【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

■「千と千尋」のDVD 「赤みがかって見にくい」とクレーム

 19日発売されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVDについて、購入者から「色が赤味
がかっていて見づらい」との苦情が、制作した「スタジオジブリ」と発売元の「ブエナビ
スタホームエンターテインメント」に寄せられていることが22日、分かった。
 DVDは、本編ディスクと劇場予告編などの映像が入った特典ディスクの2枚組み。予告編
が劇場上映時の色合いなのに対し、本編は夕景のように赤味がかっているとの指摘が寄せ
られているという。
 ブエナビスタは「特典ディスクは手元にあった予告編の映像をそのまま使ったが、本編
については製作者のスタジオジブリのチェックを受けて調整したもの。不良ではない」と
説明。ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。
 「千と千尋」は手描きのセル画を使わず、コンピューターで原画を描く「フルデジタル」
作品。通常はセル画から色調を決めるが、今回はセル画がないため、DVD化にあたり宮崎駿
監督や色調関係の担当者が「劇場公開時に一番近い色」を検討して決めたという。
 ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる
機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。
 「千と千尋」は昨年7月の公開後10週間で1688万人を記録し、「タイタニック」の1680
万人を抜いて日本映画最大のヒット作品。DVDは初回出荷で300万本、ビデオテープ版を加
えると550万を販売している。
記事:http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/22/1.html

◆問題となっている赤み画像◆:http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719235602.jpg

音飛び不具合:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/yamaha2.htm
赤問題研究室:http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
赤問題画像比較(圧力により閉鎖):http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027347585/

( ´D`)ノ< このスレは次スレから実況板の方のスレに移転するのれす。↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027330156/
2ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 01:30 ID:WQ8Bsf8u
>>1
乙です。
3名無しさん@3周年:02/07/23 01:30 ID:mRY+bqhT
5ゲット!
4名無しさん@3周年:02/07/23 01:31 ID:HYS1lHAC
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
5名無しさん@3周年:02/07/23 01:31 ID:KHcjHyBU
ほほう
次スレですな
6名無しさん@3周年:02/07/23 01:31 ID:KxLjyKtS
>>1
仕様です.
72:02/07/23 01:31 ID:uzT9HwIv
2!!!
8名無しさん@3周年:02/07/23 01:31 ID:1Nqk5o8q
>>1乙彼
9名無しさん@3周年:02/07/23 01:31 ID:5paYYMYZ
7
10Teddy ◆TEDDY4.w :02/07/23 01:31 ID:LHMW1meU
もう>2本目れすか
11名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:E7Lbagv9
あずまんが大王みようぜ!
12名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:DKmkyjN7
11
13名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:09jTeO/s
乙カレー。前スレよりテンプレ。

----千尋テンプレ2002.07.22 23:20 Part1 begin----
1.事実関係
・DVD本編映像が、予告編と比べて明らかに赤く異常な色調になっている
・MPEGエンコードした元データ自体が赤い。これは事実。
・青と緑のデータだけが、以上に押えられている。
・コピーガード(マクロビジョン)とは関係ない。
・基のデータは、色温度の高いプロジェクター環境で作成された。
・プラズマ、液晶、高輝度プロジェクターや、コンポーネント信号/RGB対応のモニタでは
「普通の色味で見えている」こともある。
(この場合も「見えているだけ」で、データ自体は赤い。ケーブル接続を変えると赤くなったりする)
・ビデオデッキを通して見ることで、改善できる場合もある。
・オートホワイトバランスや、RGBゲインの自動調整機能がついている環境では自動補正されて見える
・色合い、コントラスト、彩度しか調整できない普通のテレビでは、予告編の色味にするのは不可能。
・自動補正される環境でも、青い空の階調などは不自然になってしまう。
・VHSも赤い。特典映像と比較すればわかる。

2.ジブリ、ブエナの対応
・ジブリ、ブエナの公式見解はまだ
・赤いのは仕様とのこと。(ブエナのサポート担当者、ジブリ広報部の返答)

3.問題点
・広告やパッケージでは赤くなっていない。
・たとえ仕様だとしても、事前に知らされてはおらず、購入しなければ分からないのは公正ではない。


4.製造元のクレーム先

・ブエナビスタ
『千と千尋』担当シライ
TEL : 0120-866-890 (フリーダイアル)
E-mail : [email protected]

・スタジオジブリ

1)広報部
TEL 0422-60-4003 FAX 0422-60-4030

広報部担当者の個人名、個人アドレスは以下のURLの一番下参照。
担当者名を指定した方が、ちゃんと応対してもらえるとおもわれ。
http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm

2)代表
株式会社 徳間書店 スタジオジブリ事業本部
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-4-25
TEL. 0422-53-5674(代)
[email protected] (返事は期待できず)

----千尋テンプレ2002.07.22 23:20 Part1 end----
14名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:Ujf6SGx6
あひゃひゃ
15名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:ef3ujB54
リーマンがパート10まで責任持つそうです
16名無しさん@3周年:02/07/23 01:32 ID:09jTeO/s
テンプレつづき。

----千尋テンプレ2002.07.22 23:20 Part2 begin----
5.返品、返金と、各種消費者団体のURL

・返品/返金を要求する際には「この仕様を事前に知らされていれば、購入しなかった」ことをアピール。
・断られたら、国民生活センターなどに相談しましょう。
・センターには、「これは『不実告知』、『不告知』の事例ではないか」と言う。

●東京都生活文化局
  http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp
 
●東京消費者ネットワーク
  http://www2.convention.co.jp/consumer/
 
●国民生活センター
  http://www.kokusen.go.jp/
 
●財団法人 日本消費者協会
  http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
 
●社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP)
  http://www.acap.or.jp/
 
●財団法人 消費者教育支援センター
  http://www1e.mesh.ne.jp/nice/
 
●「消費者の窓」(内閣府国民生活局)
  http://www.consumer.go.jp/
----千尋テンプレ2002.07.22 23:20 Part2 end----
17名無しさん:02/07/23 01:33 ID:jV6Uxsos
うふふ・・・お姉さんと・・・しようか?
18名無しさん@3周年:02/07/23 01:33 ID:RRQ6g1+J
各作品、メディア化の際に手入れてる保田女史が黙ってるわけなかろうし、
ブエナ、くさすぎる。
19名無しさん@3周年:02/07/23 01:33 ID:Y8GvRBFA
乙彼。

うちのは所々で画像がブレる…デッキの故障だろか…。
20名無しさん@3周年:02/07/23 01:33 ID:zvE4nLdL
http://www.mainichi.co.jp/main.html

毎日では今もなおTOP。人目には充分つきまくってるはずですな
21名無しさん@3周年:02/07/23 01:34 ID:ay2Y9WKI
>>20
もうなってない
22名無しさん@3周年:02/07/23 01:35 ID:oBaY//Zv
>>1
乙。
だけど現段階じゃ新しいネタないんだから、実況で待機で良かったんじゃねーか?
正直、ループでスレが埋まるヨカーン
23名無しさん@3周年:02/07/23 01:35 ID:IHFnPWKK
えせりー・・レンホウ(漢字忘れた)みたい・・
24名無しさん@3周年:02/07/23 01:35 ID:GYHZ59gh
果たしてまつり参加者の何%が実際に購入したのだろうか?

俺は買ったよ

アンケートはがきの裏面を真っ赤に塗って送ったよ
25名無しさん@3周年:02/07/23 01:35 ID:09jTeO/s
>>20

そうか、毎日のトップページから、あそこをクリックしつづけてれば、
ランキングが計算されてトップに居続けるってことか?
26名無しさん@3周年:02/07/23 01:36 ID:X9duUg54
昨日、DVD予約購入しました。去年映画館で鑑賞していました。
29インチの小さなテレビ画面に、あの時の感動が、また蘇ったのです。
あの店の佇まいや、油屋の吹き抜け、遠い線路・・・。
何もかもがどこか懐かしくて、この1年間ずーと忘れられずにいました。
バイト生の子供たちも、それぞれ、まるで約束したように2時間おきに帰宅し、
時間のたつのを忘れて観ていました。
そして口々に、おもしろかった・・・よかった・・・を連発していました。
大人5人の我が家ですが、千と千尋・・・は、違和感のない心温まる宝物になりました。
ちなみに、私はフランス語の音声に日本語の字幕で2回目を観ました。
違和感無く楽しめました。
宮崎アニメの辞書には、評判倒し・・という言葉は無いのですね。
27名無しさん@3周年:02/07/23 01:36 ID:vJaKaYnU
ミヤさんは共産党員?
28名無しさん@3周年:02/07/23 01:36 ID:6OxvKaGr
似非リーマンφさん、お疲れ様!
29名無しさん@3周年:02/07/23 01:36 ID:yP1sk9HT
てゆーかラピュタのDVDも同じ事になってたらジブリまで直接行くぞ
30名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:kWyIBsur
>>1
今日はマジでご苦労さま。

アカになーるカラ〜ダ、満ぃたーされて逝け〜♪
31名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:fgOn9Zmh
32名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:KxLjyKtS
>>19
仕様です
33名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:1Nqk5o8q
ごめん!!既出だろうが、
ps2でも赤く見れるのかな?
34名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:HHaihwhV
>29
そのときは漏れも行く。場所知ってるし、ジブリの前で泣いてやる。
35名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:CKOcL6mz
>>29
そうだな。
人ごとだと思ってたけど、ラピュタは買うかもしれない
36名無しさん@3周年:02/07/23 01:37 ID:zvE4nLdL
>>33
PS2が一番酷いという噂。
37ふ〜ん ◆ogentAXo :02/07/23 01:37 ID:e/kX3Ur5
215件のクレームで200万件分の返金をちゃんとするNTTドコモ
さて、ブエナビスタ&スタジオジブリはどうするのか?
金額の多寡ではないよ。その分の儲けは出しているはずだしさ。
38名無しさん@3周年:02/07/23 01:38 ID:udH81c6A
ちなみに症状が出てる割合はどの程度なの?
39名無しさん@3周年:02/07/23 01:38 ID:SMKrEEal
>>24
それいいね。
おれは無くなったデータ分青くして送ろうかな。
40名無しさん@3周年:02/07/23 01:38 ID:IzwSHoy8
ラピュタの時は皆でジブリの前でDVD叩きつけて「バルス!!」って言っとけ
41名無しさん@3周年:02/07/23 01:39 ID:C2bG54Rb
赤い箱に入れヤマト便着払いで返品します。
42名無しさん@3周年:02/07/23 01:39 ID:kWyIBsur
>>33
そりゃもう、バッチリですよ!(笑顔
43名無しさん@3周年:02/07/23 01:39 ID:8DbgG6Dg
似非リーは粘着のようでもあるが、大事な問題でもある
44名無しさん@3周年:02/07/23 01:40 ID:e1Ryi1wY
かなり最初の方に書いたけど日テレで放送された紹介番組の画像も
赤かった
その後にも放送されたらしいがその時には普通だったらしいから
日テレは既に確信犯だ
ニュースで放送することはないとみた
45名無しさん@3周年:02/07/23 01:40 ID:E7Lbagv9
>>24
ワラタ
46名無しさん@3周年:02/07/23 01:40 ID:kphTaJ8y
47大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/23 01:40 ID:5zoE/vu1
ぐだぐだループな会話を楽しむスレはここですか?
48名無しさん@3周年:02/07/23 01:40 ID:jW7ocgMF
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<  >>33 うちのPS2は夕焼けだ!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |
49名無しさん@3周年:02/07/23 01:40 ID:S1Xp5j62
やっちんのコメント。
やっちんのコメント。
やっちんのコメント。
俺はコナンからずっとあなたの色で観てきてるんだよ。
あなたのコメントが欲しい。
50名無しさん@3周年:02/07/23 01:41 ID:neOra7Cr
毎日の記事は伝聞ばかりで社説が入ってないな。
51名無しさん@3周年:02/07/23 01:41 ID:kWyIBsur
>>44
発売日のズームイン朝のも赤だった。
52似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/23 01:41 ID:ifqahLze
( ´D`)ノ< 次は実況に戻ります。
        その次はよほど大きな動きがない限り+には戻しません。
        例えば欠陥だと認めたりしなかぎり。
        実況にいってもかわらず盛り上がってくださいね。
53名無しさん@3周年:02/07/23 01:41 ID:VkXWerj1
>>47
たしかにループしてるよね。進展はおとといからほぼない。
54名無しさん@3周年:02/07/23 01:42 ID:udH81c6A
>>44
まあ気持ちはわからんでもないが隠しても問題は解決しないと
小学校で教わらなかったのか。
55大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/23 01:42 ID:5zoE/vu1
いいところがあるよ
「消費者の窓(内閣府)」http://www.consumer.go.jp/
5633:02/07/23 01:42 ID:1Nqk5o8q
レンタル何時からだろ?
もう出てるの?寸げー見て−。
57 :02/07/23 01:43 ID:9FvZ9Qsv
>>53
でもこのスレで欠陥品つかまされないで済んだ人も多いはずだぞ。
欠陥品つかまされたあとで見て公開してる人も多いが。

実況だとちと目立ちにくい。
58 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:43 ID:o36ay1X9
赤い、それはもう物凄い勢いで赤い
59名無しさん@3周年:02/07/23 01:43 ID:0kMsgrVa
300万世帯というエンドユーザーをナメていたとしか思えない。
60名無しさん@3周年:02/07/23 01:43 ID:kWyIBsur
しかしジブリ報道までタブーとは思ってなかった・・・。
61名無しさん@3周年:02/07/23 01:44 ID:nVeU+gZg
進展はなくとも、風化しなければいいのです。
62名無しさん@3周年:02/07/23 01:44 ID:Ujf6SGx6
>>56

モレのすんでいる近くのレンタル屋では、
販売もレンタルも予定日よりもまえからやってたぞ。
63ココ電球:02/07/23 01:44 ID:wDDzGNjD
サヨってのは
「正しい自分が間違っている自分以外の日本人を裁く」
という固定観念でしか考えられないので、
自分が誤ったなどとは決して考えません。
64名無しさん@3周年:02/07/23 01:44 ID:Or5M/4rn
映画板の看板の迅速な対応はカコイイ
65名無しさん@3周年:02/07/23 01:45 ID:09jTeO/s
期待したいこれからの進展

・ニュースやワイドショーで取り上げられる。
・ブエナ、ジブリがプレスリリースを出す
・返品と返金の事例が集まる。
・消費生活センターへ問い合わせた人に、返事が来はじめる
・交換のための署名活動が始まる。

66 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:45 ID:o36ay1X9
すごい速度で近づきながら観るから、
赤方偏移したんだよ。
67名無しさん@3周年:02/07/23 01:45 ID:udH81c6A
506 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/23 01:34 ID:xJm3lmwG
CMのテレシネも高い金と時間かけ
撮影部、演出部、制作部から代理店担当まで
目を皿のようにして色調整するんだけど
編集スタジオのマスターモニターですでに
色が違うことなんか常識。
それを家庭用のテレビにかけると
もう、テレビの数だけ色が違う。
今回ははじめてポジのない状況で
色調整して微妙な色(トーン)だそうとして
カラリストが失敗したな。
赤みや緑がかる色調は再現が難しいんだよ。
そういう意味じゃ失敗したとはいえ仕様通りなんだね。
それよりこの問題、御大の耳に入ってないんじゃないの。
ジブリの下の連中いえないだろ。王様に。
68キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 01:45 ID:WNdYgakw
>>66
逆。遠ざかると赤方偏移する
69 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:46 ID:o36ay1X9
>>68
ごめん、逝って来る・・・
70名無しさん@3周年:02/07/23 01:46 ID:GYHZ59gh
>>66
離れて波長が伸びるのが赤方編移では?
71 :02/07/23 01:46 ID:9BeFJeFy
>>64
センスいいなぁw
72名無しさん@3周年:02/07/23 01:47 ID:kWyIBsur
まずジブリの公式にコメントが欲しい。あまりに遅すぎる。
73名無しさん@3周年:02/07/23 01:47 ID:j/XKCt9N
自己批判しる!
74名無しさん@3周年:02/07/23 01:47 ID:IDnzEeRa
ふ〜、今日のところはこれぐらいにしといてやるか。
7533:02/07/23 01:47 ID:1Nqk5o8q
>>62
箱どころかノボリすらないのは
使用ですか。
76 :02/07/23 01:48 ID:9BeFJeFy
2ちゃんねらーがいかに社会の理不尽な圧力に対抗しきるか
おまえらがんばれ
77名無しさん@3周年:02/07/23 01:48 ID:mLb+FaeL
>>66
逆ですが・・・
78 :02/07/23 01:48 ID:GYHZ59gh
小泉総理が鑑賞会でもやってくれると盛り上がるかな?
79名無しさん@3周年:02/07/23 01:48 ID:M8r1xj8L
ジブリ赤っ恥
80名無しさん@3周年:02/07/23 01:48 ID:NLq9WN7G
>通常はセル画から色調を決めるが、今回はセル画がないため、DVD化にあたり宮崎駿
>監督や色調関係の担当者が「劇場公開時に一番近い色」を検討して決めたという。

従来セル画から色を決めてたって言ってるけど,セル画を見るときの環境光
の色温度で,色なんてコロコロ変わるはず。いままで色温度なんて気にして
なかったくせに。こんなの全然言い訳にもなってない。

81 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:49 ID:o36ay1X9
>>68
>>70
>>77

>>79 ってーか、オレッちのほうが赤っ恥
82名無しさん@3周年:02/07/23 01:50 ID:qEeJJcpM
買うんじゃなかった。。。
83キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 01:50 ID:WNdYgakw
映画板では投票サイト見つけてる
このDVDについて 購入済み/買いたくなった/買う気はない
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
84名無しさん@3周年:02/07/23 01:50 ID:HHaihwhV
>48
画面が赤いのはその赤メガネのせいじゃないからな。
85ココ電球:02/07/23 01:50 ID:wDDzGNjD
ダメ!
2CHの報道の使命から言っても+版で続けるべき。
86ココ電球:02/07/23 01:51 ID:wDDzGNjD
>>80
ばらばらの環境光なんかで色決めるわけ無いだろ!
87名無しさん@3周年:02/07/23 01:52 ID:5BXbL66L
おまけディスクのチャプター17音とびを確認シテミマスタ。
曽爾ー、投資場で問題なし、待つし他で音切れしますた。
88 :02/07/23 01:52 ID:9BeFJeFy
>>85
ハゲド
89ココ電球:02/07/23 01:52 ID:wDDzGNjD
やっぱF5アタックで復讐するしかないかも・・・。
90名無しさん@3周年:02/07/23 01:52 ID:HHaihwhV
近所のレンタル屋では返却棚に千と千尋のビデオが3本並んでた。
レンタル開始してなかったからヘンだなーと思ってたけど返品だったのかな、あれ。
91名無しさん@3周年:02/07/23 01:52 ID:XNrIA3Vb
○ 赤方偏移してるから赤く見えるのだ。
○ 宮崎は赤だから画像も赤くなるんだよ。
○ おにぎりが赤飯になって良かったですね。
は、別に禁止とは言わないが、何度も何度も出てくるネタなので注意。
92名無しさん@3周年:02/07/23 01:52 ID:09jTeO/s
>映画板では投票サイト見つけてる

この投票サイトはリアルタイムの結果が分からないよ。
週間連載だから、来週の回に結果が分かるというだけな罠
93名無しさん@3周年:02/07/23 01:53 ID:udH81c6A
まあまだ発売4日だし、上層部まで話は行ってないでしょう。
宮崎監督等は職人だから実状を知れば黙っておれずに
何か行動を起こすのでは。
94名無しさん@3周年:02/07/23 01:53 ID:kWyIBsur
ジブリブエナ連合軍は企業としては三流以下。オニギリフィギュア以下。
95名無しさん@3周年:02/07/23 01:53 ID:oBaY//Zv
ループどころか、DVDの話題からさえも遠ざかりつつあるな。
96名無しさん@3周年:02/07/23 01:55 ID:LZPLFO2U
宮崎監督「上の人と話して今日から通達があるからみんなよく聞いてね。
赤みがかかってるのは仕様ってことで通してほしい。以上です。」
97名無しさん@3周年:02/07/23 01:56 ID:kWyIBsur
>>95
結論でてるしな。
後は向こうの対応待ち。
こちらはこちらで返品or消費者センターとかにちくちくメール。
98名無しさん@3周年:02/07/23 01:56 ID:FUp53tet
色指定の保田さんに意見が聞きたいというレスが多かったけど、
フィルムとモニターのマッチング等を指揮した映像技術部部長の奥井敦の方が
今回の件に関しては関わりが大きいと思う。
監督とDVDのチェックをした色調関係者とはこの人ではないか?
http://www.imagica.com/Galette/interview.html
モニターからフィルムへの色再現性にとことんこだわったのはわかるが、
その逆のチェックはどうやったのか小一時間問い詰めたい。
逆襲のシャアの撮影監督でもあるってとこが妙に気になるんだけど。
99名無しさん@3周年 :02/07/23 01:56 ID:J9j3ydnM
ゲームQも、赤いんでしょうか?
100ブエナ株クレーマー対策部:02/07/23 01:57 ID:DtNk3u4I
お前等なー、うるせーんだよ。
赤い赤いて、馬鹿の一つ覚えみたいに、
いろなんてものは、おまけだよおまけ。
のに、お前等ときたら・・・
はくちじゃないんだから、
勘弁してくだよな。
弁解する訳じゃないんだが、色々あるんだよ。
101名無しさん@3周年:02/07/23 01:57 ID:kfPZNY5l
>>93
期待しましょう。
御大やオバチャンが死ぬまで隠せる事ではないんだし。
102名無しさん@3周年:02/07/23 01:57 ID:+DtWsnO8
>>100
いまいち。
103ココ電球:02/07/23 01:57 ID:wDDzGNjD
宮崎は職人である前にサヨなので、こういった世情を暗くする行為は
破壊活動の一環として仲間から称えられる行為なのかもしれない。

104 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:58 ID:o36ay1X9
赤の6号
105名無しさん@3周年:02/07/23 01:58 ID:3rrIUHcG
>>99
ダメだって遠い過去スレにあったよ。
106名無しさん@3周年:02/07/23 01:58 ID:sGUshtrs
>>100

4点





     

 

  
107 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:58 ID:o36ay1X9
赤いコーリャン
108名無しさん@3周年:02/07/23 01:58 ID:CdoZExDn
>>100
無才能。
109 ◆gaChapSQ :02/07/23 01:59 ID:o36ay1X9
赤報隊
110名無しさん@3周年:02/07/23 01:59 ID:NDnDG57r
何度か見てみると、たぶん油屋内でのシーンでのイメージを重視して
色温度を変えたかった気がする。
そのため屋外シーンが犠牲になったと思う。

屋外シーンの抜ける様な青さと白のコントラストや
ハクのシーンが好きな人は許せないだろうな。
111名無しさん@3周年:02/07/23 02:00 ID:mBsvTUQM
「緑色が好き」だと言っていたように、色にこだわる監督としては、
今回の仕様はおかしすぎる。絶対チェックに使ったモニターは特別な物
だったんだな。PS2や一般家庭で多い環境でチェックするべきだった。
112スタジオぷぷり:02/07/23 02:00 ID:DtNk3u4I
皆様、この度は千と千尋の神隠しをお買いあげ誠にありがとうございます。
ようぼうの多い、画面が赤く見える事に付いてご回答したいと思います。
この度の赤く見える現象は、製作者である宮崎駿先生と、きょ
うぎした結果、映画館でみた感じをご家庭でも
擬似的に楽しめる用に、わざわざ赤く
した訳であります。まあ、皆様が金持ちなら我々もこんな二度手間にな
る事をしなくても、すんだのですがね・・(* ̄m ̄)ぷぷっ
113ラピュタ好きでした。:02/07/23 02:00 ID:2nrR3Jd9




    夢の終わり

114名無しさん@3周年:02/07/23 02:01 ID:x/13xO8T
まあ、ジブリはいずれこの一件で大量の返品・交換を抱えて大赤字やね。
株売っとけ!
115名無しさん@3周年:02/07/23 02:01 ID:wEo/S3wn
問い合わせても話し中ばっか・・・
どうせ「仕様ニダ」って繰り返されるだけだろうな
116名無しさん@3周年:02/07/23 02:01 ID:rvA5X/os
まぁだんだん下火になってきたところで映画板からコピペ。

------------------
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027170819/
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ2
1 名前:名無シネマさん 02/07/20 22:13 ID:OazAbB8E
前スレの1より
>液晶テレビやプラズマなど、再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して、
>宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。

余計な改悪は止めて欲しい。
映画館で観た印象と全く異なり違和感があるし、
赤味がきつ過ぎて、昼間の映像なのに夕焼けに見える。

このような改悪に対して、抗議の意思を示すため、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
このページ一番下にある
[買う気はない]に一票を!
-----------------------------------

>>92によればコレへの投票が反映されるのは来週らしいが。
117名無しさん@3周年:02/07/23 02:02 ID:AvN2mshv
さぁ、みんなで亡びの言葉を唱えよう。
118名無しさん@3周年:02/07/23 02:02 ID:4AkMKGAN
>>109

| |_Λ
| |∀@;)  セ セキホウタイニ シャザイトバイショウヲ…
| | ⊂)
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡 アブナイ ウタレル
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 ◆gaChapSQ :02/07/23 02:02 ID:o36ay1X9
>>115
この時間にか・・・もしかして、外国?
120名無しさん@3周年:02/07/23 02:02 ID:6jrgtKUb
多分よ、この後緑バージョンも出して視力検査の際に役立てようって腹だぜ。
121 :02/07/23 02:02 ID:9BeFJeFy
プライド < 金
まぁ不況ですしね…
122名無しさん@3周年:02/07/23 02:02 ID:PT7hERB9
仕様でとおすなら他国版を発売したときに今以上に問題が大きくなるってことに気づかないのかねぇ。
ブエナ、アフォだよね。
123名無しさん@3周年:02/07/23 02:02 ID:3rrIUHcG
別に祭りたくてやってるわけじゃない。
沈静化するまで無視しようとする姿勢がブエナ、ジブリ、マスコミに
あまりに明確に見られたからだ。
特にジブリは今日の夕方まで信じていたがブエナのメールでブチ切れた。
124名無しさん@3周年:02/07/23 02:03 ID:kfPZNY5l
>>110
(;´Д`)ノハイ

だって湯屋のシーンはただでさえ色が多くて
デザインも凝ってて綺麗なんだから、
線が少なくて単色が多い屋外シーンの方が色は大事だと…
125名無しさん@3周年:02/07/23 02:03 ID:CdoZExDn
 

           ア ヌ ス !
126名無しさん@3周年:02/07/23 02:04 ID:09jTeO/s
>宮崎監督等は職人だから実状を知れば黙っておれずに
>何か行動を起こすのでは。

実際のところ、「ハイジ」劇場版では、高畑・宮崎が行動を起している。
スタッフに無断で短縮再編集された劇場版の公開に対して、高畑はこのように書いてる。

ーーー
デタラメな誇大宣伝をともなったこの劇場公開に対し、私たちはズイヨーエンタープライズに抗議をし、
理不尽で観客を欺く公開方法のことを出来るだけ多くの人々に知ってもらいたいと思い、
事実関係のみをありのままに書いて各方面に配布したりしました。

高畑勲著「映画を作りながら考えたこと」徳間書店刊 より抜粋
ーーー

もちろん、これは厳密には宮崎ではなくて高畑だけど。
興味のある人は、その文書を作ったのは79年春のことで、すくなくとも「キネ旬」には
取り上げられたそうだから、掘り起こして見てくれい。

この頃は、「誇大宣伝で視聴者をだますことはしたくない」と言ってるのにね。
自分のスタジオ持ってしまったら、こういうことはもうやらないのかね。
127名無しさん@3周年:02/07/23 02:04 ID:Ujf6SGx6
タテ読みあきた
128名無しさん@3周年:02/07/23 02:04 ID:Miw4hdjy
129名無しさん@3周年:02/07/23 02:05 ID:AvN2mshv
そうか!
いまこそ高畑の出番だ!
130ココ電球:02/07/23 02:05 ID:wDDzGNjD
全部交換しても黒字なんだから交換すれ。
131名無しさん@3周年:02/07/23 02:05 ID:hO0I+KHq
店頭で流してたの見た
液晶の発色悪さと相まって
なんかうっすら夕暮れでした

これはこれでノスタルジック調とか・・・
132千尋:02/07/23 02:06 ID:wddWp/AF
エーン・・・(TT)
みんな。。。赤い赤いって誰も見てくれないよーぅ・・・
133名無しさん@3周年:02/07/23 02:06 ID:09jTeO/s
>>110

>何度か見てみると、たぶん油屋内でのシーンでのイメージを重視して
>色温度を変えたかった気がする。
>そのため屋外シーンが犠牲になったと思う。

じゃあ、そのシーンだけ色温度変えればいいんじゃん。
全編赤くする必要などない。
134名無しさん@3周年:02/07/23 02:06 ID:AvN2mshv
正直、千尋DVDは購入したかったのになぁ・・・




(´・ω・`)
135 :02/07/23 02:06 ID:GYHZ59gh
購入していない人がどれほど騒いでも門前払いです。

購入した人はアンケートはがきでの抗議を!!
136名無しさん@3周年:02/07/23 02:06 ID:MOKGe2o5
月曜に何か動きがあると思ってたが、何もなかったよな。
近所の紀伊国屋じゃ堂々と売られてた。
「すんませんでした」とひとこと言って、映画と同じ色のDVDを発売してくれた
ら俺はまた買うよ。ジブリのアニメを好きなやつにそうそう悪い人間はいないだ
ろうから、非を認めてきちんと対処してくれれば「金返せ」だの言うやつは少ない
と思うがな。このまま「仕様」で通すのだけはやめてほしい。
137名無しさん@3周年:02/07/23 02:07 ID:udH81c6A
初日に買う人は少ないだろうから、一般層が徐々に買いだして
話が大きくなるまで早くて一週間。
中間管理職のブロックを突破して上層部が事態を知るのに更に
一週間。対策を考え、再度マスターを作成するのに更に一週間。

まあ何とかなるのは早くて1ヶ月後でしょうね。
138名無しさん@3周年:02/07/23 02:07 ID:cTa2SB3N
 
そういえば宮崎駿は、未来少年コナンの劇場版にも激怒してたらしいね。
 
このDVDの色味に関して、一刻も早いジブリ側の公式見解が欲しい。
 
139名無しさん@3周年:02/07/23 02:07 ID:Ujf6SGx6
千と千尋DVDの「ジブリがいっぱいCollection」映像で
「火垂るの墓」が抜け落ちている。
140名無しさん@3周年:02/07/23 02:08 ID:AU5N4LHi
>>132
え?そんなに赤いの?
それはちょっとおかしいかなぁ。
どれどれ、千尋たんお兄ちゃんによくみせてごらん
141名無しさん@3周年:02/07/23 02:10 ID:AvN2mshv
赤いというより・・・
サーモン・ピンクだね千尋タン
142名無しさん@3周年:02/07/23 02:11 ID:D978bCBK
>劇場公開時に一番近い色
というあたりクセモノだな。
つーか、監督とかってそんなに自分の映画を劇場で見ないだろ
試写とかだけだろ。
色忘れてんじゃないの?
143名無しさん@3周年:02/07/23 02:11 ID:RRQ6g1+J
湯屋の篭った感じの赤と屋外のコントラストがいいんであって、
全編赤なんて、まるで清涼感がない。
どろどろ。
144 ◆gaChapSQ :02/07/23 02:11 ID:o36ay1X9
逆ギレして、さらに赤くなったり。
145名無しさん@3周年:02/07/23 02:11 ID:Q6k6sxvn
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /< 劇場版ガンダムといい、DVDになると碌な事が無い!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |
146ココ電球:02/07/23 02:14 ID:wDDzGNjD
まあ、「あの法則」が発動してるから、最終的にジブリは負けるけどね。
147 :02/07/23 02:16 ID:rRiUyO5Z
赤と青の色眼鏡をつけて見ると立体に見えますか?
148名無しさん@3周年:02/07/23 02:17 ID:STpUtPXl
雲が赤いぞ・・・
149絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:20 ID:OF20RIt9
初コメント。

正直、お前らそんなに気になるか?
白熱灯の下では カラーの漫画を読む気がしない、
なんてやつが
そんなに多いとは思えないんだが。
5分も見てれば脳が色調整してくれるだろ?
150名無しさん@3周年:02/07/23 02:21 ID:STpUtPXl
>>149
おまいはDVDを買って見たのかと小一時間
151名無しさん@3周年:02/07/23 02:22 ID:IHFnPWKK
5分見てれば「デ〜ムパミンゾク♪」も気にならなく・・なんねーよ!
152 :02/07/23 02:23 ID:9M3Dxyxn
どうみても予告編の色の方が標準だろが〜・・・
うちのはおかしくないって書いてるヤシも一度特典ディスクの予告見れ。
153名無しさん@3周年:02/07/23 02:23 ID:0+gbAicb
>>149
映画館でのクリアーなヤツを観れば、そんな考えは持たないだろう。
154名無しさん@3周年:02/07/23 02:23 ID:eo8yrRZt
>149
熱灯の下では カラーの漫画を読む気がしない、

そういうレベルならここまで騒がれないさ・・・
155スタジオぷぷり:02/07/23 02:25 ID:DtNk3u4I
はーい、大きなお友達、今日も元気にしてたかーい?
なんか、君達の間で家の千尋ちゃんのDVDに文句を
言うザイニチが、いてるみたいだねー。
いいかい、よく聞きなよ。赤い赤いて
おめーらだいたい、その年になってもアニメみてて文句言
える身分かよ?
だいだいなー赤い赤いて、そらこんな時間までネット
やれば目も充血するだろう。それを俺らのせいにしようと
企みやがって、まじぎれすんぞ、俺らでもYO
156絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:25 ID:OF20RIt9
>>150
見たよ。
モニター調整して(w
かなり緑を強くして赤を落として見た。

けどさ、ホワイトバランスを取る意義とかさ、
お父さんたちは知らなかったりするじゃないか。

まあ ここにいるような奴らには 気になるんだろうけどさ、
一般大衆にとってはどうでも良いことかもなあって。思うんだけど。
157名無しさん@3周年:02/07/23 02:25 ID:Ujf6SGx6
最後のクレジット観て、純国産でやってほしいと思った。
158名無しさん@3周年:02/07/23 02:26 ID:rhIRsbSn
大量プレス後に色がおかしいと分かり
仕様だと言い訳しているのではないかと
159名無しさん@3周年:02/07/23 02:26 ID:jW7ocgMF
全部のページに赤いセロハンをべったり貼ったカラー漫画を買う気がするかどうか。
しかも雑誌掲載の時には赤いセロハンなんて貼られてなかった。
160 :02/07/23 02:26 ID:9M3Dxyxn
>>155
赤スジ・・・(;´Д`)ハァハァ
161名無しさん@3周年:02/07/23 02:27 ID:+DtWsnO8
>>155
つーか、もういいって。
162キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 02:27 ID:WNdYgakw
>>155
語感が統一されていない上、標準語に関西弁混じり … 2点
163名無しさん@3周年:02/07/23 02:27 ID:roJGoLHa
DVDもビールも新聞も
赤いほうが、いいじゃないか
164ていうか ◆16H8/cmo :02/07/23 02:27 ID:40e0T9EC
そもそもこんなDVD買わなければ・・・
165名無しさん@3周年:02/07/23 02:28 ID:q7jYevF7
>>139 あれはブエナじゃないから
166名無しさん@3周年:02/07/23 02:28 ID:wddWp/AF
そもそもあの予告編がくせものだったな。
あれさえなければまだ言い訳も・・・
167名無しさん@3周年:02/07/23 02:28 ID:kk07Qcox
どうせ2ちゃんで粘着オタが叩いているだけだろうと思ったが、
実際に俺も買って見たら想像以上に赤くて驚いたぞ。雲が赤いんだぞ。
おまえ本当に見たのか?>>149
168絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:29 ID:OF20RIt9
ちなみに俺は映画館では見てない。
だから 気にならないのか?

ところで、
俺が なんでこんなにDVDを擁護するかというと、
さっき初めて この映画見て、
感動しているところだからだ あはは。
おもしろかった〜
169おいおい:02/07/23 02:29 ID:SqJ1AWAQ
誰だ、MXとwinnyで「千と千尋の神隠し(赤色修正版)」って流してる奴は!(w
170名無しさん@3周年:02/07/23 02:29 ID:UNeSsHtY
今宵の月が赤く見えるのも「仕様」ですか?(w
外見てみろ。
171ココ電球:02/07/23 02:30 ID:wDDzGNjD
>>168
機種によっては自動調整してくれるのもあるので、それでは?
172名無しさん@3周年:02/07/23 02:31 ID:DtNk3u4I
>>161
好きでやってるんだから、やらせろYO
きょう初めてやってみたら、いがいと面白いんだよ
できたら、おめーもやってみたら?
やりがい、でてくるよ。マジで。
つーか、俺もなんでスレと関係無い話しを
てつやしながら、まじめに話して
るんだ・・・。ま、いいか(藁
173名無しさん@3周年:02/07/23 02:31 ID:kk07Qcox
>>168
その点に関しては全く正しいよ君は
174名無しさん@3周年:02/07/23 02:31 ID:STpUtPXl
>>168
わかるぜ。その気持ち
175名無しさん@3周年:02/07/23 02:31 ID:NDnDG57r
油屋内での色温度を考えたのではないかと言ったが、
これは絶対値のイメージなんだな。
例えば、蛍光灯の部屋から白熱灯の部に移った瞬間は
黄色く感じるが、比較光がないとやがて普通に感じる。

だから本来は環境光としての色温度はあまり重視しなくて良いのだけど
なぜかこだわったのでしょうね。

ある基準の色温度にこだわるなら、これからは各シーンで
3Dモデルでも作って色決めの精度を上げれば良いのだが。
176名無しさん@3周年:02/07/23 02:32 ID:STpUtPXl
>>172
なかなかうまいな
177絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:32 ID:OF20RIt9
>>167
だから見たってば。色は調整して。
けど、あんまり色をいじって見るのも、
制作者に悪いような気がしてたんだが
このスレ見て ちょっと罪悪感は減った。

それでも、色温度は脳内で変換できるって
今でも思うし、
色温度を忘れさせるくらい 夢中になれる
内容だったとも思う。 買って良かったよ。
178名無しさん@3周年:02/07/23 02:32 ID:XNrIA3Vb
>>159
でも週刊マンガ雑誌って、もとからヘンな色の紙を使ってるような…。
黄色とかピンクとか青とか緑とか…あれなんなんだろう?


179名無しさん@3周年:02/07/23 02:32 ID:jW7ocgMF
映画も見てないし、色に関しては何も知らないって人間の目から見てもあきらかにおかしいってレベル。
多少の画質は気にならないが、さすがにこれは初見から気になったぞ。
夕焼けのシーンかと思ったら青空だったという衝撃。
朝から夜まで、全部夕焼け。
180名無しさん@3周年:02/07/23 02:33 ID:wddWp/AF
こんなに素晴らしい映画だからこそみんな怒ってるんだよ・・・
181名無しさん@3周年:02/07/23 02:33 ID:STpUtPXl
>>180
禿同
182名無しさん@3周年:02/07/23 02:34 ID:roJGoLHa
ちゃんと色温度は6500Kの環境で色補正おこなってマスター上げて欲しいね
どんな環境で色補正したんだろ
183はやお:02/07/23 02:34 ID:E7Lbagv9
韓国用に作ったのを間違って日本で売ってしまいました。
184名無しさん@3周年:02/07/23 02:35 ID:LhuX/SWA
ジブリのじじいの目が曇ってるんだよ!
185名無しさん@3周年:02/07/23 02:35 ID:cTa2SB3N
>177
私の脳では補正し切れませんでした
正直あなたは羨ましい脳の持ち主です
186名無しさん@3周年:02/07/23 02:36 ID:LZPLFO2U
●1959年〜1962年
大学で唯一面白かった講義は久野収の授業。この頃、堀田善衞などの作品を読む。
映画はATGの活動開始直後で「尼僧ヨアンナ」('60年、ポーランド映画、
公開は'62年)などを観る。'60年安保は傍観者だったが、活動が退潮期に
入ってから、『アサヒグラフ』に載った写真を見て、関心を持ち始める。
無党派でデモに参加するも、時すでに遅し。

ハヤオ青年このころはまだ「仕様です」と言いきれるほど世間慣れしていなかった。
長い年月が過ぎハヤオ青年の心にどのような変化が起きたのか。
187名無しさん@3周年:02/07/23 02:36 ID:VBeqGmJR
>>178
再利用のし過ぎで色が白にならなくなったからやむをえず色をつけている。
188絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:36 ID:OF20RIt9
>>179
そうなのか。

俺はよく、デジカメだとかビデオカメラとか使うから、
初めは自分が色温度に敏感すぎるのかと思ってた。

ほんとに そういうの意識しない人でも
赤いと思うのか?

何回か、「子供が画面が赤いって言ってる。かわいそうだ。」
みたいなこと書いてる奴いただろ。
あれ見て、すごく反感を感じたんだが。
189名無しさん@3周年:02/07/23 02:36 ID:jW7ocgMF
>>178
でもカラーページは白い紙のはず。
白黒ページがなんであんなにカラフルなのかはわからない。
今回の問題じゃないが、赤いページは目が痛い……
190勇者名無し。:02/07/23 02:37 ID:UYzDM9bk

 8手詰。10分で8級。購入者の出方が鍵。


 ┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
 ┃       .┃.┌──ー┐.┃       .┃.┌──ー┐.┃
 ┃       .┃.│ 仕様 | .┃       .┃ │ 監督 | .┃
 ┃       .┃ \  / .┃       .┃ \   / ┃ 持ち駒
 ╋━━へ━━╋━━Υ━━╋━━━━━╋━━Υ━━┫
 ┃ /  \ .┃       .┃.┌──ー┐.┃.┌──ー┐.┃   へ
 ┃│購入者| ┃       .┃.│ ズエナ | .┃.│ ヅブリ | ┃ ./   \ 
 ┃└──ー┘ ┃       .┃ \   / ┃ \  / .┃│リコール │
 ╋━━━━━╋━━━━━╋━━Υ━━╋━━Υ━━┫└──ー┘
 ┃       .┃.┌──ー┐.┃       .┃.┌──ー┐.┃
 ┃       .┃.│ 信者 | .┃       .┃.│ 日テレ.│.┃
 ┃       .┃ \  / .┃       .┃ \  /  ┃
 ╋━━━━━╋━━×━━╋━━━━━╋━━×━━┫
 ┃       .┃ /  \ .┃       .┃ /  \  ┃
 ┃       .┃│ 毎日 | ┃       .┃ | 苦情 | .┃
 ┃       .┃└──ー┘ ┃       .┃└──ー┘ ┃
 ╋━━━━━╋━━へ━━╋━━━━━╋━━━━━┫
 ┃       .┃ /  \ .┃       .┃       .┃
 ┃       .┃│ 2ch  | ┃       .┃       .┃
 ┃       .┃└──ー┘ ┃       .┃       .┃
 ╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
191名無しさん@3周年:02/07/23 02:37 ID:DtNk3u4I
>>176
ありがとう、あんただけだよ、誉めてくれたのは・・
りくつなんて、かんけー無しに、
あんたに、惚れそうだよ。
とりあえず、電話番号おせーて。
う、もし男なら要らないけどねw。
192キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 02:37 ID:WNdYgakw
>>188
子供は正直です。裸の王様の話は知ってますよね?
193絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:38 ID:OF20RIt9
>>185
褒めてくれてありがと。
俺の脳は、モノクロの映画でも、
内容さえ良ければ色が見えてくるくらい
補精能力が発達してるぜ。
194赤い名無し:02/07/23 02:38 ID:D5XBjzrV
   ∧ ∧   
   (,,゚Д゚)  執りあえず、アンケート葉書きを赤く染めて、
┌-∪  ノつ 「眼科に逝け!」って書いてだすます。
└─┘ノ
  ノノU
〃∪
195名無しさん@3周年:02/07/23 02:39 ID:GCM5mWI+
絵が赤い・・・怒りに我をわすれているんだわ!
196:02/07/23 02:39 ID:qgnnJAGi
ジブリはもののけで終了予定でした
197名無しさん@3周年:02/07/23 02:39 ID:P43YCkh8
まぁこれで創価に寄付がたっぷりできて、
学会内の地位も向上するんだろ。
198絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:39 ID:OF20RIt9
>>193
なんだ補精って・・・
199らφ:02/07/23 02:39 ID:ib6mgnGp
つか、板重くないっすか?ふぎゃ☆
200名無しさん@3周年:02/07/23 02:40 ID:PT7hERB9
この画像はまだ残ってた。
白がこの色だとマジでがっくりくるよね
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20020719212906.jpg
201名無しさん@3周年:02/07/23 02:40 ID:jW7ocgMF
>>188
俺は発売日に買って、赤いなんて知らないで見たのにそう思ったよ。
家族も見てたんだが、みんな赤っぽいって言ってた。
202名無しさん@3周年:02/07/23 02:40 ID:STpUtPXl
>>191
2点
203名無しさん@3周年:02/07/23 02:40 ID:op6BDOIe
>>190
八手詰めじゃ先手が詰まされちゃうけど…。
詰まされ将棋?
204絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:41 ID:OF20RIt9
>>192
本当の話だと、思ってるのか?みんな?

あ、あとあれだな。
おじいちゃんとか、親が折角買ってくれたのに
その気持ちをどうしてくれるんだ、
なんて書いてる奴。

なんだありゃ??
205名無しさん@3周年:02/07/23 02:41 ID:DtNk3u4I
>>192
だから、子どもを利用してるような感じが
して、嫌なんじゃないのか?
にんげんなら、正常な反応だと思うよ、
みかけで、判断する危険はあるけど
えてして、正しい場合もあ
るしな。
206@@@@:02/07/23 02:41 ID:JaV3Vav8
補正用 青セロファン メガネ オマケ
207名無しさん@3周年:02/07/23 02:42 ID:UNeSsHtY
いいかげんにしる。
>>DtNk3u4I
208名無しさん@3周年:02/07/23 02:43 ID:YOAh2d9F
つか、宮崎のイデオロギーも赤いからな。
プロレタリアートアニメマンセー!(w
209キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 02:43 ID:WNdYgakw
>>204-205
2ちゃんねらーのネタも相当数混じってるとは思うが。
あれ見たら、子供でも「赤い」というのが普通の反応では。
210名無しさん@3周年:02/07/23 02:44 ID:VBeqGmJR
>>189
そもそもカラーページは使ってる紙の質が違うだろ。何言ってんだか。
211名無しさん@3周年:02/07/23 02:45 ID:7tBQxAAN
コマ送りしてみると、金正日とか江沢民の顔が見えるの気のせい?
212名無しさん@3周年:02/07/23 02:45 ID:DtNk3u4I
>>202
また、2点かよ(藁
だいたい、おめーらまじで点数だしてるのかよ?
まあ、おめーらに真面目にやれというのも、アホ
だよとは、おもうがね。
かなーり、むかついだよw。まあ、、イッテヨシ.
213 :02/07/23 02:45 ID:VlCy8A9e
赤いって事よりむしろ赤味がかって画面のヌケが悪くなってしまってるのがなあ・・・
214名無しさん@3周年:02/07/23 02:45 ID:roJGoLHa
>>200
(;´Д`)ハァハァ しますた
215名無しさん@3周年:02/07/23 02:45 ID:tNX4FmYs
>200
ホントにスタッフは予告編の色より本編の色の方がイイと思ったのかよ…
絶対アヤシイ
216名無しさん@3周年:02/07/23 02:45 ID:wddWp/AF
子供ならまず画質なんかより内容にひきこまれてしまうだろう
ま、小学校高学年にもなるといろいろウンチク垂れる奴らもいるけどな。
217絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:46 ID:OF20RIt9
>>201
>>209
ふーん。そか。ありがと。
認識を改めることにするよ。

やっぱり映画で見るべきだったなあ。
監督はどう思ってるのかね。
あの色が、本当に監督の思惑通りだと言うなら、
受け入れることはできそうだが。

なんといっても白黒をカラーに脳内変換する人間ですから、私は。
218名無しさん@3周年:02/07/23 02:46 ID:RRQ6g1+J
フィルムブック見て、劇場で見たときの感動を思い出そう・・・
もういい・・・
219名無しさん@3周年:02/07/23 02:46 ID:FGi4xgsw
>>216
あほ
220g056185.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/23 02:46 ID:niNnmI40
VHSで見れば良いじゃん。
221名無しさん@3周年:02/07/23 02:47 ID:RRQ6g1+J
>220
何度も出てるけど、VHSも赤いんだよ・・・
222名無しさん@3周年:02/07/23 02:47 ID:c6Kl3zbg
なんとかしてこの件に関し、バヤオの意見を聞く方法はないかね。
223キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 02:47 ID:WNdYgakw
>>216
でも、子供って、妙に細かいところにこだわったりしません?
「○○は××でないと許せない」みたいなところが有るような。
224名無しさん@3周年:02/07/23 02:48 ID:kDuJSTan
>>205
縦読み?
225名無しさん@3周年:02/07/23 02:49 ID:LhuX/SWA
ジブリってレベル低いな。
ガカーリしたよ。もっと色にはこだわると思ってたが。
226名無しさん@3周年:02/07/23 02:49 ID:STpUtPXl
>>223
言わなきゃ気づかないんじゃない?
227名無しさん@3周年:02/07/23 02:49 ID:97OI568q
>>216
お山をかける牧場のハイジがふと見上げた空が、お昼だというのに
赤かったらどうよ。
子供の情操教育にさしさわるわ。
228名無しさん@3周年:02/07/23 02:50 ID:DtNk3u4I
確かに、俺は拘る子どもだったなw
だけど、わざわざ書いてる奴は、俺もあまり良い印象は
うけなかったよ。子どもと言っても年齢で全然違うけど、
低学年なら絶対内容に気を取られて文句をつける事は
無いと思う
229名無しさん@3周年:02/07/23 02:51 ID:pcWjLSFO
>216
子供は好きな作品、馬鹿の一つ覚えのように何十回も見たりして、
大人が見過ごすような些細なこと、よっく覚えてたりするからね。
お昼なのに、空が赤いのはまずいと思うよ。
230名無しさん@3周年:02/07/23 02:51 ID:cq/yfXLg
>>226
にぶい子ならね。
231絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:51 ID:OF20RIt9
>>218
あ、出た。
俺が嫌いなのはこういう奴だよ。
色温度が低かったら 感動できないのかよ、ホントに。
お前は祭りに乗っかりたいだけなんじゃないかと。

232名無しさん@3周年:02/07/23 02:51 ID:JVdsMXNp
>>214
わかるよ(w
ハメ撮りかと思ったよ・・・
233名無しさん@3周年:02/07/23 02:51 ID:rKvw3E5c
◆oOo0o0oo
↑ズエナの回し者かあ?

>なんといっても白黒をカラーに脳内変換する人間ですから、私は。
もう意味不明、ってみんな相手にしてないなw
234名無しさん@3周年:02/07/23 02:52 ID:DtNk3u4I
>>224
そです、不評だからもう止めるけどw。
235名無しさん@3周年:02/07/23 02:52 ID:DF8VvnS+
>>231
俺も、お前のような独断と偏見に満ちたやつ嫌いだよ。
俺は風や空気の匂い伝わってきそうな屋外シーンが好きだったんだもん。
236 :02/07/23 02:52 ID:VlCy8A9e
子供なんて黙ってりゃ判らねえんだよ!って言い方は
映画のテーマから外れるような気がする・・・と逝ってみるテストw
237キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 02:53 ID:WNdYgakw
>>226
気づかなければそれまでだけど、気が付いたら、「本物じゃない」という感覚にとらわれて楽しめ無そうな気がします。
少なくとも自分はそういう子供でした。きっと、親にテレビの色を直せと駄々をこねてたな。
238名無しさん@3周年:02/07/23 02:53 ID:STpUtPXl
>>233
荒れるからやめませう
239絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:54 ID:OF20RIt9
>>229
だからさ、お前だって白い紙は
朝見ても、昼見ても、夜見ても白いだろ?
子供なら 脳の働きも大人より柔軟だろうし、
違和感感じないんじゃないかなあ。

厳密には、血圧が変わるだけで 見てる色って変わるんだし、
大体 俺とお前が 同じものを見てても
同じ色に見えてるとは(形もだけど) 限らないしな。
240@@@@:02/07/23 02:54 ID:JaV3Vav8
この件で結局、誰の利益になるか考えろ。
DVDなら高画質で一枚あれば、十分だろ
ところが、肝心の映像に不備があれば、再リリースで
二番目のドジョウを狙えるわけさ
そこんとこ、考えてやったんだよ
そのうち出るから、愛蔵版とか言ってさ
241名無しさん@3周年:02/07/23 02:54 ID:FGi4xgsw
「子供なら気づかない」なんてジブリの考えと一緒だな
242名無しさん@3周年:02/07/23 02:55 ID:PT7hERB9
ナウシカが落ちた腐海の地下で降り注ぐ木漏れ日がくすんだ色だと清涼感が無くて萎えるよなぁ
243名無しさん@3周年:02/07/23 02:55 ID:Y6xiVmDY
>>239
うざ。
白い紙と空が比較になるか。
あんた都会っ子だろ。
244絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:55 ID:OF20RIt9
>>235
そか、そりゃあ悪かった。
俺が鈍すぎるだけかもなあ。

「白黒をカラーに脳内変換」 って意味、
分かりにくかった?
245 :02/07/23 02:56 ID:9FvZ9Qsv
>>217
脳内電波?
246名無しさん@3周年:02/07/23 02:56 ID:kRd2x04V



   注 意 ! !


   絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo  は 色 盲 で す ! !


247ココ電球:02/07/23 02:56 ID:wDDzGNjD
みなさんは忘れてるかもしれませんが日本が過去にアジアの国々に
やって来た事を考えれば、DVD画像が赤いくらいで
ざわぐ方がおかしいです。
きらいなら見なければよいだけの事。日本人
は反省すべきです。謝罪すべきです。宮崎
氏やジブリやブエナを責める資格はありません。
ねちねちここで言い合っていても何も解決しません。
248名無しさん@3周年:02/07/23 02:56 ID:kWHgTLZ3

下記を見てナメていると思った人は
3つのスレにコピペしてくださいです(藁
http://www.cui-daore.co.jp/
249名無しさん@3周年:02/07/23 02:57 ID:STpUtPXl
>>241
なぜそういう極端な発想を・・・
子供でも大人でも気づかないヤシは気づかないのら
250名無しさん@3周年:02/07/23 02:57 ID:U2+pbfSM
ていうか江戸時代に初めてバターが伝来して思わず頭に塗っちゃった
下級武士を思い出しますね。
僕らみたいなDVD業界の人間の間ではフルデジタル=赤みがかるっていうのは
常識中の常識。皆さんも早く時代の流れについてきて欲しいです。
セル画アニメしか知らないで全てを語るのはやっぱり無理がありますよ。
251名無しさん@3周年:02/07/23 02:57 ID:nI/Emk+A
>>244
テレビやデッキによっては、自動補正で色がややまともになる場合があるらしいんだけど、
絹漉しの観た環境がたまたまそれじゃないの?
微妙に赤いどころじゃないんだよ。
あと、子供は確実に気がつくと思う。
252名無しさん@3周年:02/07/23 02:58 ID:DtNk3u4I
>>235
俺も好きだな。アニメで何が良いかと言えば
めったに観れない綺麗な空や、
何処に行ったらあるねん、言うぐらい綺麗な草原とか
を見せてくれるのも一因だと思うしね。
夕暮れでもないのに、赤いのはまずすぎ
253絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 02:58 ID:OF20RIt9
>>243
分かりにくいか。
白いものを白いと感じるように人間の脳はできてるけど、
それって 許容範囲がかなり広いものだろ?
白い紙って、色を考えるときは
大事な基準だと思ってたんだけど。
254名無しさん@3周年:02/07/23 02:58 ID:jW7ocgMF
>>250
それを赤くなくしてユーザーの目にあわせるのが業界の人間の役目では?
255名無しさん@3周年:02/07/23 02:58 ID:DtNk3u4I
>>247
ここぞとばかりに、

                     2点
256名無しさん@3周年:02/07/23 02:59 ID:Su2jLmhY
>>247

?つりたいのか?
257名無しさん@3周年:02/07/23 02:59 ID:Y6xiVmDY
>>252
分かるよ。
一回でも劇場で、あの映画見た子は、あの綺麗な色の風景
覚えていると思うよ。
258@@@@:02/07/23 02:59 ID:JaV3Vav8
>>247
こういう世界はクオリチィーに対しての知的所有権で成り立ってる
安かろう悪かろうは通じない
そのための対価として金を払ってるんだぜ
259名無しさん@3周年:02/07/23 03:00 ID:STpUtPXl
>>256
縦読みしる
260絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:00 ID:OF20RIt9
>>251
前にも書いたけど、
俺は違和感感じたよ。
色調整して見ました。

けどそんなに大騒ぎするほどでもないのかなあって。

>>246
お前、イカンよ。
俺は良いけど 色盲の奴に謝れ。な。
261名無しさん@3周年:02/07/23 03:00 ID:cq/yfXLg
今までDVDの画質とか色合いについてあれこれ言うヤツをウザと思ってたけど
さすがにこれはひどいと思った。物には程度ってものがある。

気にならない奴がいてもいいけど、気にする奴がいるのも当然。
262名無しさん@3周年:02/07/23 03:01 ID:rKvw3E5c
>>247
もういいって、縦読みは!
263名無しさん@3周年:02/07/23 03:01 ID:U2+pbfSM
>>254
でもこうやってトレンドを作り出すのも僕らの役目なわけで。
時代逆行はかえってユーザのためにならないというのが僕の持論です。
264名無しさん@3周年:02/07/23 03:01 ID:D/WdikS1
>>247
たかが、とは何事ですか。
ていうかあなたはジブリの回し者ですか?
265名無しさん@3周年:02/07/23 03:02 ID:wkF8dKU1
ひょっとしてはめられたのかな?
ジブリのアニメ映画が売れなくなると喜ぶアニメ会社に。
266名無しさん@3周年:02/07/23 03:02 ID:z7OgT4vs
別に赤くないぞ。
色盲を疑ってみてはいかがでしょうか?

それとも、安モンのプレイヤーだと赤くなるのかな?
267名無しさん@3周年:02/07/23 03:02 ID:OUVJLh9l
>>250
職務怠慢だね。
その赤みを取り、より見やすくするのが仕事じゃないのか?

右から左のコピー作業なら中学生アルバイトでも出来る。
268名無しさん@3周年:02/07/23 03:03 ID:STpUtPXl
>>264
あれはネタ
269名無しさん@3周年:02/07/23 03:03 ID:Kha5BrBI
許容範囲だと思うなら、
調整しないで見ろよ。
調整しといて何言ってんだ。
270名無しさん@3周年:02/07/23 03:03 ID:wddWp/AF
ま、色がおかしいのおかしくないのって子供が判断するのは
その環境とか個人差とかあるだろーしはっきりとはわかんないだろーね
おかしいと言えばそれでいいし、おかしくないっていうならそれもいいじやんか。
271名無しさん@3周年:02/07/23 03:03 ID:N8AzqKZS
縦読みうざいからやめれ
272名無しさん@3周年:02/07/23 03:04 ID:saeoJC9E
アニオタでもないし、画質とかデジタルになって色が
どうこうってのまったく分からないし、DVD買った
のこれが初めてだったりする馬鹿だけど、DVDは
嫌な色だった。
273名無しさん@3周年:02/07/23 03:04 ID:U2+pbfSM
>>266
その傾向はありますね。
だいたいジブリ作品のハードウェアコンパチビリティリストにも挙げられて
ないようなしょぼいDVD装置だとこの現象が顕著になるというデータもあ
ります。
274名無しさん@3周年:02/07/23 03:05 ID:FRbUVM43
赤くて嫌な人は返品すればいいだけ。
この騒動、ちょっとジブリへのねたみも感じられる。
275名無しさん@3周年:02/07/23 03:05 ID:kRd2x04V
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719235602.jpg


だから、>>1に貼ってある画像見れや、おまいら。
276名無しさん@3周年:02/07/23 03:05 ID:jW7ocgMF
>>260
色を調整しないとならないってのが大騒ぎする理由なわけで。
普通は調整なんかしなくても見れるものを売らなくちゃならない。
277名無しさん@3周年:02/07/23 03:06 ID:1qbqMuas
>274
ねたみって、あんた。
大丈夫か?
278名無しさん@3周年:02/07/23 03:06 ID:6aLrZvYl
>>265
そうだね、はめられたのかもね
でっかい遊園地を作ってる会社に
279名無しさん@3周年:02/07/23 03:06 ID:LhuX/SWA
否定するのは実際には買ってない人だねえ
280名無しさん@3周年:02/07/23 03:06 ID:kWHgTLZ3
じっと見つめて、目をならすというのもまた、大切な映画の鑑賞のしかた
じゃないかな。日本人はいつのまにか、そういった順応性みたいなもの
から遠ざかっているような気がしてならない。
281名無しさん@3周年:02/07/23 03:06 ID:U2+pbfSM
>>272
コーラも国内黎明期には毒水と呼ばれてたものだし。
慣れの問題だよ。
282@@@@:02/07/23 03:07 ID:JaV3Vav8
今度の「猫の・・・」のDVDも同じだったら
ジブリは本気だと認めよう・・・
283名無しさん@3周年:02/07/23 03:07 ID:Hw1+TUPz
このタイトル見たら作品が共産色が濃いのかと思ったよ(藁
284名無しさん@3周年:02/07/23 03:07 ID:STpUtPXl
>>266>>277
アフォですか?
285名無しさん@3周年:02/07/23 03:07 ID:DtNk3u4I
>>267
まあ、確かに賛成。
だけど、中学生のアルバイトでも出来る物を
かうのが悪いて説も無きにしもあらず(藁
うるほうの理屈で言えば、やすーく作るほうがいいしな
かなーり、DQNな理屈だがね。w
286名無しさん@3周年:02/07/23 03:07 ID:1qbqMuas
287名無しさん@3周年:02/07/23 03:07 ID:FGi4xgsw
>>285
つまんねーからやめろよ
288絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:08 ID:OF20RIt9
>>269
うーん・・・・
何度も同じ事書くの気が引けるけど、
俺は自分が神経質すぎたかなって思ってた。
けど、同じように赤いと言ってる奴らが多くて少し安心した。

一方で、作品の出来には全く触れず、
感動が損なわれた、どうしてくれる  とか
ジブリに返品だ  とか
そういう書き込みばかりでイヤだと思った。
一部なら良いけど、そればっかりだもんな、ここ。

で、
色温度ってのは脳内で強制的に調整されるって事を忘れてませんか?
作品の出来が良いから、許せるって事にはなりませんか? って二つを言いたかったのさ。
289名無しさん@3周年:02/07/23 03:08 ID:U2+pbfSM
>>280
僕が言いたいのはそこなんだよね。
長いものに巻かれる体質が日本人の良さだったのにね。
290名無しさん@3周年:02/07/23 03:08 ID:e36COofi
PS2なんかで観てんじゃねーよ貧乏人ども
という事ですか?
291名無しさん@3周年:02/07/23 03:08 ID:jW7ocgMF
>>282
その前にラピュタがあるんだよ……
千と千尋を半年遅らせてもいいから、ラピュタを先にDVD化させといてほしかった。
本気になるのはラピュタを発売してからにしてくれ……
292名無しさん@3周年:02/07/23 03:08 ID:eo8yrRZt
縦読み覚え立ての夏厨、しつこすぎ
293名無しさん@3周年:02/07/23 03:09 ID:STpUtPXl
294名無しさん@3周年:02/07/23 03:09 ID:A8O5Bw1F
>>240
新しいビジネスモデルだな。
ブエナは特許取っとけよ。
295名無しさん@3周年:02/07/23 03:09 ID:kWHgTLZ3
こういったすべての比較サイトは、悪意をもったユーザーによって
ことさら赤い色が強調されるように掲示されている可能性はないの
かな〜。
296名無しさん@3周年:02/07/23 03:09 ID:IHFnPWKK
なんで普通に赤いもの見て赤いっていえないかね
297名無しさん@3周年:02/07/23 03:10 ID:jW7ocgMF
なんというか、急に煽りレスが増えたな。
298名無しさん@3周年:02/07/23 03:10 ID:STpUtPXl
>>296
それだ!
299名無しさん@3周年:02/07/23 03:10 ID:eo8yrRZt
>295
いまさら何いってんだ。取り上げてるのはもう比較サイトだけじゃないべ・・・
300名無しさん@3周年:02/07/23 03:10 ID:rKvw3E5c
順応性が云々とか妬みがどうとか、、、
単純にブエナビスタ(ジブリ)のミスでしょ。
リコールなんて洒落にならないから必死でごまかそうとしてる。
それを見た2ちゃんねらが祭ってる。
301名無しさん@3周年:02/07/23 03:10 ID:U2+pbfSM
>>295
可能性を疑う以前に捏造だって気付いて欲しいけど。
302名無しさん@3周年:02/07/23 03:11 ID:Ujf6SGx6
>>295

買ってから言え
303名無しさん@3周年:02/07/23 03:11 ID:LYQ5pomS

                〃───、
               / _____)
               / /´ (_  _)ヽ
              ||-○-○-|
              |(6   ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ヽ   θ  ノ  <「千と千尋」DVD赤い!サヨク!
               ヽ|\_/     \_________________
  ⊂二 ̄⌒\     ______.ノ  │  (⌒)ヴィシッ!!
     )\  ヽ  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   /__   )/ │::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
  //// /  |  /::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  ///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
 ((/     │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
         │  .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│


304名無しさん@3周年:02/07/23 03:11 ID:6p2oXPnu
>>295
だから、自分の目で見てみればいい。
実際に。
いくら言っても無駄らしいから。
305名無しさん@3周年:02/07/23 03:11 ID:qWoWp09V
>>292
その上、下手すぎ!センスも無い
306名無しさん@3周年:02/07/23 03:12 ID:wE0SinkX
プレス料だけなら百数十円だけど、MPEGに払う金が一枚当たり4ドルだもんね。。
307名無しさん@3周年:02/07/23 03:12 ID:kWHgTLZ3
DVDが赤いんじゃなくって、比較用としていろいろなサイトに掲出されている
のが青いんだけど、たまたまディスプレイの色温度が低いからちょうど白に
見えているっていう可能性はないのかなー。
308名無しさん@3周年:02/07/23 03:12 ID:FRbUVM43
誰が見ても明らかに変、という再生環境で見てみたいです。
確かに赤めだけど、うちでは欠陥商品というほどはひどくないので。
309名無しさん@3周年:02/07/23 03:13 ID:rKvw3E5c
>作品の出来が良いから、許せるって事にはなりませんか?
ならねぇよヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
310名無しさん@3周年:02/07/23 03:13 ID:STpUtPXl
>>307
なんども言うが、雲が赤いんだぞ
311名無しさん@3周年:02/07/23 03:13 ID:OsA2hJtZ
>>307
しつこいな。
そんなに言うなら、買えよ。
312@@@@:02/07/23 03:13 ID:JaV3Vav8
>>294
LD時代に何度泣かされたか
ビスタ>シネスコ>愛蔵版>デレクタカット>最終版>完全版・・・
313キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 03:13 ID:WNdYgakw
>>288
映像を商売にするなら、もっと作品の完成度に神経質になって欲しい。
本来は、ほとんどの顧客が気が付かないところまで作り上げるのがプロのはず。
314絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:14 ID:OF20RIt9
>>309
ならんのか・・・

俺は許したい。おもしろかったもんな〜(さっき見終わった)
315名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:9f8C7k6f
買わずに憶測でものを言うのはどうかと?

赤っぷりが凄いんですよ。
こちらは映画使用なんか望んでないっての。
316名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:aaC+xhdt
まぁ、ネットだけでこの騒動を見てる人はいまいちピンとこないよね。
俺は新宿の大手量販店店頭のワイドスクリーンで真っ赤に映ってるのを
実際に見たからなぁ・・・
317名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:jtO6VRpL
赤というより茶色の様な気がするんだが
そう思うのは自分だけかね
318名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:N8AzqKZS
>>288
>一方で、作品の出来には全く触れず、
>感動が損なわれた、どうしてくれる  とか
>ジブリに返品だ  とか
>そういう書き込みばかりでイヤだと思った。
>一部なら良いけど、そればっかりだもんな、ここ。

スレタイ知ってるか?
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!★2
千と千尋が赤いって言うことを話すスレ。内容が全く関係ないとは言わんが
それは2の次、3の次でしょ。
内容語りたいなら映画板いけ。
319名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:kWHgTLZ3
たとえば、DVDがもともと赤いわけじゃなくて、光に近いスピードで我々から
遠ざかっているから赤方偏移を起こして赤く見えているだけという可能性は
ないのかなー。
320名無しさん@3周年:02/07/23 03:14 ID:nOJygiNv
これが赤くないと言えるのはすごいな・・・
321名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:z7OgT4vs
さっき、プレステでも見たが、空が緑になるぐらい赤くならんぞ。
オレは映画館では見てないから、違いが分からんが
そんな大騒ぎするほどのことでもないだろ。

むしろ、やわらかい感じで、いい塩梅と思うが…
322名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:STpUtPXl
>>314
わかる、わかるぞ。
余韻が残っている間は許せるだろうな
323名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:PT7hERB9
>>307
DVI接続のモニタ(色情報は0と1のデジタルデータそのまま)で赤く見えるんだってば
324名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:hJ2sgiBI
そんなに赤っぽく見えなかったが、、、
325 :02/07/23 03:15 ID:hHY3Wb9I
対岸の火事は面白いな。
お前らがんがってジブリにお仕置きしちゃって下さい。
326名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:zAuIqr/K
テレビの裏側から見てみれ>>319
327 :02/07/23 03:15 ID:9FvZ9Qsv
>>319
もう何十回見たろ、そのレス。
328名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:9f8C7k6f
>>319
見てから物言えよ。つうか買って見たの?
329名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:LhuX/SWA
>>321
雲は白いか
330名無しさん@3周年:02/07/23 03:15 ID:QrRc10FA
おまいら、テレビで見てください。
どうせ、毎年日テレちゃんでやります。


いちいちDVD買ってんじゃねーよ、と言ってみたりする。
331名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:ma32OJWE
俺的には作品の質がいいから逆に許せないってのもある。
楽しみにしてたのに・・
どうでもいい作品ならなんもいわん。こんなもんか、と。
332名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:wE0SinkX
>>316
ヨドバシは今日はもう店頭では放映してなかったよ!

ま、ふつーにどっか適当なシーンで色合わせして出しちゃったんだろうね。
赤いことに気付かないで、とめられない工程まで行っちゃったと。
333名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:1X1Kp2xO
>319
しつこ。
それも既出。
買えや、粘着。
334絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:16 ID:OF20RIt9
>>313
それは、同意。
ってか、ここにいる奴らに 気付かされたよ。
作品への愛も (ちょっと歪んでるような気がするけど) 感じるしな。
335名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:U2+pbfSM
だいたい真っ暗で巨大な映画館で見る映像と同じにしろっていうところに無理
があるんだよね。それ相応の知識がある奴はみんな納得してるってば。
最高級DVD装置+50インチデジタルハイビジョンテレビ持ってるやつが文句言ってる
ならまだわかるけど、君ら所詮1万以下のDVD装置と19インチ韓国ブランドテレビで
しか見てないんだろう?
336名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:Y8pd3zRo
日テレに要望!
今回のDVDの色調で、本編の10分程度でも放送してもらいたい。
それを見た視聴者から、どれくらいクレームが来るか
見てみたいものだ。
337名無しさん@3周年:02/07/23 03:16 ID:nI/Emk+A
>>321
夕方のシーンばかりじゃないぞ。
338名無しさん@3周年:02/07/23 03:17 ID:vnufBfeH
( ´D`)< 厨房が増えたね
339名無しさん@3周年:02/07/23 03:17 ID:kWHgTLZ3
そろそろ煽りだと気づいてほしいなー。
340名無しさん@3周年:02/07/23 03:17 ID:DtNk3u4I
>>306
まじで、4ドルもするの?
よければ、ソース欲しいです。
うーん、しかし4ドルもとってたらぼろ儲けだな。

341名無しさん@3周年:02/07/23 03:17 ID:1XRs20y+
いま、DVDの中に入ってる「アンケートはがき」に文句タラタラ書いています。
本当に本編全体「夕焼け」なのです。何とかならんか?
近所の店ではDVDは販売自粛してます。こういう危機管理の迅速さと、誠意ある対応が、
その企業の将来を決めるのに・・・雪印もミスドもそれでしくじったのに
でもどーするのかねー・・・まともな「千と千尋」が観たいナー
342ココ電球:02/07/23 03:17 ID:wDDzGNjD
プレイヤーとディスプレイによっては正常に近い色が出ることもあります。
多分1割くらいは正常じゃないかな?
343名無しさん@3周年:02/07/23 03:17 ID:LhuX/SWA
夏厨の季節ですからね
344名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:nI/Emk+A
>>335
なにをどう納得するんだ?
345名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:aU3zX4fG
昨日HMVの店頭でみた。
確かに赤い。
346名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:STpUtPXl
>>335
ネタじゃないならヤバイよあんた
347名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:9f8C7k6f
普通に綺麗な映像で見たいだけ。
買って損は無いと思ったから買ったんだよ。
何度も言うが作品が見たいだけで別に映画館と同じに見たいわけじゃない。
348キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 03:18 ID:WNdYgakw
>>341
赤鉛筆で縁取りを!
349名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:xaTsYEAL
>>335
Piano+120インチ電動スクリーンですが何か?
350名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:/0JJljba
ウチは白黒だから、よく分からん
351名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:WV6UaeRN
ジブリはとうとう居直りましたか。
352名無しさん@3周年:02/07/23 03:18 ID:SHdgxFKk
興行屋は色のプロ顔料メーカーの努力を見習え! 
ttp://www.daicolor.co.jp/users/org11/web/ichiran/red.htm
353名無しさん@3周年:02/07/23 03:19 ID:9f8C7k6f
>>339
そういうのはニュー速でやれよ。
354 :02/07/23 03:19 ID:VlCy8A9e
>>335
予告編も赤かったらその言い分も通るけどなw
355名無しさん@3周年:02/07/23 03:19 ID:Un9/w6m2
本編見て気にならないヤツはそのあと予告編見れ
356青二才@青空 ◆AOAO/pq2 :02/07/23 03:19 ID:TNs34DE4
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる
>機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

全てはココに集約されてる気が・・・・。
買わなくてヨカッタ。
357名無しさん@3周年:02/07/23 03:20 ID:A8O5Bw1F
>>319
どうでもいいがテレビの後ろにブラックホールが出来ても
赤方偏移は起こる。油断するな(w
358名無しさん@3周年:02/07/23 03:20 ID:Ujf6SGx6
>>335

モレはDVDレコ(プログレ対応)・BSデジタル対応ハイビジョン(36型)
の環境で観たが、やっぱり赤いのが気になった。
359名無しさん@3周年:02/07/23 03:20 ID:jW7ocgMF
>>339
まさか気付いてない奴がいたとでも思っていたのか?
いや、今までの流れでいくと多分ネタなんだろうが……
360名無しさん@3周年:02/07/23 03:21 ID:1X1Kp2xO
>>356
だが、その映画モード、劇場モードで見たら、さらに赤くなったというレスが
あったぞ。
361名無しさん@3周年:02/07/23 03:21 ID:JVdsMXNp
朴はMXで落として見ますた
362名無しさん@3周年:02/07/23 03:21 ID:9f8C7k6f
つうか買って普通に見れるようにしろよ。
なんでいちいち余計な使用にするんよ。
363名無しさん@3周年:02/07/23 03:22 ID:U2+pbfSM
だからそんなに画質にこだわるならフィルム直接買い取れよ。
そして上映会でもなんでもすりゃいいじゃねえか!
4000円ぽっち払っただけで鬼の首でも取ったかのような騒ぎすんなって!
364名無しさん@3周年:02/07/23 03:23 ID:ma32OJWE
>>362
どーい。
そんで赤く観たい奴だけ調整して観ればいい。
365@@@@:02/07/23 03:23 ID:JaV3Vav8
>>357
漏れのテレビ、画像がゆがむのもそれか!
重力レンズ効果!
366名無しさん@3周年:02/07/23 03:23 ID:1X1Kp2xO
世の中の人間、みんながみんな劇場の臨場感に拘るアニオタじゃあるまいし、
画質が悪かろうとなんだろうといいから、普通に白い雲が見れる仕様でいい
んだよ。
367名無しさん@3周年:02/07/23 03:23 ID:aaC+xhdt
画質に拘るとかそういう問題じゃないのよ。とりあえず
どっか店頭でみてみー。
368名無しさん@3周年:02/07/23 03:23 ID:1bb9yv6/
>>363
アホか
369名無しさん@3周年:02/07/23 03:23 ID:STpUtPXl
>>363
U2+pbfSMはDVD業界の人間
370青二才@青空 ◆AOAO/pq2 :02/07/23 03:24 ID:TNs34DE4
>>360
>再現できるかもしれない
↑この辺さ。
つまり、劇場の色を再現するのは極々一部の環境だけって事っしょ。

世間では詭弁って言われる部類なんじゃないかな?って事っす。
371名無しさん@3周年:02/07/23 03:24 ID:N8AzqKZS
>>363
ん〜。とりあえず俺からお前にアドバイスできることは一つだけ。




氏ね
372名無しさん@3周年:02/07/23 03:24 ID:PT7hERB9
>>U2+pbfSM
君もこのスレに住みついたら?
慣れの問題だよ。
373名無しさん@3周年:02/07/23 03:25 ID:U2+pbfSM
お前らな、もう一度言うけど、4000円ぽっちじゃ神にはなれないんだよ。
こっちは100億円超のプロジェクトなんだよ。
374名無しさん@3周年:02/07/23 03:25 ID:wE0SinkX
ライセンス料最低4ドルは機器の方だった。すまそ。
販売価格の4%(最低4ドル)。
DVDの方は7.5セントだったかも。
ただ、これって東芝とかの方の特許の分だから、ソニーとかの特許は
どーなってんだろ?
375名無しさん@3周年:02/07/23 03:25 ID:MU1bM+i5
>>373
神になりたいのは、あんただけ。
376名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:vnufBfeH
( ´D`)< 厨房はもう寝なさいラジオ体操に遅れるよ
377名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:STpUtPXl
>>373
4000円ぽっちがあつまって100億円超のプロジェクトになるという罠
378名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:JVdsMXNp
>>373
ワロタ
379名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:wE0SinkX
MXで落とした動画はピンクじゃないのはどーして?
380名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:9f8C7k6f
普通に煽りだった他逝け。>373
ネタ板と勘違いしてるのか?
381名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:wPtXdPhx
>366
俺も高い金かけて劇場仕様にしなくても
手元にあった予告編並のでヨカタヨ
382名無しさん@3周年:02/07/23 03:26 ID:U2+pbfSM
二度と赤を認識できない目にしちゃう映像だって作れちゃうプロなんだぞ!
赤を赤と認識できるだけ感謝しやがれってんだ!
383名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:DtNk3u4I
>>373
すげー大作ですね。
出来たら是非とも作品名を教えて下さい。
すばらしい作品だと思うので
かなーり応援しますよ。
384名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:z7OgT4vs
>>329

真っ白じゃないけど、クリームホワイトっていった感じ。

言われないと気にならない。
言われるとと気になる。

見なきゃよかったこんなスレ。
385名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:JuCKPRYK
ジブリは意地張って、今後販売するDVD,テレビでの放送も赤く色付けするだろう。
これで千が異常でないと言い切れるようになる。
386名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:aaC+xhdt
>373
おまえオモロイ
387名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:9f8C7k6f
売り込み方がBSデジタル臭いよね。
388名無しさん@3周年:02/07/23 03:27 ID:9EStLG/B
>>373
あんた気違いだろ?
389名無しさん@3周年:02/07/23 03:28 ID:U2+pbfSM
ちょっと聞きたいけど、本気で赤が嫌いな奴ってどれくらいいるん?
390 :02/07/23 03:28 ID:VlCy8A9e
(´-`).。oO(なんか必死なヤシが居て面白いスッドレだな・・・・)
391名無しさん@3周年:02/07/23 03:29 ID:JVdsMXNp
だんだんU2+pbfSMが砕けてきてオモロイ
392名無しさん@3周年:02/07/23 03:29 ID:C1jIHEpr
アメリカの赤狩りを彷彿とさせていただけない。
393名無しさん@3周年:02/07/23 03:29 ID:qLTITYQi
赤い赤いと騒いでるのは色盲なんだろ?
394名無しさん@3周年:02/07/23 03:29 ID:PT7hERB9
>>389
おまえより嫌いっていえばどれくらい嫌いか解るだろ。
395キキ ◆I/iOxEdU :02/07/23 03:29 ID:WNdYgakw
>>370
詭弁の15か条 その2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

みたいです。
396@@@@:02/07/23 03:30 ID:JaV3Vav8
>>385
きっと本気でやるよ
397名無しさん@3周年:02/07/23 03:30 ID:LlJdbLom
>U2+pbfSM
祭りに参加したいのはわかったから、もう少し予備知識を仕入れてから煽ろうよ。
どうせ今来たところでしょ?
398名無しさん@3周年:02/07/23 03:30 ID:f6flO6tV
>>381
自分も予告編並でよかった。
凝ったことされても分からないし。
399名無しさん@3周年:02/07/23 03:32 ID:vnufBfeH
( ´D`)< みんなよく勉強してますね
400絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:32 ID:OF20RIt9
>>373
色温度って何?


この質問に答えられない奴が
何人かいそうな気がしてきた・・・

1。分かってるから調整する人、 普通。
2。分かってて文句言ってる人、 エライ。
3。分からないけど 全編通して見て 赤いと思うから 赤いと言ってる人、 素直。
4。分からないし ちょっとしか見てないけど 文句言ってる人、 醜い。

鑑賞時間が短時間なほど 色温度ってのは気になるモンだからな。
4が多かったらイヤだな・・・
401名無しさん@3周年:02/07/23 03:33 ID:roJGoLHa
>>285
中学生のアルバイトなんかでは絶対無理
マスター仕上げは、データと人間の見た目で徹底的に追い込む・・・一部適当な事もあるけど
402名無しさん@3周年:02/07/23 03:33 ID:STpUtPXl
>>400
3ですた
403名無しさん@3周年:02/07/23 03:33 ID:U2+pbfSM
>>394
君ね、赤っていうのは命の源なんだよ。人間の血の色は赤だろ?
監督はこの映画で人間臭さを表現したかった。そこでフルデジタルの特性
を生かして今回のような仕様となった。
見終わった人たちはみんな田舎のお袋を思い出すようになるって寸法だよ。
404名無しさん@3周年:02/07/23 03:33 ID:M8r1xj8L
>>363
アホかおまえは!
これで商売なりたつんならな、クサイ豚マンも回収せんでええねん。
USJが賞味期限切れで謝罪することもないねん。
4000円ぽっち?
フン、金の問題じゃねぇだろが。ボケが。
405名無しさん@3周年:02/07/23 03:33 ID:roJGoLHa
縦読みドキュソと釣り師は氏ね
406名無しさん@3周年:02/07/23 03:34 ID:9f8C7k6f
調整しても映画波になってないような気がするんです。
というか映画感は劇場でないとよくわからないだろ。
407名無しさん@3周年:02/07/23 03:34 ID:gyLogYM+
あんたらがどうこうよりもガキがこれじゃあ可哀相だ。
408名無しさん@3周年:02/07/23 03:35 ID:xaTsYEAL
映像やってる人なら、赤が一番難しいってのはよく知ってるはず。
409名無しさん@3周年:02/07/23 03:35 ID:STpUtPXl
U2+pbfSMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
410名無しさん@3周年:02/07/23 03:35 ID:8CAy6opP
>>403
あんまり面白くない(T_T)
411名無しさん@3周年:02/07/23 03:35 ID:JVdsMXNp
で、色温度って何よ?
412名無しさん@3周年:02/07/23 03:36 ID:U2+pbfSM
金の問題じゃないって言ってる人、じゃあ赤くない奴ならいくら出す?
413@@@@:02/07/23 03:36 ID:JaV3Vav8
>>406
映画館に入ったらべガ一台置いてあったら怖いね
414ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 03:37 ID:inG5cmeY
え? 美咲タン?
415名無しさん@3周年:02/07/23 03:37 ID:DtNk3u4I
>>410
激しく同意・・・。ただ、>405のコメントよりは読みがいある。
>405は、ツマラナさすぎ・・・・。
416名無しさん@3周年:02/07/23 03:37 ID:U2+pbfSM
ここで騒いでる人たちの要求は何なんですか?
417名無しさん@3周年:02/07/23 03:37 ID:roJGoLHa
>>326
青く見えました
418物理板から:02/07/23 03:37 ID:kWHgTLZ3
「色温度」というものについて、一部の誤解をされている方々の書き込みによって、
議論が二重にわかりにくいものとなっておりますので、物理板としては一定の整理
をする必要があると判断し、書き込みをさせていただきます。

「色温度」というのは、一言で言えば、いろいろな温度のことです。わかりやすく
いえば、たとえばあなたの前に鍋があったとして、下からはガスの炎で熱せられて
いるとします。このとき、鍋の下の炎の部分は800度を超えているでしょうが、
一方で鍋の中の水は100度を超えてはいないのです。「色温度」とはこれと同じで、
「ものにはいろいろな温度がある」という意味です。
419名無しさん@3周年:02/07/23 03:38 ID:jW7ocgMF
>>411
色にも温度があってね、あまり高いと目が火傷しちゃうんだよ。
420名無しさん@3周年:02/07/23 03:38 ID:wPtXdPhx
もう赤いのはわかったから
普通のを出してもらう最善策を考えようよ。
421@@@@:02/07/23 03:39 ID:JaV3Vav8
>>416
ジブリが謝罪と保証をしないでいるから?
422?i`?AE?u?]?E^?^?}?j?I?L?B:02/07/23 03:39 ID:cGzaUT0J




         赤いほうがいいじゃないか。キャンペーン中。
423名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:Ujf6SGx6
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < そろそろ寝るぞおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

424名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:9f8C7k6f
普通にDVDでOK
わざわざ赤くしなくてよろし。
425名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:vnufBfeH
( ´D`)< はやく朝にならないかな・・・
426名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:9UQ7yzi3
千と千尋みおえますた。
萌えませんですた。
今までの宮崎映画で何も萌えませんですた。
427名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:+XqYYTZ2
シャア専用?
428名無しさん@3周年:02/07/23 03:39 ID:U2+pbfSM
>>418
このスレのレス温度が真っ赤っ赤なのはよくわかります。
429名無しさん@3周年:02/07/23 03:40 ID:TuC6dBGN
430名無しさん@3周年:02/07/23 03:40 ID:9UQ7yzi3
はやおー!!!
いつもの美少女のパンチらはどうしたんじゃー。
糞婆のぱんつなんぞみせおって!
故露すぞ!
431名無しさん@3周年:02/07/23 03:40 ID:RvpT7K1E
>>416
きっと、少女にエッチなことし放題の宮崎駿が真羨慕なんだと思う。
432名無しさん@3周年:02/07/23 03:40 ID:U2+pbfSM
>>421
やっぱり謝罪と賠償ですか?
433名無しさん@3周年:02/07/23 03:41 ID:9UQ7yzi3
>>431
DARK宮崎が勤君なんですね。
434名無しさん@3周年:02/07/23 03:41 ID:roJGoLHa
>>400
海外の映画をよく見るんで、色温度は6500K固定です
もちろん、デフォルトで付いてくるギラギラくっきりのフィルターもオフで、
輝度はひかえめ

テストパターンで色・明るさをあわせ、
映画の人肌と風景で追い込んでますが
435名無しさん@3周年:02/07/23 03:42 ID:9UQ7yzi3
やっぱサンのような萌えとか
蔵リスのような萌えとか
シー田のような萌えとか
千尋でどう萌えろというんですか。
436名無しさん@3周年:02/07/23 03:42 ID:xaTsYEAL
普通のやつと交換してくれればそれで良し。
437名無しさん@3周年:02/07/23 03:43 ID:9UQ7yzi3
千尋なんぞ、万個にディルドー入れて
神々の慰みものじゃ!
438名無しさん@3周年:02/07/23 03:44 ID:jW7ocgMF
>>435
2枚目のディスクのメニュー画面の豚と千尋の絵は結構いいと思うが。
439名無しさん@3周年:02/07/23 03:44 ID:U2+pbfSM
>>436
「普通のやつ」っていうその「普通」の意味がよくわからないです。
常識的に考えて赤の薄い異常なやつを指している?
440名無しさん@3周年:02/07/23 03:44 ID:IHFnPWKK
正直、最近のジブリは商売臭い上にもののけ以降の宣伝に反した駄作続きで
テレビですら見る気ないわけで
DVDまで買った奴はそれでもジブリを指示する貴重な存在だった訳で

そいつら裏切ったら、後は浮世のおばちゃんと子供と外国人しか残らないわけで
ジブリ没落の日も近い・・・
441名無しさん@3周年:02/07/23 03:45 ID:vnufBfeH
http://www.mainichi.co.jp/

( ´D`)< 一面トップだよ
442名無しさん@3周年:02/07/23 03:45 ID:STpUtPXl
>>439
全体に赤いと思わないのが普通
443名無しさん@3周年:02/07/23 03:46 ID:STpUtPXl
>>441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
444名無しさん@3周年:02/07/23 03:46 ID:e8WZfqK8
>>416
愛をください
445@@@@:02/07/23 03:46 ID:JaV3Vav8
>>432
補正済みのと交換すれば、少なくとも誠意は伝わる
でも、再プレス?するにはケタが違いすぎた
446名無しさん@3周年:02/07/23 03:46 ID:9UQ7yzi3
そもそも萌えが無い点で糞。
447名無しさん@3周年:02/07/23 03:46 ID:U2+pbfSM
>>441
また2ちゃんねらーの暴走か。(ヤレヤレ
448名無しさん@3周年:02/07/23 03:47 ID:STpUtPXl
>>447
オマエモナー
449絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/23 03:47 ID:OF20RIt9
>>434
それは、個人の鑑賞用として?
もしそうなら、そういう目を持った人って、
朝と昼のご飯の色は
違って見えるんだろうか、やっぱり・・・
俺の目には同じに見える、鈍感だ。
(スレ違い済みません、そろそろ逝きます)
450名無しさん@3周年:02/07/23 03:47 ID:9f8C7k6f
>>446
>>447

お前ら交互にみてるとおもろすぎw
451名無しさん@3周年:02/07/23 03:47 ID:9UQ7yzi3
1ナウシカ
2クラリス
3シーター
452名無しさん@3周年:02/07/23 03:47 ID:Sxn10Gbd
>>439
予告編の画像<普通
453名無しさん@3周年:02/07/23 03:49 ID:9UQ7yzi3
宮崎もジブリ飛び出して、富野と組んで宮崎ガンダムやるとか
無頼者にならんかな。
そのほうがオモシレー
454名無しさん@3周年:02/07/23 03:50 ID:HOnhkJUy
2ちゃんのバカ代表チョビン=総鉄屑監視委員の悪事が晒されているHPを
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

『2ちゃんねる』を中心に、SOTEC製品の不具合等に関連した虚偽情報を流布する者たちを告発
「嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

今月のターゲットはここに決定しました。
どんどんコピペして他の板にまいてください!



455名無しさん@3周年:02/07/23 03:50 ID:jW7ocgMF
U2+pbfSMのレスにも飽きてきた。
456名無しさん@3周年:02/07/23 03:50 ID:PT7hERB9
>>455 同意
457名無しさん@3周年:02/07/23 03:51 ID:jW7ocgMF
>>453
宮崎ガンダムと同時進行で、富野もジブリで作品作るとかw
ジブリ初の皆殺し映画。
458美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 03:51 ID:U2+pbfSM
>>455
いえ、ただ一人正論を吐き続ける勇気のある人だと思います。
ずっとROMってました。
459名無しさん@3周年:02/07/23 03:51 ID:Pu0XjkKj
交換回収なんかしなくても最初のは「劇場仕様」ってことで
赤くない普通の「通常版」出してくれたらいいじゃないか
色は気にならないってヤツはほっとけばいいんだし
ユーザーもメーカーもどっちも嬉しいヨ
460ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 03:52 ID:inG5cmeY
>>458
やあ、こんばんは。
461名無しさん@3周年:02/07/23 03:53 ID:9UQ7yzi3
スタジオズブリのエロマンガは面白い。
462名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:z1hEEo/0
>>458
ワラタ
463名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:3E7NS6JM
455 :名無しさん@3周年 :02/07/23 03:50 ID:jW7ocgMF
U2+pbfSMのレスにも飽きてきた。

458 :美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 03:51 ID:U2+pbfSM
>>455
いえ、ただ一人正論を吐き続ける勇気のある人だと思います。
ずっとROMってました。

464名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:P43YCkh8
>>453
あの二人の対談見た事あるが、水と油なんてもんじゃない。
465名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:STpUtPXl
>>458
ジサクジエーン
466美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 03:54 ID:U2+pbfSM
>>460
こんばんは。
本当に赤いんですか?
わたし捏造HPの画像しか見てないから判断付かないんですよ。
467名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:Y0YZ04Yw
キチガイ(美咲)警報!
468名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:uUHjrAru
赤くないよ。
あなたたちおかしいんじゃないの??
ジブリは絶対回収しません。
469名無しさん@3周年:02/07/23 03:54 ID:DtNk3u4I
>>441
おお、ほんまだ。
やはり、この記事を一面に持ってきたのは
DVDの広告を、毎日関係に回さなかったせいなのだろうか・・
それとも、毎日と関係の深い会社からの要求なのだろうか・・
まさか、2chねらーの社員の要求て事はないだろうがw
470名無しさん@3周年:02/07/23 03:55 ID:4vgN92D+
>>464
火に油か?
471名無しさん@3周年:02/07/23 03:55 ID:jW7ocgMF
>>458
このレスが、今までの君のレスで一番輝いてると思うよ。
472名無しさん@3周年:02/07/23 03:55 ID:B4kjdgg7
ID:U2+pbfSMはこのスタンスで書き込みをすることに
自分自身では意義を見出してるんだろうけども

単なる馬鹿だな
473@@@@:02/07/23 03:56 ID:JaV3Vav8
>>468
しないんじゃなくて出来ない
そんことしたら利益が消し飛ぶ
474名無しさん@3周年:02/07/23 03:56 ID:STpUtPXl
美咲って+で有名な固定なの?
475ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 03:57 ID:inG5cmeY
>>466
友だちがDVD買ったので見せてもらったら、やっぱり少し赤い感じだった。
ただ、初めて見る友だちも「言われてみれば」と気にする様子も無し。
見比べてみないとわかりにくいかも知れないけど、赤っぽいのは確かです。
476美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 03:57 ID:U2+pbfSM
>>471
ずっとROMってました!
477名無しさん@3周年:02/07/23 03:58 ID:7AwxJmeb
>>474
ハン板だろ
478名無しさん@3周年:02/07/23 03:58 ID:3E7NS6JM
美咲面白すぎ
479 :02/07/23 03:58 ID:9FvZ9Qsv
http://www.mainichi.co.jp/

毎日トップか。
一応新展開なんだから、まだまだ+でスレ継続だよな?な?
480名無しさん@3周年:02/07/23 03:58 ID:svJ2myR1
なぜ赤くしたんだよ〜
うわぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんん
481美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 03:59 ID:U2+pbfSM
>>475
なるほど。赤いのは事実、と。(メモメモ
でもやっぱり、ここで騒がれてるほどじゃないってことですね。
482名無しさん@3周年:02/07/23 03:59 ID:9UQ7yzi3
宮崎がアカだから、






                               だろ。
483ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 03:59 ID:inG5cmeY
>>474
よろしかったらどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/2129/misakitan_001.htm

>>476
そうだよね。ずっとROMしていたんだよね。
484名無しさん@3周年:02/07/23 03:59 ID:dNrXoJXR
この時間帯だけトップで朝は消えてる罠
485名無しさん@3周年:02/07/23 04:00 ID:STpUtPXl
U2+pbfSM(美咲)の発言はすべてネタだったってことでつか?
486名無しさん@3周年:02/07/23 04:00 ID:DtNk3u4I
>>474
すごく有名だよ。彼女のコメントは常に気品とま
ごころあふれてて、観てるものを和ませ、
くるしみを、解き放つぐらいだよ。
あんなコメントを俺も一度でいいから
ほかの人にしたいよ・・・。
487 :02/07/23 04:00 ID:xWoN69sy
しかし・・・つーことは、もののけ姫のDVDも赤いのか?
あれもフルデジタル彩色だしょ?

漏れはあの作品嫌いなんで買ってないけど。

488名無しさん@3周年:02/07/23 04:01 ID:DW/O1nCE
また美咲か…
489ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:01 ID:inG5cmeY
>>481
ただ、高い金出して買った人に対する冒涜ではあると思う。
映画は映像が命なのに、その映像がオリジナルと違うのだから。
強いていえば、バグだらけを承知で出すソフトウェアのようなもの。
490名無しさん@3周年:02/07/23 04:02 ID:jW7ocgMF
言われてみればですむような赤さでなかった俺が異常なんだろうか……
冒頭のシーンは普通に夕方だったんだが。
491名無しさん@3周年:02/07/23 04:03 ID:DtNk3u4I
>>489
と言う事は、回収はありえなさそうだな。
バグだらけで、ゲームにならん奴もあんまり回収されないしな・・
492名無しさん@3周年:02/07/23 04:03 ID:CdoZExDn
こんなクソアニメだれも見ねえよ
493名無しさん@3周年:02/07/23 04:04 ID:P43YCkh8
>>491
今回のケースは、バグを堂々と「仕様です」と言い切るゲイツ並の大技だけどな。
494ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:04 ID:inG5cmeY
>>490
漏れもかなりイメージが違ったので、「ヤパーリ」と思ったが、
何も知らないヤシだったので、こんなものと思ったのかも。
ちなみにそいつは2ちゃんに来たことがない普通の人間です。
495 :02/07/23 04:05 ID:9FvZ9Qsv
【社会】「問題なし」、異臭肉まんを"本格肉まん"として再販したニチロが会見★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027175776/

なんとなくこの会社にイメージダブる。
496名無しさん@3周年:02/07/23 04:06 ID:3E7NS6JM
まったく買う気が無いので赤くないバージョン出せとは言わないが
なぜそんな製品が世の中に出てしまったのか、そのいきさつが禿しく知りたい…
宮崎のジブリ内での絶対君主ぶりが招いた悲劇なのか、はたまたブエナの陰謀なのか。
497名無しさん@3周年:02/07/23 04:06 ID:8CAy6opP
予告編が輝いてみえるんだよな。
本編赤い赤いという刷り込みも手伝ってか。
498名無しさん@3周年:02/07/23 04:06 ID:RFhozNOZ
早くスーパータイムで取り上げろ矢
499名無しさん@3周年:02/07/23 04:06 ID:1StEc7pF
言っとくが、赤く見えないテレビは性能が良いわけじゃなく、
色の再現がいいかげんなだけだよ。
500名無しさん@3周年:02/07/23 04:07 ID:KqO0W0ZS
>>487
もののけは一部デジタル処理はありますが基本的にセルアニメです。
501名無しさん@3周年:02/07/23 04:08 ID:nUdOfRU4
>>489
ならマイクロソフトがしょっちゅうやってるし問題ないじゃん。
502美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 04:08 ID:U2+pbfSM
>>489
なるほどWindowsみたいなものですね。
でもわたしは内容さえ良ければそれで充分だと思いますよ。
内容も良くて発色も良いなんて、完璧求めちゃいけないでしょう?
所詮人間の作ったものだし。
でも宮崎作品を単なるアニメ作品としてではなく、いやらしい目で見たい人
にとっては致命的なのかな。赤は興奮を促すから帰って具合がいいような気も
しますが。ほんのりピンクがかった肌の色なんて結構いい効果だと思うんだけどな。
503名無しさん@3周年:02/07/23 04:09 ID:TS31WUXi
こんなに真っ赤っかにして気が付かないことの方が不思議
504名無しさん@3周年:02/07/23 04:09 ID:oNgx5TeO
>501

M$は修正パッチだすけど、ブエナは出すのか?
505 :02/07/23 04:09 ID:9FvZ9Qsv
>>501
ってことは遅かれ早かれパヤオがゲイツ並の嫌われ者になるってことだね。
え?もうなってる?
506名無しさん@3周年:02/07/23 04:10 ID:sLJDrHl3
部屋を暗くすると気にならない(慣れる?)のですが。
507名無しさん@3周年:02/07/23 04:10 ID:P43YCkh8
正直、美咲の才能にはかなわない。
508名無しさん@3周年:02/07/23 04:10 ID:STpUtPXl
結局U2+pbfSMはネタだったんだよな・・・?
509ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:10 ID:inG5cmeY
ソフトウェアと比較したのはまずかったかな。
ただ、DVDの鑑賞状況によって大きく左右されるなら、
やっぱりこれは問題有りといえなくもない。

そもそも映像屋が出していい代物とは思えなかったし。
510美咲 ◆Lcwylzow :02/07/23 04:11 ID:U2+pbfSM
あまり時間がないので結論を出しますけど、

ここで騒いでる人は宮崎作品をエロの視点で捉えている人たちってことですね。

さよなら。
511名無しさん@3周年:02/07/23 04:11 ID:IHFnPWKK
>>496
絶対君主というより裸の王様なのでは
512@@@@:02/07/23 04:11 ID:JaV3Vav8
>>496
買ったほうがいいかも
10年位したら「もう2度と手に入らないマボロシの赤バージョン」でプレミアつくぞ
513名無しさん@3周年:02/07/23 04:11 ID:YnfHxMtI
>502
では昼間なのに赤い雲を演出するのはいい効果だと思ってるんですね
514名無しさん@3周年:02/07/23 04:12 ID:Ziww0zbc
>>503
そうだよねぇ。
試作しなかったのか、高価な機械(補正できるやつ)
でしか再生しなかったのか。
赤過ぎだよ。
515名無しさん@3周年:02/07/23 04:12 ID:3E7NS6JM
逃げちゃったよ
516ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:12 ID:inG5cmeY
>>502
漏れは映画館で見たけど、きれいな色でした。
その完璧さを求めてDVD買った人が怒るのは仕方がない。

イチゴ味だと思って買ったお菓子がトマト味だったようなもの。
517 :02/07/23 04:12 ID:9FvZ9Qsv
正直、美咲に結論出されてもなぁ。
518名無しさん@3周年:02/07/23 04:13 ID:jRhWR3aL
 ロンメル 美咲
 ○●●● ○○
  3 2 2 2  9 9
 総運27○ 努力家で才能あり結果を残すが、強すぎる自尊心のため協調性に難。
 人運11◎ リーダーシップを発揮し良い結果を得る。意志強く才能に恵まれる。
 外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
 伏運29◎ 事故災難を避けるツキがあります。
 地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
 天運 9△ 孤独で寂しい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
519ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:14 ID:inG5cmeY
>>510
結論が違うよ!

って、ミーティングに戻ったみたいだね。
美咲タンも実際見てみれば柳眉を逆立てて怒ると思われ。
520名無しさん@3周年:02/07/23 04:15 ID:3E7NS6JM
ほんと美咲は面白いな
521名無しさん@3周年:02/07/23 04:15 ID:OVNEts3J
>>512
300万本出荷してるのに幻かよ。浜並み。
522ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:15 ID:inG5cmeY
>>518
なんだ、そりゃ?
美咲タンのフルネームは 後藤 美咲 です。
523名無しさん@3周年:02/07/23 04:16 ID:U+8EkjnQ
>>516
>イチゴ味だと思って買ったお菓子がトマト味だったようなもの。

妙な例えだな。w
524名無しさん@3周年:02/07/23 04:16 ID:P43YCkh8
ちゃんと美咲を美咲として扱ってくれるところに出没してるのがカワイイ
525名無しさん@3周年:02/07/23 04:17 ID:3jqLm5Dy
ていうかどうでもいい。
526名無しさん@3周年:02/07/23 04:17 ID:oNgx5TeO
要するにソニー製品買ったら実はアイワだったってことだな
527名無しさん@3周年:02/07/23 04:18 ID:TD0ApWEA
実朔がきたのはここか?
528名無しさん@3周年:02/07/23 04:18 ID:OVNEts3J
>>526
アイワ買っても実はソニー製品な罠
529ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:19 ID:inG5cmeY
>>523
いや、どう例えたら良いのか分からなくて(W
530名無しさん@3周年:02/07/23 04:19 ID:KqO0W0ZS
とにかく返品交換となると凄い損害が出るわけですからね。
今のところ、ジブリ、ブエナ、ソニーPCLが、
それぞれ責任をなすりつけあってる段階なのではないかなあ・・
531青二才@青空 ◆AOAO/pq2 :02/07/23 04:20 ID:TNs34DE4
美咲タン。実況★の赤いぞスレにも昼間来てたみたいっすよ。
532名無しさん@3周年:02/07/23 04:20 ID:RFhozNOZ
本当ならニュースで告知すべきこと。嫌なら買うなと。
しないのは出荷しちゃった以上売り逃げしようって思惑か?
533名無しさん@3周年:02/07/23 04:20 ID:TD0ApWEA
ぃよっ、テキダン
読み合ってる?
534Leop@rd ◆B.lEDDE6 :02/07/23 04:20 ID:Y8GvRBFA
>>516
それを言うなら
試食では果汁100%のジュースを出されたのに、買って飲んだら果汁
10%だった
じゃねえ?
535名無しさん@3周年:02/07/23 04:21 ID:sLJDrHl3
責任はOKを出したジブリに?
536名無しさん@3周年:02/07/23 04:21 ID:D/WdikS1
白菜漬けを頼んだら、キムチが来た
537名無しさん@3周年:02/07/23 04:22 ID:3jqLm5Dy

 ┌─────────┐
 │                  |
 │ ていうカドウデモイイ  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
538ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:22 ID:inG5cmeY
昔、Diablo2の日本語版が発売されたが、
製造過程のミスで正常に動作しないと分かったとき、
発売元のカプコンが素早く対応して、結局評価をあげたことがあった。

今回の件もそんな所を見習って欲しいな。
539名無しさん@3周年:02/07/23 04:22 ID:oNgx5TeO
分かった!
ドラクエ買ったら画面が赤っぽかったってことなんだ!
540名無しさん@3周年:02/07/23 04:22 ID:P43YCkh8
>>538
まぁそれ以上に和訳がアレで叩かれたわけだが
541ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:23 ID:inG5cmeY
>>534
あ、そっちの方がそれっぽい。
別物ではなくて、内容に不満足と言うことで。
542つーか:02/07/23 04:24 ID:SqJ1AWAQ
少なくても実費でイイから取り替えるって言えよ

でなきゃ不買運動始めるしかネーからよ
543名無しさん@3周年:02/07/23 04:24 ID:kBnRgMGD
>>529
個人的には、ソニーよりアイワの方が
イメージがよい。

ソニー信者は素人
544523:02/07/23 04:25 ID:U+8EkjnQ
>>529
漏れもどう例えたらいいのか分からないや。w

つーか、前代未聞の事だよな〜。こんなのは
タイタニックやハリポタが赤かったらやっぱみんな切れてたと思われ。
545ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:25 ID:inG5cmeY
>>540
スマソ。
漏れは英語版でしか遊んでいないので、
その話は知らなかった。
546名無しさん@3周年:02/07/23 04:26 ID:svJ2myR1
>イチゴ味だと思って買ったお菓子がトマト味だったようなもの。

というよりも、バニラ味だと思って買ったお菓子がイチゴ味だったようなもの。だろ?
547名無しさん@3周年:02/07/23 04:26 ID:STpUtPXl
>>546
もういいよ!(ワラ
548名無しさん@3周年:02/07/23 04:27 ID:P43YCkh8
>>545
いやいや。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1025795048/
なイメージが強いから。スレ違いなんでここでやめる。
549ロンメル上等兵@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/07/23 04:29 ID:inG5cmeY
>>548
認識改めました。スレ違いだからsage
550名無しさん@3周年:02/07/23 04:29 ID:UqH4B965
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719235602.jpg
色温度思いっきり上げてこの画像見ても絶対赤みがかってないほうがいい。
つか、最初から DVD 出てから見ようと思ってた漏れはこのままだと
買う気しないし、テレビOA待ち…。
551名無しさん@3周年:02/07/23 04:30 ID:BGxeHDlv
「赤い、そう、燃えるように赤い・・・」(New York Times)

「火星を真近で見たような斬新な赤」(Washington Post)

「赤なんてものじゃない、これが深紅というものだ」(USA Today)

「総ての経営者はこの赤さを見習うべきである」(Financial Times)

「現在の株価低迷は赤を過小評価した結果」(Wall Street Journal)
552名無しさん@3周年:02/07/23 04:30 ID:OVNEts3J
>バニラ味だと思って買ったお菓子がイチゴ味だったようなもの。だろ?
いやいや、コーラだと思って飲んだら麦茶だったの方が近いと思う。
553名無しさん@3周年:02/07/23 04:30 ID:m4d8unD5
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9958/others1-6.htm

神発見!!
去年の10月から予想していた
554名無しさん@3周年:02/07/23 04:30 ID:3+1CWQgZ
>544
タイタニックが赤い→おねいさま方がキレ→回収
千尋が赤い→オタがキレ→放置
結局そういうトコロ?
555名無しさん@3周年:02/07/23 04:34 ID:OVNEts3J
それとも北野ブルーに対抗したのかな。宮崎レッド。
556名無しさん@3周年:02/07/23 04:34 ID:RFhozNOZ
TV放送でも赤くしたら認めてやろう
557名無しさん@3周年:02/07/23 04:37 ID:XU2d0WEf
金熊賞没収希望
558名無しさん@3周年:02/07/23 04:37 ID:vy15kcAs
http://www.mainichi.co.jp/

毎日新聞TOP、キター!!
559名無しさん@3周年:02/07/23 04:37 ID:6aLrZvYl
映画一般のスレから

835 名前:名無シネマさん 投稿日:02/07/23 04:27 ID:q6/03hJD
http://www.mainichi.co.jp/

( ´D`)< 一面トップだよ

560名無しさん@3周年:02/07/23 04:39 ID:DEQ/clhc
湯婆婆は千尋の契約を解くために、千尋に問題を出す。
それは、たくさんのDVDの中から赤くないDVDを見つけだすというものだった。
561 :02/07/23 04:39 ID:9FvZ9Qsv
http://www.mainichi.co.jp/

実際の新聞紙面での扱いはどうなんだろ。
やじうまとかで取り上げてくれないかな。
562558>>559:02/07/23 04:40 ID:vy15kcAs
俺の方がハヤオ!!
563名無しさん@3周年:02/07/23 04:41 ID:6aLrZvYl
>>562じゃああなたが旦那様で>>559と合同ケコーン
564名無しさん@3周年:02/07/23 04:41 ID:RFhozNOZ
発売元のブエナビスタホームエンターテインメントの関係者は「特典ディスクは手元にあった予告編の画像をそのまま使ったが、本編ディスクはスタジオジブリのチェックを受けて調整したもの。不良ではない」と説明。ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。

 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ふざけんな( ゚Д゚) ゴルァ!
565名無しさん@3周年:02/07/23 04:42 ID:6aLrZvYl
>>562じゃああなたが旦那様で>>561と合同ケコーン  のまちがい
566名無しさん@3周年:02/07/23 04:42 ID:3w3MFKqT
観てて気分が悪くなったと騒げば回収祭り!
567名無しさん@3周年:02/07/23 04:42 ID:26gkiu3j
>>560

「駄目、この中には赤くないDVDなんてないもの」
568 :02/07/23 04:43 ID:9FvZ9Qsv
>>565
俺は558のを引用しただけだから
ケコーンはしないでいい(w
569名無しさん@3周年:02/07/23 04:43 ID:RFhozNOZ
まぁ当然TVでは赤くしてくるってことだな
570名無しさん@3周年:02/07/23 04:44 ID:oNgx5TeO
>ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。

てことは、今後販売する「千尋」も女の子の日のままかよっ!
571毎日:02/07/23 04:44 ID:kWHgTLZ3
残念でした! 独身女性板のスレから


732 名前:Miss名無しさん :02/07/23 04:23 ID:???
DVD買ったのですが・・・自分のプレイヤーがおかしいのかと
思っていました。

http://www.mainichi.co.jp/
572名無しさん@3周年:02/07/23 04:44 ID:0+gbAicb
早々に取り上げた毎日新聞の記者はここを観てるわけだな。
573毎日:02/07/23 04:45 ID:kWHgTLZ3
>>559 が一番はや子さん。
574毎日:02/07/23 04:46 ID:kWHgTLZ3
>>571 は、もっとはや子さん。
575名無しさん@3周年:02/07/23 04:46 ID:3E7NS6JM
毎日新聞よくやった
576いちばん早いのはこいつ!:02/07/23 04:46 ID:vy15kcAs
毎日の記事から見える明らかな嘘
投稿者: stayalive223 (000歳/男性) 2002/ 7/23 0:35
メッセージ: 153 / 164

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834564&tid=c0ia4hc0ibfra4nbfc01a3a47a4ndvda4oit6q9ga4aba1a9&sid=1834564&mid=153
577名無しさん@3周年:02/07/23 04:47 ID:6+U9taHP
日テレ版もシアターモードのあるテレビで無いと映画館での様には見れません
578名無しさん@3周年:02/07/23 04:47 ID:G5jdBfdL
アニメのDVDなんか買ってる奴がおかしい
579 :02/07/23 04:48 ID:9FvZ9Qsv
>>576
それくらい怒って当然だわなぁ
580名無しさん@3周年:02/07/23 04:48 ID:vy15kcAs
早とちりしますた…
581名無しさん@3周年:02/07/23 04:48 ID:+GUsWdyM
WindowsみたいにProfesional Editionと
Home Editionに分けて売ればいい
582 :02/07/23 04:48 ID:9FvZ9Qsv
>>578のようにエロDVDばっかり買ってるやつもまたおかしい。
583名無しさん@3周年:02/07/23 04:49 ID:STpUtPXl
>>578
これはポケモンだとかガンダムとはちがうんだよヴァカ
584名無しさん@3周年:02/07/23 04:50 ID:6aLrZvYl
一番はやおさんはこの人だった
実況★より
555 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/23 03:49 ID:TzajOhKo
http://www.mainichi.co.jp/

( ´D`)< 一面トップだよ
585名無しさん@3周年:02/07/23 04:51 ID:vy15kcAs
はやおがいっぱい
586名無しさん@3周年:02/07/23 04:51 ID:OVNEts3J
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる
>機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

だったら、ずっと映画館上映してりゃいいのに。DVDで出す意味がない。
一般家庭のテレビ『でも』映画館の「色」を再現できる様にするのがホントだろ?
結局テレビの性能頼りかよ。監督自らDVD制作に参加した意味ってあんの?
結局ジブリ(ブエナビスタ)が出したのは「映画館上映用千と千尋」と
「ジブリに置いてあるテレビでの上映用千と千尋」の2種類。
一般家庭向けのDVDは発売予定なし。ってことか。
587名無しさん@3周年:02/07/23 04:51 ID:G5jdBfdL
だってワザワザ何千円も出して買うほどものか?
逆に初回300万って聞いてびっくりしたよ。そんなに期待してる奴がいるのかと。
588名無しさん@3周年:02/07/23 04:52 ID:vy15kcAs
まぁあれだ。
ジブリよ、このままの態度だと大問題になるぜ、って話だ。
589名無しさん@3周年:02/07/23 04:52 ID:6aLrZvYl
>>587 いるんだよ。だから祭りになってる
590名無しさん@3周年:02/07/23 04:53 ID:RFhozNOZ
毎日よく言った!
591名無しさん@3周年:02/07/23 04:55 ID:27OElEgf
>>583
プ
何が違うんだよ
592名無しさん@3周年:02/07/23 04:58 ID:oNgx5TeO
つか、今知ったんだけど、このDVDの音声ってステレオなんだってな。
フランス語の音声入れてる余裕があったら5.1ch入れろよ。
593名無しさん@3周年:02/07/23 05:01 ID:OVNEts3J
今までなんとなくジブリが好きだったんだが
今回の件で、色々と嫌な面見せてもらった。
そういう部分が過去の作品にも当てはまると思うと、なんだか白ける。
失望したよ。
594 :02/07/23 05:02 ID:QeRj0bMJ
ジブリは開き直ったか。
ここは不買運動を展開するしかあるまい。
595名無しさん@3周年:02/07/23 05:03 ID:22Et0jw5
赤いオオトリサマはイヤです

宮崎 死ね
596名無しさん@3周年:02/07/23 05:03 ID:svJ2myR1
白が、ピンクになってるよ!
やっぱり,ワケワカラネー
なんであんな色にしたのか?
597名無しさん@3周年:02/07/23 05:04 ID:+QLMiXIM
V3の仮面より赤い
598名無しさん@3周年:02/07/23 05:04 ID:hJ2sgiBI
そんなにめくじらたてるなよ、、、
599名無しさん@3周年:02/07/23 05:05 ID:3E7NS6JM
北米版DVDがどうなるのかある意味楽しみ
600名無しさん@3周年:02/07/23 05:06 ID:vy15kcAs
>>599
いつ発売開始なの?
601ななし:02/07/23 05:06 ID:MfyUAiD5
>>584
一番の神は、2chで最初に「赤い」と書いた人ではないかと。
映画板の住民?
602名無しさん@3周年:02/07/23 05:07 ID:2kcPjpjd
>>597
オヤジすぎ
603名無しさん@3周年:02/07/23 05:07 ID:sLJDrHl3
>>592
dtsで6.1chですが、何か?
604 ◆ESELYa72 :02/07/23 05:09 ID:eV6hhEFB
( `D´)σ)´D`)ノ
605ズブリ:02/07/23 05:09 ID:tnuVu4Ln
 みんなが「千と千尋のDVD赤い」とか連呼するから,PS1のCD-ROMが
黒かったように,DVDの反射面が赤いと思っていた漏れは逝ってよしですか?
606名無しさん@3周年:02/07/23 05:10 ID:6aLrZvYl
>>601
映画板住人かも
千尋スレでは、最初なんとなく「赤い気がするんですが・・・」っつって、そこからじわじわ騒ぎになっていった
607名無しさん@3周年:02/07/23 05:13 ID:3E7NS6JM
スタジオジブリの「スタッフ一時解散」は夜逃げということでOK?
608名無しさん@3周年:02/07/23 05:13 ID:wtIVu+zP
もうオリジナルは見られないのだ。
予告編を見るたびに悔やまれる。
残念だ。

609名無しさん@3周年:02/07/23 05:14 ID:6aLrZvYl
>>607 それはスケジュールに穴があいちゃったから。
610名無しさん@3周年:02/07/23 05:15 ID:nU7Mcz6J
映画もDVDでもみたことがないが
映画は映画館でみろっていうメッセージだろ
611名無しさん@3周年:02/07/23 05:15 ID:3E7NS6JM
>>600

劇場公開はこれからなのでまだ大分先でしょうが、アメリカのアニメオタクの
行動力は日本のそれと比較にならないほど活発なので、もしこんなもの発売したら
訴訟が次々起こると思われ
612名無しさん@3周年:02/07/23 05:15 ID:AqJXEu5R
例えば絵を見て、これは少し赤すぎないか?と文句言ってるようなもんだよ

芸術品は相手のために作るんではなくて、自分が一番良いと思うように作るもんだ



 

613名無しさん@3周年:02/07/23 05:16 ID:z7OgT4vs
ハヤオもお年だから、遺作としてもう一度、ナウシカやってくんないかな。
ドルクとかのドロドロした原作に沿ったヤツを。
614名無しさん@3周年:02/07/23 05:17 ID:sLJDrHl3
専用モニター付DVD 300万4700円(税抜き)
615 :02/07/23 05:17 ID:9FvZ9Qsv
まだまだ猛者がいた。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua8k-nhr/sen.htm
616名無しさん@3周年:02/07/23 05:17 ID:Z5YEThd9
スポニチにも載ってたぞ!!




ダブルミリオンだってさwDVDは150万本、VHSが111万本だと。
で、結局ノスタルジック仕様と劇場仕様とどっちが正解なわけ?w
617 :02/07/23 05:19 ID:9FvZ9Qsv
>>616
時間経過につれて説明が変わってきてるってことは
それは単なる言い訳で理由は他にあるってことだな。
618名無しさん@3周年:02/07/23 05:20 ID:6+U9taHP
もう見たかないよ

宮崎板でなく劇場板を期待してたヤシの回収にしろ交換にしろさっさとやれ
619名無しさん@3周年:02/07/23 05:21 ID:GDOzvc/1
Yahoo!ニュースの主要ニュースにも毎日の記事が取り上げられたし、
他のマスコミにも広がっていくのは確実。
今まで赤さに気がつかなかった一般の人も、この読むと、
画質うんぬんよりも、企業の姿勢に憤りを感じ、
回収等の対応を求める世論が高まるだろう。
買い控えなどの動きは、販売店にも害が及び、
そちらからも働きかけがあると思われる。
620名無しさん@3周年:02/07/23 05:21 ID:22Et0jw5
おいら買ってまだ封開けてないんだけど
返品しようかな マジで。。。
もしくは見て、ジブリにクレームつけるか

つか、>>615見たけど目悪くなりそうだよ
宮崎 死ね
621名無しさん@3周年:02/07/23 05:22 ID:PWFURoV2
既出だったらスマソ。
毎日のコピペだけど、yahooにも載ってるね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020723-00000151-mai-soci
622名無しさん@3周年:02/07/23 05:22 ID:0+gbAicb
あれはノスタルジックなわけか
623名無しさん@3周年:02/07/23 05:24 ID:6+U9taHP
Yahooトップまだ?
624名無しさん@3周年:02/07/23 05:24 ID:22Et0jw5
ノスタルジックって赤いんだね
しらなかったよ

クソったれ
625名無しさん@3周年:02/07/23 05:28 ID:3KMXOAJe
すごいな、ちょっとうんこしてたら700くらいレスがついてる
626名無しさん@3周年:02/07/23 05:28 ID:7A91pGXx
ジブリって悪徳企業だったのね
627名無しさん@3周年:02/07/23 05:29 ID:RFhozNOZ
>>625
おまいは何時間糞してるんだよ
628名無しさん@3周年:02/07/23 05:30 ID:+wyBc8+h
メーテルー またひとつー ほしがきえるよー
あかくー あかく もーえてー
ぎんがをながれるよーうにー
ぎんがを がなれる よーおーーーーにー
629名無しさん@3周年:02/07/23 05:30 ID:jW7ocgMF
>>625
前スレの時から一晩中うんこしてたのか。
630名無しさん@3周年:02/07/23 05:30 ID:HsBn3xem
確か「ホーホケキョとなりの山田君」の中で
♪見ろよ青い空 白い雲 そのうち何とかなるだろう♪
って歌ってたよね。
何とかなるんだよね。
631名無しさん@3周年:02/07/23 05:33 ID:Vg9QxWov
千と千尋って韓国は日韓合作とか言ってたよな?
韓国からも苦情でるんじゃないか?
謝罪と補償キチガイの韓国パワーが味方に付けば
ジブリも根負けするだろ。
632名無しさん@3周年:02/07/23 05:33 ID:+wyBc8+h
わかっちゃいるけど やめられない
あ それ
スイスイスコラッラタソラソラスイスイスイーット
633名無しさん@3周年:02/07/23 05:36 ID:wWxRA4/N
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
634 :02/07/23 05:36 ID:9FvZ9Qsv
フジみろ!!
635名無しさん@3周年:02/07/23 05:36 ID:Lr6OeuN2
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
636名無しさん@3周年:02/07/23 05:36 ID:vy15kcAs
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!”
フジテレビを観ろ”!””
637名無しさん@3周年:02/07/23 05:36 ID:LmNmRCt/
フジTVキター!!
638名無しさん@3周年:02/07/23 05:36 ID:W3SvBaBC
フジテレビきたー
639 :02/07/23 05:37 ID:9FvZ9Qsv
み、短い・・・
640名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:6aLrZvYl
見逃した・・・
641名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:68gLEUbI
コメントなし・・・
642名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:jW7ocgMF
アリナミンV(´・ω・`)
643名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:B0jZnGMt
ねこCMタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
644名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:wWxRA4/N
…で、消費者を放置プレイですか>ジブリ

もう大規模祭りにするしかないねえ( ゚Д゚)y──┛~~
645名無しさん@3周年:02/07/23 05:37 ID:Lr6OeuN2
苦情があることと色調を変えて発売する予定は無い
 これだけだ>フジ
646名無しさん@3周年:02/07/23 05:38 ID:6+U9taHP
647名無しさん@3周年:02/07/23 05:38 ID:vy15kcAs
大規模にするとするか(ニヤリ
648名無しさん@3周年:02/07/23 05:39 ID:tnuVu4Ln
ポケモンみたいに、色々だせばいいんだよ。
千と千尋の神隠しレッド
千と千尋の神隠しブルー
千と千尋の神隠しシルバー
千と千尋の金隠し
649名無しさん@3周年:02/07/23 05:39 ID:nUX6ZlNF
やっぱ猫の恩返しなどCM いっぱいあるからねー>フジ
650名無しさん@3周年:02/07/23 05:39 ID:u9B9SHOz
監督が言いたいのは
色など気にするほどもない駄作だと
いうことなのだよ
651名無しさん@3周年:02/07/23 05:40 ID:3yKMy7iU
>千と千尋って韓国は日韓合作とか言ってたよな?

やっぱ?
652名無しさん@3周年:02/07/23 05:40 ID:3E7NS6JM
http://www.at-lawson.com/AboutView.cfm?LayoutGroupID=2352
より引用

宮崎:「うちの子は1日に3度は必ず『トトロ』を観ます」と言う母親の方などに会うわけです『トトロ』を1日3回観るということは、4時間から5時間くらいはテレビの前に座っているということです。
で、その5時間の間に、この子は、本当ならどれだけの体験ができたのかってね。トトロに抱きついて、ブラウン管にキスしたって何も生まれることはないんですよ。

この発言に今回の騒動の原因を見るのは勘繰り過ぎか。
653名無しさん@3周年:02/07/23 05:41 ID:Y8pd3zRo
よみうりTVは、これから朝刊チェックです。
654つーか:02/07/23 05:42 ID:SqJ1AWAQ
ならお前が作品作るのやめれば犠牲者減るから今すぐ引退してシネって言われたいのかな(w
655 :02/07/23 05:42 ID:9FvZ9Qsv
日テレは無視か。
656名無しさん@3周年:02/07/23 05:42 ID:W3SvBaBC
日テレがやるわけがない
657名無しさん@3周年:02/07/23 05:43 ID:OXgY28Rc
>>615
は本当?持ってる人〜

色温度設定ミスった?
658名無しさん@3周年:02/07/23 05:43 ID:wtIVu+zP
修正版作って希望者のみ交換って訳には
いかんのか?
659名無しさん@3周年:02/07/23 05:43 ID:KBaKVNUN
ジブリは「一概にはいえないが、もし自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

って事はですね、
そういう装置が無い場合は劇場の色は再現できない。
DVDに収録されている色見は劇場のそれとは大きくかけ離れている。
って事でしょ?。
660名無しさん@3周年:02/07/23 05:43 ID:LmNmRCt/
YTV黙殺ケテーイ
661名無しさん@3周年:02/07/23 05:44 ID:Lr6OeuN2
ディスクだけでも交換させれば良いのにな
662作家志望:02/07/23 05:45 ID:2o2ZHedO
駿もそうだけどさ、確かに天才といわれるような才能豊かな人間にはね、
どこかひねくれた所があるのね。ま、所詮はそのひねくれの原因ってのも
ただの虚栄心なんだけどもね。
おおいなる矛盾があるのね。
みてもらいたくない物を、なぜにああまでして、彼は造るのかいう所。

おれも天才の作家志望だから、この心理はわかるんだけどさ・・・・・
663名無しさん@3周年:02/07/23 05:47 ID:B4kjdgg7
「ジブリに裏切られた」
これが一番大きいな

全品回収しかないよ
664:02/07/23 05:47 ID:3yKMy7iU
筋違いの文章しか書けないタダのヴァカ
665名無しさん@3周年:02/07/23 05:47 ID:AT3YuQJF
糸井重里に
「おにぎりがDVDで見ると、おまけのフィギュアと違う色なんですけど…」
とメールしたらパヤオに伝えてくれるかな???
糸井新聞で取り上げてくれるかな???
666 :02/07/23 05:48 ID:9FvZ9Qsv
>>662
撒き餌としてはイマイチだね。
釣りにはもっといい餌を。
667?i`?AE?u?]:02/07/23 05:49 ID:2o2ZHedO
ようするに、こういった人種(天才とか、駿とか)等ってのはね、自分が一番偉いって
おもってるんだよね。とにかく、人に反対したくてしかたがないんだよ。
自分の作品(自分では「俺天才っ! グ民どもこれみてよろこべよって思ってつくってる)
のに、ヒットすればしたで、
「へっ、でもね、こんなのあんまり好き好きと見てる奴は、ダメな人間なんだよ」と
言う始末。
じゃあ、いったい観客にどういってもらいたいのか。(あ、おれはいわゆるアニヲタじゃによ)
668 :02/07/23 05:51 ID:9FvZ9Qsv
>>667
語尾が「にょ」ってなってる時点で露呈してますが。
669名無しさん@3周年:02/07/23 05:51 ID:2FfA/Sk7
とっとと回収決定して店頭から撤去しろ
決定が遅れれば遅れるほど問題が大きくなるのがわからないのか?
670名無しさん@3周年:02/07/23 05:52 ID:u9B9SHOz
XBOXは叩けても
ジブリは叩けない
ってか(W
671名無しさん@3周年:02/07/23 05:52 ID:VKWwehh1
>>631
その話、とっても笑っちゃったんだけど、マジ?
672名無しさん@3周年:02/07/23 05:52 ID:KBaKVNUN
買わないでホントよかった。
673名無しさん@3周年:02/07/23 05:53 ID:3yKMy7iU
宮崎は映像機器の専門家じゃないし
単にスタッフが見せる映像の中で最良のモノを選んだろうさ
しかしスタッフが音痴で設定ミスったんだろう
674名無しさん@3周年:02/07/23 05:53 ID:3E7NS6JM
作ってる最中に自分が思い描いていた理想と、完成した物のギャップに耐えられず
この発言というのも考えられるが…
675名無しさん@3周年:02/07/23 05:54 ID:Lr6OeuN2
買ったやつ可愛そうだな
676名無しさん@3周年:02/07/23 05:54 ID:JNEfHFsG
ラピュタがすげー心配・・・
677 :02/07/23 05:54 ID:9FvZ9Qsv
>>674
買った側はこのギャップに耐えられない罠。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua8k-nhr/sen.htm
678心理分析感:02/07/23 05:54 ID:2o2ZHedO
駿の心理はコウダっ!
○ちんこが小さそう。
○青春時代におおいなる杭をとりのこしてきている。
○しかし、ブレイクしたのは老人の時で、若い女の子を食おうにも食えない焦燥感
○ヒゲなんかもおいたりしてるところに、下心が見える(文化人きどり)
○タバコもチェリーってところは200度まわって、虚栄心。
○で、通勤のイカレた車が、とどめをさしてる。
679名無しさん@3周年:02/07/23 05:55 ID:KBaKVNUN
ま、ジブリとブエナにけちが付いた事は喜ばしい。
素直に喜ぼうっと。
680名無しさん@3周年:02/07/23 05:55 ID:ZfGvkT0A
「あの国の法則」が時間差で出たわけだ。
ジブリすら無縁ではいられなかったとさ。
681名無しさん@3周年:02/07/23 05:55 ID:u9B9SHOz
監督は
老眼で色彩腐ってるってのはどうよ
682名無しさん@3周年:02/07/23 05:56 ID:IzJGuNNk
ってか、これってコピーガードがあるみたいだが、どんなのか知らないんだけど、
DVDとビデオデッキにつないで、ビデオテープに普通に録画出来ない?
683名無しさん@3周年:02/07/23 05:57 ID:Y8pd3zRo
ABC朝日放送は、黙殺。
684名無しさん@3周年:02/07/23 05:57 ID:2nrR3Jd9
>2o2ZHedO
あいうえお。
かきくけこ。
685?S?????I´?´:02/07/23 05:58 ID:2o2ZHedO
駿が、黒を白、青空は赤いといえば「赤い」んだよ。赤くなんだよ。
おまえら、業界でいきのこってけねーぞ? いいのか?
686名無しさん@3周年:02/07/23 05:59 ID:B4kjdgg7
レシートの有無にかかわらずCDショップやコンビニ等の
店頭に赤DVD現物を持参すれば修正版と取り替える。
修正版の入れ物はCD郵送用の厚紙+不織布程度でいいでしょう。

店頭在庫の場合、客が購入し精算するタイミングで
開封し赤DVDと修正版を入れ替える。

これでどうでしょう
687名無しさん@3周年:02/07/23 06:00 ID:IzJGuNNk
>>685
そんなこと言う人間をまともに相手にする奴が果たしてどれだけいるか
688名無しさん@3周年:02/07/23 06:00 ID:KBaKVNUN
これに懲りて、次回からはちゃんとその辺も気をつけTレくれるでしょ。
おれが全く興味ない作品でよかった。
689名無しさん@3周年:02/07/23 06:01 ID:IzJGuNNk
>>686
店頭在庫は回収だろ、もしそういう対策をするなら
690名無しさん@3周年:02/07/23 06:01 ID:3E7NS6JM
>>685

(゚θ゚)ハァ?
691名無しさん@3周年:02/07/23 06:01 ID:B0jZnGMt
赤いのは全部姦酷に持っていったらいいな
692名無しさん@3周年:02/07/23 06:01 ID:B4kjdgg7
いや、コストが安くていいかなと
693名無しさん@3周年:02/07/23 06:03 ID:IzJGuNNk
ってか、チェックを入れた人が色盲だったっつーオチは無い?
694 :02/07/23 06:03 ID:9FvZ9Qsv
>>692
確かに現実的。
ゲームとかでプレスに間に合わなかった修正のパッチを同梱する感じね。
695名無しさん@3周年:02/07/23 06:03 ID:vy15kcAs
不織布【ふしょくふ】
696名無しさん@3周年:02/07/23 06:03 ID:2X0rkfQi
>>685
こわいな…
697名無しさん@3周年:02/07/23 06:04 ID:6aLrZvYl
>>663 同意。うそだといってほしい
698名無しさん@3周年:02/07/23 06:04 ID:3E7NS6JM
安く済まそうとするんなら、シアン色のセロファン眼鏡配布とかどう?
699名無しさん@3周年:02/07/23 06:04 ID:09jTeO/s
おい、みんな今日だけは毎日新聞かえ、

うちは毎日なんだけどさ、紙の本紙にもちゃんと掲載されてた。
社会面、関東版ですた。
700名無しさん@3周年:02/07/23 06:05 ID:6+U9taHP
>>697
嘘だと逝ったらら逝ったで祭られる罠
701名無しさん@3周年:02/07/23 06:05 ID:KBaKVNUN
えらそうに説教ぶっこいても、
結局は金儲け第一主義なんだよね。
ペド親父も。
702名無しさん@3周年:02/07/23 06:05 ID:B0jZnGMt
めざましキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
703 :02/07/23 06:05 ID:9FvZ9Qsv
あ、フジまたキそうな予感。
704名無しさん@3周年:02/07/23 06:06 ID:6aLrZvYl
>>700
祭られてもいい。
あれはブエナに遠慮したんだと言ってほしい
705名無しさん@3周年:02/07/23 06:06 ID:6+U9taHP
社会面じゃない
706名無しさん@3周年:02/07/23 06:06 ID:u9B9SHOz
みんな赤くなれというメッセージなのだよ
707名無しさん@3周年:02/07/23 06:06 ID:2kcPjpjd
お前が祭らららろ!
708ブリブリ:02/07/23 06:07 ID:mfKfzfBl
>>685
駿じゃねーよ、色調関係の担当者のブス女のごり押しで決定した事じゃ。
709名無しさん@3周年:02/07/23 06:07 ID:FzbMNcTX
クル…?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
710 :02/07/23 06:07 ID:9FvZ9Qsv
きた!
711名無しさん@3周年:02/07/23 06:07 ID:6+U9taHP
毎日きたね
712名無しさん@3周年:02/07/23 06:07 ID:B4kjdgg7
フジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
713名無しさん@3周年:02/07/23 06:07 ID:IzJGuNNk
めざましキターーー!
714名無しさん@3周年:02/07/23 06:07 ID:3E7NS6JM
来たぞー目覚ましTV!!
715名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:VKWwehh1
まっかに燃〜えた〜♪太陽だ〜から〜♪
716名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:hwo8yUwn
フジキター
717名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:/G7Xtq4y
フジキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
718名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:sLJDrHl3
フジキタァ!!!!!!!!!!!
719名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:6+U9taHP
こめんとないよねぇ
720名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:68gLEUbI
夕日のように真っ赤
721名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:YmUADJt1
なんか気の毒
722名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:KBaKVNUN
オレンジ色のニクイ奴
夕刊フジに期待汁!
723名無しさん@3周年:02/07/23 06:08 ID:F5RGsOu5
シャンティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
724名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:kWHgTLZ3
信越テレビ放送キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
725名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:G5iJGJ+y
フジオワタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
726名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:kWHgTLZ3
信越テレビ放送キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
727名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:/G7Xtq4y
やっと、マスコミも取り上げてきたか・・・
728 :02/07/23 06:09 ID:9FvZ9Qsv
7時台にもう一回キそうな予感。
っていうかめざましは何度もやるしな。

でもなんかコメントしろよ。
729名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:ay2Y9WKI
今、めざましテレビで毎日の記事が読まれたよ
730名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:jBX/5xej
>>682
どんなコピーガードか知らないけど、できないと思う。

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/index.htm
731名無しさん@3周年:02/07/23 06:09 ID:vy15kcAs
732名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:rFYWpkcU
でも日テレは取り上げないんだろうな
733名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:kWHgTLZ3

信越テレビ放送 赤と白の比較VTR放映中!!!!!
734名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:KbBoB6Fd
yahoo!トップページ ニュース
*<千と千尋DVD>「赤みがかって見にくい」ジブリに苦情(毎日新聞)
735名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:3E7NS6JM
さすがに下手なコメントは出来ない罠。責任かぶるの嫌だし。
736名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:09jTeO/s
毎日の文章はツッコミ甲斐のある言葉遣いだから、新聞記者たちはこれからツッコンでいってホスイ
737名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:W3SvBaBC
テレビで比較映像流して欲しいけど、無理か。
でも、報道するからには多分、比較はしてるんだろうけど。
738名無しさん@3周年:02/07/23 06:10 ID:cbgQq6Z3
メガサメタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
739名無しさん@3周年:02/07/23 06:11 ID:kWHgTLZ3

信越テレビ放送で、比較映像流れてるよー!!!
740名無しさん@3周年:02/07/23 06:11 ID:6+U9taHP
信越まじ?
でも影響力に疑問だす・・・・
741名無しさん@3周年 :02/07/23 06:11 ID:MYJdnsVY
売れ残りが凄そうな予感
742名無しさん@3周年:02/07/23 06:11 ID:KBaKVNUN
>>738
オハヨウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
743●電脳賞金稼ぎ ◆.coWboY. :02/07/23 06:11 ID:0j3Ah83T
ま,別に千と千尋はそれほど好きでもないから別にいいけど.
DVD買ったけど見てないや.
ラピュタはセルから作るから大丈夫でしょ.
744 :02/07/23 06:12 ID:9FvZ9Qsv
>>739
決定。
信越テレビは神。
745名無しさん@3周年:02/07/23 06:12 ID:3E7NS6JM
信越って日本の何処だ?
746名無しさん@3周年:02/07/23 06:12 ID:W3SvBaBC
まじ?>信越放送
信越ってどこの系列だっけ?
747名無しさん@3周年:02/07/23 06:12 ID:LmNmRCt/
毎日大阪版13版、記事無し。
748名無しさん@3周年:02/07/23 06:12 ID:jBX/5xej
信越テレビ放送って何ちゃんねる?
749名無しさん@3周年:02/07/23 06:13 ID:vEFxymkx
これでパヤオがばっくれたら・・・むしろ鈴木が出てきそうだな
750 :02/07/23 06:13 ID:9FvZ9Qsv
これでオヅラが取り上げなかったらやつはヅラ決定。
751名無しさん@3周年:02/07/23 06:13 ID:IzJGuNNk
>>730
う〜〜ん、やっぱ映像を出力するところもガードされているもんかねぇ・・・。
752名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:jBX/5xej
>>738
オハヨ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
753名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:TS31WUXi
なんで地方局なんだ
754名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:B0jZnGMt
腹減った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
755名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:3E7NS6JM
>>751

RF経由といってみるテスト
756名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:YBNbET/W
( ´∀`)信越テレビ放送うpしてください
757名無しさん@3周年:02/07/23 06:14 ID:B4kjdgg7
オヅラはAVマニアだったね・・
こないだ深夜のTVで自宅のAVルーム映してたが
マジすごかったうらやますぃ
758名無しさん@3周年:02/07/23 06:15 ID:6aLrZvYl
とりあえず新聞買ってこよう・・・
二度と出銭のアニメは見ない。
759名無しさん@3周年:02/07/23 06:15 ID:1SjreI45
買った奴は集団訴訟起こせや。
俺は買ってないけど。
760名無しさん@3周年:02/07/23 06:15 ID:IzJGuNNk
>>755
すまん、そういう言葉が全く分からんもんで(w
761名無しさん@3周年:02/07/23 06:16 ID:MYJdnsVY
( ´ο`)ノ AVマニア!!!!!!
762名無しさん@3周年:02/07/23 06:16 ID:wWVr8ASp
在庫処理が終了するまで報道規制がひかれる模様
763名無しさん@3周年:02/07/23 06:17 ID:vy15kcAs
駿がこれでいいんなら、それまでじゃねーの?
俺らは駿のものを見せてもらってるだけだし
764名無しさん@3周年:02/07/23 06:17 ID:IzJGuNNk
>>762
やったとしても、あれだけ売れているし、持っている人から聞く奴も少なくないでしょうな
765名無しさん@3周年:02/07/23 06:17 ID:KBaKVNUN
>>762
ひかける(・A・)イクナイ!!
しかれる(・∀・)イイ!!
766名無しさん@3周年:02/07/23 06:18 ID:IzJGuNNk
>>763
おいおい、それは違うだろ
不満、欠陥品をお届してもらって満足しろってのは
たかが赤み掛かったものがなければ良いだけの話だぞ?
ヴァカヴァカしぃ
767名無しさん@3周年:02/07/23 06:18 ID:IvKUnsTt
日テレみてるけど触れようともしませんよ。
不治にかえてみます。
768名無しさん@3周年:02/07/23 06:18 ID:IzJGuNNk
それに、こっちは然るべき金を支払って購入してんだし、
苦情には答えるべきでしょ。それも明らかな不備に対する苦情なのに。
769わけわからん:02/07/23 06:18 ID:KBaKVNUN
>>765
ひかける(・A・)イクナイ!! (・A・)イクナイ!!
ひかれる(・A・)イクナイ!! (・∀・)イイ!!
770名無しさん@3周年:02/07/23 06:19 ID:cyVZv66h
九州だけど、毎日の14版の社会面に載ってる。記事はWEBと同じ。
771名無しさん@3周年:02/07/23 06:20 ID:o/ZNRKj/
信越ってどこ?半島?
772 :02/07/23 06:20 ID:8u+Z7XpG
>>763
パッケージの裏写真は赤くないから
確信犯なら詐欺にあたる。
 
773名無しさん@3周年:02/07/23 06:21 ID:W3SvBaBC
信越放送ってTBS系列だね。
774名無しさん@3周年:02/07/23 06:21 ID:Qoy1R7Va
>>682
マクフリ機買え。
775名無しさん@3周年:02/07/23 06:21 ID:VKWwehh1
日テレ営業中
776名無しさん@3周年:02/07/23 06:22 ID:lymETkWB
毎日って、結局、ジブリとブエナ擁護の提灯記事じゃん。
これで終わりかよ、って感じ。
777名無しさん@3周年:02/07/23 06:22 ID:jBX/5xej
>>762は江戸っ子
778名無しさん@3周年:02/07/23 06:23 ID:gKGpvkIB
つーか後付けの説明でいいの?
本当に色変更したなら発売前に告知するもんでしょ
誰だって劇場版と同じだと思って買うんだから。
こんなことが許されるならここは気に入らないからカットしました
なんてことだってまかり通るぞ。
779名無しさん@3周年:02/07/23 06:23 ID:22Et0jw5
つか、パッケージのイロと全然違うイロなんだけど
これ・・・・
詐欺ですか?? 詐欺ですか??
780名無しさん@3周年:02/07/23 06:23 ID:09jTeO/s
>毎日って、結局、ジブリとブエナ擁護の提灯記事じゃん。

でも、新聞の文章になっていることは重要。

だって、みんな「新聞にでてた」、「うちのテレビにはそんなモードない」、「こんなことパッケージには書いてない」
って、言って返品できるじゃん。
781名無しさん@3周年:02/07/23 06:24 ID:3E7NS6JM
>>760
じゃあ、

秋葉原or通販で「デジタルTBC」を買う

DVDとビデオの間に挟んでみる

(゚д゚)ウマー
782名無しさん@3周年:02/07/23 06:25 ID:W0229+T7
故手塚治虫先生は、色温度の低い裸電球の下で絵本のライオンの色を
塗っていたときに誤って黄色の所を白く塗ってしまう(黄色い裸電球
の下なので白が黄色に見えた)大失敗をやらかしてしまったそうだ。
それ自体は大失敗だったが、その没原稿から受けた印象から「ジャン
グル大帝 レオ」が産まれたという。
783名無しさん@3周年:02/07/23 06:26 ID:8vcqksS5
千尋 : ん?お爺ブリちゃん、だめ。ここには本来の色合いの「千と千尋の神隠し」は無いもん。
爺ブリ : 無い?それがおまえの答えかい?
千尋 : ・・・うん

一般消費者達 : おぉ当たり〜〜〜!!

千尋 : みんなありがとう!
爺ブリ : 行きなおまえの勝ちだ。早くその赤い「千と千尋の神隠し」を返品しちまいな!!
784名無しさん@3周年:02/07/23 06:26 ID:jBX/5xej
DVDのコピーについてはこちら↓で質問した方が分かりやすいかも。
http://bbs1.kze.ne.jp/~cp-guard/
過去ログ読まないと煽られる可能性大。
リッピングの質問も大丈夫だと思います。
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/dvd/rip/
785名無しさん@3周年:02/07/23 06:27 ID:vzIINQXW
>>782 パヤオタンは治虫タンが嫌い
786名無しさん@3周年:02/07/23 06:28 ID:IzJGuNNk
>>784
まぁ、コピーガードがあるなら、やめときます。
私用目的だとして、コピガを破ってコピーすること自体に問題があるみたいだし
787名無しさん@3周年:02/07/23 06:28 ID:KBaKVNUN
>>785
嫉妬はいやだね。
788名無しさん@3周年:02/07/23 06:31 ID:hLUHnvMU
>>782
有名な話だな だが
紙の白い部分も黄色いぞ?とは思わなかったんだろうか・・・大先生
789名無しさん@3周年:02/07/23 06:32 ID:VCKW8KBE
1はDVDを買った模様
790名無しさん@3周年:02/07/23 06:32 ID:3E7NS6JM
パッケージと内容が違うんなら詐欺だよな
791名無しさん@3周年:02/07/23 06:34 ID:KqO0W0ZS
>>785
スターリンを批判したフルシチョフみたいなものだな。
その動機も同じだと思うし・・
792名無しさん@3周年:02/07/23 06:35 ID:W0229+T7
>>785

大家が既に居たらそれとは俺は違うもの造るぜってのは、造り手なら
誰でも持ってる意識だと思う。アニメーションに関しては手塚治虫は
トラッドなアメリカンカートゥーンを目指し(でも、予算の都合で別
物となった)、宮崎駿は手塚治虫の造った非フルアニメーションな日
本アニメでアメリカンカートゥーンからの脱却を目指した。
793名無しさん@3周年:02/07/23 06:36 ID:ps+mpyPQ
紅の千
794名無しさん@3周年:02/07/23 06:37 ID:vzIINQXW
>>791
するとKGBと秘密警察の魔の手がパヤオタンの背後に…
パヤオタン失脚危機説
795名無しさん@3周年:02/07/23 06:38 ID:jBX/5xej
どうしても千と千尋をビデオにコピーしたいのでしたら、
ツタヤでレンタルビデオが出てますので、これで↓
http://www.tuuhankan.com/goods/D0003.html
ダビングしてみたらどうでしょうか?
レンタルビデオはコピーガードが掛かってますが、コピーガードごと
コピーしますので違法ではないです。画質も劣化しません。
796名無しさん@3周年:02/07/23 06:40 ID:jBX/5xej
>>793
わらた!
797:02/07/23 06:42 ID:i503VJ5u
こんなに赤いのに…ジブリは普通と言う…
798名無しさん@3周年:02/07/23 06:44 ID:xIAnMdga
ジブリもブエナもグルなのか。ハヤオの公式見解はまだか?
799名無しさん@3周年:02/07/23 06:44 ID:YG3S7dkq
酷いなジブリは。はっきりミスと認めろよ。
800既出?:02/07/23 06:46 ID:o8zc/Tae
「千と千尋のミス隠し」になりましたとさ。
801名無しさん@3周年:02/07/23 06:47 ID:2FfA/Sk7
>>797
おとうさんハケーン
802名無しさん@3周年:02/07/23 06:48 ID:vEFxymkx
>>798
あと日テレもなー。
今朝は千と千尋売り上げ記録更新中!ってニウスしか流してない
803名無しさん@3周年:02/07/23 06:49 ID:5lrrXIti
  \        /
   \, ´  ̄ ` /ヽ
   γ _ ´ 二 `/ _ ヽ
  /./´ ヽ´ 二 `(´ ヽ l       /`)
  |(  /.l´ ・ `l ゝ  l |     /  ノ
  | ー /|´ ̄` | ー  |   ./  /
  c|.  /ノ ´ ̄`ヽ\  /  /  /)
<  | | - ̄`´ ̄- l / ̄/   .ノ/
  ヽ ゝ」、ニニニニ└/_/   ノ /
 ̄ ̄> ヽ.ー── ´ ノ    `ノ  ヽ
 ̄ ̄ヽ(二二二 /` 、ヽ  ./l    \
    )(二二ニ/     /  |     ヽ
   ノ(二二/      ノ  ノヽ     ヽ
 ̄ ̄ヽ(ニ/       ノ  ノ / ヽ     \
804名無しさん@3周年:02/07/23 06:50 ID:u9B9SHOz
あれだ
ジブリの作品は赤色偏向度がある一定度以上でないと
上映禁止ということにしよう
そうすれば少しは考えるだろ
まぁ元々色なんて気にするような作品ではないと
言われればそれまでだが(W
素人が彩色しても問題無いってか
805名無しさん@3周年:02/07/23 06:51 ID:vmbiFHuP
ジブリ関係者は、ジブリに有る上映用のマスターからリッピングして、
静止画としてアップせよ!!

もし、それが通常の家庭用PCのディスプレイでで赤く映ったとしたら、許そう。
806名無しさん@3周年:02/07/23 06:52 ID:CRj/vvZK
要は、共産党をイメージしてるんだろ。
807名無しさん@3周年:02/07/23 06:53 ID:m1j72Qe/
>>1-805
お前等いい加減諦めろや!ジブリとブエナがしらをきってんだから
もう無理だろ?無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァー!!
808名無しさん@3周年:02/07/23 06:54 ID:2FfA/Sk7
つーか赤いなら赤いって告知しろよ
何が記録更新中だ
それだけ被害が広がってるってことだろうが
809らφ:02/07/23 06:54 ID:ib6mgnGp
ハヤオのアニメはあの「青色」がウリなんだよね。
あの海の色、空の色が赤みがかってるなんて致命傷じゃない?
810名無しさん@3周年:02/07/23 06:55 ID:Q6K13MeH


  おまえら、色もわからないくせにガタガタ言うなよ。

                        by 駿

811名無しさん@3周年:02/07/23 06:56 ID:KBaKVNUN
フジ27時間TVoffに続いて日テレ24時間TVヘのいいネタ出来たな
812名無しさん@3周年:02/07/23 06:56 ID:IlBjv4mY
ジブリ?


813名無しさん@3周年:02/07/23 06:57 ID:jBX/5xej
    _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,γ´wwヽ  <  やっぱ、豚も赤くなってんのかな?
 ( i.q|゜_ ゜|!   \_________
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ〉 ▽⌒▽
   ノ;| ト┤ /´仝` ヽζ < ブヒ
  ==〈り-イ============
  || !`T'i′ ||v ||v ||ノ.||
  || 仁)二) ||'V||'V|| ||
814名無しさん@3周年:02/07/23 06:57 ID:Lr6OeuN2
ギブリ?
815名無しさん@3周年:02/07/23 06:59 ID:KBaKVNUN
             観るに値する良い映画です。
                21世紀になって
              ようやくこういう映画が
             つくれたんだと思いました。

           宮崎 駿(アニメーション映画監督)


                 ダーク・ブルー
              DARK BLUE WORLD
         ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/darkb/dark.html

・・・だって。
そりゃこんな映画見てたらDVDの赤いのなんか気がつかねぇよ。。。。
816名無しさん@3周年:02/07/23 06:59 ID:Nb8R37aL
>>807
非難の波がネットを越えて大きく広がった時の反応が見物かと
817名無しさん@3周年:02/07/23 06:59 ID:i503VJ5u
身振り手振り
818名無しさん@3周年:02/07/23 06:59 ID:o99bPEmF
>>813 (・∀・)イイ!
819名無しさん@3周年:02/07/23 07:01 ID:L9tGyDPF
猫のウォン返し、もう見ねぇぞ。
820名無しさん@3周年:02/07/23 07:02 ID:G5iJGJ+y
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
      _..--┴,/           \  \     \i

       千尋はこのスレの意見に賛同したいようです
821名無しさん@3周年:02/07/23 07:02 ID:i503VJ5u
猫の畳返しは萌えアニメ
822    :02/07/23 07:02 ID:8Y4y/GZt

韓国でもヒットしてるらしいが向こうでもDVD出すのか?

クレームは日本の比じゃないぞ・・
 
823名無しさん@3周年:02/07/23 07:02 ID:tPyqujL5
>>822
赤には慣れてる
824名無しさん@3周年:02/07/23 07:03 ID:u9B9SHOz
「君のアニメも真っ赤っか」
825名無しさん@3周年:02/07/23 07:03 ID:m6tI5m+w
>>822
韓国って日本の文化輸入制限してるんじゃなかったっけ?
826名無しさん@3周年:02/07/23 07:03 ID:w2e93f0x
じぶりを犯す!
827名無しさん@3周年:02/07/23 07:04 ID:Nb8R37aL
ずぶりと犯す!
828名無しさん@3周年:02/07/23 07:04 ID:vEFxymkx
要は、パヤヲが出てきて、あれで良いんです!
とシラを切れば良いわけで・・・
829事情通:02/07/23 07:05 ID:VNCi7fDz
ほとんどのマスコミはこの事件に関して口を閉じるだろうし。
もう報道してしまった毎日や信越はブエナやジブリの広報に圧力を受けるだろう。
もちろんジブリやブエナは謝罪も返品もしないしマスコミはそれも報道しない。
かくして日本の映画配給については以下に歪んでいて腐っているか。
マスコミやテレビにでている映画評論家(お○ぎとか)は
全員配給会社のイヌということに数百万人の日本人が知ることになる。
ウマ━━━(゚∀゚)━━(
830名無しさん@3周年:02/07/23 07:05 ID:LmNmRCt/
>825
だから、だろ。赤いの。
831名無しさん@3周年:02/07/23 07:09 ID:o99bPEmF
ジブリにとって映画なんてそんなもんです。
832名無しさん@3周年:02/07/23 07:10 ID:4cP3hWyq
本当にこんな情けない対応しかしないのかな。
833名無しさん@3周年:02/07/23 07:10 ID:R6IKkSlG
ジブリ←どういう意味?
834名無しさん@3周年:02/07/23 07:10 ID:LmNmRCt/
フジまた来るぞ!!
835名無しさん@3周年:02/07/23 07:11 ID:G5iJGJ+y
                    \
                      \    赤いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                   |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.       |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ     |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |     |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
836名無しさん@3周年:02/07/23 07:11 ID:jBX/5xej
千と千尋のエロ同人ってやっぱあるのかな?
スタジオズブリあたりが出してるかも…。
837一善 ◆Rx1g.... :02/07/23 07:11 ID:B23BDGnz
kitalalala
838名無しさん@3周年:02/07/23 07:11 ID:Nb8R37aL
フジキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
839名無しさん@3周年:02/07/23 07:11 ID:o99bPEmF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
840名無しさん@3周年:02/07/23 07:11 ID:u9B9SHOz
ジブリってのは
どこかの言語で砂嵐だっけ?
841名無しさん@3周年:02/07/23 07:12 ID:7Xgz9MEc
なっちゃん明日レポートよろしくね
842名無しさん@3周年:02/07/23 07:12 ID:xIAnMdga
小島なっちゃんは明日女神になります
843名無しさん@3周年:02/07/23 07:12 ID:7LJ2gli4
まだ観ていない俺は非国民ですか?
844一善 ◆Rx1g.... :02/07/23 07:12 ID:B23BDGnz
>>840
どこかの砂漠に吹く風の名前じゃなかったっけ。
845      :02/07/23 07:12 ID:8Y4y/GZt


赤い服を着て、猫の恩返しを見に行くOFF開催!
  
 
846名無しさん@3周年:02/07/23 07:12 ID:R6IKkSlG
フジキターーーーーーーーーーーーーーーー
847名無しさん@3周年:02/07/23 07:12 ID:64SADtZm
なっちゃん、観てないってか・・・

「そうなんですよ、赤かったです」って言って欲しかった。
848名無しさん@3周年:02/07/23 07:13 ID:jUcPkQWR
フジ画像くらい出せ!
849名無しさん@3周年:02/07/23 07:13 ID:G5iJGJ+y
明日、なっちゃんの見た感想きぼーん
850名無しさん@3周年:02/07/23 07:13 ID:eGYTHZNN
>>195
うひゃひゃ。
わろうた。

ちなみにうちのテレビでは全然赤く見えませ〜ん。
ワールドカップ用に購入した東芝の新製品です。
851名無しさん@3周年:02/07/23 07:13 ID:dmVVHlaY
買わなくてよかった
852名無しさん@3周年:02/07/23 07:14 ID:jWpWgtHf
赤いレンズのサングラスして猫の恩返しを観に逝く
853名無しさん@3周年:02/07/23 07:15 ID:7Xgz9MEc
東芝は補正有効がデフォルトなのかな?
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
ここの「赤く映らない場合」も東芝のテレビだね
854名無しさん@3周年:02/07/23 07:15 ID:i503VJ5u
青いグラサンして見ると絵が立体的に見えるんじゃねーの?
855名無しさん@3周年:02/07/23 07:15 ID:u9B9SHOz
>>844
たしかモンゴルだったと思うのだが
856名無しさん@3周年:02/07/23 07:15 ID:ay2Y9WKI
目がぁ!!目がぁぁ!!!
857名無しさん@3周年:02/07/23 07:16 ID:W95OW9DJ
近所のビデオ屋行ったら、千と千尋置いてなかったのはそういう理由か
858名無しさん@3周年:02/07/23 07:16 ID:++T1o57A
もう完全に赤字だな
859名無しさん@3周年:02/07/23 07:17 ID:igWlzelV
なるほどこりゃ赤い
860名無しさん@3周年:02/07/23 07:17 ID:o99bPEmF
とくダネで画像比較してくれ…マジもうだめぽ
もうむりぽ
861名無しさん@3周年:02/07/23 07:17 ID:PEE3iw2x
さあ次はとくダネだ!
862        :02/07/23 07:17 ID:8Y4y/GZt

TVCMは今もやってる?
863名無しさん@3周年:02/07/23 07:18 ID:u9B9SHOz
おづら叩け
お前ならできる
864名無しさん@3周年:02/07/23 07:18 ID:Nb8R37aL
オヅラは・・・腐ってるから、たぶん駄目だよ
865名無しさん@3周年:02/07/23 07:18 ID:++T1o57A
こんな時こそ”答えてちょーだい”じゃねーのか?
ぷっ!タイトル変えろや
866名無しさん@3周年:02/07/23 07:19 ID:i503VJ5u
とくだねで叩きまくったらフジを見直してやる
867名無しさん@3周年:02/07/23 07:19 ID:AqJXEu5R
 
868名無しさん@3周年:02/07/23 07:20 ID:AA0/NqWg
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020722eimi147222.cfm
日経B2Oキタ━(゚∀゚)━!!!!
毎日やyahooとは違う文面です。
869名無しさん@3周年:02/07/23 07:20 ID:++T1o57A
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


フジに期待テスト
870名無しさん@3周年:02/07/23 07:20 ID:14u9b80U
猫の恩返しも当社比で63%赤いです?
871名無しさん@3周年:02/07/23 07:20 ID:eGYTHZNN
あのね〜…。
そもそもテレビっつーのはね、赤のコントロールはとても微妙なのよ。
古くなるほど、赤の微妙なコントロールが出来なくなるの。
濃いか薄いかのどっちかに極端に振れやすくなる。
例えば、人の顔(肌色)が画面に写った時に、
その面積にあわせて画面全体の赤み具合が変わったりするテレビ。
そういうボロブラウン管だと、今回のソフトの再生では極端に赤みが出るはずだよ。

赤いと騒いでる奴は全員テレビを買い換えましょう。
872名無しさん@3周年:02/07/23 07:21 ID:hR1td7n2
873名無しさん@3周年:02/07/23 07:22 ID:4cP3hWyq
>>871
赤く見える人は、他の作品も赤く見えているということ?
874名無しさん@3周年:02/07/23 07:22 ID:9FvZ9Qsv
とくダネのオープニングで取り上げたらオヅラがヅラじゃなかったことにしてやろうぜ。
875名無しさん@3周年:02/07/23 07:22 ID:6D6b6/mc
>>871
キミは頭を付け替えた方がいいね
876         :02/07/23 07:22 ID:8Y4y/GZt
>>871
うちのトリニトロンもヘボなの?
他の映画は綺麗だよ
 
877名無しさん@3周年:02/07/23 07:22 ID:++T1o57A
>>871
もしや電化製品業界の陰謀か!?
878名無しさん@3周年:02/07/23 07:22 ID:eGYTHZNN
あーちなみにもと電気屋です。
嘘は申しません。
879名無しさん@3周年:02/07/23 07:23 ID:7Xgz9MEc
>>871
いいから>>1のリンク先を一通り読みなさい
880名無しさん@3周年:02/07/23 07:23 ID:/0JJljba
テレビをわざわざ新品に買い換えなきゃまともに見れないようなソフトはダメだろう
881名無しさん@3周年:02/07/23 07:23 ID:eGYTHZNN
よって、>>875は染んでください。
いやなら画面の前で土下座して謝れバーカ。
882名無しさん@3周年:02/07/23 07:23 ID:7FXmoimw
徳間社員ご苦労
883名無しさん@3周年:02/07/23 07:24 ID:u9B9SHOz
どうやらジブリは電器メーカーと結託したらしい
884名無しさん@3周年:02/07/23 07:24 ID:7Xgz9MEc
なんだ、単なる低レベル廃棄物か
885名無しさん@3周年:02/07/23 07:24 ID:++T1o57A
とすると電気屋も信用できないわけだ・・・
886名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:22Et0jw5
>>871
どのテレビでもある程度のクオリティを
保って販売するのが普通なんじゃないの?
AVマニアしか見ない様なモノならそういった
細かい設定もありだとおもうけど、今回の
この作品は2.3歳の子供から6.70歳の
老人まで見る様な作品でしょ?
そんな作品でそんな設定しても制作者側の
オナニーにしかならないよ。
887名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:eGYTHZNN
朝からバカがつれて気持ちいいなぁ。
画面の件はホントです。
古くなっても自己補正でごまかそうとする頑張りやさんテレビも有ったなぁ。
888名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:PEE3iw2x
色調を変えて販売し直す「予定」はない、ってのが重要だな。
昨日の段階ではその予定だったかもしれないが、今日になって変わる可能性もある。
こんな曖昧なコメント出してる事から、絶対欠陥バージョン回収・修正版の発売について考え中だと思うが。
889名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:o99bPEmF
>>871
お前ヴァカですか?理由になってないんですが???
890名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:HudxlHMS
>>878
嘘は言わなくても
本当のことを言わない
ってのは商売の定説。
891名無しさん@3周年:02/07/23 07:25 ID:IzIQbj/J
たかだかソフト一本のために
それ以外は全然問題のないハードを買い換えろとは、
本末転倒もいいところだな。

 >871はバカみてえ。   つーか、バカそのもの。
892名無しさん@3周年:02/07/23 07:26 ID:LmNmRCt/
日経産業2面。
文面はb2oとほぼ同じだが、
「色調が違うとの指摘に対しては原因を調査している最中」とのこと。
893名無しさん@3周年:02/07/23 07:26 ID:eGYTHZNN
>>886
だからお前のテレビがポンコツなんだって。
ソフトについていってないんだよ?情けない。
894名無しさん@3周年:02/07/23 07:27 ID:09jTeO/s
>劇場で見た映像と違う」「特典版に入っている予告編映像と違う」という声が多い。
>購入者の申し出に対しては店頭での製品交換に応じているという。

交換しても赤いのは変らないんダヨ!!
返品・返金しかないんダヨ!
895名無しさん@3周年:02/07/23 07:27 ID:eGYTHZNN
家電なんて消耗品なんだから、駄目になったら買い換えなきゃ。 プ
896         :02/07/23 07:27 ID:8Y4y/GZt
>>871
いっしょに入ってる予告編が赤くならないのはナゼ?
 
897名無しさん@3周年:02/07/23 07:27 ID:u9B9SHOz
馬鹿を釣るつもりが
釣られたようです
898名無しさん@3周年:02/07/23 07:27 ID:7FXmoimw
まともに見れない可能性が高いからDVDは買わないほうがいいのね・・・
899名無しさん@3周年:02/07/23 07:28 ID:22Et0jw5
>>893
他のDVDは何の苦もなく見れるぞ?
それは他のDVDがおかしいのかい??
オレはオマエの頭が一番おかしいと思うけどね
900名無しさん@3周年:02/07/23 07:28 ID:4ThNkUe+
日本人は青みがかった映像が好きだからな・・・
好みの問題だろ。
901名無しさん@3周年:02/07/23 07:28 ID:++T1o57A
>>896
よし!それいい質問だ!

>ID:eGYTHZNN
納得のいくご見解を!!!
902名無しさん@3周年:02/07/23 07:28 ID:ay2Y9WKI
ズームイン無反応かよ
903名無しさん@3周年:02/07/23 07:28 ID:Nb8R37aL
>>893
そりゃ欠陥商品には付いて行かないでしょうね・・・
そういう話は、他のいろんなソフトでも起きて正当化出来る話しかと
904名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:22Et0jw5
>>902
だって、日テレジブリの下(以下略
905名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:eGYTHZNN
制作側が絶妙な色指定で赤く補正かけてるんだから、それを楽しもうと言う姿勢が無いのもイタイね。
もっとも、
絶妙が楽しめないボロハード使ってる無知な奴がココまで多いとは思わなかったのは誤算だったのかな(www

しかし、2ちゃんねらーってこの程度なのかとちょっとガッカリ。
906         :02/07/23 07:29 ID:8Y4y/GZt
日テレは「250万本以上売れています!」

・・それだけかよ
907名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:7FXmoimw
さすがにってれ
908名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:P2Q05zfd
赤くなかったな
909名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:u9B9SHOz
CCCDを再生できないようなCDプレーヤーは廃棄しろってのと同じだね
どっちが悪いのやら
910 :02/07/23 07:29 ID:9BeFJeFy
>>902
赤くなかった…
911名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:igWlzelV
ウワァ〜ン赤いよー!
ジブリ儲けてるんだからいいじゃねーかよ!
作り直せば!失敗作だろうがあきらかに!
912名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:22Et0jw5
>>905
AV板に逝ってクダサイ。
ここはあんたのくるとこじゃねぇよ

http://natto.2ch.net/av/
913名無しさん@3周年:02/07/23 07:29 ID:lNThwwxf
140万本で1位に輝きました!!

嬉しそうだな>日テレ
914名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:iTCn/zR6
ジブリ株も暴落中
915名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:++T1o57A
>>905
>制作側が絶妙な色指定で赤く補正かけてるんだから、それを楽しもうと言う姿勢が無いのもイタイね。


赤みについての返答が来ないのはなぜだ?
なんで調べてるんだ?
916         :02/07/23 07:30 ID:8Y4y/GZt
猫の恩返し2位!SWEP2圧勝!
ざまぁ見ろ!
917名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:JNEfHFsG
>>893
あのさぁ、相手のTVの型番を聞きもせずにそーやって商売してたん?
他のソーズじゃマトモに映るんだぞ?
918名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:eGYTHZNN
>>896
俺のレスをちゃんと読み直せよ?
色が悪くても文字は読めるんだろ?アホか?
919名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:yzquhGPB
日テレ、ビデオランキングやってた。千と千尋、白いじゃねぇか!
920名無しさん@3周年:02/07/23 07:30 ID:Lr6OeuN2
昨日買った千尋を再生してみた、、
 なんも映らないぞゴルァ  交換しる!!
921名無しさん@3周年:02/07/23 07:31 ID:ywVFL3fn
>購入者の申し出に対しては店頭での製品交換に応じているという。

交換してくれるの?
でも赤いのしかないなら交換しても意味がな
922名無しさん@3周年:02/07/23 07:31 ID:eGYTHZNN
まあ、金もかけずにガタガタ言う奴は映画館でデフォルトを楽しめよってこった。
923名無しさん@3周年:02/07/23 07:31 ID:cwHlZppt
>905
 そうは言うが、絶妙さを楽しめる高級なハードを取りそろえている
 一般家庭というものもあまりないと思われ。
 それとも金のないヤツはこの作品を見るなとでも?
924名無しさん@3周年:02/07/23 07:31 ID:7Xgz9MEc
毎日新聞に載ったけどTBSじゃやらないねぇ
925名無しさん@3周年:02/07/23 07:31 ID:7FXmoimw
ボロいテレビで見たのに、ビデオランキンのは白かったYO
926名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:eGYTHZNN
>>920
うひょひょ。
わろうたわろうた。
927名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:4cP3hWyq
928名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:6aLrZvYl
>>892
ほんとか?!日経買ってくる!
くそう、コンビニの往復ばっかりだぜ
929名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:ay2Y9WKI
eGYTHZNNは要するに
漏れんとこでテレビを買えって言ってるんじゃないの?
930         :02/07/23 07:32 ID:8Y4y/GZt
>>918
説明になってない
TVがヘボなせいなら予告編の色もオカシクなるはず
931名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:6eEIEp28
朝っぱらから電機屋崩れの燃料屋を見たので、
ちょっとブルーになりました。 
932名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:jBX/5xej
今日、猫の恩返し見に行こうと思ってんだけど
込んでるだろうなぁ〜。(-_-)
933名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:nWj9ToZU
なめんな日テレ!!!!!!!!!!(怒)
何が「すごい販売記録を更新しました!」だ!
赤いことに一切ふれてねぇ!!!!!!(怒)
しかも白い画面が再生されているし!!!!(怒)
934名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:22Et0jw5
eGYTHZNNはニワカAVマニアだと
言ってみる。

とりあえず、AV機器板いってこいや
935名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:eGYTHZNN
腹いっぱい笑わせてもらって気持ちいいぞ。
では、仕事に出るわ。
お前らも幸せになれよ〜〜〜〜〜。
936名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:UY5gp8BP
誰か民事訴訟おこせゴラァ
937名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:JDv9hHqw
こんなんよう買うなー
テレビ放送まで、待てばええのに・・
938名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:71PYozqq
http://ghibli-fc.net/fc-forum/discuss.cgi?id=sento&stat=1&info=1
書き込みが午前3時で止まってる
書き込めなくなったのかな?
939名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:u9B9SHOz
高級機器で見るような作品じゃねーだろ(W
940名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:igWlzelV
普通に最新テレビでも古いテレビでも実験してから
販売したんじゃねーのかよ!
単純にミスだよコレ!赤いよ赤いよー。
941名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:DEQ/clhc
ミス隠しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
942名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:6aLrZvYl
>>892


って、それは日経新聞か、日経産業新聞なのか?


943名無しさん@3周年:02/07/23 07:33 ID:7Xgz9MEc
>>929

し〜っ

現在無職の元電気屋さんだそうですから
かわいそうですよ
944名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:22Et0jw5
DVD:千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027010516/

関連スレでつ ええ
んと、AV機器ちょっとのぞいたら
案の定問題になってますた
んー
945名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:yzquhGPB
>>922
日テレのランキング画像とDVDと同じモニタで観て色が違うのはハードが安い
せいですか?
946名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:++T1o57A
>>935
ちゃんと映るテレビを売れよ。この悪徳業者
947名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:7FXmoimw
ジブリは腐ってるなあ
948名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:jRhWR3aL
いまだにボロハード=赤くなる、と思い込んでるヤシがいたとは。驚き。
949 :02/07/23 07:34 ID:pIw4Ol36
日テレDVD発売の時は赤い映像流してたのに、今日は元に戻しやがった!
950名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:V5h8P4pk
最終的にはブエナかジブリのどちらが泣く事になりますか?
951名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:o99bPEmF
>>943
ワラタ
952名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:JNEfHFsG
>>871
>>878
>>881
>>887
>>893
>>895
>>905
eGYTHZNNの環境はどーなん?
どんな再生機器を使用してるんよ
953名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:igWlzelV
テレビのせいです。ふざけんなこらぁーー!
954名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:AMiHhbvU
>>950
消費者です
955名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:Nb8R37aL
⊂( ⊂(=´ω`)eGYTHZNNは、この事で客にいじめられてるから
         客に面と向かって言えないことを書いて、憂さ晴らしに来たものと思われ
956名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:jWpWgtHf
eGYTHZNNはビデオテープ買いに来た客にデッキを売りつけようとする、ウザい店員。
957名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:u9B9SHOz
なんのための子供作品なんだよ
AVヲタのための作品じゃねーだろ
958名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:9FvZ9Qsv
>>871
>>878
>>881
>>887
>>893
>>895
>>905
>>918

eGYTHZNN

元電気屋って、
あまりに頭悪くて首になったんだね(カワイソウ
959名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:LmNmRCt/
>928,942
日経産業新聞。紛らわしくてスマン。
960名無しさん@3周年:02/07/23 07:35 ID:6eEIEp28
>「一概にはいえないが、もし自宅のテレビが
>映画モードや劇場モードを設定できる機種なら、
>映画館の『色』を再現できるかもしれない」

この短い文章のなかに
「一概にはいえない」「もし〜なら」「かもしれない」
いかにも逃げ回ってるかんじでいいね、これ。
961名無しさん@3周年:02/07/23 07:36 ID:4cP3hWyq
962名無しさん@3周年:02/07/23 07:36 ID:iTCn/zR6
しかし、DVDで映画版と同じ画質で楽しもうという魂胆が卑しい。
DVDは5000円で何回も見られるが映画は1500円で一回だけ。
その料金の差からいっても両者は差別化されるべき。
映画だけでしか見られない千尋があってもいい。
赤みがかった千尋があってもいいじゃないか。
963名無しさん@3周年:02/07/23 07:36 ID:++T1o57A
元電器屋=俺の友達が

って事でよろしいですね
嘘はつかないんじゃなかったぁ?
964名無しさん@3周年:02/07/23 07:36 ID:22Et0jw5
>>962
よくねぇから問題になってんだヴォケ
965         :02/07/23 07:36 ID:8Y4y/GZt

デジタルハイビジョンTVにシネマモードとか付いてたな・・チェックしてみよう
966名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:ay2Y9WKI
さて、明日にでもスターウォーズ見に行こうっと
967名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:Lr6OeuN2
>>962
発売前に言えや 詐欺野郎
968名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:igWlzelV
結局テレビの赤色調整しても直らなかった奴ってたくさんいるわけ?
969名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:+QLMiXIM
>>962
社員必死だな!
970名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:jBX/5xej
耳をすませばのDVDは買った。
971名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:u9B9SHOz
自称AVマニアが
AVルームにヒキコもるようです
972名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:V5h8P4pk
エックスボックスのM$は金を腐るほど持ってるから何と言ってもOKだったけど
ジブリもブエナもそんなにお金ないでしょ。
これで倒産したら凄いよなぁ(期待
973名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:eGYTHZNN
お出かけ前に。

お前らソフトもって電気屋に行け。
一番綺麗に再生できるテレビとプレーヤーの組み合わせを買え。

それで万事解決や。

じゃーなビンボウッタレで無知な消費者達よ。  プププププ



しっかし、ホンマにお前らは2ちゃんねらか?トーシロー丸出し(w


いってきます。
974名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:GWzTXVwm
この赤なにかに似てると思ったら
バーチャルボーイだ。
975名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:PEE3iw2x
さあ、実況板に逝こうぜ!おまいら!
976名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:vzIINQXW
>>962
NHKのERでも同じ論調があったな
977名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:XrU0C5Nz
赤く見えない奴は色弱。
978名無しさん@3周年:02/07/23 07:37 ID:igWlzelV
>>972
持ってるよお金。
979名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:AMiHhbvU
しばらくぶりに見たら
関係者の自演増えてるなあ・・・・
980名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:jRhWR3aL
ID:eGYTHZNNは二度と会社から帰ってこない、に5000バーツ
981名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:6aLrZvYl
>>959

THX!こちらこそわざわざスマン!!!!
駅とか販売店にしかなさそうだ

982名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:7Xgz9MEc
ぬぐいがたい不信を顧客に植え付けたまま終わるか
全品回収交換で安心させるか
ジブリがどちらを選ぶか見ものです
983名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:22Et0jw5
eGYTHZNNはこれから泣きながら
赤い千と千尋を見るそうです
984名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:GWzTXVwm
>>977
俺は色弱だが赤く見えるぞ
985名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:u9B9SHOz
これだけのために赤色を変えるのかよ
他の作品の色調が狂うだろボケ
986名無しさん@3周年:02/07/23 07:38 ID:C16Koq1k
テレビであんな赤い絵を流すと
マスターの技術屋は機器故障かと思って
飛び上がりますのでテレビでは流せません。
987名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:09jTeO/s
1000
988名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:CqVylXbZ
開き直ってるのかジブリ。失望したぞ。
こんな汚い映像がジブリの作品なのか。
こんなモノ流通させて平気なのか。
卑怯者め!
989名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:igWlzelV
すべてのこのスレの赤み容認派に送る言葉

「これは赤すぎでしょ」
990名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:hR1td7n2
991名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:yzquhGPB
eGYTHZNNは「仕事に行く」といいながら、ずっとここを見ている引きこもり。
992          :02/07/23 07:39 ID:8Y4y/GZt
>>973
逃げたな
993名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:lnF1grjd
>950
ユーザー
994名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:vmbiFHuP
全品交換してさ、赤版の不良品はネットで一枚390園で叩き売ってくれ。

それならみんなウマー!!
995名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:dPygZAAj
100000000000000000000
996名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:o99bPEmF
(・∀・)ジサクジエンオコトワリ!
997+ 激しく忍者 + ◆NINJA/A2 :02/07/23 07:39 ID:fRtFcdGr

      / ̄ >
    〜|゚U゚ヽ|/  + 激しく起床1000ゲット +
      /  y ヽ
    /   ⊂_ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ    
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃>>1000
998名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:Lr6OeuN2
1000だ〜〜〜〜〜〜〜
999名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:lNThwwxf
相変わらず美咲は良く燃えるなあ。
1000名無しさん@3周年:02/07/23 07:39 ID:vmbiFHuP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。