:GJdZ2K0+




             ま   た   佐   賀   か





17名無しさん@3周年:02/07/27 14:40 ID:1iy1t8xT
25歳でなれるわけないじゃん
応募した奴は馬鹿
18( `Д´)ゴラァφ ★:02/07/28 00:43 ID:???
 
19  ◆GotoGPlE :02/07/28 22:26 ID:VCEnXUGU
てす
20+ 忍者 菊丸 +◇NINJA/A3:02/07/29 00:10 ID:Re/XGCOz
偽者
21名無しさん@3周年:02/07/29 12:51 ID:im+bAVp1
22名無しさん@3周年:02/07/29 15:24 ID:p4mr3fZU
test
â
23 ◆RIE.Zero