【芸能】パフィー北米ツアーを米誌が酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
22日付のワシントン・ポスト紙は、北米ツアー中の日本の人気グループ
PUFFY(パフィー)のワシントン公演について「作詞・作曲はプロ
デューサー任せで、演奏できる楽器もハーモニカのみ」などと酷評。
「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と
評した。

パフィーは、初の北米ツアーでニューヨークやロサンゼルスなど全米と
カナダの11都市で計13公演を行う予定で、ワシントンでは19日に公演を
行った。各会場は満席となるなど上々の人気を集めている。

引用先
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20020723165050.html
2名無しさん@3周年:02/07/23 17:07 ID:gIOqlQmf
3名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:qvhpq7t3
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱふぃー
4名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:DxJlutQW
>日本ではマドンナ並みの人気バンド
ワラタ
5名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:9Pgi5byj
6名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:mSMqMGx8
いまや おばさん
7名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:b876F7kC
>日本ではマドンナ並みの人気バンド
・・・・・そうか?
8名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:NUlsRYh6
あらら…

てか、そんな事してたのね。
9名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:lSTSX8gA
そんな当たり前の事言われましても
10名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:C3bGSy8Y
11名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:gIOqlQmf
つーか文化が違うしね
アメリカなんかでやらんでもいんでねーの?
12Man who sticks to lady's breasts:02/07/23 17:08 ID:NQ9uf5Wl
プロ デューサー(民生)は(・∀・)イイ!!ってこと?
13(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/23 17:08 ID:l20FbRfY
>日本ではマドンナ並みの人気バンド

ヾ(゚д゚)ノ゛
14名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:pPxJ/Fax
15名無しさん@3周年:02/07/23 17:08 ID:Inc8sRLI
ピンクレディーのラスベガス公演=パフィー北米ツアー
16名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:bau19sSe
おとなしく台湾ツアーでもやってなさいってこった。

17名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:O1rPDclh



真実:PUFFYはマドンナ並に人気はありません


18笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/07/23 17:09 ID:IY+o0vPh
まぁワシントン・ポストだし…
まぁパフィーだし…
19名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:ytw/NTRJ
>日本ではマドンナ並みの人気バンド
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
20 :02/07/23 17:09 ID:eXsvHY+S
>日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう

これに激しく違和感を感じた
21名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:aypUt2z2




昨日テレビでやってたぞ。行列が出来てたけど・・・。




22名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:6RwbXHSA
アメ公、うざい。
23名無しさん@3周年:02/07/23 17:09 ID:gTcNL0Gj
パヒーまだいたのか
24名無しさん@3周年:02/07/23 17:10 ID:5zahpPfz
まあ、やる気がなさそうなのが売りでしたから・・・
25名無しさん@3周年:02/07/23 17:10 ID:xN/qmrC5
ま・・マドンナ並み・・・?

26多分においおい:02/07/23 17:10 ID:nsSdPc3e

 つーか、正直まだいたの?という感じ。
 30前なのに、いまだに喋り方とか作ってて(顔長い方)、
 たまに見ると激しくムカつくっす。

 そのままアメ公に銃で撃たれでもして、帰ってこないで
 欲しいもんす。民生も面倒見過ぎっす。
27名無しさん:02/07/23 17:10 ID:ER4fTMD1
日本ですらダメなのに。
28名無しさん@3周年:02/07/23 17:10 ID:4/Uvy1Qf
ワシントンポスト誌がパフィーをマドンナ並と評価したってことか?
29(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/23 17:10 ID:l20FbRfY
「マドンナ並みの」は明らかに余計。
30名無しさん@3周年:02/07/23 17:10 ID:8qKVUEt0
なんだかんだいってイチャモンつけたいだけだろ
31名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:EyoVh5Ue
>>1
>>日本ではマドンナ並みの人気バンド

正直、恥ずかしいんですが
32名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:9jjQonV4
恥ずかしい。なぜ北米ツアーなんてムチャを。
33森の妖精さん:02/07/23 17:11 ID:SUPO6mCT
めちゃくちゃ上手い日本語でアジアの純真歌ってた
ヘビメタバンドがいたな。
34名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:gZ3dYdYs
>>24
だね
35名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:NPpiroeY
今さらだよな。
ほっとけっての。
36名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:DfUBUNKE
つーかこの子達サマーソニックでるんでしょ?
37名無しさん@3周年:02/07/23 17:11 ID:6Hc5NLE4
日本ではマドンナ並みの人気バンド
日本ではマドンナ並みの人気バンド
日本ではマドンナ並みの人気バンド
日本ではマドンナ並みの人気バンド
日本ではマドンナ並みの人気バンド
日本ではマドンナ並みの人気バンド
38あああああああああああああ:02/07/23 17:12 ID:J0ZsIYJ2
あああああああああああああああ
39名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:o30iVgBg
和製マドンナと言えば




本田美奈子だろ?
40名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:uwmPfoxR
作詞・作曲はプロデューサー任せで、演奏できる楽器も
ハーモニカのみ って問題あるの?
41名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:3lM4nLYG
ちゅうかバンドし、楽器使えなくても当然だし。
42名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:bau19sSe
グレイも同行すれば?
43トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 17:12 ID:WMUJfYzz
シーガル・スクリーミング・キスハー・キスハー
44名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:AMfmKxVS
パヒーが





出るのは何故だ
45名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:s82Jb7FY
日本のマドンナ=ぱfひー
46名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:AvN2mshv
Puffyか・・・
なつかしいな。
47名無しさん@3周年 :02/07/23 17:12 ID:FCltj2x/
「日本ではマドンナ並みの人気バンド」

(・д・)<もうね、アフォかと。ヴァカかと。
    コイツらひたすらプフィーを蔑みたいだけちゃうんかと小(略   夏

48名無しさん@3周年:02/07/23 17:12 ID:BFIQZ6oX
誤解が誤解を生む罠(汗
49名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:9jjQonV4












50名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:Fio4QsqN
モーニング娘も ウォウォウォウォウ

あんたもあたしも イェイェイェイェイ
51名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:M7CNOUa5
和製シャンプー
52名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:1M9IA/EF
日本から一歩でたら歌の下手なアイドル歌手はマンセーされません。
どうして分からないかねえ…
53(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/23 17:13 ID:l20FbRfY
その上結構客入ってるんだよね・・・?

まさか「日本ではマドンナ並みの人気バンド」なんて紹介してないだろうな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:ONDIDWDl
マドンナ並??

ゆか、在米邦人もあんま興味無いだろうな。。。
55名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:EyoVh5Ue
>>51
それだ!

ってシャンプーなつかしー
56名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:TE3sXvf0
ワシントンポスト、いいとこつくね〜
57名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:XdJqDEyU
アメ公は作詞作曲が誰かなんてこだわらんだろう。
だいたい英語以外の曲は受け付けない偏った感性の奴らに評価されても意味がない。
58名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:KBaKVNUN
マドンナって、そんなに落ちぶれてたんですか・・・・
そっちの方が悲しいな
59名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:bau19sSe
>>52 中国、香港、台湾、タイあたりではうけるんじゃない??
60名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:IMfeJ7dc
電撃ネットワークもニューヨークタイムズにボロクソに言われてたしね
どこの国でも新聞社の人間は極右と極左の集まり
61名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:9jjQonV4











ハウスで公演して酷評されて欲しい。
62名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:Fio4QsqN
北米生活板にこのスレがあったな。

在米邦人3,4割といったところだったらしい。
63名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:O7ZhQWcI
てゆーか、ぱふぃを見に行ってるアメリカ人って、どんなやつだ?
64名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:QsFGcMRf
65名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:Ey25dM9k
マドンナ人気ねえな
66名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:HT9F5Rhm
マドンナって人気ないんだね。
67名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:s82Jb7FY
正直、ぱfひいなんて人気ないだろ?
68名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:2KJBbaGR
パフなんかまだ居たのかよ。大体モー娘。ごときが売れる日本にいちいち雨は文句付けるな
氏ね氏ね氏ね
69名無しさん@3周年:02/07/23 17:14 ID:Lzt89srN

つーか、マドンナ自体どうなのよ。

今でも人気ぁるンか?
70名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:6Hc5NLE4
>>39
激同意!
71名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:Mq4PVWEo
まあ実際売れないだろうけどそれにしても欧米のマスコミって言ってることが頓珍漢なんだけど。
批判を前提に書いた記事だね。
まあ書きたいならせめてもっと日本の音楽シーンを勉強してから書いて下さいな。
パフィーが日本の歌姫だとおもってるのがウケタ。
72名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:OBu1HBHW
そうか、マドンナってなんか楽器が弾けたんだ
知らなかったなぁ
73名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:9jjQonV4





ときに大人気ないな



 
74名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:FFO2n1Ul
ワシントンポスト
ネタニマジレスカコワルイヨ
75名無しさん@3周年:02/07/23 17:15 ID:thnAO88a
つーか日本でマドンナの人気有るんすか?
76名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:SVc730Mu
由実ちゃんだーいすき
77名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:akCduqJG
自分で曲作れ
78つーか:02/07/23 17:16 ID:9gtjv9lZ
おっおっ
うぃーぁいんとらぶる
ほにゃほにゃほにゃほにゃ
うぃーぁいんとらぶる
おっおー
79名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:r2MstAy2
コミックバンド的イメージなんだけどねぇ
80名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:bau19sSe
マドンナじゃなくて、カイリーミノーグくらいだろ人気
81名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:wsFx1pAR
ワイドショーでやってたよ
「パフィー、アメリカ進出!」って。
オーディエンスは明らかに日本人が圧倒的。もうやめようよ、こういうの。

きっとこのワシントンポストの記事もチッチャイんだろ。
どうでもいいよ。
82名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:4jUfNWZC
もう社会的に抹消されたに等しいと思われ>パヒー
83名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:Wvq1gNyG
         \        普通             クソスレ   /
           \━━━━━┿━━━━━━━━━━┥    /
. ぶち殺すぞ…   \               88彡ミ8。  /)    /
         ./, - 、, \           8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) /    やれやれだぜ…    
        ./-┤ 。|。  |\.    ココ!!>  |(| ∩ ∩|| / / /
        | ヽ`- ○- ´ /\       从ゝ__▽_.从 / /三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
        | -   |     ― \      /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
        |  ´  |    `ヽ  . \   /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡            
∩      人`、 _  |    _|\/\/\//  /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡     
|  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄   >    悲 〈  /三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   
|      |´      | ̄―--―.<     惨  >三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ      
\_   _/-―――.| ( T )    > 予  な<三三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     >>1 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お前何者ぞ!       >  感  の< \   >>1の母でございます(以下略)   
\\       //    <  !!   \  \ ___  _____________     
    ∩_            //\/\/~`''ッ,,  \    ∨      カタカタ
    [|__]     )、    / ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルでも\   ∧_∧ピーー____ ___
   ( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.立てねーぞ\ " ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   | ̄|つ ̄|  |つ♀`←/ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    _-、i:| \  Д く  .||  | ̄ ̄|  |:[].|   
   | ノ   | |_ノ.  人 /,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|  
   |ー――|     /`   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     ( .〉〉/  \ 二二」二二二二二二二二」      
   /___|   ///      ミ`    l.l ヽ"、     /  ノ    \ | ||        | ||
  . (__)_) /シ          彡 ,=こ二=.{ ミ,,  ,r'´ ,,、'゛     . \ ||       /  ||
84名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:EyoVh5Ue
>>69
パフィーよりは売れてるだろ
去年辺りアルバムも売れてなかったっけ?>music
85名無しさん@3周年:02/07/23 17:16 ID:XdJqDEyU
マライヤキャリーを何とかしてやれ、アメリカ人
86名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:0+gbAicb
つーか、パフィーってまだいたのか。
最近は音楽番組にもCMでも見ないから既に消えたのかと思ってた。
87名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:IGhkbazh
>各会場は満席となるなど上々の人気を集めている。

こっちのほうが驚き。
88名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:cMbNxi7i
ジャップの若者が聞いてる音楽なんて全部アメリカのパクリかつ
メスへの求愛音楽ばかりじゃねぇか!
しかも下手糞な英語が得意げに所々出てきてミーからすれば
恥ずかしい事この上ないね。
89名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:DfUBUNKE
和製ミー&マイ
9065537 ◆65537JPY :02/07/23 17:17 ID:qs/z/nLM
アメリカ在住の日本人向けに、アメリカでツアーとかコンサートしても
「全米進出」な罠。
91名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:s82Jb7FY
ぱふぃー って 和製あみん みたいなもんだろ?
92名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:u87np23y
マドンナどこいった
93名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:DtiV3504
>>52 禿同
しかし、パヒーの2人って度胸あるよね、あんな下手
なのによく海外出ていくよ。

これって、電波少年か何かの企画ですか?
94名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:gZ3dYdYs
95名無しさん@3周年:02/07/23 17:17 ID:fUgPQbn+
>マドンナ並の人気

ってか、パフィーの存在も忘れてたけど、マドンナの存在も忘れてた。
96名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:bau19sSe
パフューはパパパパパフィーで歌をたたんでワイドショー路線に
行くかと思ったら、アメリカ進出なんてしてるのね。
97多分においおい:02/07/23 17:18 ID:nsSdPc3e

 >>43
 そういや一度ライブ見たことあるっす。
 シーガルの方が500倍マシっす。

 >>63
 予想では間違ったギターポップみたいに捉えられとるのやも。
 
98名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:5bTXk/EM
つか、もう30近い既婚ババア二人で何してんの?(ワラ
やめてくれよ、英語も出来ないくせに英語詞でライブなんて悪乗りにもほどがある
GLAYは中国で失笑LIVEで酷評され今度は嫁かよ・・・マジで氏ね
99名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:Ms9MN7t+
マドンナと比べるなよ。かわいそうだなぁ。






マドンナが。
100名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:85dDC3SN
和製って言葉に昭和をかんぢる。

101名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:EyoVh5Ue
>>80
それでもまだカイリーミノーグの方が上だと思われ
102名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:bau19sSe
>>89 ソレダ
103名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:AvN2mshv
ミニモニ。が売れているからなぁ・・・

ち っ ち ゃ い っ 子 て
い い よ ね 
104名無しさん@3周年:02/07/23 17:18 ID:oRzw2UYd
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/entertainment/new_features/music/soundcheck071702.htm
てゆうか米では「Puffy AmiYumi 」って名乗ってるんすね
同名バンドが既にあるから改名させられたのかな
X JAPANみたいに
105名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:9pIMYvJ2
パフィーが「バンド」?
「デュオ」だろうが。
106名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:XdJqDEyU
アメリカの大学生が選ぶランキングで1位取ったとかなんとかいってたぞ。

まあ、奥田民男の曲調が新鮮だったのでは
107名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:cMbNxi7i
下手糞なパクリしてんじゃねぇよジャップ!
本質を理解してないからパクリそのもののレベルも低すぎなんだよ!
ジャップ!
108名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:DfUBUNKE
カイリーミノーグに失礼
109名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:l0CslLu3
>>101
カイリーはイギリスとかでは、まだそこそこ人気あるんでないの?
ユーミンみたいなもんでさ。
110名無しさん@3周年:02/07/23 17:19 ID:yyqN969H
マドンナ並みの人気がある奴って浜崎ぐらいか?
あいつが向こうでライブしたらもっと悲惨だと思うね
99%客が日本人アンド日系人
111 :02/07/23 17:20 ID:eXsvHY+S
ってかパフィーってギター弾けなかったっけ?
112名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:FFO2n1Ul
そもそもパフィーをミュージシャンだなんて思ってる日本人がいるのか?
113名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:uOKPhCuH
マドンナって向こうでも今ではパフィー並みに人気無いんですか?
たしかに最近忘れてましたが。
114名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:WIMpKP+M
>>43
なんでここでその名前が。
ライブ行ったことあるよ。
115名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:s82Jb7FY

 カイリー ミノーグ って聞くと
  反射的に サイボーグ を 思い出す のは ダメ です か ?
116名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:gZ3dYdYs
117 :02/07/23 17:20 ID:zGowneA3
ま、音楽関係の人からみたらパフィーは『お遊戯』だろうな。全くだ。

でもアメリカ人にお遊戯を楽しむ余裕が欲しいな。
118名無しさん@3周年 :02/07/23 17:20 ID:FCltj2x/
って言うか、「マドンナ」が歌手のことだったこと自体知らなかった。
綺麗な女性の総称みたいに思ってた。
119名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:5zahpPfz
>>110
マドンナは向こうでも色物だから
ちょっとちがうかも
120名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:bn+87S8h
>>106
アメリカ映画は、何でも全米第一位ですが。何か?
121名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:AMfmKxVS
GLAYのTERUはパフィダディで全米デビューしろ
122名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:wJxSzdFD




    マドンナは何を演奏できるんだ




 
123名無しさん@3周年:02/07/23 17:20 ID:ysb1dEgt
あのコンサートって見に来てるのは殆どが日本人なんだよな
それじゃ「杉さまハワイ公演」と同じ
客は日本から来るばばぁばっかだからな
124名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:Vmc0XwOc
>>113
結構うれてるだろうマドンナはまだ
125 :02/07/23 17:21 ID:ghu5MTbt
パヒーってアメリカで人気があったんだ
しらなかた
126名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:+pVdo2XT
俺もワイドショーで見た。
行列の中に「日本人」と漢字で書かれていたTシャツを
着てたアメ公がいたのにはワラタ。
127てゆうか:02/07/23 17:21 ID:ilPWZLeC
ぱふいの歌って、パクリばっかじゃん。

奥田逝ってよしだわサア。
128名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:EyoVh5Ue
>>110
浜崎はマドンナっつーよりブリトニーじゃないの?
年齢から言ってもマドンナではない気がする。

マドンナにしろブリトニーにしろ、浜崎と比べること自体が2人に失礼だとは思うが。
129名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:SYE0fTDu
>>116
変ダヨー
130名無しさん@3周年 :02/07/23 17:21 ID:FCltj2x/
「マドンナ人気ねーな」

がスレを埋め尽くしそう・・・ハズレ?
131名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:l0CslLu3
>>116
下の二つの写真のファンは何かパフィーを勘違いしてる節はあるな・・・
132名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:Yraeja+W
なんとなく SMILE.dk とかぶらなくもない・・・。
133名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:jA1MEXpE
PUFFY真で濃い。
恥さらしが。
134名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:Vmc0XwOc
>>118
「プリンス」は知ってるの?
135名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:5zahpPfz
>>120
全米が感動とか全米が震撼とか
とりあえず全米をつければいいと思ってんだよ
136名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:5EvNS0oj
>>121
(^∀^)
137名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:TJYmVAKm
パヒーはバンドだったのか

ぱひー
138名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:EyoVh5Ue
>>123
杉さまワロタ
139多分においおい:02/07/23 17:22 ID:nsSdPc3e

 >>116
 激しくアメ公のヲタども大集合って感じだが・・・。
 しかもコスプレ・・・。
140名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:gESZBLif
PA_PA_PA_PA_PUFFY
141名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:KximUSZ3
Wポストってつくづく反日紙だな
142名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:8CNJA3Ra
良いんじゃない?
日本っぽくて
逆に欧米まねたバンドとかアメリカ進出したら恥ずかしいけどさ
143Man who sticks to lady's breasts:02/07/23 17:22 ID:k2qmCXLy
ブリトニースピアーズ・・・宇多田ヒカル
クリスティーナアギレラ・・・浜崎あゆみ

こんな感じか?
144名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:SOu8Dr4q
>>104
アメリカでPuffyと言えば、パフ・ダディーのことよ。
145名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:5bTXk/EM
ドリカムのNYでのゲリラライブ、サイン会も客の9割日本人だったな
ほか1割がアジア系w
146窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/23 17:22 ID:7iIrsKsW
( ´D`)ノ<川本真琴は世界に通用するのれす!!!
147名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:Djs1DmlP
パフィーの比較対照はマドンナじゃなくてスパイスガールズとか
その辺だろ。
148名無しさん@3周年:02/07/23 17:22 ID:bau19sSe
>>116
なんかコスプレしてるよ


アニメ→日本に興味→パフィー
なのか
149名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:AMfmKxVS
マラリアキャリーは作曲、演奏できるのか?
150名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:gTcNL0Gj
ワールドクラスっていうと井上用水くらいしか思い浮かばないな
151名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:TCfWG901
そんな当たり前のこと偉そうに言われても困るでし
152名無しさん@3周年 :02/07/23 17:23 ID:0S/0TD40
マドンナはデトロイトのライブのときギター弾いてたよ。
153名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:nOw61Q2C
アメリカで評価が良かったのはLOUDNESSだろ?
154名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:mc8e/qRQ
>>1
>【芸能】パフィー北米ツアーを米誌が酷評
ワシントンポスト紙の記事だから「米誌」じゃなくて「米紙」じゃないの?
155名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:b9afrbCP
全米って英語で何て言うの?
over the US??
156名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:EyoVh5Ue
パフィーズだかバフィーズとか言うバンドだがグループがいたような>米
157名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:XdJqDEyU
>>128っていうか、パフィーのスレに浜の名前が出ることがじたい失礼だ。
158 :02/07/23 17:23 ID:bau19sSe
159名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:cFPnJpIJ
パクリ厨はもうでたか?
160名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:gZ3dYdYs
>>116
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/puffy/rollingdiary/index.html
アニメエキスポに参加しました。
亜美「コアなアニメファンがいっぱい集まるイベントで、
誰のコスプレをしているかがわかってしまう私もなかなかすごいと思いました」
由美「神谷明バンザイ!」



アメリカにもいるんだな
知らなかった...
161名無しさん@3周年:02/07/23 17:23 ID:9pIMYvJ2
アメリカのミュージシャンのサイトです。
ttp://www.paulgilbert.com/listen_to_music.html

パフィーについて
"I love the music from this cool Japanese band, ..."…ヲイヲイ
162 :02/07/23 17:24 ID:eXsvHY+S
PU PU PU PU PUFFY
163名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:cMbNxi7i
パフィーなんて容姿70パーセントくらいで日本で売れたんじゃねーの?
ジャップはアメリカンとはスタイルからして次元が違うから無理すんなYO!
もっとおもろいのしろよ。芸者とか!
164名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:Inc8sRLI
>>143

浜崎はブリトニーヲタだし
165名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:C85jSH0l
シーガル・スクリーミング・キスハー・キスハーのドラムって辞めたのかい?
166名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:lp+b5n9M
醜い戦後教育の集大成のような女たち、
甘えを許す日本の風潮だから受けただけ。
167 :02/07/23 17:24 ID:bau19sSe
>>146 BECKのパパと共演
168多分においおい:02/07/23 17:24 ID:nsSdPc3e

 >>146
 激しくしないと思われ・・・・・・・・・・・・。

 >>147
 スパガに失礼。
169名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:jA1MEXpE
PUFFYはいい機会だから逝って来い
170名無しさん@3周年:02/07/23 17:24 ID:jTv1LH6x
たしかに、伸びたパンツのゴムみたいな間抜けな歌声で歌われてもハァ?なだけだしな。

しかし今更そんなこと言われても困る。
邦楽がアホなのは今に始まった話じゃないし。
171名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:EyoVh5Ue
>>143
両方浜崎タイプな気がしなくもないが、どちらかといえば逆かも
172名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:7FjpfCHn
コメディアンだと思ってた。
173名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:s82Jb7FY
全世界 > 全米 > 全日本
世界 > 米 > 日本

全中国や全韓国(南北?)
174名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:NEmOr0h4
まさかアメリカ制覇しにいくわけじゃなくて
一部のイロモノ好き相手みたいなもんでしょ?
ワシントンポストが取り上げるほどのもんじゃないような。
手裏剣なげる真似したらどかーん受けるアメリカ人もいるよ。
175名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:Inc8sRLI
>>163
は?
別に容姿で売れたわけじゃないっしょ・・・
176名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:JVTImMeo
「日本ではマドンナ並みの人気バンド」自称で事務所が売り込んだんだろ?
恥ずかしーな
177名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:fvwe1DDs
実際邦楽はだめぽ。
178名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:JJo9k24k
>>33
>めちゃくちゃ上手い日本語でアジアの純真歌ってた
>ヘビメタバンドがいたな。

気になるんで詳細教えてくだされ。
179名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:0zw6DWef
よくぞ言ってくれた!!!
ちょっと恵まれすぎだったよ。
180名無しさん@3周年:02/07/23 17:25 ID:BFIQZ6oX
>>145
ゲリラライブって言葉もアーティストを選ぶよねww
181 :02/07/23 17:25 ID:bau19sSe
>>153 SDIですか?
182名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:EMGq086V
昨日テレビでやってたな
アメリカのラジオか何かでリクエスト1位だかなんかで←うろ覚え
で、アメリカ進出

アメ公が行列つくってたよ

183名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:5zahpPfz
>>166
戦後教育の集大成って・・・
それだけ言いたいだけちゃうんかと
184名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:ma4ItaXi
なに日本の恥じ晒しに行ってんだよ!今すぐ帰って来い馬鹿珍が!
185名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:5bTXk/EM
いまだにチビTにジーンズでフニャフニャしながら歌ってやんの(プッ
もうウンザリだな。ついでに相川七瀬もいい加減ウザイよ
186名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:XS223cHN
パフィーの下手糞歌は公害です。
さっさと逝って下さい。
187名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:DVhU/QB+
なんでアメリカでやりたがるんだろう。
素朴な疑問・・・
188名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:XjGviowp
これって北米在住の日本人向けツアーなんじゃないの?
189名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:slU0y8Tr
>>33
ポール・ギルバートが愛のしるしを歌ってたのは見たことある。
190多分においおい:02/07/23 17:26 ID:nsSdPc3e

 >>161
 ポールギじゃ意味ねーっす!

 ようやく今思い出したっすが、パヘーって名前をつけたのは
 なんだっけ、ジェリーフィッシュのヤツじゃなかったっけか。
 そのへんカラミで聴いてる人もいるのやもしれず。
191名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:EyoVh5Ue
>>176
それマジだったら痛すぎてもう見てらんない(;´Д`)
192 :02/07/23 17:26 ID:bau19sSe
193名無しさん@3周年:02/07/23 17:26 ID:lAN2V8Ex
なにげに
このスレでの酷評>>>>>>>>>>>>>>>>>>>米誌の酷評
194名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:K/c15dm0
友達がパフィのことマターリしたシャンプーって言ってた
195名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:Xiznrw+a
>>176
同意
196名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:zGowneA3
アメリカ人のセンスがまだ10年後れてるだけ。

ガンダムと同じだよ、パフィーは。

別にクラッシック見てる訳じゃないんだから、楽器出来なくても、歌下手でもいいっての。
197名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:XdJqDEyU
>>166戦前教育うけた女は売れないだろねw
198名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:v9KiDDHH
GIGANTARのほうがいいな。
知ってるやついないかな。
199 :02/07/23 17:27 ID:oUYG7RtJ
来日回数多い外国のロックミュージシャンなんかに結構人気あるよね、パヒーって。
200名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:WIMpKP+M
>>165
ドラムって雇われだったんじゃないのか?
つーか今のメンバーの人知らん。
見たのもう8、9年ぐらい前だし。
201名無しさん@3周年:02/07/23 17:27 ID:JvBSeEN+
パフィー…才能ある???
本当に双子なら話題性あるけど。
何時までも同じように唄って、揺れてちゃだめでしょ。
せめて踊れ。
202実は持ってたりする:02/07/23 17:27 ID:2LNh9hVT
>>178
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ドイツあたりのバンドじゃなかったかな。
203名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:8CNJA3Ra
>>187
なんか「kawaii」ってのがアメリカはやってるらしい
小柄なのが流行ってるんでしょ
で、自然に人気が出てきて、要望が結構あったらしいよ
204名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:TUgVJi33
>>150
>井上用水

(・∀・)イイ!!
205窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/23 17:28 ID:7iIrsKsW
( `Д´)ノ<>>168 今日からあなたとは仇同士なのれす!
20665537 ◆65537JPY :02/07/23 17:28 ID:qs/z/nLM
なんでこのスレこんなにレスが付くんだ?
パフィーファンってこんなに多かったのか?
207名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:mAKwDNoF
>>198
アジアをカバーしたドイツのバンド メタル系だったような
208名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:KximUSZ3
パヒィーの歌って曲よりも歌詞でうけたんだけど
やつらにわかる訳ないよな
209名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:CHwf+KR1
以外にアメリカではマドンナはパフィーなみの人気しかないんじゃないかな
210名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:EyoVh5Ue
スパガってベッカムの嫁さん以外は今何やってんの?
211名無しさん@3周年:02/07/23 17:28 ID:XS223cHN
あのふざけた歌聴くと腹立つのは俺だけですか?
212名無しさん@3周年:02/07/23 17:29 ID:5bTXk/EM
矢沢永吉のアメリカ公演並の痛さだな
213名無しさん@3周年:02/07/23 17:29 ID:K/c15dm0
>209
それはあり得ない
214名無しさん@3周年:02/07/23 17:29 ID:EyoVh5Ue
>>206
>日本ではマドンナ並みの人気バンド

これが皆の心を掴んだようです
215名無しさん@3周年:02/07/23 17:29 ID:zGowneA3
>>178
イギリス人じゃなかったっけな。

だんご3兄弟とか、日本の動揺、アニメソングとかカバーしてる、、、
名前なんだっけな。スナッフ、sunffかな。
216名無しさん@3周年:02/07/23 17:29 ID:WsFwY71d
いい加減やめればいいのに。
みっともない>パヒー
217 :02/07/23 17:30 ID:oUYG7RtJ
>>198
知ってるよ。
ワイルドハーツのボーカルのジンジャーもパフィー好きで
CD全部持ってるとか言ってた。
218名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:C85jSH0l
>>200
タカペーは少なくとも4年前はメンバーでした。
スマソ。検索してくる。ここで聞くことじゃないな。
219名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:XdJqDEyU
ピカチュウ受けたからミニモニもいけるんじゃない
220名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:9UukCmSj
>>206
アメコンだしまるなだけ
221名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:yAt9UqQy
>マドンナ並みの人気バンド

ハァ?発言には気をつけろや!
22265537 ◆65537JPY :02/07/23 17:30 ID:qs/z/nLM
>>214
なるほど・・・
ワシントンポストには、腕のいい釣り師が居るんだな。
223名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:zGowneA3
だしまる・・・( ´,_ゝ`)プッ
224名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:gUEixF+c
225名無しさん@3周年:02/07/23 17:30 ID:EyoVh5Ue
>>209
去年辺りアルバム売れてただろ>マドンナ
226名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:E3CEmi21
カニ〜食〜べに〜行こう〜
227名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:3NJibqSB
ぱひー見に行った日本人以外のアメリカ人がどんなだったか興味ある。
ジャパニメーション好きのヲタのかほりがすると思う。
228Man who sticks to lady's breasts:02/07/23 17:31 ID:k2qmCXLy
アラニスモリセット・・・椎名林檎
ミシェルブランチ・・・矢井田瞳
シェリルクロウ・・・ラブサイケデリコ
229名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:WIm48TqK
>>208
俺も奴らの中に入れてくれていいよ。分かりたいとも思わん。
230名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:l0CslLu3
アメリカで商業的に成功したバンドって、未だにピチカートとテイ・トウワぐらいなもんなの?
231名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:9jgyxdMA
つーか客は日本人オンリーなのですが・・・・
232名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:8CNJA3Ra
モーニング娘。の矢口のファンサイトとかフランスにあったりするから
意外といけるんちゃう?
233名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:AMfmKxVS
フランス人が作るミニモニのファンサイトがあったな・・・矢口真里ブラウザがあった
234名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:6On8bBRR
奥田の曲は60〜70年代のロックのパクリだから
かえって新鮮なのかもしれない
235名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:5bTXk/EM
吉本新喜劇NY公演に続き、中国へも進出!!



アイタタタタタタタタタタタ
236名無しさん@3周年:02/07/23 17:31 ID:v9KiDDHH
>>217
いた〜!
海へと
もカバーしてる。
237ミニモニ:02/07/23 17:32 ID:P9x9B3V9
>>196
パフィーオタの言い訳が始まりました。
238名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:0gHY9Abu
案外まともなコト言ってるじゃないっすか
239名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:cFPnJpIJ
>>230
ラウドネス

何故か、このスレ速いなw
240名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:9pIMYvJ2
241名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:DVhU/QB+
>>215 聴きもしないけど,なんかイヤそうなバンド(?)だな。
242名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:F0JbNxGI
頼みもしないのに勝手に過剰に買いかぶっておいて叩くなよ

と言いたい
243名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:U5kEFntG
>>228

はぁ? 知らないんだろ?

244232:02/07/23 17:32 ID:8CNJA3Ra
>>233
初ケコーン(*´Д`*)ホレマスタ
245名無しさん@3周年:02/07/23 17:32 ID:uBZ+A4oN
小林幸恵タンかわいそ
246多分においおい:02/07/23 17:32 ID:nsSdPc3e

 >>205
 残念すが仕方がないすよ!ないすよ!
 川本の名前を見ると、ついセットで橘いずみ(元祖・女尾崎)を
 思い出してしまうんすが、そういやヤツはどこで何をしているのか。

247 :02/07/23 17:32 ID:bau19sSe
そういえばブルーハーツもアメリカ進出してたな・・・
248 :02/07/23 17:32 ID:eXsvHY+S
アメリカで成功したのはSPEEDだけだね
249名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:luxZ99Ti
パフィーはアホだが、洋楽ヲタも気持ち悪い
250名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:SIYgzsCd
うーん、パフィーねたに飢えてる2ちゃねらーがこんなに居たとは…
251名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:gZ3dYdYs
公式サイトの掲示板を発見したが
なかなか良い感じでレス付いてる
252233:02/07/23 17:33 ID:AMfmKxVS
>>244
まさかフランス 矢口でかぶるとは思わなかったw(*´Д`)
253名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:LDjasSiK
北極ツアーにしる!
254名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:++0KJRhJ
>>194
本質ついてるかも
255名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:252gZNdJ
あんな馬鹿どもを国外に出すな!
256名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:FFO2n1Ul
ワシントン・ポストもよっぽどネタがなかったんだな。
257名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:/JmLtGq8
>>230
少年ナイフ、ボアダムズ、バンドじゃないけど屋敷豪太とか
ぐらいじゃねーの。
258名無しさん@3周年:02/07/23 17:33 ID:n9YWZelG
つうか北米に逝っちゃいかんだろ
欧州に逝けよ
259名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:XdJqDEyU
>>1000氏ね!
260名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:EyoVh5Ue
>>230
指輪物語で来日したイライジャ・ウッドが、何だっけ・・・小山田ケイゴ?のバンドのファンだって言ってて驚いたが、
売れてるのか?バンド名ど忘れしちゃったよ。
261名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:bRrFw/eG
真琴たん(;´Д`)ハァハァ
262名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:NEmOr0h4
>>246
全然違うような
263名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:EMGq086V
ラヴサイケデリコもアメリカツアーやってたな
…あとナンバーガールも

264 :02/07/23 17:34 ID:oUYG7RtJ
洋楽ヲタだって(w
なんでそんなにコンプレックスの塊なんだろうね。
こちとら好きなら邦洋問わず聴いてるっての。
265名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:yrXhpXhG
日本でも終わってるタレントなのにいちいち批評するなよ。
266名無しさん@3周年:02/07/23 17:34 ID:XjGviowp
>>230
テイトウワって朝鮮人じゃなかった?
267名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:G1r0v1fm
ラウドネスなんてさ、米国のイベントに参加したら楽屋で他の毛唐バンドに唾吐きかけられたってさ。
268名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:z9YN16c3
唯一成功したのは永沢矢吉だけだろ?
269名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:90FXHUoi
>>190
その通り、くらげのアンディ ー・スターマー
たしか曲も何曲か書いてたはず。
270名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:1Y9gBcTX

 てゆうか問題はスポーツ新聞にこんな書かれ方されるほど
 落ちぶれたってトコロだよな。
 奢れる者も久しからず・・・。

271名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:v9KiDDHH
SUKIYAKI
272名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:JhjA0Ry/
あんなお子ちゃまじみた奴らがアメリカで人気出る
訳ないだろ。しかしよくインサート開けたな。
273名無しさん@3周年:02/07/23 17:35 ID:UeVouRFK
>228
>ミシェルブランチ・・・矢井田瞳
はぁ?
274 :02/07/23 17:36 ID:oUYG7RtJ
ギターウルフやら少年ナイフはまた意味が違うかな?
275甲本ヒロヒト:02/07/23 17:36 ID:5L1GTOvc
ブルーハーツも。
276ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/07/23 17:36 ID:9jbNIL9D
当然
277多分においおい:02/07/23 17:36 ID:nsSdPc3e

 >>257
 ナイフ、そういやミチコさんだか誰だか抜けてたすよね。
 あれもどうだかと思うすけど、究極シンプルである意味アリなんだろな。
 わかりやすさという点で。

 >>260
 コーネリアスっすか?
278名無しさん@3周年:02/07/23 17:36 ID:Krw+IicL
お笑いとしてはいい方では?
279名無しさん@3周年:02/07/23 17:36 ID:/JmLtGq8
>>260
コーネリアス
280 :02/07/23 17:36 ID:bau19sSe
>>268 ロッド・スチュワートに気づいても貰えなかった矢沢栄吉・・・
281名無しさん@3周年:02/07/23 17:36 ID:EyoVh5Ue
>>277
>>279
それだ!!

スキーリ( ´∀`)
282名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:cFPnJpIJ
電気は知名度あんのか?
283名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:EMGq086V
>>272

  インサートってどんなタイプミスだよ

284名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:++0KJRhJ
>>260
フリッパーズギターはイギリスでチョコチョコ売れたような。
コーネリアスは売れたのかどうか知らん。
285名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:bau19sSe
意外とこのスレには年寄りが多いわけだが・・・
286名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:NJbZpW7Q
ドリカムは?せいこは?
287名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:yIjBGW0P
PUFFYならアメリカに出しても恥ずかしくない方だと思うが
288名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:/JmLtGq8
オーディオアクティブとかどうよ。
289トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 17:38 ID:WMUJfYzz
>>260
山田かつてないバンド
290多分においおい:02/07/23 17:38 ID:nsSdPc3e

 >>262
 同じ時期ぐらいにデヴーしてなかったっけか。

 >>269
 良かった。あたってたっすね。
 なんでコイツが名前をつけてんだろか、と当時疑問に感じたものっす。

 
291名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:7i0OLsq0
>>263

ラブサイケで利己もナンバーガールも自分たちの音持ってるから、
少なくとも酷評はされないよ。

>PUFFY(パフィー)のワシントン公演について「作詞・作曲はプロ
>デューサー任せで、演奏できる楽器もハーモニカのみ」などと酷評。

結局のところぱひーは商品なので
292名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:NUJGs87W
>日本ではマドンナ並みの人気バンド
そもそもパフィーはバンドじゃない
293名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:F0JbNxGI
>>266
在日
294名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:bau19sSe
松田聖子はニューキッズオンザブロックと歌ってたなー
ビルボード40には入ったとおもた
295名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:lp+b5n9M
>>197
節度のない人を小馬鹿にしたような態度等、
言葉は違えど何となく不快って感情はこのスレに多く現れていると思うがな。
296名無しさん@3周年:02/07/23 17:39 ID:Fq1BrIs9
でもさー、ワシントンポストに取り上げられてるのはある意味
興味深い。
普通の新聞だからね。
297Downヾ(≧∇≦)〃loader ◆DQN.o8.. :02/07/23 17:39 ID:bpDrSxkQ
何でも批評したがるアメクソ人は氏ね
298名無しさん@3周年:02/07/23 17:39 ID:Inc8sRLI
>>286
どっちも痛かった(特に後者は3度目の米国進出→定着を現在狙っているらしい)
299名無しさん@3周年:02/07/23 17:39 ID:EyoVh5Ue
松田聖子のハリウッドデビューにはワラタ
300名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:AMfmKxVS
ラブサイケデリコって自分達の音楽持ってるの?
洋楽そのものだと思うんだけど 嫌いじゃないが
301名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:7CTPTdk/
昨日テレビで米で人気でてきてるみたいな報道されてたのに・・!!1
302名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:Inc8sRLI
そういやアメリカに渡った小林幸恵っつーのはどこ行った?
303名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:NJbZpW7Q
>>285
YMOとかプラスチックスとか来たな、おいらがいた頃にャ
304名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:bau19sSe
ラブサイケ=シェリルクロウのパクリ
305名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:79piWPGo
>>237
CD1枚も持ってませんが?
306名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:/JmLtGq8
>>291
揚げ足取るようで悪いが、ナンバガは全然オリジナルの音楽じゃないと思うぞ。どーでもいいけどね。
307名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:U5kEFntG
PUFFYの北米チケット案内

"Osaka native Yumi Yoshimura"が笑えます。

http://www.irvingplaza.com/band/band_puffyamiyumi.html
308名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:5bTXk/EM
ブンブン差寺いつ並みの痛さだな
309名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:gUEixF+c
(´ー`).o0(何でJapanNiteの話題が出ないんだろう)
310名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:U/EsoKWZ
>>298
ブルハも入れてやれ
311名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:slU0y8Tr
>>304そうか?
シェリルクロウは好きだがサイケは。。。
312名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:JRJYNrpS
日本に来て口パクやってる外タレはいいのかね。
しょせんライブ そんなにあつくなりなさんなて。
313 :02/07/23 17:41 ID:oUYG7RtJ
キアヌリーブスがやってるバンドが来日ライブしたのと同じようなもんか。
アメリカでライブやろうがどうでもいいんじゃない?
恥ずかしいとか別に思わないけど。
314多分においおい:02/07/23 17:41 ID:nsSdPc3e

 >>282
 WIREやってるから、特定ジャンルには知名度バツグンだと思われ。

 >>284
 ケイゴオヤマダも、ヨーロッパ北欧ツアーとかやってたっすよね。確か。
 元相方に比べて、全然知名度あると思うっすよ。
 インディー系の裏カリスマ、タカコ・ミネカワとケコーンで増々。

 >>286
 論外なのでわわわわわわわわわわ。

315名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:9pIMYvJ2
Amazon.com Sales Rank: 1,036
Average Customer Review: ★★★★★
Based on 7 reviews.
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000658M0/ref%3Dcm%5Fmp%5Ffil%5Fall/102-5497652-5237714
316名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:LDjasSiK
ドリカム全農進出決定!
317名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:gTcNL0Gj
パヒーとワシントンポスト
この組み合わせが俺の心をわしづかみにして放さない
この2つの単語を見ているだけで笑いがこみ上げてくる
318名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:EyoVh5Ue
>>301
マスコミが「今日本の○○が海外で大人気」とか「これが若い人の常識」って言うの、たいてい捏造だろ?

広末のワサビも、どっかのメディアが「フランスで大ヒット、日本ブーム」みたいに言ってて吐き気を覚えた記憶が・・・・
319名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:yIjBGW0P
日本人はアメリカに夢抱きすぎ
あんな能天気白豚民族どもにはpuffyで十分通用しますよ
320名無しさん@3周年:02/07/23 17:42 ID:tp2t95LG
一本いっとく?
321名無しさん@3周年:02/07/23 17:42 ID:cFPnJpIJ
>>300
そうだね

パクリ厨うざい、必ず出てくるなw
322名無しさん@3周年:02/07/23 17:42 ID:NEmOr0h4
少年ナイフがうける土壌なら
パフィーがうけてもおかしくないんじゃないのかね?
323名無しさん@3周年:02/07/23 17:42 ID:++0KJRhJ
>>282
ドイツあたりでは音楽誌の表紙を飾ったりしてる。
324名無しさん@3周年:02/07/23 17:42 ID:s82Jb7FY

 アメリカの逝かれポンチに通用するジャンルっていえは、
 日本では ノイズ くらしかないだろ?
325名無しさん@3周年:02/07/23 17:43 ID:yIjBGW0P
もしかしたらGLAYあたりでも大喜びする可能性も十分ありますよ
326マジレス:02/07/23 17:43 ID:9efs4MM/
アメ公は経済麻痺してその内日本に泣きついてくる予定なんだろ??
生意気だぞ。そんな国が。
逝ってよろしい
327名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:wJxSzdFD
久保田利伸は元気かい
328名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:AMfmKxVS
>>324
ノイズといえば 石川梨華-理解して女の子 だな
329名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:EMGq086V
バンドと一緒にでてたから
「パフィーはバンド」って勘違いされて作詞作曲、演奏云々酷評されたんだろ

自分の音楽ってより、
パフィーみたいのはあんま無さそうだからアリっちゃアリだと思う




 ……と心にもない擁護をしてみるテスト
330名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:l0CslLu3
>>326
連中は経済麻痺すると、腹いせに他国バッシングに走ります。
331名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:1Y9gBcTX

 野沢直子のチンパンジーズが最強だけどな。

332多分においおい:02/07/23 17:44 ID:nsSdPc3e

 そういや、割と知名度あるヤツらで、
 チボ・マットがいるじゃないすか。

 またBUTTER O8やってくれないすかね・・・。
333名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:cPkpUwxh
メルトバナナやオーディオアクティブはどうなの?
334トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 17:44 ID:WMUJfYzz
ウケるのはミニモニじゃねーの?
335名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:/JmLtGq8
>>324
暴力温泉芸者とか
336名無しさん@3周年:02/07/23 17:44 ID:EyoVh5Ue
歌田ヒカルもコケるのかな
337名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:VibOh25k
パフィー?( ´_ゝ`)
     ■■                                ■■
    ■■■■                             ■■■
     ■■■■                           ■■■
       ■■                           ■■■
        ■■                         ■■■
          ■                        ■■■
                                   ■■
       ■         ■              ■■■
      ■■         ■■■■■■■■■  ■■
     ■■■         ■■■■■■■■  ■■
    ■■■■                      ■■
      ■■■■                   ■■
       ■■■■                 ■■      ■
         ■■■    ■          ■■     ■■
 ■■       ■■■   ■■■      ■■    ■■■
■■         ■■■■  ■■      ■■■  ■■■■■■      ■
■■          ■■■    ■     ■■■■■■■  ■■      ■
■■         ■■■■   ■■    ■■■■■■   ■■■   ■■
■■        ■■■■    ■■    ■■■■■     ■■■■■■
■   ■■■■■■■■              ■■■          ■■■■
      ■■■■■■              
338名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:Fq1BrIs9
つーか、もう力んでアメリカに進出する必要はないんだよ。
売れると思えば、向こうが買いに来る。
そして、誰も売れてない・・・・。
339名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:B6nAl+SO
そういや昔ブリグリがどっかで「世界の10バンド」に選ばれてたな。
340多分においおい:02/07/23 17:45 ID:nsSdPc3e

 >>331
 あれもうやめたんでなかったの?
 まだやっとるんすか。ならば最強説に一票。
341名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:7i0OLsq0
>>306
そっかぁ?
まあ、確かに妖精ズとかの影響は感じるけど・・
でも、新しいアルバムなんか、いままでの
数少女音に和のフィルターかけた感じでユニークな音だよ。
342純粋に質問:02/07/23 17:45 ID:U9vLW29G
≫317
なんでなんで?
343名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:mc8e/qRQ
サディスティック・ミカ・バンドってどうなったん?
344名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:9pIMYvJ2
Rolling Debut Revue CANADA/USA Tour Report
「Rolling日記」
http://www.sonymusic.co.jp/eng/PuffyAmiYumi/rollingdiary/
345名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:kUsrlwNs
最近みねーと思ったら、何処で何してんねん!
346名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:MD86x+sl

 実 に 正 し い 批 評 だ

347 :02/07/23 17:46 ID:oUYG7RtJ
ラ・ムーはどうした?
348名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:79piWPGo
パフィーの面白さをわからないワ珍豚ポストのまじめ記者の方が100倍痛いって読みとる記事だけどな。
349名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:iAAh4mO1
パフぃーの初期の曲ってELOのパクりじゃん。元々日本でも色物なん
だからさ。

ところでマドンナって自分で曲造れるの?楽器は何が演奏できるの?
350( ´_ゝ`):02/07/23 17:46 ID:Yjt/YJGT
マドンナですか( ´,_ゝ`)プッ
351名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:4jUfNWZC
>>346 マドンナ並の人気はちょっと違うがな
352名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:7zOuFXSZ
コーネリアス、ブンブンサテライツ、メルツバウ、
教授、マッド、チボ・マット、卓球、コフュージョン
少年ナイフ・・・。
こんくらいか。
353Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/23 17:47 ID:swxF4Q7m
パフィーがアメリカで受けるわけがないじゃん…
詩も曲も日本人的感覚に訴えてるんだから…
354名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:8HMNuzFg
355名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:EyoVh5Ue
>>352
坂本龍一は?
356名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:ZiUl/Bfc
パフィー
357名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:yIjBGW0P
まあ叩かれ気味ってことは意識はされてるってことだな
358355:02/07/23 17:47 ID:EyoVh5Ue
ゴメソ
入ってますた
359名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:BSueLLta
マドンナ並?ありえません( ´,_ゝ`)プッ
360名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:vg6jQ6Ji
>>349
尺八
361名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:3xoM9mvx
あ  た  り  ま  え

何考えてんだパフィー。
君らのムードに騙されてくれるのは馬鹿なアジアのティーンエイジャーだけ。
まず実力考えろよ…
日本の恥だな。
362名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:NB/tKqxN
日本で売れなくなった奴が海外に進出するのは恥さらしだからヤメレ
ドリカムとか
363名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:pyrNdcKh
>>346
マドンナ並みの人気バンドってなんだよ。(w
364名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:UeVouRFK
>>331
チンパンジーズって名前だったんだ。あれ。
確かに最強ですね。
365名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:wBfMXgYN
パフィーをアメリカ基準で評論したワシントンポストの方がバカ
366名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:Kp56gC79
>「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と

このスレは何か大きな勘違いをしているワシントンポストを晒しあげるスレと
いうことでよろしいか?
367名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:79piWPGo
>>353
そそ

でもそれが、20年経つとガンダム理解するアメリカ人が出てくるんだよね。
21世紀になってやっとガンプラ作ってるアメリカ人が出てきた時代なのに。
368 :02/07/23 17:48 ID:cPvFcImF
もの凄い伸びてんな、このスレ
369名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:bau19sSe
ボニーピンクは?
370名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:lBpeiaRT
>>352
坂本九
オルケスタ・デ・ラ・ルス
371名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:/JmLtGq8
>>352
ケンイシイと屋敷豪太もいれてくれぃ
372名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:40vCgD9h
つーか、アメリカ人って自国以外の音楽聞くのか?
373名無しさん@3周年:02/07/23 17:48 ID:rqjqcaud
外人から見たらシャンプーの二番煎じにしか見えないのでは・・
374哲学者:02/07/23 17:49 ID:3mPzBxP0
>>352
ウルフをわすれてる
375名無しさん@3周年:02/07/23 17:49 ID:EyoVh5Ue
>>366
違う
ワシントンポストの釣り師に釣られてみるスレ
376名無しさん@3周年:02/07/23 17:49 ID:s82Jb7FY

日本のノイズで マゾンナ MASONNA っていたけど まだいるんかな?
377名無しさん@3周年:02/07/23 17:49 ID:AMfmKxVS
>>372
びーとるず
378名無しさん@3周年:02/07/23 17:49 ID:7zOuFXSZ
ああ、ケンイシイがいたね。
大友と組んだプロモが懐かしい…。
379 :02/07/23 17:49 ID:oUYG7RtJ
何で恥だと思うのかが分からない
380名無しさん@3周年:02/07/23 17:49 ID:e3XpEOEx
専門家うけと「ミーハーうけ」が全く違うのは
どこでも同じか。
381名無しさん@3周年:02/07/23 17:50 ID:gUEixF+c
パフィーは同世代のロリータ18号がアメリカやヨーロッパで
ツアーやってたのが羨ましかったのでまねしてやっちゃいました
382名無しさん@3周年:02/07/23 17:50 ID:/JmLtGq8
>>374
ギターウルフか、ナツカスイ。
383ぴか:02/07/23 17:50 ID:IweFknca
曲はいいからな
アジアっぽいアレンジもあるし
384名無しさん@3周年:02/07/23 17:50 ID:MD86x+sl
日本の腐ったメディア界を再認識した。
お情け批評が多すぎる日本を改めて認識した。
385 :02/07/23 17:50 ID:oUYG7RtJ
え?ギターウルフって懐かしいの範疇にはいっちゃうの?
386名無しさん@3周年:02/07/23 17:50 ID:7zOuFXSZ
そうだ。
ギターウルフも全米デビューしてたな。
結構いるな。
387名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:Fq1BrIs9
なんか面白い程度のネタにはなるんじゃないの

388名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:MD86x+sl
>>381
あ、言っちゃった。
389名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:s82Jb7FY
全米デビューか東海岸デビューかは大きな違いだと思う。
390名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:slU0y8Tr
>>319
それは無いぞ。やつらは英語しか認めようとしないから。
391名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:KximUSZ3
ブームが逆輸入されて二本でも人気再燃するかな?
392名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:PwIQ61Pc
あんな幼稚園レベルのお遊戯でよくアメリカツアーなんてやろうと思ったな
脳みそにに虫沸いてんじゃんの?
393ふーん:02/07/23 17:51 ID:CBSrKJBM
そもそもPUFFYはバンドじゃないだろ。
394名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:DVhU/QB+
>>333 つい最近,メルトバナナの1枚目聴いたけど
ATARI.T.R.に似ているような・・・どうだろう? T
395名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:7zOuFXSZ
あとDJクラッシュとかかな。
やっぱボーカル無しのクラブ系が強いな。
396名無しさん@3周年:02/07/23 17:51 ID:AMfmKxVS
アメリカに洋楽ヲタって居るのだろうか・・・
397名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:EMGq086V
>>384
ワシントンポストに騙されるな!!
398名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:QKE8aaub
意外と向こうではウケがいいのは事実。
つーか、マドンナと比べられてもねぇ・・・あの人だって楽器できないだろ?
399名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:Kp56gC79
パフィーにマジレスかっこ悪い >> ワシントンポスト
400名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:s82Jb7FY
今、中国、台湾では、K-POPが流行ってます。
401名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:+i9TVWbs
フランクチキンズはどうなのでつか?
402多分においおい:02/07/23 17:52 ID:nsSdPc3e

 そういやロリータいたっすね。
 すっかり忘れとった。

 パヘーの場合、あげられてた他のバンドやユニと違って、
 いかにもレコード会社&事務所が仕掛けてやってます!って
 感じが全面に出てんのがイタいんすよね。
 ドリカムとかもそうっすけど。
403名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:XjGviowp
>>378
大友じゃなくて森本でしょ。
404名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:cMbNxi7i
つうか疑問なんだけどね。
ジャップはなんで日本国内向けのミュージックの歌詞に中途半端に英語を織り交ぜるの?
405名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:5bTXk/EM
英語が出来ないから見下されるんじゃないの?
英語が話せる話せないで評価が違ってくる
シアトルの長谷川なんてササキ以上に向こうの記者に人気だし
ピッチングの実力以上に評価も高いよ
406名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:EyoVh5Ue
旦那に関してはマドンナの方がいい男だな
407名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:p3rP0faP
>>398
ギターちょろっと
ぱふぇーレベル(w
408名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:/JmLtGq8
>>394
アタリーティーンエイジライオット?たしかに。
409 :02/07/23 17:53 ID:oUYG7RtJ
キアヌリーブスのバンドも幼稚園レベルでしたが、何か?>>392
だからってアメリカの恥だとか思わないけど。
特にパフィーを擁護しようとは思ってないけどそんなに恥に思うことでは無いと思う。
410名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:4jUfNWZC
誰かここのログをソニーミュージックと
パヒーの事務所に送れ
411名無しさん@3周年:02/07/23 17:53 ID:cPkpUwxh
>>394
マジで?ATARIは大好きなんだけど。
メルトバナナってボーカルの声が嫌いだった気がする。
この人たちははなから向こうでやってたの?
412名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:bau19sSe
パフィー公演の次はロスロボスが出演かよ!
よーしパパ、ラバンバ歌っちゃうぞ〜
413多分においおい:02/07/23 17:54 ID:nsSdPc3e

 >>400
 こないだ台湾行ったとき、西門のタワレコで
 大音量でX JAPANのライブ盤かかってたっす。
 しかもendless rain。わかる自分が悲しかったすけど。
414名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:eqDRG2Mh
トミイエは評価されてたな。
415REM:02/07/23 17:54 ID:a+HqciWS
ツアーそのものは成功してるんだね。
それで十分だろ。

416名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:mAKwDNoF
もりあがっているなぁ>このスレ
こりゃサマソニも盛り上がるのか?
417名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:huQdbjlT
パヒーって、踊れないしセックスシンボルでもないし、
売れない時代にヌードにもなってないのに、
なぜマドンナ
418名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:7zOuFXSZ
>>403
ホントだ。今ジェリートーンズ引っ張り出してみてみたら、
森本晃司になってる。誰だか知らないけど。
419用語 ◆w3mUcZ.A :02/07/23 17:55 ID:dx5kl/u+
>>374
おっ哲学者久しぶり!つっても覚えてないやろうけど、前にも音楽ネタであんたと話した事あるよ。
たしかにギターウルフは最重要
420名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:4xR4aBqw
全米デヴューした倉木舞は叩かれてないの?
421名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:s82Jb7FY
>>416
フジ、サマソニ 両方いくですか?
422名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:yIjBGW0P
>>404
てゆうか日常自体に英語は取り入れられてるからな
423名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:QKE8aaub
キャパはどれぐらいのとこでやってんの?
前はきたねぇライブハウス回ってたけど。
424窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/23 17:55 ID:1VPMMGsZ
( ´D`)ノ< 山口百恵の時代じゃないのだから、外国行っただけで
         世界デビューみたいなことやめてくれないれすかね、芸能関係者さん。
         円360円時代なら芸能人がハワイに行くだけでもてはやされた
         のれすが、もうこれだけ日本人が外国にいくことになったのれすから
         恥ずかしいだけれすよ。
425名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:BFIQZ6oX
>>400
ま、でも流行は流動的なもんだから
426名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:UeVouRFK
パフィーってまだ売れてるころにも、アメリカでロリータ18号といっしょに
ライブやってたよね?誰か覚えてる人いない?
427名無しさん@3周年:02/07/23 17:55 ID:EyoVh5Ue
ID:cMbNxi7iはレスの中に必ず「ジャップ」を入れないとスッキリしないんですか?
428名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:/JmLtGq8
矢野顕子をわすれとる…
へたすると教授よりも知名度高いし。
429名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:QJjxmXoJ
日本人観光客が満席にするんだろ?
430多分においおい:02/07/23 17:56 ID:nsSdPc3e

 >>407
 しかしマドンナはプロデューサーやコンポーザーのチョイス、
 remixとかでも、無名の若手をバンバン起用したりと
 その確かな目は凄いじゃないすか。
 歌詞も書いてたと思うし。
 ついでに言うと、自分でレーベル経営してて、
 結構売れてるバンドも所属してたと思うっすよ。
431名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:9pIMYvJ2
一応アメリカでもCD出しているからねぇ。
外タレが日本でライブをやる程度の人気。
432名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:PwIQ61Pc
パフィーなんて日本でも聞いてるやつはやばいだろ
名前からしてパフダディのパクリだし
433名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:ZgAQXfTD
>>399
言い得て妙だ。
実力で勝負しようとか、通用するとかしないとか
言い出したら、それはもうパフィーじゃねえ。
434名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:QKE8aaub
>>430
プロディジーってまだマベリックだっけ?
435名無しさん@3周年:02/07/23 17:56 ID:0zw6DWef
パフィー = ダラダラとヌケヌケと行き当たりばったり人生

これにみんな、あこがれてるんだよ。日本人は。
436名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:gUEixF+c
そーいえば少年ナイフってニルヴァーナとツアー回ったんだよな
Power Puff Girlsのコンピにも参加してるし(コーネリも)
437名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:EMGq086V
パフィーの魅力

楽器出来ない
曲作れない
踊れない
歌もうまくない…etc

438名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:j/dApRx1
野沢直子は成功したの?
工藤夕貴は成功したの?
439名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:EyoVh5Ue
>>432
流石に今でも聞いてる香具師は少数だろ?
440名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:GXue3GiW
イギリスのポップでパンクでロックなバンド、ワイルドハーツのジンジャーと、
元MR.BIGの技巧派"今ではほぼ日本人"ポールギルバートの2人はパフィー大好きで
この前ラジオでギターかき鳴らしながらパフィーの歌歌ってた。
アメリカの売れてる歌手って、みんな作詞作曲はプロデューサー任せじゃなくて
楽器も演奏できるわけ?
今の日本の売れてる曲はつまらなすぎて全く聴かないけど、
洋楽はそれ以上につまらん。MTVとか見ててもほとんどラップだし。
それでもって全然耳に残らないメロディとも言えない単調な音並べてやたらコンピューター
で作られたややこしいアレンジで。はなからメロディ作れませんって感じの。
邦洋問わず、昔の方が絶対いい歌いっぱいある。オッサンじゃないよ。二十歳。
T-BOLAN, WANDS, DEEN, FIELD OF VIEW, 安全地帯,
JOURNEY, QUEEN, BON JOVI, FIREHOUSE, TEN, RICHARD MARX
みたいないいメロディを世に送り出せたもれ!
441416:02/07/23 17:57 ID:mAKwDNoF
>>421
おう!逝ってくるゼ。れっちりと四人囃子とスジバンが愉しみだ!
442名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:e3XpEOEx
実力なんかクソ喰らえアイドルは日本の誇る文化だよ。
アジアでも昔は「実力派」しか芸能界で認められなかったのが
日本をお手本にアイドルが量産されるようになった。

アメリカももうすぐわかるだろう。
「実力」以外の価値がすべてという人々がいることを。
443名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:eqDRG2Mh
>>430
ヴァスケスを選んだのは失敗だったな
444名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:l7cIOd93
民生もパフィーなんかに曲書かないで自分で歌ってた方がきっといい
445名無しさん@3周年:02/07/23 17:57 ID:dWL0owUS
>>432
>パフダディのパクリだし

さすがにそれは違うだろw
446多分においおい:02/07/23 17:57 ID:nsSdPc3e

 >>420
 そういやデビュー直後、クラーキの(唯一)アメ盤扱ってたサイト、
 いつのまにかひっそりと閉鎖されてたんすよね。去年ぐらい。
 あれにはワロたっす。
 事務所だかエイベクスが作らせたサイトだったと思ったすけど。
447名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:7zOuFXSZ
次はリズムデジタルの奴を起用するらしいな。マドンナ。
448 :02/07/23 17:58 ID:YwZCmEUQ
日本の歌手の事になると禿しく叩くのカコワルイ。
449名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:082YxDvb
パフィーはテレビで,たら〜〜と楽しむべきで,
コンサート会場で見るもんちゃう思いますが。

てゆーか,パフィーは,
由美ちゃんになって亜美ちゃんを いーこ いーこ したい,
亜美ちゃんになって由美ちゃんに いーこ いーこ されたい,
という,女の子の夢を二つながらかなえる
リカちゃん人形の世界だと思うのですが。
450名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:aIoISVwC
ディズニー映画は質の低い作品日本にバラまいてるくせに
よくいうよ〜♪
451名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:EyoVh5Ue
>>446
ワラタ
そんなこったろうと思ったよ(w
452吉田栄作:02/07/23 17:58 ID:5bTXk/EM
アメリカ?
べつにって感じ
453名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:l0CslLu3
>>442
ブリトニーやアギエラも、日本のアイドルに比べればまだ聞けるもんなぁ・・・。
454名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:XjGviowp
cMbNxi7i=グック
455名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:bau19sSe
マドンナのレーベルからアラニスモリセットが出てきた
456名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:gUEixF+c
>>426
フェスティバルで一緒だった
毎年やってるジャパンナイトで
457名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:yAt9UqQy
パフダディもよくパフィーって呼ばれてるね
458名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:7zOuFXSZ
>>吉田
お前は、マネーの虎で人間リサイクルしてもらえ。
459名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:UeVouRFK
432は、ばかです
460名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:KaAiWUcu
コーネリとか半端に認められそうなヤシが海外出ていくほうが、
「イロモノ扱いされるんじゃないか」って勝手に心配になっちゃうんだよ。
その点パフィーはハナからイロモノだから安心して見てられるだろ。
ミニモニとかもどんどん出てったらいいさ。
461名無しさん@3周年:02/07/23 17:59 ID:5bTXk/EM
キックザカンクルーが向こうでLIVEやるらしいよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
462 :02/07/23 17:59 ID:rmHAEGR4

 て い う か 何 で こ の 人 達 っ て 日 本 で 売 れ た の ?



463名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:67nycB8F
>>440
その選択にワラタ
464名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:1LuRDF08
あのへたくそさが売りなのにね。
465多分においおい:02/07/23 18:00 ID:nsSdPc3e

 >>434
 どーだろ。ページ見らんとわからんす。

 >>440
 ベタすぎてちょとワロたす。

 >>443
 失敗でも、なんつーか、守りに入らないあの姿勢は
 ワシはマジで凄いと思うすよ。
466名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:EyoVh5Ue
>>461
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でもドラゴソアッシュとかよりはマシかも・・・・・売れてない分
467名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:USUHPSOb
( ´∀` )>>460 コーネリって略しかたなんか気に入らない
468名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:ZoQR/t8K
パフィーて熱く叩くようなバンドか?
469名無しさん@3周年:02/07/23 18:00 ID:DSWyyVn2
>>461
それ危険
470名無しさん@3周年 :02/07/23 18:00 ID:FCltj2x/
で、ケコーンはいいから
そのフランスの矢口オタサイトおせーてよ。
471名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:bI48TW02
芸能関係でのアメリカ進出にトホホ感が漂うfのは
なんでだろう〜♪
472名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:yyqN969H
>>198 ・…
473名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:7zOuFXSZ
おそらくサウスバイサウスウエスト
474名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:gTcNL0Gj
こうしてみると日本の歌手って消耗品であることがよく分かるスレだな
最初のインパクトが生涯年収を決定するのだろう
475名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:MD86x+sl
>>450
ディズニーはしっかりした技術ありますが何か?
このツアーが金取らないツアーならパフィーらしくていいけどね。
ただ好きに音楽やってるだけで。でも、これ金取ってるんでしょ?
ビジネスじゃん。
476名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:CeFFxpy2
批評家の酷評は最大の賛美ってのは定説じゃないのか?
477名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:/JmLtGq8
>>440
産業ロックはあなどれないよね〜。
478名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:nmK0BYIh
ぱひーよ度胸だけは認めてやる。
479名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:AMfmKxVS
>>440
>T-BOLAN, WANDS, DEEN, FIELD OF VIEW

ビーイングマンセーヽ(´ー`)ノ
480名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:K/c15dm0
ジェリーフィッシュのアンディって今なにやってるんだろう
481uhi:02/07/23 18:01 ID:YO7bsbYl
>>453
ブリトニーもライブは酷いよ。
482名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:KximUSZ3
>>460
パフィーならまだ許せるが
ミニモニだったら国辱もの
483名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:E6vTCS9n
恥ずかしい…

この後どうすんの?
酷評されたことなんてなかったことにして
また民夫に曲作ってもらって活動するんだろうな。
484名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:gUEixF+c
>>467
じゃあ
元パーフリで
485名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:l7vEyevX
全米デビューとかって
単なる箔をつけるため?
486名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:9pIMYvJ2
PUFFY LIVE!! from New York!!!
http://www.anime.fm/
アニメFMて…。
487名無しさん@3周年:02/07/23 18:01 ID:EyoVh5Ue
ミニモニは問題になりそうだな
488名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:FUlgmCOL
海外進出てどこまで本気?いずれソロでやるためのとかホザいてなかった?あのダラダラなフリとかヤル気なさげな態度。まぁ最後の花ってとこか?サヨナラ〜
489名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:l0CslLu3
>>481
そう?まだ聞けた記憶があるが。どうせ口パクだし。
490名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:USUHPSOb
>>484 ( ´∀` )それだ!
491名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:s82Jb7FY
>>441
漏れも同じ日にいく。日曜しかむりだし。
492名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:TzAu1Jvl



            民 夫 と つ ん く♂


 
493名無しさん@3周年:02/07/23 18:02 ID:2xmHJfa0
21世紀のピンクレディか。
ピンクレディがNBCでやってた番組は、今でも
カルト的な人気があるそうだ。
http://www.tvparty.com/pink.html
494名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:DVhU/QB+
>メルトバナナ  プロフィールはぜんぜん知らん。
別にたいして好きなわけではないから書きたいこと書くけど
発想勝負の企画モンてかんじもするけど。
でも,10年先行ってたってことでしょ。
すぐ「邦楽はクズ」とか言い出す奴もいるけどよ。
495名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:ZoQR/t8K
>>485
そこまで勘違いしてないと思う。
496名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:AMfmKxVS
ミニモニをマジ批判するワシントンポストをみたいw
497名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:mAKwDNoF
>>482
そっか?面白いと思うが...賞味期限は数日だろうけど>ミニモニ
498名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:pyrNdcKh
これって、もしかしたらワシントンポスト氏が、
暗にマドンナを侮辱するのが目的じゃないの。

まー、俺自信マドンナが偉大なのかどうかしらんけど。
499名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:QKE8aaub
お前らパフィーに何を期待しているんだ?
500名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:04xlPknl
SxSWの時は評価どうだったの?
Coccoとかナンバガも行ってるけど
501名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:9pIMYvJ2
502名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:U0oTNVT0
映画の宣伝にきてソープでわがままし放題のハリウッドスター
のことを書く全国紙はないのか。
日本で5万人集めて口パクで帰る奴のことは詐欺師とは思わんのか?
503名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:GvcDuyHi
そういえば、ライズってゆうグループどこいったの?
504名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:USUHPSOb
( ´∀` )昔いたプリプリは口パクどころか弾いてもいなかったってホント?
505ドロロン 電波君:02/07/23 18:03 ID:iAAh4mO1
>>482

>ミニモニだったら国辱もの

ミニモニだったらチャイルドポルノに認定されると思う。
506名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:cMbNxi7i
パフィーってライトなコメディアンだろ?
507名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:DSWyyVn2


ア メ リ カ は 厨 に マ ジ 切 れ し す ぎ

508名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:l0CslLu3
>>502
ソープの良さはみんな知ってるから(藁
509 :02/07/23 18:04 ID:oUYG7RtJ
だから何で恥ずかしいの?
どういう所が恥ずかしいの?
510名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:AL6LqAuk
Rap部門でビルボードトップになる日本人が出てきたら・・
死んでもいいや
511名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:3Ps66SCa
しかし日本でミニモニやらなんたら娘やらが人気と知られたら、
国をあげてのロリコン国家ということがばれてしまうな・・・
512名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:PUK6R75a
513名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:WCTLZ0MN
米誌のライターよ・・・








おまえは正しい
514名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:/JmLtGq8
>>503
レイジのぱくり
515名無し募集中。。。:02/07/23 18:04 ID:RgqmYD9L
新曲売れまくってるぞ!売り切れ店続出!
やっぱなちごまだよな?






















・・・と言ってみるテスト
516名無しさん@3周年:02/07/23 18:04 ID:skV8LgTS
アメリカで記事にのるだけすごいな。
日本では、全く見ないのに。
517名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:l0CslLu3
>>511
ぁゃゃも居るしねぇ・・・
518名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:mAKwDNoF
>>505
どっちかっていうと幼児虐待
じどポルとはちと違う。
519名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:wl3kglAF
取り上げられる事自体が幸せだと思われ
520名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:wRc0rFGw
向こうではパフィーアミユミという名。
521名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:DSWyyVn2
ミニモミFUCKだぴょんをアメリカに・・・
522名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:75Oj11wt
奥田民生も死ねよ。ヴォケが。
つんくの5万分の1位はヴォケなすだよね。>タミヲ。
523名無しさん@3周年:02/07/23 18:05 ID:MD86x+sl
日本の声を向こうがいくらか知ってて(マドンナは言い過ぎだけど)
あんなだったからがっくりしてるんじゃないの?>ワシントン
524名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:yAt9UqQy
1時間で500スレか・・・。人気者なんだなぁパフィって。
525名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:PNmcjRbx
これで奥田がビートルズのパクリとして盗作で訴えられりゃいいのにな(w
526名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:EyoVh5Ue
>>511
最近は男のちっさいのもデビューしてるし、ロリとショタから見たら(以下略
527名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:EMGq086V
ミニモニ全米進出

ミニモニで英語話せるヤシいるからちょうどいいじゃん…なんかハワイ出身のアイツ

528名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:U0oTNVT0
ってか、ワシントンポストって日本で言えばフラッシュみたいな雑誌か?
529名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:WCTLZ0MN
はやく宇多田が本物を米誌にみせてあげてほしい
日本の本物の音楽を・・・







と言ってみるテスト
530名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:EyoVh5Ue
>>522
つんくと一緒にすんな
531名無しさん@3周年:02/07/23 18:06 ID:cMbNxi7i
あ!もしかしてセーラームーンの亜美のコスプレと勘違いされてんじゃないの?
YUMIって誰だろう・・?まぁ何かのキャラクターだろう。
532名無しさん@3周年:02/07/23 18:07 ID:wl3kglAF
ミニモニはいらん
でもアメリカで受けたりして





どうでもいいが
533名無しさん@3周年:02/07/23 18:07 ID:GXue3GiW
>>463 >>465
これらを好きになれとは言わないけど
"Yo- Yo-"やら"ワルソナヤツラミンナトモダチ"
なんてその変な踊りしないとお前らラップできないんかい?
ってやつらよりかは、いくぶんマシでしょ。
はっきり言って、ラップはバックの音外して、ハミングで歌ったら全部同じ。
真のいい歌とは、ギター1本で歌っても、心からいいメロディだなと思える曲。
多少パクリがあっても、メロのない朗読、間違えた、ラップより全然(・∀・)イイ!!
534 :02/07/23 18:07 ID:oUYG7RtJ
>>525
他にも訴えられそうなバンドはこの世に掃いて捨てるほどあるぞ
535名無しさん@3周年:02/07/23 18:07 ID:UeVouRFK
>>503
ライズは前「これからは本物だけが残っていく時代がくる」と言っていました。
そして彼らの予言のとおり、ライズ自身が消えました。
536トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 18:07 ID:WMUJfYzz
RIZEはねぇ、レイジとリンプを足して3で割ったって感じ。つまり軽い。

つーかキレがねぇから駄目。
537名無しさん@3周年:02/07/23 18:07 ID:75Oj11wt
ってゆーか、モニー系の死ねって感じ。アフォ過ぎだろ。
それを容認してるヤツもアフォ。
喜んでるヤツは死ね。
538名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:/JmLtGq8
そういえば、
チョナンカン@韓国
ってどーなってんだろ?
539名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:U0oTNVT0
要は英語で歌えと言うことでアメリカ一番。
540名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:x3V3LzYq
アメリカの商業シーンで売れて何の自慢になる?
作られてるシーンで日本人が売れるように作ってもらえるわけねーべ
541名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:7zOuFXSZ
ミニモニある意味で売れるかも。
隠れロリータ大国である、アメリカが
極東から来たちびっ子軍団をオナペットとして支持するかも。
542名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:3NJibqSB
>>315
christopher以下レビューがみんな熱くて笑える。
543名無しさん@3周年:02/07/23 18:08 ID:Fq1BrIs9
>>493
ぼろ糞に書かれてるな
544名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:e3XpEOEx
それだ!ミニモニだ!
アメリカのロリータ規制の建前の裏を
鋭くえぐるのだ!ツジちゃん、カゴちゃんは考えてないだろうが。

545名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:75Oj11wt
>>530
一応つんくの方が5万倍アフォというのはタミヲに対して正当な評価だとおもわんか?
546名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:WCTLZ0MN
宇多田最強
宇多田最強
宇多田最強
宇多田最強
宇多田最強
宇多田最強



・・・はやくメッセ更新しろや・・・チンカス
547名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:ZoQR/t8K
>>493
ピンクレディが落ち目になって米国で箔付けようとした。当時のその番組の評価は最低。
ところが、それを見ていたガキに妙なトラウマを与えたらしい・・・でそのサイト。
548名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:mAKwDNoF
>>538
なんつぅか まぁ 度数切れ?(あぁ、この発言が度数切れ...)
549名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:040yFwz4
今朝の目覚ましテレビでは「パフィー大人気!」と言っていたが・・・どっち?
550名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:yAt9UqQy
おおかた、プロモーションのためにライブにワシントンポストの記者を呼んだんだろうな。
でも向うのライターは平気で酷評しまくるからなぁ。アホだわ。
551名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:+mUbesGx
>>541
ある意味、ほんとにヒナマチュリが
はじまってしまうぞ!
552名無しさん@3周年:02/07/23 18:09 ID:GXue3GiW
外国で、日本ではこういう曲が大ヒットしてるorしましたって
ミニモニ、お魚天国、鮎なんかが紹介されたら…
553名無しさん@3周年:02/07/23 18:10 ID:EMGq086V
>>535
だいたいッ、毎回ッ、いつも同じメンバーと再会ッ♪
554名無しさん@3周年:02/07/23 18:10 ID:gUEixF+c



  モ ー ヲ タ が い ま す ね


555多分においおい:02/07/23 18:10 ID:nsSdPc3e

 >>549
 そういう報道させるレコ会社とかがイヤなんすよね。
 パヘーで報道すんなら、他ももっと取り上げるべきだろうと
 思うんすけどね。ほんと。
556名無しさん@3周年:02/07/23 18:10 ID:l0CslLu3
>>551
ただでさえ痛いグループだが、あの中の矢口は痛すぎていたたまれない。
557名無しさん@3周年:02/07/23 18:10 ID:rQ+yl/8x
日本で売る際に付加価値付ける為だけのツアーと思われ。
どーせそんなもんでしょ?
奴らのツアーなんて
558名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:U0oTNVT0
小さいライブハウスツアーなんだろ。
ちょっと変わった奴が見に行こうとしているんだからたたかんでも
いいんじゃないの。
559名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:WCTLZ0MN
モーヲタ逝け
560名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:0Gl1enw+
>>544
幼すぎて勃たないのでは
561名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:WNo38P3R
じゃあ世界(主に欧米)で通用する日本人ミュージシャンっていったら
たとえば誰よ?
562名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:EyoVh5Ue
>>535
ワラタ
563名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:WCTLZ0MN
>>561
宇多田
564名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:AMfmKxVS
ハイスタはどうなった
565 :02/07/23 18:11 ID:oUYG7RtJ
歌田はやばい
566名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:EMGq086V
>>538
チョナンカン、結構あの国の街中でも流れてるみたい。
売上好調なんじゃない
567名無しさん@3周年:02/07/23 18:11 ID:AL6LqAuk
UKの連中でさえアメリカで殆ど売れないってのに・・・
日本人が売れたら快挙だ
568名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:pCs92ffg
>>561
少年ナイフ
569名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:0Gl1enw+
>>561
なんで世界に通用しないといけないの?
570名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:WCTLZ0MN
>>561
少年隊
571名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:yAt9UqQy
>>563
本当かなぁ?
572名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:/JmLtGq8
>>561
くるり?だめ?
573名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:Fq1BrIs9
実際、売れてるのは喜多郎ぐらいだろ
あの手の音楽は面は関係ないし
逆にアジア人であることで得しているかも
574名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:EyoVh5Ue
>>561
教授
575名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:GXue3GiW
>>569
たま
576名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:WCTLZ0MN
>>571
すまんかった
577名無しさん@3周年:02/07/23 18:12 ID:NVNUrGD7
アジアに通用する歌手はいっぱいいるね。
578名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:gUEixF+c
>>561
坂本龍一

つーか何を基準に「通用する」って言えるかって部分がアレですよ
579名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:7zOuFXSZ
まともにロックやラップやっても
痛すぎて受け入れてもらえなさそうだから、
やっぱミニモニで幼い性を切り売りするのが一番だと思うけど。
580名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:67nycB8F
>>561
よくしらないけど、炉18とか?
581名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:U0oTNVT0
>>561
欧米ってどこ?
582名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:cMbNxi7i
上を向いて歩こう歌った奴誰だったかな?
583名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:r1CoIoJf
>>「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」
別に人気じゃないがな
584ドロロン 電波君:02/07/23 18:13 ID:iAAh4mO1
>>529

>はやく宇多田が本物を米誌にみせてあげてほしい

おもいっきり"なんちゃって"系じゃないですかウタダは。本物の黒人
の人に勝てる歌唱力が彼女にあるとでも・・・



と言ってみるテスト
585名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:WCTLZ0MN
>>582
ASAYAN
586名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:EyoVh5Ue
ラストエンペラー最高>教授
587名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:l0CslLu3
>>561
砂原(まりん)・ヤントミタ・ちょっと前はピチカ。
588名無しさん@3周年:02/07/23 18:13 ID:mAKwDNoF
>>561
マッド・カプセル・マーケッツは そこそこ粘ると思う。
しかし売れないだろう...でも粘れ!
589名無しさん@3周年:02/07/23 18:14 ID:WCTLZ0MN
>>584
すまん、つっこまないでくれ
590名無しさん@3周年:02/07/23 18:14 ID:+71zTQHI
>「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と 評した。

ネタにマジレスかっこわるい。ってやつだな
591名無しさん@3周年 :02/07/23 18:14 ID:VNMlwh/A
>>561
てい・とうわ (w
少年ナイフ (ww
592名無しさん@3周年:02/07/23 18:14 ID:67nycB8F
>>582
坂本九
593ぴか:02/07/23 18:14 ID:IweFknca
意外と
サブ北島とか
ジョージ山本が受け入れられたりして
594名無しさん@3周年:02/07/23 18:14 ID:+FzQMEVq
実力があるだの音楽性が素晴らしいだの言われてるヤシが海外行くほうが
よっぽど止めたくなる。なんか心配でさ。

ミニモニが海外出てったら面白いな。
595名無しさん@3周年:02/07/23 18:14 ID:dJ4gE5Xb
>記事はパフィーの曲がビートルズに酷似していると指摘。日本やアジアで大ヒットした
>「アジアの純真」や「これが私の生きる道」の英訳の歌詞を「意味不明」と切り捨てた。

米のロック歌手の歌も意味不明だろ・・・・・・と小1時間(以下略)
596名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:DSWyyVn2
もう皆ったら日本人ですよ僕達は
597名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:egPRg0Tc
しょうがないよ。作曲者がアメリカの昔のヒット曲パクってんだから。
598名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:bau19sSe
喜多郎はグラミーもらってるね
599トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 18:15 ID:WMUJfYzz
元ちとせなんかいーんじゃねーの?
600名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:WNo38P3R
中村八大が1ってことか。
601名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:9pIMYvJ2
お前ら、原文読みましたか?

Puffy: Pop With A Japanese Accent
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A41929-2002Jul21.html
602名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:WCTLZ0MN
イチローじゃねえ?イチローなら歌っても売れる
603名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:lBpeiaRT
>>561
人間椅子
604名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:DVhU/QB+
>>561 「じゃあ世界(主に欧米)で通用する・・・」
まだこんなことを書く人がいるんだね。高校生?
605名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:/JmLtGq8
少年ナイフ、教授は既に一定の評価を得てるよ。
606名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:IweFknca
>>594
禿同
607名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:3NJibqSB
ピチカート・ファイブはヨーロッパで人気あったよ。
オレはミラノのホテルのMTVで見た。日本語で歌ってた。
608名無しさん@3周年:02/07/23 18:15 ID:GXue3GiW
今の米で流行ってる曲なんか、ほとんどが1年もすれば頭からさっぱり消えてなくなってる。
日本の曲でも、みんなにカラオケで歌い飽きられたら無かったかのように扱われる。
インスタントミュージック
609名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:bRrFw/eG
>>561
川本真琴
610名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:Fq1BrIs9
この機会に冷静になって
欧米人になった気分で、日本で売れてる奴らを見ると
やっぱ、「ニッポン=変態アニメの国」というのは
納得できる。うん。
611名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:mAKwDNoF
>>595
レイジのザックがナニ唄っている(喋っている)のかは大半のアメリカ人にはわからないそうだ。
612名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:DSWyyVn2
>>599
(ノД`、) σナンカイッテル・・・
613名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:CmjrDvIq
向こうで好かれても嫌われてもいいので
世界的視野での日本人としてのポジショニングをはよ確立せい
614名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:7zOuFXSZ
元ちとせはいいかも。
それなりに歌唱力はあるし、しかも独特。
615名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:cMbNxi7i
ジャップの最近の歌には魂がないんだYO!
上を向いて歩こうの歌なんて魂があったから受けたね。
アメリカの既存ジャンルの歌パクっても元となる魂が日本には存在してないから
なんだか滑稽なのが出来上がるだけなんだYO!
616名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:WCTLZ0MN
BOOM
617名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:x3V3LzYq
>>561
そんなこといったらJazz,Bossa,Houseなどで世界に通用している
日本人はたくさんいますよ
618名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:EMGq086V
日本人が全米に認められるには
結局、ロック、ラップ、R&Bじゃムリだろ

所詮猿真似、( ´,_ゝ`)プッって言われるのがオチ…


やっぱ日本オリジナルで勝負、コレだね
619名無しさん@3周年:02/07/23 18:16 ID:U0oTNVT0
>>561
欧なのか米なのか。
米は特殊な市場じゃないの。

620名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:jvtNf7IZ
コーネリアス、ピチカートファイヴ、少年ナイフ、ギターウルフ、テイトウワ

これらのバンドを参照として世界に通用する音楽の傾向をつかみましょう。
621名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:EyoVh5Ue
>>595
ビートルズに酷似してるのか・・・・
622名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:WCTLZ0MN
>>618
じゃあ演歌だな♪
623名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:5QMZYbk1
電グルといえばドイツ
624名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:eoUEz7Vb
>>568
少年ナイフって・・・
まさか、15年以上前にインディーズで活動してたあのバンド?
同名異バンドかな?

当時のレコード持ってるんだけど、高く売れるかな?
625名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:/JmLtGq8
元ちとせってなんかわざとらしくねーか?
626名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:yAt9UqQy
正直、アメリカではアメリカ人が圧倒的に人気がある。
日本人が入り込むのはかなり難しい。
基本的に在米日本人が買い捲らない限り人気はでないでしょう。
627名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:40vCgD9h
菅野よう子は通用しますか?
628名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:bRrFw/eG
>>618
アニソンなら向こうのヲタに受ける
629名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:WCTLZ0MN
元ちとせ を最初 も・・・ と読んでしまった俺 
630名無しさん@3周年:02/07/23 18:17 ID:9f8C7k6f
演歌と時代劇は何故か外国人にウケます。
631名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:VNMlwh/A
>>611
特殊だもん。れいじって
ま、ヤツラに萌えてチベタンに押しかけてしまった漏れが(略
632名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:mAKwDNoF
>>623 そういや、ラブパすれはどうなったんだろう?
633名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:UeVouRFK
>>615

あははは。おもしろいね
634名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:bau19sSe
>>601
パパパパパフィーにハリソンフォードやエアロスミスが出たとか
けっこう詳しいな
635名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:+71zTQHI
>>602
カールルイスが売れなかったから。それはないと思う。
一度聞いたが結構うまかった
636名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:/JmLtGq8
ORITOって…誰もシラネーか。
637名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:hMKOpTlt
何しに行ってんの
638ドロロン 電波君:02/07/23 18:18 ID:iAAh4mO1
>>595

>ビートルズに酷似していると指摘

初期の曲はどっちかって言えばELO (Electric Light Orchestra)に
近いと思うけどな。
639名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:pZteYRc3
アメリカでのマドンナの人気って日本のパフィー程度なのか
640名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:EyoVh5Ue
そういえば、有名なバイオリニストのねーちゃんいたね。
スペインで活躍してるんだっけ
641トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 18:18 ID:WMUJfYzz
民謡出身歌手は実力あるよ。
642名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:DSWyyVn2
元ちとせ日本でさえ人気と不人気割れてるぜ
643名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:qEsTRGo9
ヘヴィミュージック系は結構いけると思う。実際日本のバンドも
まあまあインタビューされてるし・・・でも天下取るぐらいの
レベルはまだ難しいんじゃねーのかな?
644名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:l0CslLu3
>>628
よし、とりあえず「コスモスに君と」あたりから全米リリースって事で。
645名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:+mUbesGx
>>625
来年の今ごろ皆忘れてそう
646名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:Fq1BrIs9
>>624
そうだよ、その婆さんたちだよ。
647名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:DOBxnsdr
>>620
enka,minnyou,
648名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:WCTLZ0MN
>>635
そうか・・・けっこう(・∀・)イイ!とおもったが・・・
649名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:VNMlwh/A
ちなみに赤痢、パールジャムの連中に聞かせたら感動してた。
650名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:U0oTNVT0
>>643
本当か?
651名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:LwtrCf1F
>>602
それだ!
652名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:4x832kLV
河村隆一のテーマソングつくりますってどうよ¥
653名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:EyoVh5Ue
>>629
オレもですが何か?
今でも脳内では「もとちとせ」です
654名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:0Gl1enw+
>>620
傾向がわかったところで売れるわけではないのでは
655名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:+mUbesGx
しかしこのスレすごいね
656名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:7zOuFXSZ
やっぱテクノか・・・。
卓球周りの他には誰がいるだろ。
657名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:bRrFw/eG


5線符におたまじゃくし使っている段階ですでに西洋音楽のパクリ


658名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:KL+QtLuT
>>561
小澤征爾
659名無しさん@3周年:02/07/23 18:19 ID:gTcNL0Gj
もう民謡でいいよ
660名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:l0CslLu3
>>652
よし!作ってみよう。
661名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:yIjBGW0P
>>615
てゆうか上を向いて歩こうがどうとかはともかく
日本人が妙に有難がってるのがわからん
おまえらアメリカで受けたからいいだけちゃうんかと
ただの歌謡曲だもんな、あれ
662名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:l8f+fqsI
日本ではマドンナ並みの人気バンド
?????ハァ??????
663名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:IweFknca
あとBOOMもいけるっぽい
664名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:WNo38P3R
>>620
いい意味でみんなB級。
意図的に狙っているというか。
665名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:KxnMtXHh
パフィーの音楽性の評価してる自体イタイな

666名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:9f8C7k6f
パフィーはなんでまた北米なんかに・・・・
667名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:/JmLtGq8
鈴木重子を忘れてませんか?
668名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:dWL0owUS
>>656
イ・パクサ
669名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:r1CoIoJf
ずん、ずん、奥まで突っ込め  ずばばば〜ん
がん、がん、腰を振るぜ  がんががん
やさしさばかりが愛じゃない
燃える怒りが欲しいだろう
漢(おとこ)ならかけろ せいしをかけろ
たっぷりとかけろ せいしをかけろ
それが漢(おとこ)の 熱い生き様
ぎゅん、ぎゅん、 締め付けてくる どろろろろ〜
びん、びん、かんじてるぜ、びんびびん
愛する心に嘘はない
甘い言葉は要らないで
漢(おとこ)ならかけろ せいしをかけろ
熱いのをかけろ せいしをかけろ
それが君との固い約束
びゅんびゅん、ぶっとばすんだ、ばばば〜ん
ぎんぎん、まだまだ元気さ、ぎんぎぎん
やさしい男が好きなんて
そんなせりふは聞き飽きた
漢(おとこ)ならかけろ せいしをかけろ
たっぷりとかけろ せいしをかけろ
それが漢(おとこ)の熱い生き様
漢(おとこ)ならかけろ せいしをかけろ
熱いのをかけろ せいしをかけろ
それが君との 固い約束
670名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:EyoVh5Ue
やっぱ教授がいいよ・・・・
671名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:+71zTQHI
「上を向いて歩こう」なんてキワ物扱いだったろ。
あの時期に日本語で売ったからたまたま成功しただけ。多分坂本九じゃなくってさかもっちゃんが
歌っててもそれなりに受けただろう
672名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:DoZsbj5b
>>643
隙間を狙うのも面白いとおもうんよ
673名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:GXue3GiW
ぶっちゃけこのスレがここまで成長するとは思ってなかった。
パフィーから離れていってるし
674名無しさん@3周年:02/07/23 18:20 ID:WCTLZ0MN
パフィーは THE MANZAI をしにいったんじゃないのか
675名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:TzAu1Jvl
>>602
ワラタ
676名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:bau19sSe
ポップは北欧がいいやね
677ルナ百烈拳:02/07/23 18:21 ID:Ea3qZXUW
Pモデル、プラスチックス、ヒカシュー
を知ってる人は少ない。
678名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:U0oTNVT0
米で売れることに執着する奴は馬鹿。
679601:02/07/23 18:21 ID:9pIMYvJ2
何か>>601を見ると>>1の文章に疑問が…。
英語が得意じゃないからかな?
680ドロロン 電波君:02/07/23 18:21 ID:iAAh4mO1
>>646

>そうだよ、その婆さんたちだよ。

"一人少年ナイフ"森高千里って引退したのか?どうでもいいけど。
681名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:/JmLtGq8
>>668
ポンチャック!
682名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:d4GgDM6I
パフィーってまだいたんだ・・・
683名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:yAt9UqQy
とりあえず、民謡には魂があるわな。
684名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:qEsTRGo9
>>650
ああ・・・狭い市場だけどね。
685名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:9f8C7k6f
日本のマラドーナ
686名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:cMbNxi7i
島歌も魂あったから受けたね。
687名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:MD86x+sl
妄想持ち込んで現実になんらかの痕跡残せると思ってたのか?
といいたい。日本の幻想、妄想で。

まるでパレスチナ自治区の危険区(こと現実)に、
づかづか無知さらして入っていった馬鹿なカップル(こと妄想)
を見るようで痛たたた。
688 :02/07/23 18:21 ID:D/2tPD+U
米国で試してみたい奴
・元ちとせ
・ミニモニ
・SEX MACHINEGUNS
・陰陽座
・RIZE(叩かれ具合を見たい)
689名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:s82Jb7FY
>>561
内山田洋くらいだろ
690名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:XQMp8h4X



  マドンナって今何やってるの?なんか映画に出てたような気がするが?


691名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:DOBxnsdr
お前ら重要なとこ忘れてるぞ。

気志團
692名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:EMGq086V
日本のものでアメリカでウケるのはアニメ


    …そうだ、アニメと一緒にアニソンも輸出すればいいんだ…

693名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:EyoVh5Ue
島唄ってアルゼンチンでどんくらい売れたの?
694名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:AMfmKxVS
Puffy AmiYumi might never conquer America, but they certainly could confuse the hell out of it
695名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:rTz16K2M
大泉洋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プッシー
696名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:/JmLtGq8
アウトレイジとか!
697ミニモニ。:02/07/23 18:22 ID:C+Mr1DOl
世界照準狙っちゃうんだぴょ〜ん!カッカッ
698名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:7zOuFXSZ
ジブ兄さんがどこまで大口叩けるか見てみたいです。
699名無しさん@3周年:02/07/23 18:22 ID:WCTLZ0MN
じゃあ島谷でいいよ
700名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:RjQNsSeX
SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!SEX!
701名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:U0oTNVT0
>>688
・SEX MACHINEGUNS
何故に?
702名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:EyoVh5Ue
>>689
ワラタ
703名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:KximUSZ3
ニッキー・モンローもアメリカで成功した歌手の一人だよね。
704名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:rTz16K2M
Pussy
705名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:+71zTQHI
オルケスタ・デ・ラルスとかラテンチャートだけどNo1何度も取ってるし。
中南米の本場でも満席にできるしな。
706名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:GXue3GiW
>>676
北欧といえば、北欧メタル、イングヴェイ、デスメタルの地域
707名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:+mUbesGx
>>692
アニソンと炉利系アイドルのコラボで
708名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:RSpCz8Ar
まあ、歌手として評価されてもなー。
パッケージでナンボでしょ。

つーか、ミカバンドのリバイバルってのがわからんとダメだろ。
709名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:AL6LqAuk
マドンナは落ち目だろ
710名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:TE3sXvf0
ぱふぃースレ人気だな
711名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:EyoVh5Ue
>>691
鳥肌実は?
712名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:0Gl1enw+
>>687
もうそうそう
713名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:x3V3LzYq
日本人の「音楽家」達がどれだけ高い評価を受けてるかをみんな
知らないんだな・・・。
米のヒットチャートなんて狙うのは無理だし、また無意味だということも

714名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:9f8C7k6f
島谷は欧米逝ってもカバーで成功します
715名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:TzAu1Jvl
>>561
子門真人だろ。
歌メッチャ上手いぞ。
716名無しさん@3周年:02/07/23 18:23 ID:EMGq086V
>>691


    それだっ!!!

717 :02/07/23 18:24 ID:oUYG7RtJ
アニメタルは?
718名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:76PCGhk6
TVで在米の日本人しか映ってなかったような
719名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:/M89VkLN
日本のマンガ市場を見ればわかる。
自国の市場、作品が十分に成熟してる場合は
海外のものがあえて必要とされるようなことは少ない。
そういう意味で日本の音楽はアメリカには必要ない。
720名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:WCTLZ0MN
逝け!島谷!帰ってこなくていいぞ
721名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:l0CslLu3
ハンネタでもないのに、この異常なスレの伸びは一体何?
722名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:Fq1BrIs9
>>703
性交なら、バカ留学女ならみんなやってるぞ!
723名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:rTz16K2M
由美ちゃんははやくTMと別れなさい
724名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:lIawpuPg
アメリカに実力派といわれる奴らを輸出しようとしても無理。
パフィーみたいにアメリカのゴージャステイストとは全く違うタイプの
おねーちゃんが下手糞かつ機械的に歌う、ってほうが
Nerdな方々に受けると思われ。謎めいてて。
725 :02/07/23 18:24 ID:egPRg0Tc
海外は元ちとせ以外はむずかしい。
SEX MACHINEGUNSは違う意味で受けるかも。
RIZEは問題外。
726名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:AvN2mshv
SMAPは世界レベルだよね(はぁと
727名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:7zOuFXSZ
やっぱ色物勝負か・・・。
728名無しさん@3周年:02/07/23 18:24 ID:9f8C7k6f
パフィー早く脱いでください
729 :02/07/23 18:24 ID:D/2tPD+U
>>701
日本のHMで一番売れてるから
730名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:WCTLZ0MN
鈴木あみ、世界侵出
731名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:2SkDs0sg
ワシントンポストの見当違いの批評に藁った
732名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:DoZsbj5b
>>713
多分皆、知っててスレの流れと関係ないから出さないだけかと
733名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:AL6LqAuk
>>719 いい例えだ
734名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:rTz16K2M
亜美
735名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:GXue3GiW
>>691
もし売れたら、
日本には侍が、って勘違いが
日本にはツッパリが、って勘違いにチェンジ
736名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:/JmLtGq8
>>729
メタルかい!
737名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:DVhU/QB+
>>673 この際,パフィーのことはほっといて
音楽雑談スレにして欲しい。ミニモニとか引き合いに出す奴もいらねーや。
738名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:arNKpcaQ
>>477
>>477
>>477



お前の聴いてるしょうもない音楽は、世の人々に
金を出してまで聴こうと思われてないってこった。
結局、君らの軽蔑する産業ロックの足元にも及ばない、
その程度の音楽なんだよ。
典型的な自己満足。
ま、頑張れ。
739ドロロン 電波君:02/07/23 18:25 ID:iAAh4mO1
>>671

sukiyakiは単純に曲がポップで良かったんだよ。
740名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:H5c31bVG
雑書の表紙になってるよ!
結構売れてるんじゃないの?
http://www.whileyouweresleeping.com/wDefault.asp
741名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:0Gl1enw+
>>723
TMがYUMIの暴力にさらされているらしいが
742名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:Fq1BrIs9
やっぱ白人中心の国でアジア人の歌手がチャートを上るのは
難しいよ、
そう、奴らからすれば、俺たちは「サル」だから!
743 :02/07/23 18:25 ID:jmiUtDz7
島歌もアルゼンチン人が歌ったから
744名無しさん@3周年:02/07/23 18:25 ID:rTz16K2M
城のパンダをどれでも全部並べて
745名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:9f8C7k6f
ニポンの漫画市場もヤバメに・・・・
746名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:3NJibqSB
原文読むとむしろ好意的じゃないのか?
これのどこが酷評なんだ?スポニチよ。
747名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:yAt9UqQy
ロリというキワモノ路線でいったら面白い。
748名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:buLAFiRB
この日本チックなパフィーはわかる人間は好きだろうにね。
演奏なんて最初から期待してないし、そうじゃないところに面白さがある。

ワシントンポストの記者は馬鹿だなぁ。
749名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:4jUfNWZC
つボイのりお
750名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:mAKwDNoF
>>721
>ハンネタでもないのに、この異常なスレの伸びは一体何?
やっぱり、一日一つ音楽ネタすれ だね。
洋楽・邦楽・その他の音楽板は…ウザくて
かるく音楽談義 愚にもつかないようなレスでGO!
751名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:rTz16K2M
AMIYUMI
752名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:PNmcjRbx
こんなもんを日本のサブカルチャー代表と思われては恥ずかしい・・・の一言。
これじゃ朝鮮人と同じ厚顔無恥民族と思われるよ。。。もう遅いか?(w
753名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:WCTLZ0MN
おまいら、ひとついました!



B'z
754名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:rTz16K2M
大泉洋
755名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:GXue3GiW
>>733
同じく。それが答えでしょ
756名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:AMfmKxVS
ひろゆきの歌はどうだ
757名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:+71zTQHI
少年ナイフはヨーロッパで受けてると言う話を聞いてCD買ってみたが....
僕には理解不能でした......
758名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:qEsTRGo9
アメリカでは無理だろうな。まだヨーロッパの方が可能性あると思う。
759名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:IweFknca
筋肉少女帯も結構いけるはず
スラッシュ禅問答とか
760名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:U0oTNVT0
>>729
あれが売れるならヨーロッパものの方がまだ売れるよ。
確実に。
761名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:rTz16K2M
由美のパンティなら欲しいな。
762名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:gUEixF+c
>>696
漏れは同意するぞ
つーか漏れ的にはあれは洋楽だ(w
763名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:EyoVh5Ue
>>748
まさに「ネタにマジレスカコワルイ」状態だよな(w
764名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:0Gl1enw+
アメリカ様のお歌はどれもすばらしいですだ
765名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:gZ3dYdYs
>>679
好意的だね
766名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:cMbNxi7i
OH−!
ジャップのツッパリロックンロールの歌はミー的には受けたね。
魂を感じたぜベイベー。
767名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:/JmLtGq8
>>738

はぁ?お前より詳しいぞ。ID追ってみろ。
768名無しさん@3周年:02/07/23 18:27 ID:EyoVh5Ue
>>753
それも恥ずかしい・・・
769名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:WCTLZ0MN
>>768
ぐはっ
770名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:/cXD++XI
パフィーよ!
お前らのような恥さらしは
海外で公演なんかするな
771名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:U0oTNVT0
>>748
そこが何故わからん。
馬鹿アメリカ人。
772名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:Fq1BrIs9
>>740

老けたな、二人とも
773David Segal:02/07/23 18:28 ID:ZoQR/t8K
おまいら漏れの話を読め。
774名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:rTz16K2M
蟹食べ行こう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
775名無しさん@3周年:02/07/23 18:28 ID:CmjrDvIq
>>713
ここでは向こうの子供が喜ぶ物も対象になってるからね。

776名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:9f8C7k6f
パフィーなんて人気実力なし
777名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:9pIMYvJ2
J-POPはアメリカのアニオタに支持されてそうなヨカーン。
778名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:WCTLZ0MN
おまいら、もうひとついました。






ミス散る
779名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:7zOuFXSZ
ビーイング系の性の臭いを感じさせない
アンドロイドねーちゃん達はどうよ。
逆に新鮮でうけるかも。
780名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:buLAFiRB
例えばラウドネスみたいに、アメリカの土壌で完璧に勝負するってのをこの記者は評価するんだろ。
それはそれでわかるけど、パフィーに演奏がどうじゃらってのは馬鹿すぎ。

むしろパフィーをみるべき視点をもってないかなり後れたセンスの記者だな。
781名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:bRrFw/eG
スレが止まらない
782名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:rTz16K2M
亜美のマンコのほうが由美のヴァギナより臭そうだな
783名無しさん@3周年:02/07/23 18:29 ID:gUEixF+c
Shonen Knifeはまだ生きてます
http://www.mmjp.or.jp/knife/
784名無しさん@3周年:02/07/23 18:30 ID:l0CslLu3
あれ?

サザンの名前は挙がってない?
785名無しさん@3周年:02/07/23 18:30 ID:EyoVh5Ue
>>778
重ね重ね悪いが、それもちょっと(以下略
786名無しさん@3周年:02/07/23 18:30 ID:WCTLZ0MN
>>785
ぐはっ
787名無しさん@3周年:02/07/23 18:30 ID:c3CeVKmh
だからきょうりゅう音頭はブレイクするって!
788名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:WCTLZ0MN
あ、これはいける!







789名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:+71zTQHI
>むしろパフィーをみるべき視点をもってないかなり後れたセンスの記者だな。

ワラ
790名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:EyoVh5Ue
>>784
サザンヲタ(昔の)だが、全米進出なんてしたらもう見てられません
791名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:rTz16K2M
いるじゃん






大事マン
792名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:Fq1BrIs9
ラウドネスは笑われてはいたが、確かにそこそこセールスもあったよな
793名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:fUGb0mPB
そんなにアメリカ様に認められたいもんなのかなあ。
漏れには理解できんな。
794名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:9f8C7k6f
サザンは日本語が分かる外国人ならあり。
795名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:U0oTNVT0
意表をついて昔の河合奈保子。
796名無しさん@3周年:02/07/23 18:31 ID:Rfs0ivOJ
ハーモニカしかふけないにワロタ
797  :02/07/23 18:31 ID:XQMp8h4X


         
         おい、白人コンプレックスもほどほどにしとけよ!
         誰々が通用するとか恥ずかしいから止めとけ!






798名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:dJ4gE5Xb
つーか

ワシントン・ポスト紙もいちいちこんなことでマジレスすんな。

黄色人種をこき下ろしてオナニーすんな。
799名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:6Hc5NLE4
ちょっと目を離したすきにすごいレスついたな
800名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:9f8C7k6f
アメリカより欧州のほうが文化に対して正当ですよ。
801名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:x3V3LzYq
>>767
うわぁ・・・
802名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:DOBxnsdr
妹の死を乗り越えて・・・

是非、戸川純
803酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/23 18:32 ID:lOgxWdxX
日本の人気グループPUFFY(パフィー)
日本ではマドンナ並みの人気バンド

意義あり!!!!!!!!!!!!
804名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:rTz16K2M
高価な墓石を立てるより安くても生きてるほうが素晴らしい
805名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:e3XpEOEx
松田聖子のような「実力派」を名乗るやつが米国に行くのは恥ずかしいが
パフィーは恥ずかしくない。
おまえらの単純な価値観では「非実力派」の味がわからないらしいな
と愚弄してもいい。
806名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:AL6LqAuk
>>793 ミュージシャンじゃないと分からないでしょ
807 :02/07/23 18:32 ID:D/2tPD+U
毒殺テロリストだ!








日本語分からないか(w
808名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:Fq1BrIs9
水木一郎だな
809名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:+mUbesGx
>>797
遊びで行きゃいいんじゃないの?
810名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:cMbNxi7i
アメリカからパクってるんだもの。
本場に認められたいと思って当然なんじゃないの?
811 :02/07/23 18:32 ID:lYRh4Yqx
別に、アメリカで受ける必要はないんでないの。
なんでまた北米ツアー…。
812名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:ip9R3BR9
「たま」日本のオリジナルは、こいつらしか居ない。
813名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:KximUSZ3
Wポストがこれほどマジになった理由は
パフィーに対して危機意識が働いたからじゃないの?
814名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:3KUbpnth
>>「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と
評した。

PUFFYのどの辺がマドンナ並の人気なのかと小一時間程(略
815名無しさん@3周年:02/07/23 18:32 ID:XuuVnb2I
サザンは90年代の始め頃に諦めてたな
816名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:WCTLZ0MN
鮎に反応なし、と・・・
817名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:jumKxeEX
パヒーだからしかたない。
818名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:KQF1nyXY



マドンナは作曲もプロデュースも楽器もできますが
何か?

未だにマドンナをちょっとした色物歌手にしか考えてない人が多いことにオドロキ
819名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:MD86x+sl
アニメって妄想そのままだから
輸出してもいいけど、生身の体持つ
妄想家を全米ツアーさせることもないだろう。
そりゃあギャップも感じるさ。
820名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:DOBxnsdr
しまった、ワラタ >>804
821名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:mAKwDNoF
>>793
家電、車もアメリカで売れて叩かれて発展したっす。
音楽もアメリカで売って、あるばむ1枚売上1000万枚の世界に突入!
ってなったら面白いッス。
822名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:rTz16K2M
大貫亜美
吉村由美
鈴木あみ
鈴木えみ
823名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:7zOuFXSZ
林檎ちゃんは本家アップルやアラニスがいるから駄目か。
アレンジとかは奇妙で受けるかも。
824名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:EMGq086V
米国で試してみたい奴

元ちとせ
ミニモニ
氣志團
演歌
アニソン
念仏
825トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 18:33 ID:WMUJfYzz
やっぱあれか?






                               布袋
826名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:9f8C7k6f
>>814
恐ろしいほど既出
827名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:Fq1BrIs9
杏里のハワイ公演・・・・
828名無しさん@3周年:02/07/23 18:33 ID:GXue3GiW
>>768 >>769
>>785 >>786
ID?
組んでんの?
829名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:U0oTNVT0
ジャケとビデオに映ってただけのミリ、バニリとか言うヤシに
グラミー賞をくれてやったアメリカ様が心の狭いこと言うなよ。
830名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:EyoVh5Ue
>>816
重ね重ねスマンが、鮎なんぞ(以下略



これで満足か?
831名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:yzZh0deJ
つうか、パフィーってどういうバンドなんだ?
832名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:0bbDEc5/
アメリカの超糞歌手が日本でツアーやっても日本の新聞が酷評することはまず無いのにな。
つうかニュースにしないか。

アメリカってよっぽどネタ無いのね。


あ、言っとくけどパフィーなんぞ糞嫌いです。
833名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:/qQiGMqu
1の引用先の右はじにある、
『「一本いっとく?」のタレント逮捕』の記事が気になる・・
834ふーん:02/07/23 18:34 ID:CBSrKJBM
短時間でこのスレの伸びを見ると、
マドンナ並の人気バンドという表現も
あながち間違ってはいないのかも
しれない。


などと逝って診る。
835哲学者:02/07/23 18:34 ID:3mPzBxP0
>>814
むしろマドンナの人気がパフィー並。。。。
836名無しさん@3周年:02/07/23 18:34 ID:iNSaSEQR
外で売らずにもっと日本の文化に自信持てばいいのに。
戦争に負けて以来自国を卑下しすぎ
837名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:lIawpuPg
マドンナってそんな人気あるの?
自分の中では「true blue」のあたりで終わったと思っていた。
PUFFYは派手に売れなくなったあとのアルバムが良かった。
838名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:buLAFiRB
ま、気になるラジオはBBCなんだから、アメリカじゃなくイギリスに逝けってこったな。
839名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:0Gl1enw+
>>805
うーん、なんだかパフィでもいいような気がしてきた(藁
840 :02/07/23 18:35 ID:bau19sSe
>>829
かたっぽはその後、ドイツの安宿で麻薬をやりすぎて
死んじゃったけどな
841名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:DOBxnsdr
念仏イイ!!
842名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:DoZsbj5b
つーか>>601を機械翻訳にかけてみた(エイゴデキマセンヨ!
酷評とか、そういった類の文章であるようには受け取れなかったのだけど‥
誰か英語できる人で、ニュアンスまで読み取れる人の簡単な訳キボウ
843名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:EyoVh5Ue
>>828
別に組んでないぞ
844名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:MD86x+sl
というか、名前と顔隠とか日本のそれなりの名声隠して
向こうで挑戦すればそのパフィーとやらのおふざけ態度の挑戦も誉められるでしょ。
日本のバックグラウンド持って向こうで挑戦してるようなのがまずい。
845名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:s82Jb7FY

  おまえら勘違いするな〜!?
  ワシントンポストの言う、マドンナって

          寅さんに出てくるやつだよ!!
846名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:9f8C7k6f
パフェヲタ必死だな(藁
847名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:yAt9UqQy
日本の代表は、浜崎あゆみできまりでしょう。
848名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:i2hhtFWi
ワイノの全英ツアーきぼんぬ
849名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:FV5kLp0T
そういえばアメリカにパフィーてグループ?いたような気がする。
850名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:rTz16K2M
日本代表は


KAN
851名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:eAX4zom+
ハニホーヘニハー
852名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:cMbNxi7i
まぁミーはどっちかというとAMIちゃん派かな?
853名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:9f8C7k6f





はメッキですよ
854名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:lIawpuPg
>>833
不当残留の疑いだって。気の毒に。
イランイラク戦争のときかなんかに日本に来たんだっけ?
855名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:oI2lc5Fr
米国で試してみたい奴

X JAPAN
ラルクあんしぇる
TMN
ZARD
856名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:cPkpUwxh
>>833
そのうちカツカレーがスレ立てる。
857名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:7zOuFXSZ
ショーン・パフィ・コムズじゃないぞ。
858名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:3NJibqSB
おまいら原文を読めよ!
この記者はぱひーの音楽を理解できていないが、
酷評はしてないぞ。
むしろアメリカでは愛情あふれる表現だぞ。

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A41929-2002Jul21.html
859名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:buLAFiRB
>>848
勘弁してm(_ _)m オアシスのコピーバンドなんだから。
860 :02/07/23 18:37 ID:bau19sSe
>>837
erotica(;´Д`)
861名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:WNo38P3R
日本代表はやはり三木道三
862名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:+mUbesGx
>>851
ワラタ
863酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/23 18:37 ID:lOgxWdxX
シャンプーのCM酷かった。ヅラってばればれだし
864名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:EyoVh5Ue
教授が日本代表でいいよ
865名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:ILvzZXcx
マドンナはないよな〜
866名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:DVhU/QB+
>>823 林檎の分家『発育ステータス』いいんじゃないかな?
けっこうお気に入りなんだけど。
867名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:mx/aQPH+
>>855
wara
868名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:5L1GTOvc
あ゛ぁ゛〜
女子高生がいないから通勤が禿げしくつまらん
869名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:9f8C7k6f
ヨシキのドラムと松本のギター
870名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:XauDtgPR
(◕ฺ∀◕ฺ)ℳฺℴฺℯฺ♥
871名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:rTz16K2M
大事マンMXで落としますた。
872名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:LGl5mgnF
>>850
また懐かしいな・・・・・
873名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:AMfmKxVS
ラルクはFFの映画で全米デビュー ということにはなってないのか
874つち ◆AdmGVg7c :02/07/23 18:37 ID:GrysLG9q
たぶん、招待客がほとんどでわ?<パフィー
アルフィー、ドリカムなどは日本人のコミュニティなどの新聞(OCSニュース?)
でちらっと出ていたくらいで、あとはちょっと報道されたくらいだったかとおもう。
坂本教授の場合はアメリカの知識層だったかな?には知られているくらい。
一応、NYの現地のCATVではみたことがある。
アメリカのネットラジオやUKでは、REMIXERの名前で売れたのがAYUぐらいかな。

トミイエサトシはマライヤとかのCDに名前がクレジットされているが。

そーいえば、久保田はNYのハーレムに住んでますよね。
875名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:yAt9UqQy
>>849
パフダディか?
876名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:1M9IA/EF
日本代表は朋ちゃんしかおらんd路が。
877名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:WWPAEU31
なんでまた北米ツアーなんて
たいそうなことを・・・・
878ゴリヲタ:02/07/23 18:37 ID:M9VtyGKn
ヨコハメ銀蠅が一番売れるyo
879名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:EyoVh5Ue
>>861
あの人去年の夏以降見ませんが、どこ行ったんですか?
880名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:9pIMYvJ2
JIM BESSMANたん…。

BILLBOARD MAGAZINE STAFF TOP 10 LISTS
10. Puffy Ami Yumi, "Spike"
ttp://www.billboard.com/billboard/yearend/2001/top10_mag.jsp
881 :02/07/23 18:37 ID:lYRh4Yqx
つまり、奥田民生がパフィーの代わりに歌えばいいってことデスカ?
882名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:GXue3GiW
>>855
ZARD
1千万枚は余裕の野村のよっちゃん
883名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:U0oTNVT0
米代表 マイケルジャクソン
日代表 槇原敬之
あと適当でWcupでもしろよ。WP。
884名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:9f8C7k6f
アメリカでは本当の実力者しか生き残れない。
885名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:rTz16K2M
日本代表


内田恭子
886名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:0R8cDpI6
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20020420_50.htm
カレッジラジオ局(大学をつなぐネットワーク局)でチャート1位
887名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:7zOuFXSZ
ミッシェルは駄目か。
ストロークスよりはいいと思うけどな。
888酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/23 18:38 ID:lOgxWdxX
XJAPANってアメリカでCDだしてなかったんだ。
途中でためになったんだっけ
889名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:EyoVh5Ue
>>855
ラルクはFFの映画版で曲使われてなかったっけ?
あれって一応米国で試したことになるのか?
890名無しさん@3周年:02/07/23 18:38 ID:TzAu1Jvl
1000
891名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:mAKwDNoF
>>884
ぶりっとに って実力あんの? いやよく判らん。
ネリーとかアッシャとかは?
892名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:vQRMpA1l
なんだかんだで
みんなアメリカ好きねえ。
893名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:rTz16K2M
ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて

ここにあなたがいないと思うことが寂しい


894名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:n4tursZ9
P DIDDYのことだと思った...
895名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:4fd1BHso
>>875
もう名前違うじゃん・・
896名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:t6hmC0GP
・゜・(ノД`)・゜・。
897名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:XG3E/s3B
>855
どれもだめぽ
898名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:S45CZW2f
>22日付のワシントン・ポスト紙は、北米ツアー中の日本の人気グループ
PUFFY(パフィー)のワシントン公演について「作詞・作曲はプロ
デューサー任せで、演奏できる楽器もハーモニカのみ」などと酷評。
「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と
評した。

って、そりゃそうだろ!
それがパフィーなんだよ!日本のリスナーも知ってるけどなにもいえないんだよ!
てか、マジレスすれば、パフィーは非常に日本的なアーティストでしょう
実力はなく、雰囲気がいいから成功したみたいな〜
他には某ユウカとか
899名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:GXue3GiW
>>870
これはタグみたいな物を使ってんの?
900名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:EMGq086V
>>866
漏れも発育お気に入りです
ベースが3人で意味不明だが…
901名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:Itp7h7II
ミスチルヲタとブランキーヲタ来ないな
残念だ
902名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:GyrxBpU9
聖子は?
903 :02/07/23 18:39 ID:bau19sSe
>>886
スタッフがリクエストしまくったんだろ・・・
904名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:rTz16K2M
日本代表は



パンチョ伊東
905ゴリヲタ:02/07/23 18:39 ID:M9VtyGKn
>>902
こけた
906名無しさん@3周年:02/07/23 18:39 ID:DOBxnsdr
こっそり

谷山浩子

とかいってみる・・・
907名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:/qQiGMqu
>>854
サンキュー!記事見れなかったのよネ
908名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:jvtNf7IZ
エイベックスは欧米市場進出に備えてリトルテンポや福富と契約したに違いない。
909名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:9f8C7k6f
パフィヲタあっち池→「あっち」
910名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:mAKwDNoF
>>887
ヘッドコーツ、パイレーツがUKに居るからねぇ〜>みっしぇる
どないだ?
911名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:U0oTNVT0
>>884
あんた、アメリカンドリームって言葉好きでしょ。
912名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:9pIMYvJ2
>>886
PUFFY=アメリカでは実写版アニメのヨカーン
913読める人:02/07/23 18:40 ID:gZ3dYdYs
>>858
気にするな
914名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:/JmLtGq8
>>888
Xってバンド(女性ボーカルの)が既にいたから、
JAPANってつけたんだよね確か。
915名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:WNo38P3R
浜崎あゆみ
EVERY LITTLE THING
DO AS INFINITY

アメリカンドリーム!
916名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:252gZNdJ
(゚〜゚#)           
917名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:rTz16K2M
倉木でいいじゃん
918名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:XGrKEYFy
宇多田はどうなってしまうのか。
919名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:mx/aQPH+
マジレス
中谷美紀は世界に通用します
920名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:5r9Eaa7D
面白くないお笑いコンビがアメリカでナニを〜?
921名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:EyoVh5Ue
>>915
どれもちょっと・・・・
922名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:S45CZW2f

パ フ ィ ー は い つ か ら 日 本 で マ ド ン ナ 並 の 人 気 に な っ た ん で す か ?
923名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:gZ3dYdYs
このスレ凄いなぁ
あっという間だった
924名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:xJRRN3CJ
なぜ日本の音楽はクソみたいのばっかなんでしょうか…
925名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:9f8C7k6f
イチローが歌えば売れます
926名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:TzAu1Jvl
子門真人
927名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:U0oTNVT0
三谷幸喜
928名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:gUEixF+c
おまいら、



  プ リ ン セ ス ・ テ ン コ ー を 忘 れ て る ぞ



929酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/23 18:41 ID:lOgxWdxX
>>914
ぅん
930名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:buLAFiRB
>>884
あんた『俺はビッグになる』って日に3度は言うでしょ?
931名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:/JmLtGq8
藤原の理科の彼氏は?
932名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:rTz16K2M
嘉門達夫

替え歌メドレー
933トョータ ◆4vTyota. :02/07/23 18:41 ID:WMUJfYzz
関係ないけど、Jim O'RourkeのEurekaは超名盤だから聴いとけ。

http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000067757&keyword=%83W%83%80%83I%83%8B%81%5B%83N&category=ARTISTS
934名無しさん@3周年:02/07/23 18:41 ID:7zOuFXSZ
テンコーはミュージシャンなのか。
935名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:U0oTNVT0
ショー・コスギ
936名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:mAKwDNoF
>>918
>宇多田はどうなってしまうのか
アシャンティやトゥイート見て 勝てると思うか?>ウタダ
937名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:DVhU/QB+
>>900 左の女ベースが影薄い。
どのパート弾いているのかさえ解からない。不要のような・・・
938酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/23 18:42 ID:lOgxWdxX
テンコ―は化粧と髪型どうにかしてほしい
939名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:S45CZW2f
そもそもマドンナの人気ってどれくらいよ
940 :02/07/23 18:42 ID:+irjI4V3
ざまあみれ
アヒャヒャヒャ
941名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:0Gl1enw+
>>918
IDカコイイ
942名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:9f8C7k6f
>>932
消防の時CD買ったよ、めちゃめちゃ藁タ。
943名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:+mUbesGx
>>930
いや、今じゃ、ビックマン3本だよ
944名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:AMfmKxVS
MR.BIGなら売れるんじゃないか?
945名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:SetqAMqC
946名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:TzAu1Jvl
まあまままままどどどDんあんあああ
947David Segal:02/07/23 18:42 ID:ZoQR/t8K
だから、漏れの記事読めつーの
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A41929-2002Jul21.html
948名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:cGjnH+RR
川本真琴は初期のアイドル的人気が無かったら、
現在は全く違った評価を受けてると思う。
川本真琴がブサイクだったら逆に良かったと俺は思ってる。
949名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:t13vMFc7
菅野よう子でも売り込め
950858:02/07/23 18:42 ID:3NJibqSB
>>914
疲れた。そうする(W
951名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:XG3E/s3B
そろそろ1000取り合戦の予感
952名無しさん@3周年:02/07/23 18:42 ID:mx/aQPH+
>>936
うただは好きだけどアメリカじゃはやらんだろうなー
953名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:7M5QkLcm
>>930
それを言うと禿げる罠。
954名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:SetqAMqC
955名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:bRrFw/eG
ワシントンポストって差別主義者だよ
956名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:EyoVh5Ue
>>939
最盛期は過ぎたけど今でもCD売れるから、人気はあるだろ
957名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:dLadmRbZ
北米ツアーなんかしてたのかよ
恥さらしが
958名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:A/dNLJ6Y
然るべき評価だが、この記事を書いた記者もアフォだな。(w
959名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:bau19sSe
まじで発砲事件とか放火したやつらと勝負する気なのか?
宇多田は??
960名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:buLAFiRB
ぶんぶんサテライツは最近アメリカ逝ってないの?
961名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:rTz16K2M
MC小宮
962名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:mx/aQPH+
10000
963名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:S45CZW2f
正直、プリンセス・テンコーはあの勘違いさと、人世代前の美人みたいなところが、
俺的には、萌える

テンコーとSEXしてみたい
というか、テンコーにハイヒールで踏まれたい
964名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:EMGq086V
>>937
>左の女ベースが影薄い。

ヤンキーですか?
965名無しさん@3周年:02/07/23 18:43 ID:GrysLG9q
浜崎のレコードは、有名REMIXERが売れたのであって、浜崎がうれた
わけではないとみている。
966名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:AvN2mshv
吉田栄作。
967名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:XeNt/vYc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |ジャップの若者が聞いてる音楽なんて全部アメリカのパクリかつ
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < メスへの求愛音楽ばかりじゃねぇか!しかも下手糞な英語が得意げに
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 所々出てきてミーからすれば 恥ずかしい事この上ないね。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

___________________
968名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:WNo38P3R
>>961

懐かしすぎる
969名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:KQF1nyXY
>>837

マドンナは現役です。
プロディジーも彼女の事務所だったし。
最近の80年代ブームも重なってまた脚光を浴びてるし
この前出した歌 Music もクラブでガンガンかかっててマシタ

970名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:TzAu1Jvl
槙原のリゆうきがぁ一番ぁぢょね
971名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:jvtNf7IZ
遣唐使ですっ
972 :02/07/23 18:44 ID:oUYG7RtJ
アメリカ様様な人が予想外に多い事を思い知りました。
973ぴか:02/07/23 18:44 ID:IweFknca
川本真琴てアイドル的人気あったの?
俺は岡村ちゃん作曲ってだけで
目くら買いしましたが
974名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:qEsTRGo9
>>961
倦怠期です、だっけ(w?
975名無しさん@3周年:02/07/23 18:44 ID:bau19sSe
やっぱ、ベンチャーズを全米デビューさせたいね
976名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:LbaqOqAM
1000だみつお!
977名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:/JmLtGq8
土屋昌実はかっこよかったな〜
978名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:rTz16K2M
                     ___
                  .,、‐'゙´    .゙.,⌒゙''‐、,
                ,/      ,..., ゙i   .゙ヽ,
               /      /,.、-、i,,、ニ;ヽ,  i,
              ./      ノ /゙   ´゙'i`i゙i, .!  i,
  .,、r''"´⌒゙゙'';';、,   ./   、,___ノ゙∠,  o  .ッ'.ノ ゙i, |  i
 ./       i:i ヽ, /  .,、-i /ッ〒t=;;= -='-',;;;;;;ミ、;、_ |
 i ,、==;、,   ;ノ  ソ  i ./'i :i'ヽ,゙i;ニシ    /i゙!(,j.゙>/ .| 私を倒してからアメリカに行きなさい
 !/    ヾ,r‐'"  ./   i .i,-| ゙i   ̄    i、ニ=''゙/  レ=ー-.、,
、,,i,     i,   .V    ゙i,゙ヽi, i,       /  ./  .i  / ̄`゙゙ヽ
  i;     i'i、,  |    ,-'ヽ、i, i,    ,,_ .,,゙   /   .i; /      i
  ノ===、,.ト、,_;;,.i   /i .i;;;;;i ! i,     .,,   ,/   j, i,      i
'ー'゙     .j  ヾ;'ヽ,/ .ヽ,ヽ/ ヽ;i゙'-、,    /、,  ./ ,、-.、,、===、/ラ'''''フ,,
 ;.;     .ノ゙ヽ;  ヽ,゙ヽ  ゙‐、'ヽ、゙'  `''‐,/゙ヽ, ゙i, /,-'−''i     レ'゙.,;:ジ゙/,,.、、,
;ジ    ./\ \  ヽ,.ヽ,  .`'-、゙ヽ,   i|;;  i レ゙^ヽ,  .i   /'゙''''"  // ,)
ミ、,,,,,、-‐゙   \ \  .ヽ, ヽ,   `ヽ,゙ヽ,  i;ヽ,./ ./'i゙j  L,,,,,i,  i゙    /゙ /
-、,,_       \, ゙ヽ、,.ヽ, ヽ,    ヽ, ヽ,.゙' / .,イ i.| / ./ヽ、,ヽ、,,./゙ /
   `゙''―┬、,,,,,--=――''-、,,i;;     ゙i,  V / j i / .// /.,、つ'゙ ,、r'゙
       i .i  ,、-――--、、,,`゙'ヽ、,  i;  | .i ./ レ゙ '゙、-'゙ニ'゙´.,,、-‐'゙´
       :| i  |   ,/'ヽ  `'ヽ,__,`゙ヽ、 ! i,/、‐'ニ´-‐、, ゙ii'T,
       :i  i, i;,  i゙ /⌒   ./´    `ヾ/'゙ /゙-.、.,-、.| .j゙| ヽ,
       ! .,,.i, ゙i;  | i, ./'フ i, .i'''ヽ,.、  .i '゙   i';;i, ゙ / j .ヽ
    ,  .j   ヽ, ゙ヽ、i、 ゙'  (  .ヽ,ヽ, ヽヽ .! /´) / ,i / /、,_ i,
   ./, .ノ    `j‐、、,,_   .\,, .ヽ,゙! ゙i 'i .i i ././j~i/ / .L、, ゙i, .゙i,
979名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:RSpCz8Ar
カラオケでパフィーを歌う女は馬鹿。
980名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:U0oTNVT0
マジレスすると

エリックマーティン
981ゴリヲタ:02/07/23 18:45 ID:M9VtyGKn
>>976
氏ね
982名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:mAKwDNoF
>>972
>アメリカ様様な人が予想外に多い事を思い知りました。
んなコトはねぇけど、やっぱアメのバンド 凄いのが多いよ。うん
983名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:XG3E/s3B
2時間足らずで1000逝くとは、なかなかの名スレだな
984名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:cGjnH+RR
>>973
DNAとか1/2の頃はアイドルみたいなもんだったと思うけど。
985名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:rImlv/fi
1000取り合戦はまだですか?
986858:02/07/23 18:45 ID:3NJibqSB
>>950 >>913だった。鬱師。それにしてもアフォばっか。
987名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:TzAu1Jvl
988名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:EyoVh5Ue
>>979
今はもうそんな女絶滅しただろ
989名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:7zOuFXSZ
川本まことは
オタクのお人形になりました。
990名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:U0oTNVT0
1000
991名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:gZ3dYdYs
ふむ
992名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:mAKwDNoF
1000逝ったな
おつかれ>ALL
993名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:4fd1BHso
マドンナは向こうじゃスーパースターじゃないの?
994名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:AvN2mshv
どすこい代作。
995名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:+mUbesGx
wao
996名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:mx/aQPH+
1000
997名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:vQRMpA1l
1000マイリトルラバー
998名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:TzAu1Jvl
1000
999名無しさん@3周年:02/07/23 18:45 ID:EMGq086V
パフィーはマドンナ
1000 :02/07/23 18:45 ID:oUYG7RtJ
アメリカより欧州でしょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。