【社会】約6000人が「被害」、仮免許の学科問題盗まれ試験中止に…埼玉の全教習所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★仮免許の学科問題盗まれ試験中止に 埼玉県内の全教習所

・24日午前2時10分ごろ、埼玉県飯能市岩沢の飯能自動車学校で警報装置が
 作動した。飯能署員が駆けつけると、事務所のガラスが破られ、耐火金庫が
 なくなっていた。金庫には県内共通の仮免許学科試験の問題が入っていたことから、
 県内25カ所の自動車教習所は同日予定していた同試験を中止した。
 新たに問題を作って配布するには3週間ほどかかる見込み。県公安委員会は
 それまで、県内54カ所の指定教習所で予定していた試験をすべて中止し、鴻巣市の
 県警運転免許センターだけで試験を行う。

 調べでは、金庫には5種類の仮免許学科試験問題計300部と卒業証書10通、
 飯能自動車学校を経営している沢辺瀞壱(さわべ・せいいち)・飯能市長名の社長印
 などが入っていた。金庫は重さ約70キロ。犯人は複数とみて調べている。
 仮免許学科試験に合格しないと本免許試験のための路上練習はできない。県内では
 1日平均で約400人が受験しており、3週間で計約6千人が「被害」を受ける。

 http://www.asahi.com/national/update/0725/002.html
2名無しさん@3周年:02/07/25 04:12 ID:tgNzNN1D
2
3名無しさん@3周年:02/07/25 04:12 ID:ucfJq27p
w
4名無しさん@3周年:02/07/25 04:12 ID:Tg6COBnK
意味無いのにね。。。中身空けて悔しがってるんだろうなぁ。
5名無しさん@3周年:02/07/25 04:13 ID:iLpbLjpm
仮免って学科試験あったっけ?
いやマジで
6名無しさん@3周年:02/07/25 04:13 ID:lufAazWr
4444
7GNU/地獄狂@ニュー速+某コテハン ◆zcGNUzak :02/07/25 04:13 ID:Yi36gTBV
5get
8GNU/地獄狂@ニュー速+某コテハン ◆zcGNUzak :02/07/25 04:13 ID:Yi36gTBV
8
9名無しさん@3周年:02/07/25 04:14 ID:zOMTjdcZ
>>5 あなたとは時代が違うらしい

つーか、受験期限ってあるだろ、ぎりぎりの奴はもしかしてあぼーんか?
10名無しさん@3周年:02/07/25 04:14 ID:4XIx43cW
ばぐ太は1日どのくらい+に常駐しているんだろう?
11実は:02/07/25 04:16 ID:yns5KPT6
教習費用を欲しがった教習所の自作自演だたら笑える、、、
12名無しさん@3周年:02/07/25 04:16 ID:Tg6COBnK
>>10
それより、ゾンドとカツカレーを使い分けている、まさとのほうが。。。
13名無しさん@3周年:02/07/25 04:16 ID:iLpbLjpm
>>9
仮免の学科試験ってどこでやんの?
実技試験みたいなのなら自動車学校でやったけど
14名無しさん@3周年:02/07/25 04:17 ID:7T0SdvT5
仮免学科を44点で1回落ちた事あるぜ(エヘ
15名無しさん@3周年:02/07/25 04:17 ID:HKHbQdUA




         さいたまとか言うんだろうな




別に良いけど。( ^∀^)
16名無しさん@3周年:02/07/25 04:18 ID:A37pzwYt
高校生の怒り沸騰だな
17名無しさん@3周年 :02/07/25 04:18 ID:D2jAcQHg
今さいたまの教習所通ってるのに〜〜〜〜〜〜〜!!!
18名無しさん@3周年:02/07/25 04:19 ID:WLfNUHzv
>>13 実技やって受かった奴が学科試験そのまま自動車学校でやって
受かったら仮免交付だったような。公安委員会指定の学校だったから、
非指定だとどうなのかはしらない。
19名無しさん@3周年:02/07/25 04:20 ID:qgV1U2Nf
 相変わらず庶民の利便を考えられない糞役人は死んでください
20名無しさん@3周年:02/07/25 04:20 ID:CXoG+fJD
俺ここ通ってたけど、免許取った奴の事故率が県内一高かったんだよな。
21名無しさん@3周年:02/07/25 04:20 ID:5BAN9efL
仮免の学科なんて盗むなよ。w

どんだけ馬鹿なんだ・・・。あんなん小学6年でも満点取れるだろーが。
22名無しさん@3周年:02/07/25 04:21 ID:iLpbLjpm
>>18 サンクス
そういややったような気もする
もう6年も前だな 若かったなー
23名無しさん@3周年:02/07/25 04:21 ID:pILHbke+
カッコ無しで、本当に被害だろ。交通費や、もう一度時間とって
行く手間や・・・全員が損害賠償請求したら億単位だろ。
24名無しさん@3周年:02/07/25 04:22 ID:iLMCnvgw





       100% DQNの犯行だな。




25名無しさん@3周年:02/07/25 04:22 ID:9MGVeRi6
俺がいったとこ仮免に限らず学科試験はパソコン3台並んだ部屋でカチカチやるやつだった
カンニングアリアリ
26名無しさん@3周年:02/07/25 04:24 ID:iLpbLjpm
最新鋭じゃん
27名無しさん@3周年:02/07/25 04:24 ID:zOMTjdcZ
>>22 いえいえ。俺の後でさらにまたいろいろ変わったらしいが・・・
教習所と言えば応急救護で見知らぬ女と一緒に(;´Д`)ハァハァか・・・
28名無しさん@3周年:02/07/25 04:25 ID:5BAN9efL



あ ん な 程 度 が カ ン ニ ン グ し な い と 点 と れ な い の か ?







29名無しさん@3周年:02/07/25 04:26 ID:PFr41NjI
「サイタマー」と叫んでるAAギヴォンヌ
30名無しさん@3周年:02/07/25 04:26 ID:iLpbLjpm
>>27
なに? オレなんか女5人にオレ一人で
すごく淋しかったぞ 人口呼吸と仮免試験のとき
31名無しさん@3周年:02/07/25 04:27 ID:iTK4bP5F
走行中、車から空きカンを投げ捨てることは、
他の交通利用者に危険を与えるばかりでなく、交通事故の原因ともなる。

○ ×
32名無しさん@3周年:02/07/25 04:28 ID:zOMTjdcZ
>>30 夏にやるとなかなかおいしいだろ心臓マッサージあたりが・・・
33名無しさん@3周年:02/07/25 04:28 ID:7T0SdvT5
俺ん時は教習所で30人くらいで学科受けて落ちたのが、俺と金髪歯抜けの奴だけだった
落ちた人が名前呼ばれて「帰って下さい」言われるんだぜ!
2人でションボリとジュース飲んでから帰ったよ。恥ずかしいから次からチョト勉強した
34名無しさん@3周年:02/07/25 04:29 ID:u9TOEwQi
>>32
人形使うからおいしくないと思うが…
35名無しさん@3周年:02/07/25 04:29 ID:U8Bv81zd
>>31
×
36名無しさん@3周年:02/07/25 04:30 ID:pgewpENk
むかーし
原付の試験なんかで落ちたやつら見てたら全員一目でわかるDQNだった
しかも「あんな引っ掛け問題わかんねーよ 卑怯だ!」と定番の愚痴いってた
普通に覚えりゃスラスラ解けるのにw
37名無しさん@3周年:02/07/25 04:30 ID:iTK4bP5F
>>35
犯人だろ!w
38 :02/07/25 04:31 ID:2kIqKk7Y
>>28
学力低下の陰なのか、去年受けた学科試験。
半数が落ちていたよ。
どうやって落ちるのか俺は分からないけど・・・。
三回目って人が落ちていたし。準備しないでうけているのかなぁ。
39名無しさん@3周年:02/07/25 04:31 ID:WLfNUHzv
>>34 胸チラとかあるだろw
40名無しさん@3周年:02/07/25 04:33 ID:iTK4bP5F
>>38
Σ(´Д` マジでか…
せつなくなるな
41名無しさん@3周年:02/07/25 04:34 ID:U8Bv81zd
>>37
なんでだよ、交通事故の原因じゃなくて
環境破壊の原因だろ?
あんな引っ掛け問題わかんねーよ 卑怯だ!
42名無しさん@3周年:02/07/25 04:34 ID:HKHbQdUA
>>39
くだらねー(-д-)
43名無しさん@3周年:02/07/25 04:34 ID:bSpowyG+
>>34 に同意しようとしたが、>>39 に激しく同意。
44名無しさん@3周年:02/07/25 04:34 ID:zOMTjdcZ
>>38 まじかよ、、、資格試験並みだな
45名無しさん@3周年:02/07/25 04:36 ID:zOMTjdcZ
>>42
あなたは重要な事実を忘れている!
心臓マッサージの時はだっちゅーのポーズなんだぞ!

>>43 同士よ!
46名無しさん@3周年:02/07/25 04:36 ID:bSpowyG+
>>4
開けてみてどんな顔をしたんだろうね。
47名無しさん@3周年 :02/07/25 04:36 ID:D2jAcQHg
真面目に勉強しないとな
48名無しさん@3周年:02/07/25 04:37 ID:HKHbQdUA
>>45
ママンか彼女のオパイでも吸ってろよ。
49名無しさん@3周年:02/07/25 04:50 ID:svnN495K
本免の学科試験一回落ちました・・・。
隣で騒いでるDQNをみて、「ああ、俺はこいつに頭で負けたんだなぁ」と思って
かなり鬱になりました。
50名無しさん@3周年:02/07/25 04:56 ID:iLpbLjpm
人形が三体しかなかったから
間接キッスだったけど
あんまりよく覚えてねぇや
51名無しさん@3周年:02/07/25 04:58 ID:7T0SdvT5
本免は結構落ちてる奴いるね
俺は鮫洲だったけど、流れてくる番号が飛び飛びだから、ちょっとドキドキしたぜ
52名無しさん@3周年:02/07/25 05:03 ID:wGGGj4u4
時々自分の名前を呼ばれる気がする
○×

誰かが自分を狙っている
○×
53名無しさん@3周年:02/07/25 05:03 ID:x90kcwSS
学科で落ちるのは考えもんだぞ。。。
54名無しさん@3周年:02/07/25 05:05 ID:ZjAU7bNe
時々、何処かから声が聞こえる
○×
自分は特別だ
○×
55名無しさん@3周年:02/07/25 05:12 ID:fldR0Kl4
最近は学科も難しくなってるらしい。俺が受けた時も本免は4割落ちてた。
>>50
俺のところは口の部分だけいちいち取り替えてた。
どっちにせよ男女別に振り分けられたが。
56秘密:02/07/25 05:14 ID:w2j03tMt
本試験会場の近くの店などに虎の巻(次の日に出る試験の候補、約5種類)が売られている事がある。
何処から手に入れたかは分からない。
店にとってはいい小遣い稼ぎになると思う。
漏れの時は近くのクリーニング屋だった。
仮免の時も同じ様な事があるのだろうか?
57名無しさん@3周年:02/07/25 05:16 ID:jZC0QpIs
試験問題盗んでどうすんの?
落ちる奴は馬鹿だから どうせ答えを覚えられない
58名無しさん@3周年:02/07/25 05:17 ID:TTahzRbR
埼玉のDQNって漫画みたいなことすんだね
59名無しさん@3周年:02/07/25 05:19 ID:s7lVju1E
筆記試験に一度も落ちなかったからテレカ貰ったっけ。
60名無しさん@3周年:02/07/25 05:23 ID:iLpbLjpm
>>55 ティッシュで一所懸命拭いてました (;´д⊂
61名無しさん@3周年:02/07/25 05:24 ID:wGGGj4u4
(ノё・。)グスン
62名無しさん@3周年:02/07/25 05:25 ID:Q4DII8OV
最後の路上試験は交差点でエンスト起こしたのに合格だったなぁ。俺。
63名無しさん@3周年:02/07/25 05:26 ID:w6r4g2ju
>>56
試験問題は確か10種類くらいだったはず。
それで1日で3種類を使うからおのずと次の日に出てくる問題が絞れるんだよ。
64名無しさん@3周年:02/07/25 05:31 ID:iVP0aTyZ
>>56
しかしアレって買うやつ多いのかな?
あんな問題誰でもできると思うけど、昔からあるってことは、それなりに需要があるんだろうな
65名無しさん@3周年:02/07/25 05:33 ID:WAv+7LVi
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
     
66名無しさん@3周年:02/07/25 05:34 ID:P/72X4z7
>>65 デタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67名無しさん@3周年:02/07/25 06:53 ID:NP+wXNOV
仮免の問題盗んでどうしようってんだろ…
68名無しさん@3周年:02/07/25 09:25 ID:1xCgz5Bo
さいたまも、アジア系 不法滞在外国人のスクツだからな
69名無しさん@3周年:02/07/25 09:30 ID:u1QHqrhl

 \::::::::::::::::::i     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     |
   /:::::::::::::|     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    l
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ  l
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ::::::;::;) /
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::;;ノ  / 
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/:::;;;;/  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、    / |
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ:::::::::ヽ   l< サイタマヨ〜〜〜♪
      |   i  .l;;;i  `ト::::::::::::::::::::::::::::/  |  |
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ::::::ノ   l.  \________
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,,       /
      !                 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、 
         ゙、    l     ;;о;;    i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ   
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿
              l           .  /
70名無しさん@3周年:02/07/25 09:37 ID:RBvVFXny
>>66
ウチは人工呼吸用のマウスピース使ったぞ。
71名無しさん@3周年:02/07/25 09:42 ID:nT6A31nv
仮免程度を盗む・・・、手間と罰が・・・、信じられん(藁
72名無しさん@3周年:02/07/25 09:45 ID:GkZIhxwJ
つうか一日必死こいて勉強すれば、アホでも受かるのにな。
73名無しさん@3周年:02/07/25 09:47 ID:Q3GMpfT0
>>72
テスト前、1時間で充分だろw
74名無しさん@3周年:02/07/25 09:47 ID:QKZIjKtL
仮免、まぁ本免もだけど、あの程度の試験くらい
学科と数時間の自習で簡単に通るだろ。
75名無しさん@3周年:02/07/25 09:48 ID:70rW3AyG
さいたま笑える。
76名無しさん@3周年:02/07/25 09:49 ID:pD3JrpFz

 さ い た ま で す か ら 

77名無しさん@3周年:02/07/25 09:50 ID:qAYl6ix2
>>71-73
ネタだろ? ネタだよな?
78名無しさん@3周年:02/07/25 09:51 ID:QbEcuOxy
学科試験ごときに落ちるような頭のわりいヤシは
マジ氏んでください
79名無しさん@3周年:02/07/25 09:51 ID:/z9cTpk9
仮免実技一回ミスって、学科3人で受けたんだがその内2人落ちてたな。
つーか受かったの俺だけ。




80名無しさん@3周年:02/07/25 09:52 ID:p7oFMoDZ
>>77
なんで?
81名無しさん@3周年:02/07/25 09:53 ID:Ssm/+Pla
>>79
普通受かるだろ。
82名無しさん@3周年:02/07/25 09:54 ID:F8cdJM8A


さ い た ま 県 人 、 や る こ と ダ サ い
83名無しさん@3周年:02/07/25 09:54 ID:9i6Om500
>>82

 さ い た ま で す か ら

84名無しさん@3周年:02/07/25 09:56 ID:qAYl6ix2
>>80
いや、べつにいいんだけどさ。
85名無しさん@3周年:02/07/25 09:57 ID:QFol3jUu
高齢者とか、子供の頃オール1だったような人間には難しいらしいからな。
字を読むだけでも難しい。
ま、そういう人は運転止めて置いた方が世のため人のため自分のためだと思うけど。
86名無しさん@3周年:02/07/25 09:57 ID:tBfeZAPF

三国人、不法滞在外国人による、金目当ての犯行です。

金銭とれなくってくやしかったろう。ざまーみやがれ。

87名無しさん@3周年:02/07/25 09:57 ID:F8cdJM8A
落ちる奴は、IQが猿以下!
88名無しさん@3周年:02/07/25 09:58 ID:AK2003Wa
普通に満点取れるだろ、あれしき。
89名無しさん@3周年:02/07/25 09:59 ID:Ssm/+Pla
>>88
私が受けたとき、8人中2人が満点だったよ。
90名無しさん@3周年:02/07/25 10:00 ID:T6La5Jk4
>>88は実はギリギリ合格
91名無しさん@3周年:02/07/25 10:00 ID:/z9cTpk9
>>81
残りの2人が明らかなDQNだったから。(中卒っぽい女とどう見ても無職そうな中年)
数回受けてうかんねぇし。
92名無しさん@3周年:02/07/25 10:02 ID:PQW2QB5e
>>84
DQNの考えは一味違うからな。
純粋に問題を狙っても何ら不思議はない。
93名無しさん@3周年:02/07/25 10:02 ID:GkZIhxwJ
引っ掛け問題が多いから、そこ中心に2,3時間やれば間違いなく受かる。
ただし、それすらやらないDQNがいるわけで。
94名無しさん@3周年:02/07/25 10:02 ID:Ssm/+Pla
DQNってさ、バカなんだよ。
勉強せずにテスト受ける程のバカなんだよ。
95名無しさん@3周年:02/07/25 10:02 ID:qAYl6ix2
なんか、>>57 とか >>67 とかも、激しく勘違いしてないか?
96名無しさん@3周年:02/07/25 10:04 ID:QKZIjKtL
もっとむずかしくていいよ>学科試験
DQNドライバー量産しすぎだ。
97名無しさん@3周年:02/07/25 10:04 ID:PQW2QB5e
ああ、金庫ごと盗まれてたのか。
ソースよく読んでなかった。
98名無しさん@3周年:02/07/25 10:06 ID:qAYl6ix2
>>92
そういうもんなのか…。やっぱDQNの考えにはついていけないわ。
99名無しさん@3周年:02/07/25 10:06 ID:pD3JrpFz
目的は「金」か「問題」かは分からんが。
100 :02/07/25 10:09 ID:qJbxKWUz
実技ならともかく、学科で落ちるヤシがいるという事が信じられん
101名無しさん@3周年:02/07/25 10:11 ID:GWXj/6NY
>>96
俺もそう思うが、あれたぶん、自動車会社との綱引きなんだと思うね。

難しくすればドライバーが減る→車が売れなくなる→自動車会社が困る→税収も減る
そんでまあ、現在のレベルなんだろうな。

試験をぐっと難しくして、ドライバーの数を減らせば、交通事故は極端に減ると思うけど。
102( ´∀`):02/07/25 10:14 ID:UvlzfepP
タイムリーだな。俺昨日仮免受けたんだけど
結構学科で落ちてる奴居るんだよ。
これで5回目とかいってるやつもいたし・・・

つうか自動車学校ってDQNの溜まり場か?
103名無しさん@3周年:02/07/25 10:16 ID:GWXj/6NY
>>102
俺が受けたのは昔だけど、たしか、試験会場の近くには予備校みたいなのがあるんだよね、そこで本日の予想問題、とかやってんだよ。
あれにはびっくりしたなあ。
104名無しさん@3周年:02/07/25 10:17 ID:SpMKIUF2
友達の東大生もこの前学科落ちてた
105名無しさん@3周年:02/07/25 10:18 ID:pD3JrpFz
>>102
教習所にもよるみたいだよ。
106名無しさん@3周年:02/07/25 10:19 ID:GWXj/6NY
>>103
警察でやる本番試験のことね。今でもあるんだろうな、多分。
107名無しさん@3周年:02/07/25 10:19 ID:+WSy48xk
学科って勉強するほど難しいか?
あんなんぶっつけでも出来ないのはまじヤバイぞ。
盗むなんて何を考えてるか全くわからん。
108名無しさん@3周年:02/07/25 10:20 ID:v7PMkrxt
学科で落ちるやつの気がしれん。
どんなに忙しくても適当に勉強したらとれそうなもんだが。
109名無しさん@3周年:02/07/25 10:20 ID:GWXj/6NY
>>104
ある程度本気でやらないと落ちるよ。常識だけでは解けないから。
110名無しさん@3周年:02/07/25 10:21 ID:QKZIjKtL
>>103
あるね。
うちのところは「旭屋(あさひや)」って呼んでるけど。
111名無しさん@3周年:02/07/25 10:22 ID:4TaQZVRo
公認教習所へ行った場合における試験の難しさは、

仮免許実技→本試験学科→仮免許学科

だと思う。ちなみに俺は合宿免許で取った。教習所は栃木県の氏家教習所で、
本試験は埼玉県。
112名無しさん@3周年:02/07/25 10:22 ID:bKbG5vXm
 
 
 
 
   ま た さ い た ま か 
 
 
 
 
113名無しさん@3周年:02/07/25 10:22 ID:idJiJhYc
技能検定合格証書もって試験場逝けばよろし。
学科試験の場合は何人でも受験可能なはず。

ただ、その監督のために技能の試験官が応援に狩り出され、試験場受験者の
受験機会が減ってしまうという罠。
114名無しさん@3周年:02/07/25 10:23 ID:SElYuAAD
高卒のバカ、自分は学科パスしたことで優越感にひたる、のスレ
115名無しさん@3周年:02/07/25 10:23 ID:Tt6/67m7
どっかの大家族の息子が何回も落ちてたよな。。。
116名無しさん@3周年:02/07/25 10:24 ID:9i0uJJLg
学科試験落ちるようなDQNは日本の国際競争力を低下させるので
国策として断種させるべき
117名無しさん@3周年:02/07/25 10:24 ID:v7PMkrxt
仮免の学科で優越感にひたれる人って…
118 :02/07/25 10:24 ID:RnFzfSr2


学科問題程度で盗むなよ・・・

っつーか、あんな簡単なものも理解できないなら危ないから運転しないでくれ。
119E-BOXY:02/07/25 10:26 ID:IH3w9hA3
て言うか、まだ車の免許持っていない奴、いるんすか?
・・・あ、厨房か。
120名無しさん@3周年:02/07/25 10:26 ID:HpNQWKUp
 免許を取りやすくしておきながら、剥奪も容易にするというのは、
警察の顔写真集め(情報収集)に好都合な状況だと思う。
121名無しさん@3周年:02/07/25 10:26 ID:LSbeEHui
学科落ちる奴はアフォ。なぜ落ちる?
122名無しさん@3周年:02/07/25 10:26 ID:/z9cTpk9
>>107
独特の言い回しとか表現方法とかあるからぶっつけじゃ厳しい。
123名無しさん@3周年:02/07/25 10:28 ID:r0DSyyPn
8月に入学して、2月に卒業しますた
124名無しの十八番:02/07/25 10:28 ID:DyebHqew
JXSFD<
125名無しさん@3周年:02/07/25 10:29 ID:v7PMkrxt
問題集必死に見てるヤシに限って落ちる。
独特の言い回しにあぼーん
126名無しさん@3周年:02/07/25 10:29 ID:HUo8fM2J
いまでもアホラシイ引っ掛け問題あるかな?
127名無しさん@3周年:02/07/25 10:29 ID:e8gZmOU8
>>36
同じ経験有り。原付の試験で落ちた奴が会場からゾロゾロ出てきたのにまずびっくり。
しかも「また落ちちゃったよー」とか言っている。さらに若い奴が多数。
平日だったんだけど、学校さぼってまで来るような奴らだからしょうがないか。w
128名無しさん@3周年:02/07/25 10:29 ID:GWXj/6NY
>>122
そうだよな。俺なんか、標識を覚えるの苦労したぜ。国旗覚えるようなもんだ。
129名無しさん@3周年:02/07/25 10:31 ID:9i6Om500
>>128
標識と言い回しは関係無いと思われw
130名無しさん@3周年:02/07/25 10:33 ID:r0DSyyPn
学校で受ける問題より、本免の問題の方がめちゃくちゃ簡単な罠
131名無しさん@3周年:02/07/25 10:33 ID:4TaQZVRo
「信号機の青色が示す合図は「進め」である」

正答:×
青色が示す合図は「進んでも良い」
132名無しさん@3周年:02/07/25 10:33 ID:FMve9cxR
ぬすまれるほうが問題だし受ける人も
そんなに時間に余裕があるひとばかりではないのに・・・
教習生に対してはどのような説明をしたのか??
三週間まってそれで解決って話ではないはずだ。
あんな糞なテストは一日で用意できるはずだし
盗まれたことよりもこれは埼玉県の対応が
一番はずかしい。
今日仮免受ける予定だった人には何らかの賠償は
あるのか??
133名無しさん@3周年:02/07/25 10:35 ID:QKZIjKtL
標識覚えるのってむずいか?
てか、そんなやしは日常生活で周りが見えてないんだろうな。
あと好奇心が希薄。
餓鬼のころ車に乗ってるときに
見たことない標識があったら親に訊いてたぞ。
134名無しさん@3周年:02/07/25 10:35 ID:r0DSyyPn
今って、昼間はライトつけなくてはいけないって教わってるのかしら
135名無しさん@3周年:02/07/25 10:36 ID:LSbeEHui
言い回しとか引っ掻けとか言ってる奴がいるが、
そんなに多くないだろ。
それに全部引っ掛かってるのか?
136名無しさん@3周年:02/07/25 10:36 ID:kGZz3lB1
というか期限ギリギリの人は泣くしかないかとないのか?と疑問です>>132
137名無しさん@3周年:02/07/25 10:37 ID:9i6Om500
>>133
同意。 
138名無しさん@3周年:02/07/25 10:37 ID:qAYl6ix2
>>133
俺も同意。
139名無しさん@3周年:02/07/25 10:39 ID:r0DSyyPn
歩道の標識は、あぶないおじさんが少女を狙ってるんだろ?
140名無しさん@3周年:02/07/25 10:39 ID:GWXj/6NY
>>133
人間には、興味がいくところと、いかない所があるのよ。
俺は、子供の頃、標識なんて目に入ってなかったな。
141 :02/07/25 10:40 ID:RnFzfSr2
>>131
それは問題が間違っているよ。俺は教習所で

「青進め!黄色止まるな、赤突っ走れ!」って教わったYO!
142名無しさん@3周年:02/07/25 10:40 ID:Q3GMpfT0
>>140
えろ
143名無しさん@3周年:02/07/25 10:40 ID:T6La5Jk4
>>133
俺も同意だが
親は「知らん」といってた
144名無しさん@3周年:02/07/25 10:41 ID:QKZIjKtL
>>141
大阪人ですか?
青:ガンガン逝こうぜ
黄:まだまだ逝ける
赤:注意して逝け
145名無しさん@3周年:02/07/25 10:42 ID:+WSy48xk
>>139
名古屋人?
146名無しさん@3周年:02/07/25 10:42 ID:RTqCmzbP
信号のある交差点で、信号が青だったので徐行で通過した。

徐行する必要もないが必ずしも誤りではない。
こんな問題に正誤もクソもあるか。
たまにこういうアホな問題があるから満点は取りにくい。
しかし落ちるヤツはやはりアホ。
147名無しさん@3周年:02/07/25 10:42 ID:FMve9cxR
まあ仮免だからそこまで切羽詰ってる人は
おおくはないでしょうがいつでもできてたものが
いきなりそこでは三週間受けれなくなるのは
大変問題だと思う。
これのおかしいのは鴻巣市運転免許センターでは
うけれるってことでこれをコピーして全ての教習所に
配ればいいだけだと思う。
さすがに盗まれたのと同じのってことはないだろうし
50問のテストなんかつくるのに一日かかるはずがない。

ただの埼玉県の 怠 慢 だ
148名無しさん@3周年:02/07/25 10:43 ID:r0DSyyPn
周りの状況にあわせない奴が一番間違ってると思う。
トロトロ運転なじーさんとか
149名無しさん@3周年:02/07/25 10:44 ID:Tt6/67m7
他の都道府県の問題使え
150名無しさん@3周年:02/07/25 10:44 ID:j6hoBg2i
仮免の学科くらい一発で受かるだろ!(W
151  :02/07/25 10:44 ID:4u/ofhcs
>>146
禿同。
漏れもいろんな問題を深読みしすぎて、
一遍落ちた。(恥ずかし〜!)
152名無しさん@3周年:02/07/25 10:44 ID:GWXj/6NY
>>147
難易度の調整をしたり、校正印刷を考えたら、1日で出来るなんてことはないと俺は思うぞ。
適当にやるなら別だけど。
153名無しさん@3周年:02/07/25 10:46 ID:SVpAa69W
免許取る前でも、だいたいの標識の意味はわかっていたけど、
「優先道路」だけは意味がさっぱりわからんかったな。
「ここでやっこだこをあげても良い」かと思ったよ。
154名無しさん@3周年:02/07/25 10:46 ID:r0DSyyPn
大阪なんて一番マナー悪いんだろ?
車で行きたくない場所NO1だな。
155名無しさん@3周年:02/07/25 10:46 ID:FMve9cxR
>>149
それでかまわないとおもう。
費用は管理してた奴の負担でな。

盗まれたから三週間できませんは普通の社会常識
として認められないだろ。
156名無しさん@3周年:02/07/25 10:47 ID:v7PMkrxt
>>146
いちいち徐行されたらたまったもんじゃないな…要はきっちり覚えて余計なこと書いてるやつは×。
157 :02/07/25 10:48 ID:c7OniWJc
学科は落ちなかったけど実技で6時間補習受けました。
158名無しさん@3周年:02/07/25 10:48 ID:GWXj/6NY
>>149
日本の警察って、都道府県ごとに、ものすごい縄張り意識があるから絶対無理。
連合赤軍事件の長野県警と警視庁のいがみ合い、映画で見た奴ならわかるはず。
159 :02/07/25 10:49 ID:ucSALElI
俺は自動車免許本試験で六回も落ちた
89点とか86点とかばっかり

で、合格した点数も教えられないし
「こいつは、もうそろそろ合格にしよう」とか言ってそう
テスト代で儲けてる感じ
160名無しさん@3周年:02/07/25 10:49 ID:IYQrZJrP
長い問題文は全部○  @茨城
161名無しさん@3周年:02/07/25 10:49 ID:4oohdi90
>>157
それはそれでなかなか激しいな。
162  :02/07/25 10:50 ID:RnFzfSr2


漏れは・・・満点とったらひとつ言うことを聞いてくれると・・・女の子と約束して・・

満点とりますた(w

どんな願い事を聞いてもらったかは秘密です(w( ̄ー ̄)ニヤッ
163名無しさん@3周年:02/07/25 10:51 ID:FMve9cxR
>>152
やつらは役人だから適当にごまかしてやればいいけど
これが一般企業ならつぶれることもあるでしょう。

そんな時にちゃんと問題を用意できない役人の体質が
このニュースの一番の問題点だとおもいますが・・・
真剣にやれば絶対に一日で作れるはずです。
三週間かかるとは到底おもえない。
164 :02/07/25 10:52 ID:c7OniWJc
俺が試験受けてた頃実技は年齢プラス6時間が平均とか聞いたけど
今、実技ってどれくらいで通過するんだろ?もちろんマニュアルね。
165名無しさん@3周年:02/07/25 10:53 ID:GWXj/6NY
大阪府では、道路の端は、どこでも駐車してもよい、と試験に出てるらしい。
166名無しさん@3周年:02/07/25 10:53 ID:r0DSyyPn
>>159
自分の力のなさを人のせいにしたらあかん
167名無しさん@3周年:02/07/25 10:53 ID:sf5Q5XR+
>>162

点数なんか教えてくれたっけ?
全然おぼえてない。
168 :02/07/25 10:55 ID:c7OniWJc
>>167
興趣所なら仮免試験は結果を教えてくれたような・・・確か俺は一問不正解だった
うーむ、もう記憶がない。
169名無しさん@3周年:02/07/25 10:55 ID:GWXj/6NY
教習所の仮免と卒業試験の筆記は教えてくれるだろ。点数。
170名無しさん@3周年:02/07/25 10:55 ID:r0DSyyPn
仮免なら教えてくれるよ
171名無しさん@3周年:02/07/25 10:56 ID:SVpAa69W
一日では無理だろ。新しい試験問題を何通りも作らなくちゃいけないんだから。
最近は絵入りの問題もあるし。三週間は妥当な期間だと思う。
2ちゃんねらーが思っているほど、いい加減に作ってはいない。
172名無しさん@3周年:02/07/25 10:58 ID:iIWNQUej
カンニングの為に盗んだとか言ってるやつ、学科落ちただろ(w
173 :02/07/25 10:59 ID:c7OniWJc
なんて書いてて気がついた。
今月車検なので慌てて今ディーラーに電話入れて予約入れました。
174名無しさん@3周年:02/07/25 10:59 ID:q8ilD5O1
普通免許を持っていて、けん引免許のない者が、車両総重量
2000kgの故障車をロープでけん引した。
175名無しさん@3周年:02/07/25 10:59 ID:fj9tP50M
やっぱり 埼 玉 か・・・
176名無しさん@3周年:02/07/25 11:03 ID:FMve9cxR
>>171
そこまでいいかげんじゃないことはわかってるよ。
でもこのじたいは異常だと思う。

だいたいこの問題ってのはハナから五種類の使いまわし
じゃないのか??
大体犯人は現金ほしくてぬすんだらテストだったって
だけだろ。

この五種類の問題を組替えるだけでこの試験をもし
犯人が試験のために盗んだとしたら十分な対応になると思う。
犯人(絶対目的は違うが)は真面目に勉強しなければならないからだ。

実際として試験問題はこの程度の対応でいいのではないか
三週間自分の教習所で試験が受けれないことのほうが問題だ。

免許センターで受けたいっていったら交通費出してくれるのか??
177名無しさん@3周年:02/07/25 11:09 ID:r0DSyyPn
>>176
いーんじゃねーの。この問題は今度改善していくとして、
最初から完璧つーのはありえん
178名無しさん@3周年:02/07/25 11:11 ID:FMve9cxR
まあぶっちゃけていえばそのとおりだが
ちょっと教習生がかわいそうだなって・・・

ただまあ今後改善していくとは到底思えないんだけどなぁ。
179名無しさん@3周年:02/07/25 11:11 ID:ZVdVWCVE

つーか、仮免許学科試験ぐらい普通に勉強して受かれと
180名無しさん@3周年:02/07/25 11:14 ID:v7PMkrxt
盗んだヤシから民事でとるっつーのは?
181名無しさん@3周年:02/07/25 11:17 ID:FMve9cxR
>>180
それは全然問題ないでしょ。
むしろそうしないとね。
でもそれまでだれがたてかえるかっていったら
盗まれた人だとおもうけど。
182名無しさん@3周年:02/07/25 11:22 ID:GWXj/6NY
70キロもの金庫ごと盗むというやり方、外国人っぽくねえか。
183 :02/07/25 11:24 ID:c7OniWJc
普通問題が欲しいだけなら盗むのは1枚だけだろ?

盗んだがばれたら意味がない。よく判らんな。
184名無しさん@3周年:02/07/25 12:40 ID:TWVi49qz
あのさぁ・・・都市伝説かもしれないけど・・・
免許証番号の赤い網掛けになってるところあるでしょ?4桁分ほど・・・
あそこの頭二桁って、本免学科の不正解の数だって聞いたんだけど、みんなはどう?
これってあってるの?
免許証番号の謎解きのHPでも、この部分には触れられてなかったし・・・
ちなみに漏れは「06」・・・・鬱だ・・・
185名無しさん@3周年:02/07/25 12:58 ID:jUnKZlUr
>>183
金庫のカギが開かなかったんだろ。
186名無しさん@3周年:02/07/25 13:00 ID:4DBu0Yoc
>>184
そうすると俺は全問正解なのか・・・・違う気がする
187名無しさん@3周年:02/07/25 13:02 ID:WvfEBnDV
問題全部違うんじゃなかった??
188  :02/07/25 13:08 ID:W7ToomjT
>>167

亀レスです。
本試験じゃなく仮免試験なら、学科満点とると
教習所側が称えてくれる場合があります。基本的に満点だけですね、教えてくれるのは。
教習所の手柄だからでしょうかね?
私は教習所のオリジナルストラップをもらいました(w
「そんなもんあるのか!つーかいらねーーー!」というのがその時の感想(w
189ななしタン:02/07/25 13:08 ID:Tmw0eQuF
免許の学科試験は、よほどのアホでなければちゃんと通る。
盗みをはたらいたことからも、犯人はアホでしかも社会不適応者だ。
190名無しさん@3周年:02/07/25 13:12 ID:/tuGpF+K
俺んときは仮免も本試験も点数教えられたよ。
仮免は電話で問い合わせたとき、本試験は合格後に渡された紙に書いてあった。
191名無しさん@3周年:02/07/25 13:15 ID:p7oFMoDZ
>>188
げっ! 私も満点でストラップ貰いますた・・w まさか同じ教習所!????
192  :02/07/25 13:17 ID:W7ToomjT
>>191

私は○ジマどらいびんぐ○くーるですが・・(w
193名無しさん@3周年:02/07/25 13:17 ID:QKZIjKtL
>>190
自分の本試験の成績知ってるの?
もしそうなら君の免許証で>>184の都市伝説を検証してくれ。
194名無しさん@3周年:02/07/25 13:18 ID:Ssm/+Pla
>>192
違う。。。 (´▽`) ホッ
195名無しさん@3周年:02/07/25 13:19 ID:Cx1jVZWY
あんなの盗む価値あるのかよ。
196名無しさん@3周年:02/07/25 13:20 ID:v7PMkrxt
>>184
今免許みたら二桁あるよ…んなわけない。
197名無しさん@3周年:02/07/25 13:23 ID:jUnKZlUr
>>195
日本語の不自由な外国人相手に売るつもりだったんじゃねえかな。
それなら十分ありうると思うぞ。1セット5万円とかでな。
198名無しさん@3周年:02/07/25 13:24 ID:cCVuPfYc
高速教習 きれいな子2人と一緒だった事を思い出した
(;´Д`)・・・ハァハァ
199名無しさん@3周年:02/07/25 13:26 ID:v7PMkrxt
>>198
エエノウ
漏れん時はおとなしめの男とDQN女だったなあ。
200名無しさん@3周年:02/07/25 13:32 ID:cCVuPfYc
>>199
後部座席に座ってるとき隣の子が寝て
頭もたげてきて谷間が見えました
(;´Д`)・・・ハァハァ
201  :02/07/25 13:33 ID:W7ToomjT
>>198

俺は教官が美人だったよ・・(;´Д`)・・・ハァハァ

学科の先生だったけど、車上教習でも何回か一緒に。

ドライブしながら延々と関係ない話を・・(w
202ばん:02/07/25 13:40 ID:9S/MzoKc
神奈川は、仮免、卒検結構だるかったな〜〜〜 
でも、某田舎県の本免は超楽勝だった!!
てことで、覚えれられないなら田舎へGO!!
203名無しさん@3周年:02/07/25 13:43 ID:m2ttuiye
仮免問題例解けるかな?

1・交差点の手前30メートル以内のところでは、
追い越しはできないが、追い越しのための進路変更はできる。○×

2・車両通行帯の有無に関係なく、トンネルの中は追い越しが禁止されている。○×

3・こう配の急な下り坂を通行するときに見とおしがよければ、徐行しなくてもよい。○×

204名無しさん@3周年:02/07/25 13:45 ID:jUnKZlUr
×○○
205名無しさん@3周年:02/07/25 13:45 ID:v7PMkrxt
××○?
ううん、最後自信無い。結構わすれてるな。
206名無しさん@3周年:02/07/25 13:47 ID:cCVuPfYc
>>204
仮免からやり直せ
207名無しさん@3周年:02/07/25 13:47 ID:Q3GMpfT0
>>198
私の時、最悪だった。
とんでもないブ男とリスカの跡が生々しいDQNオンナw
208名無しさん@3周年:02/07/25 13:50 ID:/mtYypS+
問題を盗んでいる時間で勉強すれば受かるような簡単な試験なのに・・・
前科を作って指紋とられた犯人があわれです
209名無しさん@3周年:02/07/25 13:51 ID:m2ttuiye
正解はすべて×です。
こう配の急な下り坂は必ず徐行しなくてはなりません。
210  :02/07/25 13:51 ID:W7ToomjT
1、×  邪魔な車はあらゆる手段で追い越しましょう。

2、×  漏れの車はいつでも邪魔な車を追い越せます。

3、○  せっかくの急こう配、すべり台のごとく駆け下りましょう。


自信がありますが、どうですか?w
211名無しさん@3周年:02/07/25 13:53 ID:Ll6JBK4d
ねたでも犯人がテストが欲しくて金庫盗んだって
のは正直飽きてきた・・・
212名無しさん@3周年:02/07/25 13:54 ID:v7PMkrxt
>>209
ありゃ、×かあ。
エンジンブレーキに任せてバビューソと降りてるんだよな…結構な坂道…
213名無しさん@3周年:02/07/25 13:56 ID:IGnfI1Tp
鴻巣の免許センター周辺には裏講習所ってあるんですか?
214( ´∀`):02/07/25 14:03 ID:UvlzfepP
二輪車を選ぶ時に大切なことは、
@平地で楽にセンタースタンドが立てられること、
Aまたがったとき、左右どちらかのつま先が地面につくこと、
B8の字に押し歩きができること
である。
215名無しさん@3周年:02/07/25 14:06 ID:jUnKZlUr
つま先立ちじゃあ、恐いな 
216名無しさん@3周年:02/07/25 14:35 ID:v5ApbdlE
明日、仮免の試験だよ。縁起悪い(w
217名無しさん@3周年:02/07/25 14:39 ID:oi50VC/y
盗むほどのものかよ( ´,_ゝ`)プッ。
DQNにはわからねーか。
218名無しさん:02/07/25 15:03 ID:qJPvWTqp
>>213
5軒くらいあったか。
合格堂とかウルトラ教室とか(w
でもこの手の業者が売った問題集を試験会場で
目を皿のようにして読んでた奴いっぱいいたから
さいたまのレベルを感じた。
219名無しさん@3周年:02/07/25 18:03 ID:3WXxzw7x
俺はマジ、仮免筆記の前の休日、3、4時間使って必死で勉強したな。
1回本気でやっておくと、あとは試験直前にざーっとみれば余裕。
220名無しさん@3周年  :02/07/25 18:05 ID:3BXWqTp+
>>1
学科問題、つか筆記って決まり切った問題しか出ないだろ
マークシート式で。だから盗んでどうするわけ?(藁
ひねった問題とか、独創的な問題なんてないじゃん。
221名無しさん@3周年:02/07/25 18:09 ID:Ll6JBK4d
これって埼玉の連続金庫窃盗団ってやつのひとつじゃないのか?
いまからフジテレビでやるみたいだけど。
222名無しさん@3周年:02/07/25 18:12 ID:Ll6JBK4d
>>220
別にテストがほしくてぬすんだんじゃねえんだよ。
しつこい
223名無しさん@3周年:02/07/25 18:12 ID:2DbAi1Ca
いや、金盗んだつもりだったんじゃないの?
224鴻巣仮免組:02/07/25 18:15 ID:7gdor24A
金庫の中にあったもので 金目になりそうなもの

・高速道路の通行券

わりにあわんの・・・・
225 ◆DaaAaaAA :02/07/25 18:28 ID:hqYf7Pu2
>>214
倒れたバイクを起こせなくてもいいんですかね?
226名無しさん@3周年:02/07/25 18:28 ID:9/NqgTd8
昨日教習所の教官が言ってたけど,
学科試験の平均点が昔より下がってるらしい。
受けてるやつの頭が悪くなったのか,問題が難しくなったのか。
227名無しさん@3周年:02/07/25 18:53 ID:27845K5J
俺が仮免うけたときは
30人くらい一緒にうけて
誰一人落ちなかったぞ?
228名無しさん@3周年:02/07/25 19:02 ID:VW+Veg6l
>>227
それが普通。
229バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZc :02/07/25 19:04 ID:ARd/j8Ad
ここ2.3年引っ掛け問題がひどくなってきてるみたいだからな。
俺が18の時取った奴より確実に難しいぞ
230名無しさん@3周年:02/07/25 19:09 ID:SLOq0UJv
30人いれば一人や二人落ちるのが普通。たまたま全部受かることもある、って言う程度。
231ばぐ太のスレに夢中:02/07/25 20:21 ID:DQovWjav
ばぐ太のスレに夢中
232ACNクルー:02/07/25 20:52 ID:seb8Z5Wj
神奈川県の二俣川試験場はたむらが合言葉になってたなあ。
はじめて試験場行って原付うけたときに会場で、「たむら行ったか?たむら」とか
行ってるDQNがいて、「たむらいったよたむら、もう楽勝じゃん」とか答えてたよ。
ハァ?なにたむら?ってと思ってたわたしは、考えすぎたのか43だか44で落ちますた。
一応、今は原付と普通持ってまふ。(たむらは裏講習所みたいなものでし)
233名無しさん@3周年:02/07/25 20:53 ID:3mrI0Y/k
仮免に学科ってあったかな・・・覚えてないや テヘ
234名無しさん@3周年:02/07/26 03:18 ID:Ih+dHMXb
メンキョッキョ
235名無しさん@3周年:02/07/26 03:22 ID:g2lIQRZ/
去年の夏合宿で普通車免許取りに行ったときに3つのペーパーテストの回答が全部出回ってた。
その教習所に通ってる地元のおっさんが3つで3千円ぐらいで売りさばいていた。
俺は友達数人で割り勘で購入して、おかげで学科試験はすべて一発合格できたよ。
地方の教習所ではこんなこと頻繁に行われてそう…
236名無しさん@3周年:02/07/26 03:22 ID:1W5gHsmh
>>224
大量にあれば割に合うかもな。
237ドリー ◆SONYzFrE :02/07/26 03:33 ID:1o5tLGuZ
>>232
田村ねw
俺も原付の免許取るとき行ったよ。
他にもたくさんあるんだけど、何故か田村だけ有名だよね。
バスで迎えに来るのは「ニセ田村」とか「裏田村」とか呼ばれてた
238判決:02/07/26 04:24 ID:Ih+dHMXb
主文
>>204は無罪で(・∀・)イイ!
>>205はヽ(`Д´)ノ イッテヨシ!

事実
まず、>>176が「氷送るくらいなら寄付したらいいのに」と述べた。
これに対し>>181は「「寄付なんて欺瞞だ」と反論した。
しかしこの>>181は、欺瞞と偽善を間違ったらしい。
この事は語句の意味的にも明白であるし、その後の周囲のレスからも伺える。
つまり>>181は 「寄付なんて偽善だ」 と言っていたのである。

そこで>>204>>181に対して 「俺は偽善でも寄付してます」 と言った。
ここまでは至極真っ当な遣り取りである。

問題は次に現れた>>205である。>>205は、
>>181>>204の2つのレスしか見ていないため、
" >>181の使った「欺瞞」という言葉は実は「偽善」の意味である "
ということに気が付かなかった。つまり、>>205の目には、
" >>204が「欺瞞」と「偽善」を勘違いしている " と映ったのである。
そのため、>>205>>204に対し「欺瞞と偽善の違いを勉強しろ」と言ってしまった。
これは明らかに>>205の勘違いである。

これを見た>>204は当然>>205の発言が理解できず、>>210において
「誤爆?」というレスをつけた。

ところが>>205と同じような勘違いをした>>211>>212が、
なおも>>204を煽ってしまう。

そこで>>204>>213において、「言葉の違いが分かってないのは>>181だ。」
ということを主張した。

このように>>204には何ら落ち度が無いのであるから、>>204は無罪で(・∀・)イイ!
一方混乱の原因を招いた>>205はヽ(`Д´)ノ イッテヨシ!
>>211>>212>>214はレスを欲嫁。
239うなじが栗みたいに尖った俺 ◆ICVGpqkI :02/07/26 06:23 ID:XwdvLbjG
>>238
お前も暇だなー
240名無しさん@3周年:02/07/26 07:01 ID:pkW2r/LP
おれが行っていた教習所はひどかったな。
人数が多かったから?、人工呼吸は教官のを見てるだけ。
高速教習は、速度制限守ってると間に合わないから、
40制限の一般道を60km/hで、高速は120km/hで走らされた。
241名無しさん@3周年:02/07/26 07:10 ID:oxvlplFp
珍を無くすのは簡単だろ。
免許取得を難しくすればよい。
車は凶器なのだから厳しくて当然。
素行調査もすべきだし、補導逮捕歴のあるものは
受験資格がないとすればいい。
試験は大学入試レベルにして物理や数学の試験もやる。
これで珍は壊滅。
もちろん珍には無免許運転が多いので無免許は
懲役20年ぐらいの実刑にする。
出てくる頃はおっさんだ。
珍を無くすなんて簡単なことだよ。


242名無しさん@3周年:02/07/26 21:57 ID:qSaNjHSy
243名無しさん@3周年:02/07/27 00:42 ID:VgQLhLUo
うおお
244名無しさん@3周年:02/07/27 12:58 ID:xPW6nI9i
なぜかさいたま
245名無しさん@3周年:02/07/27 13:00 ID:ISrUAR7E
DQNの仕業、、、だね
246猫煎餅:02/07/27 13:09 ID:WR9Iaaz0
一方通行と駐車禁止くらいしか標識覚えてない
247名無しさん@3周年



                今 月 は 埼 玉 祭 り だ な







ってことで…











              ま  た  、  ダ  埼  玉  か  !