≪Politics≫康夫ちゃんに強敵現る=50歳女弁護士が長野県知事選出馬へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カツカレーφ ★
田中康夫・前長野県知事の失職に伴う知事選に、
女性グループが擁立の動きをみせている同県飯田市在住の弁護士長谷川敬子氏(50)は20日夜、
「傍観者ではいられなくなった。1週間程度考えて判断したい。検討することには前向きだ」と述べ、
立候補を検討する姿勢を見せた。

長谷川氏には19、20両日、県内各地の女性グループが相次いで立候補を要請。
当初は固辞していたが、20日、朝日新聞の取材に
「女性たちが自ら考えて行動している。まだ白紙だが、女性たちの気持ちは無視できない」と姿勢を変化させた。
また、「少しずつ気持ちは動いているけれど、踏み切るのは大変な事だ」とも述べた。

一方、知事の不信任決議に賛成した県議会3会派は、会派としては働きかけをしないことを確認している。
http://www.asahi.com/politics/update/0721/001.html
2名無しさん@3周年:02/07/21 03:22 ID:SGc0/dzP
↓康夫
3名無しさん@3周年:02/07/21 03:23 ID:6ymKqfaH
ムネヲたん
4名無しさん@3周年:02/07/21 03:23 ID:DdPvqTLy
へ〜
5名無しさん@3周年:02/07/21 03:23 ID:m/cIakTQ
(´・∀・`)ヘー
6名無しさん@3周年:02/07/21 03:24 ID:D4FJFI3/
↓康夫
7名無しさん@3周年:02/07/21 03:24 ID:uguysCOw
「県内各地の女性グループ」ってなんだ?
8 :02/07/21 03:24 ID:jxPlGDhw
ほー
9名無しさん@3周年:02/07/21 03:24 ID:s27Co+dA
女巨乳美人弁護士ぐらいじゃないと駄目だ。
10名無しさん@3周年:02/07/21 03:25 ID:V+mrZfmk
強敵か?
11名無しさん@3周年:02/07/21 03:26 ID:A7Xd4QXB
またプロ市民ですか?
12名無しさん@3周年:02/07/21 03:26 ID:bgZM+ng2
ガイシュツ死ネ
13名無しさん@3周年:02/07/21 03:26 ID:sko1n5mT
おもしろくなってまいりますた

やすおもアホだが
県議会はもっとアホだから笑える
長野のやつらはアホばかり税金で飼って
仏のようなやつらだな
14名無しさん@3周年:02/07/21 03:26 ID:Wm0MdKLx
>>11
大当たり
15名無しさん@3周年:02/07/21 03:27 ID:rirVzU6S
また「女性」「女性」「女性」「女性」「女性」ですか。

どっちもどっちだな

16名無しさん@3周年:02/07/21 03:27 ID:XBWH1C9s
美少女弁護士以外は却下
17名無しさん@3周年:02/07/21 03:27 ID:RfOdrq+N
test
18名無しさん@3周年:02/07/21 03:33 ID:LOVzXPSh
>>16
美人弁護士に萌えの俺は、逝ってよしですか?
19名無しさん@3周年:02/07/21 03:35 ID:A64b6/2p
サヨ臭え・・・
20名無しさん@3周年:02/07/21 03:39 ID:i1ohKX3v
15歳くらいの美少女弁護士だったら絶対投票するよw


これからは女性の時代とか逝ってるアフォ女どもが組織票入れるだろうから、
野洲男は危ないんじゃないか?
21いや、むしろ保守志向だろ:02/07/21 03:40 ID:hFGKMBTw
反田中の有力候補になるね。
「一応」女性市民団体(実は県議の別働隊だけど)から担がれた形になってるから
無党派層も入っていきやすいだろうし。
選挙はどうせ市町村ぐるみ&連合が丸がかえの組織戦だろうし。
やっしー、苦戦かも。
22名無しさん@3周年:02/07/21 03:40 ID:taOeTBfe
ヤスヲは女性には人気あるのかな
23名無しさん@3周年:02/07/21 03:42 ID:0vsupMeY
ヤスオは「労組頼みのワンパターン選挙戦カコワルイ」とか言ってたから
サヨ市民団体は快く思って無いっぽい
24名無しさん@3周年:02/07/21 03:43 ID:8/YMKXPb
康夫ちゃんは総連にイチャモン付けられても謝らなかったから
売国反日グループ等は彼を憎んでいるかもしれない。
今回の擁立はそのスジから出てきたんじゃないか?
25名無しさん@3周年:02/07/21 03:44 ID:YKdT7eu8
連合長野は地労委の件で康夫を憎んでいる。「だから、康夫を支持しない」と公言している。
26名無しさん@3周年:02/07/21 03:44 ID:M6EFQ5q8
康夫ちゃんが好きな政党は自由党だから、
自由党を快く思ってない連中かもね
27 :02/07/21 03:45 ID:XvGShtRs
康夫の対抗馬として出るということは、当選したらガンガン公共事業をやるのだらうか
28名無しさん@3周年:02/07/21 03:45 ID:taOeTBfe
>>27
知事室に男を連れ込みます
29名無しさん@3周年:02/07/21 03:46 ID:yZx5Q3EN
はぁ〜、なんかバカバカしいよな。
30名無しさん@3周年:02/07/21 03:47 ID:i1ohKX3v
>>27
長野市営地下鉄を建設します。
31名無しさん@3周年:02/07/21 03:48 ID:poVnNo5+
この女性弁護士の、政治的立場がイマイチわからないな。
何処らへんの政党に近い人なのかな。
32nanasi:02/07/21 03:48 ID:WaWjrs53
 結果的に康夫がバカに火をつけたのか?
長野県民のみなさんご愁傷様。
33たにぼう ◆FDLOCdao :02/07/21 03:49 ID:hAxW3aZW
結局立候補?
県議会のロボットに近い女性団体が動いているとはね…

県議会が動くのを止めたのがいい証拠。あくまで市民レベルでの擁立させて後から推薦に切り替える腹だろうがね。

最早県民にも長野をよくしようという気概はないかもね。
34名無しさん@3周年:02/07/21 03:51 ID:3RR9yYky
長野って地下鉄もないの? ダサ
35名無しさん@3周年:02/07/21 03:51 ID:M6EFQ5q8
弁護士でも色々いるからね
建設会社の顧問弁護士かもしれないから
氏素性は調べた方がいいよ
36名無しさん@3周年:02/07/21 03:51 ID:8/YMKXPb
蛆虫オヤジどもが裏でゴチャゴチャやってんのか・・・
37名無しさん@3周年:02/07/21 03:52 ID:HNHWYdPf
まさとにも強敵現れてくれないか、でまさとにとどめをさしてくれ
38名無しさん@3周年:02/07/21 03:54 ID:0i9UMUI4
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/002/8.htm
このシト、ダム賛成派なのね。。。
39名無しさん@3周年:02/07/21 03:55 ID:sko1n5mT
ロボトミーの悪寒
40名無しさん@3周年:02/07/21 03:55 ID:MzcX5If+
>>26
自由党支持者なんだ・・。

自由党が好きで、共産党の支持を受け、社民党の辻元の仲間で 横浜の元市議が(勝手に)応援に駆けつけた

・・・よくわかんないよ。
41名無しさん:02/07/21 03:55 ID:xQv4oey6
4225:02/07/21 03:55 ID:YKdT7eu8
43名無しさん@3周年:02/07/21 03:55 ID:0vsupMeY
>建設会社の顧問弁護士かもしれないから

田中の方のバックにいる土建屋だったりして(w
44名無しさん:02/07/21 03:56 ID:xQv4oey6
45名無しさん@3周年:02/07/21 03:56 ID:wgYwBB+d
とりあえず女を立てれば良しって事ね
46名無しさん@3周年:02/07/21 03:56 ID:tWR+6Nmv
まあペログリなどでサヨ女には受けが悪いだろうから、人選としてはうまいことやったな。
傀儡として操るのもたやすそうだし。
47名無しさん@3周年:02/07/21 03:57 ID:e57clAJD
>>34
長野電鉄の長野駅と善光寺下駅間の地下区間は,
法律上は「地下鉄」じゃないらしい。
48名無しさん@3周年:02/07/21 03:58 ID:MzcX5If+
>>39
ロボトミー手術の創始者はノーベル賞をもらったんだぞ。
49名無しさん@3周年:02/07/21 04:00 ID:e57clAJD
>>48
ノーベル賞って,よく間違いを犯すよね。
50名無しさん@3周年:02/07/21 04:01 ID:47jpdQHL
有権者の半数以上は女性なわけで、相手が康夫ならいい作戦かも
51名無しさん@3周年:02/07/21 04:02 ID:E8fhdV4N
>>44の対談の中の発言

>先ほど造林事業を大きく展開していくとおっしゃりましたが、
>女性が生き生きと輝いていくためには、
>どんなことをやっていただけるのでしょうか。
うざってぇぇぇぇ。
つーか唐突に話変わりすぎ。
52名無しさん@3周年:02/07/21 04:02 ID:MzcX5If+
>>50
康夫は主婦の支持が多いから
それが割れちゃうだろうからね。
53名無しさん@3周年:02/07/21 04:02 ID:yUyoSmbG
なんだかなぁ・・・
マトモな奴はいないのかあ(嘆息
54名無しさん@3周年:02/07/21 04:02 ID:taOeTBfe
生き生きと輝きたい
55名無しさん@3周年:02/07/21 04:03 ID:MzcX5If+
>>49
平和賞に至っては酷いもんだし、人種差別もあるしな。
56名無しさん@3周年:02/07/21 04:05 ID:1Y6geen8
県知事選にジェンダー問題を絡める必要があるのか?

57名無しさん@3周年:02/07/21 04:06 ID:i1ohKX3v
アホな女は候補者が女性というだけで無条件に指示するからなあ。
58名無しさん@3周年:02/07/21 04:07 ID:M6EFQ5q8
>>56
県議や長野選出国会議員がそれだけ逃げてるんだろうね
結局、争点をぼやかしたいんだろうね
59名無しさん@3周年:02/07/21 04:07 ID:sko1n5mT
支持者崩しか
県議会はネガティブなことしかできないアホども
脱ダム批判するまえにお前らが建設的なことやれよ
ダム「建設」だから建設的ってか(W
60名無しさん@3周年:02/07/21 04:08 ID:pe19TVY4
あれ?テレビで出馬しないようなこと逝ってたはずだけど
気が変わったのかな?
61サヨか。:02/07/21 04:10 ID:LjweIBu/
 
62名無しさん@3周年:02/07/21 04:10 ID:tVeJqzWq
電波女性グループの予感
63名無しさん@3周年:02/07/21 04:12 ID:M6EFQ5q8
田中秀征に脅迫するかのように出馬を要請したが
頑として断られて、それで県議たちの中にも勇気のある人間はなく、
手当たり次第声かけた結果では?
64名無しさん@3周年:02/07/21 04:15 ID:taOeTBfe
康夫以外なら何でもアリって感じだな
65名無しさん@3周年:02/07/21 04:16 ID:nZPPlDDf
66名無しさん@3周年:02/07/21 04:17 ID:jARO0xs5
これで、マジに康夫ちゃんは危なくなってきたな。
反知事はとしては最強の候補選択ではないのか。
67名無しさん@3周年:02/07/21 04:23 ID:n9jsRk3I
これで康夫陣営はかえって結束する。いい刺激になってしまった。
つくづく県議はアホですな。
68名無しさん@3周年:02/07/21 04:25 ID:VAziTxom
ピエロで終わりだよ、この女は。
69名無しさん@3周年:02/07/21 04:35 ID:sko1n5mT
やすお側にも女性陣がついてるのだから
「県議のアホどもに騙されるな」と女性票を強化するだろうな
県議会終わりだな(W
70名無しさん@3周年:02/07/21 04:54 ID:H1DyZOhc
結局この人も出馬しないんでしょ?さすがに無投票には
ならないだろうけど。
71名無しさん@3周年:02/07/21 05:20 ID:jARO0xs5
まあ、康夫ちゃんマンセーな人にとっては、出馬してほしく
ないんだろうけど、本人は出馬に前向きな発言をしてます。
フェミ系の票をごっそり持ってかれるから、康夫ちゃんにとって
最悪の展開になる。間隙を突いて組織のしっかりした候補者が
出ると、漁夫の利で当選かも。
72名無しさん@3周年:02/07/21 05:22 ID:8xTsJHLO
とにかく田中よりはマシそうだから
一人キープしておこう
73名無しさん@3周年:02/07/21 05:24 ID:34f9h1z9
どうせ県議会占拠しちゃうよ。
74乳毛姉御 ◆kKxmyLpk :02/07/21 05:25 ID:F9YWxczi
あたいが康夫を退治してやるよ!!
75名無しさん@3周年:02/07/21 05:27 ID:E/7UDTss
おんなか
76名無しさん@3周年:02/07/21 05:29 ID:311N3etN
女性知事・・・

         + 激しく社民党の予感 +
77名無しさん@3周年:02/07/21 05:30 ID:u+yYpLjX
うまいこと考えたな、浮動票の中の女票を削って
土建屋推薦の勝ち目を作る作戦か。
78名無しさん@3周年:02/07/21 05:31 ID:BsBU31rU
変なのが担がれたものだ
79名無しさん@3周年:02/07/21 05:33 ID:ADX+Jj2R
>一方、知事の不信任決議に賛成した県議会3会派は、会派としては働きかけをしないことを確認している。

落選したときに自分たちが負けたんじゃない、といういいわけのためか? つーか負けること前提なのか?
80名無しさん@3周年:02/07/21 05:36 ID:oxzUPbx2
県議会側は土建屋のアイドル事務員とか社長の娘とか、担いだりしないのかねw
81名無しさん@3周年:02/07/21 05:36 ID:W1seVnGj
この弁護士さん、民主党・社民党系みたいですね。
ということは部落解放同盟べったりなのでは…。
82名無しさん@3周年:02/07/21 05:36 ID:ASFzY8Ad
>>20
眼鏡っ娘か?
なら応援しる!
83名無しさん@3周年:02/07/21 05:37 ID:VqchX2FK
女性に権力持たせて、うまくいった例を聞いたことないんだが。
84こちら東京都民:02/07/21 05:37 ID:jARO0xs5
夏休みに避暑を兼ねて蓼科で休暇です。
ところで、選挙はいつ頃から始まりですかねえ。
8月中に始めてくれないかなあ。
できたら選挙見物も楽しみたい。
康夫ちゃんあっけなく落選・・のようなドラマチックな
展開キボンヌ。
85名無しさん@3周年 :02/07/21 05:42 ID:ewyq61uo
>83
卑弥呼
86名無しさん@3周年:02/07/21 05:45 ID:jARO0xs5
長野県に女性知事誕生。
康夫ちゃん、しなやかに落選。
政治は筋書きの無いドラマです。
87名無しさん@3周年:02/07/21 05:46 ID:ZUKCZ1YD
俺が長野県民だったら棄権したいな
88名無しさん:02/07/21 05:46 ID:xQv4oey6
>>83
エゲレス
89名無しさん:02/07/21 05:47 ID:xQv4oey6
>>87
お前がギャグで出馬しろ!
90名無しさん@3周年:02/07/21 05:48 ID:Ui68aJVv
熟女マニアの俺としてはこの知的で色白でぽっちゃり系という
のはツボです。
生理的に受け付けないヤスをがTVで取り上げられるより断然
嬉しいので是非立候補してほしいです。

(*´д`*)ハァハァ
91名無しさん@3周年:02/07/21 05:49 ID:Ui68aJVv
ええ、わかってますわかってますとも。

女で弁護士といったら社民党に近い存在の罠だということも。

でも(*´д`*)ハァハァ
92名無しさん@3周年:02/07/21 05:50 ID:40N82v66
>88
あれは鉄の女であって人間ではない
93名無しさん@3周年:02/07/21 05:50 ID:ZUKCZ1YD
>89
すまないがいなかの知事をやるほど暇じゃないんだよ。
94名無しさん@3周年:02/07/21 05:51 ID:bew9siy5
しなやかに落選。
(・∀・)イイ!!
95名無しさん:02/07/21 05:51 ID:xQv4oey6
>>93
いやいや、十分暇にみえるぞ
96名無しさん@3周年:02/07/21 05:52 ID:0d185T+l
>>83
北条政子
97名無しさん@3周年:02/07/21 05:52 ID:zCQBTzte
なんだ!この汚いオバサマ!
98名無しさん@3周年:02/07/21 05:54 ID:lXP4Y5at
新知事候補が土建屋中心のところで命をかける気概があるのかどうか。
康夫ちゃんの人間性(マスコミで知る範囲)は生理的に嫌いだけど、やろうとしていることは
えらいと思うし、独断で決めすぎるといわれるけど、相談した時点で
つぶされるのがわかっていて相談するはずがないでしょう。
噂の真相に今でも行動を書いているのはえらい。
99名無しさん@3周年:02/07/21 05:54 ID:g7aGJn7O
>>79
そうじゃなくて、前回の選挙のときに批判されたから。
夜になったら詳しい人がレスをくれるだろう。
100大韓民国世界一:02/07/21 05:56 ID:UhuQ22lT
                ,,-‐''""''ー--,- ||>>98 ホモ面死んどけ
        .|"""""" ""    \\ ... || >>99 急ぐな早漏
:::::::::::::::::::::::::::  | /// ̄ ̄;     . || >>101 遅せーんだよ犬食わすぞチョッパリ
::::::::::::::::::::::::::::::: |   /   / ̄`|      ..|| >>102 ダンゴ虫は海賊版でも買っとけ
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   |\_/  /     "'|| >>103 七三メガネ邪魔なんだよ
  ::::::::::::::::::::::: |   \__/   ""  ..|| >>104 皇太子犯すぞ?
:::::::::::::::::::::::::: :| \\    "" //  .|| >>105 植民地にするぞ
        :| 1 0 0 ゲ ッ ト  / ) >>106 不審船送り込むぞ
        """"""""""""""""  / /|| >>107以下は北鮮人
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぬぴぴぴぴぴぴぴ!!!!
                      \\<ヽ`Д´>     n   ウリナラは永遠に不滅ニダ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |  韓 /ヽ ヽ_//
101名無しさん@3周年:02/07/21 05:57 ID:LIGX7oHr
100

102名無しさん@3周年:02/07/21 05:58 ID:8h+H/hiY
101 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/21 05:57 ID:LIGX7oHr
100
103栄和団:02/07/21 05:58 ID:tCKbDXlf
この女に勝とうと思ったら、子供を出す。
子供に勝つには動物を出す。

長野は終わってるな。
104名無しさん@3周年:02/07/21 05:59 ID:aGUtfAYW

朝日はお約束の靖国参拝問題に対する見解の質問はしなかったのか?
105こちら東京都民:02/07/21 06:04 ID:jARO0xs5
だけど選挙なんて、お天気で変わるのさ。
深刻になんかならないで、アイドル投票の気分で楽しみましょう。
どんなにがんばっても、所詮は美人コンテストみたいなもんだから・・
選挙民の願いが叶う確率なんて、宝くじより悪いのよ。
106名無しさん@3周年:02/07/21 06:06 ID:ZUKCZ1YD
つーか長野県民って何を願うの?
107名無しさん@3周年:02/07/21 06:07 ID:d4UF3bmv
>>103
はやく気付け、終わってるのはお前だ。
108こちら東京都民:02/07/21 06:15 ID:jARO0xs5
普通は4年に一度の選挙祭りだけど、長野は田舎で楽しみ無いから、
お祭りを増やしてくれたのです。
プロ市民な人達が大好きな「民主主義」のなれの果てが、今の
長野でやんす。「しなやかVSフェミ」なんて、最高の好カードでしょ。
あぶなく役者が康夫一人になるとこだったけど、これで面白くなりました。
壮絶な喧嘩選挙をキボンヌ。
109名無しさん@3周年:02/07/21 06:19 ID:peBDgR7K
お、なんだかんだいって、君も民主主義を楽しんでるんだね
よかったよかった
110名無しさん@3周年:02/07/21 06:19 ID:5ysuli77
111名無しさん@3周年:02/07/21 06:21 ID:w5p7wFgO
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/020720/kiji01.html
長野県知事選 対抗馬に長谷川氏急浮上
経済界には知名度不足か?

 田中康夫前知事の失職に伴う長野県知事選(八月十五日告示、九月一日投開票)は、
実質的な選挙戦をスタートさせた田中氏に対し、対立候補の擁立作業は難航気味だ。
これまでに取りざたされている名前に加え、十九日には同県飯田市の弁護士、長谷川
敬子氏(50)が急浮上した。その擁立劇をのぞくと−。
 十八日午後に開かれた県政会の役員会で下崎保団長らが有力な対抗馬として挙げた
長谷川氏は、飯田市が拠点の人権派弁護士。国政選挙のたびに社民党や民主党などで
名前が取りざたされたが、「子どもが小さく、家族の事情を理由に断られた」(政党関係者)
という。一方、同じ弁護士の夫は伊那市で開業、企業などの顧問弁護士として多くの訴訟事件
を手がける。
 関係者らの話を総合すると、長谷川氏を強く推したのは小坂樫男・伊那市長と
中原正純・駒ケ根市長。有賀正・松本市長ら県市長会も乗り気。さらに県政会
とくに羽田孜・民主党特別代表系列の議員を中心に有力視するムードが広がった。
しかし、会派の一部議員は「長谷川氏の夫の手がける事件が、県を相手取った訴訟が
多い」などの点を理由に反発。
 十九日、下崎団長は「われわれは(候補者を)チェックする立場。どういう人か私も
よく存じ上げていない」と煙幕を張った。その上で、擁立作業については議員一人
ひとりの判断を強調。「名前が挙がっている人たちが、しっかりと出馬の意思を決めた
時点で作業に入りたい」と話した。
 一方、経済界は、長谷川氏浮上をどう見ているか。県商工会連合会の待井重保専務理事は
「南信で、夫婦で弁護士をしているのは知っているが、どんな人かはほとんど分からない。
出馬に意欲があるなら、考えを聞いてみたい」(待井氏)。
 県法人会連合会の冨田則男専務理事も「意外な人でびっくりした。経済界では彼女を知らない
人が多く、立候補しても厳しい戦いになるのでは」と話している。
112名無しさん@3周年:02/07/21 06:24 ID:MbodWsg6
弁護士だから、落選しても本人は痛くも痒くもない。ミエミエの人選ですね。
113名無しさん@3周年:02/07/21 06:28 ID:dbHZVVJa
喰われるのは議会の擁立する候補だな
114名無しさん@3周年:02/07/21 06:30 ID:boQYvnnS
中島史恵デレ!
115名無しさん@3周年:02/07/21 06:30 ID:jARO0xs5
議会筋は候補を立てないかもね。
今回は康夫ちゃんを落選させればそれで良し。
116名無しさん@3周年:02/07/21 06:50 ID:qOkK+gyU
まー康夫の思い通りになりそうな・・・
対抗馬もろくに作らん議会派なんてあってもなくても変わらん気がするが。
あほすぎ、県議会
118名無しさん@3周年:02/07/21 06:56 ID:jARO0xs5
議会筋は「長野県初の女性知事」誕生に向けて、
全力を尽くすと思うよ。あくまでも自身は影にまわってね。
119名無しさん@3周年:02/07/21 06:58 ID:uguysCOw
県議会にできる最善の作戦は議会を自主解散して、県民に信を問う事。
康夫も当選するだろうが、ダム推進議員も多数派を占めるだろうから、
康夫ばかりがイイカッコはできなくなる。
120なおみちゃん:02/07/21 07:06 ID:LkRsz19N
すでに「人権派」女性弁護士という候補が挙がっているのですね・・・・
徳島のは、民主もついて女性候補は自民系だったから、勝てたけど、
高い知名度を誇る田中康夫氏に、無名の女性候補を県議会の会派が擁
立しても、勝てないと思います。社民党は、虹と緑が田中知事を応援
するので、この人なら、自主投票にするかも知れません。
 「田中康夫は県政史上最悪の汚点」と言った県議が、昨年参院選で
白川新党の参謀をしており、私がダム反対と言ったら「対案を出さな
いと」とボロカス言ったので、白川勝彦氏などいかが?と思いますが・・・
私は、白川氏をリンク張り忘れて訴えて和解、辻元清美さんが反創価
学会を関与するために介入したと刑事告訴で、白川氏を応援できません。
 またダムについては県議会の承認を得た委員会で中止の結論を出し、
共産党しか最後まで聞いてくれなかった田中知事の考え方も、「施設で
の対応流量見直し」と紀伊丹生川ダム見直しと同様の考えで、台風時に
県民への防災指示がまずかったとかいうことでもない限り、ダムのこと
は田中知事の不信任理由にはなりません。

 白川氏は、元民青ですが、昨年の参院選時に、「道路財源は地方振興
のために必要」といったようなことを言っており、田舎の土建県議にも
受けると思います。(だから新潟で成功した?)

 http://www.naomi-ando.com

121ぴくみん :02/07/21 07:08 ID:Ui68aJVv
いきなり長野は保守王国から革新に転換の罠
議会派は対案対案ってそればかり切り札にしてるが

知事単体で対案出したらそれこそ対策委員会の面目が立たないという話もあるらしいし
対案出せない=知事失格とかいう判断はどうかなあ、と思うんだが
123 :02/07/21 07:13 ID:NVxBrBlH
対立候補として立候補させる人は無駄死にさせず、
その後の(参議院?衆議院?他のか?)選挙で前面
バックアップして当選させるという約束があるというのは
本当ですか?
124名無しさん@3周年:02/07/21 07:24 ID:waspEYT0
まあ田中康夫よりマシだから当選するでしょう。
この人が良いのではなく田中が駄目すぎるだけなんだが。
125 :02/07/21 07:28 ID:PD2foJ0i
女性たちが女性たちがってうるせえな。
126名無しさん@3周年:02/07/21 07:44 ID:PQ5VFhso
田中みたいに一年間なにもしてこなかったヤツとその女はあるしゅ共通点がある。
127名無しさん@3周年:02/07/21 07:47 ID:Sn4aG24Y
主婦たちの再三の呼びかけでというが、
この「主婦たち」すごく染まってそうでこわい。

人生狂わされるなよ〜
128名無しさん@3周年:02/07/21 07:48 ID:QXxQ5aDh
長野もうだめぽ
129名無しさん@3周年:02/07/21 07:51 ID:TRVagJPf
康夫ちゃん、しなやかに晒し首(・∀・)
130名無しさん@3周年:02/07/21 07:53 ID:5HED920V
長野にあんみらを!神戸屋を!
131名無しさん@3周年:02/07/21 07:54 ID:uv0RFH6+
女性ってことになんらかのコダワリがあるのは、良くないと思うなぁ。
女だろうが男だろうが、政策にはあんまりカンケーないだろって感じ。
132名無しさん@3周年:02/07/21 07:54 ID:Z5rtZz3V
日本じゃ女に政治家やらせてもサッチャーみたいにはいかんな。
てゆーかまるで使い物にならん。このオバさんはどうかしらんけどな。
133斜め45°:02/07/21 07:56 ID:rudxBsxG
協賛対斜民対決ですか?
134名無しさん@3周年:02/07/21 07:58 ID:fLjP89hh
>>127
プロ市民は見限られたので、今度はプロ主婦ですか…
135名無しさん@3周年:02/07/21 08:02 ID:9FJXEc0B
136名無しさん@3周年:02/07/21 08:13 ID:9FJXEc0B
長野のマスコミでは重宝されてるみたい
読売新聞 長野支局のホームページ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/index.htm
田中県政への提言
◆(8) 弁護士・長谷川 敬子氏
◆(7) 長野商工会議所会頭・仁科 恵敏氏
◆(6)元信州大学工学部教授・長尚氏
◆(5)元経済企画庁長官・田中 秀征氏
◆(4)前南箕輪村村長・清水 国光氏
◆(3)元知事特別秘書・杉原佳尭氏
◆(2)伊那市議・若林敏明氏
◆(1)松本市長・有賀 正氏
137名無しさん@3周年:02/07/21 08:22 ID:fcYMgiIu
すんまそん、わし長野県民ですが、9月1日に誰に投票したらいいんでしょう?
何か立候補者がバカばっかりで‥。
前のスレで「投票用紙にギコ猫描け!」と言われましたが、その方がいいでしょうか。
138電波5号:02/07/21 08:23 ID:maJxWlbP
女性女性と言わない女性議員が増えてほしいよ
139名無しさん@3周年:02/07/21 08:23 ID:QXxQ5aDh
>>137
石原の元ブレーンにしとけYO
140137:02/07/21 08:25 ID:fcYMgiIu
>>139
そんなの立候補してます?
141名無しさん@3周年:02/07/21 08:25 ID:3EIOIOWQ
やすお以外なら誰でもいい
142名無しさん@3周年:02/07/21 08:28 ID:24oLuHcl
悩んだら共産党の候補に票入れなよ。
死に票になること間違いないから。
143137:02/07/21 08:29 ID:fcYMgiIu
>>142
県共産党はヤスオちゃん推してるんですけど‥。
144名無しさん@3周年:02/07/21 08:31 ID:QXxQ5aDh
145名無しさん@3周年:02/07/21 08:32 ID:bZSQ+pri
なんか森田実がいってたよね。
県政会とは関係の無い女性候補が強敵になるとかなんとか。

それに煽られたかわいそうだけどアフォな人なんだろうな。
146名無しさん@3周年:02/07/21 08:35 ID:jARO0xs5
長野県初の女性知事誕生なのね。康夫ちゃんより100倍いいわ。
147名無しさん@3周年:02/07/21 08:35 ID:KQ/vl4k0
県議会に負けないんだったらいれても良いけど。

負けそうな気がする。
148137:02/07/21 08:36 ID:fcYMgiIu
>>144
市川ね、覚えておきます。シンタロー殿下の部下なら信頼できそう。
でも今回の件で、県政会は女弁護士を推すと思うんだけど、
そしたらこの人は出るの?出ないの?
149名無しさん@3周年:02/07/21 08:36 ID:KQ/vl4k0
県議会に負けて、結局逆戻りだけはイヤ。
150名無しさん@3周年:02/07/21 08:37 ID:/ULRHvgO
長野にカジノ作ってくれる人に票入れたいな。
娯楽がパチンコ位しか無いし。
151名無しさん@3周年:02/07/21 08:37 ID:cbPGrMv3
>>122
正論だね。
新知事候補という「対案」も出せないまま、知事を不信任したんだし。
152主婦…:02/07/21 08:38 ID:aspV+pTa
弁護士、キャリア、医師、その他資格系で男と対等な条件で働いてる女性は、本音で専業主婦みくだしてる人多いけど、この人は別なのか(主婦の味方?)
153名無しさん@3周年:02/07/21 08:39 ID:iB8/rg0c
女の代表決める選挙じゃないだろう。県民の代表だろう?
それとも県の代表は”女”という性がなるという性差別主義者の主張かね(苦w
154名無しさん@3周年:02/07/21 08:41 ID:5zdNyrO+
世界都市博をやめた青島
ダムをやめた(い)田中
155名無しさん@3周年:02/07/21 08:42 ID:/N6IDTyq
おわってんな長野
私怨むき出し
156名無しさん@3周年:02/07/21 08:43 ID:npyynVkI
県議会が人権派弁護士を担いで、オール既得権連合を結成ってとこか。いい構図になってきたw。
157名無しさん@3周年:02/07/21 08:46 ID:KQ/vl4k0
県議会は知事を監視する立場って(ゲラゲラ
今まで散々好き勝手にやってきたヤツラの言葉とはおもえねーな!
おめでてーな!長野は!!!!



引っ越したくなってきた。
158長野県民ですが何か?:02/07/21 08:47 ID:j/Qi/zYX
(・A・)イクナイ!
159名無しさん@3周年:02/07/21 08:47 ID:JvRjlAFl
単純なオバサンだな。こうも簡単に票が割れるように仕組まれても
乗せられるとは・・・思う壺とはこの事だね
160名無しさん@3周年:02/07/21 08:49 ID:tqEU4x/U
まあクソ田舎が注目されるようになってよかったのでは。
161名無しさん@3周年:02/07/21 08:57 ID:iUwNMzOw
>>40

わからんでも無い。
要するに右から見ても左から見ても革新していきたいのでしょう。

ちなみに自分は自衛隊を容認している共産党支持者です。

162名無しさん@3周年:02/07/21 08:59 ID:r7wuXuH+
「長野県がこんなことで有名になっていいのかと思っている」と語った。
ことの本質がまるで分かっていないアホなオバサン弁護士。
163名無しさん@3周年:02/07/21 08:59 ID:tMRR9NPK
また女性知事かよ(w
164名無しさん@3周年:02/07/21 09:00 ID:jARO0xs5
もう男性政治家は出尽くしてみんな駄目だから、女性が頑張るしかないのよね。
やっぱり女性知事がいいわ。 
165名無しさん@3周年:02/07/21 09:01 ID:UvSjYdaF
>>163
女知事はべつにいいんじゃない?

ただ、おばさんたちが適正な判断で投票するかどうかが問題だね〜
166名無しさん@3周年:02/07/21 09:03 ID:fncoJvzx
きちんと政策作ってんのかな。
前と違うってだけじゃ、3ヶ月で飽きられそう。
それが県議会のねらいっぽいけど。
脱ダムから属ダムへ。
167名無しさん@3周年:02/07/21 09:07 ID:8TIGbC4x
サッチャーみたいな女はまずいないと思っていいんじゃない。
非常にレアケースだよ。
日本でも外国でも。
168名無しさん@3周年:02/07/21 09:08 ID:uguysCOw
大阪のおばはん知事は酷いからな。
169名無しさん@3周年:02/07/21 09:10 ID:Awu+Cuxa
女なんて、所詮、みんなサッチーみたいなものだよ。
ミッチー然り、デビ夫人然り、あほらし。
170名無しさん@3周年:02/07/21 09:11 ID:uguysCOw
日本人でこの人はいい、と思う女性政治家なんて一人もいないな。
171 :02/07/21 09:12 ID:EF6dtKAp
ダム推進派は大喜びだぜ。住民筋の候補が乱立してくれれば、
ダム推進派土建族の候補の勝てる余地が生じるからな。
172名無しさん@3周年:02/07/21 09:12 ID:MzcX5If+
女が権力もった国は傾く ようなイメージがあるなぁ。

もちろん、そうじゃない例もいくらでもあるが・・。
173名無しさん@3周年:02/07/21 09:13 ID:pY/b+0pZ
女性はもっと目立とうとしろよ。
だからって田嶋陽子は違うけど(w
顔も移らない奴ばかりだぞ。今のところ。
174名無しさん@3周年:02/07/21 09:16 ID:DVw8n7oj
田中のペログリには女性は怒って当然だぞ
175名無しさん@3周年:02/07/21 09:17 ID:LHkd/Kys
女性立候補者が出る、女性だから女性の気持ちがわかるなんて
そう簡単なもんかよ。たったそれだけで主婦の票が動くとは思えない。
影響があるとすればワイドショーだろ。
176名無しさん@3周年:02/07/21 09:19 ID:+rexBsdu
>>171
県議会主要会派幹部も、長谷川女史推薦の模様
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027058433/
177名無しさん@3周年:02/07/21 09:21 ID:uguysCOw
大勢に影響なし。
178名無しさん@3周年:02/07/21 09:22 ID:XLMUVMMV
 いったいどれだけの金を議会派がこのおばさんにつぎ込むのかが
田舎選挙の争点であろう。
179FuckDMCA:02/07/21 09:23 ID:IL7MhC11
大阪のオバハン知事はガッカイダーとの噂があるけど、どうよ?
180名無しさん:02/07/21 09:34 ID:W3b+vFXU
長谷川のオバタソは康夫以上に政治とかけ離れてるよね。
県議会のいいなりチャンになりそうな気がする・・・
181名無しさん@3周年:02/07/21 09:39 ID:jARO0xs5
おもしろくなってきたのね。最近は国政レベルのスーパースターが、
辞職させられちゃったりタイーホされちゃったりで、すっかり政治劇場が
つまらなくなってたから、長野県には期待しちゃいますね。
康夫ちゃんがドラマチックに落選して、「初の女性知事誕生」なんて、おもしろいおもしろい。
182名無しさん@3周年:02/07/21 09:41 ID:yd/LM+UT
サヨ対サヨだ!!!
183名無しさん@3周年:02/07/21 09:41 ID:e9YHHhcm
>>161
歴史的に見ても共産主義者は強力な軍隊を愛するものです。
自衛隊容認などあたりまえ。
将来の国内の粛清にでも使うつもりか?

共産主義者は逝ってよし。誌ね。
184名無しさん@3周年:02/07/21 09:43 ID:C7krRq0Q
票が割れてしまい、どうでもいいような県議会系の候補者が当選する、
に3000ヤッシー。
185t:02/07/21 10:04 ID:+f8GQZKY
飯田市の弁護士
33)゜長谷川敬子8` 4 7: 49才× 50才転機 51才他人事 52才別れ挫折
衆自s21.3.12生
32)゜小坂憲次 3`  5: ̄ 8` 57才○

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
186名無しさん@3周年:02/07/21 10:10 ID:QCinumHr
で、羽柴秀吉は出馬すんの?
187名無しさん:02/07/21 10:15 ID:W3b+vFXU
この弁護士、本来なら共産から出そうなタイプなのに。
共産はヤスオタソを応援していいのかな。

>>181
横山ノックの後釜を忘れてませんか?(w
188名無しさん@3周年:02/07/21 10:19 ID:K8t+DHU8
>>183
おいおい、共産党支持者と共産主義者は別モンだぞ。
189名無しさん@3周年:02/07/21 10:23 ID:AyWzW9/f
>>187
違うだろう。基本姿勢は保守(吉村時代を評価)。
もちろんダム建設賛成派。

それに、女性の社会進出推進とか言ってるが、
自分自身は女性の希少価値を最大限利用しているアフォ。
190康夫ちゃん関連リンク:02/07/21 10:24 ID:aVubZT/v
大石氏ブックマーク
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/bookmarks.htm

田中康夫・長野県関係リンク
http://alink6.uic.to/user/kazzsan.html

田中康夫長野県知事関連リンク
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolink.htm
191名無しさん@3周年:02/07/21 10:25 ID:KO3ATahi
結局ア●しか立候補しないわけですか?
192名無しさん@3周年:02/07/21 10:25 ID:u/Bx2XM8
>>186
チョトワラタ
193 :02/07/21 10:26 ID:WCZ9vdIG
つうかこんなどうでも良い奴絶対に通らない罠。
194名無しさん@3周年:02/07/21 10:33 ID:aVubZT/v
<<候補者の支援者>>
田中康夫・・・共産党・プロ市民団体・地元建設業者
長谷川敬子・・・共産党以外の全ての会派・連合
195名無しさん@3周年:02/07/21 10:33 ID:CfyZdQh5
>>181
大阪も千葉も女性知事ですが何か?
196名無しさん@3周年:02/07/21 10:37 ID:FKLt3Ump
東郷健に出馬してもらいたい。
「気持ち悪さ」が争点になります。
197名無しさん@3周年:02/07/21 10:39 ID:zdIThC8K
>「女性たちが自ら考えて行動している。まだ白紙だが、女性たちの気持ちは無視できない」

女の候補者ってどうしてこう女であること以外の思考ができないのかね。
198名無しさん@3周年:02/07/21 10:50 ID:NHaXHwyT
康夫ちゃん支持者も必死だね。
だからって長谷川氏のところに脅迫や嫌がらせしちゃ駄目、駄目。
下記の記事は祭りに対する警察側の警告と受け取ったほうが良いかもね。

信濃毎日新聞HPより
県議に脅迫、嫌がらせ 知事不信任-匿名電話やメール
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/07/21/006.htm

ちなみに日記で祭りをさんざん煽っていた勝谷氏は公職選挙法をお勉強したら
しい。
ま、自分は県議について紹介していただけでそのような行為を煽ってはいない
なんてしらばっくれるんでしょうね。
199名無しさん@3周年:02/07/21 10:53 ID:uqm31X0A
いかにも扱い易そうなババアを擁立してきたな。
まぁこんなの当選させたら長野は大阪と同程度と認定される訳だが
200名無しさん@3周年:02/07/21 10:54 ID:NBKi4yWZ
バカ女登場か
201名無しさん@3周年:02/07/21 10:55 ID:+GAKgjWF
ついに来たか…
前から本音は出たくて出たくてしょうがないんだろうなと思ってたけど、
県議会の色がつくのを恐れて最初は固辞、後になって「市民から…」
っつーポーズをつけただけだろうね。

d だ 茶 番 だ な 。
202名無しさん@3周年:02/07/21 10:56 ID:GHO+ylvb
>>199 田中康夫とアホ県議当選させた時点で
すでに大阪レベルに仲間入りです
203名無しさん@3周年:02/07/21 10:56 ID:gOwr+qDu
>>199
康夫が知事やってる時点で既に「大阪」並ですが?
204名無しさん@3周年:02/07/21 10:58 ID:/cpiTdAi
>>197
更年期障害の馬鹿女は死ななきゃ直らんって。
205名無しさん@3周年:02/07/21 10:59 ID:xfnQdlF/
女性候補って、「女性の・・・女性の・・・」って言って
結局市民全体的にはどうするかって視点が抜け落ちてる人多いし
「女性はクリーン」とかいうよく分からない主張で通る人も多い
206名無しさん@3周年:02/07/21 11:00 ID:Bq37jV+p
知名度の点では田中康夫の圧倒的優勢だろう。
結局康夫が再選するだろうね。
207いつもの:02/07/21 11:01 ID:aVubZT/v
康夫ちゃんは建設業者から山ほど献金を受け取っています。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。北野建設や銀行屋は康夫ちゃんの支援者。

康夫ちゃんの言う河川改修とは、つまるところ護岸と河床をコンクリで固める
いわゆる三面張りのこと。
ダムよりコストがかかることは康夫ちゃんも認めている。
河川改修なら土建屋さんは更に潤うということ。がんがれ、康夫ちゃん、だね。
康夫ちゃん本人も、改修案のほうが地元土建屋に金が落ちる、と明言しています。
208いつもの:02/07/21 11:02 ID:aVubZT/v
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、
大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。

田中康夫後援会「しなやか会」の会計責任者は
オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。

田中康夫後援会「しなやか会」の副会長は
木材会社の川西木材の社長。こんな状態です。建設業者は康夫の味方。
209名無しさん:02/07/21 11:06 ID:W3b+vFXU
>>189
げ、要するに県議会派ってことかい。
それでいて市民派の革をかぶって立候補するとは、久しぶりにヤスオ以下の候補をみた。
210名無しさん@3周年:02/07/21 11:06 ID:D5ZPasuq
結局、この人は出馬しないだろ。
ただ、話が大きくなって来たから、
検討しているポーズをとっているだけだろ。
211名無しさん@3周年:02/07/21 11:14 ID:LIuQ1D6D
女性候補って、「女性の・・・女性の・・・」って言って
結局市民全体的にはどうするかって視点が抜け落ちてる人多いし
「女性はクリーン」とかいうよく分からない主張で通る人も多い
212名無しさん@3周年:02/07/21 11:23 ID:l8YEYDN4
川田悦子みたいに隠れ県政会って事か?
川田悦子は隠れ共産だったが・・・

県政会の支持だと受からないからな・・・
213名無しさん@3周年:02/07/21 11:31 ID:XF5VQvUw
長野のために知事になりたいのか!
それとも、女のために知事になりたいのか!

はっきりせいや。
214名無しさん@3周年:02/07/21 11:37 ID:uf0hbA5X



ヤ ス オ で い い じ ゃ ん 


215   :02/07/21 11:56 ID:NOU9W9HJ
不信任案賛成した議員が一人、立候補せいや
216名無しさん@3周年:02/07/21 12:12 ID:avaullmW
>170
川口タンを応援します。
217名無しさん@3周年:02/07/21 12:23 ID:tV79NKPC
候補もたてられず、解散もできず
完全に道化師だな
218名無しさん@3周年:02/07/21 12:24 ID:eXpn3iTH
もう一期はヤスオでいいよ

この時期に、急いでヤスオおろしたかったのは
契約解除を阻止したかった
「ダム造りたい人たち」だけだよ!
219名無しさん@3周年:02/07/21 12:26 ID:YpwAmAyt
康夫ちゃんの肩すかしぶりって、最近のベンチャー起業家なんかと通じるね。
もともと作家としては「嘘っ」て位ドヘタな人だし。
朝生とかで政治の話をすと、批評家としては優れてるのかも知れないけど、
実地に関してはそこらへんの商店のオヤジの方が余程有能なのでは?
自分の立場わきまえない的外れな発言や、どんどん人が離れてく様子といい。
PG日記読んでても交友関係全て似た空気だよね。マネックスの松本だって、
見るからに馬鹿な女子事務員並みな子が営業部長かなんかで、
そいつに顎で指示して煎餅とアイスもってこさせてた。
「社長は○○な方なので・・・」と敬語も使えてなかったぞ。
見る度に側近が変わってるし。
220名無しさん@3周年:02/07/21 12:28 ID:eI3EBcvi

対抗でB型候補でないかな。

県内各地の血液型B型グループが相次いで立候補を要請。
「B型の人たちが自ら考えて行動している。B型の人たちの気持ちは無視できない」

とか。AB型でもいいが。
221名無しさん@3周年:02/07/21 12:30 ID:QZabXWsU
康夫ちゃんは女性に関するエキスパートだから
「僕があなたに歓びをあげるから選挙には出馬しないで欲しい」
とかいって、歓びを与えて出馬断念を密約させる。これ最強。(w

「セ○ハラやレ○ープみたいにしないとだめなの」とか言われたら
「自分はそっち方面の専門家じゃないんで、知り合いのエキスパートを提供しますよ」
とかいって、母校のそっち方面のエキスパートの先生方を連れてきて、
歓びを与えて密約成立。これ最強(w

222名無しさん@3周年:02/07/21 12:36 ID:9ZT1Ktn8
この人に限らず県議色を出さないよう必死だけど、実際選挙となるとかなりの出費と
無償の協力が必要なわけで
そのあたり康夫に突かれたらおしまいなのに茶番続けるのかな
223名無しさん@3周年:02/07/21 12:44 ID:2207LU+j
人権派の女性弁護士を土建屋県会議員が応援するのか。
ネーチャン、当選したらおらっちの言う通りにうごけよ、ってとこか。
224名無しさん@3周年:02/07/21 12:45 ID:QyFQctPg
市民権得るまで待ってろよ県議会!
225名無しさん@3周年:02/07/21 12:46 ID:3EBpQb5U
女に政治家やらせるのは男に看護婦やらせるのとえらく違わん。
ようするに、いない方がまだマシ。
226名無しさん@3周年:02/07/21 12:49 ID:9ZT1Ktn8
看護は腕力があると何かと便利なんだけどな
227 :02/07/21 12:51 ID:i7r7NsTP
田中以外ならなんでもいいんだよ!
で、2年後にはまた不信任、選挙だ。
228名無しさん@3周年:02/07/21 12:52 ID:SlAnMV2j
だから康夫案のほうが「土建屋」にとってはウマーなの。
事実、康夫と地元建設業者は癒着してる。
229第3候補生:02/07/21 12:53 ID:98NkgZy8
俺が長野県知事に当選したら、ダムがどうのこうのなんてシケタ話は止めて、
ブルマ復権の改革一筋に邁進していくよ。
ああ、わき目もふらずにな。


賛同者は俺に投票しろ!
230名無しさん@3周年:02/07/21 12:55 ID:H9YYvknT
>>228
なにが「だから」なの、、、???
231名無しさん@3周年:02/07/21 12:57 ID:QyFQctPg
>>229
もちろん体操服はブルマの中にいれるんだろうな?
232名無しさん@3周年:02/07/21 12:59 ID:SlAnMV2j
233名無しさん:02/07/21 13:01 ID:CVmpWOYO
この長谷川とか言う弁護士「女性のため」とかいってるが、
当選して男性比の極めて高い県議会のいいなりチャンになるんだったら

むしろ女性を愚弄してることにならないか??
234康夫ちゃんの土建利権:02/07/21 13:02 ID:aVubZT/v
>>207-207に書いてある。康夫ちゃんと土建屋の深い関係。
235第3候補生:02/07/21 13:03 ID:98NkgZy8
>>231
善処しよう
236名無しさん@3周年:02/07/21 13:03 ID:JJxTMJ9B

朝日新聞が応援?!


        日の丸を引きずり降ろす知事誕生 か?!

237名無しさん@3周年:02/07/21 13:06 ID:nqh10P+k
で、いつ県議のオッチャンたちは長谷川さん支持という出すわけ?
ようするに、論理や人気、口数じゃ負ける康夫がいやなだけだろ
時間余り残ってないぞ
238 :02/07/21 13:07 ID:bngDvqbe
女性・男性と区別してる時点でこいつは差別主義者だろ

こいつを選らんだ時点で長野県は恐怖のフェミニスト県になる事うけあいだな
239名無しさん@3周年:02/07/21 13:08 ID:5wZ1SRPn
>>21
「一応」女性市民団体(実は県議の別働隊

やっぱそうでしたか
240nanasi:02/07/21 13:09 ID:ewoohsh0
100歩譲っても長谷川氏が田中康夫に勝てるとは到底思えないが。
仮に勝ったとしても、利権に群がりたい馬鹿議員の言いなりになる
恐れは十分あるね
241名無しさん@3周年:02/07/21 13:11 ID:JJxTMJ9B



                田嶋なら勝てるかもナー


                辻元は・・・・もうじきアレだしな


242名無しさん@3周年:02/07/21 13:13 ID:en8xvMOS
>>241
長野県民の選択肢は田島と康男の2択か・・・・・・・・・


御愁傷様です
243名無しさん@3周年:02/07/21 13:15 ID:y8E68GCw
それより梶原拓逝け
244名無しさん@3周年:02/07/21 13:15 ID:SlAnMV2j
>>237
それって田中以外は出馬するなってことじゃん。
それに田中に論理なんかないだろ。
245名無しさん@3周年:02/07/21 13:21 ID:H9YYvknT
土建屋は田中支持だったのか。
あれ?じゃあ議会のバックアップ企業は?
246名無しさん@3周年:02/07/21 13:21 ID:ftQRa52j
247名無しさん@3周年:02/07/21 13:22 ID:+Pm7If/C
このババアは共産党のニオイがするな。
248電話しました:02/07/21 13:23 ID:Jde1n5bc
長谷川敬子弁護士
395-0154 飯田市下殿岡93-10
電話0265-25-4760

立候補を取りやめるように電話しました。

249名無しさん@3周年:02/07/21 13:26 ID:SlAnMV2j
>>245
議会と言っても、民主党や公明党、社民党も含まれているから
一括りには出来ない。
250名無しさん:02/07/21 13:28 ID:CVmpWOYO
>>249
中央ではもめてるくせに地方政治では呉越同舟するから問題なんです。
251名無しさん@3周年:02/07/21 13:30 ID:x9VlUfb8
>>247
日本共産党ではなく中国共産党だな。
前に日本でポルポト派を支援してたあのグループさ
252名無しさん@3周年:02/07/21 13:30 ID:nqh10P+k
>>250
揉めてる?????
選挙区の都合で自民党に行けないヤツが野党になってると思うのだが…
253名無しさん:02/07/21 13:33 ID:CVmpWOYO
>>252
もひとついうと、長野では民主党が実質与党で自民党と同じ扱い。
(羽田が民主にいったから羽田派が民主党員になってるだけで、
 気持ちは自民党員)
社民党はそろそろ消滅するのでパス。
公明党はどこの県でも与党側に乗っかっている。

という感じではないかな?
254電話しました:02/07/21 13:34 ID:Jde1n5bc
>>252
自民党に入りたいやつだけではないよ
政治家は
255名無しさん@3周年 :02/07/21 13:35 ID:kOnAQ4iT
誰も候補になろうとしない罠
256名無しさん@3周年:02/07/21 13:35 ID:SlAnMV2j
>>250
民主党は前回選挙で田中を応援してたんだけど。
257名無しさん@3周年:02/07/21 13:37 ID:MwRWX4iC
康夫ちゃんと50のババァがSEXして最初にイッた方が知事。
258田中康夫:02/07/21 13:41 ID:xP63QUcN
私の本音を お話しましょう。 ダムより むしろ
関心のあるのは
長野を 雄琴に負けないような 魅力ある県に・・・。
259元祖1ch\(^o^)/同盟本舗:02/07/21 13:43 ID:6ogHD9Ic
こうやって選挙前の公平さを損なうようなことを
平気でやる2ちゃんねるは
閉鎖すべきですな
260名無しさん:02/07/21 13:44 ID:CVmpWOYO
>>256
確かに党本部では応援したげ。
といっても正式には応援していない(羽田孜への配慮)。

そして地元では全然違う。
民主党系県議はみな県政会構成員だし、長野県の国会議員(下記参照)で態度を
明らかにしていた人は、みな県議会系の池田候補を推していました。
261名無しさん@3周年:02/07/21 13:44 ID:SlAnMV2j
>>253
ちょっと違うのでは。
県政会=自民+民主羽田派
県民クラブ=リベラル系無党派(新風クラブ)+公明+残りの民主
262名無しさん:02/07/21 13:46 ID:CVmpWOYO
>>260
下記参照、はhttp://www.dia.janis.or.jp/~dpnagano/を見て

>>261
その通りでございます。
ただ県外の人間にわかりやすく説明しようとはしょりすぎました。スマソ

少なくとも、民主党議員で明確に康夫を推していた人は記憶にないです。
263名無しさん@3周年:02/07/21 13:46 ID:zpS0nJlt
>>259
夏だからお前の想像を絶する輩が来るから帰った方がいいぞ。
昨日あんだけやられたんだから。
あ、でもお前2ちゃんねらーだもんな。
264名無しさん@3周年:02/07/21 13:47 ID:SlAnMV2j
>>260
>民主党系県議はみな県政会構成員

全員ではないはず
265名無しさん@3周年:02/07/21 13:48 ID:Su6TGpkt
>>245
大手ゼネコン。大手が落札して、上前をはねて地元JVにまる投げ。
266名無しさん@3周年:02/07/21 13:51 ID:Zy7BYN1s



          ヤスヲじゃなけりゃ誰でもいいよ。



ヤスヲの選挙のときも「旧態でなければ誰でもいい」だったはず。
だからヤスヲは選挙に当選した(相手が落選した)時点で役割が
終わっていたのだ。
いまだ勘違い覚めないヤスヲ・・・。

元々狙ってた、兵庫県知事(神戸市長)に行ったらどう?
石ぶつけられるだろうけど。
267名無しさん@3周年:02/07/21 14:06 ID:CucGKRYf
>>257
「先に相手を逝かせた方が痴事」でないと勝負にならないと思われ。
268名無しさん@3周年:02/07/21 14:12 ID:hbqKRVwR
>266
羽柴誠三秀吉を連れて来い!!
269名無しさん@3周年:02/07/21 14:43 ID:M6EFQ5q8
>>262
民主党で康夫を応援したのは小山くらい
その小山も康夫を応援した報いで参議院選挙落選
民主党は本気で応援しなかったことは確かだ
270名無しさん@3周年:02/07/21 15:08 ID:ovmSfSzy
つーか、田舎に住んでる弁護士に政治が出来るわけないじゃん。
しかも、50才?

何考えてんだよ。
政治学んだ所で、引退じゃ、意味ねーだろーがよ(藁

これで、この老害が当選したら、長野県は政令DQN県。
271名無しさん@3周年:02/07/21 15:09 ID:Wcwy8As5
秋山祐徳大使出せ
!!
272元祖1ch\(^o^)/同盟本舗:02/07/21 15:09 ID:1NnXQzU1
>>263
やられた?当方の議論に負けたのはお前たちのほうだろ!
黙ってろ!(`w\)/
273名無しさん@3周年:02/07/21 15:11 ID:MtMVLI/W
結局、県政会がいるかぎりは康夫に勝てんのか〜
274名無しさん@3周年:02/07/21 15:11 ID:xQHJIiRk
南信は地域モンロー主義のかたまりだから「地元の長谷川です!」の一声で敬子タン一色。
(実際、それでしょうむない国会議員を当選させてるし・・・)
他の地域の女性票は「女性の代表を知事に」の一声で敬子タンに雪崩を打つ。
当然、議会筋や県庁、連合系労組はあらゆる組織を使って裏からシメる。
共産党が支持することで反共票が逃げる。
創価学会は夜中にビラをまく。
地元土建屋が田中支持と言っても・・・負ければ干されることがわかってて応援するバカはいない。

どう見たって康夫君に1%も勝ち目はありませんが。

でも、考えてみたら前の知事選の時もそう言われてたんだよなあ。
275名無しさん@3周年:02/07/21 15:12 ID:Gg+8nNSs
田中知事が朝鮮学校を初訪問 対話集会「友好深めて」
--------------------------------------------------------------------------------
 田中康夫知事は二十八日、松本市島内の長野朝鮮初中級学校を訪問、授業を参観し、
児童・生徒や父母らと懇談した。県知事が同校を訪れたのは一九六九(昭和四十四)年の
創立以来初めて。子供たちと給食も共にし、交流した。

 知事は子供たちに「学校交流をきっかけに、人間として個人的にも友好を深めてほしい」
などと声をかけた。

 父母らは懇談で「各種学校扱いのため公的補助が少なく、学校運営は苦しい。父母の
負担も大きい」と話し、県や市町村が私立校並みの支援をしてほしいと要望。知事は
「外国籍の県民も同じ県民。同じように遇されるのが基本と思っている」と答え、
他都道府県の状況を洗い直し、検討する意向を示した。

 県は昨年度から、同校に、在校生一人当たり年額一万六千三百二十円を私立外国人
学校教育振興費として補助している。

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/05/28/016.htm

田中知事は記者団に「私は県知事としては初めて、県内で税金を払っている人の
師弟が通う朝鮮学校に、本年度から補助金をつけている」などと述べた。
276名無しさん@3周年:02/07/21 15:12 ID:Gg+8nNSs
長野県田中康夫知事 在日登用

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによる
と、長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の
条件を満たした定住外国人を対象に県職員採用時の公務員
国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれ
から国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。

その結果を受けて、県人事委員会が正式な結論を出すため、
実現は早くても来年以降になる見込み。

(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

田中知事、韓国マスコミに県内スキー場をPR
( 1月22日)

スキー場の取材で訪れている韓国のマスコミ関係者と田中知事が懇談し、
知事は県内のスキー場を売り込みました。

知事室を訪れたのは、韓国の日刊紙やスポーツ紙など9人のマスコミ
関係者です。
スキー人口の減少に悩む県と観光協会などが招いたもので、5日間の
日程で志賀高原や白馬など、県内のスキー場を取材し、帰国後、
各メディアに掲載する予定です。

懇談で田中知事は、「韓国の方々にも、県内の温泉やスキー場に
お越しいただき、市民レベルでの交流を」とアピールしました。

今、韓国はスキーブームで観光関係者は新たなマーケットとして
期待を寄せているということです。

http://www.abn-tv.co.jp/news/spl/001/001200201.html
277名無しさん@3周年:02/07/21 15:12 ID:Gg+8nNSs
田中康夫
http://mentai.2ch.net/mass/kako/958/958776326.html

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 06:58

親が大昔、田中康夫はビートたけしにぶん殴られたと
言っていました。

27 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/02(金) 10:28

>26
いいともの本番中にだよ。
結構いいパンチで田中康夫はイスから転がり落ちてた。

28 名前: >27 投稿日: 2000/06/02(金) 14:10

なんで殴られたの?

29 名前: >28 投稿日: 2000/06/02(金) 14:37

性格悪いから

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 14:41

遠い記憶であやふやだが、タモリと田中康夫がテーブル囲んでビートたけしをネタにした「欠席裁判」を
やり始めた。その間、5分くらいかな。いつの間に客席からどよめきが聞こえたと思ったら、
当の本人が舞台の隅から、中央へツカツカと詰め寄ってきて、あたりは騒然と、一瞬の沈黙のあと
たけしが何事かをまくし立てた。(内容忘却)すると田中康夫が殴られてもしかたがないよな
差別的発言をして、たけしは「お前は黙ってろよ」というが速いか田中康夫を殴った。(というか椅子から
叩き落としたといった印象がある)という感じです。

もっと鮮明に覚えている奴、特に田中康夫の差別的発言の詳細など、知っていたらフォローしてくれ。

41 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/04(火) 09:00

確か首しめられて椅子から落ちてたよ。まじであせった顔していた。
田中康夫は筑紫に誉められた時点でちょっと、という感じ。処女作
にして最大のヒット作の頃から小説よりはルポライターのような方面
に向いているような印象でした。

52 名前: >49 投稿日: 2000/07/09(日) 17:56

昔やすおちゃんは、角界の某親方の娘とのエッチ話をどっかに暴露したことが
あったよ。だれだか明らかにわかるように書いてあった。最低の男。


54 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/10(月) 20:41

俺も覚えてるよ。
大鵬の娘とやって、「彼女の性器はキャビアの味がした」なんて
書いたんだよな。
よく殺されなかったもんだよ。

とにかく、奴はやった女のマンコの味まで商売のタネにする3流売文家。
278名無しさん@3周年:02/07/21 15:13 ID:Gg+8nNSs
林真理子 VS 田中康夫
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/953/953207070.html

42 名前: そういえば 投稿日: 2000/03/20(月) 09:12

大鵬親方の娘さんに振られたときは、
下品な復讐小説を発表なさいましたね。<やすおちゃん
小さなベンツ一台分位の金は貢いだって言ってました。
それなのに逃げやがったってんで、もう、コテンパン
に書いていました。
タイトルは「食わせ物」だったかな。(笑)
食わせ物はおまえだってば。


43 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/20(月) 09:45

つーか、大鵬親方の娘って凄いブサイクじゃなかった?
ブサイク好きなのかしらん・・・康夫チャン。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/20(月) 10:11

いや、大鵬親方の娘は三人いるですよ。
貴闘力と結婚したのは三女<あまり美人ではないです
でも、大鵬親方が白系ロシア人とのハーフ(かクオーター)
なので、上の娘さん達は美人だそうです。
二人の内のどちらがお相手だったかまでは知りませんが

45 名前: >42さん 投稿日: 2000/03/20(月) 10:51

他にも生放送中に別れた女の名前を口走って番組降板させられた事も
あったようですが・・・ホントですか?

ず〜っと昔、岡本夏生が康夫ちゃんに口説かれたらしいですね・・・
手の指の股をベロベロとしつこく舐められたらしいです。
岡本夏生を?って思った。やっぱり面食いじゃないらしい(笑)

83 名前: 42で〜す>82 投稿日: 2000/03/23(木) 09:08

「食わせ物」は初出がどこなのかは記憶にありません。ゴメンナサイ。

ただ、あまりの内容の下品さに週刊文春で取り上げられ、
野坂昭如先生が激怒されて、「田中康夫!おまえは最低のクソ野郎だ」
と、エッセイで攻撃されておりました。
やすおちゃんはその攻撃を黙殺してしまったので大した騒ぎには
なりませんでしたが、、、、。

十年以上前の話なので、大宅文庫にでも行かない限り調べは
つかないかも、、、。
279名無しさん@3周年:02/07/21 15:13 ID:Gg+8nNSs
93 名前: 84でおます 投稿日: 2000/03/25(土) 18:05

亀レスになってしまいました。
ごめんなさい>82=85様

あらすじはね、、、(カッコ内は私の感想です)
「主人公があるパーティーでひときわ目立つ女性に出会う。
元横綱の娘さんである。
運良くデートに誘い出すことに成功。
フランス料理をいただいた後、娘さんもいただく。(セットだから)

娘さんの体は白系ロシア人の血のためか(←これで大鵬親方の娘と
特定できてしまうわけです)独特の体臭がする。
「何のにおいだろう?」彼女の秘部に口を付けてはっと気づく
「キャビアだこれはキャビアの味だ」(やめてくれよぉ)

次の朝インペリアルタワーで小さなベンツ一台分のプレゼントを
買ってあげる(よんひゃくまんくらいか?金持ちだね。やすおちゃん)

ところが、その後彼女からの連絡が無い。必死で連絡を取ろうとする
やすおちゃん。(元をとらないといけないからね)
思いあまって父親の経営する相撲部屋に電話してみたりもする。
しかし、大鵬親方からは木で鼻をくくったような応対をされる。
(このあたりの描写はとてもねちっこかった)

友人に「彼女と連絡が取れない」とうち明けたところ、
「それはあの子のいつもの手だよ。そうやって、男からプレゼントを
貢がせる常習犯なんだ」と教えられショックを受けるやすおちゃん。

「あいつはとんだ食わせ物だよ」

という、小説と呼ぶにはあまりにも出来の悪いお話でした。
いつもの、嫌みな蘊蓄などもあまり出てこず、ただただ
「僕はこうやってぼったくられました」と告白しているだけの代物。
一回のエッチでベンツ一台分ぼったくられたのが余程悔しかった
らしい。

美人といたせたんだから、いいじゃんねぇ。と思いました。
だって、田中康夫って昔のトリスのCMに出てくるトリス人形みたいな
男だよ。普通だったら一生美人とエッチできないんだからさ。
280名無しさん@3周年:02/07/21 15:13 ID:Gg+8nNSs
94 名前: ろった 投稿日: 2000/03/25(土) 21:57

うげげ・・・。えぐいねぇ!!情報有難うございました。>93
また何か面白康夫情報を御持ちの方は書き込みよろしくね。

100 名前: 82=85です 投稿日: 2000/03/26(日) 10:21

84=93様 書き込み ありがとうございますm(__)m>心待ちにしておりました。

ホントにお下劣ですねぇ・・・女性のアソコの香りについての描写があるとは
思いませんでした。「キャビア」だと?こんな事書くのはルール違反でしょう。
人種の違いによる体臭なんて・・・本人のせいじゃあるまいし。
で、1回やってるんですよね?やった後にベンツ1台相当のプレゼントですか?
その「キャビアの香り」が相当に気に入ったという事でしょうか(笑)
1回もやれないで逃げられたのかと思っていたので、1回やれたんだから
いいじゃ〜んって思ったけど。元を取ってないと思ったんだろうか?
何だかそれもセコイ考えですねぇ。相手は風俗嬢じゃないんだし。
ベンツもピンキリだから400万っていうのはどうかと思うけど?
だって、康夫チャンってなんでもオーバーに書くんだもん。

こんなお下劣内容じゃ、あの野坂昭如先生じゃなくても「田中康夫!
お前は最低のクソ野郎だ!!」って言いたくなりますわ。
相手が特定される書き方って卑怯じゃないですか?特にこんな事で。
まぁ、康夫チャンのお得意な書き方なんでしょうけど・・・

この暴露された女性、その後の男性関係は大丈夫だったのかしら?
この復讐小説を全部読みたくなってきたわ。うずうずしてきた。
国立国会図書館に行けば読めるのかしら?コピーもしようかな。
でも、何年の何月号か分からないと駄目なのかしら・・・
281名無しさん@3周年:02/07/21 15:16 ID:1ALFipVa
この人がヤスオちゃん以上に独善的で、
当選して議会の意向を無視しまくったら面白いよね
282名無しさん@3周年:02/07/21 15:19 ID:SlAnMV2j
>>270
>弁護士に政治が出来るわけない

ならば、単なるB級エロライターの康夫ちゃんは再選すべきではない。
283名無しさん@3周年:02/07/21 15:20 ID:R6qcWSUD

立候補なんて要請されてするもんじゃないだろ
284名無しさん@3周年:02/07/21 15:20 ID:WPS9eIQo
女って卑怯だよな。女、女、女。これでいつも弱者ぶってんじゃん
285名無しさん@3周年:02/07/21 15:20 ID:lcLvKv3w
286名無しさん@3周年:02/07/21 15:21 ID:Hx8MDz94
         .,∧、 
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 
        o| o! .o  i o !o 
       .|\__|`‐´`‐/|__/|  
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´         `    '‐、  
    / //    ‐ー  くー     ヽ
    | ! !      ,r(、_>、      | 
   .| ! j      ト‐=‐ァ'       | 
    |        ` `二´'       | 
    'i                 ノ' 
     `''─ _________ ─''´ 
皇太子様が起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしますか?

はい
いいえ ←
287名無しさん@3周年:02/07/21 15:22 ID:lcLvKv3w
>>283
田中康夫のことか?
288名無しさん@3周年:02/07/21 15:22 ID:RChYbPI1
長野県民・・・悲惨だな・・
289名無しさん@3周年:02/07/21 15:23 ID:Ki5hdBfj
県議会もヤキが回ってるね。康夫以外ならだれでもいいと、人権派弁護士を応援か。当選したらコントロールしきれるのか?
今だったら誰が立候補しても推薦しちゃいそう。
290はいはい、コピペうざい:02/07/21 15:23 ID:hFGKMBTw
「女性の地位を・・・・」とかほざいてるうちは、所詮女を武器にするだけの
レベルの低い社会人。
社会でのし上がって成功している女性ほど、そういうジェンダーに関する発言は
しないぞ。
力が有ればそんなの関係ない、むしろジェンダーを利用することこそいやらしいと
感じているから。
長谷川氏もその程度のひとなんでしょう。別に恨みはないが。

というか、県議どもも「次は実務能力のある候補を」とかほざいてたのに、
弁護士先生ですか?
法律家の実務能力と政治家としての実務能力はかなり違い、
求められる資質もかなり違うと思うのだが。

康夫は対案出さないで理念だけと言われるが、
自分は政治家の一番の仕事は理念を掲げて人々をその方向に向けていくという
だと思う。
それに基づいて細かいプランを官吏が立案し、補完する。
これが行政の有るべき形だと思うのだが。。。。

例えば、猪瀬直樹は細かいことをねちねちと突いてきて道路改革に
取り組んでいるが、あーいうタイプは有能なブレーン、有能な官僚にはなっても
有能な政治家にはならない。

なんで長野は知事に官僚的体質を求めるのか、わからん。


291名無しさん@3周年:02/07/21 15:26 ID:4ZEyBPvE
(゜◇゜)/ 康夫を応援すます
292名無しさん@3周年:02/07/21 15:26 ID:OxQarU1+
「人権派弁護士なんて単なる飾りです、有権者にはそれが分からんのですよ」
293名無しさん@3周年:02/07/21 15:28 ID:wDZ0rCgC
康夫!今だ!その女性人権派弁護士やらをペログリだ!
294名無しさん@3周年:02/07/21 15:28 ID:WsKrJ1+1
麻原の弁護士も人権派って言ってたな
295名無しさん@3周年:02/07/21 15:28 ID:lcLvKv3w
>>289
おまえは県議をみんなひとくくりにして悪としているアフォか?
県議の全員が応援してるとでも言うのか?
県議なら田中康夫だって共産党県議に応援されてるだろうが。
296名無しさん@3周年:02/07/21 15:29 ID:ovmSfSzy
アホな人間は、1年間で何も結果を出してないからダメだとか言うね。
でも、1年間で素人が結果を出せるはずがないんだよ。

田中はよくやってるほうだよ。
これからが長野県の収穫の時期なのに、ここで田中を首にしてどうすんだろね。
せっかく熟した果実を収穫しないなんて、愚かの極み。

と言っても、今の日本にはプロの政治家なんて、国会議員に十数名いるだけ。
田舎の政治なんてその人達はやらないしね。

だから、宮城県の浅野知事みたいな、やる気のある奴を時間を書けて育てるしか方法は無いのに・・・。
わかってない馬鹿が多いな。
297名無しさん@3周年:02/07/21 15:30 ID:F6+RypYl
野坂昭如も先生なんて敬称付けるほどのモノじゃないよな
いつもぎゃーぎゃーほえてるだけだし

まぁ康夫ちゃんとどっこいどっこいだ
298名無しさん@3周年:02/07/21 15:30 ID:5HED920V
あんみら誘致しろ
299名無しさん@3周年:02/07/21 15:32 ID:SlAnMV2j
>>289
>県議会も(略)人権派弁護士を応援か。

だからそんなこと何処にも書いてないって、バカチンが。
300名無しさん@3周年:02/07/21 15:32 ID:bF7NitKm
>>280

その話はある程度の年齢の人ならけっこう知ってるはず。
ちなみに、今年二月ごろの「噂の真相」に康夫ちゃん自ら
短編「くわせもの」について、野坂昭如氏から諫言をいただき・・・と反省の弁。
他に三回全損事故、離婚、スキャンダルの総合商社だといわれていた
と、なんか自慢してるみたい。
ある程度自分をさらけ出してるヤツは強いんだよな。

301名無しさん@3周年:02/07/21 15:35 ID:pdwcM1jo
その弁護士って収用委員会の委員かなんかやってるんじゃないの
強欲ダム地権者の口車に乗せられたんじゃないか
302名無しさん@3周年:02/07/21 15:36 ID:Wcwy8As5
>>297
作家としては大違いだがな。
303名無しさん@3周年:02/07/21 15:36 ID:y76QU16J
>>1
もっと荒れれば面白いな。・・・というヤシが長野県内にも居たという事。
ひやかし立候補タノシーナー!
304名無しさん@3周年:02/07/21 15:39 ID:Gg+8nNSs
>>296
「日本は韓国の弟」と言ったり
朝鮮学校に全国で初めて補助金を出したり、
在日を県職員に登用したり、
韓国人に長野へ来るようにPRしたりする
チョンマンセーの田中康夫と
浅野はぜんぜん違う。

■教科書「外圧」を宮城知事が批判
--------------------------------------------------------------------------------
 宮城県の浅野史郎知事は二十六日、扶桑社の中学校歴史・公民教科書が海外から批判されている
問題について、「私の感じでは場合によっては程度を超えているのではないか。いい加減にしてくれ。
日本の教科書は日本の問題だというふうに言いたくなるのが率直な気持ちだ」などと述べ、中国や
韓国による教科書批判を批判した。開会中の県議会で、藤倉知格県議(自民党・県民会議)の質問に答えた。
 また、扶桑社の公民教科書一社が北朝鮮の拉致(らち)問題を教科書に掲載している点について、
浅野知事は「これは歴史的事実。これを書くか書かないかは編集する人の一つの見識だろう」などと、
自らの見解を明らかにした。

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13627news02.html
305名無しさん@3周年:02/07/21 15:40 ID:J0YLhBIL
操られ人形の予感…
306名無しさん@3周年:02/07/21 15:40 ID:Pg9opbMf
ヤスヲの公約って脱ダムだけ?
307田中康夫さんガムバテ:02/07/21 15:40 ID:r5IhqXmS
土地収用委員といえば、成田闘争を思い出すね。
やな弁護士なんだろね。
それから、人に言われて立候補するの止めてくれないかな。
自分から希望して立候補してほすいね。
政治家なんだから。
308名無しさん@3周年:02/07/21 15:42 ID:7FCnmCIP
婦人団体の勝手連ほどタチの悪いものは無い。
こういった愚民の集いは排除すべきだ。
理屈にもならない屁理屈を並べ立て議論にならないヒステリーを
ブチ撒けるだけの集団だ。
こんな連中に担ぎ出されたド素人を崇め立てるヤシがいるとは・・・
長野県はホントに終わってるな。

ま、北海道の堀よりはまだマシか?
309田中は土建屋の操られ人形:02/07/21 15:45 ID:Gg+8nNSs
康夫ちゃんは建設業者から山ほど献金を受け取っていますが何か?
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。北野建設は銀行屋は康夫ちゃんの支援者。

康夫ちゃんの言う河川改修とは、つまるところ護岸と河床をコンクリで固める
いわゆる三面張りのこと。
ダムよりコストがかかることは康夫ちゃんも認めている。
河川改修なら土建屋さんは更に潤うということ。がんがれ、康夫ちゃん、だね。
康夫ちゃん本人も、改修案のほうが地元土建屋に金が落ちる、と明言しています。

田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、
大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。

田中康夫後援会「しなやか会」の会計責任者は
オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。

田中康夫後援会「しなやか会」の副会長は
木材会社の川西木材の社長。こんな状態です。建設業者は康夫の味方。

不信任に反対した田中康夫シンパの県議・島田基正は
「第3木材」経営で林業に理解。
田中知事後援者の大手建設資材会社会長の穂苅甲子男など経済人ともつながる。
同じく不信任に反対した田中康夫シンパの県議・小林忠司は林業の観点からダム反対。
310名無しさん@3周年:02/07/21 15:45 ID:uE4FRF7G
その弁護士はダム用地の土地収用の約束を守れとか
地権者の強欲ババアから脅されてるんじゃないか
311名無しさん@3周年:02/07/21 15:47 ID:SlAnMV2j
>>308
それを言うなら、康夫のバックにいるプロ市民集団は最悪だろ?
312名無しさん@3周年:02/07/21 15:52 ID:bF7NitKm
浅野知事、宮城スタジアムなんて無駄なもの計画どおりに造りやがって
それでも誉めるヤツいるのかよ。ア然。
313名無しさん@3周年:02/07/21 15:53 ID:gsvflHrS
ヤスオはいらんよなー
田原総一郎がいいなあ。なってくんないかなあ?
314名無しさん@3周年:02/07/21 15:55 ID:Zlm19RRV
しかし、今日見たテレビのインタビュー見てる限り
この女性弁護士、その気ないでしょ。
迷惑ですって感じで、自分はやる気ないって事
いってたような。。
315名無しさん@3周年:02/07/21 16:08 ID:VqchX2FK
いつもの朝日の誤報じゃない? どこの新聞も同調していないよ、後追い記事も
ないよ
316名無しさん@3周年:02/07/21 16:16 ID:AXB2oPuq
田原総一郎がなって評論家が評論した通りの政治をする姿を見てみたい
ex)舛添、海江田、栗本はあの通りになりました
317名無しさん@3周年:02/07/21 16:22 ID:8m/cxJ6R
>>309
もらってなければ、田中の味方はプロ市民だけって言うんだろうな。
318名無しさん:02/07/21 16:24 ID:bXR3bKf/
>>315
朝日的には女性人権運動家が知事になるってことだけで嬉しいんだろうね。
319名無しさん@3周年:02/07/21 16:27 ID:lcLvKv3w
>>317
田中の味方がプロ市民、土建屋、在日、共産党ということで
何もおかしくないが。
320名無しさん@3周年:02/07/21 16:28 ID:OxQarU1+
>朝日的には女性人権運動家が知事になるってことだけで嬉しいんだろうね。

朝日新聞長野支局長のおばはんと前知事は喧嘩してたしね、
321名無しさん@3周年:02/07/21 16:29 ID:UdYgPXPX
はっきり言う。間違いなく誤報。出ても負け戦。
そんなのに立候補するわけない。
322名無しさん@3周年:02/07/21 16:31 ID:BgpOYZa5
松本サリンの河野さんの息子がいいな。
事件のさなかでも母親父親のため、冷静さ失わなかったっていうし、
腐った記事をきちんとまとめて将来の訴訟に備えてたし。
(その冷静さがさらに怪しいなんて書いてたきちがい週刊誌記者もいたが。)
政治は清廉さも必要だけど、議会が腐っている場合、
執念深さが必要だろう。
323名無しさん@3周年:02/07/21 16:35 ID:tnL11Jc6
ガラス張りの個室で美人弁護士が。
324名無しさん@3周年:02/07/21 16:35 ID:POftmgUC
>>322
河野太郎?
325名無しさん@3周年:02/07/21 16:40 ID:BgpOYZa5
>>324 名前忘れた。っていうか覚えてもない。
   (当時放送されなかったんじゃないかな。)
326名無しさん@3周年:02/07/21 16:41 ID:Zn4/Bo6e
たとえ本人に少しくらいその気があっても実際問題、いまから立候補するのは無理だろ。現在進行中の訴訟とかどうすんの?
あと、「人権派弁護士」なら、おそらく県を被告とした訴訟の代理人をやってる可能性が高いと思うが、原告代理人と被告を兼ねることはできないと思うので、その辺を夫に委託するなりなんなりで整理しないと知事選出馬は困難じゃないか?
327 :02/07/21 16:44 ID:31sD1D/4
意外な一面をお持ちのようです。
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/charlie/asian/lotus.html
328 ◆SABU/GZ6 :02/07/21 16:50 ID:+NMVPPDI
長野県知事っていいなぁ・・・
毎日、遅刻してもマスコミも批判せずに、しかも週に3回5時前に早退し
て東京でラジオ出演のアルバイトしても仕事の最中に対談の原稿直し
の内職してても誰も批判しない。議会の質問にまともに答えられないで
も誰も怒らない。自分に不利な言動をする県議のところには脅迫電話
でプレッシャーかけてくれてる。いい商売だなァ。
329名無しさん@3周年:02/07/21 16:52 ID:M6EFQ5q8
あまり乗り気じゃないみたいだね
ある種、県議たちが候補者を探してるように見せるための
時間稼ぎみたいなものみたいだね
やっぱり、小坂憲次が言うように田中秀征が立たないと駄目なのかな
330名無しさん:02/07/21 16:55 ID:bXR3bKf/
>>329
小坂憲次が秀征を推すのは、単に選挙区がかぶるからでしょ。
秀征は次期衆院選で長野一区から出るつもりらしいし。
331名無しさん@3周年:02/07/21 16:57 ID:Y07EFANr
女の敵は女である
332名無しさん@3周年:02/07/21 16:57 ID:ZtGRVNJx
長野の人材は全て流出しました。
333名無しさん@3周年:02/07/21 16:59 ID:jtvVxbEh
>>325
324は、ぼけたんだから、
書き込むなら突っ込んであげなきゃだめじゃないか。
334名無しさん@3周年:02/07/21 17:02 ID:+rexBsdu
>>330
どこの党から出馬するの?

335名無しさん:02/07/21 17:03 ID:bXR3bKf/
>>332
県出身で現在活躍中の人間ならいくらでもいるけど、
きょうび「故郷の危機を救う」なんて考える人はいないかもね。

「沈む船から逃げ出せたのにわざわざ戻る」、かもしれないけど。
336名無しさん@3周年:02/07/21 17:04 ID:Qo6NfagB

長野? あのスキーで飯食ってる地方のこと?







どうでもいいよ。

337名無しさん@3周年:02/07/21 17:04 ID:cbPGrMv3
>>327
単なる同性同名では?
338名無しさん:02/07/21 17:05 ID:bXR3bKf/
>>334
下手したら無所属かも。
選挙下手だからなあ。民主党で構わないから彼を救ってほしいよ。
339名無しさん@3周年:02/07/21 17:12 ID:ZtGRVNJx
長野はアホばっかり立候補されてかわいそう
340名無しさん@3周年:02/07/21 17:14 ID:POftmgUC
>>333
ありがとう (ノ_・。)
やっと再登場できるよ
341名無しさん@3周年:02/07/21 17:18 ID:89RNzMuQ
1よ、この強敵50歳女弁護士の一体どこが強敵なのだ?
スレタイをキャッチーにすればいいってもんじゃないぞ。
342田代まさし:02/07/21 17:19 ID:H6ma9OGw
chan te iuna chante
343名無しさん@3周年:02/07/21 17:25 ID:Yt7oF38I
('';)ウーン、有能な女性政治家は「女性が、男性が」とか、そういう
のはいわないんだよねえ。
むしろ、「政治は女性も男性も無い。優秀な人がやる」ってのが
正論だと思うのに。

ていうわけで、こいつはダメ。田中には勝てない。

あ〜〜あ。せっかく対立候補が出たらこれか。
たのむから、もっとましなの立ててくれ。
344名古屋通過で大騒ぎ:02/07/21 17:27 ID:wmN7Wq2v
県政会の会長が出りゃいい。
345名無しさん@3周年:02/07/21 17:29 ID:POftmgUC
>>338
民主党枠もイッパイなんだろ
346ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/07/21 17:30 ID:LRbG5GAT
このオバハン1週間ぐらい前までは出馬は絶対にしないとか言ってたのに・・・・・どれくらい積んだのかな〜!!

四五百万は掴んだだろな。
347名無しさん@3周年:02/07/21 17:31 ID:UWHLaeyG
景気良くしたいんだったら女を(以下略)
348名無しさん@3周年:02/07/21 17:31 ID:7+ebYqJS
県議の3会派の幹部3人が辞任して立候補
落選したら引退する
349名無しさん@3周年:02/07/21 17:32 ID:lsIihmH/
>>346
安っ!
350名無しさん@3周年:02/07/21 17:33 ID:1236QGMM
長野人はつらい選択だな。
こんなのしかいないのかよ。
351名無しさん@3周年:02/07/21 17:36 ID:LHkd/Kys
どうせ田中康夫が当選すんだろ。
それより次の議員選がどうなるか気になる。
同じメンツが当選する可能性ってあるのかないのか。
352名無しさん@3周年:02/07/21 17:37 ID:zdIThC8K
議会側の偉そうにしているオッサンが出ればわかりやすいのに、なんで出ないのかな?
353名無しさん@3周年:02/07/21 17:37 ID:WHi7wwxI
>>307
>それから、人に言われて立候補するの止めてくれないかな。
>自分から希望して立候補してほすいね。
>政治家なんだから。

都知事選挙だっけ? 明石とかいう候補が立ったのは。
上の言葉を、その明石に、はたきつけたい。

あと、どっかの官房副長官をながくやっていたとかいう
奴にも、ハタキツケタイ。。←コヤツは23日前のニュー
スでどっかの委員会に出席しておりました(記憶が正し
ければ、竹中大臣と一緒に出てた)。
354名無しさん@3周年:02/07/21 17:40 ID:i1ohKX3v
女子更衣室をガラス張りにしてくれるのなら、無条件で投票します!
355名無しさん@3周年:02/07/21 17:42 ID:JrbrnOJF
県議会派はうまく考えたな。
田中康夫支持者の票を女性票で喰って
あと自民系の中央エリート官僚あがりをもってくれば
勝っちゃうんじゃないか?
356名無しさん@3周年:02/07/21 17:43 ID:TNrHJSP+
>>354
利用するのはオバハンばかりという罠。
357名無しさん@3周年:02/07/21 17:44 ID:dP2C5LzN
長野県にはこんな人材しかいないのか。
358名無しさん@3周年:02/07/21 17:46 ID:BgpOYZa5
>>357 極論だけどものすごいまとえてるよな。
359名無しさん@3周年:02/07/21 17:53 ID:Yt7oF38I
やすおはこのオバハン弁護士もペログリしてしまうのレスカ?
360名無しさん@3周年:02/07/21 17:53 ID:mS9pAVJY
女の敵は女
361名無しさん@3周年:02/07/21 17:54 ID:hB2FQ4Ji
>>357
女を出せば女性票がとれると思うのは甘過ぎ
362名無しさん@3周年:02/07/21 17:54 ID:POftmgUC
羽田孜が出るべきじゃん
県議会の親玉だろ
363名無しさん@3周年:02/07/21 17:55 ID:Kek8wgUT
なんでそこまで落ちなきゃなんねぇんだよ、って感じだろ
364名無しさん@3周年:02/07/21 17:57 ID:hB2FQ4Ji
元首相だからねえ、一応・・・
365名無しさん@3周年:02/07/21 17:57 ID:TOy8fmGP
>>353
>あと、どっかの官房副長官をながくやっていたとかいう 奴

石原信雄のことですか?
どっかではなく内閣官房副長官(全官僚の親玉的存在)でもと自治省事務次官。
366名無しさん@3周年:02/07/21 17:59 ID:hN7RhbR6
人権屋さんですか
367名無しさん@3周年:02/07/21 18:00 ID:2ccPuDQk
http://www.koho.or.jp/contents/column/
石原 信雄
1926年生まれ。
52年、東京大学法学部卒業後、地方自治庁(現総務省)入庁。82年財政局長、
84年事務次官、87年(〜95年)内閣官房副長官(竹下、宇野、海部、宮澤、
細川、羽田、村山の各内閣)を務める。
現在、(社)日本広報協会会長、(財)地方自治研究機構理事長。

見事に知事選落馬の経歴が抹消されてまーす。
368名無しさん@3周年:02/07/21 18:02 ID:CA4RSCw6
>>353
明石さんは国連事務次長とか勤めるスーゲーひとなんだが・・・・
369名無しさん@3周年:02/07/21 18:03 ID:pRdp/TkU
羽田は民主党の中でもお飾りだろ?
知事の方が存在感あるぞ
370名無しさん@3周年:02/07/21 18:04 ID:2ccPuDQk
>>368
明石氏のおかげで国連平和賞を受賞した日本人って誰か知っている?
371名無しさん@3周年:02/07/21 18:04 ID:+5YXO4Sp
なんかいまいちパッとしないね。
それでも相手が田中だからいい勝負するかも知れんが。
372名無しさん@3周年:02/07/21 18:04 ID:CA4RSCw6
>>370
だれ?
373名無しさん@3周年:02/07/21 18:07 ID:2ccPuDQk
374名無しさん@3周年:02/07/21 18:08 ID:SlAnMV2j
>>367
そのとき都知事に当選したのってアホ島幸男でしょ?
たとえ請われて立候補したのであってもアホ島よりは
マトモだと思うが。
375名無しさん@3周年:02/07/21 18:09 ID:DB4CRHfx
また売国奴プロ市民か?
また売国奴社民党か?
376名無しさん@3周年:02/07/21 18:11 ID:aKHg0Ibv

冷静に考えて田中が有力でしょ。
ワイドショーもマスコミも恐らくこのまま田中をガンガン押すよ。
県議会はさらにかっこわるい形になるでしょ。
それにこのまま康夫が終わるとはおもえない。
377名古屋通過で大騒ぎ:02/07/21 18:19 ID:wmN7Wq2v
>>376
ともすれば、真田昌幸以来の曲者かもね。
378名無しさん@3周年:02/07/21 18:21 ID:XyWy0hF5
>>県内各地の女性グループが相次いで立候補を要請。

この時点で厭だ
奴らが支持する奴でろくな奴はいないからな
社民党でも支持しとけ
379 :02/07/21 18:22 ID:kfQK2iDq
この人の棲んでる南信、特に飯田下伊那からは知事が出たことないからね。
飯田下伊那から知事を、って悲願のように思ってる人もいる。
南北格差の怨念が未だに消えてないというか。
南信では健闘するのでは。
380名無しさん@3周年:02/07/21 18:23 ID:7i3K4v5U
>>372この人。
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \  |んも〜、イトマン平和会館なんて
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|  |名前変えた方がいいんじゃないか
  /   /(     )\        )ノ  | うまく、ダメか、ウーマンぽい、ウーマンぽい
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  /イトマンなんてウーマンぽい、ダメか、ダメか
 (   │    し         .  )|<  もっといいねー、もっといいその、
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \キンマン、イトマン、キンマンコだよ
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/    | http://www.toride.org/ikemondai.html
    \   |  ̄ ̄      /   /     \________________
      \ \____/   /
381名無しさん@3周年:02/07/21 18:26 ID:CA4RSCw6
>>373
d作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明石さん学会なの???
382名無しさん@3周年:02/07/21 18:32 ID:Kcdnm6nQ
田中康夫は知事としてというより、人間としてどうかと思うよ。
383名無しさん@3周年:02/07/21 18:42 ID:jtvVxbEh
人間としてどうかと思うが、
変換器に必要とされる人材、という可能性はある。
チャーチルなんかも、人間としてどうかと思うよ。
384名無しさん@3周年:02/07/21 18:54 ID:sDO4szMb
県議会が選挙資金には糸目を付けないだろうから、弁護士さんは戦いやすいだろうな。
385名無しさん@3周年:02/07/21 19:07 ID:plQJMn71
>>383
すると横山ノックも変換器に必要とされる人材なわけですな。
386名無しさん@3周年:02/07/21 19:08 ID:hhSig2gu
県議員・隠密数人が小泉首相秘書官で伊那郡辰野町出身の飯島氏に
知事選出馬を要請したがあえなく断られたらしい。
氏は体形が田中康夫氏に酷似しており、麻生政調会長の発言に激怒しており
出馬の意向はまったくないとのこと。
ソースは今日のスポーツ報知。
387名無しさん@3周年:02/07/21 19:09 ID:zpS0nJlt
>>373
マジ?
ジャイアントロボ?
388名無しさん@3周年:02/07/21 19:11 ID:YgaLTolJ
>>385
ノックは何したかったわけでもなかったんじゃない。

というか、
人間的にだめな人が全員変換「器」→「期」に向いてる訳ではないしね。
嫌いだけど田中の方が遙かにましだと思う。
389名無しさん@3周年:02/07/21 19:12 ID:Yonlz4mX
50代女・・・
共産党か社会党か
390名無しさん@3周年:02/07/21 19:13 ID:oOWNG75O
そういえば田中が勝ったら議員辞めるっていったヤシ、
補欠選挙で県正解の議員が勝ったからおあいこってシナリオで残留するらしいよ
もし負けても他の議員に慰留されたっていいわけたてるだわさ。
391名無しさん@3周年:02/07/21 19:13 ID:POftmgUC
>>386
麻生も自分の口は曲がってるクセによく言うな
392名無しさん@3周年:02/07/21 19:15 ID:WlduMPw/
>>386
ここが最高だね。
>麻生政調会長の発言に激怒しており

393名無しさん@3周年:02/07/21 19:54 ID:zVlYMMBI
というか、9.1の選挙で康夫が落選したら、長野の県民性疑うな。
394名無しさん@3周年:02/07/21 19:59 ID:IMFZvYGQ
田中長野県知事を支援へ=共産党

 共産党の市田忠義書記局長は8日午後の記者会見で、田中康夫長野県知事
に対する不信任決議の可決を受けて県知事選挙が行われる場合の対応につい
て「これから現場とよく相談する。不信任案に反対した唯一の党だから、そう
いう立場で対応していく」と述べ、田中知事を支援する姿勢を示した。
 
【ソース】時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020708165030X676&genre=pol
395名無しさん@3周年:02/07/21 20:07 ID:lsIihmH/
【政治】県政会候補としての擁立、自主解散も断念
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027241838/
396 :02/07/21 20:10 ID:v7Phud7i
女なんか立てたら川口の二の舞い。長野もこれ以上恥晒すなよ。
397名無しさん@3周年:02/07/21 20:26 ID:jryop21Y
どうでもいいが
マスコミでもてはやされている
康夫を応援する奴が多いのは、
マスコミ不信の強い2chとも思えん。
398 :02/07/21 20:26 ID:m9y0yaQs
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
                 ~''-─-─-''
399名無しさん@3周年:02/07/21 20:27 ID:cmJ3boWk
ここはプロ市民のインターネットですね。
400*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/21 20:27 ID:GxNnxLoW
結局対抗馬は現われないの・・・?
401名無しさん@3周年:02/07/21 20:29 ID:Mr6Hnur3
>>397
議会が嫌われてんの。
402名無しさん@3周年:02/07/21 20:47 ID:S4RDwfvJ
田舎者のオヤジのエッセンスを濃縮したような、県議会のジジイたちが、
革新系の女性知事なんかを受け入れるとも思えないけどね。
すぐに「女の癖に生意気だ」とか言って、関係悪化するんじゃないの?
403名無しさん@3周年:02/07/21 20:49 ID:KH3X+YRT

誰?
404名無しさん@3周年:02/07/21 20:50 ID:tJuoMiJR
玉なし県議には玉なし知事でちょうどいい
405いちびりさん@3周年:02/07/21 20:50 ID:Qfn3nxoe
県議会は自主解散した方がいいんじゃないのか?
ヤスオにうまく悪役に仕立て上げられちゃってバカだねぇ。
406田中康夫支持者のみなさん! :02/07/21 20:50 ID:k/IRHJGb
田中康夫支持者は入党して応援しよう!

日本共産党は田中知事を支援している唯一の政党です
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-16/07_0301.html
自民党政治を変えたい――この期待にこたえられるのは日本共産党です
http://www.jcp.or.jp/seisaku/19-saninsenkyo/2001-0529-seisaku.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込みはこちらから
http://www.jcp.or.jp/service/ko-doku.html
入党の申し込みはこちらこら
http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
407  :02/07/21 20:57 ID:kfQK2iDq
>>406
乙(w
408名無しさん:02/07/21 21:18 ID:DP+WtXG1
>>402
長谷川タソは女の革をかぶった守旧派。。。
恐らく県議に懐柔されながら、数年前までと同じ体質に戻るでしょう。

409名無しさん@3周年:02/07/21 21:29 ID:eoRqN4ai
まぁ、共産党の諸君が今日もいろんなところで頑張っていたようで。
あるBBSじゃ、逮捕者まででそうな様相。
でも、共産党は中野早苗を前回擁立していたのだから、今回も康夫のよう
な変態野郎じゃなくて、ちゃんと独自候補を立てればいいだけ。
所詮、自然を守れ洪水は受容れろあとは県の補償金で水太りしろが
共産党の党是なのだから、土建屋に頼んで川をコンクリ3面張りにしろ
という康夫ちゃんとは同床異夢のはず。
これを人は野合という。
410名無しさん@3周年:02/07/21 21:30 ID:zVlYMMBI
>>402
議会のピエロになるのがオチです。
411名無しさん@3周年:02/07/21 21:30 ID:YkYlmcuJ
ヤスオは、自由党支持者・・・・
412名無しさん@3周年:02/07/21 21:32 ID:mOvDgylK
>>406

         \      強姦と言えば?          /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩韓国だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
  誤審だって   \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|     /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『強姦国家・韓国』
  / (;´∀` )_/       \  < 韓 ま > 韓国での強姦事件発生率は10万人当たり12.0件。
 || ̄(     つ ||/         \<        > 女性旅行者は特に注意が必要です。
 || (_○___)  ||            < 国 た > 91年には慶州市内で日本人女子大生が失踪
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  後頭部に    < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)蹴りいれてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<チョソ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧半\∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )島 \    ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \韓国人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !


413名無しさん@3周年:02/07/21 21:33 ID:eoRqN4ai
>>411
小沢一郎からは、今年とっとと切られら罠。
414名無しさん@3周年:02/07/21 21:35 ID:cO+8jmlS
県議に脅迫、嫌がらせ 知事不信任-匿名電話やメール

六月県会で可決した知事不信任決議案に賛成した県政会(当時三十一人)、政信会(九人)、県民クラブ(八人)の所属県議に
「無言」や「嫌がらせ」「脅迫」の匿名電話が相次いでいる。自身が開いているホームページ(HP)上の掲示板に
非難の電子メールが続々届き、掲示板を閉じてしまった県議も。これに対し、県警は各会派の幹部宅を中心にパトロールを強化したり
公務先に私服警察官を派遣して警戒するなどの事態に発展している。
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/07/21/006.htm

絶対多数の与党が受身に立たされたときにいかに弱いかがよくわかるw
415名無しさん@3周年 :02/07/21 21:36 ID:x7S52ezP
>>408
ああ、あの大阪のフグと一緒か。
でハン○ンみたいな組織がもうバックにいるワケ?
416名無しさん@3周年:02/07/21 21:37 ID:sWeskUFH
また女性女性かい
政治に性差はないだろ
417田中康夫と社民:02/07/21 21:38 ID:hjliu52s
康夫と清美で政界の「ヤス・キヨ」だ!!
http://kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-59.html

康夫ちゃん、高槻市で開催された辻元清美のパーティーに参加。
社民党からの出馬が決定している河内音頭家元の河内家菊水丸も一緒。
418名無しさん@3周年:02/07/21 21:38 ID:d4UF3bmv




どうせ俺は再選しますって顔した康夫ちゃんが大好き。



419名無しさん@3周年:02/07/21 21:39 ID:eoRqN4ai
>>414
康夫が前回知事選の時やられた意趣返しなだけ。
しかもあん時康夫は「政策で戦いましょう」と半ベソになっていたっけ。
やっぱ権力者は最強。
マンセーは共産党と組んでパワーアーップ、ってか。
420名無しさん@3周年:02/07/21 21:42 ID:fXWQ1Vyi
共産党+田中康夫で当選ってのも面白そうで良い。
421名無しさん@3周年:02/07/21 21:42 ID:bcuzK6w6
バレバレなんだよねえ・・・



創 価 学 会 員 必 死 だ な (藁




422田中康夫と社民:02/07/21 21:42 ID:hjliu52s
↓康夫の子分である河内家菊水丸が、辻元清美支援のもと社民党から立候補予定。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20020203_150.htm
423名無しさん@3周年:02/07/21 21:45 ID:zVlYMMBI
これで康夫当選させなかったら、長野県民バカ過ぎ。
424名無しさん@3周年:02/07/21 21:48 ID:eoRqN4ai
>>421
いいねー
こいう恒例のレスは。
漏れ、好きだよ。

ところで共産党が康夫マンセーなのは以下のとおり。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/isizakachiho/004002

溺愛状態だねー(w
425名無しさん@3周年:02/07/21 21:49 ID:ZGz5xZ36
>>423 土建の仕事、康夫さんから回してもらえなくなるもんね
426田中康夫と土建屋:02/07/21 21:50 ID:hjliu52s
田中知事後援会会長は大手建設資材会社の会長さん。
長野オリンピック当時はかなりいろいろやっていた人。
知事選に立候補した康夫ちゃんに対して便宜をはかり、多額の政治献金をした。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
康夫ちゃんはオリンピック帳簿焼却疑惑について、
今ものらりくらりとはぐらかし続けている。
おそらく退任まで誤魔化し続けるのだろう。
427名無しさん@3周年:02/07/21 22:09 ID:RXMIo/10
>>401
いやね、それ自体がマスコミの報道を
鵜呑みにしてるだけじゃ無いかってこと。


教育県の触れ込みは
新聞や本を読んでるってだけで
メディアリテラシー能力があるって訳では無いのかな。
428名無しさん@3周年:02/07/21 22:10 ID:zpS0nJlt
>>397がいいこと言った!
429名無しさん@3周年:02/07/21 22:12 ID:jI8Puwe0
>>397
プロ市民が二三人ひっついて書き込んでるのかな?
430名無しさん@3周年:02/07/21 22:13 ID:zVlYMMBI
>>427
だから、何?
431名無しさん@3周年:02/07/21 22:14 ID:ZGz5xZ36
議会も康夫も嫌いなんだが。
432名無しさん@3周年:02/07/21 22:15 ID:xFxYX0Rj
犯罪を手助けする者には2つのタイプがある。

1つめは、犯行当初から参加する者で、共犯者と呼ばれる。
2つめは、犯罪の後から手を貸す者で、弁護士と呼ばれる。

433名無しさん@3周年:02/07/21 22:17 ID:fG1T6pj2
で、長野県民はどっちがいいのよ
434田中康夫と土建屋:02/07/21 22:17 ID:hjliu52s
康夫ちゃんは建設業者から山ほど献金を受け取っています。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。北野建設や銀行屋は康夫ちゃんの支援者。

康夫ちゃんの言う河川改修とは、つまるところ護岸と河床をコンクリで固める
いわゆる三面張りのこと。
ダムよりコストがかかることは康夫ちゃんも認めている。
河川改修なら土建屋さんは更に潤うということ。がんがれ、康夫ちゃん、だね。
康夫ちゃん本人も、改修案のほうが地元土建屋に金が落ちる、と明言しています。
435名無しさん@3周年:02/07/21 22:18 ID:bcQj9u3t
女性グループという言葉の響きにサヨのかほりがほのかにただよふ。
436名無しさん@3周年:02/07/21 22:22 ID:eoRqN4ai
>>482
康夫を手助けする者には2つのタイプがある。

1つめは、知事選当初から参加する者で、マンセーと呼ばれる。
2つめは、知事選の後から手を貸す者で、共産党と呼ばれる。
437名無しさん@3周年:02/07/21 22:23 ID:JBdaymGw
康夫が支持されてるんじゃない
議会が支持されてないの
438名無しさん@3周年:02/07/21 22:24 ID:/Qx3HWmr
エジソン、アインシュタインを凌駕する
世紀の天才、ドクター中松に立候補してもらいたいが、もう年かな?
439名無しさん@3周年:02/07/21 22:25 ID:UA8iZe9m
もしかすて、反日病のおぼはん?
440名無しさん@3周年:02/07/21 22:26 ID:Og82gN5m
隠し球 峰竜太まもなく登場か?
441Bros.BB:02/07/21 22:31 ID:RKfgGe3J
泡沫?
442名無しさん@3周年:02/07/21 22:31 ID:Ut0F1sB4
丑松は長谷川乗りだな。
443名無しさん@3周年:02/07/21 22:36 ID:nh5kKaUY
>>414
どうも田中康夫という人の支持者にはロクなのがいないみたいだね。
なんでフェアに勝負しようと思わないものなのか。
444名無しさん@3周年:02/07/21 22:40 ID:eLQgKELx
>>443
2年弱で居なくなっちゃったんだろうね。
445名無しさん@3周年:02/07/21 22:41 ID:vRJocTkz
うわ・・・この人が出るのか・・・













よく知らんけど。
446名無しさん@3周年:02/07/21 22:41 ID:4vh6Dkyt
フェミファシズムに安易に迎合する日経新聞には意気地なしと言おう。
447名無し:02/07/21 22:42 ID:iIsR3JJn
女性を武器にするのはもう古いだろう
448名無しさん@3周年:02/07/21 22:43 ID:RXMIo/10
>>430
信じる者はすくわれるってこと。








足元を。
449名無しさん@3周年:02/07/21 22:45 ID:XIYsxA/6
女性を武器にするのって、女から見ても気持ち悪いし。
そんなのに乗せられる女って、アフォでし。
450名無しさん@3周年:02/07/21 22:46 ID:I/855vHT
しかし、ここまで大阪と同じだとしらけるな。
男=エロおやじ
女=クリーン
無理やりイメージ戦略で来るからたちが悪い。
女性団体って、大局が見えない人が多い割に、支持する人が多いから、
ヤッシーよりも扱いが難しいかもな。
451名無しさん@3周年:02/07/21 22:47 ID:QrZp1BmM
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。

田中康夫後援会「しなやか会」の会計責任者は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1026912248/24-27

田中康夫後援会「しなやか会」の副会長は
木材会社の川西木材の社長。こんな状態です。建設業者は康夫の味方。
452名無しさん@3周年:02/07/21 22:53 ID:2rC4Fy/t
453名無しさん@3周年:02/07/21 22:54 ID:NbQ9JD9i
>451 必死だな。もしかして、草加?
454名無しさん@3周年:02/07/21 22:56 ID:llfWXx8M
おばはんやめなはれ、徳島県と同じになるでよ。
455在日層化はイヤです。:02/07/21 22:57 ID:QrZp1BmM
長野県田中康夫知事 在日登用

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによる
と、長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の
条件を満たした定住外国人を対象に県職員採用時の公務員
国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれ
から国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。

その結果を受けて、県人事委員会が正式な結論を出すため、
実現は早くても来年以降になる見込み。

(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm
456名無しさん@3周年:02/07/21 22:58 ID:Uud2i/ia
>>453 必死だな。もしかして、凶惨?
457強酸はイヤです。:02/07/21 23:00 ID:QrZp1BmM
田中長野県知事を支援へ=共産党

 共産党の市田忠義書記局長は8日午後の記者会見で、田中康夫長野県知事
に対する不信任決議の可決を受けて県知事選挙が行われる場合の対応につい
て「これから現場とよく相談する。不信任案に反対した唯一の党だから、そう
いう立場で対応していく」と述べ、田中知事を支援する姿勢を示した。
時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020708165030X676&genre=pol

日本共産党は田中知事を支援している唯一の政党です
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-16/07_0301.html
458名無しさん@3周年:02/07/21 23:01 ID:ZGz5xZ36
あらら、長野は右も左も馬鹿ばかり
459名無しさん@3周年:02/07/21 23:02 ID:Uud2i/ia
長野県全体をダムにすべき。
そうすりゃ、天井川だとか水不足だとか、憂慮する必要もなくなるNE!
460名無しさん@3周年:02/07/21 23:03 ID:LLF3d+wf
>458
長野以外もそうだったりする。
461社民はイヤです。:02/07/21 23:04 ID:QrZp1BmM
康夫と清美で政界の「ヤス・キヨ」だ!!
http://kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-59.html

康夫ちゃん、高槻市で開催された辻元清美のパーティーに参加。
社民党からの出馬が決定している河内音頭家元の河内家菊水丸も一緒。

↓康夫の子分である河内家菊水丸が、辻元清美支援のもと社民党から立候補予定。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20020203_150.htm
462暴力団はイヤです。:02/07/21 23:06 ID:QrZp1BmM
田中知事の選挙団体、暴力団組長から献金を受け取る
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/03/04/016.htm

結論>>451-461
土建屋+在日+共産+社民+暴力団=田中康夫
463名無しさん@3周年:02/07/21 23:07 ID:KtNUBuG3
どうしたの?ID:QrZp1BmM
ストーカーの女みたいなことして
464名無しさん@3周年:02/07/21 23:09 ID:vRJocTkz
南信からは県庁が遠すぎるんだよねえ・・・。
県庁機能を松本に移転とかだったら支持してもいい
465t:02/07/21 23:15 ID:H0IpzBv4
飯田市の弁護士
33)゜長谷川敬子8` 4% 7: 49才× 50才転機 51才他人事 52才別れ挫折

衆自s21.3.12生
32)゜小坂憲次 3`  5: ̄ 8` 57才○

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
466名無しさん@3周年:02/07/21 23:24 ID:Zy7BYN1s



          ヤスヲじゃなけりゃ誰でもいいよ。



ヤスヲの選挙のときも「旧態でなければ誰でもいい」だったはず。
だからヤスヲは選挙に当選した(相手が落選した)時点で役割が
終わっていたのだ。
いまだ勘違い覚めないヤスヲ・・・。

元々狙ってた、兵庫県知事(神戸市長)に行ったらどう?
石ぶつけられるだろうけど。
467名無しさん:02/07/21 23:32 ID:UYD45mjn
コピペはやめません?
どっかの団体のプロパガンダか折伏と変わりませんよ。
468名無しさん@3周年:02/07/21 23:34 ID:1x1CIp6x

バカ女がヨイショされて出てきたぞ、と。
469ACNクルー:02/07/21 23:47 ID:LcmqDdtf
まあ、田中氏の最後のオプションとしては「しなやかに立候補せず」というのも
あるからねえ・・・。
県世論調査で立候補予定者の支持率を立候補締切日前に出したときに過半数を
取れていなかったら、「県民の民意に従うのが公僕としての首長の地位に
あった私の貫くべきポリシーであります」と立候補届出が締め切られた直後に
記者会見する可能性が無いわけではないかと。
県財界も結果的に回ればいいので、田中氏にはフリーハンドを与えてはいるかもね。
470名無しさん@3周年:02/07/21 23:49 ID:Uud2i/ia
>>467
共産党の?
471名無しさん@3周年:02/07/21 23:50 ID:KtNUBuG3
>>467
2ちゃんねるは「便所の落書き」という人もいるし、95パーセントがクズで
あることも事実。が、ここに書き込まれる情報量の巨大さは、確率論を無
効化するに足る物理的圧力を備えている。
受け手の側が、95パーセントを占めるゴミに耐えられるか否かだ。嘔吐
感を覚えることもあるが、ゴミの山を漁る気分はクセになる。
玉石混交…社会は、玉石の混交するところからしか変われない。
472名無しさん@3周年:02/07/21 23:51 ID:p/8xxskU





     ま     た     女     弁     護     士     か     




473名無しさん@3周年:02/07/22 00:04 ID:paiBfJ6P
悪い、ちょっと一週間ばかり海外に行ってて浦島状態なのだが、
議会の馬鹿はまだ対立候補決めてないの?
都知事のブレーンだかっていうのはどうなっての?
すまんが教えて。
474名無しさん@3周年:02/07/22 00:06 ID:KSib04W+
>>473
議会は、独自の候補は立てるのは断念したよ。推薦という形にするそうだ。
今、募集中。
ブレーンは・・・・断ったんじゃない?
475名無しさん@3周年:02/07/22 00:06 ID:kVxZ+h6y
「女」を全面に出してウリにする立候補者は駄目だな。
「女」であることで苦労したんだろうけどさ。
476名無しさん@3周年:02/07/22 00:09 ID:paiBfJ6P
>>474
断念って・・・・・・・・
最初から何も考えてなかったって事か。
もう何も言うまい。
477名無しさん@3周年:02/07/22 00:10 ID:paiBfJ6P
反田中の人も、今回の議会のあまりの馬鹿さぶりに愛想を尽かしていそうだな。
本来味方だった人を敵に回してどう勝つつもりなんだろう?
478名無しさん@3周年:02/07/22 00:11 ID:vO9jrktC
>>477 議会のアホっぷりは前から知っていたが
最近康夫のアホさが目に付いてきた。
どっちも応援したくねえな
479ACNクルー:02/07/22 00:15 ID:St3acZXH
>>478
その民意が伝わればどうなるのかねえ、長野は。ある意味無政府状態か?
480名無しさん@3周年:02/07/22 00:17 ID:ESL2tHNw
長野の事なんてどうでもいい
481名無しさん:02/07/22 02:01 ID:q8G2oojC
>>478
結局日本の無党派なんて、真新しさでしか候補を選んでないのさ
482さて、どうなる?:02/07/22 03:38 ID:U43+2XAc
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020722i301.htm
女性弁護士が長野県知事選出馬へ

 田中康夫・前長野県知事の失職に伴う出直し知事選(9月1日投票)で、
同県内の市民グループなどが相次いで出馬を要請している同県飯田市在住の弁護士、
長谷川敬子氏(50)が21日、出馬する見通しとなった。近く出馬を正式に表明するとみられる。

 長谷川氏は同日、市民団体との県政に関する意見交換後、同夜の読売新聞社の取材に対して、
「女性や市民団体の熱い出馬要請については長野に生まれた者として、検討せざるをえない段階には
なっている」と出馬に意欲を示した。ただ、「県議団や市長会などの推薦で出馬するつもりは全くない」
と強調した。長谷川氏の出馬を巡っては、知事と県議会の関係改善などを目的とする市民グループが県内
各地で相次いで発足、連携して長谷川氏擁立の受け皿となる見通しだ。
 長谷川氏はこれまで、市民団体などからの出馬要請に対し、「判断する時間が欲しい」などと述べていた。

 長谷川氏は同県下伊那郡泰阜(やすおか)村出身。1981年に県内初の女性弁護士として開業し、
2000年度には同県弁護士会副会長を務めた。昨年夏の本紙インタビューでは田中氏の政治手法について
「過去の議論を踏まえていない」などと批判していた。
(7月22日03:03)
483名無しさん@3周年:02/07/22 07:42 ID:C8WDjcx7
>>462
田中前知事の辻元騒動後の辻元に対する手のひらを返したような対応をみれば
>>461は辻元騒動前の辻元人気に便乗しようとしただけと思われ。

まあ、>>462の構図から社民が抜けたところでどうってことは無いと思うが。(w
484名無しさん@3周年:02/07/22 07:48 ID:6xNSQ852
県議会が不信任案を提出した本当の理由は「気持ち悪いから」。
485名無しさん@3周年:02/07/22 07:53 ID:JwtNn/af
50歳女性弁護士

って、偏った考え方持っていそうで怖い
486名無しさん@3周年:02/07/22 07:56 ID:paiBfJ6P
女性の代表って考え方があほらし
487名無しさん@3周年:02/07/22 07:58 ID:BRHFOmKP
人権派弁護士だよ。
488名無しさん@3周年:02/07/22 07:59 ID:2sIRllqU

脱ゴム宣言!!

著書: 「なんとなくクリトリス」
489名無しさん@3周年:02/07/22 08:04 ID:PBXX5YOg
田中康夫はもうダメだというのがバレてるからね
やらせてみてもいいんじゃない?
ダメならまた落とせばいいし
490名無しさん@3周年:02/07/22 08:15 ID:XWM9b5Pe
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=2294
>「自主解散は議会が不祥事を起こした場合のもので、
>不信任案可決は不祥事ではない」
長野県議会って、法律を自分達の都合の言い様に勝手に解釈するのを
いつまで続ける気なんだろう。もう三回目くらい?
491名無しさん@3周年:02/07/22 08:17 ID:paiBfJ6P
結局なんで不信任案出したの?
議会はガキか。
492名無しさん@3周年:02/07/22 08:31 ID:UFvQL5Hp
>女性たちの気持ちは無視できない
ということで立候補。

「中島史恵を膝の上に乗せてワイン飲んだ事」
493名無しさん@3周年:02/07/22 09:15 ID:yBH4yry2
県知事の給料より今の弁護士の仕事の方が遥かに高いんだろうから、やるとは思えないんだが。
494名無しさん@3周年:02/07/22 10:06 ID:9RKdaZoC
いろいろと最近女の代議士とか大臣が女性票を狙って出てくるが、
どうも、単に所属組織の操り人形であると感じられる場合が多いね。
自分の中身はない。組織のドグマに盲従して、にこやかな笑顔で
選挙民や支持者をだますための、マネキン人形だ。
495名無しさん@3周年:02/07/22 10:08 ID:4/Qf/bko
マネキン紹介所から来ました (扇
496名無しさん@3周年:02/07/22 10:08 ID:5IIkM+uJ
長野県の政情はわからないけど、
選挙を利用して市民団体が言いたいこと言って(主義主張)
「あ〜、スッキリした」で満足ってことはないよね。
497名無しさん@3周年:02/07/22 10:09 ID:K6WqBtZ6
ひろゆきも出馬を決めたらしい
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027299972/
498名無しさん@3周年:02/07/22 10:11 ID:ILNNunys
出馬を決めたら「お願いされたので・・・」と
理由付けしつつ推す予定の県政会の思惑?!
つーかまだ立候補表明してないだろーよ。
499名無しさん@3周年:02/07/22 10:11 ID:kVxZ+h6y
>>493
基本給+退職金が付く。
基本給は月135万円だが、退職金が毎月108万円付く。
500大韓民国世界一 ◆KoReahmg :02/07/22 10:11 ID:kJM8bHT7
                ,,-‐''""''ー--,- ||>>498 ホモ面死んどけ
        .|"""""" ""    \\ ... || >>499 急ぐな早漏
:::::::::::::::::::::::::::  | /// ̄ ̄;     . || >>501 遅せーんだよ犬食わすぞチョッパリ
::::::::::::::::::::::::::::::: |   /   / ̄`|      ..|| >>502 ダンゴ虫は海賊版でも買っとけ
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   |\_/  /     "'|| >>503 七三メガネ邪魔なんだよ
  ::::::::::::::::::::::: |   \__/   ""  ..|| >>504 皇太子犯すぞ?
:::::::::::::::::::::::::: :| \\    "" //  .|| >>505 植民地にするぞ
        :| 5 0 0 ゲ ッ ト  / ) >>506 不審船送り込むぞ
        """"""""""""""""  / /|| >>507以下は北鮮人
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぬぴぴぴぴぴぴぴ!!!!
                      \\<ヽ`Д´>     n   ウリナラは永遠に不滅ニダ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         |  韓 /ヽ ヽ_//
501名無しさん@3周年:02/07/22 10:12 ID:6l6IHjlF
傀儡政治になるな。
マスコミの発言の女性候補ということば、もろに聴いてるよ。
502名無しさん@3周年:02/07/22 10:13 ID:ILNNunys
つーか収用委員会(?)って何だ
503名無しさん@3周年:02/07/22 10:21 ID:DC6QgzZs
>>491
ダムの代替案はないと問題だが、知事の代替案は無くってもいいのですと
504名無しさん@3周年:02/07/22 10:26 ID:EVRNJhuO
田中前知事を支持  自由党
自由党は22日午前、緊急幹事会を招集し田中康夫前知事の失職に伴う
知事選で出馬の意向を示した田中前知事の支持を決定した。
http://fusianasan.2ch.net/ 
505名無しさん@3周年:02/07/22 10:33 ID:5IIkM+uJ
今朝のニュースで、若手の県議がこのまま県政会などが知事候補を
出さないと、全国に長野県議会の恥をさらすことになると
言ってたが、とっくに恥じさらしてるぞ。
下崎にいったっては知事のチェック機能の議会が知事候補をだすのは
そもそも間違ってるとか、天に唾するようなこと言ってるし、
もうアフォかと。

田中康夫なんてもともと嫌われ者なのに、なんか長野ので生き延びそうだね。
506名無しさん@3周年:02/07/22 10:35 ID:VaXjH+c8
この婆さま、更年期障害で頭が(略)ですか?
507名無しさん@3周年:02/07/22 12:26 ID:XWM9b5Pe
>>505
42年間も条例案を議員提案したことが無いってんだからねぇ。
知事のチェックだけが仕事だと、本気で考えていそうだ。
508名無しさん@3周年:02/07/22 12:26 ID:JIN5rHnO
まさと死ね
509名無しさん@3周年:02/07/22 12:37 ID:DL378pQh
>42年間も条例案を議員提案したことが無いってんだからねぇ。

県外のモノだけど、ホントかよ。
じゃ、県議って公共事業の口利きが本職というのもホントっぽいな。
510バク:02/07/22 12:41 ID:w6OElgHV
>>1
こんなもん、事前に打ち合わせしてるに決まってるじゃねえか。

自分から出馬は出来ない、だが出馬したい、三顧の礼を真似て固辞。

県内の6人の女共と言う、ここでよく言われる本物のプロ市民が主義主張を展開して出馬要請。

出馬要請の為に主張できるだけでも効果がある。

県民は全く盛り上がらないが、こいつらとマスコミだけは盛り上がり、

「民意を受けて出馬を決意致しました。」

コメントの感じからすると、「一般市民の方がこれだけ県政を憂い、礼を尽くして出馬要請された事に感銘を受けました。」

と理由を付けて出馬してくるに違いない。

県政会や県心会の擁立だと、県民の逆風が激しいので当選後に議会とグルになって利権をむさぼるという構図だな。

 
511名無しさん@3周年 :02/07/22 12:44 ID:tFDnJy8z
このスレが伸びてない時点で
強敵ではないのが分かってしまう罠
512名無しさん@3周年:02/07/22 12:45 ID:EltUi8r3
しかし

朝日はほんと 混乱を扇動 するのがうまいよね・・・

立候補もしてない人物を取り上げるなんてサ

513名無しさん@3周年:02/07/22 12:47 ID:SFLDch39
何を言っても田中康夫は汚い
もう終わったな・・・・
514名無しさん@3周年:02/07/22 12:48 ID:06P33daP
長野自体が閉塞して緩やかな死を迎えつつありますな>>513
515名無しさん@3周年:02/07/22 12:56 ID:LJYNAvEQ
結局まだ決めてないの。
516名無しさん@3周年:02/07/22 13:07 ID:XWM9b5Pe
>>509
田中康夫がニュースステーションで言っていた。
嘘だったら、今頃、県政会が騒ぎ立てているはず。
517名無しさん@3周年:02/07/22 13:13 ID:kVxZ+h6y
そらそうだ。嘘なら反田中康夫の会とか何とかが
コピペしまくってるよ。「デッチ上げ」とか書いてね。
2chには職業工作員がたくさん居るみたいだから。
518名無しさん@3周年:02/07/22 13:19 ID:LgEtD9gG
政信会金子ゆかり県議HPの掲示板からコピペ

>長谷川弁護士は林元参議員(共産党)の親戚だったはず、木島ひでお元議員(共産党)とも弁護士仲間で本人も確か共産党員。どうなるの?長野の共産党も迷惑な話

出来レース?それともガセネタ?
519名無しさん@3周年:02/07/22 13:52 ID:/iG8nIv6
でさあ、康夫が落選したら、「記者クラブ」は復活するの?
それだけはやめてほしいぞ
520さて、どうなる?:02/07/22 14:34 ID:U43+2XAc
>>518
マジ?

共産党員を自民がかついで当選(w
521千葉県民より:02/07/22 14:48 ID:dsxMhH/T
女ってだけで知事になるのはどうかと・・・
522名無しさん@3周年:02/07/22 14:50 ID:DlHTY/4F
何故か、この女性からゆんゆんの匂いがします
523名無しさん@3周年:02/07/22 14:50 ID:x9aPQJQF

こうなったら河野さんだな。
524東京都民より:02/07/22 14:51 ID:/24vu/7w
糞あついけど選挙ガンガレ
525名無しさん@3周年:02/07/22 14:59 ID:BrjTnZ/L
>>516
康夫はウソをついたことになるなー
議会事務局も八九年以降で条例関係だけでも議員提案は四件と報告している。
まあ、康夫のウソに一々反論していたら、反論だらけになるが。
しかしマキコと同じで、平気でウソをつく脳機能障害であることだけは
間違いない。
526名無しさん@3周年:02/07/22 15:12 ID:KhKsoBJC
今日発売の週刊誌の長野ネタはAERAに浅野宮城県知事らの
コメント集、週刊ダイヤモンドに康夫のインタビューと田中秀征の
コラム、エコノミストにも記事あり。
527名無しさん@3周年:02/07/22 15:14 ID:ZbCO+s7J
がん枯れ康夫!!
528名無しさん@3周年:02/07/22 15:38 ID:XWM9b5Pe
>>525
「42年ぶりに議員提案で決まった条例」と言っていたので、
俺が嘘をついたことになるのかも。

まあ、12年で4件しかないというのも少なすぎるのだが。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2000/001229navi.htm
529名無しさん@3周年:02/07/22 15:53 ID:BrjTnZ/L
>>528
他県との比較がない以上、その多寡は判断できないよ
だいたい県の条例は審議会や協議会の設置関係が多いので知事提案
は当然だよね。
ttp://www6.pref.nagano.jp/cgi-bin/d1w_savvy/d1w_login.exe
これ一つとって、だから議会は何もしていないというのは康夫の言掛りだね。
530名無しさん@3周年:02/07/22 15:55 ID:KQANSBMT
 ――知事の公共事業に対する姿勢をどう考えるか。

 「将来を踏まえた一般論としては間違っていないと思うが、県内、特に
私が住む飯田・下伊那地域では道路などのハード整備がまだまだ必要。
知事は『南北格差』に配慮するとたびたび言っているが、何も変わって
いない。今までの仕組みを壊すのは良いが、次に何をしてくれるのか
分からない。いったいどれくらい待てば良いのか、期待と不安が混じる」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/002/8.htm

県内でもさらに特定地域限定擁護の
地域ナショナリズム臭が漂って来ますな。
531名無しさん@3周年:02/07/22 15:56 ID:FtR5zNjI
金になるんだろうな、間違いなく。
532名無しさん@3周年:02/07/22 16:00 ID:KQANSBMT
>>521-522
例:女性だけがウリで当選した大阪府の太田房江の「業績」

・土俵に私を上げろ、ゴルフ場の男女不平等に噛みつく、
 女性限定の府庁受験説明会などの「男女平等、女性優遇策」
・NPO、ボランティア振興をことさら強調
・ムネヲ=食肉利権については温存
・関空拡張に積極的
・教育問題には一切無関心
533名無しさん@3周年:02/07/22 16:06 ID:XWM9b5Pe
>>525
45年ぶりという放送もあったようだ。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/000/2001/back010503.html
http://www3.ocn.ne.jp/~fakun/moji5.htm

石田治一郎の話を読むと、成立したのは少なくとも21年以上のブランクがあったようだ。
534名無しさん@3周年:02/07/22 16:11 ID:BrjTnZ/L
>>532
しかし大阪最大の懸案だった財政は立て直してきたなー
それに比べ康夫は財政を悪化させている。
再来年は財政再建団体に転落予定。
でもボクのせいじゃないもーんっていまだにバックレている。

白い猫でも黒い猫でもネズミを捕るのがよい猫。
535名無しさん@3周年:02/07/22 16:12 ID:3jgY7s4o
要するにお前らはアレなんだろ?

ゼネコンにやさしい。
モノをいわないただのお飾りとして見栄えがイイ。

というヤシだったら誰でもいいわけなんだろ?
536名無しさん@3周年:02/07/22 16:13 ID:Mug0iDlr
別に悪いこっちゃないよ。
537名無しさん@3周年:02/07/22 16:18 ID:BrjTnZ/L
>>533
信毎の記事によると
>長野県の場合、八九年以降知事提案の条例が三百八十九件で
>議員提案は四件しかない(議会事務局調べ)。
ttp://www.shinmai.co.jp/kensei/2000/001229navi.htm

一応、議会事務局調べとして出典を記してあるね。
石田は、採決の時に居眠りでもしていて覚えてないのだろうて。
538 :02/07/22 16:28 ID:SDfS+QK6
>>535
そういう「真紀子かムネヲか」みたいな話はツマラン。

どっちも氏ねやヴォケ!
539名無しさん@3周年:02/07/22 16:30 ID:x5MniHTK

俺は田中を推すぞ。
540名無しさん@3周年:02/07/22 16:30 ID:tktuK3kn
50歳・・・社民系?
541名無しさん@3周年:02/07/22 16:31 ID:FQEjcIjn
康夫ちゃんもし落選したらなんていうのかな
さすがに長野県民批判はしないかな

しかし落ちたらまじでどうすんだろ
542名無しさん@3周年:02/07/22 16:36 ID:yTl+foiG
 
543zaqdadc70de.zaq.ne.jp:02/07/22 16:37 ID:yTl+foiG
544名無しさん@3周年:02/07/22 16:45 ID:BrjTnZ/L
>>541
長野のこと、ボロクソに言いふらすんだろなー
もういまから想像できちゃう。
また、あることないこと書くんだろうなー(鬱
545名無しさん@3周年:02/07/22 16:57 ID:mjyDD52a
次の国会議員選挙のための売名行為だよ。まあ康夫だけしか立候補しないのじゃあ
格好がつかないから、県議連中も一安心じゃない。しかし長野県議とかいう連中は
破壊しておいて、後始末もできない馬鹿揃いなんだね、昔の全学連の連中と同じ。
546名無しさん@3周年:02/07/22 16:58 ID:yTl+foiG
 
547名無しさん@3周年:02/07/22 17:04 ID:kOoBVYCF
田中康夫落選きぼんぬ
というか、落選しなかったら長野県全部部落扱いだな
548名無しさん@3周年:02/07/22 17:04 ID:wIGsGpZ6
このオバチャン、なにが目的で出馬するのかね?
既存のシステムと妥協しながら波風立てずうまくやります。=(県議、土木屋と妥協する)
かな?
今回、出て落ちても、衆議院や参議院への立候補はむりだろう。

549名無しさん@3周年:02/07/22 17:14 ID:iqZmTub+
確かにアホな女弁護士も問題あるが
>>276みたいな事してる康夫もかなりヤバイのでは?
550名無しさん@3周年:02/07/22 17:19 ID:tKXaIFiF
ところで県議会の意向に反して康夫支持を表明してた
「福島みずぼ」は今後どうすんだろ?
551名無しさん@3周年:02/07/22 20:45 ID:U43+2XAc
県政会の傀儡
552名無しさん:02/07/22 20:52 ID:JAYdN/M8
このおばちゃん、当選してもただのお飾りにしかならないぞ。
かえって有害なんじゃないのか?!
553名無しさん@3周年:02/07/22 21:13 ID:4MUvXbbe
>>551
康夫ちゃんは最初から地元銀行と建設業者の傀儡だったよな。

>>276
これはやばいなぁ。民団と康夫ちゃんって一体・・・。
554名無しさん@3周年:02/07/22 21:31 ID:vVUgPOk+
555名無しさん@3周年:02/07/22 22:42 ID:GvlyoAGe
吉村知事時代に戻すのですか?と聞かれてどう答えるか見もの
康夫は防衛側だが相手が相手だけに前回選挙と同じような主張で
戦えるのも強みだね
556名無しさん@3周年:02/07/22 23:33 ID:e8CWFtMK
とりあえずペログリ痴事って女性に人気なのかな?
557名無しさん:02/07/22 23:39 ID:LJpYzTgp
>>556
おそらくその辺を攻撃するんだろうね<女弁護士(+県議会)
558名無しさん@3周年:02/07/22 23:50 ID:FTAO/KMG
やすおー!!
宗男の分までがんがれー!!
559名無しさん@3周年:02/07/22 23:51 ID:Kc2HVYRi
>>521
実感こもってますナ・・・
560康夫信者=人間の屑:02/07/23 00:35 ID:I+/m7Btp
長野知事選がらみ女性弁護士事務所に嫌がらせ電話

 田中康夫氏の知事失職に伴う長野県の出直し知事選で、立候補の見通しとなっている
同県飯田市在住の弁護士長谷川敬子氏(50)の事務所に、22日朝から嫌がらせ電話が
相次いだ。同様の電話は、田中氏の不信任に賛成した県議の自宅などにも殺到しているという。
2000年10月の前回知事選時には、田中氏の支援者に嫌がらせ電話が相次いだが、関係者は怒り心頭だ。

 長谷川氏によると、出馬が濃厚となった22日朝から「出馬をやめろ」「ふざけるな」などの
電話が相次ぎ、応対した女性事務員に名前を名乗らずに言いがかりをつける女性もいた。このため
留守番電話に切り替えたが、夕方までに無言電話を含め約50件の嫌がらせ電話があったという。

 長谷川氏は「事務所なので電話番号は電話帳に載せている。こんな電話はこれまでなく、
事務員も泣き出してしまった」と話す。

 一方、県議会最大会派・県政会の下崎保団長の自宅にも、不信任可決後から脅迫めいた
電話や手紙が殺到。民放テレビの報道番組に出演して田中氏を批判した浜康幸県議の
ホームページには、抗議の電子メールが相次ぎ、一時サーバーがダウンした。

 県議会・政信会の望月雄内会長は「家族の生活までが脅かされている」として、
県警の助言で電話口に録音テープを置いたという。(読売新聞)
[7月22日21時20分更新]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020722-00000412-yom-pol
561名無しさん@3周年:02/07/23 00:51 ID:WDefBZTj
政信会はアホっぷりを晒してるから仕方ないにしても
このおばちゃんにまで脅迫電話かけるのはあかんな
562名無しさん@3周年:02/07/23 00:57 ID:AKB4dHwM
やっぱり始めましたか。
563Do僕:02/07/23 01:33 ID:WksGd7Nm
酔った勢いでいいこと考えちゃった、知り合いの議員さんや大手ゼネコンにょ
社長さんにも教えてあげたい!
康夫さんが当選してもしなくてもみんなニコニコ、まえおきはさておき
これからの公共事業は作るから戻すへ、砂防ダムを壊して自然風の石のダムに
川の消波ブロックを撤去してにわかに流行りの自然護岸(今のよりもっとリアル
で魚も隠れられるやつ)に作り変え、砂防堰堤も直角のを壊して魚が通れるスロープ
状のに作り変え、堤防も美観重視で石積みに。廃道のアスファルト剥がして植林だ!
作り変えは最高!壊して作ってだからね、一粒で二度美味しい、おっと三度だった(ただし入札できればね)先生も
お土産バッチリもらえまっせ、あまたの水源を有する長野県の自然もOK!ヤッシー大喜び
自然護岸先進国のドイツに視察(観光)にいけるかも、楽しみだね県議の先生、2006年
に行けばワールドカップ見れるよ。しかしあれだね長野県より国のほうがおわってるね
公的資金(税金)を投入された銀行がその金で国債を買ってその金で
ダムやらいらない道路やら作っちゃうんだから
かんべんしてくれってかんじかな年金払ってくれよ。
」個人的な見解を述べさせていただけばみんなアンクルファッカーって
ことですかね?
564名無しさん@3周年:02/07/23 04:12 ID:llvaaHCm
康夫支持者の中でも、良識的な人間は全員積極的支持をやめている。
杉原佳孝、柳沢京子、週刊ヤッシーのK氏、誇りです長野の小林竜太郎、
オリンピック反対運動の今井寿一郎、E−WAVE信州のいちのせ。

康夫支持者の中でも、利害計算のできる連中は全員積極的支持をやめている。
八十二銀行茅野、連合長野、民主党。

結局、悪質で状況判断のできないやつらが残って特殊化し
康夫マンセー派になっている。追い詰められて人数が減ると
人間の質が下がり先鋭化・凶悪化する、というのは赤軍派やオウム教徒と同じ。
左翼系のマスコミがそれを煽ってしまう役目を果たすというのも同じだ。
565ああ:02/07/23 04:24 ID:VgmaySG1
ちょっと待て、

  女  弁  護  士  に  5  0  歳  は  い  ま  せ  ん

最高で30台だろ。 
566名無しさん@3周年:02/07/23 04:26 ID:VNwkXSJ2
元女現役弁護士だな
567名無しさん@3周年:02/07/23 04:29 ID:iIIXGZx1
ヤスオちゃん、ピンチ。
568名無しさん@3周年:02/07/23 04:43 ID:un/VWNby
なんつーか、不毛な二者択一だなぁ。
消去法で行くとヤスオちゃんの方にちょっと分があるかな。
569名無しさん@3周年:02/07/23 05:13 ID:NqMHpXp3
>>556-557
女性施策(建前は男女同権、本音は女性優遇)をとくに目立って
おこなわない田中康夫に対して、不満を持つ県内女性プロ市民
はいたからね。
田中前県政が力を入れていた、福祉・教育施策についても、
例えば養護学校の整備について、社県連(社民党系)支持者は
「養護学校の整備より、普通学校に知的障害児を通えるように
整備すべき」という意見だから、いわゆる市民派でも反田中はいる。
かえって、とくに政治や市民運動に関心のない女性は、
案外田中支持。

>>550
こういう事態を想定していなかったから(福島瑞穂は現状認識が
ダメダメだからね)田中康夫支持だったのだろうけど、こうなると、
この弁護士支持に移りそうだね。
570名無しさん@3周年:02/07/23 05:39 ID:CSlRdAsN
県議会のメンバーは選挙資金・政策立案で弁護士を支援するようだ。
571たにぼう ◆FDLOCdao :02/07/23 05:57 ID:Yo9Yy8py
とりあえず弁護しは出馬せんでよし(・∀・)カエレ!!(・∀・)カエレ!!(・∀・)カエレ!!(・∀・)カエレ!!
572らφ:02/07/23 06:03 ID:ib6mgnGp
こいつは直接利害関係も何もない半痴の有権者との暇つぶしを
市民との対話と呼ぶなんちゃって政治家だろ?キャラ以外に何の売りがあるのかねぇ。
いい大人を「康夫チャン」などと呼ぶ世間的感覚のほうが、まだまともだな。
まぁせいぜい長野程度の田舎の首長がお似合いだな。それでも田舎が本質的に嫌いで
頻繁に都会でペログってるわけだがプ
573名無しさん@3周年:02/07/23 06:04 ID:gV4vkCaZ
>>570

はやくも県議会の操り人形な予感(w
574名無しさん@3周年:02/07/23 06:05 ID:VNwkXSJ2
つか、この人、ダム賛成派でしょ?
康夫嫌いはいても、ダム支持派は少ないだろー?票取れるの?

コイツの選挙資金は誰が出すのかな〜?
575名無しさん@3周年:02/07/23 06:12 ID:eLoBv1Hf
大阪のエロダコ知事=>女性太田知事
長野のペログリ知事=>女性弁護士知事

首相公選制を叫ぶDQNが居なくなってやらやれだよ。(w
政治音痴な女性に投票権を与えるべきじゃなかった。
576名無しさん@3周年:02/07/23 06:15 ID:VNwkXSJ2
主婦感覚ですが何か? 台所から政治を発信しますが何か?

もうアホかと
577名無しさん@3周年:02/07/23 06:28 ID:w+KHzYHt
>>574
選挙前に「ダム建設凍結!」ぐらい言うのでは?
当選すれば「ダム建設解凍!」
これ最強。
578名無しさん@3周年:02/07/23 06:35 ID:7xZzeoi+
ダムについては地元の結論にお任せしますでいいだろう
ダム反対の共産党は少数派だからね
579名無しさん@3周年:02/07/23 06:39 ID:TS31WUXi
政治屋にも素人にもうんざり
580名無しさん@3周年:02/07/23 06:43 ID:u9B9SHOz
木馬だな
581名無しさん@3周年:02/07/23 06:48 ID:+9hFfy3c
起債制限比率ワーストスリー(%)(00年決算ベース)

1 岡山県 19.2  破綻秒読み(20%でアウト)

2 長野県 16.4  救世主 康夫ちゃんあらわる

3 秋田県 15.7

(全国平均 11.8)

(起債制限比率--自由に使える財源に占める地方債の償還・利払い費の実質的割合)
582名無しさん@3周年:02/07/23 07:23 ID:J18ty8NO
1992年に、県立飯田高校で、暴力団とかかわりのあった元応援団長
の男子生徒が、応援団への入団を断った下級生を刺殺
する事件があったのだけど、それ以来、被害者に対する謝罪はなく、
高校の有力卒業者からも被害者遺族に対して“名門”校の名を汚すな、
おとなしくしていろ、という態度だった。
PG康夫が知事になって、被害者が県を訴えていた民事訴訟の上告
取り下げや、http://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/iidahigh.htm
事件の検証委員会に被害者の父親を加えるなどをするPG康夫に対し
「昔の事件をほじくり返す」、「地元の“名門”校の名を汚す」PG康夫を
飯田高校OBOGは快く思っていない。

で、この弁護士は飯田高校同窓会女性会員。
立候補すれば、少なくとも飯田では票を取ると思う。
583名無しさん@3周年:02/07/23 07:27 ID:ar69ewJT
「昔の事件をほじくり返す」「地元の“名門”校の名を汚す」
こういう意識が根強いうちは所詮クソ田舎だと思う。

つーか女性候補云々てのは評論家の爺さんが言ってなかったか?
なんつーか長野県のジジババがここまでアフォだとは思わなかった。
一部の人間にせよ県全体が全国の笑い者になっているからなー。
584名無しさん@3周年:02/07/23 07:32 ID:Rxo19ehq






康夫=ホモ

女弁護士=典型的なプロ市民


長野県民は絶望的だな・・・・・・・・
585名無しさん@3周年:02/07/23 07:34 ID:Np130Zgt
>>582-583
逆。
飯田の被害者に冷たくあたったのが田中康夫。
遺族は田中康夫に不信感をつのらせていた。
半年以上も放置してようやく出したのがスカスカの内容の報告書。
県の対応が悪かったのは自分の不手際だから、
康夫も遺族をうとましく感じていたんだろうね。

遺族に冷たかったのは田中康夫です。ウソを言ってはいけない。
586名無しさん@3周年:02/07/23 07:41 ID:/6zjJeG/
男女差別をする気はないが最近の女性政治家は最悪だな!
田中真紀子、辻本タイーホ待ち、馬鹿土井、超無能外務大臣の川口・・・・

587名無しさん@3周年:02/07/23 07:42 ID:VNwkXSJ2
立候補の締め切りっていつ?
588名無しさん@3周年:02/07/23 07:43 ID:xlstqchM
>「女性たちが自ら考えて行動している。まだ白紙だが、女性たちの気持ちは無視できない」

こういうことを言う奴は信用できない。
589名無しさん@3周年:02/07/23 07:43 ID:stbr91J5
( ´_ゝ`)みずほ先生みたいな奴だったら勃起しながら投票するんがなぁ
590名無しさん@3周年:02/07/23 07:44 ID:ar69ewJT
>>585
ではナゼ県を相手取って訴えたりしなかったの?
単に不信感を募らせただけで終了か?

それから漏れは一部長野県民の物の考え方をどうかと言っただけですよ。
遺族に冷たかったかどうかなんてのはわからないしソースもない。
591名無しさん@3周年:02/07/23 07:44 ID:NRi08G7Z
長谷川敬子だっけ。出馬しないと言ってたぞ
朝日の先走りか?
592名無しさん@3周年:02/07/23 07:46 ID:ar69ewJT
>>588
県民はその女性たち(何とか団体?)だけではありません(w
593名無しさん@3周年:02/07/23 07:47 ID:Asok7jfg
別にダムなんてどーでもいい。
朝鮮人を優遇する田中康夫最悪。
594名無しさん@3周年:02/07/23 07:47 ID:hJ2sgiBI
>>591
一度出ないといったが、揺れてるみたいだ。
よしてくれとは重うが。
595名無しさん@3周年:02/07/23 07:48 ID:1ZHNsf2t
>>589
ゲテモノ趣味だねえ
596名無しさん@3周年:02/07/23 07:49 ID:twqolm5r
たしかに>276はやばい
この国を売り渡す気か?
597名無しさん@3周年:02/07/23 07:49 ID:VNwkXSJ2
応援されたから出る なんて消極的な奴はダメだと思うが
すくなくとも、選挙戦においては。

就職活動でも、志望動機が「周りが勧めてくれたので」なんてないだろ
598名無しさん@3周年:02/07/23 07:50 ID:NRi08G7Z
なんだかんだでこの弁護士も田中知事の元秘書も出馬しないんじゃないかな
県政会を潰す策略だったりして・・・(゚∀゚)
599名無しさん@3周年:02/07/23 07:53 ID:VNwkXSJ2
県政会は元秘書に消極的みたいよ

脱ダム論者だし、秘書vs上司 じゃ弱いわな
こんな若造担ぎたくないんだろ
600名無しさん@3周年:02/07/23 08:06 ID:I1sU1+EV
長谷川氏は県土地収用委員会の委員なんだろ
ダムの用地買収交渉と関係しているのかな
601名無しさん@3周年:02/07/23 08:13 ID:rdBdQf+t
>>600
それなら共産党の横暴には日頃腹を立てているはずだな
道路用地なんかでも必ず妨害するし
602名無しさん@3周年:02/07/23 08:17 ID:TVTBw0Qg
>>600
漏れところの県で「県の審議会に最低女性○人」
のジェンダーバランスの義務があって、
女性の有識者(だいたいが地元国立大教官か弁護士、
税理士などが候補)が少ないから、
そういう女性に複数の委員会の仕事が
回ってきて忙しそうなんだけど、
この人の委員会入りもジェンダーバランス義務で入ったものなのかな?
603名無しさん@3周年:02/07/23 08:30 ID:sg+ISta2
>>587
選挙日もまだ決まってないけど、
立候補の締め切りは8月半ば。
まだ大分先だよ。
604名無しさん@3周年:02/07/23 08:37 ID:xLZi/+Au
何度かここでも書き込みしているが
婦人団体の票田をアテにした勝手連推薦の婦女子など
最低最悪だ。
纏まる話も纏まらなくなる。
それ程、身勝手でヒステリーの塊のような連中だ。
日本をここまでダメにした根源とも言えよう。
605名無しさん@3周年:02/07/23 09:04 ID:0WEGNyfM
22日総務相が田中康夫前長野県知事が自らの失職に伴う知事選への
再出馬を表明していることについて「田中氏は本来は出るべきではない」
などと批判した模様。

これは大問題発言。県民のこともバカにしている。
知事選は、実質的な住民投票なのだから、最も良い選択。
議会解散では、県民の意思と議員の勢力割合は比例しない。

それと、本来田中前知事は犯罪行為をしたわけでもなく、
また、県議よりも後に選挙で選ばれた人間。
弁護士であるならば、今回のような不信任案の法的な問題点を指摘するべき。
これを認めると、知事に当選しても、無所属または少数政党の出身の場合は
辞めさせても良いということになってしまう。
606名無しさん@3周年:02/07/23 09:06 ID:myEJPqoh
康夫よ、もう知事やめてファッション板に戻って来い。
2chやってたあの日を思い出せ。
607 :02/07/23 09:07 ID:176WTnBh
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
608名無しさん@3周年:02/07/23 09:28 ID:i6MqB/6F
>>605
でも、議会に知事不信任案を認めなければ、かりにヒットラーみたいな独裁
知事が誕生した場合に4年間は指をくわえてみてなければいけなくなって
しまう。
>議会解散では、県民の意思と議員の勢力割合は比例しない。
というが、「死票が出る」という点では直接選挙でも同じでしょ。議会だって
民意を代表してるのは間違いない。
「旧態依然とした県政は変えて欲しいから康夫に入れよう」「うちの村に道
や橋持ってきてくれる衆を県議にしよう」というどちらも長野県民の民意。
一見矛盾しているけどこれが事実。

609名無しさん@3周年:02/07/23 09:54 ID:oQisV9qt
>>603
もう決まったよ。告示は8/15だったと思う。

>>605
片山は司法試験にも受かっていないぞ。受けてもいないのでは?
610 :02/07/23 09:56 ID:/xEG/Mv0
なんか長野県が県ごと国立市化する予感がするな。
県民気をつけろよ。一度国立と同じような流れをつくってしまったら
もう後にもどれないくらい活動市民に権力うばわれるぞ。

そんでもって国中のわらいものになると、、、 by国立市民
611 :02/07/23 10:07 ID:7lB6WHdx
50歳前後の女性というのは更年期でもあり
心身とも不安定だからやめたほうが良い。
612名無しさん@3周年:02/07/23 10:25 ID:VkWAYHPn
>>608
確かにもっともなのだが、あくまでマニュアルの話。
今回のケースはその県議が民意を得て不信任案を出したと思えない、
間違いなく議会は民意を代表する立場であるはずなのだが。。。

日本の多数の人間が現状の政治、自治、行政の「やり方」に疑問を感じているから今回のことが大きく取り上げられてるのだろうとおもうよ

政治屋集団の手口に。
613名無しさん@3周年:02/07/23 10:26 ID:9kRo2rJp
片山総務相、住基ネット実施に向けて多忙を極めているはずなのに、
長野知事選に言及かよ。
国民の関心を否が応でも住基から遠ざけようとしている。
614名無しさん@3周年:02/07/23 10:28 ID:XH1IQZsJ
>>610
どこら辺を笑われてるの?
615名無しさん@3周年:02/07/23 10:39 ID:omDBc+92

公明知事は大阪だけで充分です。
公明知事は大阪だけで充分です。
616名無しさん@3周年:02/07/23 10:39 ID:Tby+Ig2g
>>583
森田実だ。人気で圧倒的に劣る県政会が選挙を戦うためには
「田中とイメージが一点も重ならない候補じゃないとだめ。それは例えば女性候補。」
つってた。日テレかテレ東のどっちかで。
大方、それを聞いて担ぎ出すことにしたんじゃないか(w

617名無しさん@3周年:02/07/23 10:42 ID:omDBc+92

公明知事は大阪だけで充分です。
公明知事は大阪だけで充分です。
618名無しさん@3周年:02/07/23 10:43 ID:0WEGNyfM
いままでの古い体質の男の政治家の場合、対立候補に女性を立てるのは有効かも
しれないが。今回はどうかと思う。
619名無しさん@3周年:02/07/23 10:48 ID:aX1/mX02
康夫ちゃん支持者は、康夫ちゃん特有の気味悪さが心地よくなってきている。
いきなり正義感あふれる女弁護士を今受け入れられるかどうか。
620名無しさん@3周年:02/07/23 10:52 ID:/RjvB08W
長谷川敬子は共産党員とゆー噂も地元では囁かれているが?
筋として県政会会長が出るべきじゃないの?
621名無しさん@3周年:02/07/23 10:58 ID:sg+ISta2
>>609
あ、ほんとだ決まってた。
8月15日告示、9月1日選挙。
622名無しさん@3周年:02/07/23 11:06 ID:i6MqB/6F
>>618-619
いや、康夫に女性をぶつけるのは正解だと思われ。
漏れは男だから正確なことはわからんが、醜く太った嫌な体型(by麻生)で
喋り方もキモく、性格も難ありすぎるプレイジジイの康夫を好きな女性って
そうはいないと思う。いても金目当てのスッチーくらいだろ(w
世の中の半分は女性だからね。とにもかくにも長谷川ならその辺はうまく
取り込めるだろ。

あとは、南部の飯田市在住というのも大きい。
長野県知事はずっと北部(北信)の出身者が続いてたから、南信の人間は
県に対する疎外感が強い。
康夫は中信地方の松本市出身だけど、この人の場合は地盤とか関係ないし。
(ていうか、田中康夫が長野県出身だっていまだに知らない人も多い。
世間では単なる落下傘タレント知事と思われてる)
だから、南信地方の有権者はこぞって長谷川になびくだろう。

漏れはひょっとしたら長谷川知事の誕生もある、と思うのだが
623名無しさん@3周年:02/07/23 11:30 ID:uWI916dq
長谷川敬子はかねがね、南信のインフラ未整備、特に一般道路の拡充を
訴えているんだから、早くそれを前面にだせよ。
自慢のベンツが悪路でダイナシと怒っているとか。
624名無しさん@3周年:02/07/23 11:33 ID:xd/PvaiS
>>622
だけど南部の人間は勝てなかったわけだろ
625名無しさん@3周年:02/07/23 11:36 ID:wXIZV78h
でも、まだ出るっていってるわけでもないんだ。
626名無しさん@3周年:02/07/23 11:38 ID:wXIZV78h
小泉孝太郎でもよんでくればいいのに。
627名無しさん@3周年:02/07/23 11:42 ID:nOw61Q2C
>>623
かねがね訴えてるって
この人、県議の選挙に出たこともないなら
どこで活動してたんだ?
不動産鑑定士との女性とは別の人だろ?
628名無しさん@3周年:02/07/23 11:45 ID:K1wjqoaJ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2002/7/17 No.143    週刊メールジャーナル  読者数9385人(前回)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
田中知事が「失職」を選択した理由が分からないマスメディアの偏見
「政治モデル」改革のインパクトに怯える中央政権
            本誌編集発行人・ジャーナリスト 川崎 明

省略

 “長野プロブレム”は、1地方の「政治モデル」の改革に止まらず、この国
全体の、各地共通の「政治モデル」変革の方向性を示唆するものだからだ。

 だれも知らないところで「口利き」がまかり通る。そんな「話し合い」を前
提にした「政治モデル」が、政・官・業の悪しき癒着を蓋然化していたことは
否定のしようがない。

 慌てて対立候補を探し回る長野県議会側の姿は、県民だけだなく、多くの国
民が見て、まことに滑稽に見える。

 「総理の資質としては疑問がある」と公言して憚らなかったうるさ型の自民
党派閥幹部が、「(いまは)小泉首相の応援団」と言い張る現実は、対立総裁
候補を探しあぐねている自民党のジレンマに、“長野プロブレム”はなんと酷
似していることか。

 (この問題と直接関係ないが)こんな自民党の姿に、業をにやしているのが
連立与党の公明党だろう。

 創価学会の池田大作名誉会長が最近頻繁にお忍びで山梨県にある、自民党某
幹部の事務所を訪問しているという。いよいよ「改革」の天王山が目の前に迫
っているということか。



市民グループ=学会婦人部
629名無しさん@3周年:02/07/23 11:49 ID:DOBxnsdr
>>628
市民グループが草加なのはいいけど
このおばちゃん自身はどうなん?
630名無しさん@3周年:02/07/23 11:53 ID:IGhkbazh
>>628
>“長野プロブレム”は、1地方の「政治モデル」の改革に止まらず、
>この国 全体の、各地共通の「政治モデル」変革の方向性を示唆するもの

川崎氏こそ自らの「偏見」を文章にしただけでは
631ぽまあど:02/07/23 11:56 ID:YwQMzB6m
というか、道路はもう十分だ。
誰も走っていないところまで作る必要はない。

高速道路もはっきり言って新規の着工は凍結するべきなのに・・・。
いまだに道路族が計画だかなんだか知らんけど作るべきだとか
いってるわけでしょ?
そこからがもう、無理ムラ無駄なんだよね。
632名無しさん@3周年:02/07/23 12:08 ID:rqjqcaud
保守的な田舎の偉いさんが、こんな女の言う事聞くわけ無い。
議会のいいなりのお人形さんとしては最高の候補だね。
633名無しさん@3周年:02/07/23 12:12 ID:5Mt0fDaD
すでに長野県議会の惨敗と思われるがいかに
634名無しさん@3周年:02/07/23 12:13 ID:omDBc+92

層化知事は大阪だけで充分です。
635ドラキチ:02/07/23 12:13 ID:SZOc3Igz
>>27
結局、脱ダムだったりして(w
636名無しさん@3周年:02/07/23 12:15 ID:wWVr8ASp
生まれて初めて注目されて舞い上がってる馬鹿女だね。
女性に指示されてといっても支持してるのは土建屋の奥さんばかりという罠。
637名無しさん@3周年:02/07/23 12:17 ID:lcvaX/wa
長野県の道路悪すぎだね
一本だけはよくても事故なんかで迂回しようとすると
もう林道みたいな道路しかない
インフラの整備が一番遅れてるのにオリンピックで少し
マシな道路ができたからってもう要らないというのは
他県の状況を知らない連中ばかりなんだね
国から予算がつくならもうなんでもいいというくらいの
貪欲さも欲しいな
638名無しさん@3周年:02/07/23 12:20 ID:Tby+Ig2g
大阪や千葉同様になるか?
いや、当選しねーか・・・
639名無しさん@3周年:02/07/23 12:21 ID:fudeTho9
千葉は長野以上に禄でもない。
まあ、ハマコーが出るくらいだからしょうがないか・・・。
640名無しさん@3周年:02/07/23 12:21 ID:xf0jD+me
長野は山国だからな。下伊那方面はなどは特に。
道を新たに作ろうにも、山を削るしか方法がない。
今ある道を広げようとすれば、
周りの住宅や畑を削らなければいけないので、
それなりに金がかかる。
ダムより道に金をかけてもらいたいね。
641名無しさん@3周年:02/07/23 12:24 ID:IGhkbazh
>>633
康夫と議会の対決と捉えるのは短絡的。
要は、康夫の再選が県民にとって良い選択か否かということ。
642名無しさん@3周年:02/07/23 12:28 ID:omDBc+92
知能を比較してみました。

人類>>>>猿>田中康夫>>>長野県議会>>>>>バカ女
643名無しさん@3周年:02/07/23 12:29 ID:Yi25Z1tT
>>627
いろんなメディアでコメントしてる。信毎、朝日、読売など
例  ↓

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/002/8.htm
田中県政への提言 (8) 弁護士・長谷川 敬子氏 より

 ――知事の公共事業に対する姿勢をどう考えるか。
 「将来を踏まえた一般論としては間違っていないと思うが、県内、特に私が住む
飯田・下伊那地域では道路などのハード整備がまだまだ必要。
知事は『南北格差』に配慮するとたびたび言っているが、何も変わっていない。
今までの仕組みを壊すのは良いが、次に何をしてくれるのか分からない。
いったいどれくらい待てば良いのか、期待と不安が混じる」

644名無しさん@3周年:02/07/23 12:29 ID:mXSVM3Z9
>>641
停滞はするだろうけど、長い目で見たら悪い選択じゃないんじゃないの?
645名無しさん@3周年:02/07/23 12:32 ID:omDBc+92
バカ女の支持基盤
土建業様、長野南部のうちバカな人様

バカ女の黒幕
長野県議会、長野県土建業、層化
646名無しさん@3周年:02/07/23 12:32 ID:IGhkbazh
また、議会、議会というが、康夫に反対している会派の中には、
県民クラブも含まれている。県民クラブは、新風クラブという
リベラル系無党派が、公明や民主党系の一部と合同して出来た会派である。
すなわち今度の騒動は、利権対立だけでは説明できないのだ。
647#:02/07/23 12:33 ID:2VPeqjJR
長谷川 敬子って サザエさんの作者か?
648名無しさん@3周年:02/07/23 12:40 ID:sg+ISta2
長谷川町子
649_:02/07/23 12:43 ID:VkWAYHPn
>>644 
 同賛します。

長野県政が多少停滞するかもしれないが、くだらない公共事業に対して民意に一番近いところにいる地方自治体の長が対抗しうるかを問う重大な問題だとおもう。

 人形なんかが据えられたらそれこそ日本の停滞。
650名無しさん@3周年:02/07/23 12:48 ID:IGhkbazh
>>644
康夫県政のままだと財政の破綻する可能性が高いんだけど、
それでもいいの?
651名無しさん@3周年:02/07/23 12:50 ID:IGhkbazh
>>642
■長谷川敬子
1975年 司法試験合格
1977年 一橋大学大学院法学研究科修士課程卒業
1979年 弁護士登録
       
■田中康夫
1980年 「なんとなく、クリスタル」で「文芸賞」受賞
1981年3月 一橋大学法学部卒業
1981年4月 モービル石油入社
1981年6月 同社退社後、ペログリライター

結論:長谷川>>>>>>田中(w
652名無しさん@3周年:02/07/23 12:51 ID:xd/PvaiS
長野県人以外は参加するな
653名無しさん@3周年:02/07/23 12:52 ID:S41535QU
テレビでインタビューされてたけど、好印象なオバサンだった
654名無しさん@3周年:02/07/23 12:52 ID:Jrs6I7lu
こうなったら康夫ちゃんと結婚して夫婦漫才でも。
655名無しさん@3周年:02/07/23 12:56 ID:iIIXGZx1
それいいかも。
656名無しさん@3周年:02/07/23 12:59 ID:llvaaHCm
>>650
逆だろ。
ただでさえ財政苦しいのにダム造ったら余計苦しくなる。

ところで破綻云々と言っているけど
何らの資料も見せないのでは話にならん。
県議にしても>>650にしても資料くらい出せよ。
657 :02/07/23 13:00 ID:uxLt0KNU
つうか、このおばさんの主な政策案ってなんだ?

>>650
康夫じゃなくても破綻の可能性は十分。
658名無しさん@3周年:02/07/23 13:00 ID:0WnwEmEA
なぜ、女であることに、こだわるのか、理解できない。
659名無しさん@3周年:02/07/23 13:01 ID:Yi25Z1tT
>破綻する可能性が高いんだけど、

644ではないが、県政会の平野が試算したとおり国庫補助金の返金があった
場合、金利も含めて倍返しだそうですね。
評論家の宮崎哲弥も言ってましたが、返金したら、間違いなく破綻できまりとか。
宮崎は「そんなことしたら、ただじゃオカンぞ!ゴルァ」とラジオで吠えていましたが、
無責任なオレは破綻でもイイじゃん、です。どんなフウになるのか楽しみです。

660名無しさん@3周年:02/07/23 13:02 ID:h8KeypjS
>>656
ダムだったら、国から金が出るんだよ
661名無しさん@3周年:02/07/23 13:03 ID:llvaaHCm
>>659
県政会。その時点で信用できない。
宮崎・・・う〜ん。
662名無しさん@3周年:02/07/23 13:06 ID:llvaaHCm
>>660
県からも出すんだろ。
維持費とかダムに関わる金をダムとしての役目を終えるまで
国が面倒見てくれるのなら別だけどな。
663三周年:02/07/23 13:10 ID:M+BfJAFg
弁護士は、悪人の味方だろ、
悪人の味方は悪人だ、
悪人を知事に選ぶ民族も悪人だ
そうなると長野は北朝鮮やイスラエルと同じような
反社会的な、ならず者県とゆうことになる。
664名無しさん@3周年:02/07/23 13:10 ID:VNwkXSJ2
だから、補助金の返金問題はないんだって。
それを言ってたのは県政会。最近は言ってないだろ?

合法的な手続きによる中止なら、返せとは言わないのよ
665名無しさん@3周年:02/07/23 13:14 ID:omDBc+92
基本:

補助金の返金がこれまでされた事は無い。
666名無しさん@3周年:02/07/23 13:21 ID:llvaaHCm
片山総務相って何者だ?アフォか。
667名無しさん@3周年:02/07/23 13:29 ID:IGhkbazh
田中自身が、2006年度には基金の残額がマイナス388億円と
なって、財政再建団体への転落もある、と宣言している。
長野県の財政規模の場合、財政赤字が250億円を超えると
再建団体に転落すると言われている。しかし、田中は何の対策も
取っていないばかりか、浅川ダムよりも遥かにコストのかかる
河川改修案を実行に移そうとしている。補助金の返還請求は
実際にはないと思うが、それでも破綻の公算は大きい。
668バク:02/07/23 13:31 ID:gBfNEBgL
>>643
なんだ。

この女弁護士は自民党から金貰って記事書いてる読売新聞で提言してるのか。

結局、県政会・県心会が裏で画策してるわけだね。

こいつらが候補者擁立諦めた途端に現れるんだからおかしいなあと思ったよ。

  
669名無しさん@3周年:02/07/23 13:33 ID:zmWU9pGo
この婆さんも自然壊して懐温かくしようとしてんだろうな・・・
もう長野潰れていいよ
670バク:02/07/23 13:33 ID:gBfNEBgL
>>667
ほう!

では質問だが、まだまだ完成まで時間の掛かるダム建設。

国からの莫大な補助金はどこに消えたのかな?

 
671名無しさん@3周年:02/07/23 13:35 ID:hls1QNQm
>>664
>合法的な手続きによる中止なら、返せとは言わないのよ

国土交通省の見解は
合理的な理由があった場合は返金要求しないとしている。
なにが合理的でなにが非合理か中央の意のままだな。
672バク:02/07/23 13:37 ID:gBfNEBgL
>>671
今まで補助金を返金した自治体は一つも無い。

それしか反論する手立てが無いから県議会は劣勢。

高卒の脳無しの集まりだからしょうがねえがな。 ワラ

 
673名無しさん@3周年:02/07/23 13:41 ID:IGhkbazh
>>670
>まだまだ完成まで時間の掛かるダム建設

浅川ダムの工事は既に80%も進捗している。
しかもダム本体工事の業者発注は済んでいる。
674名無しさん@3周年:02/07/23 13:42 ID:0O4KJn5i
>>663
小学生か?
675名無しさん@3周年:02/07/23 13:46 ID:IGhkbazh

すでに結論は出ていたのに、田中がイチャモンをつけただけ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/nature/topic/news/200011/25-1.html
676バク:02/07/23 13:47 ID:gBfNEBgL
>>673
ああ、それで議員も引くに引けなくなってるのか。

既に裏金がっぽり貰ってるだろうからなあ。

 
677名無しさん@3周年:02/07/23 13:49 ID:6oG9JGZS
>>676
80%も完成していたら引けるわけなかろうが。
678名無しさん@3周年:02/07/23 13:49 ID:hls1QNQm
>>672
>高卒の脳無しの集まりだからしょうがねえがな。 ワラ

そんなに学歴にこだわるなら、県政会平野議員は東大ですぜ。<マイッタカ
679名無しさん@3周年:02/07/23 13:49 ID:IGhkbazh

結論:田中康夫が再選されれば、長野県は財政再建団体に転落する。
680燃料:02/07/23 13:50 ID:6oG9JGZS
長野知事選がらみ女性弁護士事務所に嫌がらせ電話
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020722i412.htm
681バク:02/07/23 13:52 ID:gBfNEBgL
http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/asakawa/
浅川ダム建設事務所のホームページ

工事契約者は、前田・フジタ・北野建設共同企業体で、
契約額は123億円(消費税抜き)です

682バク:02/07/23 13:54 ID:gBfNEBgL
>>673
ずいぶんお詳しいようだから質問するが、

>浅川ダムの工事は既に80%も進捗している。

これは実際、どこまで建設が進んでいる事を言っているのか?

 
683名無しさん@3周年:02/07/23 13:55 ID:tPTKuieE
いつも不思議に思うのだが,無駄な公共投資にお金を掛けるぐらいなら,
工事は,しないで,その工事費ではなく,工事会社や,政治家がリベートで取る
利益分だけをそっくり住民にあげたら,
そして,その利益分で,消費活動をさせた方が,景気回復になるのでは。
684名無しさん@3周年:02/07/23 13:55 ID:6oG9JGZS
ジオングも80%完成で出撃していたな。
685名無しさん@3周年:02/07/23 13:56 ID:6oG9JGZS
>>683
別に景気回復目的で工事やってるわけじゃないですから。
686名無しさん@3周年:02/07/23 13:57 ID:D7HeMzcU
ダムよりも権兵衛峠なんとかしてくれ。
今どうなってる、ずっと行ってないけど。
687名無しさん@3周年:02/07/23 13:57 ID:hls1QNQm
>>683
ゼネコン重役や政治家は小人数だが、一般住民は山ほどいますから
効果はないかと。
688 :02/07/23 13:58 ID:x9h38Z42
たかが弁護士というだけでかつぎあげようとするそのレベルの低さが
気にいらん。
政治活動を普段から行っている方ならば一主婦でも良いではないか。
689名無しさん@3周年:02/07/23 13:58 ID:IGhkbazh
>>681
田中の河川改修案は350億円以上(消費税抜き)。
国への返還金(もし請求されたら)は砥川と合わせて420億円。

>>677
もう発注は済んでいるので、業者への補償金も払わないといかんしね。
690名無しさん@3周年:02/07/23 13:59 ID:6oG9JGZS
>>688
だからって嫌がらせ電話かけちゃまずいと思わない?
691名無しさん@3周年:02/07/23 14:00 ID:9OA1+wwU
もうすでに、これから生まれてくる人間から借金をしている状態です。
今までに景気回復と称されたお金の大部分は一部の人間の懐に入りました。
692バク:02/07/23 14:02 ID:gBfNEBgL
まだ本体工事はされていないようですな。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:X6r_bmt-nZkC:yasuo-nagano.com/shinayaka/asakawa.html+%E6%B5%85%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0&hl=ja&ie=UTF-8
県土木部は、一般競争入札をして、123億円で、共同企業体が落札、
11月には本体工事に着手するところでした。
田中知事が、11月22日の現地での視察とそのあとの住民対話集会で、
選挙前からの公約どうり、建設の「一時中止」を発表し、
新たに検討委員会を設置するとのことでした。 



693名無しさん@3周年:02/07/23 14:03 ID:DOBxnsdr
>>681
ああああ、そおいや藤田はいってるんだよな。
そら業界必死になるよな。

>浅川ダムの工事は既に80%も進捗している。
えと、施工の出来高じゃなくて、正しくは「計画の80%」ってことだよね?

この女弁護士はどろどろ県政に対してちょと役不足のような気がする。
田中はアフォだがだからこそ県政をぶちこわしてくれそう。
694バク:02/07/23 14:04 ID:gBfNEBgL
http://www.nagano.com/journal/ohiwa/001126.html
それにしても、今回、浅川ダム・大仏ダムの建設問題が注目を浴びたことで改めて思ったのは、
そこにある2つの大きな「責任」がこれまで如何にないがしろにされて来たか、ということだ。
一つは、事業を行う立場の「県」が果たすべき「説明責任」。
田中知事に対して、まるで「そんな素人みたいな質問に答えなくちゃいけないんですか」と
役人然として冷ややかな口調で答える光家土木部長の話の内容で初めて
「ほう、県土木部はそんな風に考えてたのか〜」と判明したものが多い。
こういうデータに基づいて、こういう事が起きると想定するから、
これだけの工事をして、これだけの費用がかかる。
県は、その金の出所である、税金を納めている県民に対して、特に地元民に対しても
そういう説明をしてこなかった。

そのデータの数字はでたらめだ、と反論しようにも、どういうデータを基にしているのかさえわからなかった。

あまり詳しい説明をしてしまうと細かい反論をされる可能性があるからなのか、

それとも「どっちにしろ俺たちが決めた物は造られるんだ。ごちゃごちゃ説明しなくたって上から押しつけりゃ文句言う奴もいないさ」と

市民を小バカにしていたからなのか、とにかく一般の人が聞いても理解できるレベルの説明は無かった。

695名無しさん@3周年:02/07/23 14:06 ID:IGhkbazh
>>688
田中以外でまともな人間ならば問題ない。
法学などの専門知識があればなお良い。

>>680
またしても(康夫信者=真紀子信者)が証明された(w
696名無しさん@3周年:02/07/23 14:08 ID:JEStpCY0
ダムだけの問題じゃないんだよね。
利権の構造を断ち切ろうとしてるのが解らないのかね?。
697バク:02/07/23 14:09 ID:gBfNEBgL
ダム建設費用はこんな事に無駄に使われてしまったから慌ててるんだね。県議会のヴァカ共は。 ワラ

http://www.nagano.com/journal/ohiwa/001126.html
それを今回のダム建設問題に置き換えてみると、吉村県政下で計画されたものであるために
しっかり報道されてこなかった部分が多い。

また、未だに「洪水防止のためのダム推進」などと表現している所を見ると、正確な事実を本当は知らないまま報道してるんじゃないか、

それとも、まだ県の役人のことを気にして本当のことを言わないのか、と勘ぐりたくなるくらいだ。
今回は特に、浅川ダムについて知っている事を書きます。

 
698名無しさん@3周年:02/07/23 14:11 ID:6wPiR9lr
やる気満々のバカ女
699バク:02/07/23 14:11 ID:gBfNEBgL
>>697の続き

http://www.nagano.com/journal/ohiwa/001126.html
'70年代の初めに建設のための調査が始まったものの、予定地周辺の岩盤があまりに脆くダムの建設は困難?、
という結論がすぐ出て調査は早々と打ち切られた。

ただし、計画そのものはツブれてない、休眠状態のまま放置。

それがオリンピックを開催することになって長い眠りから目を覚ました。

どういう事かと言うと、オリンピックの予算が当初の計画より膨らみすぎて赤字に悩む県は、

浅川ダムの計画が完全にポシャっていないことに気付いたわけだ。

ボブスレー・リュージュ会場まで長野市中心部からの太い道路を作りたい。

そこで、オリンピック予算を使わずに「浅川ダムへのアプローチ道路」としてダムの予算を使えば、

国からの補助も出るしラッキーっとあの浅川ループ橋を含むピカピカの道路を造った。

ここに、世にも珍しい「ダム本体は無いのにアプローチ道路が先にある」という土木工事がスタートする。

国からの予算も使っちゃったことだし、これは無理にでもダムをこさえなくちゃいけない。

ただ、地滑りの名所、そんなに簡単にいい場所は決まらない。

強引に今の予定地を設定したものの、地震が起きれば崩壊する恐れは多分にある。

洪水を防ぐという理由は後からつけられたような無謀な計画なんですね。

     
700名無しさん@3周年:02/07/23 14:13 ID:IGhkbazh
>>693
>田中はアフォだがだからこそ県政をぶちこわしてくれそう

それが真紀子信者と同じ発想なんだよ。
真紀子が外務省だけでなく日本外交そのものまで破壊してしまったように、
康夫は長野県そのものを破壊しようとしている。
これは単純に能力がないということ。
701名無しさん@3周年:02/07/23 14:16 ID:GtYKLN/L
工事用道路がループ橋ならダム本体は大理石かい?
702バク:02/07/23 14:17 ID:gBfNEBgL
>>700

日本外交はもともと機能していなかったのは周知の事実ですが何か? ワラ

  
703名無しさん@3周年:02/07/23 14:17 ID:yE9hOdpZ
田中もアレだが、
対立候補を立てられない県政会のダメダメな政治手腕は田中の比じゃないし、
ワイドショーのコメンテーター並の意見しか言わないババア弁護士も仕事にならねえと思うが。
704名無しさん@3周年:02/07/23 14:17 ID:IGhkbazh
>>696
そう、ダムだけの問題ではない。
田中が再選すれば県が潰れる。
田中本人も利権の構造に組み込まれているしね。
705名無しさん@3周年:02/07/23 14:19 ID:IGhkbazh
>>702
>702 :バク :02/07/23 14:17 ID:gBfNEBgL
>>700
>日本外交はもともと機能していなかったのは周知の事実ですが何か? ワラ

ああ、バクさんは真紀子信者なのね。
どうりで話が通じない訳だ。
706名無しさん@3周年:02/07/23 14:19 ID:WDefBZTj
>>704
誰なら県が潰れないと思ってるの?県政会?前知事?(www
707名無しさん@3周年:02/07/23 14:19 ID:JEStpCY0
>>700

ああ、嫌になる....

> 真紀子が外務省だけでなく日本外交そのものまで破壊してしまったように、

壊されて困るような立派な外交が、この国にあったんかい??。

> 康夫は長野県そのものを破壊しようとしている。

腐れ県政を破壊しようとしているということだから、こっちは同意。

みんな、何を守ろうとしてんだか.....
小せぇなぁ。
708名無しさん@3周年:02/07/23 14:20 ID:6oG9JGZS
>>706
県政会とかなら、まあ少なくとも潰れはせんだろうな。
709バク:02/07/23 14:21 ID:gBfNEBgL
>>704
IGhkbazh、こいつの発言が一番バカ。脳無し振りを存分に発揮している。

自分の主張の根拠も述べなければ証拠も出さず、仕舞いには論破できずに真紀子信者だのなんだのと。

バカだろお前。 ワラ

 
710名無しさん@3周年:02/07/23 14:22 ID:6oG9JGZS
>>707
あるよ。しょぼくても外交は外交だし、外務省はビザ発給業務もやっている。
それらが停滞するのはまずい。
ってか、この手の理屈はすでに真紀子対反真紀子で語りつくされているはずなんだが。
711名無しさん@3周年:02/07/23 14:22 ID:WDefBZTj
>>708
金使いまくって破綻の危機を招いた県政会が
良いって?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
712名無しさん@3周年:02/07/23 14:23 ID:WDefBZTj
「 IGhkbazh 」は県政会の工作員だと判明しますた
「 IGhkbazh 」は県政会の工作員だと判明しますた
「 IGhkbazh 」は県政会の工作員だと判明しますた
「 IGhkbazh 」は県政会の工作員だと判明しますた
713名無しさん@3周年:02/07/23 14:24 ID:DOBxnsdr
>>700
外交を破壊まではしてないと思うが。ある程度の信用失墜はあったけど。
てかそれ以上に外務省の異常な組織・システム、ムネオとかそういう膿を吐き出させる
下ごしらえにはなったと思う。このことは長い目でみれば外交がよくなることと思う。
長野(だけじゃないと思うが)県政が腐りきってるのだからある程度の破壊は必要悪。
あんた県民か?なら県議や役人の腐敗度はわかるだろ?
まともな手段でかわらなかったしかわるわけない。
それかそれだけの能力ある人間は長野の知事なんかにならない。

あ、漏れ元県民ね。
714名無しさん@3周年:02/07/23 14:24 ID:yE9hOdpZ
>>710
真紀子がいつビザ発給業務を停滞させたのか小一時間……
715名無しさん@3周年:02/07/23 14:25 ID:IGhkbazh
>>706
「田中康夫以外」が必要条件。
信者の皆さんはまともな対立候補が出てきても
「県議会の回し者」としか思わないんでしょ?
716名無しさん@3周年:02/07/23 14:26 ID:6oG9JGZS
>>714
人事異動が停滞すれば普通にそうなるよ。
そうならなかったのは、官邸がしっかりしていたからだろうな。
717名無しさん@3周年:02/07/23 14:27 ID:6oG9JGZS
>>711
つまり、この一線を越えてはいけないという限度をいちおう弁えてはいると。
まあ、県政会が良いなどとは毛ほども思わんが。
718名無しさん@3周年:02/07/23 14:27 ID:D1MiUiZt
女で弁護士っていうとすごく正しい人っぽい
719名無しさん@3周年:02/07/23 14:29 ID:JEStpCY0
>>710

マジで笑った。

> あるよ。しょぼくても外交は外交だし、外務省はビザ発給業務もやっている。

高い給料もらって、それかい....。恥ずかしい....。
近所のタバコ屋のオバチャンの方がマシ。
720名無しさん@3周年:02/07/23 14:29 ID:DOBxnsdr
>>718
しかも萌えるw
721バク:02/07/23 14:30 ID:gBfNEBgL
>>715
そんな事は無い。

田中康夫以外でも「脱ダムありき」な候補者なら大いに歓迎する。

誰も田中康夫の信者では無い。

田中康夫の手腕全てを支持している訳でもない。

腐敗しきった県政を建て直す理念を持っているから皆が支持をする。

まず、ダム建設を完全に中止させれば、それだけでも田中康夫の長野県政、

日本のダム建設に与える影響・功績は大きい。

そういう意味で、皆「壊す」と言う言葉を使っているんだよ。

既存の腐敗政治を踏襲する人間では何も変わらない。変わらなければならない。

 
722名無しさん@3周年:02/07/23 14:30 ID:IGhkbazh
真紀子が外相をやってた時代は、総理官邸が外交を代行してたんだけど。
すこし真紀子を批判すると信者が湧いてきてオモロイね。
やっぱ真紀子支持層と康夫支持層って重なってるんだな(w
723名無しさん@3周年:02/07/23 14:30 ID:E3F1shuG

 クレイジー☆ダイ VS web製作板住人
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1027150209/l50

 いったい!どうなってしまうのか!
724名無しさん@3周年:02/07/23 14:30 ID:6oG9JGZS
>>719
そうそう。
近所のタバコ屋のオバチャンが外務大臣をやった方がまだマシであった。
725バク:02/07/23 14:33 ID:gBfNEBgL
>>722
もうそれしか言えないほど脳無しなのかね?

君は。 ワラ

 
726名無しさん@3周年:02/07/23 14:33 ID:JEStpCY0
>>715

田中じゃなくてもいいよ。
この、悪しき利権構造を断ち切ってくれる意思を持った候補者ならば
支持するよ。
このままじゃ、県も国もモタナイス。
727名無しさん@3周年:02/07/23 14:33 ID:WDefBZTj
財政危機を招いた前知事と県政会は論外。
こいつらは実際に長野を潰した上、未だ
反省した様子もない。
728名無しさん@3周年:02/07/23 14:35 ID:IGhkbazh
>>721
なるほど。漏れはダム中止より財政のほうが遥かに重要な問題だと思うが、
世の中には多様な考えが存在するということだろう。
729バク:02/07/23 14:36 ID:gBfNEBgL
>>728
あなたの主張する財政危機を招いたのも長野県議会議員なのですがね。

 
730名無しさん@3周年:02/07/23 14:36 ID:YJ0+P9PT
社民党が得意のセリフなんだけど政治をするうえで男であるか女で
あるかはまったく議論に値しない
逆に田中がいじめられる長野県において女が知事になったところでもっと
いじめられると思うが
731名無しさん@3周年:02/07/23 14:37 ID:DOBxnsdr
>>IGhkbazh
マジレスするのも恥ずかしいが、一つだけ言わせてくれ。
漏れは大臣のときは反マキコ派だった。しかし更迭され害務省の膿がどんどんでてきて
そのことくらいは評価してやろうと思った。けど基本は反マキコだ。
それと康夫はキモイと思うし人間的には嫌いだ。

とにかく長野を何とかしてくれ、それだけを考えてる。
732名無しさん@3周年:02/07/23 14:39 ID:IGhkbazh
>>726
あなたは利権構造に反対しているんでしょう。
ならば田中康夫を支持するべきではない。
彼自身が建設業者と癒着しているのだから。
733名無しさん@3周年:02/07/23 14:41 ID:JEStpCY0
>>732

> 彼自身が建設業者と癒着しているのだから。

ほう。詳細キボンヌ。
734名無しさん@3周年:02/07/23 14:41 ID:DOBxnsdr
>>728
あとあんたのいう財政とは「県のための財政」ではない。
だから長野にゃ新しい産業が生まれないんだよ。
735名無しさん@3周年:02/07/23 14:42 ID:6oG9JGZS
>>733
後援会幹部のコピペとか見たことない?
まああの程度ならよかろうということであえて支持している人もいるみたいだけど。
736名無しさん@3周年:02/07/23 14:45 ID:IGhkbazh
>>731
少なくとも長谷川さんは、利権構造に組み込まれているような候補ではなさそう。
個人的には漸くまともな選択肢が出てきたと思うけど?

>>729
税収が極端に落ち込んだのは田中県政になってからじゃ。
737名無しさん@3周年:02/07/23 14:46 ID:9efs4MM/
また社民党かよ、いい加減飽きないのかねぇ。
あいつら。
738名無しさん@3周年:02/07/23 14:46 ID:DOBxnsdr
>>732
その話はしってる。
今の県議・役人の強固な利権構造が破壊した後で反康夫にまわるよ。
康夫後のことまでは考えられん。
739名無しさん@3周年:02/07/23 14:48 ID:h8KeypjS
みんな勧善懲悪が好きなんだな
740名無しさん@3周年:02/07/23 14:50 ID:WDefBZTj
例え新たに利権構造が出来ても、今とは全く
変わるだろうな。少なくとも今の利権構造は
崩壊する。その後またおかしくなればまた壊せばいい。
741名無しさん@3周年:02/07/23 14:50 ID:DOBxnsdr
>税収が極端に落ち込んだのは田中県政になってからじゃ。
同じ時期に日本各県の税収も落ちてますが。
少なくとも時期がそうだからといって全て康夫の責任にするのもおかしい。
政策が実現してそれと関連性がある落ち込みなら批判はわかるが。
742名無しさん@3周年:02/07/23 14:52 ID:WDefBZTj
>>739
一党支配が嫌いなんだよ。同じ連中がずーと甘い汁を
吸い続けて、その分おれ等に負担が回るからね。
743名無しさん@3周年:02/07/23 14:54 ID:h8KeypjS
税収減で文句言う県民はいないだろう
744名無しさん@3周年:02/07/23 14:55 ID:0D4B48mW
完全挑発も好きです
745名無しさん@3周年:02/07/23 14:59 ID:IGhkbazh
>>741
平成14年度の県税収入は対前年比16.4%の大幅な減収(見通し)。
これは全国ワースト1位の数字。額にすると405億円で、
県単独事業1年分のマイナスに相当する。田中が公共事業費を
253億円も削減して、代替の景気・雇用対策を打ち出さなかったことが
減収の主な原因と思われる。
746名無しさん@3周年:02/07/23 15:00 ID:l0CslLu3
俺、いつも不思議に思うけど、この「女性グループ」って何?
747ななし:02/07/23 15:02 ID:6DXCLaSZ
>>746
俺もそう思う。 具体的な名前が出てこないのは不自然

案外、長野県議の奥さんの会みたいな、しょーもない会だたりして
748名無しさん@3周年:02/07/23 15:03 ID:OKuBJgEl
>>746プロ市民
749名無しさん@3周年:02/07/23 15:06 ID:IGhkbazh
>>748
プロ市民と組んでるのは田中でしょ。
750名無しさん@3周年:02/07/23 15:06 ID:l0CslLu3
>>747
だよねぇ。TVでも後姿だけ映ってたけど、女性だけの政治団体なら「女性グループ」って解釈なのか?
大体、昔と違って随分と今は平等だから、何してるのか疑問ではあるが。
751名無しさん@3周年:02/07/23 15:08 ID:WDefBZTj
「県内各地の女性グループ」だからだろ。
名前出してたらキリが無い。プロ市民で間違いないとは思うけど
752名無しさん@3周年:02/07/23 15:09 ID:GtYKLN/L
>>746
暇そうか?
753名無しさん@3周年:02/07/23 15:10 ID:+7hab6iV
 具体的な名前だして選挙前に取材でもされて張り込まれたら工作員が
困るでよ。
754名無しさん@3周年:02/07/23 15:21 ID:8AOyEDlI
>>749
田中推してる団体名を言ってくれよ。
755バク:02/07/23 15:22 ID:gBfNEBgL
>>745
凄く不思議なんだが、君のそのデータはどこから出てるの?

県の職員、もしくは県会議員だから詳細なデータ持ってるの?

一般人なら、根拠となるソースを示して下さい。

ダム建設の進捗80%もね。

進捗具合は関係者しか知り得ないのでは?

 
756名無しさん@3周年:02/07/23 15:23 ID:TD2xnEi2
>>754
落語家からヤクザまでいろいろいるぞ
757バク:02/07/23 15:25 ID:gBfNEBgL
>>756
具体名は?書けるよね。知ってるようだから。

 
758名無しさん@3周年:02/07/23 15:26 ID:8AOyEDlI
>>755
地方紙のHPとかでは?
あるいはその手の団体のHPとか。

しかし公共事業削減したからコレだけ落ちましたよって言ったところで
無駄事に金掛けまくって財政再建団体に成り下がった方がいいのかね?
むしろ一回落ちるところまで落ちた方が良かったりして(w
759バク:02/07/23 15:29 ID:gBfNEBgL
>>755の質問には、


IGhkbazh

が答えてね。


 
760名無しさん@3周年:02/07/23 15:34 ID:8AOyEDlI
>>759
スマソ。何となくそんな気がしたもので。
761バク:02/07/23 15:35 ID:gBfNEBgL



もしかして、IGhkbazh = 8AOyEDlI じゃないよね?



8AOyEDlIさんは、>>754>>758しか書き込んでないしね。 

IGhkbazhが>>749で消えた後、回線繋ぎ変えてID変えましたか?

 
762名無しさん@3周年:02/07/23 15:38 ID:8AOyEDlI
>>761
そんなことしないよ。
763名無しさん@3周年:02/07/23 15:40 ID:IGhkbazh
支持者の皆さんの言う田中康夫の役割−問題提起など−は
もう終わったのではないだろうか。これ以上田中が知事をやっても
膠着状態が続くだけで、何の進展もないと思うが。
764名無しさん@3周年:02/07/23 15:42 ID:8AOyEDlI
>>763
@政会よりマシじゃ
765名無しさん@3周年:02/07/23 15:42 ID:TJYmVAKm
このおばはん、毒蝮三太夫にそっくりだと思うのは漏れだけか
766バク:02/07/23 15:43 ID:gBfNEBgL
>>763
よいしょっと。

信者など存在しない。

田中康夫以外でも「脱ダムありき」な候補者なら大いに歓迎する。

誰も田中康夫の信者では無い。

田中康夫の手腕全てを支持している訳でもない。

腐敗しきった県政を建て直す理念を持っているから皆が支持をする。

まず、ダム建設を完全に中止させれば、それだけでも田中康夫の長野県政、

日本のダム建設に与える影響・功績は大きい。

そういう意味で、皆「壊す」と言う言葉を使っているんだよ。

既存の腐敗政治を踏襲する人間では何も変わらない。変わらなければならない。

同じ事何度も言わせんなよ。カスが。

 
767名無しさん@3周年:02/07/23 15:45 ID:WDefBZTj
今の長野って一昔前の岡山に良く似てる。
危機意識の無い議会に、莫大な県債(オリンで1兆6000億円)、
考え無しに金を使いまくった知事。

>「凍結や休止される大規模事業の中には、われわれ議会側が地元住民や市町村と一体となって
>推進してきたものも多く、財政状況を口実にしてすべて再検討・凍結ということでは、私ども議会と
>しては納得がいかない」
など議員の心理状況まで完全に酷似している。
768バク:02/07/23 15:53 ID:gBfNEBgL



県議会信者もだらしが無いなあ。 ワラワラ



 

769名無しさん@3周年:02/07/23 15:55 ID:26RxB003
康夫ちゃんは2chを見ているのだろうね。
770名無しさん@3周年:02/07/23 15:58 ID:IGhkbazh
>>764
だから・・・

>>766
>田中康夫以外でも「脱ダムありき」な候補者なら大いに歓迎する。

これでは信者と言われても仕方がないだろう。
771バク:02/07/23 16:03 ID:gBfNEBgL
>>770
煽られてノコノコ醜態晒しに来ましたか? ワラ

バカだろお前。

信者云々でしか難癖付けられない、論破する能力の全く無いクズだな。

さすが関係者。脳無し振りがな。 ワラワラ

 
772名無しさん@3周年:02/07/23 16:03 ID:8AOyEDlI
>>770
>だから・・・
何だよ。はっきり言えよな。
773名無しさん@3周年:02/07/23 16:04 ID:meMUd36u
この騒動で一番おどろいたのは、県議会側の頭の悪さだよ。
現行の法律からすれば、知事不信任案は「康夫を絶対選挙で落とせる」
か「康夫が解散しない場合は必ず自主解散に持ち込める」か、このどち
らかの保証がないかぎりは切ってはいけないカードだった。
康夫は、そりゃ議会を解散せずに失職・知事選挙の道を選ぶに決まってるよ。
だって、議会は解散しても似たようなメンツが当選してくるの目にみえてるし、
自分だけが再選すれば、「最新の民意」という無敵の印籠を手にして再び戦い
を挑むことができるわけだから。
自主解散もできない、有力ば対抗馬もたてられないじゃ、不信案は敵に塩を
送るようなもんだろう。
これでこのまま康夫が再選したら、県議会側はもうお終いだな(それだけに
何がエグいスキャンダルをしかけてくるかも)。

私はもともと、県議会よりは康夫支持だから、県議側が自ら転んでくくれる
こと自体はは歓迎なんだけど、それにしてもホント頭わるいね。後先考えず
に感情だけで不信任案出したりして、とてもプロの政治家がうつ手とは思え
ない。




774名無しさん@3周年:02/07/23 16:04 ID:BJqaMyFM
ヤスオきらいだぁ〜

でも、馬鹿な議会もきらいだぁ〜
775名無しさん@3周年:02/07/23 16:05 ID:2dli4HYR
山やスキーで長野には良く行くので知事選には関心がある。
脱ダム宣言を支持する。国産木材を利用しない山にした歴代政府の責任は重大。ダムを造ったつもりで杉、桧の林を広葉樹の森に変えれば仕事もできるし、洪水からも守られる。
小さな公共工事で中小建設業の仕事もできる。田中康夫は余り好きではなかったが今回は支持したい。無駄な公共事業を止めさせる全国的シンボル。
776バク:02/07/23 16:05 ID:gBfNEBgL
>>770
お前県政会の議員なの?

お仕事ご苦労さん。県民の税金で今日も無駄金使ってるのかい? ゲラ

 
777名無しさん@3周年:02/07/23 16:07 ID:6oUmQ8dx
ヤスオ、世の中、変わってるんだと頭の固いおっさんに教えてやるんだ!
778名無しさん@3周年:02/07/23 16:12 ID:8AOyEDlI
>>773
あれはプロじゃないね。
どこぞのOB会レベルだよ。
利権先行県民無視の悪徳議員にしか見えないしな。
779名無しさん@3周年:02/07/23 16:13 ID:2Pdx11k3
脱知事選挙宣言するべし
780名無しさん@3周年:02/07/23 16:14 ID:IGhkbazh
>>775
あなたは「緑のダム」のようなオカルトを本当に信じているのですか。
地方自治板の過去ログでも読んでみてくださいな。
781名無しさん@3周年:02/07/23 16:17 ID:8AOyEDlI
>>780
自治板のアドレスぐらい書いてやれよ

つーかナゼ「緑のダム」=「オカルト」なんだよ。
782名無しさん@3周年:02/07/23 16:21 ID:IGhkbazh
>>778
そういうのは康夫を再選させる理由にはならない。
康夫の無能さの例証ならいくらでもあるが。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm
783名無しさん@3周年:02/07/23 16:21 ID:ZJNLJ0Gr
>>780
議会の効率の方がよっぽどオカルトだと思うw
784名無しさん@3周年:02/07/23 16:21 ID:cWYXy/nn
康夫ちゃんには切り札があるよ
ゼネコン汚職
785名無しさん@3周年:02/07/23 16:23 ID:meMUd36u
県議会だけじゃなくて中央の保守系政治家までもが「失職を選んだのは、
自分の非を認めたということだから、再出馬するのはおかしい」なんて、
ちゃちな“筋論”を展開してるけど、そんな理屈で今さら康夫の支持率
が落ちするわけもないんだし、ホント、県議会側はヘタうったよな。
マスコミがどっちを向いてるかとか、自分たちに対する県民の不信感が
どの程度のものかとか、そういうものをまともに考えてなかったんだろう
なぁ・・・

ただ、康夫も、「県民、県民」を連発しながら、県民が望んでるダブル
選挙にもちこまないあたり、ひじょうに小ずるい感じはするよね(w
786名無しさん@3周年:02/07/23 16:23 ID:XdoBnuez
政治家にフェミファシストは不要。
787名無しさん@3周年:02/07/23 16:26 ID:8AOyEDlI
>>782
アフォ。再選理由ならそれだけで十分じゃ。
康夫の無能?
無能かどうかは知らんが県議なんかより全然マシ。
不信任しておきながら候補擁立断念した挙句に
自主解散は足並みが揃わないのでやりません。
これをアフォと言わずに何と言うのか?

候補擁立しないのでは無くて出来なかっただけか(w
もっともコレ自体に策のありそうな予感がするけどね。
788名無しさん@3周年:02/07/23 16:27 ID:TD2xnEi2
康夫ちゃんも優しすぎるからな〜
守旧反対派は前回の知事選のあと、メッタ打ちにしてればよかったんだよ。
疑惑の証拠はたくさん握ってるはずだから。
これが政治の場の常道なんだけどね。
789名無しさん@3周年:02/07/23 16:28 ID:qL1x2KyH
「女性グループ」って県議の別働隊じゃん
み え み え な ん だ よ
790名無しさん@3周年:02/07/23 16:30 ID:JuFE5x1+
ベンツに乗った、市民派弁護士って(w
791名無しさん@3周年:02/07/23 16:30 ID:XH1IQZsJ
>>789
県議会は自分たちが人気が無いのをよくわかっていらっしゃる。
そのくせして民意を騙る、詐欺師だね。
792名無しさん@3周年:02/07/23 16:30 ID:IGhkbazh
793名無しさん@3周年:02/07/23 16:31 ID:icNiqJht
IGhkbazhにマジレスカコワノレ
794名無しさん@3周年:02/07/23 16:32 ID:9UOY4OHe
なんでダブル選挙にしなかったの?>康夫ちゃん
自分派の候補を立てる用意が間に合いそうになかったから?
795名無しさん@3周年:02/07/23 16:32 ID:UhvgMwho
どうもここのスレは、頭の不自由な方が多いのですね。
今日の午後辺りから改善の兆しは見えるものの
796康夫のマミーです:02/07/23 16:34 ID:XH1IQZsJ
>>794
息子に代わってお答えいたします。

お金がかかるからです。
797名無しさん@3周年:02/07/23 16:34 ID:KlpcgpYW
杉をブナや楢に植え替えるだけで...
798名無しさん@3周年:02/07/23 16:34 ID:cWYXy/nn
>795
> どうもここのスレは、頭の不自由な方が多いのですね。
はい、絶壁頭で悩んでます。
799名無しさん@3周年:02/07/23 16:35 ID:8AOyEDlI
>>792
何かと思えば素人さんの試算か。
まあ相手の緑のダム論者ってのも当然素人さんだろうけど。
おっと。漏れも素人だったな。
800名無しさん@3周年:02/07/23 16:45 ID:jJW/x5Cd
>795
最近抜け毛が気になります。
801名無しさん@3周年:02/07/23 16:47 ID:9UOY4OHe
>796
ありがとー
802名無しさん@3周年:02/07/23 16:53 ID:OdLKKety
また下らんパクが出没か
いい加減同じ話はウザイんだよ
早く田中康夫に具体的な代替案と費用試算するように言えよ
それが出なければサッパリ話が進まないのでね(藁
803名無しさん@3周年:02/07/23 16:53 ID:IGhkbazh
>>754
亀レスだが。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuoiin.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/iin.htm

>>787
>再選理由ならそれだけで十分

それなら別に田中でなくてもいいのでは。
804名無しさん@3周年:02/07/23 16:56 ID:XH1IQZsJ
>>802
長野県民の方ですね。
選挙でほかの候補に投票すればいいのでは。
805名無しさん@3周年:02/07/23 17:02 ID:QPOrHGSS
話はずれるけど田中康夫が初登庁の時、支持者のキティババアと一緒に康夫のこと
タッチータッチーと連呼しながら目立とうとしていたいかにも左翼まるだしの醜い
団塊じじいの情報求む。
806名無しさん@3周年:02/07/23 17:13 ID:lp+b5n9M
康夫とプロ市民が候補では県民が可哀想過ぎるな。
ウンコ対ウンコの戦いか(w
807名無しさん@3周年:02/07/23 17:21 ID:Q0+vp++J
それよりも、「女性が、、、、女性の、、、、、」といちいちいうのがうざい。女のためだけに政治をやるのか、お前は?そんな奴は弁護士やめて社民に入れ!!!
808799:02/07/23 17:28 ID:9U+1Ox+C
>>803
別に田中にこだわるつもりは毛頭無いよ。
でも田中以上に良さそうな候補もいない現状では田中を支持するけどね。
今のところ候補の可能性を言われている女性弁護士もいるが
あの人は弁護士をやってた方が絶対にイイと思うね。
809799:02/07/23 17:34 ID:9U+1Ox+C
>>802
「こういう代替案もあるのに、なぜ知事は示すことができないのか」と
代替案と資料を示しつつ、知事に迫るくらいは出来たのではないかい?
・・・と思ってしまうのだが?
810名無しさん@3周年:02/07/23 17:37 ID:gNP/I8XE
市川周が靖国神社で長野県会議員二人とあったそうだが、
「自分たちはイメージが悪いので表に出られない」とか
「公募形式にすれば出て(出馬)くれますか」とか他人まかせ、
しかも長野をどうしたいのか、なにも語らずでがっかりしたと言っている。

ソースは電車の網棚にあった新聞の切れ端。
811名無しさん@3周年:02/07/23 17:38 ID:kUsrlwNs
まあ長野は もうだめぽ って事でええんでないの?
812名無しさん@3周年:02/07/23 17:40 ID:TD2xnEi2
代替案、代替案って70年代の団塊オヤジかよ!
要らないものは要らない言って何が悪い。
まったく成長しないアフォどもだ。
813名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:IGhkbazh
>>808
>田中以上に良さそうな候補もいない現状では田中を支持する

う〜む。田中って知事として適任なんだろうか?
どうなんでしょうね。
814名無しさん@3周年:02/07/23 17:41 ID:fZC0vbrU
信者とか言ってる奴って、みんな土木屋?
815名無しさん@3周年:02/07/23 17:43 ID:kBGt0EC1
>794 議員定数是正で来年の任期満了に伴い削減決定済み
  今解散すると定数そのままで選挙しないといけないから。
  それとインタビューに答えていたが
  議会解散後辞任するには辞任の表明を20日か30日前にしなければ成らない。
                   ↑何日か忘れたスマソ
  という規定があるため、同時W選挙は日程的に出来ない。・・・と。
816名無しさん@3周年:02/07/23 17:45 ID:IGhkbazh
>>812
結論は出ていたのに、田中がイチャモンをつけた。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/nature/topic/news/200011/25-1.html
浅川ダムの一時中止を決めている田中康夫知事は24日の記者会見で、
計画再検討のための「公的な検討委員会」を早急に設置すると表明した。
「公的な」検討委と、学識経験者で作る県の第三者機関「県公共事業
評価監視委員会」の位置づけは未定だが、同監視委は浅川ダムの事業継続の
結論を出しているため、国への補助金返還問題も微妙に絡み、知事は厳しい
選択を迫られることになる。 (中略)

自治省は一昨年6月、公共事業の再評価実施について各都道府県に通知。
再評価システム等の導入と、再評価で中断が決定した場合も補助金返還は
しなくていいという閣議決定の周知徹底を目的にしたもので、県は同年、
再評価システムの同監視委を設置した。浅川ダムについては二度にわたり
継続の結論を出した。 (後略)
817名無しさん@3周年:02/07/23 17:46 ID:WDefBZTj
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm

とりあえず↑をソースにするのはやめなよ。一方的な批判しか
書いてない記事は誇張や偏見が酷く、事実を曲解してるしから。

田中批判だけでなく、前知事や議会がこれまでどんな事をしてきたのか
どんな発言をしてきたのか客観的に記事にしてなきゃ信憑性はないよ。
これじゃただの怪文書だ。
818名無しさん@3周年:02/07/23 17:47 ID:ZCqwkI/6
>>812
そうそう、それで川が氾濫して下流に住んでる人たちが氏にまくったら、
「行政はなにをやっとるんだモルァー!治水は行政の仕事じゃゴルァー!」
っていうんだよね♥
819名無しさん@3周年:02/07/23 17:52 ID:kBGt0EC1
代替案を出せと言うが、検討委員会の答申が出てきてから出すものでしょ?
ダムがいる要らないの答えの前に代替案を出したら委員会は怒るでしょ。
「俺たちを無視するなー!!!」・・・と。
もともと、委員会を設置して
「答申に沿った答えを議会の皆さんと考えていきましょう。」
・・・というスタンスっだった筈です。
検討委員会の設置自体、県議会の要求なのに。
820名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:GtYKLN/L
この人、県議団の”ヒモ付き”だそうだ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1027210621/533
821名無しさん@3周年:02/07/23 17:54 ID:IGhkbazh
>>817
>前知事や議会がこれまでどんな事をしてきたのか
>どんな発言をしてきたのか客観的に記事にしてなきゃ

田中県政を批判しているページなんだから、
そういう記事が載ってないのは当たり前じゃないの。
822名無しさん@3周年:02/07/23 17:58 ID:TD2xnEi2
>>816
形的には県ダム検討委の答申で、「浅川、砥川両河川ともダムによらない河川改修単独案が妥当」
という結論が出たわけじゃない。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/001/247.htm

これによって田中知事が河川改修単独案を採用する決定をした。
矛盾はないけどな。
823名無しさん@3周年:02/07/23 18:03 ID:h8KeypjS
もう、何が本当かよくわからん
824名無しさん@3周年:02/07/23 18:07 ID:K0GDoQM/
議会解散だと知事の任期が以前と変わらんのだよ。
一度失職すれば当選後の任期はリセットされてまた4年になるんだ。
825名無しさん@3周年:02/07/23 18:18 ID:WDefBZTj
>>821
田中が今までの県政と比べてどう悪いのか分からんと
バッシングは出来ても批判はできないだろ。
826名無しさん@3周年:02/07/23 18:21 ID:IGhkbazh
>>816はこういうこと。

自治省が、公共事業の再評価システムの導入を各都道府県に通知
           ↓
長野県は、再評価システムとして「公共事業評価監視委員会」を設置
(「監視委」は学識経験者で作る県の第三者機関)
           ↓
「監視委」は、二度にわたり浅川ダム事業継続の結論を出す
           ↓
これが気に入らない田中康夫は、別の「公的な検討委員会」を新たに作る
           ↓
田中は自らのシンパを委員に多く選び、多数決でダム中止の答申を出させる

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834640&tid=edcfcnbbva4k4baa4a8a4f6l8c0a4rdha47a4dea47a4ga4a6&sid=1834640&mid=27
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834640&tid=edcfcnbbva4k4baa4a8a4f6l8c0a4rdha47a4dea47a4ga4a6&sid=1834640&mid=176
827名無しさん@3周年:02/07/23 18:26 ID:IGhkbazh
もともとあったのが「公共事業評価監視委員会」
田中の作らせたのが「治水・利水ダム等検討委員会」
828名無しさん@3周年:02/07/23 18:30 ID:WDefBZTj
いままでは県議や知事がダムシンパ集めてダム作ったのを
今度は田中が脱ダムシンパ集めてダム中止にしたんだろ。

どっちもどっちだよ。強引な手段だが今までもそうしてきたんだろ(w
829名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:IGhkbazh
>>825
>田中が今までの県政と比べてどう悪いのか分からんと
>バッシングは出来ても批判はできないだろ。

そんなことはないと思うけど。
830名無しさん@3周年:02/07/23 18:35 ID:IGhkbazh
>>828
>いままでは県議や知事がダムシンパ集めてダム作ったのを

根拠を出してください。
831名無しさん@3周年:02/07/23 18:36 ID:WDefBZTj
そもそもダム開発を推したのが「公共事業評価監視委員会」 みたいだな。
中止にする事=失敗を認めること になるから脱ダムに賛成する訳ないわな
832名無しさん@3周年:02/07/23 18:37 ID:K/471lZQ
>>828
今まではちゃんと議会で認められてるぞ
大きな違いだ
833名無しさん@3周年:02/07/23 18:40 ID:IGhkbazh
>>831
?????
834名無しさん@3周年:02/07/23 18:50 ID:WDefBZTj
>>832
だからトラブってんだろ
835名無しさん@3周年:02/07/23 19:01 ID:K/471lZQ
松本、諏訪地方に大雨警報発令!(ニュース速報)
836名無しさん@3周年:02/07/23 19:18 ID:meMUd36u
ノックが痴漢で捕まったとき、官僚出身の女性候補を中央から送り
こんだのと同じ発想だよな・・・・
837名無しさん@3周年:02/07/23 19:39 ID:pZ82+14g
康夫=ノック
838名無しさん@3周年:02/07/23 20:10 ID:XH1IQZsJ
>>818
もしもの話をしだしたらきりが無いってことにきづきなさい。
839名無しさん@3周年:02/07/23 22:10 ID:iIIXGZx1
ノックが長野県知事に?
840名無しさん@3周年:02/07/23 23:10 ID:J9Lhq57U
長谷川氏 知事選への出馬「可能性1、2%」
知事失職に伴う出直し知事選(八月十五日告示、九月一日投開票)への出馬を検討
している飯田市の弁護士長谷川敬子氏(50)は二十三日午前、自宅で行った記者
会見で、「(出馬の可能性は)一、二%だ」とする一方、「出馬を固辞するなら、
こうして(会見で)お話しする必要はない」とも述べた。
長谷川氏は判断に迷っている状況を、「仕事上と家庭上の問題をクリアするのは困
難。仕事は別の方に引き継ぐことができても、子供のことはどう考えても難しい」
と説明。立候補を決断する場合は、「県民との対話の中で、ほかに候補がおらず、
どうしても(私の立候補が)必要なことなのか考えることになる」と話した。
一部報道で長谷川氏が立候補する見通しとなったなどと伝えられたことについては
、「真実ではない」として抗議する考えを示した。
信濃毎日 13日



841名無しさん@3周年:02/07/23 23:11 ID:J9Lhq57U
本当に迷っているね。言っていることが支離滅裂。
842名無しさん@3周年:02/07/23 23:13 ID:f09Vxrhm
フジモリ元大統領は、長野知事にどうだろうか?
知名度では、田中康夫に負けないと思うけど。
決断と勇気の人だよな。
843名無しさん@3周年:02/07/23 23:20 ID:QPOrHGSS
>>842
長野県などというドキュソ県にはもったいなさすぎるよ。最高級のワインを小便
に入れて飲むようなもの。山崎拓くらいしか好まないだろうな。
844名無しさん@3周年:02/07/23 23:25 ID:rzyCRMqZ
(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。
同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、
オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、
事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。
市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。
県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)                  


845バク:02/07/23 23:33 ID:gBfNEBgL
終わったな長谷川。これをいろんな所にコピペしてたくさんの人の目に触れさせましょう。

(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)

「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、

オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、

事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)   


 
846名無しさん@3周年:02/07/23 23:36 ID:fhW4Oh0q
ここで長谷川に入れたら県議が今までどおりの政治を繰り返すだけ!
田中が知事になってよかった唯一のことは風穴を開けたこと。
穴をふさいでは絶対に駄目!
田中は後でやめさせりゃイーこと。
無党派層が良識派の振りして長谷川に入れるのだけはマジかんべん。
県議の思うつぼ。
847名無しさん@3周年:02/07/23 23:37 ID:XJ3Nl30u
県政会にはワラタ

848名無しさん@3周年:02/07/23 23:38 ID:t9kM5AEI
>>940
さいころで決めるんじゃないのか、1が3回連続。
もしくは丁半ばくちで6,7回勝ち続ける確率。
849名無しさん@3周年:02/07/23 23:41 ID:rzyCRMqZ
NステHPに通報しますた<長谷川旦那
850名無しさん@3周年:02/07/23 23:50 ID:ryBJz0Xi
共産党必死だな
田中康夫に共産党大幹部松本善明の息子を県立信濃美術館の館長にしてもらった
お礼かい?
851名無しさん@3周年:02/07/24 00:12 ID:9KCihWtl
飯田の人間が知事なんて最低だ!
あいつら岐阜、愛知、静岡、文化にとっぷり
言葉は訛りまくり、長野県民であるかもしれないけど
信州人では無いね、女性でもP.Gでも県政会でも
中国共産党でもいいから南信の奴が知事
になるのはダメ
852名無しさん@3周年:02/07/24 00:14 ID:Ip5puF40
>>851
日本共産党だけはやめてくれ(田中康夫のことだよ)
853名無しさん@3周年:02/07/24 00:16 ID:mheoUtTX

田中康夫氏は民主主義が分かっていない(舛添要一)
http://nagano.cool.ne.jp/reforms/yasuo.htm
854名無しさん@3周年:02/07/24 00:16 ID:QcdSl+Vv
治一郎の出馬宣言まだですか?
855名無しさん@3周年:02/07/24 00:17 ID:fNP+qzFH
テレ朝おかしい。
856名無しさん@3周年:02/07/24 00:17 ID:9KCihWtl
飯田の人間が知事なんて駄目だ
とはある県議の弁
857名無しさん@3周年:02/07/24 00:25 ID:+jTvNmiG
>>844-845
>候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて

この部分のソースが出せないのならガセネタ。
それにしても康夫信者で真紀子信者でゲンダイ読者で2ちゃんねらーか。
生きてる価値ないな。
858名無しさん@3周年:02/07/24 00:34 ID:X0eHKbEX
>>857
2ちゃんねらーである時点でお前も生きてる価値ない。
氏ね
859名無しさん@3周年:02/07/24 00:39 ID:UIRFoOWj
>>853
舛添いい事言ってるな
田中康夫支持の田嶋教授と対決してくれ
860名無しさん@3周年:02/07/24 00:44 ID:eK6QDfiJ
とにかく日本は、右を見ても左を見ても
団塊じじい&ばばぁがいなくならない
限りだめでしょう。
861名無しさん@3周年:02/07/24 00:59 ID:yjK/fPgW
いなくなること、多分私らも円熟味の年齢になっているだろうな。
862名無しさん@3周年:02/07/24 01:14 ID:R1FpFf7a
脅迫電話までかけて妨害している所を見ると、康夫にとってよほどの強敵と見られたようだな。
863名無しさん@3周年:02/07/24 01:22 ID:kjuvHVGV
どうもね。
支持者を扇動して脅迫の片棒を担がせるようなやり方は、
民主主義国家で最もやっちゃいけないことの一つだと思うんです。
864ACNクルー:02/07/24 01:27 ID:f0RnABNE
しかし、舛添先生も議員になってからはどうもスマートじゃないなあ。
高市先生みたいにキャピトルヒルに立法委員として勤めてきた方が
いいのではないだろうか。せっかくの知識が日本型政治に染まるのは
もったいないかと思われ。
(地方自治法におけるオプションをどう捉えるかは知事の選択なのに
それを感情的に非難するとは、東大時代の先生を思うに残念だ)
865名無しさん@3周年:02/07/24 01:32 ID:3B7fxWpt
>>857
その部分が問題なのか?

自分の事を棚にあげて2ちゃんねらーである
時点で生きてる価値ない。 氏!
866名無しさん@3周年:02/07/24 01:57 ID:b+Zhi1rn
22:43
共産系団体が田中康夫氏支持。長野県知事選。
「明るい県政をつくる県民の会」。政策協定などは結ばずに独自に活動。
867名無しさん@3周年:02/07/24 01:58 ID:SdVc2Bl+
>>858 >>865
初心者?
煽りにマジレスされても・・・
868damnassね:02/07/24 02:02 ID:EROwD1rW
県議の中でも自分の(錆びた)頭を使ってる奴はきっと一握りだろうな
石田のおっさんとか、あとはその一握りのおっさんの
機嫌を伺ってるだけか?
幼稚と言われようが自分の意思で動けるだけ偉いもんだ
名前何だったか諏訪ビッチ能無しのくせに議員
なんかやるな、
意志無き投票は無意味ね、PIE ASSの康王も空回りの独裁
だし、今度から会派毎投票にすれば?
自民党推薦の共産党員の候補出るか?
かな超党派の対立候補だな
あの弁護士さんちのガレージに
ポルシェ?
869名無しさん@3周年:02/07/24 02:12 ID:jxxgT7qo
全国で注目される選挙だと地元民も全国向けの報道で関心を持つ
場合が多いんだよね
全国向けではこういうわかりやすくムカつける構図は格好のネタ
になるわけで、そうなると・・
870名無しさん@3周年:02/07/24 02:53 ID:X0eHKbEX
そうなると。。。

(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)
「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。
同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、
オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、
事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。
市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。
県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)                  


871名無しさん@3周年:02/07/24 03:43 ID:98LXq69s
結局このおばさんが知事のなったら喜んで土建屋にダム作らせるんだろ?
872名無しさん@3周年:02/07/24 03:49 ID:SdVc2Bl+
>>871
高校生?
873名無しさん@3周年:02/07/24 06:01 ID:ARq5uDYo
田中康夫が長野県立信濃美術館館長に就任させた松本猛は
共産党大幹部松本善明の息子だった
やっぱり共産党員の息子は共産党員か?
http://216.239.33.100/search?q=cache:GBhV4hQ_fJsC:www.kyodo.ne.jp/hiroko/news/news023.html+%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E7%8C%9B&hl=ja&ie=UTF-8
874名無しさん@3周年:02/07/24 06:09 ID:4Jhk5BP6
>>870
先刻承知
どちらにしても支持しねーよ
875名無しさん@3周年:02/07/24 06:11 ID:xHfrHLK9
弁護士を支援する市民グループの実態は?
876名無しさん@3周年:02/07/24 06:14 ID:4Jhk5BP6
>>875
収用委員会&プロ市民&>>870
違ったかな?
877名無しさん@3周年:02/07/24 06:23 ID:Yy/yXfFm
>>873
やっぱり田中康夫って共産党だったんだね
共産党の工作員が必死になるわけがわかったよ
878名無しさん@3周年:02/07/24 06:25 ID:lYzSLFZt
県民が蚊帳の外だな
名古屋県民はしらけてるんだろうな
879名無しさん@3周年:02/07/24 06:25 ID:4Jhk5BP6
>>877
それは知らなかったな〜。
で、キミは議会側の工作員かな(w
880名無しさん@3周年:02/07/24 06:30 ID:Y+ojm4Me
長野県はすでに共産党のスクツになっていた
ガクガクブルブル・・・・・・・・・
881名無しさん@3周年:02/07/24 07:01 ID:UhWsLA30
田中康夫は長野県に共産党政権をつくるまでのつなぎだったんだな
882名無しさん@3周年:02/07/24 08:05 ID:f6NRDf7z
松本善明
http://www.zenmei.gr.jp/
これだけ共産党が動員すれば入場者数は増えるわけだ(藁
http://www.zenmei.gr.jp/oshirase/index.html
883名無しさん@3周年:02/07/24 08:09 ID:dX24PNJE
漏れはゼネコンの人間だけど、土木じゃなくて建築だから、
田中候補者を支持しているよ。


ダムはいらんだろ。
884名無しさん@3周年:02/07/24 08:11 ID:XCDZxdzz
今時、女性ってだけで、クリーンなイメージってのも
どうかと思うよ。
千葉の胴元知事だって、権力側の顔してんじゃん。
文京区に住んでるらしいし。
885名無しさん@3周年:02/07/24 08:12 ID:u4c7MlN+
この50歳女弁護士ってテレビ出てたとき、
身に着けてる物にセンスもへったくれもなくて、こういう人が表舞台に立つのは
すごく嫌な感じだなあと思ったよ。
センスないのは康夫も一緒だけど、こだわりがある分まだ見れる。
886名無しさん@3周年:02/07/24 08:12 ID:Os6pR05o
>>736
税収には、ほとんど変化がありませんが何か?
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zeimu/kenzei1.htm

今年度の見込み額は大幅に落ち込む予測になっているけどね。
887名無しさん@3周年:02/07/24 08:18 ID:JuGtgfj0
>>882
全国の共産党員の長野ツアーで観光事業を活性化
いやあ、田中康夫の政策って素晴らしいね
ただし県民の税金を使わないでくれ
888名無しさん@3周年:02/07/24 08:22 ID:Os6pR05o
>>745
投下した公共事業費を上回る税収が見込めるという論理を教えてくれ。
どう考えても、無理だと思うんだが。

ちなみに見込み額や、その計算方法については以下の通り。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zeimu/happyou/mikomi01.htm
889バク:02/07/24 08:35 ID:Sfh67wn4
よっこらせと。


ちなみに、長谷川さんの旦那様は、地元有力議員の弁護をはじめ、

今年元旦の駒ヶ根市のひき逃げ事件の加害者(ヤー様の妻)や

産廃の問題で住民から訴えられている業者(同じくヤー様)の弁護を担当していたりと、

何かと偏った人みたい・・・

    
890名無しさん@3周年:02/07/24 08:44 ID:2dGhssC5
やっぱりヤクザはすばらしい
891名無しさん@3周年:02/07/24 08:48 ID:fJlmguN6
インテリ女性は、一般主婦の味方では無い。
これ常識。
892名無しさん@3周年:02/07/24 08:55 ID:kqt4syya
>>868
ポルシェじゃなくて緑色のベンツと聞いたけど。
どっちにしても趣味ワルー。
893名無しさん@3周年:02/07/24 09:12 ID:O7c/Pd5A
>>889
弁護は仕事だしょ。選んでたら生きてけないよ
894名無しさん@3周年:02/07/24 09:32 ID:Os6pR05o
>>850
吉村は汚職に寛大な知事だったんだね
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/19/20010619k0000m040166000c.html

わいせつ行為で逮捕されたやつも雇用していたようだし。
http://www.tsb.co.jp/plus1/headline/2000/html/20000505a.htm

こんだけ腐れきった美術館の館長は首を挿げ替えてしかるべきだろう。
「安曇野ちひろ美術館」館長を引っ張ってくるのはわりと自然だと思うが。
895名無しさん@3周年:02/07/24 09:46 ID:Os6pR05o
>>853>>859
法律が不適切であるならば、法律を変えるべきだ。
法律を自分勝手に解釈して、他人に押し付けるのは卑怯だ。

知事が失職して知事選に立候補するのが不適切だというのであれば、
公職選挙法を改正するべきだ。
まして、舛添要一は参議院議員だ。公職選挙法に不備があると考える
のならば、同士を募って改正案を国会に議員提案するべきだ。

こういう輩が法律の恣意的な運用を招くのだ。
896 :02/07/24 09:49 ID:4hRqebMC
どっちに転んでも損しない商売
弁護士
897名無しさん@3周年:02/07/24 09:50 ID:Os6pR05o
>>876
収用委員会というものを全く分かってないな。
土地収用法を一度読め。
898名無しさん@3周年:02/07/24 11:36 ID:CU4k2Mn3
>>853 なんだかねぇ。
>私が、仮に田中康夫氏の政策に100%賛同するとしても、
桝添も、ヒソーリと「反・田中」のレッテルを貼られないための気遣いをしてるように見える。
少なくとも、県議会側の応援は、ちーっともしてないよな(w
899名無しさん@3周年:02/07/24 11:45 ID:9VqjdZbM
共産党ってことは、康夫ちゃんの出自は?
900名無しさん@3周年:02/07/24 11:59 ID:MUmWG2Cd
900げとー

マスコミ衆愚政治の典型じゃん>康夫
901名無しさん@3周年:02/07/24 12:00 ID:7qDy0NUr
>>899
オマエの出自は大理石の壺売りか珍味売り、
もしくは東京の交差点で体ゆすって募金活動やってる統一教会。
902名無しさん@3周年:02/07/24 12:01 ID:iajchZ+J
>>898
>もちろん長野県議会の不甲斐なさは、論をまたない。以下略

一刀両断しときました。  byマスゾエ
903名無しさん@3周年:02/07/24 12:13 ID:S6MBZSv4
「康夫とちひろのアカ隠し」
「千と千尋の神隠し」が赤いと問題になっていますが
長野県でも県立信濃美術館美術館館長に就任した松本猛氏
は共産党大幹部松本善明の息子であることが発覚
もう一つのアカ隠しとして話題になっています
http://ime.nu/www.zenmei.gr.jp/
http://ime.nu/www.zenmei.gr.jp/oshirase/index.html
904名無しさん@3周年:02/07/24 12:17 ID:emMrOkh5
>>903
ウヨってのはみんなお前みたいに痛いのか?
905名無しさん@3周年:02/07/24 12:24 ID:NceiCUtS
>>903
そうなんだ、しらんかった。で?って感じ。
この人の別の美術館館長してたんでしょ。
芸術関連の寄稿とかもしてたし、まともな人選だしょ。
お前はアカの子供なら何やってもダメっていうんだろうな。

あ、似非右翼か!?巧妙な・・・
906名無しさん@3周年:02/07/24 12:47 ID:gjoVBG3/
共産党員の子供は共産党員
これ常識だよ
907名無しさん@3周年:02/07/24 12:52 ID:O7c/Pd5A
マスゾエも民主主義が分かってないな。

http://nagano.cool.ne.jp/reforms/yasuo.htm
> 辞職するという決定は、議会による不信任を受け入れたということであり、
>来るべき首長選で再出馬などすれば、それは制度の主旨に反する。

何故不信任案決議が出されたとき辞職・再出馬の選択があるのか理解してない。
それは議会の不信任が妥当か不当かを県民の判断に委ねるということである。
だから再当選した際には議会の主張が不当だったとされ、以後不信任案が
出せなくなるのである。

マスゾエは出直してこい!
908名無しさん@3周年:02/07/24 13:02 ID:cIuaMjdf
これは田中康夫を支持した長野県財界人の中にも間違いなく
共産党シンパがいるな
909名無しさん@3周年:02/07/24 13:08 ID:6F8DrIZv
結局共産党対自民党の戦いになるしかないのか?
910名無しさん@3周年:02/07/24 13:08 ID:O7c/Pd5A
もう一言加えると、正当な権利を行使する事を
否定する舛添の主張こそ民主主義に反する。

文句があるならブツクサ言ってないで法改正でもしろ。
あんたは衆議院議員だろうが!
911名無しさん@3周年:02/07/24 13:10 ID:Rv58B4F4
都合が悪くなると下げようとする
あんたは共産党員か?
912名無しさん@3周年:02/07/24 13:12 ID:O7c/Pd5A
>>911
(゚Д゚)ハァ?sage入れても下がるわけじゃないんだが・・・
それになんで俺が基地外共産党員って事になるの??
913名無しさん@3周年:02/07/24 13:16 ID:NFuB1DgV
ガタガタいっとらんでヒマなら審議でも見て自分の頭で考えろ。
国土交通委員会でダム問題やっとるぞ
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
914名無しさん@3周年:02/07/24 13:21 ID:06YQCVgv
>>903
まじれす。松本善明氏は、超有名な絵本画家、故いわさきちひろさんの旦那さん。
善明氏の息子が、いわさきちひろさんの息子かどうかはしらないけど。
915名無しさん@3周年:02/07/24 13:23 ID:06YQCVgv
(松本引っ越しセンターって、松本善明の弟だか兄だかの会社だよね?関係ないけど)
916名無しさん@3周年:02/07/24 13:43 ID:N84PL3dh
>>910
>正当な権利を行使する事を否定する
不信任案可決に賛成した議員に脅迫電話を掛ける輩のことですか?
917名無しさん@3周年:02/07/24 13:58 ID:caA3EJeP
>>914
松本猛は松本善明とちひろの息子だよ。
いわさきちひろも共産党員で松本で活動していたことがある。(ややこしい)

しかし、田中を落としたい一念だからって、こんなことにアヤつけでもしょうがないだろうに。>県議会派
918名無しさん@3周年:02/07/24 14:02 ID:4xylCqwo
919名無しさん@3周年:02/07/24 14:06 ID:qqMnm6qr
花岡が立候補
920弁天町:02/07/24 14:07 ID:ktEIkz6F
産経新聞万歳
921名無しさん@3周年:02/07/24 14:09 ID:O7c/Pd5A
なんか強敵現るって感じだな。いまんとこボロも出てない。

>読売新聞の取材に対し、「田中康夫氏(前長野県知事)の言う『脱ダム』の理念は
>当たり前だが、手法がよくない。正常な県政を作りたい」と述べた。
922名無しさん@3周年:02/07/24 14:10 ID:4xylCqwo
これで、長谷川の落選確実ですね
脱ダムに突き進めば田中でも花岡でもいい
923@?:02/07/24 14:11 ID:AQ3byVJC
>>893

そらお前自身がヤクザだからそう思うんだよw
924名無しさん@マカー用。エレメンツ ◆MAKAINGs :02/07/24 14:15 ID:TGDCSEM7


    3 K 必 死 だ な
925名無しさん@3周年:02/07/24 14:15 ID:tyJgASny
マジで傀儡政権になるな。
926名無しさん@3周年:02/07/24 14:45 ID:pPDWPk/3
>>910
>あんたは衆議院議員だろうが!

舛添えだったら、参議院議員と突っ込んでみる。
927名無しさん@3周年:02/07/24 15:17 ID:yKhf/H1B
花岡氏があす出馬表明 産経新聞論説副委員長
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/07/24/014.htm
928名無しさん@3周年:02/07/24 15:19 ID:3nNoC100
>>907
>それは議会の不信任が妥当か不当かを県民の判断に委ねるということである

じゃあ解散すればいいと思うんだけど。何か間違ってるだろうか。
改革派として知られる鳥取の片山知事もマスゾエと同じことを言ってる。

「自分が正しいのなら議会を解散すべきだった。失職は『私が悪かった』と
非を認めることになる。失職後に再出馬するなんて、地方自治法や常識は
想定していない。法の網をかいくぐるトリッキー(奇抜)な手法だ。
これでは再選されてもまた不信任、選挙と不毛な手続きを繰り返す。
正々堂々と議会を解散しないのは田中さんらしくない」

「議会選挙と知事選には時間差がある。その間に県民の意識は変わったかも
しれない。議会解散にはその調整の意味がある。国政と違い、地方自治は首長も
議員も有権者から選ばれる二元構造だ。両者が対立した時のねじれ解消の
措置として、不信任や解散がある」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20020719/mng_____tokuho__000.shtml
929名無しさん@3周年:02/07/24 15:31 ID:HQDhj4Gr
長谷川の化粧と衣装が最近変わったって評判だぜ
おだてリゃその気になっちゃうんだから、政治家の資格十分ありだな
このオバハンは
930名無しさん@3周年:02/07/24 15:36 ID:p3LZ7+hf
>>927
花岡氏は去年離婚しますた。
別に私生活のことで叩くつもりはないけど。
931名無しさん@3周年:02/07/24 15:45 ID:RARf+O6g
噂はあったんだが・・・、まさか花岡氏だとは

つか、誰か新スレおながい
932名無しさん@3周年:02/07/24 16:07 ID:NceiCUtS
新スレor花岡スレたったの?
933名無しさん@3周年:02/07/24 16:08 ID:lkFEJhPH
今年の元旦の駒ヶ根市でのひき逃げ事件、あれはひどかった。
どなたか詳細キボンヌ
934名無しさん@3周年:02/07/24 16:09 ID:5pAifif8
住基ネット統一すれにしてほすぃ。
935名無しさん@3周年:02/07/24 16:14 ID:yKhf/H1B
次スレはここにすれば

【ニュース速報+】 ≪Politics≫田中康夫、長野県知事選出馬を明言へ 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027433250/l50
936934:02/07/24 16:26 ID:5pAifif8
誤爆スマソ
937名無しさん@3周年:02/07/24 17:04 ID:/6o1+EII
>>917
それでは田中康夫は共産党でいいんですね
938名無しさん@3周年:02/07/24 17:09 ID:emMrOkh5
>>937
あなたは朝鮮人でいいですか?
939名無しさん@3周年:02/07/24 17:12 ID:OkVX3UQ/
>>907
> だから再当選した際には議会の主張が不当だったとされ、以後不信任案が
> 出せなくなるのである。
再当選後に不信任案は出せますし、可決したら今度は即失職ですが何か?
940名無しさん@3周年:02/07/24 17:18 ID:emMrOkh5
>>939
議会解散後の不信任可決は即失職だけど、知事選後の不信任可決は議会解散も選択できますが?
941名無しさん@3周年:02/07/24 17:23 ID:8mnVM/4H
>>939は激しく間違えだよ
>再当選後に不信任案は出せますし、可決したら今度は即失職ですが何か?

失職したら再度不信任出されても辞職には成らない
辞職・解散していたら再度出されたら辞職

法の盲点だね
942名無しさん@3周年:02/07/24 17:28 ID:3nNoC100
>>888
長野の県内総生産は約8兆円、長野における公共事業の波及効果は
1.2である。税収伸び率を1.1(税収弾性値)*名目成長率、
インフレ率を−1%と仮定して単純計算すると、
公共事業を2000億円プラスしたときの実質成長率は約3%、
税収伸び率は約2.2%になる。反対に、2000億円マイナスした場合には、
実質成長率は約−3%、税収伸び率は約−4.4%になる。

あくまでも素人の単純計算だから間違っている部分はあるかもしれない。
単純に無駄な公共事業を減らすだけではなく、PFIの活用や、鳥取の
片山知事のやっているような雇用対策を代替案として打ち出す必要がある。
また、田中は県の人件費には全く手をつけていない。
943名無しさん@3周年:02/07/24 17:29 ID:EdfBa1XE
エログリ痴事負ける
944名無しさん@3周年:02/07/24 19:09 ID:Os6pR05o
>>942
土木部の年間予算が2000億円強、「公共事業を2000億円プラス」
というのは、あまりにも非現実的だと思う。
945名無しさん@3周年:02/07/24 19:33 ID:3nNoC100
>>944
いや、現在の公共事業費が年2000億程度なのは知ってる。
もし公共事業費をゼロにしたらどうなるかということ。
ちなみに、県の単独事業費は年500億ていど。
946出る悔い:02/07/24 19:36 ID:BFk4uapM
長野知事選、産経前論説副委員長が出馬 花岡信昭氏、25日に正式表明
田中康夫前長野県知事の失職に伴う出直し知事選について、前産経新聞論説副委員
長の花岡信昭氏(56)=東京都江東区=が24日、立候補の意向を明らかにした。
25日に長野市内で記者会見し発表する予定で、花岡氏は無所属で立候補。推薦な
どは決まっていないという。
花岡氏は「脱ダムの理念はいい。ただ、田中前知事は議会や県職員、市町村長と議
論を尽くしておらず、本当の民主主義とは言えない。田中前知事は公的な役職には
向かないのではないか」と立候補の理由を話した。花岡氏は長野市出身で長野高校、
早大政経卒、昭和44年、産経新聞入社。編集局政治部長などを歴任。23日、同
社に辞表を提出、翌24日、受理された。

また一人変なやつが出てきましたよ。

947名無しさん@3周年:02/07/24 19:42 ID:3nNoC100
>>946
花岡のような大物が出馬するのなら、長谷川は立候補しないのでは
948(゜w ゜) ◆KOREAwjk :02/07/24 19:55 ID:VS/jXVt+
早稲田の政経卒らしい。

◇花岡信昭(はなおか・のぶあき)
昭和21年長野市に生まれる。早稲田大学政経学部卒。44年サンケイ新聞入社。社会部を経て政治部。首相官邸、自民党、大蔵省、防衛庁などを担当。
949名無しさん@3周年:02/07/24 20:02 ID:lYBNlnw8
本日の朝日夕刊によると、弁護士おばちゃんはやっぱり出るらしい。
面白くなってきた。
950(゜w ゜) ◆KOREAwjk :02/07/24 20:04 ID:VS/jXVt+
田中=共産党が支持
弁護士=社民党が支持
花岡=自民・公明が支持
見事な住み分け。
951名無しさん@3周年:02/07/24 20:04 ID:AABa+VKN
>>947
花岡って、よく知らないんだけど大物なの?
この前の朝生(石原慎太郎がテーマ)にでてたが、パッとしない貧相な爺だぞ。
知名度もないし、有権者を惹きつける話術もないし、
ジャーナリズム出身の人間って頭でっかちの世間知らずが多いからね。
逆に長谷川おばさんでるかもよ。
952名無しさん@3周年:02/07/24 20:17 ID:emMrOkh5
>>950
羽田民主は?
953名無しさん@3周年:02/07/24 20:43 ID:Os6pR05o
>>946
議会や市長村長と仲良くしますって時点で糞だと思うのだが。
954名無しさん@3周年:02/07/24 20:44 ID:3nNoC100
>>953
何処にそんなこと書いてるの?
955名無しさん@3周年:02/07/24 20:51 ID:vcJq13W9
議会解散して選挙しても顔ぶれはせいぜい3名ほど入れ替わるだけですし
知事選にもっていくしかありませんし

さて県議はこの花岡ってやつもダム否定派(康夫ほどではないが)ということは
県会派は弁護士女を支援するのれすか?
956名無しさん@3周年:02/07/24 20:57 ID:yU1QSS6l
羽田民主はどう動くのだろう
957(゜w ゜) ◆KOREAwjk :02/07/24 21:00 ID:VS/jXVt+
>>953
そりゃおめえ、議会や市町村長も民意の結果出た奴等だからな。
958名無しさん@3周年:02/07/24 21:03 ID:yU1QSS6l
「不信任決議、少なからず関係」 中島輝夫県議が引退表明
中島氏は83年に初当選し、現在5期目。99年5月〜00年3月に議長を務めた。
長女はタレントの中島史恵さんで、前知事が知事室でひざに乗せたため、県議らが前知事の資質を問題視した。【
http://www.mainichi.co.jp/eye/yasuo/200207/22-1.html
959名無しさん@3周年:02/07/24 21:09 ID:Rjs+sh3i
>>954
>何処にそんなこと書いてるの?

http://www.sankei.co.jp/news/020724/0724sei073.htm
960名無しさん@3周年:02/07/24 21:11 ID:Rjs+sh3i
花岡
>田中前知事は公的な役職には向かないのではないか」と立候補の理由を話した。

オマエの方がさらに向かないと思うぞ。
961名無しさん@3周年:02/07/24 21:11 ID:zzEogUzK
>957

でもさ、「無投票で当選」とか多いからな。
民意出したくても「対立」が出ないんで、
選挙になんないんだわさ。
ショボン。
962名無しさん@3周年:02/07/24 21:14 ID:3nNoC100
>>959
「脱ダムの理念はいい。ただ、田中前知事は、議会や県職員、
市町村長と議論を尽くしておらず、本当の民主主義とは言えない。
田中前知事は公的な役職には向かないのではないか」

これの何処をどう読めば>>953のようになるのか・・・
963名無しさん@3周年:02/07/24 21:15 ID:3nNoC100
鳥取の片山知事はこんなことを言っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20020719/mng_____tokuho__000.shtml
「知事と議会はよく車の両輪であり、意見が違うのはおかしいといわれるが、
そうではない。両輪が一致したら一輪車になり、転げてしまう。
両輪の間には適度な幅がないといけない。その距離が異論、反論を挟む
余地であり、緊張関係ができて初めて両輪が生きる。これまでは根回しで
表向き一輪車に見せかけてきたが、これでは議論がないし、
県民にも注目されない」

「ただね、やっぱり両輪はつながっていないといけない。バラけたら前に
進めなくなる。長野県政はそうなりかけている。その時の修復作業が
不信任と解散だが、失職で再選されれば、つながらないまま立ち上がる
ことになる。別々の車になったら不幸なのは県民だ。両輪はどんなに
離れていても、つながっていないといけない」
964名無しさん@3周年:02/07/24 21:30 ID:ffDvJrp7
面白くなってきた
このままだと羽田民主は草刈場になるだけだな
長野県民主党崩壊の始まりだ
965名無しさん@3周年:02/07/24 21:37 ID:O7c/Pd5A
鳥取の知事は良い事言うね。数年前地方自治好きのおっさんが
鳥取の知事は中国地方じゃ最高の手腕の持ち主とシンパがかって
語ってたが、なるほどな、と思わせるコメントだと思う。東京新聞は通ですな。
966名無しさん@3周年:02/07/24 21:48 ID:oy978gSW
○長野県公共工事入札等適正化委員会の委員が決まる。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/happyou/iin523.pdf

これまで、談合の疑いのある場合には、その工事等の発注機関で
調査を行なっていたが、客観性に欠けるのではないかということで、
第三者機関として設立させることになった。
メンバーのうち、大学教授はかつて公正取引委員会に勤務経験があり、
独占禁止法を専門に研究している。四名の弁護士は全国市民オンブズマン
連絡会議のメンバーや、日弁連・消費者問題対策委員会の独占禁止法部会員
など。いずれも国内外の入札の状況に関して詳しい。

http://216.239.35.100/search?q=cache:X2HbBngFrZUC:www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20020523n.htm+%E4%B8%8A%E6%9D%A1%E5%89%9B&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

鈴木満(すずきみつる)氏に関しましては、もともとは公正取引委員会
にお勤めであった方であります。現在は独占禁止法をはじめとする
経済法が専攻分野であられまして、入札談合の研究等をなさって
いらっしゃる方であります。松葉謙三(まつばけんぞう)氏、
大川隆司(おおかわたかし)氏は、全国の市民オンブズマン会議の
主たるメンバーであります。上条剛(かみじょうつよし)氏と
高山光雄(たかやまみつお)氏、あるいは松葉謙三氏は、いわゆる
日本弁護士連合会、日弁連の消費者問題対策委員会の独占禁止法部会
の委員、あるいは幹事を務められている方であります。大川隆司氏
もまた同様に以前から談合問題に関して多く手がけられてる弁護士
であります。
967名無しさん@3周年:02/07/24 21:49 ID:44R3YXI/
産経新聞論説副委員長の花岡信昭さまが
長野県の知事選に出馬予定らしい、ってか+でスレたってねーかな?
ソースは
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/07/24/014.htm
でいいかな?w

てかよ、今日、電車(普通)で田中康をみたぞ
やめろっていったらにらまれたw
あと田中康をの悪事さらしてくださいw
(間違ってるところあったら訂正してください)
968バク:02/07/24 22:33 ID:Sfh67wn4
自民党、ヤクザとずっぷり繋がる長谷川弁護士。

(23日「日刊ゲンダイ」より抜粋)

「地元では長谷川さんの出馬騒動の裏には、県議団がいるのではないかという見方が広がっているのです。

同じく弁護士をしている長谷川さんの夫が、自民党県連会長の宮下創平衆院議員の顧問弁護士を務めている他、

オンブズマンから公金疑惑で訴えられた県議団の弁護もしている。保守系政治家と接点があるのです。

 候補者探しに行き詰まった県議団が長谷川さんの夫に働きかけたとみられていて、

事実、最大会派の「県政会」は、長谷川さんの出馬を前提に、会派としての候補者擁立を見送っている。

市民グループが担ぎ出した形の長谷川さんに裏から組織を挙げて協力すれば、田中康夫に勝てるという計算です。

県議団の”ヒモ付き”だとみられたら、長谷川さんは厳しいでしょうね」(地元関係者)
969名無しさん@3周年:02/07/24 22:36 ID:8XzQXlU8
なぁんだ、正体バレバレかぁ。
970名無しさん@3周年:02/07/24 22:53 ID:OPLAlVCn
じゃあ、産経記者のバックは誰?
971名無しさん@3周年:02/07/24 22:59 ID:wOHCbtv1
女って性の商品化に対して嫌悪感あるのに、
こういう場合だけは女を全面に出してるのがいやだな。
女女ウザイ
972バク:02/07/25 00:22 ID:6MSWgcGE
他スレより、


 ちなみに、長谷川さんの旦那様は、地元有力議員の弁護をはじめ、

今年元旦の駒ヶ根市のひき逃げ事件の加害者(ヤー様の妻)や

産廃の問題で住民から訴えられている業者(同じくヤー様)の弁護を担当していたりと、

何かと偏った人みたい・・・


 
 
973バク:02/07/25 01:04 ID:6MSWgcGE
他スレより(日時は不明)1月初旬

けさ早く駒ヶ根市で初もうで帰りの中学生が車にひき逃げされ死亡する事件がありました。

 きょう午前6時半頃、駒ヶ根市の市道を歩いていた中学1年の久保田和也さん13歳が後ろから来た乗用車にはねられ死亡しました。
 車はそのまま逃げましたが、およそ30分後に現場に戻ってきた女性が「交通事故を起こした」と話していることから現在警察で事情を聴いています。
 久保田さんは同級生と2人で初もうでに行った帰りでした。
974名無しさん@3周年:02/07/25 05:49 ID:/PnmiCT2
弁護士なんかなんでも弁護するよ
金さえもらえばね
仕事なければ自己破産処理とか、国選弁護とか・・・
共産弁護士の場合弁護してやって恩売って票に結び付けてる
こっちの方が紐付きで後々怖いんだが
975名無しさん@3周年:02/07/25 08:27 ID:shUlvzhm
コネなくて弁護士会に電話すれば当番弁護士紹介されるんだけど
あれっていつも暇な共産弁護士なのかなあ
976名無しさん@3周年:02/07/25 10:54 ID:G0OYQskO
田中康夫
977
市民グループってなに?
バレバレのことやめろ!
県民なめるな!