【経済】燃料電池車 日産、米GMも国内で公道試験実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<燃料電池車:日産、米GMも国内で公道試験実施へ>

 経済産業省・資源エネルギー庁は17日、次世代低公害車の本命と目
されている燃料電池車の実用化を急ぐため、今年度から3年計画で実施
する実証試験の具体的内容を発表した。公道を利用する走行試験には
5社が参加し、すでに国内での同種試験の実績があるトヨタ自動車とホ
ンダ、独ダイムラークライスラーの3社に加え、米ゼネラルモーターズと
日産自動車が初めて国内での公道試験を実施する。
 走行試験は横浜市鶴見区に設けるベース基地を中心に早ければ今年
中に開始。省エネルギー効果の計測や安全基準作成のためのデータ取
得などを行う。来年度以降は参加メーカーがさらに増える見通しだ。
 また、実証実験では、同ベース基地を含む京浜地区の5カ所にガソリ
ン改質型、メタノール改質型、LPガス改質型などタイプの異なる水素供
給設備を建設。燃料となる水素の製造を、実際の走行試験にも活用し、
将来の供給設備普及に備えて運用成績を比較検討する。 

ソース:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/17/20020718k0000m020037000c.html
2名無しさん@3周年:02/07/18 00:24 ID:yeYqXPXL
3
3名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:Ja1CQcSo
燃料電池の水素はどうやって作るのか?
水を電気分解して作ります。

電気分解に使う電気はどうやって作るのか?
火力発電所で石油を燃やして作ります。

って、あれ?
4名無しさん@3周年:02/07/18 03:49 ID:WrUDuWkj
5名無しさん@3周年:02/07/18 11:14 ID:j57S3rIx
5
6名無しさん@3周年:02/07/18 11:54 ID:6s9hWLBT
高速道路のサービスエリアとインターのすべてに、水素燃料のスタンドを作るのが
まず先決。

これを作るだけで全然違うし、その後に国道沿いに点々と作っていく。
そういう順番でなければ、普及するのに時間がかかり過ぎると思われ。

あと、新幹線も燃料電池のエンジンにすれば、時速500kmも夢ではない。
パンダグラフの影響で車高を下げれないのが、今の時点での最大の問題点。
あと、トンネルは、空気抜けの良い入り口を100mぐらい付けるだけで、
トンネルに入るときの衝撃は和らげられる。
7名無しさん@3周年:02/07/18 14:39 ID:K2V63+/j
>>3
>燃料電池の水素はどうやって作るのか?
水を電気分解して作ります。

それより>>1にある
>LPガス改質型などタイプの異なる水素供給設備を建設。

こちらを考えた方が、将来日本の海域のメタンハイドレードを使う事を考えると
良いのでは
8名無しさん@3周年:02/07/18 21:17 ID:p5s26nlR
1
9名無しさん@3周年:02/07/18 21:22 ID:h9e9jn1O
「水素は爆発するから危険だと思う」
・・・という典型的な無知文系のレスはこちら
10名無しさん@3周年