【国際】破滅した約束の地

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさん@3周年:02/07/23 12:00 ID:XnroXWFD
どうようもねえなイスラエル
72名無しさん@3周年:02/07/23 12:01 ID:Cp+c0RpD
パレスチナ人が全滅しちゃえば文句言う人いなくなって平和になるね
73名無しさん@3周年:02/07/23 12:01 ID:/j12vLt3
約束も糞も無いな、宗教なんてロクナもんじゃない。
政教分離が此れほど大切だとは思わなかったよ。
74名無しさん@3周年:02/07/23 12:01 ID:s82Jb7FY
ハマス!テロいったれ!
75(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/23 12:01 ID:RRw2NryB
カナーンも大変やナァ。
76名無しさん@3周年:02/07/23 12:03 ID:k5a1usL2
トールマン大使がミサイルを発射すれば・・・
77名無しさん@3周年:02/07/23 12:05 ID:3342QkqA
>>73
ハゲドウ
日本にはキリスト教が好きっての多そうで怖いね。

キリスト教もイスラム教も原始的で、野蛮な宗教だよ。
78名無しさん@3周年:02/07/23 12:10 ID:eyR8KksG
>>15
ユダヤ教徒と思われ。
79名無しさん@DEIKOU:02/07/23 12:11 ID:PLP0MLLt
世界が今後争わないように、
エルサレム破壊した方がいいかと思うが、
どうだ?
80名無しさん@3周年:02/07/23 12:12 ID:6kYrOdkd
>>64
異教徒は人間じゃないからね。
81名無しさん@3周年:02/07/23 12:12 ID:Cp+c0RpD
>>79
やったところがテロとの戦争で明け暮れる罠
82名無しさん@3周年:02/07/23 12:13 ID:4k407ZZ1
ゆだや
きりすと
いすらむ
は同じ神を信仰している


結論:やつらの神はSで戦争基地外で性格がねじまがっている
    でいいのかな?
83名無しさん@3周年:02/07/23 12:13 ID:vYqjUieK
>>80
人間扱いされていないのは「異教徒」よりも「無神論者」だぞ。
84名無しさん@3周年:02/07/23 12:13 ID:eyR8KksG
>>41
イエスはもともとユダヤ教のラビの一人だから、
ユダヤ教の一派と見てるらしいよ。
85名無しさん@3周年:02/07/23 12:24 ID:+AfKlX+8
>>61
じゃあなんで戦争してるんどすか?
86名無しさん@3周年:02/07/23 12:28 ID:grm5O4uh
>>85
イギリスが

アラブ人には「戦争に参加すれば独立させてやる」
ユダヤ人には「戦争に資金提供すれば独立させてやる」

と2枚舌外交
87広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/07/23 12:30 ID:UHaecjkH
アラファトも自分の世界的発言力を維持して権勢欲を満足させる為に
後継者潰しだのわざとイスラエルとの交渉を泥沼化させるようなマネしてきたワケだし、
ロクなもんじゃないね。

全面戦争にはさせず、かといってテロ合戦を終了させるわけでもなく
タイトに立ちまわってきた政治手腕は凄いと思うけど。
88名無しさん@3周年:02/07/23 14:56 ID:3it8M7qD
イスラエルを攻撃する国は黙示録にある「ゴクとマゴクの軍勢」扱いされる。

そいつらは神の怒りに触れ「生きながら立ち腐れる」とあるから、キリスト教を
主教にする国はイスラエルには絶対攻撃しない。

89名無しさん@3周年:02/07/23 23:30 ID:Xiznrw+a
あげ
90名無しさん@3周年:02/07/23 23:30 ID:HkjrvJNd
お前らここ逝ってクリックしてください

クリックで救える命がある
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1005575529/

440〜445にイパーイリンク張ってある
91名無しさん@3周年:02/07/23 23:37 ID:pmU3l6B3
>>88
おいおい、イスラエルは昔、反共防波堤の役割があったからアメリカが加担していたんだよ。
ソビエトが崩壊し、石油の中東依存度も低下してきた今、アメリカはパレスチナ問題を放置プレー状態。
92名無しさん@3周年:02/07/23 23:41 ID:h8KeypjS
>>91
今もアメリカが荷担してるよな。
イスラエルに。

ただ、イスラエルはこのままだと国を失うかもしれないな。
パックスアメリカーナの時代の終焉はもうそこまで来ているみたいだ。

アメリカの後ろ盾を失った後、イスラエルはあの場所でどう国を成り立たせていくつもりなんだろう…。

キューバの例を見てもなんとも思わないのかな。
奴らは。
93名無しさん@3周年:02/07/23 23:42 ID:YymZM2om
約束の地でFF7を思い出した
もう3年以上やってねえな
94名無しさん@3周年:02/07/24 01:46 ID:FlddIb2a
かつてナチに虐殺された民族が今度はパレスチナ人を虐殺・・・
なんとも皮肉な事よ・・・

もうだめぽ
95名無しさん@3周年:02/07/24 02:56 ID:gjjVHirc
>>93
約束の地って、彼らが死ぬ場所のことだったんだっけ?
96名無しさん@3周年:02/07/24 03:08 ID:lB3SSwcm
月にコロニーできたらイスラエルの人間みんな連れてけよ。
97名無しさん@3周年:02/07/24 03:54 ID:ftrvx8fk
ビックリマンも宗教的なシールだよね。
98名無しさん@3周年:02/07/24 04:25 ID:FlddIb2a
このままじゃ約束の地じゃなくて
約束の血に・・・
99名無しさん@3周年:02/07/24 05:48 ID:0/QusgcB
サハラかタクラマカンあたりの砂漠でもかわりにユダヤにやれよ。
金あるから水は何とかするだろうし。
100名無しさん@3周年:02/07/24 05:54 ID:47R71DA9
>>92
国を失うような流れになったら、それこそ核を使ってくるかも…
101名無しさん@3周年:02/07/24 07:26 ID:DE3XX0JB
ユダヤ人は世界の嫌われ者
102名無しさん@3周年:02/07/24 07:28 ID:E9q+AfeP
宗教戦争は永遠に無くならないからねぇ
103名無しさん@3周年:02/07/24 07:51 ID:pRkRnXOC
イスラエルってユダヤ人が大戦後に勝手にやってきて
勝手に建国した国だろ
チョン以上じゃないか?このあつかましさ
104名無しさん@3周年:02/07/24 07:58 ID:E9q+AfeP
>>103
そんな簡単な問題ではないよ
105名無しさん@3周年:02/07/24 08:26 ID:8wvI4xFr
ユダヤってのは、奴隷解放国家として成立。
つまりは、奴隷による国家で、古代共産主義的宗教国家と捕えることができる。
労働的階級が決まっていて、それに従えば、生活が保証される。
これが、崩壊したのは、ローマ帝国による支配で、ローマ帝国による、搾取が国民生活を圧迫し、ラビが敗北を宣言せず、地方国として、なお権力があるように見せる、「××政治」が行われる。
結果、キリストなどの他宗教、ユダヤ教原理主義ともいえるキリスト教が派生。
直接の原因はキリスト教ではないが、古代ユダヤは崩壊する。
二種類のユダヤの世界的放浪が始まる。神に逆らう者は狂う。
最効率の国家思想、キリスト教に逆らうものは、思想バッシング的行動を行う。殉教的テロ。
殉教的テロ、つまり十字架にかけられた殉教者により思想が受け継がれ、
他の知識と結び付きながら、表に出てくる。
表面的支配も行われる。
国家凌辱がおこなわれ、カナンの地へもどる。
106名無しさん@3周年:02/07/24 08:27 ID:8wvI4xFr
呪われた宗教、キリスト教の最期の目的が現在行われている。ユダヤ滅亡、神の再臨。
日本人は、三流国民で、オウムとしてしか理解できない。
実は、日本はこの時のために利用されただけであって、実際の計画に気付いた者は0である。俺を除く
107名無しさん@3周年:02/07/24 08:28 ID:+d148m1c
>>92 だから核武装してるんだよ
108名無しさん@3周年:02/07/24 08:31 ID:k0slvS+m
俺ってほとんどの栄養をサプリで一日の量の2倍くらいとっているんだが
この子供達にわけてやりたい。
でもカロリー不足か。。

カロリーも栄養なんかな。
109名無しさん@3周年:02/07/24 08:34 ID:35mujUEY
>>105
ソ-スどこよ?
奴隷解放国家だと?あのユダヤが?(w
110名無しさん@3周年:02/07/24 08:37 ID:qNo/aatJ
核は使えないという、国際ルールがある。アメリカは、これをやぶらせ、全面戦争に持ち込む気だ。
テロなど、ほんの序章にすぎない。
日本が第二次世界大戦へ参加への道と同じ。アメリカすらも手玉にとり、ユダヤすらもこの支配からは逃れられない。
私も、2ちゃんに字を打つだけ。もし、
111名無しさん@3周年:02/07/24 08:42 ID:an3ED4KJ
>>109学問が詭弁であるかぎり、詭弁でしか説明できない。もし、理解できなければ、学業を捨て肉体労働にでも従事することだな。日本では、そうなっているw
112名無しさん@3周年:02/07/24 08:43 ID:7KVX5oT/
>>108
摂取したからといって体に吸収されているとは限らない罠
頭悪そう・・・
113名無しさん@3周年:02/07/24 08:45 ID:BAfIetx2
>>110つまりは、誰も把握してないんだよ。「見えない戦争」の意
114名無しさん@3周年:02/07/24 08:46 ID:FEkY5lNQ
1ch.tvのことかおもった。
115名無しさん@3周年:02/07/24 08:47 ID:G/+d6Sio
「約束の地」か…。

FF7を思い出したよ。
116名無し野郎:02/07/24 08:55 ID:qH8E4sAe
イスラエルの拡張主義はパレスチナ人が絶滅しても消えることはないだろうに。
117名無しさん@3周年:02/07/24 09:15 ID:iNRcOOmG
アメリカはユダヤを見放しはしまい。
アメリカ経済にはユダヤの血が多く流れているのに。
そしてアメリカは軍事産業の為の戦争を求めている。
戦はなくらない。
誰の為の戦かは、誰にも判らないが。
118名無しさん@3周年:02/07/24 09:26 ID:QzkofYKr

新しいスポンサーみつけたらダヤ人切り捨てられるんじゃないかな?
119名無しさん@3周年:02/07/24 09:29 ID:uWlWuCz+
イスラエル的には、パレスチナに滅んでもらわれると困るよーな気がするが・・・

対立による緊張がもたらす安全と進化を手放すと、
民を抑えることが出来なくなる
120名無しさん@3周年
俺の中の宗教感はこんな感じかなぁ

原始宗教
(信仰対象は自然その物で精霊と言う形でその姿を捉えたもの)

多神教・初期
(世界中に散らばる神話などに当たる。体系化が進むもやはり自然を実体化した神々が存在
主神格が登場し始めるがその力は全知全能とは程遠く考えも人間的、)

多神教・後期
(主神が全能に近い力をもち始め信仰対象や思想も自然より人間の精神的な
部分に重きを置き始め他の宗教との思想の差が広がる。)

一神教
(神が一人となり人格や力は完全な物とされ、さらに精神的な物を重視するようになる)

なんつーか下に行くほど他の宗教に対する融通が効かなくなるイメージ…