≪Politics≫田中康夫、長野県知事選出馬を明言へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カツカレーφ ★
長野県議会から不信任を受けて失職した田中康夫前知事は24日、
同県軽井沢町で開催する集会で、9月1日投開票の知事選への立候補を明言する。

田中氏は失職を選ぶことを発表した15日の会見で
「県民に私が引き続き知事にふさわしいか判断してほしい」と述べるなど、間接的な表現で意志を表明してきた。
しかし同町の集会では「立候補」や「出馬」などの言葉を使い、出直し知事選への挑戦を明言する予定。

後援会関係者が23日までに明らかにした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1322310
2通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/23 23:07 ID:G8MTZOz3

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  マリオサンシャイン楽しいですぅ…
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@3周年:02/07/23 23:10 ID:Gt/nhVdV
gogoyasuo
4通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/23 23:10 ID:G8MTZOz3

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが3ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  マリオサンシャイン楽しいですぅ…
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@3周年:02/07/23 23:11 ID:OEztVvwV


まさと元気?


6河内屋菊水◎:02/07/23 23:12 ID:cYEYuT17
応援行くで!
7名無しさん@3周年:02/07/23 23:13 ID:6eJqnmxt
>>6=長野県民=日本の不良債権
8名無しさん@3周年:02/07/24 05:10 ID:dRB5GT93
長野を馬鹿にしないで下さい
9名無しさん@3周年:02/07/24 05:12 ID:eBBhI1X3
長野の人。
イナゴ食べるんだよね?
10名無しさん@3周年:02/07/24 05:16 ID:dRB5GT93
>>9
どこの県でもイナゴぐらい食うっしょ!
カブト虫やカマキリを食べれる一部の我が県民は、えらいと思うけど。
11名無しさん@3周年:02/07/24 05:17 ID:JHKVRima
>>10

食ったことないぽ。
そもそも売ってるのを見たことが無い。

どんな味よ?イナゴ。
12名無しさん@3周年:02/07/24 05:18 ID:Yw1+KYgb
まさとしねよ
13名無しさん@3周年:02/07/24 05:19 ID:lJkSoxMw
政治って書けばいいのに
14名無しさん@3周年:02/07/24 05:21 ID:X0eHKbEX
新聞に出てたけど県議んちって嫌がらせがすごいらしいね。
康夫も一緒になってイタズラ電話とかしてそうだ(w
15名無しさん@3周年:02/07/24 05:22 ID:mrMqmwaP
まさと、いる?
16名無しさん@3周年:02/07/24 05:24 ID:dRB5GT93
>>11
調理法の多くは、普通の佃煮でありますので、
甘じょっぱい味(砂糖醤油味)ですよ。

イナゴはどこの県でも食べれると思いますです。
昆虫は本当に健康食なので一度お試しあれ…。
17名無しさん@3周年:02/07/24 05:24 ID:O4OLZKoY


     \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || :::\__ <  選挙違反は、許しません!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■長野県警■■■|| :::::\__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
18テリー亀頭:02/07/24 05:25 ID:QNgphSDA
沖縄人はセミを食います
19名無しさん@3周年:02/07/24 05:25 ID:dRB5GT93
>>14
ネットに住所が載るのが一番の問題だと思われ。
20名無しさん@3周年:02/07/24 05:29 ID:kWB0DORE
不信任を受けた知事は、
1.非を認めて失職
2.非を認めず議会を解散
のどちらかだと思うのだが、康夫ちゃんは
3.非があるかどうか自分じゃ分からんのだが、どうよ?
という第3の道を歩むということか。再選したって状況は全く変わらんのに。
21名無しさん@3周年:02/07/24 05:33 ID:Xds5xaPN
>>20
再選したら、議会もさすがにもう一度不信任案を出す訳にはいかないでしょ。
22名無しさん@3周年:02/07/24 05:34 ID:SdVc2Bl+
ついに政治板も反田中に転向した(w
23名無しさん@3周年:02/07/24 05:35 ID:/0Ml/yGl
明言屁?「へ」はなに?
24名無しさん@3周年:02/07/24 09:13 ID:QfTP0Y24
断っておくがイナゴは不味くはない、
香ばしくてウマイ、戦時下では貴重な蛋白源でもあったらしい。
昔はおかんと田んぼで袋一杯採ったものだ。
25名無しさん@3周年:02/07/24 15:35 ID:D/MOr097
続報きぼん

14:40 長野知事選に前産経記者出馬。前論説副委員長の花岡信昭氏56歳が立候補の意向を明らかにした。長野県出身。
26名無しさん@3周年:02/07/24 16:42 ID:NceiCUtS
花岡かあ、微妙なとこがでてきたな・・・
でも康夫に勝てそうな気がせん・・・
27名無しさん@3周年:02/07/24 17:00 ID:/6o1+EII
田中康夫は共産党
それ以外の何者でもない
28名無しさん@3周年:02/07/24 17:01 ID:SWpW5M0z
結局石原都知事のブレーンの方は出るんですかね?
29名無しさん@3周年:02/07/24 17:10 ID:NceiCUtS
>>28
あれだけいったんだしねえ・・・
でも反田中の票われるだろうし・・・
出ないと見たが。
30名無しさん@3周年:02/07/24 17:11 ID:cNRpjy0d
>>25
一瞬藤岡信勝大先生が出馬かとおもた
31名無しさん@3周年:02/07/24 20:59 ID:McZ79NPw
sage
32バク:02/07/24 22:34 ID:Sfh67wn4
自民党、ヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士。

(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)

「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、

オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、

事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)
                  
33名無しさん@3周年:02/07/24 22:36 ID:oy978gSW
○長野県公共工事入札等適正化委員会の委員が決まる。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/happyou/iin523.pdf

これまで、談合の疑いのある場合には、その工事等の発注機関で
調査を行なっていたが、客観性に欠けるのではないかということで、
第三者機関として設立させることになった。
メンバーのうち、大学教授はかつて公正取引委員会に勤務経験があり、
独占禁止法を専門に研究している。四名の弁護士は全国市民オンブズマン
連絡会議のメンバーや、日弁連・消費者問題対策委員会の独占禁止法部会員
など。いずれも国内外の入札の状況に関して詳しい。
34名無しさん@3周年:02/07/24 22:37 ID:oy978gSW
http://216.239.35.100/search?q=cache:X2HbBngFrZUC:www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20020523n.htm+%E4%B8%8A%E6%9D%A1%E5%89%9B&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

鈴木満(すずきみつる)氏に関しましては、もともとは公正取引委員会
にお勤めであった方であります。現在は独占禁止法をはじめとする
経済法が専攻分野であられまして、入札談合の研究等をなさって
いらっしゃる方であります。松葉謙三(まつばけんぞう)氏、
大川隆司(おおかわたかし)氏は、全国の市民オンブズマン会議の
主たるメンバーであります。上条剛(かみじょうつよし)氏と
高山光雄(たかやまみつお)氏、あるいは松葉謙三氏は、いわゆる
日本弁護士連合会、日弁連の消費者問題対策委員会の独占禁止法部会
の委員、あるいは幹事を務められている方であります。大川隆司氏
もまた同様に以前から談合問題に関して多く手がけられてる弁護士
であります。
35名無しさん@3周年:02/07/24 22:37 ID:oy978gSW
<週刊ポスト今週号より>抜粋(簡略)
[田中康夫CIA]がダム派県議の口利き疑惑を追及。

田中氏の知事失職直前の7月9日。「県公共工事入札等適正化委員会」、
田中氏の切り札であり、反対派県議たちが<康夫CIA>と呼んで恐れる組織の
初会合が、開かれる。
田中知事、浅川ダム建設計画に言及し「入札に談合など不正がなかったかどうか調査が必要」
との意向を伝える。
この委員会のメンバーは田中氏自ら人選し、就任要請もすべて一人で決める。
※委員長:鈴木満(桐蔭横浜大教授・公正取引委員会出身の談合調査の専門家)
 副委員長:上条剛弁護士(元日本弁護士連合会独占禁止法部会部会長で、
      談合の裏の裏まで知り尽くす)
 他3名。

市民団体代表山岸氏「田中知事が委員会を作ったのは、そうした
利権構造を正そうと考えたからであり、議会が不信任を決議したのは、その
追求を恐れたからではないでしょうか」

9月1日の知事選後、次回の会合は9月中旬に開かれる予定。
県議たちは、「田中氏が再選すれば、すぐに口利き疑惑の徹底追求が始まる」
と戦々兢々。
36名無しさん@3周年:02/07/24 22:38 ID:NZsQ7Gje
>>32 なーんだ。長谷川も康夫とどっちもどっちか・・・
37名無しさん@3周年:02/07/24 22:45 ID:2mD9xr5R
戦々恐々なのは田中康夫に献金してるゼネコンだけでしょう?
ダム工事に県議レベルの中小土建屋の関係する余地はない
ゼネコンが田中康夫を裏切ればただではおかないという
康夫の脅しにすぎないんじゃない?
そのかわり康夫再選ならウヤムヤさ(藁
38名無しさん@3周年:02/07/24 22:55 ID:UO2cxYNQ
日弁連って共産系だっけ?
なんか共産党の影の方が気になるな
39名無しさん@3周年:02/07/24 23:00 ID:EKLybMbx
■ゼネコン建設業界から田中康夫への献金

北野次登 北野建設会長 150万円
穂苅甲子男 林友会長
(田中康夫後援会会長・松本深志同窓会長) 64万円
塚田芳樹 蔦友 50万円
関口誠一 しな測 50万円
久保正直 アスザック 5万円
小林誠一 トーヨークリエイト株式会社
(田中康夫後援会「しなやか会」幹部) 120万円
小河 寛  大東建設役員 30万円
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
40名無しさん@3周年:02/07/24 23:02 ID:oy978gSW
 公共工事適正化委新設し5委員公表  長野
        (しんぶん赤旗 5月29日)

 長野県の田中康夫知事は23日、公共工事の入札および契約の適正化の
促進を図 るための第三者機関「県公共事業適正化委員会」を新設すると
発表、5委員を公表し ました。
 委員会は4弁護士と大学教授で構成。弁護士は大川隆司(62)=
横浜弁護士 会、全国市民オンブズマン連絡会議代表幹事、上条剛(45)
=長野県弁護士会、日弁 連消費者問題対策委員会の独禁法部会、高山光雄
(56)=名古屋弁護士会、同部会 長、松葉謙三(59)=三重弁護士会、
同部会委員の4氏。大学教授は桐蔭横浜大学法 学部の鈴木満氏(59)=
元公正取引委員会職員です。
 日本共産党県議団は知事への申し入れや議会質問など機会あるごとに
疑惑解明 や入札制度改善を提案。今年4月にも「弁護士などを入れた
(第三者による)調査委 員会を早期に立ち上げるよう」申し入れていました。

41絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/24 23:05 ID:f2WuqFLn
あれだな、
やはり世論ってのはマスコミが作るんだな。
この話見てるとよく分かる。

ちょい話ズレ・スマソ
42名無しさん@3周年:02/07/24 23:24 ID:1k709y3t
マッチポンプですか?
そういうことばかりしてるから
最終的に支持するのは共産党だけ
ってのよくわかるね
反面教師として最適だな(藁
43名無しさん@3周年:02/07/24 23:25 ID:X0eHKbEX
自民党、ヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士。

(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)

「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、

オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、

事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)

44名無しさん@3周年:02/07/24 23:25 ID:EKLybMbx

おばんです、日本共産党です
http://www.jcp-ngn.com/index.html
45名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:nfvSQhvF
>>24

山間で昆虫は重要な蛋白源だった罠
46バク:02/07/25 00:17 ID:6MSWgcGE
他スレより、


 ちなみに、長谷川さんの旦那様は、地元有力議員の弁護をはじめ、

今年元旦の駒ヶ根市のひき逃げ事件の加害者(ヤー様の妻)や

産廃の問題で住民から訴えられている業者(同じくヤー様)の弁護を担当していたりと、

何かと偏った人みたい・・・




 
47バク:02/07/25 00:21 ID:6MSWgcGE



自民党かヤクザから、圧力でも掛かってんのか?

上がらねえようにしてんじゃねえ!


 
48バク:02/07/25 00:23 ID:6MSWgcGE


最近速報+不安定だな。

 
49 :02/07/25 00:28 ID:e36ysTLY
 
50名無しさん@3周年:02/07/25 00:29 ID:pILHbke+
クソが、首受け入れといて再出馬してんじゃねえぞ!
51名無しさん@3周年:02/07/25 00:32 ID:06ug4ZNV
>戦々恐々なのは田中康夫に献金してるゼネコンだけでしょう?

合法的な献金なら問題ないでしょ?
52バク:02/07/25 00:36 ID:6MSWgcGE
>>50-51


そんなにヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士がいいのかねえ。 ワラ

もう一人、利権が欲しくてしょうがない脳無しも出てきたが。 ワラワラ



     


 
53バク:02/07/25 00:37 ID:6MSWgcGE
>>51
ご免間違えた。
54名無しさん@3周年:02/07/25 00:37 ID:BIiHrWFJ
バクこと6MSWgcGEは
デンパを装った反康夫か?
県議会も汚ねえ手を使うな・・・
55バク:02/07/25 00:39 ID:6MSWgcGE
>>54



ヤバイ!バレタ?利権に群がるクズの皆さん。 ワラワラ



 
56名無しさん@3周年:02/07/25 00:40 ID:7O5FFcJ/

       ( ´,_ゝ`)プッ
57名無しさん@3周年:02/07/25 00:40 ID:c+LG7bks
このオッサンって鼻にボタンかスイッチかなにか付いてるけど、
あれ押したらどうなるの?
58バク:02/07/25 00:40 ID:6MSWgcGE
 自民党、ヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士。


(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、

オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、

事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)

(他スレより)
 ちなみに、長谷川さんの旦那様は、地元有力議員の弁護をはじめ、

今年元旦の駒ヶ根市のひき逃げ事件の加害者(ヤー様の妻)や

産廃の問題で住民から訴えられている業者(同じくヤー様)の弁護を担当していたりと、

何かと偏った人みたい・・・

       
59名無しさん@3周年:02/07/25 00:56 ID:ShJqsLSV
 けさ早く駒ヶ根市で初もうで帰りの中学生が車にひき逃げされ死亡する事件がありました。

 きょう午前6時半頃、駒ヶ根市の市道を歩いていた中学1年の久保田和也さん13歳が後ろから来た乗用車にはねられ死亡しました。
 車はそのまま逃げましたが、およそ30分後に現場に戻ってきた女性が「交通事故を起こした」と話していることから現在警察で事情を聴いています。
 久保田さんは同級生と2人で初もうでに行った帰りでした。
60名無しさん@3周年:02/07/25 00:58 ID:0XNqZsSJ
田中康夫、長野県知事選出馬を迷言へ
61名無しさん@3周年:02/07/25 03:23 ID:QbDqePS5
それは名言
62名無しさん@3周年:02/07/25 06:00 ID:4KCvALmZ
>>57
誰か試してみたら?
ぬいぐるみが開いて中から志位とか出て来たりして
63名無しさん@3周年:02/07/25 06:07 ID:ZBtzpLHp
一度権力についてしまうとなかなか捨てられないのね
64名無しさん@3周年:02/07/25 08:23 ID:G4FdvYAd
パクの自作自演下手すぎ
面白くねーよ、もっと修行しろ
漏れを笑わせたら認めてやる
65名無しさん@3周年:02/07/25 08:50 ID:3rbyWG9t
渾沌としてきたなぁ
田中、長谷川、花岡、市川、中川
現在5氏って事でいいの?
66名無しさん@3周年:02/07/25 09:22 ID:wC4AX2uN
>>38
政党色はないだろ?

強酸なら
自民のパーティー券購入しやしないだろう。
67:02/07/25 09:39 ID:vswYSACf
しかし、あの議長も情けねーよなぁ。

候補者探すの手間取る前に、自分が立てよ・・・
68名無しさん@3周年:02/07/25 10:57 ID:G0OYQskO
田中康夫
69名無しさん@3周年:02/07/25 12:07 ID:hmnr1MDZ
どっちにしろ今回の候補を見る限り。
議会にとってどの候補も得になるようには見えないな。

70名無しさん@3周年:02/07/25 12:23 ID:vi93AfVU
これで脱ダムは決まったな
自然破壊はいやずら
71名無しさん@3周年:02/07/25 12:34 ID:aflPQ6Gh
川のつく候補が多いのは偶然か?
72名無しさん@3周年:02/07/25 12:37 ID:nDMPqgdT
その他に3名が候補予定か。
弁護士1〜2%の可能性だったのに
いきなり50%の可能性になったらしい。
もっともシナリオどおりなんだろうけど>★政会
73名無しさん@3周年:02/07/25 12:53 ID:CwQj3lfw
パク八郎でーす
74名無しさん@3周年:02/07/25 13:17 ID:ByWfxT23
>>70
田中の河川改修案のほうが自然に対する負荷は大きい
75名無しさん@3周年:02/07/25 13:22 ID:ByWfxT23
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 07:01 ID:???
>>42
アホかお前。
県議会と知事の関係は、国会と総理大臣の関係とは違うんだ。
本来は県議会が知事を擁立するわけじゃないだろ。
本来の姿になったというのに、なぜそれにケチをつける?

>>49
あの週刊ポストの記事は馬鹿丸出し。
本当に疑惑があるのなら、疑惑そのものを載せるだろうが。
これまで散々相川だの何だのが長野を調べていて、これといったものが出てきていないってのに。
あるぞ、あるぞと脅しているだけで実際には出てこない。
いや正確には、実際には何かあるんだろうけど、ゴミみたいなのばかりで出すに出せない。
ちょうど康夫流のダムの代替案のようなもんだな。
76:02/07/25 13:23 ID:DSwGa6FE
田中って再当選したらやっぱり在日の公務員登用を実施するのか?
77名無しさん@3周年:02/07/25 16:55 ID:g0E+chhw
田中再選なら益々共産的政策に傾斜するだろうな
78名無しさん@3周年:02/07/25 22:26 ID:D753PNbe
反康夫グループは一本化工作すべし。
このままでは共倒れの可能性大。
79名無しさん@3周年:02/07/25 22:28 ID:8tDRVVN9
康夫よりまともじゃないのは、女弁護士だけ
80名無しさん@3周年:02/07/25 22:28 ID:NgtMgWIE
田中康夫、長野県知事選出馬を妄言へ
81名無しさん@3周年:02/07/25 22:35 ID:VNjqcYwh
ミズスマシといい、ペログリといい・・・

長野はまともな知事候補すらも育たないのか?
長野県の教育はどうなってるんだ!?ええ?
82フィリピンパブと間違えて長野に来てしまいました:02/07/25 22:39 ID:VNjqcYwh
そういや、淫行条例がないのって、長野だけ?
まあ、長野を売春天国にしたヤスヲを知事にした長野人の民度が分かろうって物だ。
83名無しさん@3周年:02/07/25 22:40 ID:HPe5pKZD
>>82
長野に「青少年保護育成条例」が無いのは,市民レベルの活動で
十分に目的を達することが出来たから。
84バク:02/07/25 22:44 ID:6MSWgcGE
>>64
自作自演?どこをどう見ると自作自演なんだい?

脳無し君。 ワラ

バカだろお前。 ゲラ

 
85名無しさん@3周年:02/07/25 22:46 ID:6ke+SN/Z
どっちにしろ「脱ダム」っぽいなどいつも。
田中と違って「対案」もって潰しにかかってる。

議会は、アフォでした。
86康夫語録:02/07/25 23:18 ID:Gy8IFcqd
ま、理念としての社会主義こそ、今の日本には必要だ、と思ってる僕も、
一年前なら消去法の結果、(共産党に)魅力を感じたかもね。だけど、
共産党の唯我独尊を学ばせてもらった今じゃ、全然だな。

市民運動に関わった人たちが共産党嫌いになる理由がよくわかる。各組織の
自主性と創意工夫を重んじて、なあんてお題目を唱えてるけど、結局は自分たちの
党勢拡大しか考えてない。自分たちの筋書き通りに運ばせようとする。
駄目だよ、彼らは。人民のために尽くしてるわけじゃ全然ないんだもの。

海上の森の万博に反対する愛知県の人たちが発行するニュースレターを読んだら、
住民投票の署名のときも、最初は全然だったんだって、共産党の反応は。
ところが、市民が盛り上がってきたら突如、組織力で集めだして、自分たちの実績
にしようとする。そうだよね、長野だって大阪だって、五輪開催に大賛成だったのが
共産党。ま、大衆を鼓舞する世紀の祭典が基本的には大好きなんだよ。

(神戸から長野へ〜新・憂国呆談)
87名無しさん@3周年:02/07/25 23:23 ID:cWPadeGV
康夫よりもマシな候補者でてこねーかな
88名無しさん@3周年:02/07/26 00:23 ID:wsApEAB8
age
89名無しさん@3周年:02/07/26 00:25 ID:thrj+hrO
元産経新聞の人はどうなんでしょう?
90名無しさん@3周年:02/07/26 00:25 ID:k8louFoc
県労連必死だな(藁
91バク:02/07/26 01:00 ID:gNKc5S0n
 自民党、ヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士。


(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないか
という見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平
衆院議員の顧問弁護士を務めている他、オンブズマンから公金疑惑で訴
えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみ
られていて、事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提
に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力す
れば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)

(他スレより)

 ちなみに、長谷川さんの旦那様は、地元有力議員の弁護をはじめ、
今年元旦の駒ヶ根市のひき逃げ事件の加害者(ヤー様の妻)や
産廃の問題で住民から訴えられている業者(同じくヤー様)の弁護を担当していたりと、
何かと偏った人みたい・・・
92名無しさん@3周年:02/07/26 04:10 ID:iNOzYIAQ
>>91
そんなところではないかと、思ってたが、
やはり、そうだったか
93名無しさん@3周年:02/07/26 04:16 ID:2ICk2rWb
>>1
   ∧∧           
  / 共\         
 < `ハ´>        
 (φ 同 )       
 | | |         
 (__)_)        
__∧_________
市民派田中マンセー
94名無しさん@3周年 :02/07/26 04:17 ID:2ICk2rWb
>>1
   ∧∧           
  / 共\         
 < `ハ´>        
 (φ 同 )       
 | | |         
 (__)_)        
__∧_________
新聞労連全面支持!
95名無しさん@3周年 :02/07/26 04:18 ID:2ICk2rWb
>>1
   ∧∧           
  / 共\         
 < `ハ´>        
 (φ 同 )       
 | | |         
 (__)_)        
__∧_________
共産主義大好き!革命支持!
96名無しさん@3周年:02/07/26 04:19 ID:tijqBgxK
県議側が主張している「脱ダムは財政破綻を招く」
っていうのも、結局、デタラメなんだろ。
確かに国に補助金を返却しなきゃいけないとなると、
県は財政破綻してしまうけれど、
あれって踏み倒してもオッケーらしいじゃないか。

こういう県議連中が日本全国に巣くっていると思うとぞっとするね。
小渕があれほど財政出動させても、結局景気回復しなかったわけがわかった。
97名無しさん@3周年:02/07/26 04:22 ID:tijqBgxK
>>94
田中は「脱記者クラブ宣言」で、新聞関係は敵に廻していると思うけど。
98名無しさん@3周年 :02/07/26 04:29 ID:2ICk2rWb
>>97
   ∧∧           
  / 共\         
 < `ハ´>        
 (φ 同 )       
 | | |         
 (__)_)        
__∧_________
全労連のことなんか知るか!
99名無しさん@3周年:02/07/26 07:27 ID:0xM5H2iv
このさい、ぜんぜん票が入りそうにない無名の候補者を立てて
にちゃんねらはそこに投票してみてはどうだろう?
にちゃんねらで長野県の有権者が何人いるか
点呼とれるぞ。しかも勘定は選管がやってくれるしさー。
100名無しさん@3周年:02/07/26 07:29 ID:YJt1nZjt
んなもん点呼取ってどうするんだよ。
101名無しさん@3周年:02/07/26 07:33 ID:GKf3J1aX
ダム賛成候補者はダレ?
102名無しさん@3周年:02/07/26 07:36 ID:nEmcz7YL
田中は北朝鮮を批難するは労組を批難するわ

左じゃ無くてただの天の邪鬼なだけなキャラだ
103名無しさん@3周年:02/07/26 07:37 ID:CRxV4NNL
>>97
どこが?
あれのおかげで一部マスコミは他社を出し抜けてウマー。
反対記事出すと、記者会見じゃ相手されずにマズー。
脱記者クラブの発想はよかったが。
104名無しさん:02/07/26 07:59 ID:0nHDN4CR
>>101
たぶん女弁護士。彼女は事実上県議会派の候補。
105名無しさん@3周年:02/07/26 08:05 ID:FAS/Bfjt
サンケイの論説委員だの 石原のブレーンだのと称するウヨがウヨウヨ
湧いてきたな
候補が乱立すれば 田中の思う壺
106t:02/07/26 08:13 ID:nV+mKS2F
飯田市の弁護士
33)゜長谷川敬子8` 4% 7: 49才× 50才転機 51才他人事 52才別れ挫折

前産経新聞論説副委員長・
33)花岡信昭氏(56) 5△▽ 56才別れ挫折

石原慎太郎東京都知事が主宰する政策シンクタンク「一橋総合研究所」理事の
16)●市川 周 8`▽ 4’▽ 6’ 48才別れ挫折 51才×10年ぶりの混乱
 
兵庫県出身の元会社員で信州大大学院生
24)中川暢三氏(46) 7● ̄ 5 ̄_ 3’ ̄ 46才他人事 47才別れ挫折


02/07/14(日)00:40:22 投稿者[坂本ぴゅー馬]
あんたの占いは、逮捕された足裏診断や吉村ごろう前知事夫人の占いより
レベル低いんじゃないの? あんたも改名した一人かい?
「ごろうまでの借金1兆6000億円」
「土木ぐるみの知事選違反」「県信濃美術館汚職事件」
「県職員パソコンねこばば事件」
「吉田前県議の税金ドロボーした金で海外旅行事件」などなど、
あんたがへっぽこ占いしてる間に、長野県の悲劇が現実に起きているんだけど。
♪どうするぅーー バ・カ・タレーー♪ 前長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
107名無しさん@3周年:02/07/26 08:26 ID:vYzK4v1v
康夫ちゃんの得票率に興味がある。
たとえ康夫ちゃんが当選しても、低い得票率しかなかったら
信任されたとは言えないなあ。せめて過半数は取らないとね。
ダム賛成派の得票合計と反対派の得票合計のどちらが多いのだろう。
108名無しさん@3周年:02/07/26 11:58 ID:zO7YZAaM
候補が乱立して、いよいよ田中の思う壺になってきたな。
109バク:02/07/26 12:34 ID:gNKc5S0n

結局、長谷川の件が報道されて県政会も公には言えないが候補者擁立と言うところか。

何度醜態晒せば済むのやら。

高卒でも切れる奴は切れるんだがなあ。ほとんど高卒のこの県議共はただの脳無しの集まり。

長野を見ると、自民党と民主党が実はグルだという事がよく分かるよ。

              
110バク:02/07/26 15:40 ID:gNKc5S0n


市民から生まれた候補者と言う最後の切り札を大失態で大失敗して、

もはや県政会(自民党と民主党の集まり)・県心会(自民党)は何の手立ても無くなったな。

ヴァカな奴らよ。 ワラ


 
111t:02/07/26 19:44 ID:Q0ZEBD4+
112バク:02/07/27 01:10 ID:CmA+AwH4

サンケイは自民党と金で繋がっている完全な自民党派。

花岡信昭?自民党から金貰って記事書いてるカスだろ。

長谷川弁護士は、旦那がヤクザの弁護(轢逃げ等2件)と

自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士やってる、無党派を装う最低最悪の女。

市川は稼げない経営コンサルタント。仕事にありつく為に立候補。

中川暢三は参院選に東京選挙区より出馬して落選したカス。ゼネコン鹿島建設の社員。

公共工事狙ってるのは明らか。

ロクな候補者が居ないな。

 
113名無しさん@3周年:02/07/27 05:00 ID:A8IT+vvq
産経新聞(花岡)
石原ブレーン(市川)
松下政経塾(中川)
県政会ひも付き(長谷川)

たしかに、糞ウヨの見本市だわ。こりゃ。
頼むから、まともな対立候補出してくれよ。
114うるせーんだよ:02/07/27 05:14 ID:6aT5wYGh
114いただきまーす
115名無しさん@3周年:02/07/27 05:27 ID:cpVwHtIb
このような事態になったのだから、ダム反対派である
田中知事の得票率が気になる。
強行にダム建設を阻止するのならば、いくらなんでも過半数は
得票しないと、「民意を得た結果」とは言えない。
116名無しさん@3周年:02/07/27 05:41 ID:EkQfjbKS
普通に議会も解散した場合、まだ議席削減する法案が施行されていないので、多い人数で4年間の職に就ける。
田中議員はそれはあまり面白くないので、議会の解散はしなかった。と云うのも、密かにまた再選される自信があったからw。
で、仮に当選した場合、立場上不信任を突きつけた議員は辞めなければならない人がいるが、やめた場合康夫のようにやめさせられたのではないから、再出馬できる訳ではない。
従って、長野議会には康夫マンセーの議員しか居なくなる。
そして、康夫ハッピー。

ってかんじなのかなぁ。なんか、康夫も政治家っぽくなったね。
117名無しさん@3周年:02/07/27 05:41 ID:yOgm9cWj
過半数?
とれるわけねーだろ?
各地域から候補者出てるから地区票にやられる
全県的な共産票の分だけ有利かもしれないが
公明票を押さえる候補が出ればそっちの方がもっと有利だな
118バク:02/07/27 14:30 ID:CmA+AwH4

サンケイは自民党と金で繋がっている完全な自民党派。

花岡信昭?自民党から金貰って記事書いてるカスだろ。

長谷川弁護士は、旦那がヤクザの弁護(轢逃げ等2件)と

自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士やってる、無党派を装う最低最悪の女。

市川は稼げない経営コンサルタント。仕事にありつく為に立候補。

中川暢三は参院選に東京選挙区より出馬して落選したカス。ゼネコン鹿島建設の社員。

公共工事狙ってるのは明らか。

ロクな候補者が居ないな。

 
119名無しさん@3周年:02/07/27 15:00 ID:eqRTDJLo
>>115
脱ダムの理念はわかる、とか反ダム派を取り込もうとしつつ
あとでどーにでもなりそーうなこと言ってるヤツもいるし。
120バク:02/07/28 00:04 ID:eY1uPMuM

長野は本当に終わってるな。

本当に長野を愛してるっつう奴は県議ぶっ殺してやれよ。

誰かいねえのか?

 
121バク:02/07/28 01:39 ID:eY1uPMuM



フジで爆笑問題が長野を皮肉ってるな。

バカ県議共を。 ワラ


 
122バク:02/07/28 14:20 ID:eY1uPMuM
http://www.asahi.com/politics/update/0728/002.html
「壊す」から「創る」へ 田中前知事インタビュー   田中康夫・前長野県知事=27日午後、東京都内のホテルで

 前長野県知事・田中康夫氏は27日、朝日新聞のインタビューに答え、
「公共事業と税金の使い方を見直す改革を進める」と語った。
出直し知事選を機に、旧来の構造を「壊す」段階から、新しい地域社会を「創(つく)る」段階に進み、
県議会とも話し合ってゆくと表明した。  おもなやりとりは以下のとおり。

 ――県議会は「独善的政治手法」などを指摘し、不信任を決議しました。批判にどう答えますか。

 「議員提案の条例で設置した委員会から『脱ダム』の答申を受け取り、代替案の枠組みを示し、さらに議論を深めるところだった。
私は県議や首長を含む県民と直接語り合い、誰もが意見を表明できる環境設定を車座集会などで心掛けてきた。
だが、自分たちの存在価値が薄れるのを恐れた方々がいたのでしょう」

 ――そうはおっしゃっても、「脱ダム」の代替策が現実的でない、という意見にどう反論するのですか。

 「土木部長の提案に基づき、基本高水(洪水時に想定される最大流量)の約8割を河川改修、
約2割を流域整備で対応する方針を決めた。具体的な河川改修・整備計画をこれから国土交通省とも協議して作る。
民間企業と異なり、行政の公共事業は、いったん中止しないと代替案の検討も出来ないシステムなのだ」
123バク:02/07/28 14:20 ID:eY1uPMuM
 ――「県民・県職員とともに開かれた改革を続ける。後戻りはさせない」と、再出馬を表明しました。何をどう改革するのですか。

 「私たちがめざす社会を実現するために、具体策を考える。
ダムによらない治水を始めとして、私たちの税金の使われ方、公共事業のあり方を見直すことで。
それに古い政・官・業が抵抗しているが、脱ダムによる河川改修、森林整備、道路補修のほうが、
ゼネコンではなく地元企業の雇用を創出する」

 ――再選されても議会多数派とは平行線をたどるのではありませんか。どう打開するのですか。

 「新たな民意が私を知事にふさわしいと認めて下されば、その民意を実現できるよう、議会の方々とも、
ひざをつきあわせて話し合ってゆく。遅くとも来年4月には県議選がある。
市民と同じ目線の新しい候補者が当選し、議会改革を進めてくれる。
こうした積み重ねで、長野県の民主主義は組み立て直されてゆく」
124バク
 ――「破壊」者といわれています。

 「壊すだけの私だったら、県民は愛想を尽かしたはず。森林整備や宅老所、30人学級など、
創ることをすでに始めているから支持してくれるのだ。今回の知事選は、こうした創るプロセスを早める効果があると思う」

 ――どうやって補助金依存型の県経済を「自律型」に転換させますか。

 「オリンピックを契機に膨大な借金をして公共事業を行い、新幹線、高速道路とインフラが整った。
その結果、県民の意識も脱物質主義へと変わった。今後は新しい労働集約的な教育、福祉、環境、医療に人的資源を再配置し、
日本のスウェーデンと呼べるような21世紀型の産業構造、ビジネスモデルを構築する」

 ――具体的には。

 「ものづくり産業戦略会議を昨秋から設け、県内経済人と新しい産業発展のプランを策定していた。
経済学者の宇沢弘文氏や建築家の安藤忠雄氏らにもお願いし、地域通貨の活用も含め、
国内総生産(GDP)の数値では測れない長野県の豊かさを実現していこうと考えている」
(聞き手・小此木潔) (07:41)