【社会】中高生がウェアラブルコンピューターを着け野外ゲーム…富山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★中高生がウェアラブルコンピューターを着け野外ゲーム 自然観察のクイズ形式/富山

・県呉羽少年自然の家(富山市西金屋)で21日、服のように身に着けられる
 「ウェアラブルコンピューター」を使った野外ゲームが行われた。参加した中学、高校生
 計12人は最先端技術に触れながら、自然観察に関するクイズ形式のゲームを楽しんだ
 ゲームソフトは、同市に本社があるソフトウェア開発大手「インテック」の子会社
 「ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス」(東京都江東区)が富山大、大阪大との
 共同研究で開発した。腹部にベルトで取り付けた米国製のウェアラブルコンピューター
 (重さ1・3キロ)を、頭に付けたヘッドホン型の機器、デジタルカメラなどに接続。機器に
 内蔵された小型ディスプレーにはゲーム画面が表示され、手に持ったマウスで操作する。
 今回のゲームは、富山大が行う公開講座の一環として実施。縦横3列ずつのマス目
 画面に「トゲがある植物は?」「昆虫の抜け殻は?」など9問を出題。プレーヤーは
 それらの答えを呉羽少年自然の家敷地内で見つけ、デジタルカメラで撮影後、
 コンピューターに取り込み、埋めたマス目の数で得点を競った。
 参加した富山商船高専2年の吉田峻祐さん(17)は「漫画の世界のパソコンが現実に
 なっていて驚いた。将来は自分も開発に携わりたい」と話していた。

 ウェアラブルコンピューターは屋外で活動的に使え、両手も自由になるメリットがあるが、
 一般的にはほとんど普及していないのが現状だ。
 ウェブ社の堀雅和・主任研究員は「さしあたって野外学習用、テーマパークでの
 アトラクション向けソフト開発などを考えている。将来的には各自の好みに合わせた
 情報の提供、例えば、欲しい本が販売されている書店の前を通った時に、それを通知
 するシステムの開発など、街行く人が気軽に使える実用的な商品づくりを目指したい」
 と言う。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020722-00000001-mai-l16
2(; ´∀`)ノ7777さん:02/07/23 03:27 ID:Cakd1q7o
スレの杜から来ました
記念カキコ
3名無しさん@3周年:02/07/23 03:28 ID:Eg4DLu1Q
銃ゲーと組み合せれば楽しそうだな。
4ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 03:28 ID:inG5cmeY
(゚д゚)記念ニャーニャー
54かな?:02/07/23 03:28 ID:ZWXQcw0k
えっ!?>2
6名無しさん@3周年:02/07/23 03:28 ID:LHMW1meU
そうでつか・夏休みですな
7名無しさん@3周年:02/07/23 03:29 ID:A5U60eYt
クビトレーニング
8名無しさん@3周年:02/07/23 03:32 ID:MLrY4jfV
バトルロワイアルですか?
9名無しさん@3周年:02/07/23 05:41 ID:MxtQCkfy
すごいね。
すごいけどやることが「自然観察に関するクイズ」なのはどうかと思うけどね。
特にこの機器使う必然性のないことやっちゃって。
10名無しさん@3周年:02/07/23 05:48 ID:2TYa1ALU
ウェアラブルってあれだろ?松本幸四郎の舞台。
11名無しさん@3周年:02/07/23 05:55 ID:/bk2dfHh
てっきり、電子武装サバゲーかとおもたYO
12(-_-) ◆QM9TGaEc :02/07/23 05:57 ID:RF16r6Fi
インテックってなかなかやるな
ビルがでかいだけじゃなかったんだね
13名無しさん@3周年:02/07/23 05:58 ID:RMdVLPMP
対戦ゲームに使え
14ばぐ太のスレに夢中:02/07/23 10:02 ID:3k4DCgWt
ばぐ太のスレに夢中
15名無しさん@3周年:02/07/23 10:10 ID:T29L74op
>>2
ありえねえyo!!
16Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/23 10:34 ID:swxF4Q7m
リアルなジリオンしたい…
17名無しさん@3周年:02/07/23 11:46 ID:1M9IA/EF
電子武装サバゲーなら楽しそうだなあ…
18名無しさん@3周年:02/07/23 11:48 ID:bLArAFVZ
そのうちなんでもない服だけど
繊維自体がコンピュータになってる服とか
出来るんだろうな
19名無しさん@3周年:02/07/23 15:24 ID:2nrR3Jd9
ばぐヽ(´ー`)ノ太
20名無しさん@3周年
ふむむ