【PC】「ラヴィ」と「バーサプロ」の一部に不具合・・・NEC

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@3周年:02/07/24 00:41 ID:lpeIm8Kp
つーか、原因がわかってないのに
何で対処法があるのだ?
17名無しさん@3周年:02/07/24 00:44 ID:wY6edibp
>最高温度が、80〜90度

アンカ代わりにして寝たら、、、((((((((゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
18 :02/07/24 00:47 ID:+7y+UPOP



ま た N E C で す か 
19安かろう悪かろう:02/07/24 08:57 ID:dKX/GDoZ
互換機なんか売るからこういうことになる。
20☆ばぐ太☆φ ★:02/07/24 12:37 ID:???
本スレあげ
21名無しさん@3周年:02/07/24 12:38 ID:Pho0PcLo
でかいノートはヤフオクで処分したほうがいい

その金で自作と小さいノートを買う方が賢い
22名無しさん@3周年:02/07/24 12:39 ID:/ILYHpro




         熱 い ぜ N E C !







23煤 ◆1....... :02/07/24 12:40 ID:HhVLCzac
オーロラエクスキューション
24名無しさん@3周年:02/07/24 12:41 ID:G6VjGuBz
なんか、同じようなスレをみた・・。
25名無しさん@3周年:02/07/24 12:42 ID:83dTgL2T
さすがNECだ!
えろい。
26名無しさん@3周年:02/07/24 12:42 ID:G6VjGuBz
27名無しさん@3周年:02/07/24 12:44 ID:UNFymZHT
>>23
カミュハケーソ!!!!!!!!!!!
28名無しさん@3周年:02/07/24 12:45 ID:6vRbuIKL
>終了処理の途中で、ディスプレーを閉じた場合、
>正常に終了せずに電源が入ったままの状態が続くと、
>パソコンが異常に高温になる
あ!
俺のラヴィ閉じると電源切れねー!
あー、鬱。
変だとは思ってたけど、ちくしょー
29名無し@三号機:02/07/24 12:52 ID:FwZIGtmE
ネビラストリーム
30名無しさん@3周年:02/07/24 12:58 ID:9r9gjhva
NECのノートPC、90度近い高温になる恐れ

http://www.asahi.com/business/update/0724/009.html
朝日新聞のタイトルは刺激的でいいね
>1
せっかくのネタをおまえの文才のなさが、台無しにした。
死ね
31名無しさん@3周年:02/07/24 12:58 ID:tGpdoURL
本スレage
32名無しさん@3周年:02/07/24 13:00 ID:PZ40geQJ
やはりChamが一番(意味不明
33名無しさん@3周年:02/07/24 13:00 ID:hmahfx7B
>>32
電脳覇者かよ!
34名無しさん@3周年:02/07/24 13:01 ID:4UaM5E7l
デフォルトで寒冷地仕様だったんだな
35名無しさん@3周年:02/07/24 13:01 ID:FoJ7cx5Q
型番はわすれたけど、NECのノートで、
出荷時の状態でなにもいじってないのに、NetMeetingを立ち上げると
固まるヤツがあった。
(ドライバをアップデートしたらなおったけど)
動作確認とかいいかげんなんだなと思ったよ。
36名無しさん@3周年:02/07/24 13:01 ID:PZ40geQJ
>>33
即レス…強者ですな。
37名無しさん@3周年:02/07/24 13:02 ID:hNe8q89k
俺のThinkpadもなる・・・

つか、フィー○ディングなんてアフォばっかだぞ。
38名無しさん@3周年:02/07/24 13:03 ID:NguxuY3I
あたしのラヴィちゃん、
フリーズすると右側がとんでもな高温になるんだけど
もしかして200万台のうちの1台?
3938:02/07/24 13:04 ID:NguxuY3I
↑「な」と「高」の間に「く」を入れるの忘れた
40名無しさん@3周年:02/07/24 13:07 ID:AGjkI6rC
オールインワンタイプVersaPro(3.8kg)の持ち方

http://www.express.nec.co.jp/info/ad/pdf/pos_trdocwd.pdf
41名無しさん@3周年:02/07/24 13:14 ID:tGpdoURL
本スレage
42名無しさん@3周年:02/07/24 13:15 ID:5V+fCDDr
43名無しさん@3周年:02/07/24 13:17 ID:hNe8q89k
NECも必死だなぁ。
44名無しさん@3周年:02/07/24 13:20 ID:8KW9iQcc
さっさと売ってよかったよ。
15万でうれた。めちゃくちゃ熱くなるホットなPCだったな。
45ドリアン:02/07/24 13:27 ID:rvuj0NsP
ラヴィ(人生)ーーーーーーーーーー
46名無しさん@3周年:02/07/24 13:31 ID:H4T57d2P
 かれはNECのPC本体の事業部の人間だそうですから(自分で言っている)文句言いましょう。

http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=confucius551&M=a&sid=
47名無しさん@3周年:02/07/24 13:49 ID:tGpdoURL
age
48age:02/07/24 15:22 ID:1ZBgnbUU
結局レスの多寡はスレたての時間によるって事かな…
49名無しさん@3周年:02/07/24 15:24 ID:abOnBjgV
C'est la vie.
50名無しさん@3周年:02/07/24 15:31 ID:j3XpToQM
生命じゃなかったけ??
51名無しさん@3周年:02/07/24 17:26 ID:2HODyRJN
NECのPCは糞だから使いません。
IBM派です。
52さげ:02/07/24 18:57 ID:ZU3C+ixo
【夏本番】NECのノートPC 90度近い高温になる恐れ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027481528/
レスが伸びてるこっちを本スレにしませんか?
53名無しさん@3周年:02/07/24 20:07 ID:dnmBranI
>>48
昼間は、面白がってあげてる奴がいるからな。
54名無しさん@3周年:02/07/24 21:05 ID:GdsnRAAY
冷却ファン不要のCPUつくってほしい
電気食い過ぎ
55名無しさん@3周年:02/07/24 21:08 ID:yq3m7UAE
>>52
賛成!!
56名無しさん@3周年:02/07/24 21:13 ID:GdsnRAAY
>>55
UAE : United Arab Emirates
57名無しさん@3周年:02/07/24 21:15 ID:NxaeG/O6
>原因はまだ分からないという。

>本体のプログラムを更新すれば正常になる。

原因がわからないのに対策が出来るNECはきっと魔法使い
58名無しさん@3周年:02/07/24 21:32 ID:LIUDKWpO
富士通のハードディスクが悪いんだ。
59名無しさん@3周年:02/07/24 22:14 ID:+rrU4KDh
>>54
日立は水冷ノートパソコンを出しましたが、なにか?
60名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:AJ+CKHvy
つーか、みんなのLaVieはこの不具合起きますか?
61名無しさん@3周年:02/07/25 00:04 ID:PpGO/lcx
>>57
Windowsを落としそこねたとき、CPUがHaltになるはずがなってなかったと思われ。
Haltだったらほとんど熱を出さないので、ハングアップしても平気。(CPUidleとかRainと同じ原理)
てなわけで、Windowsがおかしくなったら勝手にCPUにHalt命令を出すようなBIOSにすりゃいいんでは?
62名無しさん@3周年:02/07/25 08:39 ID:M5hmZVMv
かわいそうな本スレをさらしあげ
63名無しさん@3周年:02/07/25 09:11 ID:dTBHwUXu
>>61
Winは特権モード1つだけなので、ドライバレベルでイカれると、カーネルも
死ぬという罠。
64名無しさん@3周年:02/07/25 10:15 ID:vezF6aIz
>>60
お前だろ、昼間に自作自演で重複スレageまくったの。
65名無しさん@3周年
つーか、WIN98で終了画面のまま固まることって、
NECのPCじゃなくてもたまにあることだと思うが。