【教育】「市民運動の影響NO!」「論争ある事項は両論並記」教科書改善策…文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@3周年:02/07/27 13:26 ID:jkprjosL
右翼=右翼団体
左翼=市民団体

と報道されるけど、実際は共に怪しい団体ですので。
165名無しさん@3周年:02/07/27 13:28 ID:Lke+2s6t
たいがいは単なる市民運動やってた団体が左翼に乗っ取られるんだよな
全然開系ないのに有事法制反対とか靖国参拝反対とか言い始めるとわかる
166名無しさん@3周年:02/07/27 13:31 ID:bmfVtdmc
文科省はっきりいってやれよ。
もう自虐教科書時代は終わりましたって。
167名無しさん@3周年:02/07/27 13:32 ID:h4HyLkW1
バグ太はプロ市民。
記者資格剥奪を!
168名無しさん@3周年:02/07/27 13:44 ID:0leHvfRx
プロ市民の上層部は金持ちだよな。

30年以上前、日本がまだ貧乏だった頃から
アメ車乗り回してるんだもんな。

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る

山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので

(注)
高木仁三郎(自称:市民科学者) = 原子力資料情報室 前・最高指導者
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
169名無しさん@3周年:02/07/27 13:52 ID:6nupDNhU
>>168
資金源は、下級プロ市民からの送金だろう。
証拠を押さえた。

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争は続く

共同声明「成田空港の滑走路暫定案を白紙に戻すよう訴えます」に加わってください

高木仁三郎さん、山口幸夫さん、大野和興さん、そして私も含む30名の呼びかけ人で
以下のような、緊急の共同声明への賛同を求めるお願いを発表しました。
みなさんが、これをご検討の上、ご賛同くださるよう、お願いいたします。
(注)
   高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
   山口幸夫   = 原子力資料情報室 現・最高指導者
http://www.jca.ax.apc.org/~yyoffice/shimin15sanridukaseimei.htm

振替口座番号 : xxxxx-1-413533
振替加入者名 : xxさと屋
通信欄に「声明運動基金として」とお書きください。
170名無しさん@3周年:02/07/27 13:52 ID:ZdSJf7Df
市民運動って激しくイメージ悪いな

市民っていう言葉自体胡散臭く感じられるようになってしまった
171名無しさん@3周年:02/07/27 13:54 ID:tym60zel
「市民」って絶対に「反政府」じゃないといけないみたいだね。
172名無しさん@3周年:02/07/27 14:02 ID:QTiHNhx9
市民て国の為に武器をもつ人の事だったのに
173名無しさん@3周年:02/07/27 15:18 ID:kb15fVs/
地上の楽園 北朝鮮
174:02/07/27 15:20 ID:zoPpa7pV
「呼びかけ人」ってのもサヨがよく使う言葉だね。
175名無しさん@3周年:02/07/27 15:21 ID:oQl33aNB
あのクソども=市民

俺=国民
176名無しさん@3周年:02/07/27 15:21 ID:6gNAy7ND
やっと動き出したか。
良いことだ。
177名無しさん@3周年:02/07/27 15:23 ID:WXp1sbtx
アニオタで引篭もりの右翼隔離スレ
178名無しさん@3周年:02/07/27 15:24 ID:oQl33aNB
ショボーン(´・ω・`)
179スレ立て依頼したけど立ててもらえなかった:02/07/27 15:25 ID:Wu3JAvkG
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#08
賛成派、反対派各申し入れ 歴史教科書採択問題
県教育委員会の歴史教科書採択問題で、「新しい歴史教科書をつくる会」
主導の扶桑社版中学歴史教科書の採択推進派と反対派が26日、
それぞれ県庁を訪れ加戸知事や県教委へ申し入れを行った。
反対派は県庁前などで「戦争賛美の『つくる会』教科書採択NO!大集会」
(同実行委主催)を開き、約100人が同社版採択の動きに抗議した。

県庁前では、参加者が約80メートルの“人間の鎖”をつくり、
昨年の県立養護・ろう学校の一部での県教委の採択や、教科書問題への
加戸知事の言動に抗議。「加戸知事は教育への介入をやめよ」
「戦争賛美の教科書反対」と訴えた。一方、採択を推進する

「県教科書改善連絡協議会」(宮川康会長)や、「新しい歴史教科書を
つくる会県支部」(長曽我部延昭支部長)などのメンバーは「加戸知事
の教育諸改革に賛同する」と題した約32万8千人分の署名簿を県教委
に提出した。署名簿提出後に会見した、つくる会副会長の藤岡信勝東京
大教授は「反対派が集めた署名に比べ、半分の期間で10倍の署名が
集まった。(昨年度、採択を決めた)県教委への反対の声は圧倒的に少
数であることが立証された」と話した。
180名無しさん@3周年:02/07/27 17:13 ID:lBzXVOOG
最近は社会主義・共産主義が破綻し、それらを前面に出しても
だれも見向きをしなくなってので、今度は市民という仮面をかぶって
活動を続けているだけなのです。
彼らには理論はなく、ただただ政府のやることに反対するのが先で
あとから、理屈がついているだけです。
反対のための反対だけなのです。
181名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:aqUhaqT3
結論として
「市民」=左翼ということでよろしいでしょうか?
もちろん、世間一般では市民はただの市に属する人間という意味ですが。
朝日をはじめとした特殊な世界ではこういう使われかたします。
182 :02/07/27 21:15 ID:qAMMINe1
>>181

市民=プロ市民・サヨであって、左翼ではありません・・・
183名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:HKyPL+Ym
>>180

サヨが >>145 で語った内容そのままだね。
184名無しさん@3周年:02/07/27 22:14 ID:vRet1vCu
扶桑社歴史教科書推進派=32万8千956人分の賛同署名簿を県教委と知事に手渡した。
「採択は公正公平に行ってほしい」
「賛同署名の多さは反対意見が少数だということを実証している」

扶桑社歴史教科書反対派(在日、日狂組、社民、共産、極左過激派)=
採択反対声明を県教委と知事に提出、集会を開いた後、
参加者約100人で県庁本館を「人間の鎖」で囲もうとしたが、人数が少なすぎて
だめでした。

ソースは2002.7.27(土曜)の産経朝刊1面
185電気 ◆jUA.Fuck :02/07/27 22:15 ID:gZkDqehZ
>>182
つまりアレだ。
ハッカーとクラッカーの違いみたいなもんだろ。
186名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:PqEwN5SM
左翼=日本を共産主義にする意思がある
サヨク=その意思があるわけではない
じゃないのか?
187名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:2qwezU6Q
一歩前進と見て良いの?
188 :02/07/27 22:28 ID:R4HmuoUJ
そもそも次の検定でつくる会の教科書が合格するの?あれだけ(100以上の)修正を求めたのは「これだけ修正させれば諦めるだろう」という検定側の考えだって聞いてるんだけど。
2005の検定のときに今回以上の修正を求めたあげくに不合格・・・というシナリオがすでにできてるような気がする。
189名無しさん@3周年:02/07/27 22:31 ID:USlw+8yq
>>188
そもそもずさんな出来だったことはたしか。
あんないいかげんな完成度のままで出しちゃったら、
却って足すくわれて逆効果だと気づかないところがおめでたい。
190名無しさん@3周年:02/07/27 23:16 ID:aqUhaqT3
a
191名無しさん@3周年:02/07/27 23:33 ID:LRHI/Yws
日本、歴史教科書に「自衛隊の肯定的な面も記述」提案

文部科学省(文科省)の諮問機関、「教科用図書検定調査審議会」が24日、
保守右翼勢力の主張を大幅に受け入れられる教科書検定制度の改善案を発表し、
議論が予想される。
25日日本のマスコミによると、審議会は社会科教科書に自衛隊、原子力発電所を記述する際、
否定的な面のみならず肯定的な面も記述するように提案した。また、日本国内でさまざまな
学説に分かれている内容については「均等に記述すべきだ」とし、すべての意見を記述するようにした。
これにより歴史教科書の執筆者が日帝時代の侵略について否定的に記述した場合、検定審議会が
侵略を美化する学説も、強制的に記述することが可能になった。
文科省は2005年に検定を受ける小学校、高校教科書から、この新たな方針を適用する方針だ。
東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員 < [email protected] >
http://japanese.joins.com/html/2002/0725/20020725205627400.html
2002.07.25 20:56

192名無しさん@3周年:02/07/27 23:37 ID:c72qLe6D
>>188
それは朝日新聞が名無しの文科省の話として
掲載してたけど、ほんとかどうか怪しいなぁ。

N捨ての怪しい声で出てくる某自民党議員みたいな感じで。。。
193名無しさん@3周年:02/07/27 23:56 ID:s3pJbB/D
>>188-189
初回にしては修正箇所は少ない、というのは反対派も認めていましたが?
194名無しさん@3周年:02/07/28 01:01 ID:cN1wDMZX
>>168
どこも上層部は金持ちなんだよ。
195名無しさん@3周年:02/07/28 04:52 ID:45ZHZ2ar
他のも見直せよ
196名無しさん@3周年:02/07/28 12:33 ID:r9tqZntZ
新聞も検閲するかー。
197名無しさん@3周年:02/07/28 12:37 ID:g5Ogwi1c
文部省のお墨付き教科書に不満があるから「つくる会」の教科書ができたわけで
それを文部省の検定に通せば全部オジャンだというのは論理的帰結のような気もするが。
198188:02/07/28 12:43 ID:51hCaPF3
>193
そうなん?普通はあそこまで修正しないと聞いたんだけどなぁ。どうなんでしょ。

>197
今度は徹底的につぶしにかかるんだろうな。別にいいけど。
199名無しさん@3周年:02/07/28 13:14 ID:8ZJbdUUO
自衛隊の美談も載せてやるべきだよな。
どっかの市民団体みたく、安全な日本でぬくぬく文句いってるだけの奴らと違って
本当に危険なところで過酷な任務を日本の名前背負ってこなしてるんだから。
200  :02/07/28 14:02 ID:BWkBaOPA
>>1
さぁ、また昨年のようにサヨがネット(インターネット)とケーブル(電話線)で
暴れ出すぞ。

住所晒し、個人名晒し、ファクス番号晒し、祭り煽動、深夜の訪問、
深夜の電話、職場への押し掛け、賽銭箱への生ゴミ投入etc
201名無しさん@3周年:02/07/28 14:28 ID:L4gskplj
まあ、本格的に街頭などで活動していた、中高年プロ市民と違って、
教科書で日本にとって「都合に良い記述」と「都合の悪い記述」とが
載っていたら、高校生レベルでは日本に都合の良いほうを選ぶでしょう。

両論併記になった時点で左翼教育は地下に潜ることを余儀なくされる
のだと思います。

日本赤軍が歴史に埋もれていくように、左翼教育も歴史の1ページになる
ということでしょう。

安心して子供を預けることの出来る学校に早くなってもらいたいものです。
202名無しさん@3周年:02/07/29 00:28 ID:hkkAsNXM
あげげ
203争点香炉:02/07/29 00:31 ID:jQ6gtz+o
>>201
左翼思想は誕生から100年待たずに消滅ですね。大団円です。
204名無しさん@3周年:02/07/29 00:41 ID:ny3txUF7
サヨは日本から出て、この世の楽園とやらに移住すればいい。
205名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:AE43Z867
>>204
ほんとだよねー。
食料難で大変なんだから移住して楽園につくせばいいじゃん。
日本でウダウダ言ってんじゃねーよ。
206名無しさん@3周年:02/07/29 00:46 ID:0RGyC4tn
まあ、日本に都合のいいことだけしか知らない馬鹿を量産することが急務だな。
207名無しさん@3周年:02/07/29 00:50 ID:vq0F67W2
>>206

皮肉のつもりですか?日本語お上手ですね。
208黒猫の人:02/07/29 00:53 ID:ivKAmVJ3
つーかこの国には本当にまともな左翼つーかリベラルはいないのでしょーか。
それは「左翼願望だろ」と昨夜いわれて納得しちゃったよー。
209名無しさん@3周年:02/07/29 00:56 ID:0RGyC4tn
>>207
まあ、馬鹿はこの程度だ。
210名無しさん@3周年:02/07/29 00:56 ID:8YKeA7V4
「静かな環境の確保」
右翼の街宣車が騒げば左翼の教科書は全部却下ってことか
211名無しさん@3周年:02/07/29 00:57 ID:hkkAsNXM
>>208
何、左翼願望って?
212名無しさん@3周年:02/07/29 01:03 ID:19DmFxnT
>>208 日本新党には、その辺の期待があったなあ。
潜在的な需要は多いはずなんだよね。でも、そーゆー層って投票場に
逝かないから、宗教団体や業界団体にいいようにやられてしまふ。
213
痴民運動家は北鮮に帰れ。