【社会】JPEGにも特許が存在した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都県民がらすき以下略φ ★
Forgentと言う会社がJPEGのサブマリン特許を持っていたようで
数社にコンタクトを取り始めている
問題の特許は
米国第4698672号「Coding system for reducing redundancy」

Forgent社
http://ir.forgent.com/ireye/ir_site.zhtml?ticker=FORG&script=410&layout=-6&item_id=314044

そーす
slashdot.jp
2名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:yKke+9JD
(・A・)イクナイ!
3名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:j8AjgxYw
2をくれ
4名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:7pU/ZOxP
なにー
5名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:7DXNmNUy
やべー
6名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:BXNfkod1
GIF みたいになるのかな。。
7名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:j8AjgxYw
>>2
今日は俺の誕生日だったのに・・・
8名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:gJCIPcyo
893だな
9名無しさん@3周年:02/07/19 09:22 ID:F9ix9gpF
マジ?
10名無しさん@3周年:02/07/19 09:23 ID:89FyueVf
レーガンが悪い。
11名無しさん@3周年:02/07/19 09:23 ID:Jbl/a/Of
ほんとかYO
で 7?
12名無しさん@3周年:02/07/19 09:23 ID:yKke+9JD
>>7
スマソ
13Google ◆GooglEJQ :02/07/19 09:23 ID:D9J9buFh
14名無しさん@3周年:02/07/19 09:23 ID:xbzBJbzD
マジか
最悪
15名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:QdCmcogZ
それでは、PNGに移行するか。
16名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:F9ix9gpF
>>7
誕生日おめでとう!
17名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:j8AjgxYw
>>12
気にすんなよ。俺はまた来年頑張るさ。
18名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:1UEttiBv
いやマジでヤクザな商売だな。
死ねよ。
19名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:UP6UNCd0
サブマリン特許ってどういう意味?
20名無しさん@3周年:02/07/19 09:24 ID:XAVKZ88J
エロ画像の大半がJPGなわけだが。。。
21名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:GGhQ1Nw7
JPEG2000ってどうなったの?
22ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/19 09:25 ID:N6rX5T0x
時代はビットマップ♪
23名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:tHxB/yXh
そーいや俺もGIFをホームページで使ってるが

音沙汰無いな。アドビが立て替えてくれてる?

24川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 09:25 ID:ws+1artd
>>21
なんだ?それ
25名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:BXNfkod1
>>19
特許だけは確保しておいて、広く普及したところで
いきなりライセンス料を請求する手口。
沈んでいていきなり浮かんでくる、ということでサブマリン(潜水艦)。
26名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:1UEttiBv
ダンマリきめこんででかくなったらリーチ!>19
27名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:wEPqeSGU
フリーのように見せかけて普及させておいて
いきなり特許料払えってのは如何なものか。
28名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:0OqYtpie

そんじゃ、JPEGやめて、X68にあった稲妻圧縮のPICを使おう!
29名無しさん@3周年:02/07/19 09:25 ID:uvDkyU/0
PNG MNG最高ーーーーーー!!
30 :02/07/19 09:26 ID:FJfBjD3w
>>19
モグリの特許か?
31 :02/07/19 09:26 ID:AkrJmyyn
まじでやべぇ
32名無しさん@3周年:02/07/19 09:26 ID:1UEttiBv
つーかアメリカにさんざんこれで金むしりとられた事を忘れるな日本人
33名無しさん@3周年:02/07/19 09:26 ID:7DXNmNUy
GIFも訴えられたらこっちが勝ってしまうので訴えてこないけどね。
34名無しさん@3周年:02/07/19 09:26 ID:0OqYtpie
>>23
その通り

gifを作成するソフトが使用料を払っていれば問題ないのだよ。
35名無しさん@3周年:02/07/19 09:27 ID:UP6UNCd0
>>25>>26
なるほど、サンクス
36窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 09:27 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< 困ったことれすね。
        lzhはフリーだから、これを応用して画像表示ってできないれすかね。
37名無しさん@3周年:02/07/19 09:27 ID:UUvVPvtA
>>19
わざと沈黙して普及するのを待って急浮上。
38名無しさん@3周年:02/07/19 09:27 ID:XumsVNiN
>>36
PNGがZIPアルゴリズム使てるやん
39川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 09:27 ID:ws+1artd
サブマリン・・・恐ろしい。
40名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:xvOzp+Fh
>>36
JPGはフーリエ変換だからなぁ
41名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:+a7amZ9O
最悪だな
42名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:p3aJFc5J
サブマリン特許が認められることの利点って何かあんの?
さっさとこんな仕組みかえなきゃまじあんたらやばいことになるよ。>アメリカ
43名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:XAVKZ88J
JPEG以外に非可逆圧縮の形式ってなにがあるんだ?
44窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 09:28 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< >>38日本のものだかられすよ。
45名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:2Qt8gpgj
GIFも駄目、JPEGも駄目、俺は明日から何食って生きればいいんだ?
46名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:PJEs26as
そういえばUNISYS(日本のは別会社)なんかは「金よこせ」
「コンピュータなんて最悪なもの世の中に生み出してしまってすいません」
とCM打つような会社だったですよね。
あとBSDで「UNIX撲滅キャンペーン」を共同でやったっけ?
47名無しさん@3周年:02/07/19 09:28 ID:uVKyKxEC
>>19
でかくなったら、リーチしない方が医院で内科医。
48名無しさん@3周年:02/07/19 09:29 ID:qy9Ng4eC
bmpしか残らんぞ〜最低…
49名無しさん@3周年:02/07/19 09:29 ID:tHxB/yXh
>>34
そうか。あんがと。

しかしヤフーの有料化みたいな話だな。
50名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:Ch8EqV8f
まるで新手のウイルスだな・・・
51 :02/07/19 09:30 ID:AkrJmyyn
こうなったら新圧縮方式浮世絵を開発しる
〜設定〜
日本で開発された新符号化方式。
完全に復号可能ではなく、圧縮を繰り返すとJapanの浮世絵のような絵に
なることからこう名づけられた

こんなかんじで
52名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:wEPqeSGU
日本で新しいフォーマット作っちまえば?

でも言うほど簡単に作ったり普及させたりは無理なんだろうなぁ。
53名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:vQuGoT49
いっそのことソフトウェア特許を全て廃止して欲しい。
54名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:mzxIPqt0
こういう時こそF5アタックだな。
55川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 09:30 ID:ws+1artd
>>45
pngしかないのれす
56名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:J21Jz4aB
今まで誰も気付かんかったんかい……
57名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:Or2ya4qg
>>34
そのソフトはエムエークスで手に入れた罠
58  :02/07/19 09:30 ID:qQUs+cDW
bmpだな
59名無しさん@3周年:02/07/19 09:30 ID:GulFEsGT
>>42
アメリカの特許制度は最悪だな。
サブマリン特許をやりやすくしてるんだよ。

多少見直ししてるみたいだが。
60名無しさん@3周年:02/07/19 09:31 ID:1UEttiBv
>47
まぁ決意っつーか意思表示みたいなもんだ(パクリ)
61名無しさん@3周年:02/07/19 09:31 ID:J21Jz4aB
>>57
タイーホ
62ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/19 09:31 ID:N6rX5T0x
JPEGの起源は!!!(略、、、
63名無しさん@3周年:02/07/19 09:31 ID:K4Ih29QG
pngにも特許が・・・
64名無しさん@3周年:02/07/19 09:31 ID:h0knza6a
猥褻画像流布の幇助でその会社を訴える。
と言ってみるテスト
65名無しさん@3周年:02/07/19 09:32 ID:1UEttiBv
実はフローティング式掲示板の特許持ってます(嘘)
66名無しさん@3周年:02/07/19 09:32 ID:XAVKZ88J
JPEG2000はこの特許に触れないのかな。
そうだったら移行が猛スピードで進みそうな予感。
67名無しさん@3周年:02/07/19 09:33 ID:OChcT3LX
また、アメ公かよ!!
あいつら、なんでいつも人の足を引っ張ることばかりするんだよ!
公共の利益って言葉知らないのかよ!
68名無しさん@3周年:02/07/19 09:33 ID:UP6UNCd0
>>60は哲也ですか?
69名無しさん@3周年:02/07/19 09:34 ID:J21Jz4aB
今まで世に出たJPEG関連ソフトの大半が消える運命に……
この会社には善処を請うとするか。
70名無しさん@3周年:02/07/19 09:34 ID:i0Po/pyE
関係ないがFireworksの拡張子はなんでPNGなんだろ、まぎらわしい。
71名無しさん@3周年:02/07/19 09:34 ID:j8AjgxYw
一体何が不味いの?
だれか教えてヨ

ちなみに当方13歳の女子中学生れす。
72名無しさん@3周年:02/07/19 09:35 ID:956sJstS
もい!もまいら!
価格.comに( ● ´ ー ` ● )がいるぞ!

http://www.kakaku.com/
73欺瞞:02/07/19 09:35 ID:NYbE18bM
あるアメリカ人がアメリカで辞書をよみました。
そこにはインドの古来より伝わる薬草が書いてありました。
それを読んだアメリカ人はさっそく特許をとりました。

・・・・古来よりその薬草を使ってきたインドの村は、特許なんてものを
知る手段がありませんでした。
そして特許が発生し、情報を知る手段のない村人はいつでも
そのインドに来た事もないアメリカ人にお金を払わなければならない
状態になりました。お・わ・り。
74名無しさん@3周年:02/07/19 09:35 ID:2Qt8gpgj
>>71
君のうんこが不味い
75名無しさん@3周年:02/07/19 09:35 ID:9MNcuSDe
>>71
(・∀・)カエレ!
76川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 09:35 ID:ws+1artd
犯罪者の>>57がいるスレはここですか?
77名無しさん@3周年:02/07/19 09:35 ID:OYIa/pix
PCやネットは、はいpngと切り替えられもするけど、
デジカメとかどうすんだ?
78名無しさん@3周年:02/07/19 09:36 ID:QW6MbdzP
>>70
PNGを拡張したファイル形式だから。
一応普通のPNGを表示できるソフトならFireworksのPNGも表示できる。
79名無しさん@3周年:02/07/19 09:36 ID:zieFHVML
PNGもサブマリン
80名無しさん@3周年:02/07/19 09:36 ID:F9ix9gpF
>>77
ライセンス料払うんだろ、、、
81ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/19 09:36 ID:N6rX5T0x
>>72
ファンレスか(w
82名無しさん@3周年:02/07/19 09:37 ID:QW6MbdzP
>>77
ファームウェアアップデート?でも代替フォーマットが無いし,コスト考えても
現実的じゃないよな。
83名無しさん@3周年:02/07/19 09:37 ID:J21Jz4aB
>Forgent社
この会社、潰しちゃえ♪
84名無しさん@3周年:02/07/19 09:37 ID:AucqMIkA
どこかが特許押さえてると知ってりゃJPEGなんて
ここまで大々的に使われなかっただろ

サブマリン逝ってよしだな

ブラウザみたいなソフト実装はpngにすりゃいいだろうが
デジカメとかハード実装しちゃったものはどーすんだ・・・
85ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/19 09:38 ID:N6rX5T0x
日欧で米のサブマリン特許禁止をWTOに提訴するべ♪
86名無しさん@3周年:02/07/19 09:38 ID:i0Po/pyE
>>78
そうかそうか、PNGならJPEGにもGIFにもどっちにもすぐ変換できるもんね。
納得しますた。サンクス。
87名無しさん@3周年:02/07/19 09:38 ID:1KsN3Y/k
この会社がヘタなことをしたら、世界中のハカーどもから総攻撃を食らうと思われ。
88名無しさん@3周年:02/07/19 09:38 ID:T8Xj/Vnc
この会社はgifの権利持っている会社みたいに、各ソフトメーカーに
使用料払えって言うつもりなのかなぁ?ソース英語だから読めん…
89名無しさん@3周年:02/07/19 09:39 ID:XAVKZ88J
90名無しさん@3周年:02/07/19 09:39 ID:9c6KmxEP
山田は昭和のサブマリン
91名無しさん@3周年:02/07/19 09:39 ID:0qaIKex+
mpegってjpegを時間方向にも圧縮するやつじゃなかったっけ?
mpeg1も金とられたりするの?
92名無しさん@3周年:02/07/19 09:39 ID:UtdnDH10
お前ら、チャンやチョンを見習え!奴らはこんなこと屁にもおもわんぞ!(w
93(・(ェ)・)⊃ ◆BEARxBIg :02/07/19 09:39 ID:K2tDi1SU
…bmpはまだ大丈夫かな?
…って、それじゃ重くてしょうがないやん。。。
94名無しさん?:02/07/19 09:40 ID:096IfTMj
90とったら裸で世界一周する!!!!!!!!!!
95川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 09:40 ID:ws+1artd
>>88
ttp://slashdot.jp がエイゴですか?(w

JPEGに特許が存在
unsignedint曰く、 "本家の記事にもあるようにForgentという会社がJPEGの特許を行使しはじめたようです。すでに数々の会社にコンタクトを取り始めたとか。技術が普及した後に特許を開示する、特許システムの改正が真剣に必要だと感じます。"

米国特許4698672号、『Coding system for reducing redundancy』が問題の特許。ざっと見た所、確かにJPEGは同特許に抵触するする感じだが、GIFのような事態になるのだろうか。
96似非DDT ◆F1pjgte. :02/07/19 09:41 ID:0IjI3jk2
( ´D`)ノ< PNGを使えば言いのれす。
        画質も劣化しないらしいのれす。
97名無しさん@3周年:02/07/19 09:41 ID:j8AjgxYw
>>94
94だったので加えて4周してください。
98名無しさん@3周年:02/07/19 09:41 ID:g8BDXXrY
JPEGのどの部分で特許主張しているの?
場所によっては、PNGでも駄目じゃん。
99名無しさん@3周年:02/07/19 09:41 ID:XJ0cCosI
>>91
motionJPEG?
100名無しさん@3周年:02/07/19 09:41 ID:iyQ+fpC8
こ の 際 だ か ら ア ス キ ー ア ー ト で い け !
101名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:QW6MbdzP
写真についてはJPEGがダントツの圧縮率だからなあ。
グラフィックはPNGでもいいとしても,写真のような画像は困るよね。
102名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:mzxIPqt0
携帯の画像もヤバイッすね。
103名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:DpcD5VMd
みんな心狭いアルね!
104名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:IUjo6MuM
怖い世の中。。。
105名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:cWe+UNRg
106名無しさん@3周年:02/07/19 09:42 ID:jn+bocPV
MAG
107名無しさん@3周年:02/07/19 09:43 ID:XAVKZ88J
PNGは写真に向かないんだよな。。。幾何学模様、イラストには向いてるんだが。
108窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 09:43 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ<きちんと翻訳するのが面倒なので機械翻訳れす。>>89

Forgent (チッカー: FORG 、エクスチェンジ:NASDAQ)ニュースリリース − 11  − 7月 −  2002
------------------------------------------------------------------------
Forgent は Clarifies 免許アレンジメントをネットワークで結びます
オースティン、テキサス、2002年7月11日(ビジネスワイヤー) − Forgent (tm) ネットワーク社。
( Nasdaq:FORG )は今日、従属のその圧縮ラボ社によって所有されて、合衆国特許 No. 4,698,672
で具体化されて、 Forgent の JPEG データ圧縮技術に関してその免許プログラムを明確にしました。
JPEG は標準化されたイメージ圧縮機構であって、そしてフルの色であるか、あるいはグレースケールの
スチールイメージを圧縮するために考案されます。
Forgent は「役に立つフィールド」が人工衛星ブロードキャストのビジネスで除外するすべてに JPEG を
実装する‘672年特許の下のすべてのクレームを使って、そして認可する唯一の、そして排他的な
権利を持っています。 「役に立つ Forgent のフィールド」は免許の機会のためにデジタルカメラを
含みます、デジタルスチールイメージ装置、パーソナル・ディジタルアシスタント( PDA )、イメージ、
ブラウザをダウンロードするセルラー電話、スチールイメージ機能を持っているデジタルキャムコーダー、
スキャナーと圧縮するために使われる他の装置、が印刷をしまっておいて、操るか、あるいはデジタル
イメージを伝達します。
Forgent とそうした会社が Forgent の IP 免許を発展させるために重要な投資をするために作って、
そして続けた国家の法律はプログラムして、特許許可証収入の唯一の受益者です。
「我々は投資共同体と一般大衆が我々の貴重な JPEG データ圧縮技術、我々が我々の特許
ポートフォリオに持っている多くの技術の1つの用語について確信があることを保証することを望み
ました」、とリチャード・シュナイダー、会長と Forgent においての最高経営責任者、が述べました。
「我々は免許の機会のために JPEG 技術を使うデジタルスチールカメラ、プリンター、スキャナーと
他のプロダクトの他の製造業者との進行中のディスカッションでいます。」
109名無しさん@3周年:02/07/19 09:43 ID:VHgbja4F
日本でその特許は有効なの?
110名無しさん@3周年:02/07/19 09:44 ID:QdCmcogZ
>>44
こんな記事会ったよ。

JPEG2000より高品質圧縮,プロジェクタの無線化で新技術 東北大など
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0201/22/04.html
111名無しさん@3周年:02/07/19 09:44 ID:T8Xj/Vnc
PNGは絵も綺麗だし、透明度も使えるし素晴らしいフォーマット
なんだけど…普及率で考えると…
112名無しさん@3周年:02/07/19 09:44 ID:DpcD5VMd
WEBの技術一つ一つに特許主張されたら、お金がいくらあっても足りなくなるような。
113名無しさん@3周年:02/07/19 09:44 ID:8Lw5gUsK
米国のサブマリン特許自体批判が多い今の時代に、
堂々と行使するのは大した企業だ。
不買運動でもするか。

発明家が反対してこの制度なかなか無くならないんだよね。
で、特許権が発生した年は何年かな。
114名無しさん@3周年:02/07/19 09:45 ID:6f/5TgeV
具体的に例えば、どういう会社に不都合がでるんですか?
115窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 09:45 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< 続きれす。
Forgent について
Forgent Networks は企業ビデオネットワークソフトウェアとビデオネットワークの使いやすさ、
信頼性と管理可能性を改善する礼拝を提供します。 ビデオネットワークプラットホーム
( VNP )はマルチベンダーの、マルチプロトコルのビデオネットワークのためにサービスの品質
と「所有権のコストを」改善する産業の主なビデオネットワークマネージメントソフトウェアです。
何千という会社によって縮小された Forgent のプロのサービスはビデオネットワークの成功
した計画、オペレーションとメンテナンスを保証します。 もっと多くのインフォメーションのために、
866/276-FORG (3674)に電話をするか、あるいは www.forgentnetworks.com を
訪問してください。
このリリースは多くの危険と不確実を伴う予測と他の前向きなステートメントを含むかもし
れません、そしてそんなものとして、未来のピリオドでの実際の結果が本質的に現在予想
されるか、あるいは切望されるそれらとは違うかもしれません。実際の結果を本質的に異
ならせることができた要素の若干が技術の速い変更、顧客オーダーパターンあるいは
オーダー混合の変更、ある特定の外国の受取会計、外国為替レート変動、競合の強烈さ、
ある特定のキーコンポーネントのコストと有効性を集める能力、プロダクト移行を管理して、
そしてレベルの目録を作る会社の能力、プロダクト価格設定の圧力、ビデオ会議システムに
対する需要の突然か、あるいは意外な変更、知的財産を伴っている告訴、他の銘柄とある
特定のはく奪取引を達成する能力を含みます。 これらの追加のディスカッションと会社の
ビジネスと見込みに影響を与えている他のリスク要因がSECと共に会社の期間ファイリング
に含まれます。
連絡を取ってください: Forgent 、オースティン Forgent メディア関係: Hedy ベイカー、
512/437-2789 [email protected] あるいは Forgent 投資家関係: Alexa Coy 、
512/437-2678の [email protected]
URL : http://www.businesswire.com
今日はあなたのホームページにハイパーリンクでネット上のニュース − インターネット上の
ビジネスワイヤーのいっぱいのファイル − です。
著作権(C)2002年のビジネスワイヤー。 すべての権利は当方に帰属します。
COMTEX によって提供されたニュース。 ユーザー合意が適用されます
1995年の私的な有価証券告訴改革法令の下の「安全な港」ステートメント:歴史の
事実ではない Forgent のビジネスを見つめているこの新聞発表のステートメントは危険と
不確実を伴う「前向きなステートメント」です。 そんなもののディスカッションのために実際
の結果を前向きなステートメントに含まれるそれらとは違って、会社の年次報告書で「リスク
要因」を見るか、あるいは最近最も多くのために10 - Kを構成させることができた危険と
不確実が会計年度を終わらせました。
116名無しさん@3周年:02/07/19 09:45 ID:UtdnDH10
JPEGに参加してるアメ公はみんなグルですか?
117名無しさん@3周年:02/07/19 09:45 ID:p3aJFc5J
>>56
「先発明主義」あたりで検索してもらえれば正確に分かると思うのだけど。

大ざっぱに言えば、今日になってあめぞう氏がこのニュースを見て
初めてスレッドフロート式掲示板を特許申請することを思いついても
ひろゆきに莫大な特許料を請求できてしまうような仕組みになってるから
気付く気付かないの問題じゃない。
118名無しさん@3周年:02/07/19 09:45 ID:KWkKq1Ev
GIF の特許切れをまとう
119地方愚民@長崎県民:02/07/19 09:46 ID:5ulH62YQ
>>109
あくまで米国内だけでしょ。
JPEGを使用できる製品を米国で販売する時に限ってこれが適用される・・・んだと思う。
120名無しさん@3周年:02/07/19 09:46 ID:nosDH/3V
>>105
ワラ
121114:02/07/19 09:46 ID:6f/5TgeV
ふつうにHP作成ソフトの会社とかもそうなのか?
122名無しさん@3周年:02/07/19 09:47 ID:cWe+UNRg
サブマリン特許は無効になるんじゃなかったっけか
123名無しさん@3周年:02/07/19 09:47 ID:T8Xj/Vnc
>>108
すまん、ますます分からなくなたよw
124名無しさん@3周年:02/07/19 09:48 ID:Gxf2nqoj
早くだれかhtmlの特許を教えてくれ。
2CHも危ないぞ。
125png・mngは特許対抗フォーマット:02/07/19 09:48 ID:kY7gLpzD
動画もMNGで対応済みだぞ!Mozillaで読めるぞ!
これらは普及率が鍵なのでみんな使ってやってください。

特にMNGは動画GIFの代替品。
126名無しさん@3周年:02/07/19 09:48 ID:XAVKZ88J
>>118
あんなもん256色しか使えないからもういらんだろ。
127名無しさん@3周年:02/07/19 09:49 ID:fFC7yWiV
mp3をやめて皆oggを使うのれす!
128名無しさん@3周年:02/07/19 09:49 ID:QW6MbdzP
時間無いから最後の段落の要約だけ。

投資家や一般の方に当社のJPEGに関する知的財産の価値を正しく知って
もらうため,JPEG技術を使う各社に交渉を始めました。

つーことかな。
129png・mngは特許対抗フォーマット:02/07/19 09:49 ID:kY7gLpzD
お願いします。png使ってください。

アメリカンonlyにコヤシをあげないでください。ほんとに。
130名無しさん@3周年:02/07/19 09:49 ID:34qKYNGR
こうなったら特許なんか無視じゃ!
日本は鎖国しる!
131名無しさん@3周年:02/07/19 09:50 ID:DpcD5VMd
>>121
GIFと同等の権利を主張すれば、画像ソフトを扱う全ての会社。
それ以上にWEBからエロ画像が一掃される可能性も…
132窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 09:50 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< jpgファイルをつくるハード&ソフトは全部俺の許可がいるんだー
        と言っているのれす。>>123
133名無しさん@3周年:02/07/19 09:50 ID:kBwf7FyX
>>89
エキサイト翻訳でも使えよ。
134田中[M]太郎:02/07/19 09:50 ID:TtcnPX3P
僕の持っている数百枚のヲタ画像に特許はあるのでしょうか?
135名無しさん@3周年:02/07/19 09:50 ID:C+ih7Jzh
>>130
ネットも国内ドメインしか繋がらないっつーことになっちまうよ
136名無しさん@3周年:02/07/19 09:51 ID:MzTfiHYn
>それ以上にWEBからエロ画像が一掃される可能性も…

この世の終わりだ…
137名無しさん@3周年:02/07/19 09:51 ID:kylxxKlq

PNGに移行しようよ、いいかげん。
138名無しさん@3周年:02/07/19 09:52 ID:2Qt8gpgj
僕の持っている数百枚のふとん圧縮袋にも特許はあるのでしょうか?
139名無しさん@3周年:02/07/19 09:52 ID:Iif95+uO
デジカメのメーカーねらいかな。ハードだし管理しやすい
140png・mngは特許対抗フォーマット:02/07/19 09:52 ID:8WU20mXr
まじでPNG広めましょ。好きなんでしょ?tcpip系のインターネット。
141名無しさん@3周年:02/07/19 09:53 ID:34qKYNGR
>>131
今のうちにHDDいっぱい詰め込まないと・・。
142名無しさん@3周年:02/07/19 09:53 ID:7V9YmYis
市販のアプリを使っていれば問題なすだろ
問題なのはフリーソフトだろよ
しかしいくら高圧縮でもブロックノイズが目立ち過ぎで使い物にならん
その点、JPEG2000はウェーブレット圧縮法でノイズは目立たない。
なのでデジカメ採用キボン
143名無しさん@3周年:02/07/19 09:53 ID:voFoJUSn
PNG にしたって特許問題はグレーだからな
特許問題に敏感なメーカだと、LHA / GZIP / ZIP / PNG は使わない。
たぶん、殆どの圧縮アルゴリズムはなんらかの特許に引っかかっていると思ったほうがいい。
144Google ◆GooglEJQ :02/07/19 09:53 ID:D9J9buFh
145 :02/07/19 09:53 ID:OYIa/pix
腐れ外道めらが・・・・

マジで言ってるなら何をしてでも forgent 潰す。



とは言ったもののどうやりゃ潰せんのね?

ゴジラに踏んでもらうとか?
146123:02/07/19 09:54 ID:T8Xj/Vnc
>>132
うーん、やっぱgifの時と同じになってしまうのでせうか?
やり方きたねーよなぁー、
147名無しさん@3周年:02/07/19 09:55 ID:YF9frL6Q
↓この特許もサブマリン潜行中らしいよ。
ttp://www.st.rim.or.jp/~tokyo/_itan/data/017_txt.html
148名無しさん@3周年:02/07/19 09:57 ID:LvfHiKoN
日本の有名企業も、このサブマリンでだいぶヤラレたよね。
サブマリン コワー!(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
149名無しさん@3周年:02/07/19 09:57 ID:1sPHT8rX
>>138
おい。早く消したほうがいいぞ。
150名無しさん@3周年:02/07/19 09:57 ID:ZBaiJFxN
>>147
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
151png・mngは特許対抗フォーマット:02/07/19 09:57 ID:ABL2xTGe
>>143 じゃあ代わりに何があるんだよ?jpegだって今まで安心してただろうに・・
152名無しさん@3周年:02/07/19 09:58 ID:GIkpx0D1
こんなことをやらないといけないくらい経営がヤバイのかね?
153名無しさん@3周年:02/07/19 09:58 ID:Iif95+uO
>>147
【特許請求の範囲】
 【請求項1】 すべての物や空間や時間。
 【請求項2】 ここに書かれてるすべての事。すべての手段利用で読む。すべての目で読む。
       ここで学んだすべての目を利用して読む。
 【請求項3】 ここで関わるすべての法律又は法則。
 【請求項4】 ここで産出するすべての産出物、利益、稼ぎ、運用法、経営法、管理法、手
       段、空間、言語、時間、理論、やすべての物や事や理解。
 【請求項5】 ここで見えるすべての物又は空間又は、事や時間。
 【請求項6】 すべての物。
 【請求項7】 すべての時間。
・・・
 【請求項30】 世界中、宇宙中のありとあらゆる事。
-------------------------------------------
ワラタ と言うしかない。
154名無しさん@3周年:02/07/19 09:59 ID:/nNN1qZ1
>>147
ま た 大 阪 か
155png・mngは特許対抗フォーマット:02/07/19 09:59 ID:ABL2xTGe
>>147

うそだろ!!!!!!地球に隕石落としたくなるぞ!!!
156名無しさん@3周年:02/07/19 10:00 ID:7TR46kZi
UNISYSの持ってるgifの圧縮アルゴリズムに関する特許は来年切れちゃうけ
どね。
157 :02/07/19 10:00 ID:AkrJmyyn
インベスター・リレーションズニュース

Forgent(略: FORG、上場: ナスダック)ニュース発表 ― 7月11日-2002

Forgent社はライセンスを明確にします

AUSTIN, Texas,7月11日 2002 (ビジネス)

Forgentは、今日ForgentのJPEGデータ圧縮技術に関するその許可するプログラムを明確にしました。
また、これはコンプレッション・ラブズ社によって所有される米国の特許4,698,672番で具体化されました。

JPEGは標準化されたイメージ圧縮メカニズムで、フルカラー、
あるいはグレースケール圧縮のために設計されています。

Forgentは、衛星以外においてはすべての役に立つ「分野」での道具JPEGが、
ビジネスを放送したという'672年の特許の下にすべてに関して使用する許可にたいして単独で独占権を持っています。

Forgentが機会を得るための役に立つ「フィールド」はディジタル・カメラを含んでいます、
ディジタル、まだイメージ装置、PDA(PDAの)、セル式電話、そのダウンロード、イメージ、ブラウザー、
ディジタル・カムコーダー、で、1つの、まだディジタル・イメージを圧縮するか、
格納するか、操作するか、印刷するか、送信するために使用されるイメージ機能、スキャナおよび他の装置等。

特許のライセンス収入のただ一人の受益者はForgentおよび
米国立法律事務所(ForgentのIPを許可するプログラムを開発するために重要な投資を行い続ける)です。

「私たちは、投資コミュニティーおよび一般大衆が私たちの価値のあるJPEGデータ圧縮技術について
明らかであることを証明したかった、
これは、私たちが特許のポートフォリオに持っている多くの技術のうちの1つ。」
Forgentでリチャード・スナイダー、議長および最高経営責任者は述べました。
「私たちは、使用の許可のためにJPEG技術を使用する、
ディジタル・スチール・カメラ、プリンタ、スキャナおよび他の製品の他のメーカーと議論を進行中です。」
158名無しさん@3周年:02/07/19 10:00 ID:wKjUesGg
>>147
ワラタ
159名無しさん@3周年:02/07/19 10:00 ID:ABL2xTGe
>>156 でもあれがいい前例になった罪は時効にはならない。
160名無しさん@3周年:02/07/19 10:01 ID:D9J9buFh
>>147
Int.Cl.を見ると、「分類不能」とあります。通常この欄には、その発明の技術内容に
応じて、国際特許分類基準に基づき特許庁が分類した分類記号が示されます
(例:H04N 1/393)。

はっきり言って「分類不能」を見たのは初めてです。どんなくだらん発明でも、何かしら
こじつけて分類してあるものです。本件を受け付けた特許庁担当者の「この忙しいのに、
こんなもんで俺の手をわずらわせやがって!」という激しい怒りが、「分類不能」の四文
字の向こう側に見え隠れしています。
161名無しさん@3周年:02/07/19 10:02 ID:oBjyxkAa
>>147 天才かそうでなきゃ究極のバカだ。
162名無しさん@3周年:02/07/19 10:05 ID:/nNN1qZ1
>>147

出願人 ■■英人
    大阪府堺市■■■ ■丁■番■号
発明者 ■■英人
    大阪府堺市■■■ ■丁■番■号


この部分を激しく知りたい
163名無しさん@3周年:02/07/19 10:05 ID:T8wAw2DO
>>147
電波?
164名無しさん@3周年:02/07/19 10:05 ID:1sPHT8rX
すれの趣向が変わってきてますな。
165名無しさん@3周年:02/07/19 10:07 ID:vJWSmlnU
>>147
特許庁に嫌いなやつがいたに、200「生活が豊かになり利益が生まれ金になる」
166名無しさん@3周年:02/07/19 10:07 ID:9DLIIyx5
大阪府堺市に住む英人を総検索しる!!
167名無しさん@3周年:02/07/19 10:07 ID:DbWIWVf9
じきに「RAWデータにも特許が存在します」と言い出すほうに300小泉。
168名無しさん@3周年:02/07/19 10:08 ID:/wycakbi
図14】 もうおそい。  って何が?
169名無しさん@3周年:02/07/19 10:08 ID:YchTjGpr
もし圧縮方法に関する特許なら動画にも適応される可能性があるのか?
だとするとmpegにも行使が及ぶ可能性が?

DivXは有料化するしかなくなったりしてな。
どうする?エロ動画マンセーな諸君?
170名無しさん@3周年:02/07/19 10:08 ID:6UG0wX4P
>>147
特許に対する強烈なアンチテーゼ。
すばらしい作品です。
171名無しさん@3周年:02/07/19 10:09 ID:zN5K6ONE
73 :欺瞞 :02/07/19 09:35 ID:NYbE18bM
あるアメリカ人がアメリカで辞書をよみました。
そこにはインドの古来より伝わる薬草が書いてありました。
それを読んだアメリカ人はさっそく特許をとりました。

・・・・古来よりその薬草を使ってきたインドの村は、特許なんてものを
知る手段がありませんでした。
そして特許が発生し、情報を知る手段のない村人はいつでも
そのインドに来た事もないアメリカ人にお金を払わなければならない
状態になりました。お・わ・り。
172名無しさん@3周年:02/07/19 10:09 ID:fHNfbxrv
>>147 通報しますた。
173名無しさん@3周年:02/07/19 10:09 ID:XJ0cCosI
射精の瞬間に外に出す特許とろうかな。
精子の絶対注入量が減少し、心理的に子供ができにくいだろうという効果。
174名無しさん@3周年:02/07/19 10:09 ID:Ch8EqV8f
日本の大学の研究が全部特許主張したら世界経済は崩壊すると思う
175名無しさん@3周年:02/07/19 10:10 ID:BiMoLVdd
なんかこの手の技術の特許はおかしい。
たとえば、中学の数学の試験で、この直角三角形の辺を求めてください。
ただし、ピタゴラスの定理を使うには特許料を払ってくださいね〜。
みたいな不条理さを感じる。
176名無しさん@3周年:02/07/19 10:10 ID:MzTfiHYn
F5の特許とりますた。
177名無しさん@3周年:02/07/19 10:10 ID:vIqm5/XV
< `∀´> <JPEGの起源は(以下略
178名無しさん@3周年:02/07/19 10:10 ID:voFoJUSn
>>162
特許庁のページで公開されている
179名無しさん@3周年:02/07/19 10:11 ID:zN5K6ONE
信頼ウゼー
圧力ウゼー

まさにインテリヤクザ。
180名無しさん@3周年:02/07/19 10:12 ID:fHNfbxrv
>>171
特許って既に公になっている物には適用されないんじゃなかったっけ?
昔は知らんけど。
181名無しさん@3周年:02/07/19 10:13 ID:zN5K6ONE


だれか「特許をとる」ことに関して「特許が発生する」特許とれYO!!

182名無しさん@3周年:02/07/19 10:13 ID:zN5K6ONE
>>180 これ有名な話。
183名無しさん@3周年:02/07/19 10:14 ID:wKjUesGg
181=英人
184川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 10:14 ID:ws+1artd
>>180
そうだよ。
マックのハンバーガーとかコカ・コーラのコークとか特許とられてないぜ。
まあ>>147にとられちゃってるんだけど・・・
185名無しさん@3周年:02/07/19 10:15 ID:6UG0wX4P
サブマリン特許の特許をとればいいじゃん
186名無しさん@3周年:02/07/19 10:15 ID:72T0J9Gw
png にもとか言い出しそうで怖いんだが
187181:02/07/19 10:15 ID:95VAZ+o7
>>183 Σ(・A・)ガーン
188名無しさん@3周年:02/07/19 10:15 ID:vAaKPemP
げ、>>147のは個人ページだからネタだと思ってたのに
特許庁で検索したら本当にありやがる。
図面があまりに謎でステキ過ぎるが。
18965537 ◆65537JPY :02/07/19 10:15 ID:xeCmCpBy
アメリカ、いい加減サブマリン特許止めろよな・・・
190名無しさん@3周年:02/07/19 10:15 ID:iBiS8jra
アメリカでブランコの乗りかたで特許取ったガキ居たな。
191名無しさん@3周年:02/07/19 10:15 ID:9DLIIyx5
192名無しさん@3周年:02/07/19 10:16 ID:fFC7yWiV
193名無しさん@3周年:02/07/19 10:16 ID:h7jYugIy
GIF(LZW圧縮法)は日本でも特許取ってるから、日本でもライセンス料をはらわないとダメ。

JPEGは知らん。
194名無しさん@3周年:02/07/19 10:16 ID:odt2XBMI
俺らエロ収集家がJPEGを広めてやったんだ
バイト料払え
195名無しさん@3周年:02/07/19 10:17 ID:xzZZV7PP
>>185
それだ!!
196名無しさん@3周年:02/07/19 10:17 ID:6UG0wX4P
なんか当たり屋に近いものがあるな
197 :02/07/19 10:17 ID:OYIa/pix
だいたい離散コサイン変換もハフマン記号化法もコイツラが考えた事じゃあるまいに・・
よくもまあ抜け抜けと・・・
198名無しさん@3周年:02/07/19 10:17 ID:bgL/gLR5
エロゲのフォーマットって何だっけ?
199名無しさん@3周年:02/07/19 10:19 ID:D9J9buFh
200名無しさん@3周年:02/07/19 10:19 ID:voFoJUSn
>>180
既に公になっている事を証明しなければならない。
個人とかだと結構きついよ。
201名無しさん:02/07/19 10:19 ID:OCZj6pjP
JPG,JPG2000,PNGについて分かりやすく解説しやがれ!
20265537 ◆65537JPY :02/07/19 10:19 ID:xeCmCpBy
>>198
妄想。
203名無しさん@3周年:02/07/19 10:20 ID:k0D9HwXG
JPEG使えなくってもコンビニで買っちゃえばいいしー
204名無しさん@3周年:02/07/19 10:20 ID:bgL/gLR5
>>200 それがこれ、インドのすごい山奥のはなしなのよね
「公」として認められてなかったぽい
205名無しさん@3周年:02/07/19 10:20 ID:DmnMP+li
もうJPEGは使えないってこと?
206名無しさん@3周年:02/07/19 10:21 ID:voFoJUSn
GIF(LZW)はあと1〜2年で殆どの国で特許切れになるから
これで新しいフォーマットを作れ。
207名無しさん@3周年:02/07/19 10:22 ID:bgL/gLR5
>>206 その名も「JPEGIF」!! 拡張子は「.jgf」・・・・だったらいいなあ・・
208名無しさん@3周年:02/07/19 10:22 ID:72T0J9Gw
>>205
どこをどう解釈したら、そういう考えに至るんだ?
使おうと思えば使えるだろが(w
209名無しさん@3周年:02/07/19 10:22 ID:2r7MYZbM
>>147のは、調べたらマジネタじゃねえか!

こんなもん特許に認めてどうするんだよ。特許庁よ!
今日日特許とっても、発明の母じゃないよな。
単なる銭もうけ。ホモジニアスな手段がワンサカあるだけ。
言い回しに疲れた。
210名無しさん@3周年:02/07/19 10:23 ID:ToH1VV5Z
JPGになるだけだろ
211名無しさん@3周年:02/07/19 10:23 ID:BiMoLVdd
現代の知の栄光は過去の偉人によるところが大きいのに
それをつかって金儲けしようなんてふざけた輩だ
212南無:02/07/19 10:23 ID:bgL/gLR5
所詮言葉。
213名無しさん@3周年:02/07/19 10:24 ID:duLtwRmh
>>184
違う
コーラの特許が出されていないのは、コカコーラ社が製法を秘密にしたいからあえて取っていないだけ
「既に公になっているから取れない」じゃなくて、取らない、んです
214名無しさん@3周年:02/07/19 10:24 ID:PvVx7LsK
>>147
特許と言ったら、HIDETOは外せませんよね(笑
215名無しさん@3周年:02/07/19 10:25 ID:C+ih7Jzh
もしかしたら>>185は数年後に億万長者ですか?
216名無しさん@3周年:02/07/19 10:25 ID:6CRvq2eu
>>147
うわ〜、懐かしいネタだ(w
アスペクトの奇人研究って本に載ってたなぁ…
217名無しさん@3周年:02/07/19 10:25 ID:72T0J9Gw
ウォークマンという名前が使えるようになったんだよな
ソニーの登録商品だったのに(w
218名無しさん@3周年:02/07/19 10:26 ID:FPcVfqJW
J=Japan
P=Platonic
E=Egasiraniji
G=Gojyuppun
219名無しさん@3周年:02/07/19 10:26 ID:tTey31hr
そして>>147は確実に名誉を手にするのであった・・・・・。
220川久保 ◆PT3/KNZQ :02/07/19 10:26 ID:ws+1artd
>>213
それ知ってるけど
>>184は そうだよ のあとで別の文章なんだよ・・・
わかりにくかったね。ごめん。(゚д゚)自爆
221名無しさん@3周年:02/07/19 10:27 ID:p3aJFc5J
>>218
プラトニックにややウケ
222名無しさん@3周年:02/07/19 10:27 ID:tTey31hr
>>217 ソニーは営業の会社なのにね・・・。(in オーストリア
223名無しさん@3周年:02/07/19 10:32 ID:vJWSmlnU
国によって扱いが違う。アメリカ以外は多分問題にならないところが多いと思われ
224名無しさん@3周年:02/07/19 10:33 ID:vAaKPemP
225名無しさん@3周年:02/07/19 10:33 ID:vB1rGov2
>>223 主にアメリカの特許の欺瞞のいい例なのに問題にならないのか・・・ふぅ・・
226名無しさん@3周年:02/07/19 10:35 ID:0ynG63/L
特許じゃないけど、コナミは登録商標でたくさんとってます。
ホワイトベース、デジタルのベル、サウンドのベル。

バンダイ
R.P.G

227名無しさん@3周年:02/07/19 10:39 ID:ykLRg59S
>>226 万代はRPGを主張したら回りのメーカに袋叩きにされるから
     業界では暗黙に問題ないらしいですよ。
あとサウンドノベルじゃなくてヴィジュアルノベルだったはず
228名無しさん@3周年:02/07/19 10:40 ID:+svQuvi9
まず便後死をみんな頃してしまおう、と誰か言ってたな
229暇人:02/07/19 10:43 ID:Mi11Ptka
よーし
俺のサブマリンティムポも浮上させるぞ!
230名無しさん@3周年:02/07/19 10:43 ID:ZBaiJFxN
今のうちに、フリーのJPEGツールとかライブラリとかダウソしといたほうがいいですか?
231窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 10:44 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< ソープでの潜望鏡も特許れすか?
232名無しさん@3周年:02/07/19 10:44 ID:NYbE18bM
>>230 だからなんでJPEGにこだわるんだYO!
233名無しさん@3周年:02/07/19 10:45 ID:ZBaiJFxN
>>232
だって、漏れのデジカメJPEGだもん。
234名無しさん@3周年:02/07/19 10:46 ID:rxvREVfw
JPEG系のフリーウェアが一気に消える予感
235名無しさん@3周年:02/07/19 10:46 ID:KBJ2RTxn
例えば写真屋の次のバージョンではJPEGのリード&ライトが
サポートされなくなる、なんて事態は考えられないので、
私的にはノーぷろぶれむ。ただ、製品の価格に跳ね返るとか、
小規模のヴェンダーや個人開発のFSWやSWでJPEGが使いにくく
なる、という事になったら困るね。
236名無しさん@3周年:02/07/19 10:46 ID:NYbE18bM
>>233 市販ソフトならこれからもOKだし、読む事や変換自体は大丈夫なはずだよ
237名無しさん@3周年:02/07/19 10:48 ID:MdVCPr1M
今こそBMP
238名無しさん@3周年:02/07/19 10:48 ID:ZBaiJFxN
>>236
高くなるかもしれないけど、たぶんそれは大丈夫でしょうね。ありがと。

>>234, >>235
そう、それが一番心配。
239名無しさん@3周年:02/07/19 10:48 ID:Mi11Ptka
特許を取る行為を特許申請しようかな。
240名無しさん@3周年:02/07/19 10:49 ID:sNCm3SeL
サブマリン特許を許すアメリカの特許制度は確かにおかしいね。
そもそも近代の「特許」という制度は発明者のためにあるものじゃない。
発明者に独占権という「特別なご褒美」を公に与えることで、産業に携わる皆の励みにしようという産業振興策だ。
皆が知らないうちに誰かに利益を与えたり、まして産業や消費者全体に不利益をおよぼす特許法は本来の趣旨に反してると思う。

こうなってくると最近広まってきた「知的所有権」という言葉自体が一種の詐欺というかごまかしのように思えてくるね。
財産への所有権は基本的人権だから不可侵かもしれないけど、技術情報への所有権なんて存在自体を否定されてもよいと思う。
少なくとも社会が損を出してまで保護してやる必要はないはずだ。
241名無しさん@3周年:02/07/19 10:49 ID:NYbE18bM
>>237 勘弁してください。(泣
242名無しさん@3周年:02/07/19 10:51 ID:KMGfYlw5
エジソンみたいに特許で儲かったお金で発明研究ばっかして
結局潰れて生涯ではあまり儲かってないほど研究に熱心ならいいんだけどね・・・
243名無しさん@3周年:02/07/19 10:52 ID:72T0J9Gw
>>237
pngで勘弁したって
244名無しさん@3周年:02/07/19 10:55 ID:6tERb8AN
自分の所有してるエロ画像、全部BMPに変換したら、
HDがパンクしてしまう…。
245窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 11:02 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< すべてbmpにしたらたぶん1テラでも足りないかもしれないれす。
246名無しさん@3周年:02/07/19 11:02 ID:kHbzYWUw
>>226
バンダイのRPGとかは、どっかのアフォが登録商標して権利を主張しないようにするための、
ディフェンシブなものと聞いたが。コナミもそうだろう。

>>171
インドの伝統薬の件は、結局登録した奴が発明したわけではないことが証明されたため、
特許が取り消されたはず。
247名無しさん@3周年:02/07/19 11:03 ID:kylxxKlq

気分が悪くなるので
BMPとこれ以上書かないでくらさい。
248名無しさん@3周年:02/07/19 11:05 ID:UCHphcsy
>>247
DIBitmapもだめ?
24965537 ◆65537JPY :02/07/19 11:05 ID:xeCmCpBy
ΒMP
250Googler ◆GooglEJQ :02/07/19 11:06 ID:D9J9buFh
251名無しさん@3周年:02/07/19 11:07 ID:LlA5IgAU
>>246 へぇー。そうなんだ。
じゃあコナミの「パトレイバー」も?
252名無しさん@3周年:02/07/19 11:07 ID:UCHphcsy
どっかの日本の企業がハイパーリンクの特許とってたな。
行使するほど日本の企業はDQNじゃないわけだが。
253名無しさん@3周年:02/07/19 11:08 ID:72T0J9Gw
ビットマップと書くとするか
254名無しさん@3周年:02/07/19 11:08 ID:EalPW1xG
PICTにしようよ
255名無しさん@3周年:02/07/19 11:08 ID:NXeCnbju
>>240
アメリカの国策だもん。
256名無しさん@3周年:02/07/19 11:08 ID:C+ih7Jzh
>>246
コナミは違うだろ。スラムダンクとかパトレイバーとかも登録してたぞ。
批判浴びて今はタカラみたいに取り消したかもしれんけど。
257名無しさん@3周年:02/07/19 11:09 ID:O1mG4I/9
気分が悪くなるから、コナミの話はやめてくれ
258名無しさん@3周年:02/07/19 11:09 ID:2AKe3JiW
潜水艦特許か。
259名無しさん@3周年:02/07/19 11:09 ID:LlA5IgAU
>>256 ○○○はコ○ミの傘下だと言うこと。
260名無しさん@3周年:02/07/19 11:11 ID:6DRxdEPM
サブマリン特許が許されるなら、村田兆治お今頃は豪邸に住んでいるはずなのに・・・・・・・
261名無しさん@3周年:02/07/19 11:11 ID:PvVx7LsK
アメリカがここまでグダグダだと、日本も戦争に巻き込まれる日がまたやってくるのか
もしれないですなー。
あれほどの力を持ちながら、何故こう愚かなのだろうかアメリカは。
262名無しさん@3周年:02/07/19 11:12 ID:7TR46kZi
問題の圧縮アルゴリズム周りを回避しちゃえばいいだろ。いい加減技
術的には陳腐化してるしな。
263名無しさん@3周年:02/07/19 11:13 ID:C+ih7Jzh
>>259
良くわからんが伏せ字にしないと何か問題でもあるの?
264新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 11:14 ID:3I+emGhT
>>260


里中智モナー
26565537 ◆65537JPY :02/07/19 11:15 ID:xeCmCpBy
>>262
「新しい画期的な圧縮アルゴリズムできたぞ!」
「おお、すげぇ。これ採用」

(5年後)

「実はサブマリン特許でした」
266名無しさん@3周年:02/07/19 11:15 ID:fFC7yWiV
>>260
村田兆次はマサカリ投法では
26765537 ◆65537JPY :02/07/19 11:16 ID:xeCmCpBy
>>260
イエローサブマリン音頭の金沢明子もなー
268名無しさん@3周年:02/07/19 11:16 ID:UCHphcsy
ところで、JPEGのどこらへんがこの特許に関わるか調べたヤシいるか?
大抵のJPEGってのはグリッドの区切って逆コサイン変換してグリッドと同じ大きさの配列を作って、
数字を小さくする為に同じ大きさの配列で逆コサイン変換結果の配列の対応する点を割って、
小さくなった数字をハフマンエンコードするわけだが、そのどこに特許が入り込めるんだ?
多くのJPEGが上記と同じってだけで、ハフマンエンコードの代わりに算術符号を使う事など、
様々な亜種の存在が最初から想定されている。
269名無しさん@3周年:02/07/19 11:16 ID:C+ih7Jzh
野球良く知らないけどサブマリンは山田だっけか?
270名無しさん@3周年:02/07/19 11:18 ID:tFr9Mdq4
>>262 回避する陳腐な技術が特許になる可能性。
271名無しさん@3周年:02/07/19 11:18 ID:AZb6plAl
てか、この会社のせいでどれだけJPEG技術の進歩が遅れることか・・・。
272名無しさん@3周年:02/07/19 11:19 ID:kylxxKlq
>>268
お前は知り過ぎている。
消えてもらう!
273名無しさん@3周年:02/07/19 11:20 ID:mdyuNZgx
>>271
JPEGそのものはすでに枯れているかと。
だからこそJPEG2000が出たんだし。
274名無しさん@3周年:02/07/19 11:21 ID:7TR46kZi
>>271

>てか、この会社のせいでどれだけJPEG技術の進歩が遅れることか・・・。

JPEG2000とは関係ないよ。サブマリン特許の肝は、技術が陳腐化してから
認められるって点にあるんだ。
275名無しさん@3周年:02/07/19 11:22 ID:wKjUesGg
山田久志
276名無しさん@3周年:02/07/19 11:22 ID:38VFdZ4e
>>268
え? 
ゴメン、よく聞こえなかったからもう1回言って。
277名無しさん@3周年:02/07/19 11:23 ID:jw+TZJ6V
俺、エロペグ大好き。
278名無しさん@3周年:02/07/19 11:23 ID:ZBaiJFxN
>>274
JPEG2000は、Forgentの特許に抵触しないのかな?
279名無しさん@3周年:02/07/19 11:23 ID:/LA4K+eh

だいたい、特許って本来新しい技術を広めるための制度だろ。
発明者の権利を認めて公開し、発明を推進させるという・・・。

 それがサブマリン特許だと広まった後に
「実は私らの特許です」ってこと?だと特許の存在価値がないじゃないか。
280窓際記者 ◆MUJI/BsE :02/07/19 11:24 ID:lg3mcUKT
>>268
その順番に特許がかかってたり
281名無しさん@3周年:02/07/19 11:25 ID:7TR46kZi
サブサンプリング 2x1,1x1,1x1 DCT 浮動小数 オプションとかだと引っかか
るのか?
282名無しさん@3周年:02/07/19 11:25 ID:AZb6plAl
>>274
安心シターヨ。
283名無しさん@3周年:02/07/19 11:28 ID:4/j0LZoC
jpegはまんこだな
284名無しさん@3周年:02/07/19 11:28 ID:OXdyF/wM
トヨ〜タも看板方式の特許を申請したか、取ったかしてるよね。

それもどこぞのアホが特許とらないようにとのディフェンシブなものだそうだが。

雨人なら特許料とるね、絶対。
285名無しさん@3周年:02/07/19 11:29 ID:ZBaiJFxN
>>283
まんこにもサブマリン特許が?!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
286 :02/07/19 11:29 ID:aMjDkm/K
>>268
恥ずかしくてよくわからないから、もう一度説明して。
チャンスあげるから。
287名無しさん@3周年:02/07/19 11:30 ID:UCHphcsy
>>273
JPEG2000が流行らない理由しってる?
あれ、パテント踏みまくるからだよ。
算術符号もどっかの会社のパテントだし、
ウェーブレット変換もどっかの会社のパテント。

算術符号はJPEGの制定以前から存在した古い圧縮方式だが、
ハフマン符号に比べると圧縮効率が良い事が証明されていて、
実際、結構算術符号の方が効率良く符号化する事が多い。
JPEG(団体名)が算術符号以外にハフマン符号も選択できる形式をとったのは、
パテントを踏まない画像形式を目指した為。
288名無しさん@3周年:02/07/19 11:31 ID:AZb6plAl
JPEG2000のIE用のプラグインはあるの?
289名無しさん@3周年:02/07/19 11:34 ID:PvVx7LsK
ペログリもサブマリン特許ですか
290名無しさん@3周年:02/07/19 11:34 ID:FsHpTJW7
有効期限は?
291名無しさん@3周年:02/07/19 11:35 ID:PvVx7LsK
JPEG XP には、アクティベーション機能が搭載されております。
292名無しさん@3周年:02/07/19 11:36 ID:7TR46kZi
>>278

>JPEG2000は、Forgentの特許に抵触しないのかな?

Forgentの主張している特許部分がどこかがこれだけだと具体的には
判らないから断定は出来ないけど、読んだ限りでは圧縮アルゴリズム
周りだろう。圧縮アルゴリズムがそもそも2000と普通のJPEGじゃ違う
からな(2000の圧縮アルゴリズムにも別のサブマリン特許が入ってる
かは知らないが)

関係ないけど普通のJPEGの圧縮アルゴリズムっていってもあれ特許主
張できるようなものかな?
293名無しさん@3周年:02/07/19 11:37 ID:GpwsVz71
ピクセルキャットが使えなくなるのは痛いなぁ。
294名無しさん@3周年:02/07/19 11:38 ID:2DJ8ADFb
サブマリン特許って
⇒ 『特許申請⇒成立』までの期間が長い
⇒ 申請から成立までの期間に内容が公開されない
⇒ でも、技術自体は世界中に浸透
⇒ 成立したと同時に特許発動!使ってる奴は金払え!

なんかゲームみたいだな(藁
って笑い事じゃないんだけどさ…。
295名無しさん@3周年:02/07/19 11:38 ID:1brP3OO6
新しい形式を作ろうYO
296名無しさん@3周年:02/07/19 11:40 ID:xDG7HDPU
ここはGIF改しかないのか
297340MBHDDにBMP/TIFF/PCD画像入れてた男:02/07/19 11:40 ID:Znc3CQ5y
OSを無償バンドルで普及させた後で「これからはカネ払って買え」と宣言したM$と、
どっちが邪悪ですか?
298名無しさん@3周年:02/07/19 11:40 ID:eu6oOjni
>>295
.2chな画像フォーマット?
299名無しさん@3周年:02/07/19 11:41 ID:s4BdpeWS
gcaを使って新しい形式を作るのれす。
300名無しさん@3周年:02/07/19 11:41 ID:hQx/TpO+
圧縮なんてくだらねえ。

これからはベタイメージでいくベタよ。
301名無しさん@3周年:02/07/19 11:42 ID:UCHphcsy
>>292
ハフマンエンコードは特許主張できないという文章を読んだ事がある。
あとJPEGがやってる圧縮らしいことっていったら逆コサイン変換だけ。
ハフマンエンコードする前に圧縮対象のデータを舐めて回って
エンコードバイナリ―ツリーの構築を行うのだが、
そこが引っかかる可能性もあるかも。
302名無しさん@3周年:02/07/19 11:42 ID:knQ1IIgn
>>295
.mamuko
303名無しさん@3周年:02/07/19 11:43 ID:h0gYyTVj
逆コサイン変換して量子化してハフマン符号化って、
大概の圧縮方式でやってることじゃない。
まさかそれらにことごとく特許を主張する気ではあるまいな?
304名無しさん@3周年:02/07/19 11:43 ID:7TR46kZi
JPEG 画像

* ベースライン JPEG (通常の JPEG)
* プログレッシブ JPEG
* ロスレス JPEG
305名無しさん@3周年:02/07/19 11:44 ID:83zEGEzL
>>288
tp://www.algovision-luratech.com/
306名無しさん@3周年:02/07/19 11:44 ID:1brP3OO6
AAは2chの特許だよな?
307名無しさん@3周年:02/07/19 11:45 ID:YVnjovUM
ASCIIの特許です(w
308名無しさん@3周年:02/07/19 11:45 ID:72T0J9Gw
>>306
はぁ?
309名無しさん@3周年:02/07/19 11:46 ID:1brP3OO6
>>288
(・∀・)自分で調べろよヴォケ!
http://www.altech.co.jp/luratech/luratech.files/download.html
310名無しさん@3周年:02/07/19 11:46 ID:J132YvfX
Forgent社員の恥ずかしい日常をJPEGで保存しまくるってのはどう?(´ー`)ノ
311新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 11:46 ID:+0nEeHNo
東京特化許可局って10回言って下さい
312名無しさん@3周年:02/07/19 11:46 ID:1brP3OO6
>>308
( ´,_ゝ`)
313新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 11:46 ID:+0nEeHNo

訂正:東京特許許可局って10回言って下さい
314名無しさん@3周年:02/07/19 11:47 ID:OYtDr/K2
また毛唐かよ・・・
いつもやることは汚ねえよな。
315名無しさん@3周年:02/07/19 11:47 ID:UCHphcsy
がらすきカワイー。
316名無しさん@3周年:02/07/19 11:48 ID:6pwOZpsW
同人ゲー周りは既に色々、次に移ってるぞ。
317名無しさん@3周年:02/07/19 11:48 ID:ZBaiJFxN
>>311, >>313
あんたに萌え
318名無しさん@3周年:02/07/19 11:50 ID:nvYw6hAW
>>313
5秒考えちまたぞ。
319名無しさん@3周年:02/07/19 11:51 ID:UCHphcsy
同人周りの謎画像フォーマットはマジ笑える。
普通に結構圧縮効率いいし。
仕様公開されてないのに、それを見るためにSUSIEプラグイン作る根性も。
320名無しさん@3周年:02/07/19 11:52 ID:sB/qNXUO
>>316
そんな社会の底辺事情知りたくねぇ(w
321毛唐氏ね:02/07/19 11:54 ID:OYtDr/K2
CONTACT: Forgent, Austin
Forgent Media Relations:
Hedy Baker, 512/437-2789
[email protected]
or
Forgent Investor Relations:
Alexa Coy, 512/437-2678
[email protected]
こいつらに天誅食らわせてやれ
322名無しさん@3周年:02/07/19 11:54 ID:1SFbs0Ez
pngでいいよ
323名無しさん@3周年:02/07/19 11:55 ID:7TR46kZi
画像フォーマットアナライザー

ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/grp/analyzer/
324名無しさん@3周年:02/07/19 11:55 ID:ywfEFGHU
US Patent No. 4,698,672で、ぐぐったけど、
まだ、なにも具体的なことはでてこん。
だれか、この特許の中身、知ってる人いない?
325名無しさん@3周年:02/07/19 11:57 ID:Ts0qOO+a
アブストラクト読んだだけじゃどこに特許があるのかさっぱり。
326名無しさん@3周年:02/07/19 11:58 ID:UCHphcsy
327名無しさん@3周年:02/07/19 11:58 ID:4/j0LZoC
貧乏人はjpeg使うな!
328名無しさん@3周年:02/07/19 11:59 ID:jm6KxFgV
329名無しさん@3周年:02/07/19 12:00 ID:UCHphcsy
誰か会社勤めしてて、USパテント読み放題なヤシいないのか?
Canonあたりの社員一匹ぐらいこのスレみてそうな気もするんだが。
330         :02/07/19 12:01 ID:NKWdqrIt
バイオ関係者はこの記事よく読んどいたほうがいいよ。
バイオ関連で、アメリカが特許を取得していない技術は唯の一つも
存在しない。
日本の文科省は阿呆なので、いまだに国内のバイオ関連の研究開発に投資している。
全くの無駄金。
331名無しさん@3周年:02/07/19 12:02 ID:UN31gneT
>>311>>313
わざわざ訂正、ごくろうww
332名無しさん@3周年:02/07/19 12:02 ID:n85AhrUO
>>72
ひろゆきはkakaku.comを提訴汁!(w
333名無しさん@3周年:02/07/19 12:03 ID:UCHphcsy
生物化学とかいってほしいにゃ。
バイオっていうと、ソニーの(略
334(,,゚Д゚):02/07/19 12:03 ID:4zVkOjU4
>>100
それ、特許が絡む心配はないだろうけど、誰も気付かぬところで商標登録されるおそれがあるぞ。

335しこしこマン:02/07/19 12:03 ID:RsUBVosp
46個も請求項があるので、この46の中に何かあるとおもわれ。
また、JPEG圧縮の原理以前に、JFIFのフォーマット(ヘッダの位置、テーブルの配置)
などがクレーム対象かもしれない.。少なくともこのWebのお試し情報では皆目わからない。
336名無しさん@3周年:02/07/19 12:03 ID:SCjzLbIJ
('A`)ノ マンドクセー
337名無しさん@3周年:02/07/19 12:07 ID:KwvnLUsr
京都の400年以上続いてる仏具屋さんの金箔貼る技術が、
4年前に特許申請したアメリカの会社に特許侵害で訴えられて、アメリカの裁判で
負けて、店やめちゃったことがあったね。
今、日本の神社、寺、仏像等の古〜い文化財はその会社に金払って、
昔ながらの伝統的な技術で金箔補修しています。
文化庁もあっさり金出してる、、、それって税金だろ!
338名無しさん@3周年:02/07/19 12:09 ID:cf+IR/Nc
良くわかんないけど、こういうのって例外措置がなかったっけ?。
あまりにも一般に影響が大きいと、特許権が認められないって奴。
独占禁止法かなんかで。
339これこれ:02/07/19 12:10 ID:4NTE/oxV
The present invention relates to methods and apparatus
for processing signals to remove redundant information
thereby making the signals more suitable for transfer
through a limited-bandwidth medium.
The present invention specifically relates to methods
and apparatus useful in video compression systems. Typically,
the system determines differences between the current input
signals and the previous input signals using mean-square
difference signals.
These mean-square signals are processed and compared with
one or more thresholds for determining one of several modes of
operation. After processing in some mode, the processed signals
are in the form of digital numbers and these digital numbers
are coded, using ordered redundancy coding, and transmitted to
a receiver.


--------------------------------------------------------------------------------
Inventors: Chen; Wen-hsiung (Sunnyvale, CA); Klenke; Daniel J. (Milpitas, CA)
Assignee: Compression Labs, Inc. (San Jose, CA)
Appl. No.: 923630
Filed: October 27, 1986
340名無しさん@3周年:02/07/19 12:10 ID:r3/TQ4ip
>>328
さんきゅ。

JPEGのDC係数が特許にふれるってことか。

でも、差分をとるなんてこと、画像処理じゃ、ふつうだと思ってたがなぁ。
341名無しさん@3周年:02/07/19 12:10 ID:ezo4Ob3+
そのうち特許に対して暴動起こるかもな
342名無しさん@3周年:02/07/19 12:13 ID:4/j0LZoC
DC係数とはDreamCast係数のことです
343名無しさん@3周年:02/07/19 12:13 ID:rxvREVfw
DHC?
344名無しさん@3周年:02/07/19 12:14 ID:IKdGRGg8
>>337
マジで!?
雨項逝って良し!
345名無しさん@3周年:02/07/19 12:14 ID:UCHphcsy
DC係数を常に0にするライブラリーならこの特許に触れないで済むのか。
あんま効率よくなさげ。
346しこしこマン:02/07/19 12:17 ID:RsUBVosp
いあ、この文面ではまだわからない。このWebに先行技術として紹介しているパテントでは、
フーリエ変換使うとか、予測した値との比較などをする技術が紹介されている。しかし、
87年出願なら、とうにフーリエを使う画像処理に関しては特許が出きっているはずで、
多分、他の大手からさらに昔のパテントが紹介される可能性も高い。
347名無しさん@3周年:02/07/19 12:17 ID:JTxUdqJ3
>>337最悪だ・・・・・・・・・・・・欺瞞だ瀰漫だ怠慢だ
348名無しさん@3周年:02/07/19 12:17 ID:3o1DsWey
349名無しさん@3周年   :02/07/19 12:17 ID:NKWdqrIt
>>344
木製たんすの製造の特許もアメリカが持ってるよん。
そのうち何か言って来るよ。
会津の桐箪笥職人なんか全財産持って行かれるよ。
350名無しさん@3周年:02/07/19 12:18 ID:JTxUdqJ3
>>346 で、結局どうしたら回避できるの?
351名無しさん@3周年:02/07/19 12:18 ID:Fg1VuP74
まぁPNGがあるから、Jpeg利用が有償化されてもあんまり困らないと
おもわれ。つーか、Jpegが事実上消えるだけのことだろう。
352名無しさん@3周年:02/07/19 12:19 ID:1brP3OO6
アメリカは糞
353名無しさん@3周年:02/07/19 12:19 ID:aZylYSus
>>349 オーウ!ニッポンノ ギジュツハ ワタシノモノ デース!

漫画みたいだ・・・・ワラエナイ ワラエナイ ワラエナイ
354しこしこマン:02/07/19 12:20 ID:RsUBVosp
>>348
ぐあ。ガチガチな内容だ。もうだめぽ。。
355名無しさん@3周年:02/07/19 12:21 ID:rcMGzjy/
>>337
まじ?
それシラナカッタ。

ソースあったら教えてけろ。
356毛唐氏ね!くたばれForgent:02/07/19 12:22 ID:OYtDr/K2
アメ公はみんなも思うようにやることが汚い。
だからこの国はテロられて当然。
357名無しさん@3周年:02/07/19 12:22 ID:UCHphcsy
>>348
うげ。ハフマンエンコードまで特許になってるっぽ。
ってことはJBIG形式(ファックスで用いられる)もだめっぽ。
358名無しさん@3周年:02/07/19 12:22 ID:4CspzdDD
>>351
こういうヤツがjpgとpngの使い分けもできてない、へぼいページ作ってんだろな。
359Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/19 12:22 ID:EKYIKcKu
記憶違いでなければ
JPEGってその策定(標準化)機関の頭文字をとったものじゃなかったっけ?

なんでそこで決められた技術に特許が潜んでるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。

家に帰ったら
「画像圧縮技術のはなし」の本を読んでみるよ…
360ザク斬りりんご:02/07/19 12:23 ID:l2fGfVll
 
 
  QuickTime Internet Format 使え。(w
 
 
361名無しさん@3周年:02/07/19 12:24 ID:JkHZXU8W
アラブを空爆して需要を作り出す内容のビジネスモデル特許を取れ
362名無しさん@3周年:02/07/19 12:24 ID:kU/FKWse
>>355
金箔の話は、昔サンデープロジェクトで見たな。
363毛唐氏ね!くたばれForgent:02/07/19 12:24 ID:OYtDr/K2
特許特許特許・・・
知的財産で骨の髄までしゃぶることしか知らんのか、毛唐は。
でかいのはち*ぽだけじゃなかったのか。
364ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/07/19 12:25 ID:92YWnblu
>>361
ワロタ
365名無しさん@3周年:02/07/19 12:25 ID:1brP3OO6
>>356
そうだNE!
ビンラディン応援してるYO
インディアンを追っ払って堂々と住んだり、核を落としても平然といられる国だし
366名無しさん@3周年:02/07/19 12:26 ID:ah4OQIty
>>7さん誕生日おめでとう(・∀・)
367名無しさん@3周年:02/07/19 12:26 ID:4iwvI6RU
アメリカでとれる手としては裁判が残っているのが救い。
みんな知っているようにアメリカの裁判は心証ひとつで殺人者が無罪になるような
クソな...いや、強力な仕組みをもっているので、色んな団体が協力して
訴えればなんとかなるかもしれん。
それでもビルゲイツみたいなのは、のうのうと生きているわけだが。
368しこしこマン:02/07/19 12:27 ID:RsUBVosp
ちなみに、米国の特許はとりあえずなんでも体裁が整っている申請は、全部登録してしまう
という主義なのです。だから、ここに書かれた全ての技術が、この会社が発明した、という証明
にはならないのです。ただ、「この時刻にこの人はこの発想を思いついた」という印を国がしてい
るだけでつ。だから、いざ訴訟になったら、この特許より前に、訴訟の対象となる技術が、他社や
他の文献に出ているか証明すれば勝てます。勝てるけど、審査するのが陪審員だからたまらない。

アメリカこわいよ。
369名無しさん@3周年:02/07/19 12:27 ID:bgL/gLR5
日本の農業もこんなだからな

アメリカに切られたら日本がやっていけないようにアメリカがゴリ押し自由化している
圧力大好きアメリカ政府ばんざーい 象徴主義ばんざーい
37065537 ◆65537JPY :02/07/19 12:27 ID:xeCmCpBy
>>367
だからこそ日本は勝てないという罠・・・
371名無しさん@3周年:02/07/19 12:29 ID:EK1b3Wq9
>>369 給食のパン食標準化ばんざーい 
     ジャンクフードの外資系の台頭ばんざーい
372 :02/07/19 12:29 ID:6XbrnOlG
簡単に「有償化」って言うけどね。
ツールに税金のように課金されるようになるだけで、それは微々たるものだから一般人には無関係というけどね。

問題は、こういう商売のやり方を許容すると、もしかしたらすごい技術や発明を行う途中で「あぁどうせ特許だか
らダメだろ」というネガティブフィードバックがかかる。それにより、新しい技術開発の妨げになるわけ。

発明者の権利を守ることで新たな発明を世の中に広めて人類が繁栄するための「特許」というシステムがが、
トータルで考えると新たな発明の阻害になってしまってるってことが問題。
373名無しさん@3周年:02/07/19 12:31 ID:1MFIPKry
ラディンタンにForgent社へもう一度アタックしてもらおう。
374名無しさん@3周年:02/07/19 12:32 ID:1brP3OO6
↓アメリカ嫌いになる人の数
375名無しさん@3周年:02/07/19 12:33 ID:BzRrJX16
>>1
土用だよ
376名無しさん@3周年:02/07/19 12:33 ID:HkbQbg9I
>>337
本当かそれ? ソースキボンヌ。
公知になっている技術で特許はとれないぞ、少なくとも日本では。
377大学院生ですが:02/07/19 12:34 ID:+GYNkJJa
なんで、標準化されてるJPEGが一会社なんぞに特許とられてるんだ?

まあ、JPEG2000使うようになれば関係ないけど。
378 :02/07/19 12:34 ID:hnxnee4Z
    ∧∧
    /⌒ヽ)  
   i三 ∪ GIFに続きJPEGか…
  〜三 |  
   (/~∪  
   三三
  三三
379しこしこマン:02/07/19 12:35 ID:RsUBVosp
>>372
有償化、に関してですが、それは発明者の一存によって方向付けされるので、
どんな条件で課金されるかは、発明者の契約によります。それよりだめぽ、なのは、
今までJPEG技術で儲けてきた、デジカメ、ソフト、ゲーム、などなどの会社が、
この特許の持ち主から、特許成立日からさかのぼって、JPEG技術で得したお金を
ねこそぎむしられるような賠償も求められることです。これは景気悪くする。ほんと。
380名無しさん@3周年:02/07/19 12:35 ID:hnAEMxWX
一定期間、特許料請求しなかったら、無効にすべき。
381名無しさん@3周年:02/07/19 12:35 ID:nvYw6hAW
>>337
仏具屋を米国に輸出したのか?
382名無しさん@3周年:02/07/19 12:35 ID:EK1b3Wq9
>>377 わざわざ言う院生さんへ
287 :名無しさん@3周年 :02/07/19 11:30 ID:UCHphcsy
>>273
JPEG2000が流行らない理由しってる?
あれ、パテント踏みまくるからだよ。
算術符号もどっかの会社のパテントだし、
ウェーブレット変換もどっかの会社のパテント。

算術符号はJPEGの制定以前から存在した古い圧縮方式だが、
ハフマン符号に比べると圧縮効率が良い事が証明されていて、
実際、結構算術符号の方が効率良く符号化する事が多い。
JPEG(団体名)が算術符号以外にハフマン符号も選択できる形式をとったのは、
パテントを踏まない画像形式を目指した為。
383名無しさん@3周年:02/07/19 12:35 ID:4CspzdDD
>>376
たしか文章になってないと、だめなんじゃないの?
384名無しさん@3周年:02/07/19 12:35 ID:AppRclCy
>>246
パトレイバー事件を知らんのか?
ついこの間もギコ猫騒動があっただろ?
385名無しさん@3周年:02/07/19 12:36 ID:gSq9Aa/j
>>7
おめでとーage
386名無しさん@3周年:02/07/19 12:37 ID:omQKdSxZ
カモン!ぴんぐー!!!!!!
387名無しさん@3周年:02/07/19 12:37 ID:7ATeAAzJ
>>337みたいなメリケン野郎は、グリッドの区切って逆コサイン変換して
グリッドと同じ大きさの配列を作って、 数字を小さくする為に同じ大きさの配列で
逆コサイン変換結果の配列の対応する点を割って、
小さくなった数字をハフマンエンコードしてやるぞ。
388名無しさん@3周年:02/07/19 12:38 ID:BiMoLVdd
知的財産に関する特許は考えを改めるべきだ。
疑問なんだが数学の定理とかで特許とった人いるの?
微分積分で特許とかとられてたら、今の発展はなかったな。
389しこしこマン:02/07/19 12:38 ID:RsUBVosp
>>382
院生はいつでもおめでたいのです。考えるのは俺で、
面倒なことは俺以外がやると思い込んでいる
馬鹿が多いのです。阪大や、地底に多いタイプです。、
390名無しさん@3周年:02/07/19 12:38 ID:V+VxK4jd
こいつらをころした方が世界のためだね。
391名無しさん@3周年:02/07/19 12:39 ID:4CspzdDD
>>388
素数で特許取った人もいたね。
392名無しさん@3周年:02/07/19 12:39 ID:EFPU3NEP
>>389
たしかに阪大はそういうの、多いよ
393しこしこマン:02/07/19 12:39 ID:RsUBVosp
日本も負けずに、ニダーやアルヨを、訴えましょう!!!!!
394名無しさん@3周年:02/07/19 12:39 ID:vB1rGov2
(・▽・)ノ  ピングー
395名無しさん@3周年:02/07/19 12:41 ID:gFJOjDPD
日本でも特許持ってるのか?
396名無しさん@3周年:02/07/19 12:41 ID:4iwvI6RU
>>395
しょうゆちゅるちゅるとか?
397名無しさん@3周年:02/07/19 12:42 ID:h7jYugIy
>>337
米国の特許システムは、あくまでも米国内でのみ有効ではないのですか?

仏具屋さんは米国に輸出でもしてたのかな?
398名無しさん@3周年:02/07/19 12:42 ID:zJsYdk8q
でもこれって裁判で、「jpegはすでに広く普及しているので、特許は認められない」
とか判決でそうだけど。
399名無しさん@3周年:02/07/19 12:42 ID:ouYlu0Gq
日本はド○ター中松のFDの主張みたいにセコクならないでほしい。
400名無しさん@3周年:02/07/19 12:45 ID:LRcS1QN0
私のこのIDも特許とってます。
401しこしこマン:02/07/19 12:45 ID:RsUBVosp
>>397
米国で特許が成立しているので、優先権が日本の特許庁で行使され、
その特許が日本で認められると、
米国での特許成立日から効力があると考えられます。
402名無しさん@3周年:02/07/19 12:45 ID:EkDfE9xI
特許を主張する会社がJPEGのISO作成にかかわっていたら
その時点で特許は無効だろう。RAMBUSのDDRSDRAM特許と
同じだよ。
403名無しさん@3周年:02/07/19 12:46 ID:4iwvI6RU
そういやあ、日米の特許を相互乗り入れするとかいう話もあったよな。
404毛唐氏ね!くたばれForgent:02/07/19 12:46 ID:OYtDr/K2
>>368
だいたい知的財産に関しては陪審制度は似合わない。
嫌いな国を恣意的に攻撃できるからなあ・・。
誰だこんなこと言い出すのは。
405名無しさん@3周年:02/07/19 12:47 ID:UCHphcsy
しょうゆちゅるちゅる良いな。
発明者はだれよ。
406しこしこマン:02/07/19 12:47 ID:RsUBVosp
>>398
特許が成立した1987年の時点では、全然普及してなかた。
92年のくらいですら、一枚のエロ画像をSparcstationで
JPEG圧縮・解凍するだけでも10秒くらい待ったもんな。
成立してから、20年以上は有効なんだろうから、
そういう判決はまずでない。
407名無しさん@3周年:02/07/19 12:48 ID:4iwvI6RU
>>404
そういうのを西部開拓時代にならって首吊り裁判といいます。
408名無しさん@3周年:02/07/19 12:49 ID:UCHphcsy
>>405
中松なんだ.....。
いっきに萎えた。
409しこしこマン:02/07/19 12:50 ID:RsUBVosp
>>405 中松義郎。 ヤシの講演会に行ったら、
講演会で、さんざんヤシの発明品の自慢をされ、
講演が終わって外にでると、出口で自慢した発明品
全部うってやんの。「頭のよくなるスナック」かったよ。
410名無しさん@3周年:02/07/19 12:50 ID:kU/FKWse
>>406
昔X68000でJPG画像を見てると、途中でスクリーンセイバーが
動き始めるくらい、表示に時間がかかったことを思い出すな。
411名無しさん@3周年:02/07/19 12:50 ID:Go1Lc/bw
>>409 フロッピーことなにか言ってた?
412名無しさん@3周年:02/07/19 12:50 ID:qEyKTxO9
>>409
買ったのか(w
413名無しさん@3周年:02/07/19 12:51 ID:wKjUesGg
>>409
効力あったじゃん
414しこしこマン:02/07/19 12:54 ID:RsUBVosp
>413 オナニーしすぎて悪くなった分で相殺されたYO!
415名無しさん@3周年:02/07/19 12:54 ID:/Z8atOXQ
416名無しさん@3周年:02/07/19 12:56 ID:2JZZfN1x
おまいらどうせ見るだけだろ?
特許料支払う義務は生じねぇよ。
だって見るのにも特許料支払うんだったら
どんどんシェアが落ちていくからな。
まぁ結局昔の遺産だけは残るってこと。
417名無しさん@3周年:02/07/19 12:57 ID:zJsYdk8q
でも、ウォークマンがポータブルオーディオプレイヤーの代名詞として通用してるから
商標は認められないって欧州の裁判所で出てるし。
これもやってくんないかねえ。
「最初に無料で広めて、インターネットに極めて重要なものになってから、特許料を徴収するのは
代替品が限られ、利用者が大きな不利益を被るので認められない」
とか言って。
418名無しさん@3周年:02/07/19 12:57 ID:GJ6MocLA
今更こんな事で騒ぐと「今更そんな事言うな」と反撃喰らって会社
潰され兼ねないぞ。アメリカって怖いし。
419名無しさん@3周年:02/07/19 12:58 ID:T4scxYOz
>>417 ウォークマンとは一緒にするなYO・・・
420出戻り二士:02/07/19 12:58 ID:onKRcdyx
醤油ちゅるちゅるの発明者に関して、中松だと自身は言ってますが実は
証拠こがないのです。

特許庁も一度調べた事が有るのですが関係する書類が無かったのです( ´D`)ノ
421名無しさん@3周年:02/07/19 12:58 ID:ezo4Ob3+
アメリカの企業がバスマティ米(インドの香り米)の特許まで取得したときには呆れたね。
422名無しさん@3周年:02/07/19 13:00 ID:h7jYugIy
>>401
なるほど。独自技術を守るためには特許取らないといかんという例だな。
423名無しさん@3周年:02/07/19 13:01 ID:l7hCo7CJ
金箔の件はくやしいが、アメリカの市民に同じくやしさをわかっってもらう
しか、理解してもらえんだろ。
あいつ等、自分達が同じ目にあわされて初めて気づくからな。
424名無しさん@3周年:02/07/19 13:01 ID:EkDfE9xI
大体JPEGはISOの専門部会で審議して決めたもんだから
普通そこのライセンス規定に従ってライセンス料を
徴収するんじゃないの?アメリカもISOの国際条約
を批准してんだろ?ISOは国連専門機関だ。
脱退するなら、ぼったくれると思うが?
425名無しさん@3周年:02/07/19 13:01 ID:LRcS1QN0
おまんこちゅるちゅる
426名無しさん@3周年:02/07/19 13:02 ID:H4dFiHse
>423
アメリカにそんな伝統文化はありませんぜ
427名無しさん@3周年:02/07/19 13:03 ID:3H4mSSbJ
これからはPNGの時代だ
428しこしこマン:02/07/19 13:04 ID:RsUBVosp
>>426 「ドーナツをコーヒーをひとつのお盆に乗せて客に出す」ことを特許にすると、いいかも
429名無しさん@3周年:02/07/19 13:07 ID:Uu2MC9Gr
>>428
ビジネス特許だな。
いまならそんなものすら通る気がする・・
430名無しさん@3周年:02/07/19 13:08 ID:4iwvI6RU
>>426
パン状の間に、肉を挽いて固めたものを挟む料理の特許
431国を語る自分はタコ:02/07/19 13:10 ID:ZcHAuPsk
     アメリカはわかりやすい多民族国家であること
     アメリカには個人主義が多いこと
     ・・・・の割に正義とか典型的な象徴を使い倒すこと
432名無しさん@3周年:02/07/19 13:10 ID:zJsYdk8q
ちんぽを横にこする特許
433名無しさん@3周年:02/07/19 13:11 ID:ZcHAuPsk
>>426 日が沈むことは日本の特許。
434名無しさん@3周年:02/07/19 13:11 ID:4iwvI6RU
>>426
刑務所の中にTV等の娯楽施設を取り入れたシステムの特許
435名無しさん@3周年:02/07/19 13:11 ID:ZcHAuPsk
・・・というより「日、出ずる」だな
436名無しさん@3周年:02/07/19 13:12 ID:ezo4Ob3+
アメリカは車社会だから、車でどこかに行って何かをする行為を特許取っちゃえばいいかも。
ドライブインシアターやドライブスルーとか案外特許取り忘れてたりして
437しこしこマン:02/07/19 13:12 ID:RsUBVosp
中田氏は日本の特許です。中田氏DQN結婚離婚は、アメリカの特許です。どうするナミエ?
438名無しさん@3周年:02/07/19 13:13 ID:ZcHAuPsk
アメリカ国旗の星は、宇宙の特許。
439名無しさん@3周年:02/07/19 13:13 ID:4iwvI6RU
旗の意匠に横縞や星を使うことの特許
440しこしこマン:02/07/19 13:14 ID:RsUBVosp
国旗の真ん中に丸を書くのはウリナラの特許ニダ!!!
441名無しさん@3周年:02/07/19 13:14 ID:UCHphcsy
>>416
上の方でも書いたけど、
この特許の感じだと、JPEGだけじゃなくてJBIGも引っかかる。
JBIGはFAXのエンコード方式。
最悪の場合、FAXを送ると数円徴収されるなんて自体にもなりかねない。
442名無しさん@3周年:02/07/19 13:16 ID:7qLcsbiK





    どうせアドビとまた話し合ってソフト代に上乗せってだけで影響はない。






443名無しさん@3周年:02/07/19 13:16 ID:ZcHAuPsk
>>441 あと、mpegも。
444名無しさん@3周年:02/07/19 13:16 ID:4iwvI6RU
低周波電気信号を利用して腹筋等に刺激を与える特許
445しこしこマン:02/07/19 13:18 ID:RsUBVosp
>>442 そんな甘くないよ。GIFとは訳が違う。
日本のデジカメメーカー、家電メーカーは軒並み数十億請求されてもおかしくない。
そのコストは消費者がかぶるか、会社のお父さんがリストラされるか、下請けのWebデザイナーがクビになったり。

446名無しさん@3周年:02/07/19 13:19 ID:rFKrQY/q
「星の王子さま」でいたよな。

---たった一人だけいる星で---
ここから見える星はみ〜んなわたしのだ。

あれはいい本だ。
447名無しさん@3周年:02/07/19 13:20 ID:qDXWWhE0
米もDNA解析してどっかの企業が特許取りまくってると聞いたが・・・



そのうち、コシヒカリとか特許料払わされるのかな?
448名無しさん@3周年:02/07/19 13:20 ID:4iwvI6RU
ローラースケート様の移動手段を用いて食品等を運搬したり歌曲を唱したりする
ことの特許
449名無しさん@3周年:02/07/19 13:21 ID:rFKrQY/q
テリーマンはアメリカの特許を侵害している!!!
450名無しさん@3周年:02/07/19 13:24 ID:4iwvI6RU
国家、土地以外の物にアメリカと名付け、またそれを呼称することの特許。
451名無しさん@3周年:02/07/19 13:25 ID:+svQuvi9
ハイパーリンクの特許を主張していたDQNはどうなった?
452 :02/07/19 13:26 ID:SwezupqX
サブマリン特許は非常に不公正。
453名無しさん@3周年:02/07/19 13:27 ID:t4KhL6fY
>>1

マジ?
454名無しさん@3周年:02/07/19 13:27 ID:GzW3EGaD
マジ。
455名無しさん@3周年:02/07/19 13:32 ID:Quu2/Fcc
>>445
うわぁーん、クビになっちゃうよ〜!
456しこしこマン:02/07/19 13:32 ID:RsUBVosp
http://www.jpo.go.jp/techno/pdf/game.pdf
なんか昔のセガvsコイル訴訟をおもいだすね。
あれは、音声信号でテレビ画像が変化すると、特許に抵触するという訴訟で、
「コンピューターのクロックでゲームが制御されてうごくんだ!音声じゃない!」っていうと、
原告の弁護士が「5MHzの音声もあるが、なにか?」っていって、負けて、とんでもない和解金払ったよね
457名無しさん@3周年:02/07/19 13:32 ID:BlUUbK03
JPEG2000って可逆圧縮で解像度変えられるのか
スバラシイ

http://www.ricoh.co.jp/tech/05/05_02.html
458名無しさん@3周年:02/07/19 13:33 ID:7qLcsbiK
>>445

そいつぁシャレになんないな(w
正に下請けのソレだから人ごとじゃない。
459名無しさん@3周年:02/07/19 13:34 ID:LziIPQop
>>1
最悪。
JPEGって私が考えて作ったんですよ。
特許?勿論とるわけがない。
皆の物さ。
460名無しさん@3周年:02/07/19 13:34 ID:QlzjEoRl
なんで先発明主義はどこにも批判されないんだ?
アメリカだけだろこんなの
461名無しさん@3周年:02/07/19 13:36 ID:rxvREVfw
JPEG2000の特許周りはもっと怖いな・・・・
462名無しさん@3周年:02/07/19 13:38 ID:6ZCj2Mzp
アドビが独自に画像形式開発・普及させればヨロシ〜♪
463しこしこマン:02/07/19 13:39 ID:RsUBVosp
>>461 ISOだのJPEG2000の制定に関わっている連中だけでならなんとか合意もとれようが、
 この辺は、個人やベンチャーがめいっぱい特許だしてるから、とんでもないことになるよ。
 とくに90年以降の画像処理に関わる特許の申請数は半端じゃない。とても調査し切れんよ
464名無しさん@3周年:02/07/19 13:40 ID:+svQuvi9
発明者の権利の保護がどうしてこんな運用になるんだかな
文系氏ね!
465名無しさん@3周年:02/07/19 13:40 ID:kY7gLpzD
>>462 TIFF使え
466窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/19 13:42 ID:lZ0eNTou
( ´D`)ノ< モナーエンコードした.2chの拡張子を持つものを広めたらいいのれす。
        少なくとも2ちゃねらーに広がるれす。
467名無しさん@3周年:02/07/19 13:42 ID:rxvREVfw
>>466
死ね
468しこしこマン:02/07/19 13:43 ID:RsUBVosp
著作権や特許で企業は大変だね。裏庭じゃDownload板の住人も暴れてるし。w
469出川必死:02/07/19 13:43 ID:8MfOJdKz

 プレステ1の動画圧縮はMotionJPEG


出川タイーホ
470名無しさん@3周年:02/07/19 13:43 ID:kY7gLpzD
>>469 MPEG使ってるのもそうだって。
471しこしこマン:02/07/19 13:44 ID:RsUBVosp
>>470 ナナァツ!漏れが集めた宅配コギャルシリーズも抵触するニダか!
472名無しさん@3周年:02/07/19 13:47 ID:+svQuvi9
技術の発展に何の寄与もしていないくせにカネだけ取ろうという根性が気に入らん
アメリカは基地外国家
473名無しさん@3周年:02/07/19 13:48 ID:E5UmI/3r
合法犯罪、特許ゴロ
474名無しさん@3周年:02/07/19 13:49 ID:voFoJUSn
>>465
TIFF は GIF とおなじ LZW なので既にアウト
475名無しさん@3周年:02/07/19 13:51 ID:3H4mSSbJ
MAGをフカーツさせよう
476名無しさん@3周年:02/07/19 13:51 ID:cZqZtl75
性質が悪いインテリヤクザだからね
477(´д`;):02/07/19 13:53 ID:I1Wd6GSs
[JPEG]
Japan Porno Erotic Graphics
478名無しさん@3周年:02/07/19 13:55 ID:BlUUbK03
おれの知ってる画像知識はこれくらい

GIF 可逆、色数がすくない、透明可
JPEG 非可逆、写真に向いてる、
BMP 容量でかい、色数少ない、Windows壁紙用くらいしか使わん、
PNG 可逆、透明可
tiff,pict マック用
psd フォトショップ用
JPEG2000 新顔らしい
479名無しさん@3周年:02/07/19 13:56 ID:E5UmI/3r
これを見て、
上手くやったなぁ、と思った人は金持ち
ムカツクなぁ、って思う人は貧乏
480名無しさん@3周年:02/07/19 13:57 ID:+svQuvi9
上手くやったなぁ、と思った人は文系
ムカツクなぁ、って思う人は理系
481名無しさん@3周年:02/07/19 13:59 ID:Em8kdgBx
>479
そーゆー問題ぢゃねーだろ。
482名無しさん@3周年:02/07/19 14:03 ID:d1dqnhkk
インドとパキスタンは仲直りして
いらなくなった核兵器をUNISYSとForgetの社屋に投下しる!!
483名無しさん@3周年:02/07/19 14:08 ID:MBjc6+LX
>>480
名言ですな。

484Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/19 14:14 ID:EKYIKcKu
とりあえずこれに関してISOと
W3Cはどう思っているんだろう…GIFはまだしも
JPEGまでこんなことになったら標準化機関の信用がた落ちじゃないか?
485名無しさん@3周年:02/07/19 14:15 ID:8sL/rLf8
>>479 あなたにムカツク私は確かに貧乏
486479:02/07/19 14:16 ID:E5UmI/3r
>481
なんかの本で見たんだよね、こーゆーの。
んで、書いてみた。 もちろん俺は貧乏側…

>480
うん、そっちの方が的確かも、やっぱ、俺は理系なんだ…
487名無しさん@3周年:02/07/19 14:18 ID:8sL/rLf8
文系人間は金持ち?(絶対理系のが凄いんだが)
488名無しさん@3周年:02/07/19 14:18 ID:MBjc6+LX
libjpegもつかえなくなるのでしか?不便でし。
489名無しさん@3周年:02/07/19 14:20 ID:E5UmI/3r
>487
理系はお金をただ消費するだけで、
文系は、それを元手に増やしてくとか、そんなんじゃないかな?

話脱線してスンマセン、もう止めます
490名無しさん@3周年:02/07/19 14:22 ID:EkDfE9xI
W3Cは特許料取る、取らないでもめてる最中。
ISOはライセンス料は窓口一括で徴収。
MPEG1,2,4、MP3全部たんまり取ってるぞ。
大抵製品価格に含まれているので、気がつかないだけ。
491ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/07/19 14:22 ID:8kddYAlW
世界中のエロ画像の大半がjpgなわけだから、世界中を敵に回しかねんな(藁

この事件この前のギコ猫に似てない?
492名無しさん@3周年:02/07/19 14:23 ID:Mg7SFLcU
bmpマンコ-!!
493しこしこマン:02/07/19 14:24 ID:RsUBVosp
まずは日本メーカー相手に、アメリカで裁判すんじゃないの?
いきなりアメリカ国民同士の争いにしないで、悪役をリングに
ひっぱりあげるんだよな。
494名無しさん@3周年:02/07/19 14:26 ID:VZbiqM/8
>>493
  ま  た  ミ  ノ  ル  タ  か  !!
495名無しさん@3周年:02/07/19 14:37 ID:2JZZfN1x
>>478
BMPは色の数多いよ。てーか最大。特に24bit
496名無しさん@3周年:02/07/19 14:40 ID:zJsYdk8q
BMPだと平気でJPEGの100倍くらいの容量になるから嫌だなあ。
497sage:02/07/19 14:41 ID:nuQyN34Z
1987年の発明だろ? 優先権主張して日本で出願するには遅すぎるし、
既に日本出願された様子もなさそうだし、日本国内では大丈夫なんじゃないの?

万一、国内出願されてたとしても、圧縮の特許みたいだから、
それを見る(展開する)方にまで、特許料払えとは言わないっしょ。(甘いか?)

心配する必要があるのは、JPEGフォーマットを出力するソフトを
アメリカで売ってるような会社だけなんじゃないすかね? ちゃう??
498名無しさん@3周年:02/07/19 14:43 ID:nuQyN34Z
っく。sageの間違えた。(鬱)
499名無しさん@3周年:02/07/19 14:43 ID:eGM6XUpf
PNGマンセー
500毛唐氏ね!くたばれForgent:02/07/19 14:44 ID:OYtDr/K2
>>497
いやいや、そのうちクソシスみたいにたかるぞ。
501名無しさん@3周年:02/07/19 14:46 ID:ldUb3Pxo
日本のUNISYSはとばっちり食らったろうなあ
502名無しさん@3周年:02/07/19 15:01 ID:EkDfE9xI
>>497 そう言う事。ISOものにたかったら、今度はアメの政府が世界中から
フクロだろう。ISO規格にならなければ普及しなかったもんな。
503毛唐氏ね!くたばれForgent:02/07/19 15:02 ID:OYtDr/K2
>>502
そういう意味ではフラウンフォッファーも同罪。
毛唐も嫌いだがネオナチも嫌い。
504Forgent:02/07/19 15:08 ID:8MfOJdKz
あなたのホームページにJPEG画像が使われています

特許料を払ってくだちい
505JPEG ◆ZSSS.jpg :02/07/19 15:11 ID:+5XfgQxq
キネン
506名無しさん@3周年:02/07/19 15:11 ID:KMGfYlw5
>>504 「ホームページ」はnetscapeの起動時に開くページの事なので払う義理はありません。
507名無しさん@3周年:02/07/19 15:13 ID:nqyWiZWQ
ジェイペグ画像
508名無しさん@3周年:02/07/19 15:13 ID:h7jYugIy
こんなこと続けてたら、誰も新技術を使わなくなる罠では?
509名無しさん@3周年:02/07/19 15:14 ID:pxmas2DY
つぶせ
510名無しさん@3周年:02/07/19 15:15 ID:pxmas2DY
つぶせ
511名無しさん@3周年:02/07/19 15:18 ID:W5o38JVM
>>508 だから、特許本来の意味に反して社会貢献の技術が無くなっていく
根本的な問題のはず
512名無しさん@3周年 :02/07/19 15:21 ID:rnBHAHJC
既に公開されて幅広く使われている既成事実があれば、特許申請できないのでは?
TCP/IPなんかはそのために今更特許の網かけられる危険性がないと納得していた罠。
513名無しさん@3周年:02/07/19 15:24 ID:EkDfE9xI
ひょっとして、デファクトスタンダードオンリーにして
国際標準を潰そうと言う、MSの陰謀じゃなかろか。
514名無しさん@3周年:02/07/19 15:24 ID:nH8T2Gnn
もう、漏れはお金に対して特許とる
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
515名無しさん@3周年:02/07/19 15:25 ID:8MfOJdKz
>512 申請自体はずっと前.開示してユスり始めたのが最近.

PNGにιょぅょ
516名無しさん@3周年:02/07/19 15:25 ID:BlUUbK03
千円札の絵を描いた人、お札一枚ごとにお金が入るらしいな・・・
517名無しさん@3周年:02/07/19 15:29 ID:nZc6xuHN
>>515
PNGが普及し始めたらPNGの特許を主張する輩が現れてループの予感
518名無しさん@3周年:02/07/19 15:30 ID:W8f084l2
JPEGそのものの特許ならもっと早く権利を主張してただろう。
JPEGに似ていて権利にこじつけられるものを過去の特許から
見つけてきて買い取ったんだろう。簡単にJPEGの特許と認め
られるかは判らないんじゃないか。
519名無しさん@3周年:02/07/19 15:32 ID:nEMzfje8
特許をとってたって証拠は問い詰められないのか?
520 :02/07/19 15:32 ID:WFD+Uleo
ここで・・・・


   サンヨーの登場。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0207news-j/0717-1.html
の一番下の出力形式SANYOssfがデファクトスタンダードになります。
521名無しさん@3周年:02/07/19 15:33 ID:nEMzfje8
アルファベットのサブマリン特許でもとったろか。
522名無しさん@3周年:02/07/19 15:34 ID:OJFLh/zW
中国だって漢字の使用料を起源にさかのぼって請求しようとしていたぞ
523名無しさん@3周年:02/07/19 15:35 ID:W5o38JVM
>>516 もう誰も信じない。
524名無しさん@3周年:02/07/19 15:35 ID:nH8T2Gnn
新しい圧縮形式の理論を考えろ・
525名無しさん@3周年:02/07/19 15:36 ID:W5o38JVM
>>522 まじで?国家の「中国」はまだ100年もたってないだろ?
526名無しさん@3周年:02/07/19 15:37 ID:nuQyN34Z
>>515
> 申請自体はずっと前.開示してユスり始めたのが最近.

申請も登録もはるか昔だろ。(1980年代) 米には公開制度はつい最近まで無いし。
登録された特許をもとにユスり始めたのが、つい最近ってこったな。きっと。

しかし、そういうのはサブマリン特許とは言わないんじゃないの?
527名無しさん@3周年:02/07/19 15:37 ID:ZjKqn3sa
>>517
PNGはPNG'S NOT GIFという意味あいもある
528名無しさん@3周年:02/07/19 15:38 ID:YEY6aNMY
jpeg3000まだ〜?
529名無しさん@3周年:02/07/19 15:38 ID:rxvREVfw
>>527
GNUかよっ
530名無しさん@3周年:02/07/19 15:39 ID:BlUUbK03
>>529 warota
531名無しさん@3周年:02/07/19 15:40 ID:DO3JDWmY
新しい圧縮方式「moe」を提唱します
532 :02/07/19 15:40 ID:WFD+Uleo
>>531
偽装であるからだめ。
533  :02/07/19 15:42 ID:EkDfE9xI
>>518 事実はそう言う事だろうが、ISOとかの国際取り決めを無視して
金ボッタくろうなんて許せんな。JPEGライセンス取り決めがあるだろうに。
534名無しさん@3周年:02/07/19 15:42 ID:nuQyN34Z
>>531
もぅえ〜て。
535名無しさん@3周年:02/07/19 15:43 ID:OJFLh/zW
新しい圧縮方式「puni」を提唱します
536名無しさん@3周年:02/07/19 15:44 ID:K51D/8+7
言いがかりで金取ろうって
事でしょ?
537新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 15:46 ID:UcfkLNfX
宗教団体を作って献金を受けることに特許申請します


億万長者になれる予感
538名無しさん@3周年:02/07/19 15:46 ID:nyiQSuK5
>>536 アメリカの常套手段です。
539名無しさん@3周年:02/07/19 15:53 ID:OYtDr/K2
>>538
だから世界中の反感を買ってWTCに飛行機突っ込まれるんだよ。
もうちょっと考えろよ。
540名無しさん@3周年:02/07/19 15:58 ID:EkDfE9xI
特許ついでに、諸君の中にも国営のスパコンを使う学生さんが多かろうが
そこで、ベクトルプロセッサープログラムで使う、アンロール手法は
富士通が特許とってますぜ。払っときな。
541名無しさん@3周年:02/07/19 16:00 ID:b/dXosFO
先月の朝日新聞に、東大医科学研究所が「がん細胞「自殺」促す新遺伝子
を発見」と載り、喜びと共に考えさせられる事は、遺伝子の商業化です。

日米欧の公的資金で計画的に遺伝子を研究・発表を行ってきた矢先に、
米国のセレーラ・ジェノミクス社が遺伝子の80%余りを莫大な資金で解析し、
尚且つ特許を申請しだしている。
確かに解析後の薬品研究に対し全てに特許料を得られるのは石油並みの
儲けとなるだろうが、そこで考えていただきたい。
新大陸を発見しその島や新種の動物達に名前を付けるのはわかるが、
その動物の存在にお金や許可が必要なのでしょうか?遺伝子は人間の身体の中に
全ての人にあるものです、それを利用するのに他人の許可が必要でしょうか?
これは倫理観や価値観といった次元になりますが、独占するものではないと
私個人は感じております。
 日本にはその後者の考え方がまだあるようで(商売的な価値に気付いて
いないだけかもしれませんが)、特に科学技術事業団と先程の東大の科研は
日本人の体質にあった薬品を作って欲しいとSNPを一般公開し「
特許の申請もしない」と明言している。ほとんどが企業に持っていかれても、
このような団体にはがんばっていただきたい。
しいてはみなさんに届く薬の金額を大きく左右することになりうるのですから。

皆さんも驚いた事とおもいますが、300年前からある日本の金箔屋に
莫大な特許料の請求がアメリカかから来たのは記憶に新しい事です
(結局莫大な裁判費用と裁判の年月を考えて日本のお店は数千万の示談金を
払いました)、冗談でもある朝起きたら「あなたの身体には莫大な特許料が
かかっています」なんて通知が来る世界はいやですよね。(某HPから)
542しこしこマン:02/07/19 16:00 ID:RsUBVosp
大丈夫です。もう富士通自身もベクトル型をやめてしまうのです。
だから沼津の山の中にこもってる元院生クンたちはみなリストラなのです。
543しこしこマン:02/07/19 16:04 ID:RsUBVosp
ISOだとか取り決めだとか言ってる人が居るので再確認。

この"発明者"は、標準化団体がJPEGを取り決めようと
しはじめるずっと前の1987年にこの技術を特許化していて、
JPEG標準化団体には"無断で"その発明を使われている
という立場なのです。標準化されたからといって、この"発
明者"の権利が奪われる事はありえないのです。あと、日本
で有効でなくても、日本はJPEG技術を使ったハードウェア
をいっぱいアメリカで売ってますので、賠償はまぬがれません。
544名前:名無しさん@3周年 :02/07/19 16:09 ID:Vke/SvKI
ふーん、そうなんだ
545どらえもん:02/07/19 16:13 ID:3LWQfTTY
そろそろタイムマシンの特許を登録して置いた方がよくない
四次元ポケットからでるその他もろもろも
546名前:名無しさん@3周年:02/07/19 16:15 ID:Vke/SvKI
JPEG
547名無しさん@3周年:02/07/19 16:17 ID:Nh8UYlW7
で、Forgent社にものすごい勢いで飛行機が突っ込んでいるJPG画像まだ〜?
548名無しさん@3周年:02/07/19 16:19 ID:Nh8UYlW7
だいたいブランコの漕ぎ方で特許取れたりするようなアホな特許制度の
国だしなあ
549しこしこマン:02/07/19 16:19 ID:RsUBVosp
だれかレインボーブリッジの下をくぐりたかったとかいう若者を保釈してきてあげてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:21 ID:yjgPGD6/
pngに移行ですか・・・。
551名無しさん@3周年:02/07/19 16:28 ID:cuUBgUMF
亜米利加という国家が存在すること自体が害悪だな。
552名無しさん@3周年:02/07/19 16:29 ID:SQ6UNObb
新しい圧縮方式「age」を提唱します
553名無しさん@3周年:02/07/19 16:29 ID:0xNzxQVm
拡張子.2ch を提案します!
554しこしこマン:02/07/19 16:29 ID:RsUBVosp
携帯電話もこまったな。。。
555名無しさん@3周年:02/07/19 16:31 ID:7TR46kZi
>>543


>標準化されたからといって、この"発明者"の権利が奪われる事はあ
>りえないのです。

という立場をとってるんだよな、その会社は。
556名無しさん@3周年:02/07/19 16:32 ID:hi716MMB
死にたい

盲つかれたb
557名無しさん@3周年:02/07/19 16:33 ID:nLsxpi9V
JPGのヘッダにForgentって書いてあるね
558名無しさん@3周年:02/07/19 16:33 ID:6eeKkOQ9
ドコモのケータイってjpg,gifしかまともに見れなかった気が
559名無しさん@3周年:02/07/19 16:38 ID:FoUFQLlR
ユダヤの特許ゴロ丸出しやん!
560名無しさん@3周年:02/07/19 16:38 ID:NclBw44Q
>>505
しね
561名無しさん@3周年:02/07/19 16:39 ID:GulFEsGT
>>543
しかし、この会社とて標準化の動きは分かっていただろうに。
それをずっと黙っているなんて、あまりにアンフェアだ。
562名無しさん@3周年:02/07/19 16:40 ID:MvWlFHBK
みんなbmpにすればブロードバンド化が一気に進むんだろうな
563名無しさん@3周年:02/07/19 16:41 ID:0APiH+2S
>561
それがサブマリンなんじゃん。

JPEGは実はキャプテンシステム用だった!?
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/7c0401.htm
564名無しさん@3周年:02/07/19 16:45 ID:zk1e/t4E
これで携帯もデジカメも一気に値上げですか。
565名無しさん@3周年:02/07/19 16:46 ID:rxvREVfw
デジカメ屋はいくら請求されるかなぁ・・・・
566名無しさん@3周年:02/07/19 16:53 ID:pwoKeeU9
なんかテロにあって当然のような気がしてきた
567名無しさん@3周年:02/07/19 17:18 ID:EkDfE9xI
>>543 >>563さんのリンクを見る限り、JPEGの仕様確定が1987年だから
特許の根拠が無いと思うが。多分言いがかりだろう。
ホンとならZDNNとかPCWATCHでも騒ぎになろうが今のところ
反応なし。
要するに気にする価値なし。
568名無しさん@3周年:02/07/19 17:24 ID:GulFEsGT
この特許は88年に日本に出願され,1997年に
日本では拒絶査定ですが?
569名無しさん@3周年:02/07/19 17:27 ID:PYy6bS9W
yaneSDKが危ない!
570名無しさん@3周年:02/07/19 17:39 ID:jDInieUQ
>>541
遺伝子関連の特許を誤解をしている人って未だにいるんだね。
単なる無知としか言いようがない(w
571名無しさん@3周年:02/07/19 17:48 ID:zvwE5BYp
Amazon.comのクッキーで利用者を識別するという特許は認められたのか?
日本のヘンな会社がネットビジネスの包括特許をとり、国内外プロバイダ各社に
ロイヤリティを請求した事件があったが、認められたのか?
RambusのSDRAMに関するサブマリン特許について、確か日本企業だけだな、
ライセンス料払ったのは。Infenionは逆提訴しまくってRambusを攻撃しているが、
あれもどうなったやら。

とりあえず無視していればいいだろ。それともまた日本企業は「払っちゃう」のかな。
こういう会社は知的所有権マフィアにすぎないのに。
東芝のフロッピーディスクドライブ訴訟なんか見ていると、日本企業は
弱腰に過ぎるような気がするんだが。

アメリカがこんなことばっかりやっていると、テロにやられてザマーミロと思えるな。
太平洋戦争前夜もイスラム諸国と同じような雰囲気だったのかも。ビンラディンマンセー!
572         :02/07/19 17:48 ID:+sW8UGBU
サブマリン特許のような諸悪の根源はアメリカの弁護士なんだけどね。
揉め事のタネは儲けのタネ。
forgenが勝訴しなくても裁判になるだけでゼニになるから。
573名無しさん@3周年:02/07/19 17:49 ID:KFIhiB0w
1 :京都県民がらすき以下略φ ★ :02/07/19 13:08 ID:???
2000年4月、恐喝容疑で逮捕された男性が
取り調べの3人の警官に1000回以上殴られ
ついには鼓膜が破れた。
また、「階段から落ちて怪我をしたといえ」と言わされた。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020719i302.htm
参考:
日本国憲法第36条
【拷問及び残虐刑の禁止】 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
13 :@サポ :02/07/19 13:10 ID:ZFm+W66B
>>がらすき氏

タイトルと記事で数字が違うけど
どっち正解?
15 :名無しさん@3周年 :02/07/19 13:10 ID:VwMfCIEU
100回なのか1000回なのかはっきりしろやゴルァ!
17 :新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 13:10 ID:QO+qMrEf
>>13
100回以上だけど、お前目悪く無い?
481 :新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 15:06 ID:xGGZU/7a
>>474
うそも方言
例:「オラは見ただ!ゆんべ、畑でUFOを見ただ!」
574名無しさん@3周年:02/07/19 18:14 ID:nuQyN34Z
>>567
>>JPEGの仕様確定が1987年だから
>>特許の根拠が無いと思うが。多分言いがかりだろう。

JPEGの仕様確定が1987年だったら、こいつの出願は1986年だから駄目だろうね。
それにアメリカと言うのはやっかいな国で、先発明主義だからね。
出願が1986年って事は、発明されたのはそれ以前のはずだから、ちと分が悪い。

>>568
>>この特許は88年に日本に出願され,1997年に
>>日本では拒絶査定ですが?

へぇ。ちなみに出願番号は何番?
まあ、どっちにしろ、日本特許になってないのなら国内じゃ関係ないね。
問題はアメリカで商売しなけりゃいけない人達だろ。きっと。
575名無しさん@3周年:02/07/19 18:16 ID:KFIhiB0w
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027043912/l50 リンクすら張らない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027051735/l50 1にウソを書く
481 :新☆京都県民がらすき( ゚ペ)ノ< ◆RAGE5ze. :02/07/19 15:06 ID:xGGZU/7a
>>474
うそも方言
例:「オラは見ただ!ゆんべ、畑でUFOを見ただ!」

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027044654/l50 リンクすら張らない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027044385/l50 リンクすら張らない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027044015/l50 リンクすら張らない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027043912/l50 リンクすら張らない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027038117/l50 リンクすら張らない

【医療】百獣の王はガラスのハート 「京都県民がらすき以下略φ ★」
 02/07/18 23:31  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027002686
カメムシ警報 「京都県民がらすき以下略φ ★」
 02/07/18 23:23  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027002203/
 ト キ 死 す 「京都県民がらすき以下略φ ★」
 02/07/18 23:20  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027002042/
がらすきを追放しましょう!     
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1024080631/l50
ニュース+板記者キャップ剥奪要求スレそのB
一言でもいいので書き込んでいってください!
5765:02/07/19 18:17 ID:1wGY2Ta4
Adobeとかにコンタクト取ってるんですか?
577Forgent氏ね:02/07/19 18:17 ID:OYtDr/K2
Forgentの社員はテロられろ!
ビンラディンマンセー!!
578名無しさん@3周年:02/07/19 18:20 ID:c+JvZKDL
>577
少なくとも、社員に逝くのは八つ当たりだろ。
579名無しさん@3周年& ◆FFaJORSE :02/07/19 18:33 ID:+pTRiqQ/
2getと1000getの特許取ろうかな。
580しこしこマン:02/07/19 18:34 ID:RsUBVosp
この会社の経営が傾いたので、多分変な連中に出資されちまったんだろう、
「ほう、いい売りもんがあるじゃないか?」と、派遣された役員に特許が見つかり、
お祭りになった、という可能性は高い。この会社自身が、大手企業に特許訴訟
を起こせば、逆に自分が別な特許でつぶされるから今まで黙っていたのかもしれず。
581名無しさん@3周年:02/07/19 18:46 ID:WpKEsesZ
アメリカが正義です
582名無しさん@3周年:02/07/19 18:48 ID:HmVVD2Ky
87年に特許化されたんなら、日本国内では02年で終わるな。
今年いっぱいまでJPEGは使えないか。
583名無しさん@3周年:02/07/19 18:50 ID:ebD86WZ0
以前は独占期間15年だったんだよね
584名無しさん@3周年:02/07/19 19:03 ID:nuQyN34Z
>>582
特許化されたのはアメリカの話でしょ?
日本では無関係。
585名無しさん@3周年:02/07/19 19:04 ID:YeIdmrL5
関係ないって。
むこうでそういった商品が流通してるなら賠償請求できる。
586しこしこマン:02/07/19 19:10 ID:RsUBVosp
>>585
584は、自分がjpegフォーマットを使い続けることができるかどうかしか関心がないとおもわれ。
587名無しさん@3周年:02/07/19 19:10 ID:OWYBT3ce
>>571
日本企業が払っちゃうのは、陪審だから。
588名無しさん@3周年:02/07/19 19:12 ID:GulFEsGT
>>574
昭62-249064
589sage:02/07/19 19:12 ID:d1dqnhkk
>>547
漏れもきぼんぬ
590名無しさん@3周年:02/07/19 19:12 ID:qxLecFBH
>>584
米国からアクセス可能な場所へJPGデータをUPしただけで、理論上摘発可能ですが?
591名無しさん@3周年:02/07/19 19:14 ID:OWYBT3ce
廃止しないまでも、ソフトウェアの特許は、5年ぐらいでいいだろ。
進歩が速過ぎる。
592名無しさん@3周年:02/07/19 19:15 ID:1yGuj5HB
おまいらなにか勘違いしてねーか?
JPEGが特許なだけでjpgは大丈夫だ。



とパチこいてみるテスト
593名無しさん@3周年:02/07/19 19:17 ID:HmVVD2Ky
>>590
JPEGエンコーダー・デコーダーを搭載した製品を、日本国内で売っても02年以降なら
特許料払う必要無い。
日本国内では特許は終わってるから。

それに、個人的なものや研究目的では特許料払う必要ないしね。
594名無しさん@3周年:02/07/19 19:19 ID:x0QfTWkL
知的財産権ってむしろ反資本主義的なのではないか?
595名無しさん@3周年:02/07/19 19:19 ID:HmVVD2Ky
>>591
5年は短すぎるよ。せめて10年は無いと。

もしくは、5年にするなら、更新制で20年まで更新できる(ただし、独占権は無い
特許料収入だけ)という形なら良いな。
596しこしこマンマンセー:02/07/19 19:19 ID:OYtDr/K2
陪審制度逝ってよし!
知的財産の裁判は陪審にそぐわない。
597名無しさん@3周年:02/07/19 19:21 ID:HmVVD2Ky
>>594
著作権はそうだね。
死後50年なんて長すぎる。

しかも、同じ物を作れない。
わざと違う物にしないと駄目。それも一から。明らかに非効率的。
598名無しさん@3周年:02/07/19 19:34 ID:UrQfVlKR
599名無しさん@3周年:02/07/19 19:35 ID:UrQfVlKR
600(  _。。)_ バタ。 ◆lUd9keO2 :02/07/19 19:43 ID:yPLqDSNc
>>478
貴様ッ、 tiff を mac用とは何事かっ!!
TOWNS用と言いなさいッ(それも酷い話だ)

ところで。 BMPが色数少ないとはコレいかに?
(256色保存してるからか? 2色保存してるからか!?)
601名無しさん@3周年:02/07/19 19:43 ID:SG8+yfFp
サブマリン特許って表に出てきてから有効期間が始まるの?
602名無しさん@3周年:02/07/19 19:45 ID:l/Th12g6
だれでも考案できるつまらんことを一々特許にするな
603名無しさん@3周年:02/07/19 19:48 ID:21tNuLHy
某ハイパーリンクの特許を持つ某放送局は権利を行使しない事にしたが、
JPEGもそう出来ないのか?!

アメリカの特許制度は異常だよ。
サブマリン特許でアメリカ企業が被害に遭う事例が増えたとたんに特許制度を変えて、
知らん顔すると思われる。
過去の例から見ても自国の保護しか考えない国家だよね。
604名無しさん@3周年:02/07/19 19:50 ID:1i7hqI9i
jpeg2000にしようぜ。あれは高圧縮してもぼやけるだけのとこがすごいな。
605名無しさん@3周年:02/07/19 19:52 ID:+QvKpJ0R
自国の保護をしない国よりいいだろ
606名無しさん@3周年:02/07/19 19:52 ID:l/Th12g6
グローバルスタンダード?
メートル法すら使えないDQN国家がなに言ってんだか
607名無しさん@3周年:02/07/19 19:54 ID:c+JvZKDL
アメリカが世界だ、と思ってるお国柄なんだから、

自国の利益=世界の利益
自国の尺度=世界の尺度
自国(以
608名無しさん@3周年:02/07/19 19:56 ID:x0QfTWkL
>>605
自国の保護しかしない他国より
自国の保護をしない自国のほうがまし。
609名無しさん@3周年:02/07/19 19:58 ID:PEh8P4lG
メモリ、HDの大容量化、ネットの高速化が更なる勢いで進んだら
圧縮技術で画質落とす必要あるの?ってなりそうだけどな。
610名無しさん@3周年:02/07/19 20:05 ID:SQ5JZMt5
X68kのマイナー画像圧縮形式、ICEを改良してフカーツさせよう。
611しこしこマンマンセー:02/07/19 20:11 ID:OYtDr/K2
>>606
はげどー。
毛唐は社会に害毒を及ぼすだけ。
612名無しさん@3周年:02/07/19 20:13 ID:2Wja56oH
最近オーストラリアであった判決でウォークマンの名称に間して
措置をとってこなかったから商標と認めないとかいう奴があったけど、
こういうのにこそそれを適用して欲しいな。
613名無しさん@3周年:02/07/19 20:33 ID:RgjZGzmx
措置も糞もソニーはオーストリアに商品を売り込んでただけなんだけどな。
これはISOで建前上標準化だったわけでそうじゃなかったら普及すらしなかったろ・・・・
614名無しさん@3周年:02/07/19 20:36 ID:c+JvZKDL
。・゚・(ノД`)・゚・。 >>612
615しこしこマン:02/07/19 20:38 ID:RsUBVosp
ウォークマンつったって、いまどきポケットにしまって持ち歩けない電池式カセット
/MDプレーヤーってあんのか?漏れの中では死語になりつつある。ウォークマン
問題にしろ、国の法律はたいがいにして自分の国に都合よくできてる。この特許
だって、日本がアメリカの裁判所に呼ばれて、DQN市民の陪審員に、とんでもない
賠償額をふっかけられるとこに問題がある。陪審員に日本企業が、「こんなのに
権利を求めるのは世界の正義に反する!」なんて訴えても信じないさ。
616名無しさん@3周年:02/07/19 20:40 ID:aZylYSus
>>613 んで、営業で広めたウォークマンはオーストリアで一般名詞化
     ISOのサポート体制で広めた画像フォーマットは権利が残ってるわけだ(w
617しこしこマン:02/07/19 20:45 ID:RsUBVosp
漏れはこの問題については日本企業が全部足並み揃えて
連邦最高裁判所まで争ってほしいってこった。陪審員相手
のレベルじゃぜってー勝てないとみた。セガVSコイル訴訟
のときは、最後まで争うコストより、示談のほうが安いという
ことで、カネをはらっちまった。この件は、その後延々とたた
かれたのは言うまでも無い。屈してはいけないし、政府もそ
れを支援すべきだとおもう。      無理くさーーい。。。
618名舞し:02/07/19 20:46 ID:BllR5p9y
すでにある程度広まって、圧縮アルゴリズムも単一でない今、独占は出来ない。
国民の幸福のためにも、企業は手放すべき。

とかアメリカならないかねぇ。
619名無しさん@3周年:02/07/19 20:51 ID:0AOBqUmg
なんだな、アメリカ国内でちょっと傭兵を雇ってこの会社の幹部やら
出資者を全員射殺すれば済む話じゃないの?特許料払うよりは数百分
の一位で済むと思うが。
620しこしこマン:02/07/19 20:59 ID:RsUBVosp
>>619 ダークエンジェルにお願いシル
621名無しさん@3周年:02/07/19 21:03 ID:47FRzVV2
>>401
亀レスだか、言っていることがわからん。
622名無しさん@3周年:02/07/19 21:03 ID:DHWnUNxi
Jpegなんて俺がX68いじってた頃からあったじゃん。もう10年以上
前の話だ。今ごろんなこと言われてもなあ・・・

ま、ICEがあるからいいけどさ。
623名無しさん@3周年:02/07/19 21:04 ID:7q7skE2d
JPEGの特許の話って古すぎねぇか?
624名無しさん@3周年:02/07/19 21:07 ID:FDGqXfv6
>>618
自主的に放棄というのは難しいから(特許は攻撃だけじゃないから)、
法律で制限して欲しいな。
625しこしこマン:02/07/19 21:07 ID:RsUBVosp
>>621 すまん、この投稿なかったことにしてくで。
626名無しさん@3周年:02/07/19 21:22 ID:47FRzVV2
サブマリン特許、っつーのは、
日本が外国語書面出願制度を導入するかわりに
何か対策をするっていう約束じゃなかったのか?
627名無しさん@3周年:02/07/19 21:28 ID:50MmNj+R
ハード面の技術が進めば
圧縮する必要がなくなるんだけどねぇ
628名無しさん@3周年:02/07/19 21:45 ID:3xE9n7hE
対象はデジカメ。
デジカメは日本メーカーの独壇場。
米政府後押しで日本メーカー狙い撃ちの予感。
629名無しさん@3周年:02/07/19 21:46 ID:FDGqXfv6
>>627
それはない。非可逆圧縮が必要なくなる可能性ならありえなくはないが。
630名無しさん@3周年:02/07/19 21:48 ID:HmVVD2Ky
>>629
(゚Д゚)ハア?
今時プレーンテキストや実行バイナリを圧縮利用するかい?

631名無しさん@3周年:02/07/19 21:49 ID:WJfCuiJz
面倒くさいから全部PNGにしてしまえ
632名無しさん@3周年:02/07/19 21:49 ID:dqYHm4Pc
ナニを今更って感じですが。
なんか後出しジャンケンみたいだな…
633名無しさん@3周年:02/07/19 21:51 ID:HmVVD2Ky
別に良いんじゃねーの?
特許料払えば。たった15年分さ。分割で払えばいいだろ。

そんなんでデジカメの競争力が落ちる分けない。もう期限だし。(w
634名無しさん@3周年:02/07/19 21:52 ID:HmVVD2Ky
札束でひっぱたいてやれ。マジで。こういう奴らにはやって良いと思う。
635名無しさん@3周年:02/07/19 21:53 ID:3wuYQiOX
>>630
普通圧縮しますが何か?圧縮というよりは
データ保護の意味合いの方が強いかもしれないけどなー
636名無しさん@3周年:02/07/19 21:59 ID:FDGqXfv6
>>630
ハードで開発するのにいくら金がかかると思ってるんだ?
圧縮させるのがめんどくさいのならOSレベルでさせればいい。

>>635
ディスクのアクセス速度も重要。
637名無しさん@3周年:02/07/19 22:02 ID:HmVVD2Ky
>>636
意味わかってない。

ハードウェアの容量が増えれば圧縮する必要が無くなるということ。

例えばデータベース。
プレーンテキストで保存しといた方が、CPU負荷が少なく、リストの作成や
デバッグがやりやすい。
バイナリでガチガチに高速化する基地外もいるけど、殆どの場合問題を複雑にするだけ。
今時は。

もちろん、アーカイブするなら圧縮する。
638名無しさん@3周年:02/07/19 22:03 ID:/TNk4FG7
アメリカの特許システムには問題ありって話だよね
639637:02/07/19 22:12 ID:HmVVD2Ky
まぁ、テキストの場合圧縮しても4倍程度なんだけどね。
画像ファイルだと良くて2倍程度。

TBディスクとかが主流になっても、画像データを個々で圧縮するとはおれは
到底思えないな。局所的にはやるかもしれないけれど。

たかだか数KB程度のテキストを個々に圧縮伸張しないのと同じように、
たかだか数MBの画像ファイルを個々に圧縮伸張しないだろう。
TBディスクには一枚10MBとして10万枚の画像が保存できる計算になる。
640反省汁! ◆9d/c1mMc :02/07/19 22:12 ID:pbuVyYbn
ホモサピエンスの起源は北京原人にありとして、中国が人類の特許権を主張するようなもん
かと思うんだよなぁ

レベルは違えど、ちんこ音頭の歌詞&作曲すべてについて著作権放棄した2ちゃんねら
の清清しさを見習えよ、Forgent!

リンク・圧縮・画像データなど、膾炙している技術の特許権を主張することが、社会倫理に
反するとして、阻害されるのを理解すべし
641名無しさん@3周年:02/07/19 22:12 ID:qxLecFBH
>>637
コンピュータや、ネットワークのことわかってる?
デジタル放送がもてはやされるのは、その圧縮率が魅力的だからだろ。
ディスク容量がいくら大きくなっても、サーバや配線等のインフラ性能が追いつかない。
今でも、2chはたまに重くなるだろ!
これから、動画通信などどんどん情報量が増えて行くし、圧縮はまだまだ必要だ。
なお、当分携帯は圧縮が手放せない。
642名無しさん@3周年:02/07/19 22:15 ID:aRN4pgeF
漢字ひらがなで進行表をかけるようにしる。

十 表示 ”馬 鹿  ”
二十 戻れ 十
643名無しさん@3周年:02/07/19 22:17 ID:aRN4pgeF


 ※ 株 ・※ 国 債 を 全 部 手 放 し ま す た 
644名無しさん@3周年:02/07/19 22:17 ID:qxLecFBH
>>638
今は過渡期、既に新規出願は、権利期間が出願から20年だよ。
あと、レメルソンの様に、悪質なサブマリン特許は無効化できる可能性がある。
まんせ、米国は訴訟大国だから凄腕アトーニー見つければ勝ち目はある。
645637:02/07/19 22:18 ID:HmVVD2Ky
>>641
通信速度も年々かなり上がってますが、何か?

今までは64kbpsで高速とか言ってたのが、今じゃ100Mbpsだからね。
数年で1562.5倍になってる。
光ファイバが本格的に普及すれば、数Gbpsのネットワーク帯域が使える様になる。

まぁ、『今』必要な技術という点では同意。生物(なまもの)だね。
646名無しさん@3周年:02/07/19 22:18 ID:H/RKPdAg
アルファベットは欧米のものなんで明治以降の使用料請求します。
って感じだな。
647なんでそうなる:02/07/19 22:18 ID:Wmd72Hyr
jpegがpngで置きかえられるわけないじゃないですか。
正直、画像圧縮形式について知識を持たない人が、
こんなに多い事実に驚いた…半ば呆れてます。
エンドユーザって、所詮こんなもんなのか…?

jpegの非可逆圧縮ってのは、けして元の画像には戻らない圧縮形式です。
人間の目で判別が難しい情報を「ズバズバ潔く消滅させちゃう」ことで
ムチャクチャ小さいファイルサイズを実現してる。
「画質悪くなってもいいから、とにかく容量重視」の圧縮形式。

pngは可逆圧縮で、元の画像にちゃんと戻せる圧縮形式です。
だから、絵は綺麗ですけど、
その代わりjpegのように、劇的にファイルサイズを小さくすることができない。
どうしてもファイルサイズは大きくなってしまう。
「容量多くなってもいいから、とにかく画質重視」の圧縮形式。

何の為にjpegで保存するのか。
jpegで公開・配布するのか。
「とにかく少ない容量に〜」という需要がそこにあるからですよ。

そんな場所に、容量ガバガバ使うpng持ち込んだらどうなります?
メモリ容量にしろ、転送速度にしろ、記録容量にしろ、
なにもかもパンクしますよ。
648647:02/07/19 22:19 ID:Wmd72Hyr
出遅れた。
649名無しさん@3周年:02/07/19 22:22 ID:WJfCuiJz
>>647
頑張れ
その頑張りが特許料の解決にまったく貢献しないことに気づかないまま突っ走れ(藁
650名無しさん@3周年:02/07/19 22:24 ID:EyhgQnH8
みんなでブッ値すればよい
「ハァ?しんねーよ( ゚д゚)
ってな具合に。
651名無しさん@3周年:02/07/19 22:25 ID:bMbLnz+C
Netscape が、Cookie, Plug-in, SSL, JavaScript とかの実装の特許とってたら、
MS はどうしていたんだろう…
652名無しさん@3周年:02/07/19 22:27 ID:HmVVD2Ky
>>647
10倍確保すればいいだけの話だ。
もしくは、1/10の使い勝手にすればいい。
653名無しさん@3周年:02/07/19 22:28 ID:Cb0CLrp9
圧縮形式気にする奴なんてPCオタか仕事で関係してくる奴ら位だろ。
654名無しさん@3周年:02/07/19 22:29 ID:FDGqXfv6
>>637
とりあえず、圧縮技術は必要ないと考えてるのか?
日本語が意味不明だから分からん。

> もちろん、アーカイブするなら圧縮する。

こんなことまで書いてるし。
655名無しさん@3周年:02/07/19 22:30 ID:HmVVD2Ky
>>654
JPEG圧縮技術はきょうびいらない。
656名無しさん@3周年:02/07/19 22:32 ID:9kbKtWBI
とりあえず回線を100メガにすればpngでもいいや
657名無しさん@3周年:02/07/19 22:32 ID:u1c4G1pn
また特許か!
658名無しさん@3周年:02/07/19 22:33 ID:t/mb2yNF
>>647
PNGは非可逆圧縮も可能という事も知らずに、良くもまぁ・・・
659名無しさん@3周年:02/07/19 22:34 ID:nEMzfje8
JPEGウィルスとかあるね。そう言えば。
あんなセキュリティの脆弱なものに特許を主張されてもな。
660名無しさん@3周年:02/07/19 22:36 ID:HmVVD2Ky
>>659
そんなのあるの?

IE関連?
661名無しさん@3周年:02/07/19 22:37 ID:18K95YbM
>>659
ネタだよな。
JPEG ウイルスを問題にするならあらゆる形式のファイルが問題になるが?
662名無しさん@3周年:02/07/19 22:37 ID:EyhgQnH8
非可逆圧縮も可能
663名無しさん@3周年:02/07/19 22:38 ID:9kbKtWBI
JPEGウィルスってただの埋め込みファイルじゃなかったっけ
664名無しさん@3周年:02/07/19 22:39 ID:4gQPsQSJ
>>73
アメリカの特許は特殊で先に作っていた事を証明できれば特許権を奪取できる。
その辞書の出版日が特許出願日より先ならそれでおしまい。
アメリカ以外は先に登録した者勝ち。
665名無しさん@3周年:02/07/19 22:40 ID:YeIdmrL5
JPEGウィルスはJPEGそのものが問題なのではなく、
JPEGを展開するとkに用いるIEコンポーネントの脆弱性を
利用したウィルス。
666名無しさん@3周年:02/07/19 22:40 ID:FDGqXfv6
>>655
とりあえず>>645とかの自分の発言を読んでから出直して来い。
667名無しさん@3周年:02/07/19 22:46 ID:HmVVD2Ky
>>666
だから、俺はきょうび要らない。んだけど・・・。
12M程度のファイルなら12Gのハードディスクがあれば1000枚保存できる。
写真にしてほぼ十年分。
十分だよ。もう。
668_:02/07/19 22:47 ID:yLXjPG4B
↑バカ?
669名無しさん@3周年:02/07/19 22:47 ID:9kbKtWBI
二足歩行は漏れが特許を持っているのでもまいら金払ってください
670名無しさん@3周年:02/07/19 22:48 ID:HmVVD2Ky
ipodみたいなオプション付けても良いし、デジカメにFireWire付ければ
いいだけの話だよ。
ちょっとした工夫でなんとでもなるよ。
671名無しさん@3周年:02/07/19 22:49 ID:rPsboD29
ネットワークの転送速度だけでなくCPUの処理速度も上がってるからなぁ。
圧縮にかける時間も無視できる位になるだろうが。

672名無しさん@3周年:02/07/19 22:49 ID:HmVVD2Ky
ちなみに最新型のipodは20GbyteのHDD搭載だからね。
673名無しさん@3周年:02/07/19 22:49 ID:4gQPsQSJ
当然の常識として広く流布してることに関しては特許権は発生しない。
674ティムーポ&マムーポ ◆4E0rvmG6 :02/07/19 22:49 ID:kvCZgM0U
セクースの特許取りまスタ ( ̄ー ̄
みんなセクースする時は、漏れに特許料払ってからに汁!
675名無しさん@3周年:02/07/19 22:50 ID:HmVVD2Ky
じゃ、俺は右手のオナニーに特許申請するぜ!
676名無しさん@3周年:02/07/19 22:50 ID:l/Th12g6
>>673 便後死に常識は通用しない
677名無しさん@3周年:02/07/19 22:51 ID:rPsboD29
>セクースの特許
そんなものは無い
678名無しさん@3周年:02/07/19 22:55 ID:HmVVD2Ky
>>671
CPU処理には電力を使う。高速なCPUならなおさら。
それよりも、ちょい変換にVRAMにベタカキコの方がお得。
679名無しさん@3周年:02/07/19 22:58 ID:l/Th12g6
ウエーブレット圧縮よりも高画質高圧縮が期待できる
フラクタル圧縮関連の特許をどんどん取得しよう
アメリカから利用料ガポーリ!!!
680名無しさん@3周年:02/07/19 23:04 ID:0rt2ox6e
>>586
>584は、自分がjpegフォーマットを使い続けることができるかどうかしか関心がないとおもわれ。

は? 米国特許なのよ? 「日本国内では02年で終わるな。」って日本では始まってさえいないじゃん。

>>593
>JPEGエンコーダー・デコーダーを搭載した製品を、日本国内で売っても02年以降なら特許料払う必要無い。

この人もおかしな事言うなあ。
なんで日本国内で特許になってないものを日本国内で売って特許料払わな、いかんの?
なんか勘違いしとらん?
この特許は、米国特許なんだから、問題になるのは米国でエンコーダーを搭載した製品を売る時だけでしょ?

デコーダについては、明細には書かれてないような気がするが、ようわからん。
681名無しさん@3周年:02/07/19 23:06 ID:HmVVD2Ky
>>680
特許庁に申請して取得したら、特許取得日以降か、米国での取得日以降15年という計算になる。

と思ったが?
682名無しさん@3周年:02/07/19 23:15 ID:18K95YbM
>>678
ディスクI/OやメモリI/O、ネットワーク転送だって電力食いそうだけど?

圧縮が無くてもいいと思うのは HmVVD2Ky の主観だから好きにすりゃいいけど
圧縮が有った方がうれしいとも思わんのか?
683名無しさん@3周年:02/07/19 23:15 ID:QKa/sSQr
684名無しさん@3周年:02/07/19 23:16 ID:DqVVtKOW
全くサブマリン特許などというのはアンフェアな仕組みだな。WTOで無効にすべきだ。
日本では公知のモノだから今時特許はとれんが。
685名無しさん@3周年:02/07/19 23:19 ID:DqVVtKOW
特許制度は、画期的発明を促して、ひいては社会全体を豊かにするためにあるはず。
権利の濫用はこれに反すると思われ。
686名無しさん@3周年:02/07/19 23:19 ID:HmVVD2Ky
>>682
CPU程じゃない。
687  :02/07/19 23:20 ID:iLnvFqCG
こうゆう話を聞くたびに、
エイズウイルスをばら撒いたのはアメリカの製薬企業だという噂を思い出す。
688名無しさん@3周年:02/07/19 23:21 ID:47FRzVV2
>>664
細かい突っ込みですが、「登録した日」では無く「出願した日」です。

>>681
>米国での取得日以降15年という計算になる。
が分からん。

他国の特許の存在に関係無く、出願日から20年のはずだが?(現行法では)
登録から15年(ただし出願日から20年は超えない)というのは昔の話だし。
689名無しさん@3周年:02/07/19 23:22 ID:HmVVD2Ky
圧縮は長期保存するときに、複数のファイルをまとめるくらいかな。

できればファイルシステムに圧縮機能を内蔵して、表に出ないようにして欲しい。
いちいち圧縮解凍を手動でやるのは非効率的だし、かといって、ファイル個々
でやるのはもっと非効率的。
プログラミングに特別なライブラリが必要だし、使えるソフトも限られてしまう。
690名無しさん@3周年:02/07/19 23:23 ID:HmVVD2Ky
>>688
ふーん。そうだったかな?

15年で、5年か3年の延長が認められる場合があるじゃなかった?
691名無しさん@3周年:02/07/19 23:24 ID:4gQPsQSJ
有名なサブマリン特許・・・
工場のベルトコンベアによるラインの自動化
30年も潜伏してた。
もうアフォとしか言いようがないな。

ちなみに特許の審理が何十年も遅れていて突如通過して特許が発生するのがサブマリン特許。
アメリカでは審理中はどのような特許が出願さていたか明かされないため起こる。
特許の審理が通過すると公表されるので、技術が普及するまで隠すことは出来ない。
よって>>25の説明は間違いです。

692 :02/07/19 23:27 ID:Sxe1lP+m
・・・・噂ね。エイズ薬の特許をどうにかすればアフリカの患者は 物価の違いでかなり助かるよね・・・
の割にタンソキン云々のときは特許の課金上乗せなしで配れって言ってた政府があるとこね。
693名無しさん@3周年:02/07/19 23:29 ID:qYiURF2o
>>689
それ、Windows95から付いてるよ。
アクセサリの中のドライブスペース。
694埼玉県民 ◆ZMVdytmo :02/07/19 23:30 ID:sJXMrTnK
ブロードバンドなんだから
ビットマップでOKだろ。
695名無しさん@3周年:02/07/19 23:31 ID:LpuRaHYs
>>691
ねらってやったんじゃなく、事故ってこと?
696名無しさん@3周年:02/07/19 23:32 ID:HmVVD2Ky
なんだ、平成6年から20年になったんだ。
697名無しさん@3周年:02/07/19 23:33 ID:7SeYE0fS
これがビジネスってやつですね
698名無しさん@3周年:02/07/19 23:34 ID:xjwRWa2i
ピングーマンセー?
699名無しさん@3周年:02/07/19 23:37 ID:4gQPsQSJ
>>695
そう
コカコーラとかケンタッキーフライドチキンはそのために未だに製法を明かしてない。
特許=製法を明かすことになるから。
1998年(記憶あいまい)以降の出願はで審理中でも25年経てば特許権が無効になって出願内容が公表されるようになった。
それ以前の出願には適応されないので100年後に突如現れることもありうる。
700 :02/07/19 23:41 ID:Sxe1lP+m
だからコーラはいろんなメーカから出ている。
ペプシの社長をコカコーラの社長に引き抜いたのは製法を知るためだし。

コーラは製法知られるとまずいって話はよく聞くけどね・・・・・
701名無しさん@3周年:02/07/19 23:42 ID:xjwRWa2i
日本もサブマリン特許を!
702名無しさん@3周年:02/07/19 23:43 ID:t9/ceZNa
コカコーラの製法って売られたんじゃなかったっけ?
703名無しさん@3周年:02/07/19 23:45 ID:VnY5VSAM
サブマリン特許の仕組み自体に関する特許を持ってるヤシがいれば、
今後のサブマリン問題は解決するんだが。


704名無しさん@3周年:02/07/19 23:47 ID:47FRzVV2
>>690
とりあえず、日本の現行の特許法の話ね。
存続期間は「設定の登録の日」に始まって「出願日から20年」で満了する。

いちおー、最大で5年の存続期間の延長が認められる場合があるけど、
現在では、薬事法と農薬取締法(←正式名称忘れた)で、
特許権取得後、販売の承認が得られるまでの期間を補填する場合に限られる。はず。
手続きも「延長登録出願」が必要。漏れはしたことない。

で、もうひとつ。パリ条約に「特許独立の原則」っていうのがあって、
これは自国での特許権は、他国の特許の動向の盈虚を受けないというもの。
だから日本での存続期間に、米での登録日は関係無い。
705名無しさん@3周年:02/07/19 23:53 ID:WYOpzSIZ
みんな!jpeg使うときはMSpaintを使え!
そうして、その特許がマイクロソフトだけに直撃すれば
みんなウマーだぞ!
706695:02/07/19 23:54 ID:0rgqdhJj
>>699
レスサンクスっす
そなのか・・・。宝くじが当たった的幸運だなぁ、うらやますぃ。
707名無しさん@3周年:02/07/19 23:54 ID:KQT25jvb
圧縮の時代は終わった。

ブロードバンド時代は生データ転送が常識。
708名無しさん@3周年:02/07/19 23:55 ID:Vz7zgv56
何か遅レスで申し訳無いが、>>40がJPEGについて誤った認識をしているな。
JPEGはフーリエ変換ではなく、8×8基底のDCT(離散コサイン変換)を使っているのだよ。

JPEG2000はWavelet変換だから多分使っても大丈夫。

それからMPEGは時間方向へのJPEGでは無いよ。
MPEG-7に至っては動画の圧縮ですらない。
709名無しさん@3周年:02/07/19 23:58 ID:xjwRWa2i
>>708
JPEG2000にすると別のサブマリン特許が潜んでいるという罠
710名無しさん@3周年:02/07/19 23:59 ID:525GFO8e
コーラって元々はドラッグがちょっと入ってたんじゃなかったっけ?
711名無しさん@3周年:02/07/20 00:00 ID:8spreE1d
この特許は
そのアメリカ企業の儲けと、他のアメリカ企業の損害を比較した結果
どうなるかということだろう。
712名無しさん@3周年:02/07/20 00:01 ID:rBMxp1e8
>>710
コカインが入ってたから、コカ・コーラ

というのはただの噂です。
713名無しさん@3周年:02/07/20 00:01 ID:BVX8+gEg
日本の特許制度は出願と同時に公開されるのでサブマリン特許は存在しない。
特許庁の役人も将来、法務関係で天下りしたいんで大企業の申請を優先する。
個人が先に出願した特許が後から真似て出願した大企業が先に通って元の出願者が却下されるなんて事も。
714名無しさん@3周年:02/07/20 00:02 ID:1WCcMgC9
私は見た!
ケンケンパがUSPatentになっているのを!
もう権利切れてるが、信じられんよ。
715名無しさん@3周年:02/07/20 00:03 ID:pmqHL1cH
そういえば、ブランコを横に漕ぐ特許っていうのもある罠 > アメリカ
716_:02/07/20 00:03 ID:CiYkO+Sv
多分がいしゅつだとは思うが、mp3にだって特許の網はかかってるしMPEG2、4なんかも
特許の塊だよ。
717名無しさん@3周年:02/07/20 00:06 ID:1WCcMgC9
>>713
そりゃ、個人発明家の明細書なんか見てらんないよ。
記載不明瞭で却下が落ちだ。
弁理士費用50万(出願から3年分の登録料込み)くらいケチるなと小1時間(略)
718名無しさん@3周年:02/07/20 00:08 ID:Opg6ohtt
グリーンビルといいホントに迷惑な連中だ
719名無しさん@3周年:02/07/20 00:10 ID:RGLtvgz+
>>716
基本的にMPEG-1は、当時の既存の技術を統合したものだから
特許権はいろんなトコロが持っているんだろうな。
2,4も基本は同じで、動画圧縮の標準規格だからイパーイある罠。

>>709
俺、チョットした自作のJPEG2000モドキなら使ってるよ。
720名無しさん@3周年:02/07/20 00:11 ID:KY0v8EZM
>>682
I/Oが食うと言うけど、JPEGが効力を発揮するのは補助記憶の中でだけ、
主記憶上では無圧縮のベタで表現される。
JPEGは補助記憶と、補助記憶同士の交換、補助記憶から主記憶に読み込む間
のスループット削減にのみ効力を発揮する。
つまり、ネットワークやHDDやHDDインターフェース間の帯域を節約するだけ。
JPEGにしなくても、1024*768くらいのサイズの場合
1024*768*24= 18874368Byte
しか食わないから、きょうびのインターフェース速度なら鼻くそほじってて
も出ると思われ。
721名無しさん@3周年:02/07/20 00:12 ID:pmqHL1cH
>>720
携帯を忘れていないか?
722百鬼夜行:02/07/20 00:13 ID:1RxuDSaE
日本ユニシス「gif」問題と同じで、ザルだろ。
723名無しさん@3周年:02/07/20 00:13 ID:MrHRj/GY
>>712
コカコーラで検索してみ?
昔の話だが、ドラッグは使用されてたらしい。
724名無しさん@3周年:02/07/20 00:14 ID:6aFbx0AY
>>699
98年以前の出願でも、特許の有効期限に出願日から20年の制約が追加されている。
審査手続きの引き伸ばしを図って、非公開期間を引き延ばしても余り意味は無くなった。
725名無しさん@3周年:02/07/20 00:16 ID:r9bj1qZB
>>715
あったねぇー
つい最近+に立ったスレだった気がするけど
もう記憶のかなただったよ
726名無しさん@3周年:02/07/20 00:16 ID:KY0v8EZM
>>721
FireWire搭載すれば良いんだって。(w
ブルートゥースは良く知らない。

まぁ、それにアレだ、JPEGを権利化するならInternetは確実に衰退するだろう
とかなんとか言って圧力掛ける手もあり。あっちは陪審制だし。
727名無しさん@3周年:02/07/20 00:17 ID:rBMxp1e8
>>723
コカコーラの“コカ”というのはもとはコカインのことで、
アメリカのジョージア州の薬剤師がコカの葉のエキスを含んだアルコール飲料を
1886年頃に頭痛や神経痛の薬として売り出したのが始まりで、
その後若干の改良を加え、別の薬剤師がこの飲料の権利を買い取りコカコーラ社を設立した
1903年には様々な中毒症状が指摘されコカのエキスは除かれたということである

・・・ぐぐったら出てきた。本当みたいだねぇ。
728名無しさん@3周年 :02/07/20 00:17 ID:kFtkmee0
>713
>日本の特許制度は出願と同時に公開されるので・・・
出願から1年半後じゃ。

>個人が先に出願した特許が後から真似て出願した大企業
>が先に通って元の出願者が却下されるなんて事も。
日本は先出願主義だから、先に出願した方が優先じゃ。
そんなことあり得ない。

くだらん事書いてないで、オナーニして早く寝なさい。
729726:02/07/20 00:18 ID:KY0v8EZM
権利化じゃねーや。
なんて言ったら良いんだ?

不当だとか言えばいいのかな?
730名無しさん@3周年:02/07/20 00:18 ID:RGLtvgz+
>>715
子供の時、横に漕いで怪我した事があるけど
損害賠償請求できるかな?(w
731名無しさん@3周年 :02/07/20 00:19 ID:b3fIyrup
サブマリン特許の例↓
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19990411/f1884.html

もう何年も前から特許制度の違う欧州や日本から特許制度の変更と米国話し合ってるのに
今だ解決せず…一時は制度変更も協議されたらしいけど時の政権が弁護士中心のクリントン
政権のせいもあり実行されずにそのまま残ってる模様…全ての原因はアメリカの弁護士制度に
ある!
732名無しさん@3周年:02/07/20 00:19 ID:KY0v8EZM
>>727
そうか、
で、コカインがカフェインになったのか?(w
733名無しさん@3周年:02/07/20 00:22 ID:YqHOFtSe
次はPNGか?
734名無しさん@3周年:02/07/20 00:23 ID:GeaN0XpD
735名無しさん@3周年:02/07/20 00:24 ID:MQ1NThmR
>>726
FireWire搭載すると写メールが安くなるんか?
736名無しさん@3周年:02/07/20 00:25 ID:6aFbx0AY
>>731
サブマリン特許については、新規出願分については制度的になくなっている。
一部に経過措置があるようだが、特許期間の問題はほぼ無くなったと考えて良い。
サブマリンに関して、日本政府が未だに不服としているのは、
米国内のみを対象とした出願だと早期公開制度の対象にならない点のみ。

参考:
http://www.jpo.go.jp/tousi/nenzi2001/nenpou2001_pdf/2-5-1.pdf
737名無しさん@3周年:02/07/20 00:27 ID:YqHOFtSe
アメリカ、損害賠償の上限を1人あたり1億円ぐらいにするという法案も上下両院で通ったのに
フリントンの拒否権でツブされた。
日本の官僚と同種の害毒がアメリカの弁護士なんだろう。
コーヒーこぼして火傷しただけで何百万ドルも慰謝料支払わせる馬鹿国は病んでいる。
738名無しさん@3周年:02/07/20 00:30 ID:KY0v8EZM
>>735
写メールに需要なんてあるの?

流行とかじゃなくて。
739名無しさん@3周年:02/07/20 00:30 ID:6aFbx0AY
>>737
損害賠償の上限ではなく、懲罰的賠償の上限でないですか?
色々な事件で、実際の損失額が1億円に収まるとは限らないので、損害賠償額に上限を付けようというのは理解できない。
740名無しさん@3周年:02/07/20 00:33 ID:M4YQnLSZ
GPL準拠の遺伝子配列を持つレトロウィルスをアメリカ
人やアメリカの家畜、アメリカの穀物などにコッソリ
感染させれば良いのだ。

レトロウィルスに感染するとその遺伝子を取り込んで
しまうので、感染した母体の遺伝子全てはGPL準拠と
なる。
741名無しさん@3周年:02/07/20 00:34 ID:htwFAnMz
>>740
わろた。
742名無しさん@3周年:02/07/20 00:34 ID:mi/Pj/TY
いよいよ鮪の出番ですね!!
743名無しさん@3周年:02/07/20 00:36 ID:ctHjaimo
jpeg2000てクイックtime以外に対応してるソフトあったっけ
744名無しさん@3周年:02/07/20 00:37 ID:0WV3BhEJ
>>739
PL法の賠償みたいだね

(1)  懲罰的賠償金については「$250,000」もしくは「補償的賠償金の2倍」のどちらか高い方の金額をもって上限とする。但し、従業員25名未満の会社が被告となっている場合には、上記どちらか低い方の金額をもって上限とする。
(2)  非経済的損害(慰謝料等のnon−economic damages)については共同被告の連帯責任主義を認めない(各々が自己の責任割合についてのみ賠償責任を負う)。
(3)  損害の原因が、原告による薬物使用・飲酒や製品の誤用・改造にあることが立証された場合には、原告は賠償金を得ることができない。
(4)  出訴期限(statute of limitation)を、原告が損害及びその原因を知った時(もしくは合理的にみて知るべきであった時)から2年間とする。
(5)  職場で使用される耐久消費財(耐用年数3年以上)については、製品が製造されて以後PL訴訟の提起が可能な法定責任期間(statute of repose)を15年とする。

http://www.tachibana.co.jp/pl/tokyomar/19981001.html
74521世紀 主婦が勝つ時代!:02/07/20 00:38 ID:BvfjieO9

大革命

男性は女性に比べ自由時間が圧倒的に少ない。
この超情報化時代は自由時間の量がものをいう。

そのため今は、所持資格の多さ・技能・発明の特許数等は女性の方が上。
精密化したシミュレーションゲーム等で様々な分野での社会性も身についている。
インターネット等の情報源が巨大化し女性の視野は格段に広がった。
その反面、上からの指示で動いて生活する男の方が、圧倒的に視野が狭くなっている。
おまけに有能だと影で潰され、思うように実力が発揮できない。
当然この超情報化時代、男は当然遅れをとっていくことになる。
746名無しさん@3周年:02/07/20 00:38 ID:AVVdeUo1
>>736
>>サブマリンに関して、日本政府が未だに不服としているのは、
>>米国内のみを対象とした出願だと早期公開制度の対象にならない点のみ。

それじゃあ、ほとんど改善されてないのと一緒ってこったな。
だって、サブマリン特許でやられるのって、アメリカ国内がほとんどじゃん。
それを、アメリカ国内でだけ出願する特許なら、公開しなくていいなんて言ったら、
結局サブマリンでやられるのは一緒でしょ?

そりゃあ、いくら弱腰外交の日本政府と言えど、不服を言う罠。
とんでも無い不公平。
しかも、それって、たしか、アメリカ人に対してだけ適用されて、
外国人がアメリカで出願する場合には、全部公開しなきゃいけなかった様に、聞いた気がする。
747某Z:02/07/20 00:39 ID:PnrbxF1Y
ハイパーjpegって知ってます?(w
748名無しさん@3周年:02/07/20 00:40 ID:VtMzvUb+
オナニーして、寝よ
749名無しさん@3周年:02/07/20 00:42 ID:MQ1NThmR
>>738
つまり、携帯のパケット通信費は無視と。φ(。。)メモメモ…
750名無しさん@3周年:02/07/20 00:43 ID:bfUS/Hor
>>747 ?
751ていうか ◆16H8/cmo :02/07/20 00:44 ID:eq9sImJq
ハイパーリンクの特許はBTだよな?
752名無しさん@3周年:02/07/20 00:45 ID:/IO1r7YV
jpgとjpegは違うものだと言い張るこれ最強。
753 :02/07/20 00:46 ID:gxlehvjh
.pgfどうよ
754名無しさん@3周年:02/07/20 00:46 ID:F1nRQj1k
竹とんぼを発明したのは平賀源内と聞いたことがあるが
その当時の図面があればヘリコプターは源内の特許であると
言い張るのは無理かな、ヤパリ。
755名無しさん@3周年:02/07/20 00:47 ID:6aFbx0AY
>>746
早期公開制度が無くても、特許期間は出願から20年に制約されるので、
早めに特許を取得しないと、ロイヤリティを請求できる期間が短くなります。
隠しておいた分だけ稼げなくなるので、いわゆるサブマリン特許の問題はほぼ解消されたと言ってよい。

>しかも、それって、たしか、アメリカ人に対してだけ適用されて、
>外国人がアメリカで出願する場合には、全部公開しなきゃいけなかった様に、聞いた気がする。
外国(米国外)へ出願しなければ外国人でも同じです。

756名無しさん@3周年:02/07/20 00:56 ID:AVVdeUo1
>>755
20年てエライ長くね?
アマゾンの偉いさんが、インターネット関係だかソフト関係だかビジネス特許みたいなのは、
5年くらいが妥当だって言ってるのに、20年もあるちゅう事は、世間に広まった挙句、
実は特許出願してたんだってやられるわけやん。

日本だと出願から1年半だっけ? くらいで最低限公開されるから、…それでも1年半は知らずに使ってる可能性あるし。
ましてや20年なんて…。論外っしょ。十分サブマリンの効果が発揮されると思うけど。
757某Z:02/07/20 00:56 ID:PnrbxF1Y
>>750
腐れ詐欺FCが、「世界唯一の画像圧縮技術」と言ってる。
http://www.impresse-net.com/main2.html
758 :02/07/20 00:58 ID:urdMy3vp
720の計算式には誰も突っ込まないのネ
759名無しさん@3周年:02/07/20 01:00 ID:6aFbx0AY
>>756
長いですかね?元々、米国の特許期間は権利付与から17年でした。
権利取得に3年程度かかるだろうからその分を加えて20年。日本と同じ期間ですが。
760名無しさん@3周年:02/07/20 01:02 ID:Mzl2Ang5
金箔の特許の話はさすがにネタだろ。ソース無いし。
761名無しさん@3周年:02/07/20 01:04 ID:6aFbx0AY
>>756
当たり前ですが、非公開期間の使用に付いて、後から権利を主張してロイヤリティ請求などは出来ませんよ。
日本の制度で、出願公開されるまでの期間についても同様です。
762名無しさん@3周年:02/07/20 01:08 ID:AVVdeUo1
>>759
長いね。特許期間的には日本と一緒でも、ここで問題にしてるのは、サブマリン化される可能性のある期間なんで。
日本は1年半(?) アメリカは20年。まあ、それじゃあ金取れないから15年で残り5年ロイヤリティを請求したとしても、
既に普及したあとじゃあ、払わざるを得ないわけで、ふっかけられるっしょ。
このスレにしたって、87年出願の特許だから、あと数年だけだけど、権利行使し始めてるわけじゃん。
それでも、とっくに登録されて公開されてる特許だから仕方ないけど、これが公開されずにやられたら、たまらんでしょ。
763しこしこマン:02/07/20 01:10 ID:ifxLtvdb
>>719
1も2も、特許がらみだらけ。メーカーだの商社だのが奔走して、
やっと僕らは自宅でハードウェアMPEG2エンコーダーを手にするまでになった。
8年前にすでにMPEG2エンコードするチップは存在したが、特許がからんで
いるために、チップのサンプルには、参考コードすら提供されず、開発キット
ドキュメントだけくれたもんだ。エンコード方法は自分で開発してくれ、
教えられないからということだ。いまだにWinDVDなどがシリアルの管理が
厳しいのは、いまだ特許の呪縛から解けていない証。
764名無しさん@3周年:02/07/20 01:11 ID:AVVdeUo1
自己レス

>>762
>>このスレにしたって、87年出願の…

86年出願、87年登録だっけ。失礼。

765名無しさん@3周年:02/07/20 01:15 ID:nlBcu1RN
たしか、車のワイパーもサブマリン特許だったような。

数学でも線形計画法の1種のカーマーカー法とかいうのがあって、
内点法を使ったソフトがその特許の対象になって問題になったことがある。
でも、そのカーマーカー法は17年も前にロシアの数学者の論文に
のっていたこととほとんどかわなかった。
でも、アメリカでは特許に認められちゃったんだったよな。
766名無しさん@3周年:02/07/20 01:20 ID:TPydL6tW
.pic .mag .mak
のいにしえのファーマットをフカーツ!
767名無しさん@3周年:02/07/20 01:21 ID:MtbYzr64
.eri
768名無しさん@3周年:02/07/20 01:24 ID:6aFbx0AY
>>762
出願の時から長い時間が経過するほど代替技術は確保しやすくなるし、下手すれば技術そのものが陳腐化して意味を成さなくなります。
その上、改正で、ロイヤリティを取れる期間が短くなりました(非公開期間に付いて後からの請求は昔から出来ません)。
もはや、リスクを冒してまで、特許をサブマリン化する意味はほとんど無くなったと言えるのでは。
769名無しさん@3周年:02/07/20 01:26 ID:J0IVEqXf
.qtif
770名無しさん@3周年:02/07/20 01:40 ID:AVVdeUo1
>>768
>>出願の時から長い時間が経過するほど代替技術は確保しやすくなる

公開されてればねぇ。そんな事言ったら、そもそもサブマリン特許なんて存在しないじゃん。
サブマリン特許ってそういうもんなんじゃないの? 長い時間が経過してあまりに普及しすぎて
それを基に技術を作り込みすぎちゃったから、回避できなくて困るんでしょ?
陳腐化するような技術を問題にしてるんじゃない。問題なのは、陳腐化しない基礎技術のサブマリン化。

>>その上、改正で、ロイヤリティを取れる期間が短くなりました

同じ議論の繰り返しになるので省略。
(サブマリン特許だったんなら、回避できないから、たとえ5年でもロイヤリティ取れればでかいもん)

>>もはや、リスクを冒してまで、特許をサブマリン化する意味は

別にサブマリン特許は、はなから意図してサブマリン化してるわけじゃ無いし、
結果的にサブマリン特許になっちゃって、困るもんもあるでしょう。

アメリカが日本と同じように早く公開すれば、それで問題解決するんじゃないの?
今のアメリカの特許公開制度は、明らかに不十分だよ。
なんで、そんなに、不公平な特許制度を、ほとんど問題なくなったみたいに言うのかねえ。
わからんわ。
771名無しさん@3周年:02/07/20 01:42 ID:zOYwh7yQ
>>768
しかしある程度ひろまっちゃったものが
代替技術があるからといっていっきょに塗り変わること
はないからなあ。
772名無しさん@3周年:02/07/20 01:44 ID:IAgfLOQF
サブマリン特許って、出てくる前に使ってたら、
遡って特許料請求されるのかな
773名無しさん@3周年:02/07/20 01:46 ID:+KKc8y+R
♪どんぶらっこ どんぶらっこ どんぶらっこ親子のサブマリン〜♪
774名無しさん@3周年:02/07/20 01:47 ID:1WCcMgC9
マツダのロードスターが昔、ずっとビニルのリヤウィンドウを採用していたのも特許のせい。
>>762
米国は通常、出願と同時に登録審査開始しまっせ。よって、1-5年の間に登録されるか白黒つく。
日本のように、7年だか3年ほど、市場の様子を見て登録審査を開始してくれと特許庁に請求するような
放置プレイよりよほどまし。企業にとっては、権利化されるか、使って良いのかどうかはらはらしてしょうがない。
シュレディンガーの猫とおんなじだ。
異議申立てすると、有効な技術だとばれちゃいますしね。
775名無しさん@3周年:02/07/20 01:48 ID:c0VIBVBl
いきなり100億ほど特許料請求する罠。
やるのかな、JPEGも…。
てか、今更やめてくれヽ(`Д´)ノ うわぁぁん
776名無しさん@3周年:02/07/20 01:48 ID:2JiuRYxU
>>1
マジすか。。。
もうこなったら画像フォーマットPNGぐらいしか無くなるのかな・・
777名無しさん@3周年:02/07/20 01:50 ID:mi/Pj/TY
>>776
だからMAG…
778名無しさん@3周年:02/07/20 01:51 ID:BUOs+E0C
.2chフォーマットを使え!
ただし無修正のみ可。
779名無しさん@3周年:02/07/20 01:52 ID:zOYwh7yQ
>>777
MAGはアニメ絵には十分なんだけどなあ。
780名無しさん@3周年:02/07/20 01:53 ID:RQB4ITcz
だからpng
781名無しさん@3周年:02/07/20 01:56 ID:1WCcMgC9
おいらは、tiffが無料で使い放題になることを望む。
あの拡大機能が好きだ。
782 :02/07/20 01:57 ID:hzL9d5ZE
期限切れのgifかpng
783名無しさん@3周年:02/07/20 02:05 ID:AVVdeUo1
>>774
>>米国は通常、出願と同時に登録審査開始しまっせ。

通常はね。問題は通常じゃない場合。継続審査とかが繰り返された場合だよね。
これまでのサブマリン特許はそれでやられてきたんだし。20年とか30年とか潜伏してたでしょ?
5年で決着がついてたら、そんな事、起きなかったはず。

>>権利化されるか、使って良いのかどうかはらはらしてしょうがない。

基本的には使わなきゃいいんじゃないの? 公開されてればそれができる。
でも、公開もされてなきゃ、避ける事すらできないのよ?

>>異議申立てすると、有効な技術だとばれちゃいますしね。

異議申し立てできる材料(無効化資料)が用意できるんなら放っといて
使っちゃえばいいんじゃないの? 登録された時とかに文句言えば。
あるいは場合によっては登録されても放っておいて、権利行使してきたら、
そんな特許は、これこれこの通り無効だって主張すればいいだけだし。
784名無しさん@3周年:02/07/20 02:10 ID:TPydL6tW
もう独自フォーマットでいいよ。
特許に掛からないような簡単なアルゴリズムを実装すれ。
圧縮率も低くていいから、日本国内で普及させれ。
日本のデジカメだけで使えて、海外で使えばパテント発生でいいじゃん。

外国製のデジカメなんてAGFAくらいしか知らないけど。
785_:02/07/20 02:12 ID:CiYkO+Sv
>>784
BMPをLZH圧縮だな(w
786名無しさん@3周年:02/07/20 02:18 ID:XvFqjR0k
>>1
これは、サブマリン特許ではありません。
787名無しさん@3周年:02/07/20 02:18 ID:wDPDorul
もうちょっと早く気付かないのかね、所有者のくせに。
788名無しさん@3周年:02/07/20 02:21 ID:TPydL6tW
思いついた。
日本製デジカメだけのフォーマットを作って、
そのフォーマットをdecode/encodeするたびに課金しる。
但し、サブマリン特許の国だけで(ワラ
そのくらいしてもいいんじゃないかと思う。

金を払いたくなければ、AGFAとKODAKくらいしかデジカメが無いという罠。
789名無しさん@3周年:02/07/20 02:25 ID:lWklBlDg
そんなん、MAG使えば済むことやん。
790名無しさん@3周年:02/07/20 02:25 ID:zOYwh7yQ
>>787
以降Forget社とすべきだな。
791名無しさん@3周年:02/07/20 02:31 ID:lWklBlDg
つうか、特許なんてアフォな制度とっとと辞めちまえよ。
世の中アフォばかり。
792 :02/07/20 02:34 ID:hzL9d5ZE
>>791 世界各国が中国みたいになる。
793 :02/07/20 02:37 ID:E4b4X7V6
>792
それでいいんじゃない
794名無しさん@3周年:02/07/20 02:38 ID:pkROM7gm
もういい。
俺が新しいフォーマットを作る。
795名無しさん@3周年:02/07/20 02:38 ID:lWklBlDg
>>792
著作権は意味あるだろ。映画とか無くなっちまうかもしんねーしな。
しかし、特許は、ただアフォなだけ。そんくらい区別汁。
796名無しさん@3周年:02/07/20 02:41 ID:mi/Pj/TY
>>795
なんのこっちゃ?
一々金を払わなきゃいけなかったら技術が普及するのが遅れるぢゃないか!
とかそういうこと?

特許制度がなくなって”発明”が金にならなくなったら、
それこそ、技術は進まなくなるような気がするが…?
797名無しさん@3周年:02/07/20 02:46 ID:6dGdjWo6
特許を公益特許と私益特許の2種類に分割しろ!

すべての特許はひとまず公益特許に分類し、利用申請と(C)表記を行えば
誰でも利用できるようにしろ!

特許から利益を得たい(つまり私益特許にシフトしたい)場合には、認定条件として、
「その特許を普及させるため、社会的文化的に多大の貢献をし、人々にひろく
認知される機会を設けること。また情報を公開し、錯誤による故意無き特許侵害を
防ぐよう努力すること」
という1項を入れろ。

あと罰則として、
「既知の技術・情報を特許申請した場合、特許の事実を秘匿した場合、そのような
事実があったと第三者より被害報告がなされ受理された場合には、被害額に
数倍する懲罰賠償を課するものとする」
という要項も入れろ!
798名無しさん@3周年:02/07/20 02:50 ID:kAXNDTxN
今日からプログレッシブJPEG使います!
799名無しさん@3周年:02/07/20 02:54 ID:cMuea9xI
ボルボの人は偉い。
有名な話だが、その昔、3点式のシートベルトの特許を取得。そして、
「全世界の人間の命を救う」ためにその特許を無料で世界各国の自動車メーカーに提供した。

これと同じ様に、どこか日本の例えば、デジカメメーカーなどが
優れたフォーマットを開発し、それを世界中に提供してしまえば、
その手のごたごたは簡単に終止符が打てる。やれば出来ると思うよ。
命がかかっているわけではないが、大きな意味のあることだから。
そこにはお金は残らなくても名誉が残る。
800名無しさん@3周年:02/07/20 02:54 ID:lWklBlDg
特許なんて,その筋の人間なら誰でも思いつくようなのがわんさとある。
審査する奴は結局素人だし。どうでもいいねたで、
お互いを縛り合って、身動き取れなくなるだけ。
車輪の再発明とか言うけど,このスレの件みたいに、
あとから偶然で該当するものが出てくるってことからも、そんなの空論.
801名無しさん@3周年:02/07/20 02:58 ID:pmqHL1cH
>>799
マジ?、そんな話誰も知らないよ。
ボルボ尊敬しちゃうね。
802名無しさん@3周年 :02/07/20 02:59 ID:b3fIyrup
特許制度まとめ
 日本&欧州
   有効期間は出願から20年(審査期間含む)内容は出願時から公開
 アメリカ(旧) 
   有効期限は17年(審査期間含まず、審査期限無制限)
   内容は審査期間中は非公開
 アメリカ(現)
   有効期間は20年(審査期間含む)内容は審査期間中は非公開
   但し現制度適用以前に出願した物は有効期限は審査通過後から

※よって古い制度に守られている特許がサブマリンとして出てくる可能性は大きい
 又現制度上の出願でもサブマリン化するが、実質期限が短くなったことなどから
 代替技術に置きかえる事もし易くなったと言える。?
 
アメリカの特許制度に日本企業が屈服して和解するわけ
   アメリカではR・レーガン政権期に強いアメリカを復活させる為色々な手を打った
   その中で産業を強くする為当時のHP(ヒューレトパッカード)のCEOのロバート・ヤング
   氏に調査を依頼した、その報告が現在のアメリカの特許重視政策の根幹となった
   「ヤングレポート」である、このレポートに基づいた政策によって特許によって 
   出願者が莫大な報酬を得ることが出来るようになった。

   では、もしアメリカの特許制度に逆らって裁判で訴訟を起こして勝訴するまで戦った
   場合どのようになるのか? 
   1、アメリカでは特許裁判は複雑で難解な為一般に裁判が長期化しやすく訴訟費用が
     多額になりやすい、ある日本企業(カメラメーカー)の1裁判の訴訟費用の試算は
     100億円以上になると試算されたほどである。
   2、アメリカの関税法第337条ではアメリカの特許を侵害した製品は輸入を禁止されている
     よって禁止期間の損害額も多額となる場合も多い
   3、訴訟で負けた場合従来では多額の罰金を課せられることが多い
上記のような理由から勝訴まで持ちこんだ場合下手すれば企業自体が倒産と言うことにも成りかねない
ので幾らか交渉で値引きも出来る和解に持ち込むケースが多いようです。   
 
今回のJPEGの訴訟でも上記のような事が起こるとも考えられます。
その場合どのような波及効果が現れるかと言うと…
 1、JPEGを利用しているメーカー(デジカメメーカーなど)が多額の費用を払う=利益減少
   株価下落、リストラ進行etc…
 2、貿易収支悪化(アメリカは特許分野においてはここ10年以上多額の黒字を計上してます
   対し日本はかなり赤字を出しています)>日本の格付け下落?
 3、代替技術開発で復活?>日本政府が慌てて技術開発の支援をはじめると米政府の横槍が入る?
   >米企業or個人の技術が普及して…日本はまた特許地獄行き?

上記の事は今回このスレ見て学生時代のノートなどを見て作成した物なので内容自体古かったり
見当違いがあるかもしれません。     
   
803 :02/07/20 03:00 ID:OQj5VcJ/
JPEG2000ってなかったっけ?
804名無しさん@3周年:02/07/20 03:03 ID:Gm0EwKAP
パチンコを発明した正村さんはパチンコの普及の為に
特許を取らず他メーカーに無料で技術を公開した。
(正村ゲージ)
805名無しさん@3周年:02/07/20 03:04 ID:lWklBlDg
>>799
残念ながら,現実の企業内では,そんな漢は抹殺されます。
うまく宣伝とかで利用できるなどの算段が取れない限り.
W3Cも結局やめたし、特許制度なんてが過去のもの。
まあ、Ethernetは神だが,神はそうたくさんいるもんじゃない.
806名無しさん@3周年:02/07/20 03:05 ID:VBnlzTOC
つ〜か、サブマリン特許で騙し討ちするのを禁止するのがよかんべ?
今回のケースみたいな奴をね。
807名無しさん@3周年:02/07/20 03:06 ID:KWzY1jWm
>>800
審査官が素人だからな

その分野(当業者)の人間にとって常識でも、
文章化されていなければ新規性ありと判断される
808名無しさん@3周年:02/07/20 03:07 ID:RGLtvgz+
日本人だと公に普及させるためにあえて特許をとらない人って多いんだけどね。
アメ公は金にめがくらんでていやだいやだ。
いや、金儲けがだめとはいわんが、サブマリンみたく汚いのはいただけないな。
809名無しさん@3周年:02/07/20 03:08 ID:eCwIRWAX
>>751
BT?美術手帳かよ!(驚愕)
810名無しさん@3周年:02/07/20 03:08 ID:W9cIFNb9
mngってどうやって作るの?
811名無しさん@3周年:02/07/20 03:10 ID:y4ttFHDK
>>808
アメリカさまはTCP/IPをただで提供してくださったではないか。
誰のおかげでインターネットを楽しめると思っているのだ?
この恩知らずのイエローモンキーめ!
812(´ー`) ◆eRosTop2 :02/07/20 03:10 ID:i95UhNFk
mng?
813名無しさん@3周年:02/07/20 03:10 ID:abiXkDMJ
やはり馬鹿な特許が蔓延らないように
論文書いて国際学会で発表するという作業が必要だね。
814名無しさん@3周年:02/07/20 03:11 ID:lWklBlDg
つうか特許制度に、ホントにメリットなら誰かおせーてくれ。
815名無しさん@3周年:02/07/20 03:12 ID:61iCWDHH
>>811
ヤンキーのパソコンは画面なしかい
816名無しさん@3周年:02/07/20 03:12 ID:pmqHL1cH
>>812
アニメーションGIFに相当するPNG(だったかな)
817名無しさん@3周年:02/07/20 03:15 ID:Q4wrknO7
jpegの圧縮率って、もう理論限界ギリギリだから
これ以上の進歩は・・・。
818799:02/07/20 03:17 ID:cMuea9xI
たしかにね、会社だと特許取れとれってうるさいしね。でも、
>>805さんと基本的にわたしは同じことをいっているので、
名誉とか書いたが、単純に画像をネット上で扱う場合の非常に
基本的な技術であるし、それの占有をぶっ飛ばすというだけで
十分に意義もあるし、そろばんはじいても結構ペイできると思う。

妙に主導権とか考えずに、デジカメ会社各社で連携して同じフォーマットを
作り上げ、その特許を公開、無償提供する。
当然ソフト会社はそれに対応するだろうし、他のフォーマットを
駆逐するのも時間の問題。この場合、デジカメメーカが日本が強い、
っていうのがポイントだね。それには従うことになるんじゃない?
タダなら誰も文句言わないよ。

ボルボはタダで提供した代わりに名誉と「ボルボの車は安全」っていう
ブランドイメージを得たわけだよね。それと同じ事がやろうと思えば出来るはず。
819名無しさん@3周年:02/07/20 03:18 ID:rBMxp1e8
かなり前から特許料を要求してるgifもmp3もむちゃくちゃ現役だしjpegも大丈夫でしょ。
pngにしろoggにしろ特許フリーの代替フォーマット用意しても普及しないし。
820名無しさん@3周年:02/07/20 03:20 ID:xbSNel3y
マイクロソフトと市井のフリープログラマがブチ切れた瞬間、
スタンダードは変わるだろう。

アプリメーカーは泡を食ってその後を追っかける、と。
821名無しさん@3周年:02/07/20 03:22 ID:AVVdeUo1
>>817

そんな事はないっしょ。フラクタル圧縮とかさ、良く知らないけど、きっと圧縮率を上げる可能性は
他の技術とかであると思う。
ただ、計算時間が現実的でないくらいかかるとか、そういう別の問題があるかもしれないけど。
822 :02/07/20 03:25 ID:3kMOsWHK
↓ギフ問題を回避するプラグイソとかでてだけど、JPGも絶対誰か作りそうw

ttp://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixqa/format.htm
823名無しさん@3周年:02/07/20 03:27 ID:9IBFjJeS
アメリカの裁判制度をそのまま世界に適用されてもな・・・
自国だけでやっててくれ
824名無しさん@3周年:02/07/20 03:27 ID:E+bPaSAw
>803 
ありましたね、jpeg2000。
jpeg2000にする良い機会ですね。
でも普及しないのは、なにか問題があるのかな。
825mng:02/07/20 03:29 ID:W9cIFNb9
ブラウザがサポートしても、ツールがないと作れない。
俺が確認した限りでは、Windowsで1,2個、Linuxでは皆無?

826名無しさん@3周年:02/07/20 03:31 ID:lWklBlDg
漏れも,特許制度がある現実の前で、>>818 の言いたいことはわかる。
けど,ボルボのシートベルトは知らんかったし、
それがボルボの安全イメージに十分貢献したか疑問。
ホントにボルボがそろばん弾いてやったんならそれははずれだろ。
極端にはライセンスせずに,
ボルボ車と他社では死亡率がこんだけ違いますって宣伝したほうが,
利益にはなるし、特許って,そういうもんだろ?
漏れはXeroxPARCはカコイイと思うが,経営学系では笑い者なんだろ?
827名無しさん@3周年:02/07/20 03:32 ID:2jr9Pleq
どーでもいいが拡張子が3文字なのはD0Sの名残だそーで
828名無しさん@3周年:02/07/20 03:33 ID:ZSixtER+
未だにGIFをギフって言う奴いたんだね。ジフだろジフ。
829名無しさん@3周年:02/07/20 03:35 ID:2jr9Pleq
>>828
DVDの略がデジタルビデオディスクというとブチ切れる方ですか?
830名無しさん@3周年:02/07/20 03:35 ID:3y48SpRU
>>102
知らないうちにgif特許料払ってるよあんた。
831名無しさん@3周年:02/07/20 03:36 ID:hewzNWf5
832名無しさん@3周年:02/07/20 03:37 ID:BnRxyjQM
jpeg2000圧縮エンジン内蔵コンパクトフラッシュカードキボン
ファームの入れ替えだけでデジカメが2000化&ロイヤリティを請求されても安上がり
833名無しさん@3周年:02/07/20 03:38 ID:3y48SpRU
>>811
税金で開発したものなので、納税者には無料って精神だったようだ。
834名無しさん@3周年:02/07/20 03:39 ID:Uqn7pASk
>>824
上の方で書いてあるが、
jpeg2000は、算術符号とウェーブレット変換の二つのパテントを踏む。
835特許無視:02/07/20 03:39 ID:X5JOf7J3
836名無しさん@3周年:02/07/20 03:40 ID:2jr9Pleq
>>835
グロ
837名無しさん@3周年:02/07/20 03:41 ID:NekLq5A8
>>828
日本ではジフと読むのが一般的だが、
アメリカではギフと発音するひとのほうが多い

用語辞典などでもジフまたはギフと読むとある。
厳密にはジフと読むが正しいが、
一概にギフが間違った読み方ともいえない。
838名無しさん@3周年:02/07/20 03:43 ID:hewzNWf5
>>834
>>287ですな。
839名無しさん@3周年:02/07/20 03:45 ID:CnUIUYry
この会社はたぢ浅い
840名無しさん@3周年:02/07/20 03:47 ID:W9cIFNb9
>>831
さんくす。相変わらず、mng作成ツールはほとんど存在しないってのが現状ですかね。
アニメーションgifを置き換えられないのがpngの普及を阻んでる理由だと思うんだよな。
841名無しさん@3周年:02/07/20 03:55 ID:lWklBlDg
クリアランス目的じゃなくて,製品に使える特許を探すために、
特許検索したことある香具師っているの?
842名無しさん@3周年:02/07/20 03:59 ID:bgi+vJE4
これ、異議申し立てしたら通るぞ。
843 :02/07/20 04:05 ID:urdMy3vp
近頃2chで話題の aist だってこんなもの完成しとりますYO

DR圧縮
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2001/pr20011002_2/pr20011002_2.html

・ISOで標準化作業中
・非破壊なのに高圧縮(今日の一般的非破壊圧縮の倍の圧縮率)
・ビルトインのセキュリティ機能

なかなか。
844名無しさん@3周年:02/07/20 05:49 ID:0KBepZgn
誰かが特許を取っているからと言って、
必ず使用料を請求するわけじゃないからねぇ。

JPEG.orgのアナウンス。
ttp://www.jpeg.org/newsrel1.htm

JPEG2000についても、ロイヤリティ・フリーを実現できるように
検討してきたと書いてある。
#それでもサブマリン特許が出てきたら大問題だろうけど。
845名無しさん@3周年:02/07/20 07:40 ID:Nse6Vz3m
これはニュースね
846名無しさん@3周年:02/07/20 07:45 ID:SPoA5mxE
>>40
JPEGは離散コサイン変換。

>>46
BSDじゃなくてWinNT
847名無しさん@3周年:02/07/20 07:48 ID:SPoA5mxE
>>99
モーションJPEGはJPEG画像を時間方向に並べただけ。
時間方向の圧縮はしてない。
848名無しさん@3周年:02/07/20 07:59 ID:GYjr7ldq
>>804
普及したせいで、北朝鮮への送金が増えたということ。
849 :02/07/20 08:17 ID:i2dcRNdP
特許と著作権関連は、理不尽なことばかりだな。
850名無しさん@XEmacs:02/07/20 09:32 ID:9qffJ0rc
1970年代にさかのぼって
日本のビジコン社だったかのマイクロプロセッサ発明をサブマリン特許請求できないか。
特許の門外漢だが、サブマリン特許というのは特許制度の精神にはそぐわない気がする。
851名無しさん@3周年:02/07/20 09:47 ID:1WCcMgC9
プログラムは著作権ではなく特許権的な保護にすべきだし、そういう方向に進んでいるいると信じてる。
著作権は、作者が死んでから50年権利が維持されるのはなぜ?
権利は誰のためなんだヨ!




異議申し立ては諸刃の剣!不備を訂正するチャンスを相手に与えてしまう。
USも、よしんば懸案出願をつぶしたとしても、継続出願と言う裏技に出られて
やヴぁい方向にクレーム作成される懸念あるよね。
852名無しさん@3周年:02/07/20 10:00 ID:pRwXFH8g
>>850
サブマリン特許の意味を理解していない。
853名無しさん@3周年:02/07/20 10:21 ID:McujM5Ye
そもそもこれはサブマリン特許ではなく、休眠特許があったって話だしな。
854FuckDMCA:02/07/20 10:48 ID:zy6rnvEW
やっぱりせこいサブマリン特許。毛唐にはインテリヤクザということばがよく似合う。
>>851
(C)も毛唐がだだこねて75年にしようとたくらんでるしな。
855  :02/07/20 10:51 ID:n1haukwQ
>>851
著作権が無くなるまでの期間はミッキーマウスのために延長されつづけます。
856Forgent社 :02/07/20 10:51 ID:nDPmXYLU
jpegを見たことがあるヤシは全てワレザー犯罪者です。
ぃ9( ´Д`)つ 通報しますた
857名無しさん@3周年:02/07/20 10:54 ID:4bW1dUvg
とりあえず
・コカコーラの特許が出願されていない話
・ブランコに特許をとったクソガキがいる話
・金箔を貼る技術に特許が出願されて日本の金箔屋がつぶれた話
は外出ですので、今後は書き込まないように
858名無しさん@3周年:02/07/20 10:55 ID:4bW1dUvg
>>856
で、誰を通報したのか、具体的に明らかに汁!
859名無しさん@3周年:02/07/20 11:24 ID:99khkJ9O
特許取らないとただ金を毟り取られるだけ。
良い発明は特許として取るべき。そうでないアイデアはさっさと公開。
860名無しさん@3周年:02/07/20 11:40 ID:H4pxQW4U
もうだめぽ・・・
861名無しさん@3周年:02/07/20 11:41 ID:ffxfKcn/
サブマリン特許ってのは「シラネーヨ」作った奴がAA広がり始めてから「漏れの作品だ勝手に使うなゴルァ!」と叫んだようなモノでつか?
それとも海にいるホモの特許でつか?
862名無しさん@3周年:02/07/20 11:41 ID:Oq8IjLzC
まきちゃんローダー復活賛成!!
MAGファイル、16色と256色が有ったよね。
フルカラーバージョンとか、非可逆圧縮バージョンとか。開発希望!

まきちゃんローダー開発集団は今いずこ?
863名無しさん@3周年:02/07/20 11:47 ID:Oq8IjLzC
GIFアニメは全てkissファイルに変換!
864名無しさん@3周年:02/07/20 11:54 ID:McujM5Ye
>>861
大体そんなもん。

-----
691 :名無しさん@3周年 :02/07/19 23:24 ID:4gQPsQSJ
有名なサブマリン特許・・・
工場のベルトコンベアによるラインの自動化
30年も潜伏してた。
もうアフォとしか言いようがないな。

ちなみに特許の審理が何十年も遅れていて突如通過して特許が発生するのがサブマリン特許。
アメリカでは審理中はどのような特許が出願さていたか明かされないため起こる。
特許の審理が通過すると公表されるので、技術が普及するまで隠すことは出来ない。
よって>>25の説明は間違いです。
-----

今回のは87年に登録され公開されていたので、本当は誰でも知りえた。
という意味では、サブマリン特許ではないわけです。

>それとも海にいるホモの特許でつか?
さぶ+マリン という意味でつか?
865名無しさん@3周年:02/07/20 11:55 ID:tIjV+xWn
>>825

>ブラウザがサポートしても、ツールがないと作れない。
>俺が確認した限りでは、Windowsで1,2個、Linuxでは皆無?

素材の PNG と perl があれば実は作成できたりする。
使い勝手を気にしなければ、という前提が必要だがね。

perlで処理するので基本的にOS非依存。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~zom/Counter/mng/compiler/index.html
866名無しさん@3周年:02/07/20 11:56 ID:gXMq0xnT
>>ちなみに特許の審理が何十年も遅れていて

出願者が一旦取り下げて修正して再提出...
ってのを繰り返して時間を稼いでいるのもあるよ。こっちは悪質。
867名無しさん@3周年:02/07/20 12:03 ID:tIjV+xWn
Mozilla-MNG は embed, object, img で対応済み

http://www.mozilla.gr.jp/docs/beginmoz-1.0/samples/mozilla-gumi-mng.html
868名無しさん@3周年:02/07/20 12:05 ID:/E/OallF
画像の圧縮形式なんて昔からいくらでもあったわけだし、
暗号化技術の発達で、これからでも特許に触れない形
のものは作れる。
新しく作ったものがJpegに劣るものだったとしても、著作
権にかかるコストが膨大であれば、それを回避するだけ
でも存在意義はある。

というわけで、PNGでもICEでもいいけど、代わりのものを
作ってサポートすればいいんじゃないかな。
869名無しさん@3周年:02/07/20 12:09 ID:qlANPiEu
そもそも、先に考え出されたアイデアだけ保護するというのはおかしいよ。
ひそかに隠しておいても、いつかは同じことを思い付く人が出てくる。
知的所有権というのはわかるが、特許はそれを保護する手段としては不適切。
870名無しさん@3周年:02/07/20 12:27 ID:P0VSQaAi
JPEG=じぇいぺぐ で良いんだよね?
GIF=ぎふ って読むの?「じーあいえふ」って読んでた・・・・
PNG=ぴーえぬじー で良いの?
871名無しさん@3周年:02/07/20 12:28 ID:/E/OallF
>>870
じふ
ぴんぐ

って読んでた俺は逝ってよしですか?
872名無しさん@3周年:02/07/20 12:29 ID:ue1JxRnw
ちなみに画像そのものに特許がうんぬん言われることはないだろう。

そんなことが通用するならワレワレは最新の車で道路を走るたびにパテント所有者に
金をはらわなくてはならない。
873名無しさん@3周年:02/07/20 12:32 ID:rWAhFZgs
フラクタル圧縮言ってる香具師がいるが、
あれはiterated systemsが特許でガチガチに固めてるとか
聞いたような気が。
874名無しさん@3周年:02/07/20 12:33 ID:P0VSQaAi
>>871
逝ってよしですか?と聞かれても・・・・聞いてるのは俺なのに・・・・トホホ
875 :02/07/20 12:44 ID:ktRLv3TQ
>>870=>>874
>>871
少なくとも PNG は「ぴーえぬじー」じゃなく「ぴんぐ」と読めとオフィシャルに書いてある。
http://www.libpng.org/pub/png/pngintro.html

同じところに GIF は「ぎふ」とも「じふ」とも読む人がいるってなってるね。
876名無しさん@3周年:02/07/20 12:56 ID:fOEI3KeH
オレは「ぎふ」っていってるなぁ。「じふ」ってなんか言いにくい。
877名無しさん@3周年:02/07/20 12:59 ID:P0VSQaAi
>>875
おっ、ありがと。これからはそう読んでいかないと・・・・。
つか、いままでずっと恥ずかしい人だったのか・・・・・・ハァ
878名無しさん@3周年:02/07/20 12:59 ID:rWAhFZgs
ふと思い出したが、「マルチタスク」はNECの登録商標だった筈。
879名無しさん@3周年:02/07/20 13:02 ID:pkmN58M+
将来jpegにかわる圧縮法を発明しますのでよろしく。
当方数学科。関数解析学を専攻
880名無しさん@3周年:02/07/20 13:05 ID:sV0s9w+D
>関数解析学を専攻
まだ研究することが残ってるのか?
881名無しさん@3周年:02/07/20 13:09 ID:I5lVly1b
おいみんな!アメリカの特許は日本には及ばないんだよ!
882名無しさん@3周年:02/07/20 13:10 ID:cgw5zQDS
「ホットスポット」はNTT-Cの登録商標だったような。
883名無しさん@3周年:02/07/20 13:10 ID:DkReEoDb
日本の技術は米の上をいっているものが多い。
が、日本人はその価値に気づかない場合が多い。
884名無しさん@3周年:02/07/20 13:11 ID:pkmN58M+
>>880
まだ、ありますよ。圧縮技術は
未解決の問題を研究することで発明できる部分もあると思いますが
方法論を見つけることでのほうが、重要と思います。
885名無しさん@3周年:02/07/20 13:11 ID:pkmN58M+
>>881
例えば??
886名無しさん@3周年:02/07/20 13:12 ID:pkmN58M+
>>883
発明を商品化することが
アメリカ人より日本人のほうが下手ということは聞いたことがありますね。
887名無しさん@3周年:02/07/20 13:12 ID:KRULDyWR
過去ログ読まずにカキコ

GVがJpegをサポートしなくなったのは、この特許のせいだったの?
昔のバージョンのGVを使ってるのだけど、画像見るとき何使ってますか?
888名無しさん@3周年:02/07/20 13:12 ID:DfZjhSBc
JPG=ジャイペグ
GIF=ジフ
PNG=ピーエヌジー

と読んでますた。ピングだったのか。
889名無しさん@3周年:02/07/20 13:15 ID:I5lVly1b
>>885
例えばつーか、パリ条約で「特許を取得した国の中でしか効力をもたない」
とされてるんだよ。
890名無しさん@3周年:02/07/20 13:16 ID:pkmN58M+
>>800
当業者が発明できないかっていうのを確認するために
特許出願から取得までに何年もかかるんですよ。
891名無しさん@3周年:02/07/20 13:19 ID:pkmN58M+
>>889
あんた、パリ条約の優先権制度を知ってます?
892名無しさん@3周年:02/07/20 13:20 ID:mauUDz5E
DCTが行けないならフーリエとかハートレーにしてもダメのかな。
893名無しさん@3周年:02/07/20 13:21 ID:sV0s9w+D
>>884
画像・音声等の比可逆圧縮の場合は、
圧縮対象自体の統計的性質が問題になるため
研究者も理論系よりNHKとかNTTの画像・音声の
専門家が多いような気がしてました。
894名無しさん@3周年:02/07/20 13:23 ID:pkmN58M+
>>893
そうですか・・・画像・音声も勉強しとこ。
895名無しさん@3周年:02/07/20 13:24 ID:I5lVly1b
>>891
対応特許の取得時の話でしょ?
896名無しさん@3周年:02/07/20 13:30 ID:I5lVly1b
>>891 
出願から1年を超えてるから優先権はないね。
俺が日本の特許出願しとこかな(w
897名無しさん@3周年:02/07/20 13:32 ID:pkmN58M+
同盟国のひとつに正規に特許出願しとけば
他の同盟国に出願する時、最初の同盟国に出願した日から12ヶ月は
優先権を持つってやつ。
898名無しさん@3周年:02/07/20 13:33 ID:pkmN58M+
>>896
俺がします。じゃましないで(w
899名無しさん@3周年:02/07/20 13:33 ID:pkmN58M+
>>896
弁理士資格もってる?
900名無しさん@3周年:02/07/20 13:35 ID:I5lVly1b
>>899
もってない。大学で少しかじっただけ。
あんた、もってんの?
901名無しさん@3周年:02/07/20 13:36 ID:pkmN58M+
>>900
同じだ。
知的所有権概論ってやつで。
902名無しさん@3周年:02/07/20 13:36 ID:pkmN58M+
弁理士に頼むとウン百万かかりそうだから
2ちゃんで出資し合おう
903名無しさん@3周年:02/07/20 13:38 ID:pkmN58M+
こんなとこに弁理士資格もってるひとがいるとしたら
書き込む時間を使って特許庁に出す出願書類をせっせと
事務所単位で作成しているところだろう。何十億のお仕事ですな。
904名無しさん@3周年:02/07/20 13:39 ID:pkmN58M+
>>902
これはもう遅い。没
905_:02/07/20 13:42 ID:CiYkO+Sv
がいしゅつかもしれんが、誰か訳して〜

http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&p=1&u=/netahtml/search-bool.html&r=31&f=G&l=50&co1=AND&d=pall&s1='4,698,672'&OS="4,698,672"&RS="4,698,672"
906名無しさん@3周年:02/07/20 13:45 ID:I5lVly1b
>>905 何を訳せばいいんだ???
907名無しさん@3周年:02/07/20 13:47 ID:Kznk87a+
Pingu ピーアイエヌジーユーと読んでますたが、なにか?
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Pingu/
908名無しさん@3周年:02/07/20 13:51 ID:oaMmD8qN
きたねえやり口!
909名無しさん@3周年:02/07/20 13:52 ID:vWzVdHRl
>>907
誰かがそのネタやると思ってた(w
910名無しさん@3周年:02/07/20 14:00 ID:4bW1dUvg
>>909
一部の香具師の心の中ではもう幾度となく繰り返され(略)
911名無しさん@3周年:02/07/20 14:41 ID:7RT6jbpM
プレステ1がモーションJPEGをハード実装してるけど
ひょっとしてSCE&ソフト会社が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの事態になるの?

それともモーションJPEGには関係なし?
912名無しさん@3周年:02/07/20 14:54 ID:DkReEoDb
JPEGはJPEGだから北米販売分に関してはそういう事態になるんだろうな。
913名無しさん@3周年:02/07/20 15:32 ID:WQUIqUxo
JPEGをハードで処理しているなら逃げ道が無い。(がっぽり
914名無しさん@3周年:02/07/20 17:00 ID:tIjV+xWn
Windows の IE や common dialog の image view も OUT だよね。
GIFの時は MS は UNISYS のライセンスを受けていたけど、さすがに
今度のは受けているとは思えないし。

915名無しさん@3周年:02/07/20 17:48 ID:1ly7grAR
今、Forgentの株を調べてみたんだが、
6月に入って株価と出来高が急上昇していた。
そして、一ヶ月ほどで株価がピークにつけると出来高急減。
ということは、6月はじめごろから投資家筋には口コミで
このパテントの情報が伝わっていたようだね。
今からこの株買っても遅いよ、みんな!(w
http://quote.yahoo.com/q?s=FORG&d=c&t=3m&l=on&z=b&q=l
916名無しさん@3周年:02/07/20 17:54 ID:2dPbrdRB
>>915
もうすでに売り抜けてるわけか
まさに生き馬の目を抜く業界だな
917名無しさん@3周年:02/07/20 17:57 ID:1ly7grAR
918名無しさん@3周年:02/07/20 17:57 ID:pmqHL1cH
>916
インサイダーじゃねーの?
919名無しさん@3周年:02/07/20 17:59 ID:DkReEoDb
>>917
独占権を持ってるとかいってやがるな・・・
920名無しさん@3周年:02/07/20 18:14 ID:BnRxyjQM
この特許自体はJPEG技術の開発に何も関与していないのが怒りの原因だな
常識と思って誰も申請しなかったくだらんことで金儲けするな
921名無しさん@3周年:02/07/20 18:37 ID:PrCsLk0k
どこかを、少し修正して特許に掛からないようにはできなのかな。
922chamber ◆bYQ6OGRg :02/07/20 19:30 ID:3lVjJsSs
拡張子をjpgnにするとか
923名無しさん@3周年:02/07/20 19:30 ID:WCwiyMOy
PNG!PNG!
924名無しさん@3周年:02/07/20 20:02 ID:w/IzqZQt
だれか新画像フォーマット製作キボンヌ、拡張子はdqnでいいんじゃないの?
925名無しさん@3周年:02/07/20 20:06 ID:b4Qkqab/
ライセンス料とかで写真屋とかが高くなりそう
926名無しさん@3周年:02/07/20 21:14 ID:G2+QdRGJ
いずれbmpにも特許云々の話が出てきそうな予感
927名無しさん@3周年:02/07/20 21:56 ID:SPoA5mxE
>>590
米国からはアクセスできません、と書いとけばいいんじゃ?
928名無しさん@3周年:02/07/20 22:26 ID:SPoA5mxE
>>892
あとアダマール
929名無しさん@3周年:02/07/20 22:30 ID:13Oo75g9
やっぱMAGとかしか残ってないのか?(藁
930名無しさん@3周年:02/07/20 22:57 ID:RGLtvgz+
>>928
ガボール変換もどうよ?
931名無しさん@3周年:02/07/20 22:59 ID:Z6x7s2FB
>>924
なにかっつうとdqnとか逝ってるけどさ、楽しい?
932名無しさん@3周年:02/07/21 00:45 ID:DQgka8Sl
>>931
何度もガイシュツだった?スマソ
933名無しさん@3周年:02/07/21 00:46 ID:DwUzQNHO
Q0+lzhが時代の最先端になる予感。
934名無しさん@3周年:02/07/21 02:14 ID:sEZ1KNd0
いや Q0 + GCA だなっ(w
935名無しさん@3周年:02/07/21 02:39 ID:47jpdQHL
仮にライセンス料を払うとしてもデジカメ1台あたり0.1円くらいが妥当なところだ
936名無しさん@3周年:02/07/21 02:40 ID:VveoxkvJ
そんなサブマリン特許放っておけ
うざすぎる
特許だの何だのって
937名無しさん@3周年:02/07/21 02:42 ID:sPs2LEe9
俺はICEを推す
938また格下げする気か。これを理由に。:02/07/21 02:47 ID:j2S1BdLr




             またムーディーズか!




939名無しさん@3周年:02/07/21 05:35 ID:Po84bb82
そういやCマガに画像圧縮の連載がありましたね。
940名無しさん@3周年:02/07/21 06:22 ID:YiCP/fGE
復古して98ベタとか鮪とかPCXを流行らせよう。写真はあきらめる。
941名無しさん@3周年:02/07/21 06:23 ID:OKyVlpgo
>>911
プレステとかならビュアーしか搭載されていないんじゃなの?
942名無しさん@3周年:02/07/21 06:25 ID:rhF+CGZy
でもブラウザで表示できないとなると、魅力半減だよ。
しかも最近のIEはプラグインを認識してくれないし。
943名無しさん@3周年:02/07/21 07:13 ID:FIwqTkYQ
944名無しさん@3周年:02/07/21 08:07 ID:EmYNhQs6
>>590, >>927

米国からアクセスした場合のみJPEG画像の代わりに
2色に減色したBMP画像を返すようにしたいんだけど
.htaccessにはどう書けばいいの?
945名無しさん@3周年:02/07/21 09:21 ID:EF6dtKAp
日本は発明を出願した時点で公知の事実に対しては、特許は与えないはず。
だから、国内でだけ使っている場合には、特許権は取れないだろう。
ネットがらみだと、事情は複雑になるが。。。どうなんだろうか
946FuckDMCA:02/07/21 09:24 ID:IL7MhC11
また毛唐がごちゃごちゃ言い出すんだろうな。
947名無しさん@3周年:02/07/21 11:02 ID:sp0mSJ5T
鮪フォーマット復活キボンヌ。
948名無しさん@3周年:02/07/21 11:45 ID:vHhzV802
おい、おまいら!
写真はBMP、CGは鮪でおけですか?!
>>944
わしも亜糞利加からのアクセスの弾きかた教えてホスィ

>>924
名フォーマットの予感…
949948:02/07/21 12:05 ID:vHhzV802
しまった。sageてしまった…のでage
950名無しさん@3周年:02/07/21 12:07 ID:FgbQZjWR
こうなったら.jpgを張りまくるしかないな
951名無しさん@3周年:02/07/21 12:30 ID:OVVcgxdY
t
952名無しさん@3周年:02/07/21 13:49 ID:C4vxDsil
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、Unisysに続いて画像圧縮技術に特許を持つ会社が現れるとはぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  とりあえずは来年にUnisysの特許が切れるということなので、
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | Unisysには更新を申請しないよう、もそもそと苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
953名無しさん@3周年:02/07/21 13:56 ID:ftQRa52j
954パンク:02/07/21 14:05 ID:6XonAvbJ
画像を圧縮するなんて外道


パンクだったら非圧縮


ついでにハードもすぐパンク
955名無しさん@3周年:02/07/21 14:21 ID:gHhP/r5r
 実現可能でもなく、具体的な用途も不明の着想を抽象的な説明のまま、とにかく特許出願する。
→その後、自社、他社の研究開発が進んで着想を実現可能にする技術が登場、用途、ニーズも見えてくる。
→審査途中で、実現のための方法や用途に関する具体的な説明を、出願内容に付け加える、あるいは分割出願や継続出願として出願する。
→米の審査は大ざっぱなので、そもそも最初に出願した時点での、実現可能かどうかや、産業の発展に寄与するかどうかを検証せず、発明者が発明をする前に同じ着想がなければ特許にしてしまう。
→出願公開がない時代の出願であれば、第三者は特許になって初めて特許出願の存在を知るので、パニックに陥る。

こうして見ると、やはり、米特許庁の審査にも問題があると思われる。
仮に、特許を取った会社が侵害訴訟を起こしたとしても、訴えられた会社は、発明日前に存在した公知の技術や、出願から特許までの出願の内容の変遷ぶりを調べて、特許無効の主張をするだろうから、特許を取っただけでは安心できないね。
訴訟を起こしても、特許無効と判断されて負けたら、逆に被告から膨大な賠償金を請求されるから、権利の行使は慎重にならざるを得ないと思うけど。
956名無しさん@3周年:02/07/21 14:22 ID:9hx1+6pj
かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの
957名無しさん@3周年:02/07/21 14:39 ID:uxPWYsvK
>>955
>米の審査は大ざっぱなので、そもそも最初に出願した時点での、実現可能かどうかや、
>産業の発展に寄与するかどうかを検証せず、発明者が発明をする前に同じ着想がなければ特許にしてしまう。
日本でも似たようなもんですよ。よほどおかしな出願で無い限り特許になります。
非常に有名なところだと、NECの出願したUFOに関する特許が認められている。
958名無しさん@3周年:02/07/21 14:43 ID:0GVXyoNk
>957
UFOって...研究してたのはSONYじゃなかったのかよ!?(W
959名無しさん@3周年:02/07/21 14:48 ID:rsBgLVEI
岐阜
960名無しさん@3周年:02/07/21 14:48 ID:DR5VehRF
>>958
ソニーは超能力。
961名無しさん@3周年:02/07/21 14:49 ID:47jpdQHL
アメリカでは永久機関の特許が数千件認められているそうだけど
日本にもある?
962名無しさん@3周年:02/07/21 14:52 ID:uxPWYsvK
>>958
【特許番号】第2936858号
【登録日】平成11年(1999)6月11日
【発明の名称】飛翔体の推進装置
【特許権者】
【氏名又は名称】日本電気株式会社
【住所又は居所】東京都港区芝五丁目7番1号
【発明者】
【氏名】南 善成
【住所又は居所】東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株式会社内

【特許請求の範囲】
【請求項1】 飛翔体(航空機、有人ロケット、宇宙船等)の内部及び当該飛翔体周辺の空間の曲率成分に変化を与えるための強磁場を
発生するため球面状の磁場を発生する主超電導マグネットを超電導材料からなる球状体の内部に配置した磁気エネルギー発生手段と;
前記磁気エネルギー発生手段による強磁場の発生態様を制御して前記空間の曲率成分の変化を局所的に準反対称に制御し、
該空間に発生した重力と等価な空間歪み力を当該飛翔体の推進力とするための制御手段であって、前記主超電導マグネットの片側の
半球状磁場内に逆極性の磁場を発生する補助超電導マグネットを配置し、両超電導マグネットの励磁電流パルスの繰り返し周波数を
変更制御する磁気制御手段と; を備えたことを特徴とする飛翔体の推進装置。

ここで検索すれば誰でも見られます。
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html
963名無しさん@3周年:02/07/21 15:00 ID:29/MAQ9V
これでまた、イイ!プログラマーが出来なくなるわけだが・・・・・・・・・・
964名無しさん@3周年:02/07/21 15:23 ID:s32jJuzM
消費者の利益に反する知的所有権を殲滅せよ!!
965名無しさん@3周年:02/07/21 15:58 ID:eUOIOFrv
どの部分が、どのように特許に違反するのか知りたい。
公開されているのでしょうか。
966名無しさん@3周年:02/07/21 16:03 ID:YbBdXI75
>>962

銀河帝国軍主力宇宙戦艦インペリアル・スターデストロイヤーの推進装置
もNECの特許ですかw
967名無しさん@3周年:02/07/21 16:07 ID:uxPWYsvK
>>965
英文なら、米国特許庁のサイトでどうぞ。
http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO1&Sect2=HITOFF&d=PALL&p=1&u=/netahtml/srchnum.htm&r=1&f=G&l=50&s1='4698672'.WKU.&OS=PN/4698672&RS=PN/4698672
968名無しさん@3周年:02/07/21 16:09 ID:RpgSmmbW
>>964
そんなこと言ったら全部反するんだよ!
そもそも知的所有権は消費者のためにあるんじゃない。
寝言は寝て言え。
969名無しさん@3周年:02/07/21 16:22 ID:eUOIOFrv
>967 歯が立たない。日本語で解説を見たいです。
970名無しさん@3周年:02/07/21 16:28 ID:AXjLEU7g
>>968
知的所有権があることによって、クリエイターの意欲も湧くし、
大規模な資金を投じた娯楽作品も作れるし、高度な研究開発
の資金も出る。知的所有権は消費者にも利するものだ。

というのが、アメリカの製薬会社並びに映画会社の主張。無論、
こいつら以外にも、似たようなことを言ってる連中はたくさんいる。

アメリカの著作権の保護期間の延長は、憲法違反ではないか
といって、裁判やってるよ(無論、アメリカで)
度重なる著作権保護期間の延長と、インターネットの普及で、
知的所有権と公共の福祉とをどこでバランスとるか?ということ
が焦点となっている。このときに、

「そもそも知的所有権は消費者のためにあるんじゃない。」

なんて企業側が言ったら大バッシングを受けるよ。
消費者側の発想としても、全てをフリーで、というのは無理がある。
同人の世界に逆戻りだ。

やっぱ、どっかでバランスを取ることが重要。
どちらか一方のためのものではない。
971名無しさん@3周年:02/07/21 16:29 ID:eUOIOFrv
ソフトウェア板のリンク先を見たら、日立,IBM、NECも画像の圧縮関係の
特許を出しているようです。
http://www.delphion.com/details?pn=US04698672__
他にも、一杯サブマリンな特許があるのでしょうか。
972名無しさん@3周年:02/07/21 16:35 ID:D7Vrhf2B
かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの
973名無しさん@3周年:02/07/21 17:13 ID:sztGOSDA
2ちゃんねるはひろゆきの特許
みんな特許料払わされる罠
974名無しさん@3周年:02/07/21 17:29 ID:Qw3zTNB7
975名無しさん@3周年:02/07/21 17:36 ID:663aPN63
>>970
理屈はその通り。でもそうでない例も。知的所有の権利の横暴さが目に余る今日この頃だが、
もう少し消費者の声も反映してくれよ。

976名無しさん@3周年:02/07/21 17:36 ID:3trh++F5
>>973
特許と商標を混同している馬鹿
977名無しさん@3周年:02/07/21 17:37 ID:JCoTTfFK
天然の薬草の使用まで、特許で縛られような話を聞いた日には、あきれてしまいますた。
978名無しさん@3周年:02/07/21 17:38 ID:663aPN63
>>977
そんなことあるんですか?
979名無しさん@3周年:02/07/21 17:48 ID:a/f3Ek34
e
980名無しさん@3周年:02/07/21 17:53 ID:uxPWYsvK
>>977-978
有効成分を解明して、薬として実用化すればあるだろう。
最近は、効果がありそうな物質を合成することもあるが、
天然物から「発見」された薬の方が圧倒的に多いはず。
981名無しさん@3周年:02/07/21 17:55 ID:663aPN63
>>980
大発見は特許でいいと思うが。」サブマリン特許などというのはアンフェアな仕組みで
役に立たない。
アメリカ逝って世刺
982名無しさん@3周年:02/07/21 17:57 ID:DB4CRHfx
>>73のことかな?
インドで特許取らずにインドで搾取は出来ないと思うけど…

でも似たような例は結構あるみたいね。さすがアメ公。
983名無しさん@3周年:02/07/21 18:04 ID:663aPN63
>>982
公知の事実では特許は取れないし、大体印度は知的所有権あって無しの国じゃあないの?
984名無しさん@3周年:02/07/21 18:19 ID:DB4CRHfx
>>983
ある国では公知の事実だけど、別の国ならそうでないことがあるから…。
http://www.jca.apc.org/~yukihiro/korea/ipleft2000/2-4.txt
の「ターメリック」と「バスマティ米」がそう。
結局両方とも取り消されたけど、気を抜くといつ搾取されるか分からない。
985名無しさん@3周年:02/07/21 18:27 ID:663aPN63
>>984
多国籍企業の特許戦略の横暴さだね。消費者の利益に明らかに反してる。
こういう企業の利益を代弁してる議員を落選させるしかないのか。
986名無しさん@3周年:02/07/21 18:32 ID:pm7G+C+Z
1000!
987名無しさん@3周年:02/07/21 18:32 ID:y2IB25ot
>957
さすがに、日本では、出願した後に追加した、後付け技術にまで特許を与えることはないんじゃないか。
出願内容が公開されるから、同業他社は、特許になるとヤバい出願はマークして、審査の途中経過に目を光らせているだろうし。

その点、アメの審査は心配だな。
審査の途中経過のウォッチングができないから、特許になった後で審査経過を見て、なんでこんなことがまかり通るの、って愕然とすることあるだろうな。
サブマリン特許が問題になる最大の要因は、この点にあると思われ。
988名無しさん@3周年:02/07/21 18:33 ID:g3IeP91a
まーこれが資本主義ってもんだからしかたない。
闘って闘って闘って勝つしかネーヨ
989名無しさん@3周年:02/07/21 18:34 ID:pm7G+C+Z
1000!!
990名無しさん@3周年:02/07/21 18:36 ID:pm7G+C+Z
1000!!!
991名無しさん@3周年:02/07/21 18:36 ID:0cS4ESsO
あああ
992名無しさん@3周年:02/07/21 18:36 ID:0cS4ESsO
gif
993名無しさん@3周年:02/07/21 18:37 ID:LlNOZv0V
1ooo
994名無しさん@3周年:02/07/21 18:37 ID:Ua72sKSH
1000?
995名無しさん@3周年:02/07/21 18:37 ID:xNlTt7Yp
                 (´⌒(´⌒
 (・∀・)スンスンス-ン♪ ≡≡≡(´⌒(´
             (´⌒;;(´⌒;;;   (´⌒
        1000ズザー

996 :02/07/21 18:37 ID:ShUM+nwD

997名無しさん@3周年:02/07/21 18:37 ID:xNlTt7Yp
                 (´⌒(´⌒
 (・∀・)スンスンス-ン♪ ≡≡≡(´⌒(´
             (´⌒;;(´⌒;;;   (´⌒
        1000ズザー


998 :02/07/21 18:37 ID:ShUM+nwD
うう
999名無しさん@3周年:02/07/21 18:37 ID:0cS4ESsO
122sx
1000名無し募集中。。。:02/07/21 18:37 ID:2Op0JHNy
FGD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。