【社会】「三輪そうめん」と偽った奈良の3業者に改善指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
358名無しさん@3周年:02/08/03 16:59 ID:0+SwU2Cl

■不当表示の社名公表に前向き・竹島公取委員長会見 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020803ATEEI031202082002.html

 7月末に就任した公正取引委員会の竹島一彦委員長は2日、日本経済新聞に対し、
食品などに関する不当表示行為をした企業に社名公表を伴う処分をすることについて
「当然だと思う。企業はそれぐらいの覚悟で活動すべきだ」と述べた。社名を公表する
排除命令や警告を積極的に出していく考えを示した発言だ。
 排除命令は社名公表が原則だが、警告の場合は景品表示法に違反する不当表示で
消費者に誤った認識が広がっている場合に限り公取委が社名を公表してきた。昨年度は
排除命令が10件、社名を公表する警告は7件にとどまり、社名を公表しない警告が250件
にのぼった。今後は公表を増やす意向だ。 (07:03)
359名無しさん@3周年:02/08/03 20:32 ID:GIu3StrS
公表されないBクラス3社。

粉屋の たつみ

マルカス たかだ

嘘八百  大和屋
360名無しさん@3周年:02/08/04 00:07 ID:xfyOMRfh
>>359
ソースは?
361名無しさん@3周年:02/08/04 01:45 ID:fItXGyi6
俺は手打ちうどん作ってる一応 職人。ここに書き込みしている君達へ一言。
これからは、「三輪素麺買わない」って言ってるけど、どーせお前ら今までから
素麺なんて買ってないだろ!!過剰に反応すんな。な!
濃い味のカップめんばっか食べてるくせに。うどんは健康食。
362三輪良弘です:02/08/04 01:48 ID:OeJV8YT6
 
363名無しさん@3周年:02/08/04 01:51 ID:Om0wcxhm
>>361
日本語になってないぞ(w
364名無しさん@3周年:02/08/04 01:58 ID:V4Q+VeYA
三輪素麺を代表する会社ばかりだな
ブランドを守るという概念がなかったんだろうが
これはきついぞ。
俺の中にあった「素麺は三輪が最高峰」という信仰がいっぺんに崩れた。

それはそうと、日本酒も他の倉から買ってるから同じだと思うが、違うのか?
365名無しさん@3周年:02/08/04 02:14 ID:ln52skO2


そして、揖保の糸が最高のそうめんである事は事実となったわけだが。

366名無しさん@3周年:02/08/04 07:11 ID:xfyOMRfh
>>364
>「素麺は三輪が最高峰」という信仰
信仰ではなく偏見では?
367名無しさん@3周年:02/08/04 09:37 ID:7LrmuY2i
業者名公表で注目されるのは、宮城県の産地偽装カキ問題!!

■カキ偽装 宮城県の調査大詰め (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/08/20020804J_09.htm

 韓国産の輸入生ガキが宮城産と偽って販売された問題で、宮城県が進めている流通・販売の
実態調査が大詰めを迎えている。県は今月中旬に最終的な調査結果を発表し、産地を偽装した
仲買業者名を明らかにする方針だが、偽装が疑われる“灰色業者”が複数浮かび、対応に苦慮
している。県はこうした業者名は公表できないとしているが、仲買業界には「調査に正直に応
えた業者だけが制裁を受けることになり、不公平だ」と不満も渦巻く。公表されれば業者の経
営に打撃を与えるのは必至だが、消費者にとっては商品選別に欠かせない情報だけに、県は業
者名公表をめぐってジレンマに陥っている。(報道部・木村正祥、瀬川元章)

<帳簿類チェック>
 宮城県は4月、庁内に「県輸入生かき混入防止対策会議」(議長・松木伸一郎副知事)を設
置。県内の55の仲買業者を対象に韓国産カキの流通・販売の実態調査を進めてきた。
 対策会議は4班の調査班が直接業者に出向き、帳簿類などを基に、昨年秋から今春までの昨
シーズンを中心に韓国産カキの仕入れ量と販売量をチェック。裏付けを取るため大手量販店や
輸入商社などに照会した。
 6月に発表された中間結果では、韓国産を宮城産に混入したり全面的にすり替えたりしてい
た業者が14業者に上り、宮城産の主力の生食用でも産地偽装が行われていたことが明らかに
なった。
368名無しさん@3周年:02/08/04 09:38 ID:7LrmuY2i
<知事不満あらわ>
 14業者のほかにも韓国産カキの仕入れ量と販売量に格差があり、取引先への調査でも整合
性が取れないなど、宮城産への偽装が疑われる業者が複数浮かんでいる。しかし、業者は不正
を認めておらず、グレーゾーンが残ったままだ。
 県の調査はJAS(日本農林規格)法などに基づくが、強制力がないため業者の認識に温度差がある。
 県かき出荷協同組合連合会(末永勘二理事長)では当初、「業界全体の問題として調査に協力すべきだ」
との声が強かったが、5月中旬に開いた理事会で「業者個別の問題だ」との声に 押され、組合は組織と
して県の調査に関与しない方針を確認した。
 対策会議は「調査を拒否した業者はいない」というが、浅野史郎知事は「消費者への謝罪や
自主的な対策の構築などの面で、仲買業界の意見が統一されていない」と不満をあらわにしている。
 仲買組合が県の調査に個別対応することになった背景には、2年前に同様の問題が指摘され
た広島県では、産地を偽装した業者が県の調査で特定できなかったことが影響している。ある
業界関係者は「業者名が公表されれば、経営を直撃するだけに、隠せるものは隠したいという
思惑が働くのはやむを得ない」と話す。
369名無しさん@3周年:02/08/04 09:38 ID:7LrmuY2i

<「理由明らかに」>
 東北地方の1次産業の実情に詳しい民俗研究家の結城登美雄氏(仙台市)は「県は灰色業者を公表
できないなら、その理由を明らかにすべきだ。消費者は宮城産カキは大丈夫なのか判断できない。
あいまいなままでは消費者にマイナスだ」とくぎを刺す。対策会議が6月に行った消費者団体との意見
交換では「灰色の業者名も明らかにすべきだ」との声が相次いだ。
 国は全国レベルのカキの流通・販売実態の調査を行う方針を表明し、農水、厚生労働の両省と主要
カキ産地7県で組織する「カキ適正表示推進協議会」を7月23日に発足させた。宮城県は「都道府県
レベルでは把握が困難な部分を全国的な調査で補完できる」と期待している。
 しかし、結城氏が「生産者は宮城産のカキにダメージを受けることを覚悟し、調査を要請しただけに、
問題が先送りされたら、生産者は報われない。調査を担当した県の責任も問われることになる」と
言うように、最終決着を国に委ねず、県の主体的な取り組みで調査の完結を望む声も多い。
370名無しさん@3周年:02/08/04 15:27 ID:T5uluIAS
>>361
産地偽装手打ちうどん職人?
371名無しさん@3周年:02/08/04 15:30 ID:740P63+B
三輪明弘
372名無しさん@3周年:02/08/04 16:19 ID:+j52BSjy
独自のそうめんを開発しろよ、情けない。
373名無しさん@3周年:02/08/04 20:19 ID:xfyOMRfh
柿本知事逝ってよし!
374名無しさん@3周年:02/08/05 00:06 ID:Rg2+6/oY
奈良県民は偽装業者名非公表に納得している?
3751000光雄:02/08/05 00:08 ID:FJD2Tidg
桜井はど田舎だからDQNが多いんです。
洟垂れ農家ばっかりの地域。
376名無しさん@3周年:02/08/05 00:43 ID:6UnuD7Fr
>>365もう、いいってひつこいな。君達こそ揖保の意図(いと)だね。
377名無しさん@3周年:02/08/05 00:50 ID:yFQJM5IJ
大神神社が可哀想だ
378名無しさん@3周年:02/08/05 00:51 ID:faGvdYYL
てめぇらみたいなガキはどせヒマだろ?だったらこっちゃ来い (

夢を見ている人たち
夢を見れない人たち
夢破れた人たち
夢を叶えた人たち
夢を追いかけてる人たち
夢を諦めた人たち
そして
全ての馬鹿たちに送ります

『一炊の夢』

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/9038/
379名無しさん@3周年:02/08/05 01:00 ID:6UnuD7Fr
>>364なんでもいっしょだよ。つまり自分で美味いものを探せって事。
表示をうのみしてるほうが、いまどきおかしいよ。
例えば、ほんの一例だが、魚だってどこで
捕っても水揚げした港が産地になるだろ。それと同じ。こんなのいいだしたら
いくらでもあるぜー。言いたかないけど、三輪素麺以外の麺だってあるよ。
380名無しさん@3周年:02/08/05 04:47 ID:Wc/vHHIx
おいベンツ。
ちゃんと南アフリカ製って表示しろよ。
日産乗ってる奴、フランス車に乗ってますっていえよ。

ミネラル水売ってる某メーカー。
成分粉末にして工場で水道水蒸留した水と混ぜてるだけって表示
ちゃんとしろよ。
381名無しさん@3周年:02/08/05 07:22 ID:a15KFhHc
宇治茶なんかは山一つ超えた滋賀の信楽(朝宮)で作ってるやつが多かった気がする。
これも問題なのか? 地元は独自ブランドで売りたいらしいけどな
382名無しさん@3周年:02/08/05 07:28 ID:TmGN906P
>>380
Cクラスの右ハンドルはドイツ製より故障が少ないので人気がありますが、それが何か?
383宣伝@投票所 ◆.t4dJfuU :02/08/05 07:28 ID:m/duGjdi
ニュー速+板でキャップを剥奪して欲しい記者
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1028416406/
投票お願いします。


384名無しさん@3周年:02/08/05 13:19 ID:YkH09O+X
どこでつくろうと,「池利」がつくれば,「三輪そうめん」でいいと思うけれどなあ.
そうめんは熟成が大事なのよん.
385名無しさん@3周年:02/08/05 13:35 ID:YkH09O+X
揖保の糸はスーパーで売っている.
三輪そうめんは,デパートで売っているという印象だね.(東京ではね)

高級品はグルメブームにのって贈答用に人気があった.
いわゆる「ひねもの」(二,三年以上時間をかけて熟成させたもの)って奴.
代表メーカーの池利などはブームにのって,結構,業績好調だったようだ.
もうかってるから,調子にのりすぎたのかな.
386名無しさん@3周年:02/08/05 13:38 ID:yb/CJEdJ
今後、池利は三流うそめんを作ります。
387名無しさん@3周年:02/08/05 13:41 ID:rFUs8dgE
この手の話っていぱーいあるんじゃない?果物とかさ。
漏れの住んでたとこでは違う産地の箱につめて出荷してたよ。
なんでも○室御用達だそうだ。
388名無しさん@3周年:02/08/05 13:42 ID:uFktJ5O6
>>384
製麺は県外・熟成課程は桜井市内だった場合の扱いはどうだろう?
389名無しさん@3周年:02/08/05 13:44 ID:4gAjMHVM
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
年間約1万人のハーフ混血が産まれており、1910年以降から
朝鮮系混血者は既に数百万人に広がり、日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化。売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
390名無しさん@3周年:02/08/05 15:51 ID:TmGN906P
>>388
他の産地で加工したらダメだろう。
391名無しさん@3周年:02/08/05 21:22 ID:yb/CJEdJ
桜井の三輪がそもそも狭すぎ。
392名無しさん@3周年:02/08/05 21:51 ID:shgOPvJY
三輪山の周辺ってみかん作ってる農家が結構あるんだけど、
納屋に置いてあるみかんのダンボール箱にはなぜか
三ヶ日みかん(静岡の有名なみかん産地)って書いてあるんだよね。
393s:02/08/05 21:55 ID:AMculRhd

>>392

通報せよ!
394通りすがり:02/08/05 22:04 ID:NdANuUL+
味の良し悪しも分からずに産地がどうのこうのいう役人も困ったものだね。
産地が違ったからといって、どんな問題が有るのだ。

それよりも、中国産の農薬まみれの野菜とか、狂牛病とかもっと大事な問題があるだろう。
役人の退廃が日本を悪くしている。インポテンツの役人目。
役人の程度が悪くなって日本は衰退している。

聞いているか!! 農水省  武部
395名無しさん@3周年:02/08/05 22:07 ID:D1P1GEhz
396ギャンブラー:02/08/05 22:14 ID:NdANuUL+
三輪素麺を論じると
一番悪いには三輪素麺工業協同組合
二番目が組合を脱退させられた 巽製粉
三番目が県の農協の理事長を社長に持つ 高田。
397名無しさん@3周年:02/08/05 22:40 ID:TmGN906P
398名無しさん@3周年:02/08/05 22:42 ID:TmGN906P
株式会社 マル勝高田商店
http://www.miwa-takada.co.jp/
399名無しさん@3周年:02/08/06 05:47 ID:cKrHnDSQ
>>396
マスコミは名前を出さないけど、>>397>>398も産地偽装なのか?
400名無しさん@3周年:02/08/06 06:02 ID:eeyZLt0+
組合を自主的に退会しているなら、産地表示に偽りがあったと考えて差し支えない。
401名無しさん@3周年:02/08/06 07:36 ID:9G4BlYS+
八割が偽だと本物は何処で買える?
402387:02/08/06 09:14 ID:ELjaXZvy
思い出した。
小学校の町の歴史の授業で習ったんだ。
昔から○室御用達のナシの生産地だけど出荷時の産地名は違うって。
403名無しさん@3周年:02/08/06 10:14 ID:B6GQJF7k
>>359
うわ!関係者だ!!
404名無しさん@3周年:02/08/06 10:27 ID:3iq/irHl
三輪素麺の八割が偽なら、もっと偽装業者は多いはずだ。
405名無しさん@3周年:02/08/06 11:13 ID:AwA2ZOlQ
奈良県が公表出来ないなら、農水省が偽装業者名を洗いざらい暴露すればいいのでは。
406名無しさん@3周年:02/08/06 17:44 ID:aQx1pZ9W
>>404
公表されているだけで8割が三輪以外で作られているとするなら、
本当に三輪で作られた素麺など、ほとんど無いと考えるのが正解。
407名無しさん@3周年
社名公表を免れている十数社は、今頃高笑いしてる?