【政治】内閣不信任案を提出へ=週内にも野党4党で調整[7/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
295 :02/07/25 22:44 ID:lvXUuG99
>>292
日本を中国様に献上して自分たちが特権を持とうとするんじゃ・・・
296名無しさん@3周年:02/07/25 22:46 ID:Vfohib2G
>>294
菅。その提案に社民がいの一番に飛びついた。
297名無しさん@3周年:02/07/25 22:48 ID:yX2AUx+b


    自民党の抵抗勢力が喜んでますよ。県政会と同じですね。




298名無しさん@3周年:02/07/25 23:14 ID:yX2AUx+b
>>296
菅は最近ずれてきてるね。横路や社民党なんかと連携深めたら、旧社会党に逆戻りするだけ。
プロ野党にね。
時計の針を10年戻すつもりかな?
299名無しさん@3周年:02/07/25 23:15 ID:yKa7ZBwd


なんで過半数なんだろうね。せめて4分の3にしたら?


300立花の番長  ◆67u.KIKU :02/07/25 23:19 ID:RyE2kU/7
.             _________________
.            <            ヽ
.             ヽヾヾ__ ゞ..__/ .ノヽ丶|
.             │  丶     ./   .|         >>298  ゴリラはすっこんでろ
.             │         \  |         >>299  じゅ、順リン
.             │         │ .|         >>301 鼻割り箸するぞシャバ僧
.            ___|___ヾ_ ノ_________ |_| )         >>302 はい、そこの少年。左によって止まりなさい   
.            ヽ__丿|ヽ_____丿   |_|ρ         >>303 ア〜ン!?
.             │ ノ│ヽ   丿 _ |          >>304 吐いたツバ飲まんとけやコラ
.             丶  ψ   │   |          >>305 上田!影武者してんじゃねぇ!
.              ヽ″△`ゝ     ..|          >>306 しょせんお前は顔崎太
.               |ヽ   ./   .. |          >>307以下はボンタン脱げや
               .| ──
.             ■■     ■■■■
.       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
.       ■■■■■■■■○■■■■■■■■■

.          菊 リ ン 3 0 0 ゲ ッ ト
301名無しさん@3周年:02/07/25 23:56 ID:8s0mvZZJ
内閣不信任案提出して否決されたら提出責任者は議員辞職とかになれば
野党の気合も違ってくるだろうに。
302名無しさん@3周年:02/07/26 01:17 ID:JusPROSM
野党は抵抗勢力と組みたいわけ?
この時期に内閣不信任案を提出して国民の理解を得られるとでも?
どこまで政治センスないんだろう・・・鬱(一応アンチ自民なんで)
だから支持率上がらないんだよ(;_;)
303 :02/07/26 04:59 ID:ND4w8Pcn
そろそろ小渕同様に、使い道が無くなったと首相が思われたら、
ぽっくりと突然亡くなったりして、ヒットラーが政権をとるという
すじがあるかも。本当の実力者は影にいて、役者を裏から操る、
ムネに手をあてて考えてみよう。
304名無しさん@3周年:02/07/26 05:06 ID:Rf4h+i1C
可決→解散総選挙きぼーん
305名無しさん@3周年:02/07/26 05:38 ID:AGwlT3+d
小泉にたいして初めての不信任案か。
否決されるが意義あるね。落ち目の小泉・・・
306名無しさん@3周年:02/07/26 05:50 ID:G9KeK91A
無理だって。とりあえず在日を追い出せば小泉はよし。
307名無しさん@3周年:02/07/26 06:13 ID:s1MNiAG/
目も当てられない腐った野党が不信任案だす意義はないね。
308名無しさん@3周年:02/07/26 06:30 ID:uJ3yljKJ
不信任準備OKですか?

http://www.asahi.com/politics/update/0726/002.html
「旧さくら銀幹部、融資先から小泉氏への献金集め」
309名無しさん@3周年:02/07/26 06:34 ID:0G+P96XM
>>301
否決された場合、責任をとって野党の議員は全員辞職・・・って、無理か。
310 :02/07/26 06:41 ID:RetPTaGl
中々激しいバトルだ・・・
311名無しさん@3周年:02/07/26 06:43 ID:f+YAMXQF
>>308
OKです

http://www.asahi.com/politics/update/0725/009.html
全国70議会、24首長から住基ネット延期求める意見書
312名無しさん@3周年:02/07/26 06:44 ID:aScTxHJM
>>309
そのくらいの責任感と緊張感を持たせたほうがいいね。
今回の不信任案は支援者へのポーズだけ・・・
313名無しさん@3周年:02/07/26 06:47 ID:0G+P96XM
ところでさ。
仮に不信任案が通ったとして、野党はどうするの?
可決されたらうれしいな、だけ?
だとしたら、戦略も何もない、と思うが。

長野と似たり寄ったりに見える。
314名無しさん@3周年:02/07/26 18:52 ID:C227pdus
てーか野党も通らないとわかってるもんを自己顕示欲のためだけに
だすなよ。マジで時間と税金の無駄。
315名無しさん@3周年:02/07/26 19:03 ID:atJ0M+qb
鳩・管じゃあだめだろ。インチキ小泉も糞だが、野党もチンカスだ
316名無しさん@3周年:02/07/26 19:13 ID:ijx3ypni
この経済状況で小泉を支持してるのはテレビにかぶりついてるヒキコモリだけだな
317名無しさん@3周年:02/07/26 19:15 ID:j+kwYTHy
"民主の談合不信任案!?"撤回で思惑外れ自民

★国会会期末の土壇場で民主党の弱腰が目立ってきた。野党4党は25日午後3時から幹事長・書記局長会談を開いたが、
健康保険法改正案を審議中だった参院厚生労働委員会では、会談の5分前に突然、与党が野党の質疑応答を途中で打ち切って緊急動議を提出し、強行採決した。
★まるで野党の会談にタイミングを合わせたようなやり方に、民主党幹事長・菅直人(55)は「今日中に小泉内閣の不信任案を提出したい」と提案したが、
案に相違して自由、社民、共産の3党はこれに猛反発した。自由党幹事長・藤井裕久(70)は「おかしい。あれはあまりにひどい談合採決じゃないか」とかみついた。
★社民党幹事長の福島瑞穂(46)も「いま不信任案なんて出したら、すぐに国会正常化の口実にされ、否決された後に健康法改正案まで参院本会議で与党に強行採決される。与党の思うツボだ」と同調した。
つまり、民主党が不信任案を出すのは与党の強行採決ための談合ではないかというのだ。
★菅は絶句し、党に戻り再協議したうえで、不信任案提出の方針を撤回した。野党4党は改めて参院での審議やり直しを求めることで足並みを揃えたが、思惑が外れたのは自民党だ。
参院幹事長の青木幹雄(68)は「作戦が狂った」と与党議員に週末の禁足令を出した。果たして談合したのは誰なのか?
(W) <敬称略>

(日刊7月26日)
318名無しさん@3周年:02/07/26 19:16 ID:AIm6i0DQ
319名無しさん@3周年:02/07/26 19:17 ID:9jHzWZ3q
>>316
いや最近仕事が少なくなった土建屋さんあたりだろ.
320郵政馬鹿オヤジの郵政バカ2世息子:02/07/26 19:19 ID:SqWX1E+5
漏れる漏れないの問題じゃない。
主権者・国民の自由と尊厳は国家よりも
下僕たる公務員の効率などよりも遥かに重い。
当然である福島県矢祭町。
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/maturi/m20011029k.html
住基ネット
日本の主権者である住民を登録するなど、ふざけるな。
下僕たることを忘れて、
国民の自由や権利に介入するような勘違い政府は即座に叩き潰すべきだ。
放っておくとすぐ勝手に暴走する下僕・全公務員の登録監視こそが急務である。
今は政治権力を社会的自治権力に吸収していく方向を追求すべき時代なのだ。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/ja/lex/97-1/nakata.htm
http://www1.odn.ne.jp/~assembly/column2/column/column0010.html
http://www.asyura.com/2002/bd18/msg/892.html
地方が国を飲み込むための第一歩を開始しなければいけない。
<住基ネット>個人の尊厳は効率よりも国家よりも重い。福島県矢祭町が離脱表明 全国で初
 福島県矢祭町(根本良一町長)は22日、8月5日から稼働する予定の
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱する意向を県に伝えた。
離脱を表明したのは全国の自治体で初めて。
県は、週内にも町長から事情を聴くため職員を派遣する。
同町は、この日から始まった住基ネットの仮運用にも参加していない。(毎日新聞)
http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/131110.htm
321名無しさん@3周年:02/07/26 19:25 ID:9jHzWZ3q
このスレをみてて思ったんだが,野党への批判内容が全部 議員・選挙板「やっぱ民主党政権を作る必要があるんだね」の荒らしと全く一緒.しかも時間帯も大体同じ.
小泉狂信者か土建屋さんの一人(複数のパソコンを使っているリッチなやつ)か特定の集団の自作自演なんだろうな.
322名無しさん@3周年:02/07/26 19:26 ID:Kc+I1AK5
>>321
なぜ土建屋さんが小泉を支持するんだ?
公共事業を減らしてるのに。
323名無しさん@3周年:02/07/26 19:27 ID:j+kwYTHy
>>321
それで?
民主党支持者も同じ事してるよ(議員板でつるし上げられてたが)
324名無しさん@3周年:02/07/26 19:28 ID:B+88XECu
>>314
賛成。ほんとに国民を舐めているとしか思えない。
審議拒否に欠席・・・・挙句の果てに内閣不信任案。
国民の希望することはそんなことじゃないっつーに!
もっと野中・古賀、抵抗勢力をこうげきしろっつーの!
325名無しさん@3周年:02/07/26 19:32 ID:ROYTzKLx
夜盗は有事法制か対テロ支援かなんかで自民と協調路線取ったのが
どうとかというあたりから変になってきたよな・・
やっぱりどっかの民族団体からクレームつけられたんかね(;´Д`)
326名無しさん@3周年:02/07/26 19:36 ID:9jHzWZ3q
>>324
おやおや,小泉が裏で古賀,野中とくっついてるのが分かってないの?
猪瀬を委員に入れてケンカしていた(振りをしていた)けど実際週刊誌で古賀との密約で「猪瀬を委員に入れない」との密約をすっぱ抜かれたからだよ.
本当にいまだに自民党抵抗勢力とのケンカがマッチポンプが分かってないなんて幸せ者だね.
実際去年の参院選で俗に抵抗勢力といわれた橋本派を多く公認してきて当選させたのは小泉なんだから.(ついでにこないだの選挙で一番増えたのは橋本派)
327名無しさん@3周年:02/07/26 19:39 ID:9jHzWZ3q
>>325
実際その協調路線をいやがる公明党の尻馬に乗って内定していた妥協案をいっさい蹴ったのは小泉.
つまりその時点で小泉は野党でなく公明を選んだ訳よ(藁
328名無しさん@3周年:02/07/26 19:39 ID:B+88XECu
>>326
あんたタブロイド紙しか読んでない?藁
329名無しさん@3周年:02/07/26 19:39 ID:Kc+I1AK5
>>326
ならその密約をすっぱ抜いて与党を追い詰めれば良いと思うのだが、
それができないのはよほど野党が無能なのか、
あるいは密約自体が存在しないかのどちらかですな。
330名無しさん@3周年:02/07/26 19:40 ID:9jHzWZ3q
>>328
週刊文集の記事だが.
331うんこ記者:02/07/26 19:41 ID:zz9gfmsS
小沢が今 自民に居たらなぁ

小泉を精神的に追い込めたのに。 出るの早すぎ
332名無しさん@3周年:02/07/26 19:42 ID:9jHzWZ3q
>>329
実際は公明に言われて橋本派の青木,野中が動いて野党との共闘を止めたんだよ.
このことは一般新聞にも掲載されてることだが.(最も公明よりの毎日には無かったが)
333名無しさん@3周年:02/07/26 19:45 ID:Kc+I1AK5
>>332
???密約の話ですぞ?
334名無しさん@3周年:02/07/26 19:45 ID:4c7pH5V1
私の妹がある男性と付き合ってた。
彼の父親は、香川県高松市役所の職員だった。
で、ある日妹は彼にこう言われた。

彼「君のお姉さん、離婚しとん?」
妹「え、何で、そんな事知っとん?」
彼「親父が、役所の端末で、戸籍見た」

何がプライバシーじゃ。
335名無しさん@3周年:02/07/26 19:46 ID:D6kO57oA
採決に欠席することを反対の意思表示の最上級のものとする風潮はいかがなものか。
336多分においおい:02/07/26 19:48 ID:S2ftMq+E

 >>334
 自分の叔父も役所勤務。
 この叔父一家は親戚からつまはじきになっとるんすが、
 本籍を叔父一家が住む祖父母宅にしたままにしとるもんで、
 引越す度に、なんか追跡されとるっす。
 最悪っす。
337名無しさん@3周年:02/07/26 19:50 ID:9jHzWZ3q
>>333
そのことも朝日新聞,共同通信には掲載されていた.
一部の文章で「幹事長クラスで山崎幹事長が「今回の民主党案なら小泉さんも乗れる」といい最後に党首会談で決めましょう, 
ということになったがその情報をつかんだ公明党が激怒・・・青木氏を動かし小泉に連絡・・・結局党首会談でも小泉総理は一言も言わず山崎幹事長は「小泉さんの考えが変わってしまった」」というやりとりを露骨に掲載していたが
338名無しさん@3周年:02/07/26 19:51 ID:j+kwYTHy
>>330
文春はイエロージャーナリズムですが
339名無しさん@3周年:02/07/26 19:53 ID:Kc+I1AK5
>>337
勘違いしているようだが、誰も民主党との協調路線の話などしていない。
猪瀬の話だ。
340名無しさん@3周年:02/07/26 19:54 ID:9jHzWZ3q
>>338
政府寄りの報道の多い文春のこの記事には意外だったが.
341名無しさん@3周年:02/07/26 19:56 ID:9jHzWZ3q
>>339
住みません.文春の記事です.
342うんこ記者:02/07/26 19:58 ID:zz9gfmsS
小泉首相が減税の検討を指示 経済財政諮問会議で(18:17)


 小泉純一郎首相は二十六日の経済財政諮問会議で、歳出削減を上回る規模の
減税ができないか検討するよう指示した。

http://www.kyoto-np.co.jp/


これ株価対策の発言? 実に狼少年。


343名無しさん@3周年:02/07/26 19:58 ID:Kc+I1AK5
>>341
まず、もう一度>>329を読み直せ。
344名無しさん@3周年
>>335
同意、子供がモノを買ってもらえずダダを捏ねるのに似てる