【映画】スターウォーズ EpisodeII クローンの攻撃 7/13 part2
2 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:14 ID:fI8rX+9L
...
3 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:14 ID:91zQCf1G
chinko namename
4 :
煤 ◆1....... :02/07/13 10:14 ID:VDCKGT6p
須田魚津
7だろーよ
6 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:15 ID:fI8rX+9L
なあ、ニュース速報か?、コレ。
7 :
:02/07/13 10:16 ID:ka2DW2Ez
( ´_ゝ`)フーン
8 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:16 ID:9JMFr5/n
どう返答すればいいのですか?
郎es I'am.
郎es sar!
朗o maney finish!
フォースと共にあらんことを
10 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:17 ID:EYZSzUI7
今日明日は混んでるからイヤ
( ´D`)ノ< ニュース速報れしょ。
>>6 新聞にもテレビニュースにも登場してるはずですよ。
少なくても昨夜の段階ですでにテレビニュースで報道されてました。
新聞はまだチェックしてないのれすが。
12 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:18 ID:kXfk7VVo
(゜д゜)それで?
13 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:19 ID:wE4+eoGC
で?何を語れと?
14 :
:02/07/13 10:19 ID:eEhvawMT
>>1 俺は今日も出勤だよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
明日暇だから見に行ってくるか・・・
15 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:19 ID:KWFrLJXv
16 :
DDT ◆DDT/OREE :02/07/13 10:19 ID:yYPyGh1a
>>11 おい、いくらなんでもパート2はねーだろ。
( ´D`)ノ< エセリーはまだ速報性があって需要があるスレなら継続スレ
は何の問題もないと思うのれす。
>>16
18 :
DDT ◆DDT/OREE :02/07/13 10:26 ID:yYPyGh1a
19 :
(゚д゚):02/07/13 10:27 ID:wbS79yok
ネタバレ希望。
( ´D`)ノ ヾ(`D´#)ノシ
( ´D`)ノ< いきなり死ねよれすか。
面白い人れすね。
>>18 フォースと共にあらんことを。
22 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:31 ID:us6i9fN2
>>19 火の一族にも根の一族の血が混じっていてな
ショックを受けてマリとヨミは帰っていくんだよ。
23 :
SW:02/07/13 10:32 ID:pBulLmhs
今日からいよいよ!上映開始ですね。
ここからデジタル上映の劇場へ足を
運びたいのですが、東広島のT-ジョイか
梅田の北野劇場でなければ見れない様です
残念ながらフィルム上映となる地元の劇場
で見るしかないのか・・・!
24 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:33 ID:CKRS/Moh
ヨーダは猫のように飛び跳ねて戦いますそこが見せ場
25 :
(゚д゚):02/07/13 10:33 ID:wbS79yok
>>22 最後にヨーダがえらいことになって、爆笑って、話を聞いたんだけど。
26 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:34 ID:5Z4+1sB5
結論
技術だけで中身のない映画(みたいなの)です。
つまんなかったよ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ THE END ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
見たいけど今日は流石に混んでるだろうな・・・
28 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:34 ID:bw6n1f04
フォースって何?
29 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 10:35 ID:io+1tLq4
HT組む程の金もないから映画館で1回観ればいいか
1800円だけど(´・ω・`)ショボーン
30 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:35 ID:u2cCEJZw
>>19 穴金と阿弥陀羅のやりまくりです。全編ノーカット!!
( ´D`)ノ< どうもスターウォーズに限って「宣伝やめろ」という意見がでてくる。
不思議な話れすね。
他の映画や芸能ニュースだとそういう話はでないのに。
これは立派なニュースれすよ?
今日のテレビニュースをちゃんと見ていてごらんなさい。
絶対放送するから。
32 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:36 ID:7rGr4NVK
スターウォーズサーガは全9作だよね。ルーカスが氏ぬまでに
おわるのか?
33 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:36 ID:bw6n1f04
フォースって何よ?
( ´D`)ノ< アミダラがエロエロ。
>>19 前売り券買っておけばよかったのに。
>>29 映画の日に行けば安くすみますよ。
>>29 劇場によっては、金曜の第1回は割引とか
レイト割引とかいろいろある。
レディスデーとかもあるけど
36 :
(゚д゚):02/07/13 10:38 ID:wbS79yok
37 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:39 ID:6QJDADOY
きのうエピソードなんたらを見てたら途中で寝てしまった・・・
38 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:39 ID:Vg3U7JUk
( ´D`)ノ<
>>31 もう皆知ってることだかられしょ。
それと、似非リーが自分がスターウォーズを語りたいためだけに
スレッドを立ててるようにも見えるからじゃないれすか?
( ´D`)ノ< もう皆知ってるからスレを立ててはいけないってのはおかしいれしょ。
>>39 ここはそういう板じゃないと思います。
41 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:42 ID:C/w8F1YF
おい、エセリー。てめえ、このやろう。今日はJリーグですよ。
サイスタへ濃い。
42 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:42 ID:/PnWzMd5
そりゃマスコミにカネをばらまいてるからニュースでも流れるだろよ
ポケモン映画の宣伝ならまだしも、こんなクソ映画の宣伝するなよ売国奴め
43 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:43 ID:Vg3U7JUk
45 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:43 ID:9+kSVnEz
オビワンさえいればあとはどうでもいい。
46 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:44 ID:Vg3U7JUk
( ´D`)ノ< 今日は他に用事があって行けないのれす。
>>41 お昼からはでかけてくるのれすよ。
>>46
>>42 まーしかし、国内文化振興のためには日本の映画見るより
外国の映画見た方がいいと思うけどね・・・
>>44 ワロタ
49 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:45 ID:4X0zyr3J
今の若い奴はSWに何の思い入れも無い。
( ´D`)ノ<
>>40 立ててはいけないとはあたちは一言も言ってないれすけど?
需要があるから続編立てるというのは反対れすけどね。
まどぉかあとえせりぃって
けんかしてるの?
前は仲がよさそうだったのに
52 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:47 ID:T+wnNMa8
エセリーおはよう。
エピソード2は1より面白かったと思う。
少なくとも途中で眠たくてしょうがなくなることは無かった。
これで自分がもし小学生高学年くらいなら…
もっとのめりこんで楽しめたんだろうな。
前3部作は、自分がお子様だったからそりゃもう夢中になったからね。
53 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:47 ID:a/tPqO2B
>>47 エセリーも厨房だということでいいんじゃないか?
俺もこれから観にいくし(w
54 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:48 ID:7rGr4NVK
しかし、あのカエルみたいな種族は米からみた日本だよな
55 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:50 ID:YvO3p+zY
確かEP1公開される前位に、本当は9さくまでの予定だったけど、7,8,9は作らんとかいってた気が..
56 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:50 ID:Vg3U7JUk
そういえば、他にも人種差別がどうのと話題になったな。
まあ、アメ糞の映画の多くにいえる事だけどな。
はっきりいってがっついて見にいくものじゃない
並んだり立ち見する奴はアホ
糞つまらんストーリーと最悪の殺陣、消防の騎馬戦を
思わせる戦闘シーン等々、正直どうでもいい代物
最後のヨーダは凄いけどそれもそのシーンだけみて笑えばよし
一番の見所はナタリーのビー(ミノフスキー粒子の為受信できません
( ´D`)ノ< エセリーはスレの中身は住民が決めることだと思ってるので、
速報性が残っていて需要があればスレは立てる方針れすよ。
>>50 ここらへんの見解の違いは記者ごとに違っていいんでないれすか?
マドーカーの継続スレ立て方針もあったら聞いておきたいのれす。
権兵衛と一緒にしないでくださいよ。
>>51 プンプン。
あとな、残り一作で本当に穴禁がダースベーダのオッサンになる
過程が描けるのかも甚だ疑問だ・・・
今回の話の糞っぷりを考えると見てる側はおいてけ掘りの
展開の早さで乗りきるのだろうが・・・
60 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:52 ID:T+wnNMa8
俺もその記事みた
>>55 でも報知だったからあまり、信じてない
61 :
:02/07/13 10:52 ID:8P1WJ/EU
62 :
:02/07/13 10:53 ID:/PnWzMd5
63 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 10:54 ID:io+1tLq4
ジェダイの騎士は生涯貞操を守らなきゃいかんのよ
64 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:54 ID:0lNhRDGq
test
65 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:55 ID:BCx8lHVM
66 :
名無しさん@3周年:02/07/13 10:57 ID:C8LESDDk
( ´D`)ノ< これから童貞くんのことはジェダイくんと呼ぶのれすか?
( ´D`)ノ<
>>58 前スレは国会議員と数人のの1000取りで終わってるのれす。
スターウォーズの話では進行して無いのれすけど。
進展が無い話題で継続はいかがなものかと思うのれす。
69 :
(´・ω・`) ノ:02/07/13 10:59 ID:DWj1pNs/
消防の頃観たとき、Forceは“理力”って訳されてたね。
なんなんだーーーー理力って????
辞書ひいてものってなかったし、意味わからんかったよ。
>>68 きょうは見る人が多いだろうから、ちょっと
意見は聞いてみたい。
映画板はなんかちょっとアレなんだよな。
( ´D`)ノ< 前スレの最後は人のほとんどいない朝方れしょ。
>>68 それにもし本当に需要がないなら沈んでdat落ちするだけ。
それと映画は今日公開で新しい話題もでるでしょう。
理(ことわり)を統べる力って事じゃないの?
フォースは森羅万象に宿っている、みたいな考え方(設定)じゃなかった?
73 :
ドキドキ:02/07/13 11:01 ID:cqORcoid
人が少ない日に見にイコ・・・
( ´D`)ノ< あとこの板ってニュースで「議論」することが目的の板じゃ
なくて「雑談」することが目的の板れすよね?
なんでパート2が立った事に噛み付いてるヤシがいるの?別にいいじゃんよ
76 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:06 ID:QnVej19U
童貞君イコールジェダイ……なんか(゚∀゚)カコイイ!
77 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:06 ID:/PnWzMd5
板違いに一票。
79 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:07 ID:4GIQjSJq
暗黒面に落ちればセクース解禁?
80 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:07 ID:nnFMaWnd
81 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:08 ID:18QuWS9y
アナキン君はラストでダース・ベイダーになるの?
82 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 11:08 ID:io+1tLq4
83 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:09 ID:Dcs+BVxf
素人ジェダイ
つーか、杖をついて歩いてたヨーダが
ライトサーベルを持ったとたんあんな動きをするのは
不自然すぎる罠。
85 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:10 ID:LVpdRTlG
スターウォーズってやっぱ4から見はじめたほうがいいでつか?
>>81 なるんだろうけどあと1作では本当は無理、だと思うよ
残り2時間の映像で今のちょっとワル入ってきた穴坊を
コーホー言ってるホントの悪党に仕立てなきゃいけないんだもん
88 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:11 ID:B7SxCp7X
ジェダイ歴24年ですがなにか?
89 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:14 ID:Z7rjL41H
するってぇと、ヨーダ様は800年も童貞なのか……そら身体がミドリにもなるわな(w
90 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:14 ID:ga7NWKY+
スターウォーズは9話完結って話はどこへ行きましたか?
91 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:16 ID:P/NfI98N
>>似非リー
じゃ、ニュースのソースを貼れよ
公式サイトのURLは2の次だろうが
>>86 穴ボンの母親が見殺しにされてキレるはずだけど、エピソード2ではまだだった?
93 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:17 ID:PY9A0SXZ
>>88 なかなかのフォースの持ち主だがまだまだ。俺なんか36でまだジェダイだ。……な、泣いてなんかないやいっ!
アナキンがダースベーダーになって終わりってのもなんだかなぁ
95 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:18 ID:Beko0Xzn
るー粕のタマキンの中です
( ´D`)ノ< 一番上のサイトに7月13日よりロードショーって書いてありますよ。
>>91
97 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:19 ID:6vrJ3GI9
>>90 ルーカスはあちこちで「7・8・9は無い、これで終わりだ」と言ってるけど、
また10年とか20年とか過ぎたらやっぱり作るんだと思うなー
ルーカス本人が監督するかどうかはともかくネ。
98 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:19 ID:eWHKzmWf
99 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:20 ID:Z7rjL41H
母親殺されてキレてたよ、穴禁。殺戮シーンはなかったけど。
>>86 確かにそれでちらりちらりとダークな面は見せるけどね
あの程度じゃ本当の「ワル」じゃあない(w
101 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:20 ID:rqRN78fq
102 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:20 ID:u/p0m4eJ
>>90 9話で共和国が腐敗してエピソード1につづく、だとよかったが。
103 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:21 ID:CzC5CmkW
>>84 そうかな?ヨーダはやっぱり超強かった!という事がやっと、やっと具体的に映像で見られたんじゃん。
漏れは本来のジェダイとはこういうものなんだ!と思ったよ。
自ら進んで攻撃する事は無く、大切なものをを守るために闘う。深追いもしなかったし。
789作ってオモシロクなんのかね?
前スレで疲れたから作らないみたいな事が書いてあったけど
ただ、ネタ的にこれ以上引っ張っても面白くなんないから
やめたんじゃね-の?
105 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:21 ID:P/NfI98N
>>DDT
>>窓際ストーカー
両氏に禿げ同
「ニュースで報じられてた」というのは
ただの言い訳で
どう見ても
「ニュース速報+板で自分の好きなスターウォーズのことを語りたい」
というスレだろ
W杯スレで調子に乗ったようだけど
似非リーいい加減にしとかないと
総スカンくらうぞ
どうせCG処理なんだから体も3倍くらいの大きさになって
筋肉ムキムキマッショマン!!みたいになれば良かったんだよ>依田
107 :
名無しさん@3周年 :02/07/13 11:23 ID:Dsxws9wU
正にルーカスのファイナルファンタジー
いつまでこれでメシ喰ってるつもりなんだろ。
先週観たけど、土曜午後でガラガラだったんだが…平気なんだろうか
110 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:25 ID:P/NfI98N
>>96 それは20世紀FOXジャパンのサイトであって
ニュースサイトでもなんでもないだろう
自社作品を自社サイトで「7/13公開」なんてしてあっても
ニュース報道じゃなくて単なる宣伝じゃん
111 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:26 ID:eWHKzmWf
>>103 いや、でもいくらなんでも飛び跳ねすぎw
なんかしつこい粘着君がいるね・・・ageカキコで一番鬱陶しいのが分からないようだし
それはそうと次作ではもっとメカ・メカ・メカのオンパレードをキボンヌ!
113 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:27 ID:SjJPGeaH
俺は来週見に行こうっと!
そしてダークフォースを手に入れるんだ!
114 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:28 ID:PY9A0SXZ
>>89「マスター・ヨーダ」の「マスター」って、きっとマスターベーシ(後略)
>>113 新宿とかなら劇場の近くに暗黒面への入り口があるでせう(w
116 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:29 ID:ePP62m2d
>>104 そうじゃん?結局SWってスカイウォーカー親子の物語だから
エピ6で皇帝もベイダーも氏んじゃうから、あれ以上進めても仕方ないしね。
118 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:30 ID:rqRN78fq
ニュース扱いでいいんじゃネーノ?一応この映画は影響力はあるし。
9/13に公開ってのは事実で各サイトの宣伝がそのままソースになるんだから。
119 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:30 ID:6vrJ3GI9
>>108 漏れの見たDLP上映館はいっぱいだったよ。
先行上映で既に6億円以上稼いでいるそうだけど、それでも結構開いていたんだねえ〜
( ´D`)ノ< ニュースサイトのリンクを貼らなくてはいけないというルールはありません。
>>110 客観的事実だとわかる内容ならいいんですよ。
他の記者さんたちも「内容が事実なら独自にスレを立てるのは良いこと」
と考えてる人が多いようです。
121 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:32 ID:P/NfI98N
複数記者から文句出てるぐらいだから
似非リーの行為に問題があるのは間違いない
>>111 それは漏れもオモタ(w
漏れ映画館で、超小声で「はや!っていうか速!」って半笑いで言ってたし(w
ここはあれか。エセリーがラウンジしたいがためのスレの第2弾か。
>>121 もういい加減しつこいよ
その手の話は要望板とかでやればいいんじゃないの?
( ´D`)ノ< 窓際ストーカーたんの他に誰か文句だしてますか?
>>121 批判要望・自治議論スレッドの方ではスターウォーズスレは
問題ないと言ってくれてる記者さんが複数いましたけど。
126 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:33 ID:wcS6ZUDi
MXでそろそろ流れる時期だとおもうのだが、
まだなの?
スクールウォーズ Episode2上映ならニュースなると思うけど。
これはいらんだろw
128 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:35 ID:Dcs+BVxf
2スレ目はいらんと思う。
( ´D`)ノ< とっくに流れてますよ。
>>126 映画館でみてくださいね。
さて話題がそれがちなのでエセリーは去ります。
フォースと共にあらんことを。
130 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:35 ID:6vrJ3GI9
>>117 そのスカイウオーカー双子兄弟の子供の話にすれば色々展開が・・
あ・・EP1よろしく子供が主人公の話になってしまうか( ;゚д゚)
131 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:36 ID:e77Bktut
132 :
:02/07/13 11:36 ID:mwpZ1uNC
フォースを信じるのじゃ
Epi2なんだからpart2までは勘弁してあげてよー、とか言ってみたり…
スターウォーズ面白いか?
>>126 MXならもう結構前から流れてたみたいだよ。字幕なしだけど。
で、誰もアミダラたんのビー(電波障害)に触れないのは何故だ
正直あれしか今作には価値が見出せなかったよ
>>135 そうなん?MXじゃ交換できるブツがないからウィニー使ってんだけど
それも字幕無しなんかね?
ヨーダが他のジェダイと違うのは、
自分自身をフォースで動かしているところじゃねの?
139 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:39 ID:mwpZ1uNC
スターウォーズ見るのは一種義務感みたいなもんだよ。
例え不評でも、見に行かなくては逝けない・・みたいな強迫観念すらある
まあ、フリーザが死んで漫画として既に終わった
ドラゴンボールを見続けるようなもんだ
2分割なら、字幕付きでとっくの昔に出回ってたよ。
ヨーダって実は本体は頭だけとか・・・体はフォースで動かす機械
142 :
:02/07/13 11:40 ID:AXpddFIv
昨夜TVでみたエピソード1はカスだと思う人!
>>138 ep1でオビ=ワンはフォースを使ってジャンプとか
してたよ
>>137 んー。よくわからないけど
結局それもMXで手に入れた物をウィニーで放流してるだけっぽくない?
>>143 持続力が違う。
Ep2のラストではずっとフォース使って飛び跳ねている。
147 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:42 ID:P/NfI98N
>>120 事実であれば広告や宣伝サイトがソースでもいいんだ?
じゃメーカー勤務や広報担当の人間が記者になるとおいしいな
あと自分の趣味を語りたいマニアが記者になるのも楽しそうだ
こりゃ記者になりたがる厨房が多いのも当然だし
もう記者になってるやつの多くが趣味の糞スレ立ててるのも解る
148 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:44 ID:rqRN78fq
ヨーダがすばしっこいなんて卑怯。
149 :
感じろ:02/07/13 11:45 ID:rqRN78fq
>>147 とりあえずソースが何かを理解しなきゃ。
150 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:46 ID:Q/mAFXcx
151 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:46 ID:iRReYcbs
そろそろネタバレ厨発生の予感。
ID:P/NfI98Nはスチュアートリトル2の宣伝担当
自分のところは取り上げてもらえなさそうなので
とりあえず噛み付いている模様(w
153 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:46 ID:5j0V+41T
>>147 しつこいなあ。立っちまったこのスレを有効に使おうっていう頭の切り替えは出来んのかね? やだやだ粘着は。
154 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:47 ID:ytHZW4Fr
>139 セル編こそドラゴンボールで一番オモロイと思ってますが何か?
あいつが飛べるなんてズルイ。そんなもん見せられたら笑うしか無いじゃん(w
158 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:49 ID:Q/mAFXcx
>>157 ドラゴンボールの影響もあるかも。
ルーカスの息子もファンだろうし。
159 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:49 ID:7PxP3hAP
品川の映画館で13:20上映のみてきまふ。
スターウォーズ見てるヤツって頭悪そう。何かみんなが見てるからとか
アメリカで大ヒットしたとか言う動機で見てるヤツ多そう。WCで馬鹿騒ぎし
てたヤシと変わらないような気がするな。
ネタバレもクソも予告編だけで簡単に想像付くでしょ。
何故、アナキンが機械の補助無くして生きられない
ダースベイダーになったのかって知ってるヤシいる?
142はフォースの暗黒面に引きづりこまれてます
163 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:50 ID:rqRN78fq
ヨーダはフォースが強力だから最強だったわけじゃないよ多分w
164 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:51 ID:9O4qiPL2
散々だったじゃーじゃー出るのかよ
正直、ヨーダは当たり判定が小さいからだろ。
>>158 逆じゃん?鳥山明こそSWの影響うけまくりじゃない。
167 :
似非リー:02/07/13 11:52 ID:/PnWzMd5
|
|
|
∋oノハヽo∈
( )(´D` ;) < ごめんなさい・・・シニマス...
 ̄ ⊂⊂ )
(__(___)
| ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:53 ID:mwpZ1uNC
火口に突き落とされる
>>164 出るけど、ルーカスもその辺は良く分かったようです。
171 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:57 ID:rqRN78fq
ジャージャーは顔見せ程度だった。
172 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:57 ID:Q/mAFXcx
>>166 っていうか日本の若手クリエーターはほとんど影響受けてるでしょ。
SW自体も日本、東洋文化の影響もろ受けてるけど。
173 :
名無しさん@3周年:02/07/13 11:59 ID:rqRN78fq
クロサワの影響もあるけどねSWは。
174 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:00 ID:f7L0vvq8
ライトセーバー自体、日本のモロに影響受けてるだろ。
あっちは銃の文化だもんな。
2ちゃんの影響モロ受けてんだろ。
ピンク色したチンポ頭のジェダイあたりは特に。
>>173 影響というか下地になってるんだろSWの。
元は「隠し砦の三悪人」だろ。
最初のモデルだと水濡れ厳禁だったよね>ライトセーバー
オビ=ワンには中間管理職の悲哀を感じるな。
179 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:09 ID:1cyuHkjn
SWは誰でも楽しめる最初の三部作だけでええわ
後からとってつけた様な糞細かい設定なんてウザいだけ
話をつぎはぎした結果が苦しくなるってのはガンダムと一緒だね
181 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:18 ID:n2kEWQ6n
スターウォーズが黒澤の隠しとりでの三悪人にヒントを得たものだと知らないやつがいるな。
182 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:18 ID:hpQFVyP2
P/NfI98Nは窓際ストーカーかい?
ずいぶんとケツの穴の小さなやつだな
見損なった
183 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:18 ID:n2kEWQ6n
かぶりまくったな
184 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:19 ID:a/tPqO2B
185 :
ドイツ移民 :02/07/13 12:21 ID:l53d7dH/
昨日さぁ、スターウォーズの映画やっていたが、どこが面白い?
寝ちゃったよ。マジで。くれおんしんちゃんのほうが面白いだろ、
映画としては。
186 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:21 ID:mwpZ1uNC
>>181 それはあの百姓コンビの話では・・?
まあ、ルーカスが黒澤信者には違いないが
>>182 俺のメッセではオフラインになってるから違うぞ。
>>185 エピソード1はマジで糞詰まりません
189 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:24 ID:/8D9qcI+
すいません、スターウォーズ初心者なんですが昨日のテレビでみると
ダースモールもライトセーバーみたいなの使ってるけど
あれはフォースなんですか?それとも他の力ですか?
シリーズ全体通して思うんだけど
衣装や小道具(武器)にセンスが感じられないんだよなぁ。ダサい
あと新シリーズのメカデザインは最悪
191 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:26 ID:cewox+th
だから阿弥陀らの地区Bだって。
192 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:26 ID:rqRN78fq
>>189 フォースの暗黒面、シスの力・・・だと。
193 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:32 ID:7hh8E3tV
star wars episode U 面白かったよ。
194 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:36 ID:VTVRLJFV
正直、episode U過ぎで頭と尻尾の無い魚みたいな映画だな
一本の映画としてもう少し楽しませて欲しかった
195 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:37 ID:6vrJ3GI9
>>189 ライトセーバー自体はタダの道具です。
使いこなす(光線銃をはね返す等)のにジェダイの能力が必要となります。
ダース・モールさんは暗黒面に落ちたジェダイ・・すなわちシスです。
196 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:39 ID:pAPJ9G8y
新世紀スターウォーズの魅力はCGとナタリーたんのみなのれす。
197 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:40 ID:hg5gXksY
映画館に1人で行く人っている?勇気がなくて、逝けないなぁー
198 :
:02/07/13 12:41 ID:mwpZ1uNC
epi2は乳首見れるんですか?
見れるならすぐ逝きます
彼女と見たいものがあわない時は一人でガンガンいくよ、気を使わないでいいし
201 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:53 ID:/Cm0MRqg
>>198 戦闘シーンで揺れる乳もいい感じだし(w
202 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:53 ID:GpwcNPy3
つまらん映画だった
203 :
:02/07/13 12:54 ID:C7B6MA6o
ポロリはありますか?
204 :
:02/07/13 12:55 ID:mwpZ1uNC
205 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:55 ID:f7L0vvq8
ライトセーバーって何でもマップラツにできんの?
207 :
名無しさん@3周年:02/07/13 12:59 ID:Z7rjL41H
>>207 何年か一度に添い寝させなきゃいけないんだよな。
209 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:01 ID:/Cm0MRqg
>>205 どうやら同じライトセーバーの刃は切れないようだな
(でないとチャンバラできん)
210 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:19 ID:CzP/Sdm2
今日、U観てきました。
ハマちゃん、スーさん最高!
211 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:21 ID:WiXijJOz
epi2はパンツ見れるんですか?
見れるならすぐ逝きます
213 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:28 ID:v2QZ/2Jp
>>212 見えまくりです。今すぐ映画館に走って下さい。
もう見えすぎて、パンツなのかスターウォーズなのかわからないぐらいです
(・∀・)パンツ!
(・∀・)パンツ!
(・∀・)パンツ!
(・∀・)パンツ!
アミダラはフシダラ
>>213 ありがとうござします。今すぐ逝ってきます。
217 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:34 ID:0AV6/9vG
信者以外は見なくていい。すげえクソ映画でした。
218 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:38 ID:Vrbc3thb
うーん、抜けるのは、ナタリーが猛獣に背中を引っ掛かれるシーンくらいかな。
両手に鎖がついててハァハァですな
220 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:40 ID:lOb2/twn
あんまりじゃん
221 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:41 ID:Wc6l47fM
A long time ago in a galaxy far, faraway....
222 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:43 ID:f7L0vvq8
アボーン戦争の始まりじゃ!!
223 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 13:45 ID:pN+D2KVX
アミダ女王はさんまですか?
224 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:46 ID:U7Qmmqqh
ナタリーは大人になってしまったがまだ見るに耐えれますか?
お前、撮影前にテンションあげようと毎回一発しこまれてんじゃネーノ?
というくらいビーチクが
228 :
名無しさん@3周年:02/07/13 13:57 ID:zUJ1OnuT
映画よりもDDTと窓際ストーカーの馴れ合い叩きに反吐がでましたがなにか?
予想よりも遥かにつまんなかった…萎えた。
>>228 未だに引っ張ってるお前に反吐が出るよ。
このスレ全体を悪しきフォースが包んでおる・・・などと言ってみるテスト
233 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:05 ID:BAKR0sHb
ナタリーは
レオンの頃が
食い時だった
235 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:06 ID:zUJ1OnuT
236 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:08 ID:uZBjZmpC
WINMXではまだか・・・・・
237 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 14:09 ID:n3iXgVJc
つーか、SW逝くなら「猫の恩返し」でハァハァするよな?
238 :
:02/07/13 14:09 ID:Rtk18/bU
239 :
:02/07/13 14:13 ID:aGCP2VBW
>>204 興奮してキーボードを打つ手がラリッてるぞ(w
240 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:15 ID:9g1ivSJT
どうして敵の巨大戦艦はいっつもあんなに異常に脆いわけ?
241 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:18 ID:jByak1LJ
ハリウッド映画の暗黙の了解!
242 :
:02/07/13 14:19 ID:eEhvawMT
>>236 過去ログ読めヴォケ。
と言ってみるテスト。
243 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:23 ID:EztV0PB8
ゆうべテレビでエピソード1を見た。清朝の役人、花魁、忍者・・・いろいろ出てきた。
機雷頭の忍者が強そうだったが、殺した師匠の弟子にアッサリ仇討されたのは
納得できない。エピソード2が放送されるのはいつか知らんがエピソード1を忘れそう。
244 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:25 ID:sKoV03ub
映画の感想
1 ヨーダはあんなに強いなら、自分で動け
2 やたら、叩きつけられるアナやオビが傷ひとつ負わないのは何故?
3 旧作で登場した帝国軍兵士がなぜあんなにもマヌケだったのか
今回でよく分かりました
245 :
名無しさん@3周年:02/07/13 14:26 ID:77bcz+ik
朝10時からの上映観に行ったけど、ガラガラ。10人いたかな。
ヨーダがクローントルーパー率いてやってくるシーン、笑った。
依田のライトセーバーは杖に仕込んでおいて欲しかった。
>>245 今日って事だよね?初日でそれってヤバイんじゃないのかな?
地域によるのかもしれないけど。
249 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:12 ID:SkabXJuL
>>248 札幌では満員だったよ
工場での戦いのシーンは正直ダレたが、
ヨーダの戦いは確かに見所だった。
それにしてもオビ=ワン、弱えぇ〜!!
250 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:18 ID:PY9A0SXZ
>>247それだ!
>>249あっけなく捕虜になるわ、弟子は言う事聞かないわでもうダメぽ。あんな有様では、次回作でちゃんと穴禁を火口に放り込めるのか心配。
251 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:18 ID:ccTr6xGc
>>244同意。
あまりにもご都合主義な映画であきれました。
252 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:22 ID:xZ6E8ZBv
これ以降「穴金」「穴禁」と書くヤツは、全てオレの下僕です。
253 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:24 ID:VTVRLJFV
あなきんあなきん
254 :
:02/07/13 15:24 ID:GTXF/4Uy
孔琴
255 :
穴禁:02/07/13 15:25 ID:E63UiF0G
256 :
:02/07/13 15:25 ID:QqnzeyDF
ヨーダ弱すぎ
257 :
穴禁:02/07/13 15:25 ID:E63UiF0G
そろそろ8頭身ヨーダのAAを期待したいところ・・・
258 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:28 ID:PY9A0SXZ
あの一族はあれか。必ず片手を切り落とされなきゃならん運命なのか?
259 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:31 ID:KeCj7u9I
孔金の表情エロいよ。
ジャー・ジャー・ビンクスはクロサワ映画にも出てた
ジョージ・トコロがモデルだろ?
歩き方なんてまさにパクリ。
261 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:36 ID:FW+3/imp
ヨーダが割れるんだろ?そんで中から8頭身(以下略
262 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:42 ID:fZJIATye
わけのわからんソードとか振り回してる見てもなんも面白くない。
ちゃんばらは真剣だ
264 :
子どもは連れて行かない方がよい:02/07/13 15:45 ID:vkEWUBXS
虐殺シーンあり、父親の生首を抱いて悲しむ子どものシーンあり。
子どもには悪影響をあよぼす恐れあり。
しかもヒローが「フイ−リングー」にまかせてさまざまな行為をして、
脈絡もない話をつなぎあわせた、御粗末なストーリー。
一口でひどい映画。
アメリカは戦争中で監督は頭が狂ったとしかいいようがない。
265 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:47 ID:d40JeWvu
>264
それ、どこの翻訳やねん(w
266 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:47 ID:mdvQha4E
クローン兵って なんか中国とか北朝鮮の・・・・
そ っ く り だ !
267 :
穴禁:02/07/13 15:49 ID:E63UiF0G
264はネタだろうが
>虐殺シーンあり、父親の生首を抱いて悲しむ子どものシーンあり。
>子どもには悪影響をあよぼす恐れあり。
こういう事を目がマジになってキャンキャンほえつづけるアホが増えたから
映画もテレビも漫画もアニメもつまらんものになってしまったんだな
268 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:51 ID:mdvQha4E
ボバがジャンゴの首持ってたね。
269 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:53 ID:vkEWUBXS
>>267 虐殺シーンと児童虐待のシーンがあるのなら、
それを事前に映画をみるかどうか決める人に教える
のは当然だろう。
消費者の権利というもの。
アメリカもブッシュになって権利無視が横行しはじめた。
ひどいことだ。
270 :
名無しさん@3周年:02/07/13 15:57 ID:g8+k5VGb
10 名前:チョチョンがチョソ 投稿日:02/07/13 14:52 ID:opC4IVm7
Q・韓黒面(ダークサイド)に落ちるとどうなりますか?
A・海原になってしまいます。
Q・ライトセーバーでの戦いは剣道の真似ですよね?
A・その通りです。剣道の起源は(略
271 :
穴禁:02/07/13 15:57 ID:E63UiF0G
あらネタじゃなかったの?
そうやって権利権利って言うアホに
何を見たって正常な判断を下せるより優秀な人間が
割りを食っている状態なのに気がついてね
272 :
:02/07/13 15:58 ID:zBoDX77w
愛ってなんだ
273 :
252む:02/07/13 15:59 ID:9e5khLHc
274 :
穴禁:02/07/13 16:01 ID:E63UiF0G
>>269 とりあえずなんか感じ悪いから
お前、帯の代わりにペプシ買ってこいよ
275 :
:02/07/13 16:01 ID:zBoDX77w
276 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:02 ID:6hA7qH4f
>>269 おつむの弱すぎる権利バカハケーソ!(W
>>269 あんた、よくにちゃんねる見てられるね。
278 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:03 ID:9g1ivSJT
>>269 はタバコ吸って癌になった責任取れと騒ぎ出すタイプです。
>>275 とりあえず、光の速さで明日にダッシュしてみれば良いと思われ。
280 :
252:02/07/13 16:04 ID:9e5khLHc
>>274 オマエが一番感じ悪い。
やはりまんまと俺の意図通り暗黒面に入ったようだな。
281 :
B.C.:02/07/13 16:04 ID:Ey4RO0Yd
エピソード2はストーリーはたいしたことないけど、
映像おもろかったよ。
もしみるのならビデオじゃなく劇場のほうが得だと思う。
282 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:06 ID:WiXijJOz
283 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:07 ID:g/eQgscO
ビデオ安いしシリーズ借りてくるか
284 :
:02/07/13 16:09 ID:zBoDX77w
286 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:12 ID:l6hYVbp2
確かに空いてたな
287 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:15 ID:dxpci9+f
半月前に、ネットで出回ってた
日本語字幕付きを見てしまったからな〜
あんまり、おもしろくなかった。
ヨーダの勇姿をのぞいて・・・・
288 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:15 ID:D67llnPX
昨日EP1見たけどつまらんかったな。
289 :
穴禁:02/07/13 16:16 ID:E63UiF0G
正直今回は1ほど盛りあがって無いよね
ボトルキャップなんかも余りまくりっぽいし・・・
290 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:17 ID:WiXijJOz
>>287 違法コピーか・・・
あなたは韓黒面(ダークサイド)に落ちたようだ。
291 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:17 ID:QlTKsKtr
おまいら、娯楽映画なんだからもっと肩の力を抜けよ。
292 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:17 ID:Q9hVku4x
>>278 消費者に危険を知らせずに金をもらうのは詐欺であろう。
293 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:21 ID:Gq/fL1oO
>>287 出た出た。こーゆー奴いるんだよ。犯罪してんのを自慢げに語る奴。
はいはい、すごいね。おめでとう。
死んでいいよ。
294 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:21 ID:9g1ivSJT
>>292 小学生でもしってそうなもんだが。
まあ君は知障でそれ以下だからきちんと週3時間くらい
講習受けさせないと仕方がないのか・・
295 :
快傑ズバット ◆hiV4Osm. :02/07/13 16:24 ID:suTyCVcH
ャ-‐一
_/_√~
< r-‐='> ̄ ̄`ヽ _____________
, ´∠ }n /
/、'´ レ'} /帝国軍を率いて
 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁 (7/)l < 数え切れぬほどの人を殺し、銀河征服を狙っていた
|__ / //イ } \パルパティーン!
|l  ̄ ̄ ̄ /√ノ人] \______________
l l `´ イ,-ー'
. 、 l /´ ̄ ̄ ``ー-=-、
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´ _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
( // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、 // < ̄7 / / / {. γ' _ , ((´ / 7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l| / / / / / } U、 (( | /  ̄ ̄`つ
ヽ|l.| / / / / / ノ } |ー-- 、 |  ̄ヽ r´~ 厂 ̄
|l.| / / / / / ( (|  ̄ ̄`` ー ュ、_l r'´~ 7_ノ
| l| r‐‐ ' /_/ / / ( ( | し'
∧
∧∧∧∧∧∧∧/ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< へ >
< | \ _ | | | >
<  ̄ ̄ ̄ /__ ーー-- | || >
<  ̄ ̄ | \ | ‖ >
<  ̄ ̄  ̄T ̄ _\ | | >
< [二] | / ̄ ̄ |/ ̄\ / >
< \___ | \ノ [] >
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
296 :
穴禁:02/07/13 16:24 ID:E63UiF0G
297 :
:02/07/13 16:25 ID:nkDIc//O
宇宙刑事ギャバソ
298 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:27 ID:hozSPl0U
>>295 あんた何歳?リストラの心配でもしたら?あっ、もうされたの?
299 :
穴禁:02/07/13 16:29 ID:E63UiF0G
>>298 ごちゃごちゃ言って無いでペプシ買って来い!権利バカ!
300 :
:02/07/13 16:29 ID:mdvQha4E
300
301 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:32 ID:hozSPl0U
>>299 買って来たけど渡せないから自分で飲むよ
302 :
穴禁:02/07/13 16:34 ID:E63UiF0G
快傑ズバットってメットの耳にレンジタイマーみたいなのがついてて
「チーン」となった瞬間にアボーンされちゃうんだっけ?
303 :
@:02/07/13 16:42 ID:XtsY48eC
スターウォーズもただの反日映画に落ちたよな、反日はチョンに任せて
もっと面白い映画を撮りなさい
304 :
:02/07/13 16:42 ID:WRiWypkv
4>2>5>6>1
相当前に見たけどつまんないじゃん
話題の賞金稼ぎってあっちゅー間に首チョンパ(笑)
大勢が戦闘しまくりなアリーナで首チョンパされたメットを拾う子供
どうみてもモンスターとかに踏み潰されているだろ!?
そもそも賞金稼ぎ、毒矢で暗殺者の口封じするならその正確さで
オビワンを殺せ!!!!
あと、恋愛な・・・全然恋愛してねーし
恋愛がテーマってこれだけ? ハァ? ダークサイドの力に触れて
とか言ってるけど、ま〜ったくそういうシチュエーションなし
あえて言うなら片手をアナキンが吹っ飛ばされたくらいだろ
306 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:47 ID:xATVGEFn
>264
ボバはジャンゴの子供ではないだろ。
307 :
穴禁:02/07/13 16:49 ID:E63UiF0G
前に書いたけど今回あの程度しか韓黒面に浸らないで
あと一回でどうやってダースベーダーを仕立てるのか?
はっきり言って全然わからない
つまり次も破綻したストーリーでまったく面白く無い事が
容易に予想できるって事だ
309 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:54 ID:MWdeG/HA
俺は5月末にシンガポール旅行に行った時、現地駐在の先輩がマレーシアで買って
きた試写会をビデオ撮影した海賊版を一緒に見た。画像は取り敢えずは鑑賞可能な
レベルだった。内容は「ヨーダのしゃべりはみな倒置法」「ヨーダのバトルは笑っ
た!」ってのが印象に残った位かな。あとナタリー・ポートマンに激萌え。
310 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:55 ID:WiXijJOz
>>307 予想だけど、今回母親殺されてそれに激怒してしてどっかの一族皆殺しにしただろ?
だから次はアニダラが殺されてそれで韓黒面にどっぷり。
もしかしたらジェダイ側の誤爆とかで殺されるかも。
311 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:55 ID:QgdNfzJJ
スターウォーズは場面(画面?)展開の仕方が・・・・
312 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:55 ID:xATVGEFn
>308
育ての親ってことか?
313 :
名無しさん@3周年:02/07/13 16:57 ID:WiXijJOz
>>309 違法コピーか・・・
あなたは韓黒面(ダークサイド)に落ちたようだ。
314 :
穴禁:02/07/13 16:58 ID:E63UiF0G
>>310 ナタリーたんが拉致られて助けに行くも
輪姦状態、アヘアヘな壊れ雌豚になったのを
見てブチ切れ!とかなら破綻してても許す(w
315 :
名無しさん@3周年:02/07/13 17:01 ID:dkWx2Z2h
ヨーダの戦闘シーン、早く見たいな。
あの小さい体でどう闘うのか気になる。
316 :
穴禁:02/07/13 17:02 ID:E63UiF0G
>>310 なんで母親死んだの? 輪姦と暴力プレイが原因?
ていうかね、アメリカ人の映画って根拠なき理不尽が多い
脚本家の思い込みをそのまま勢いでやっちゃった的なシナリオ
EP2は各シーンをよせあつめて作ったMADムービーだね
喝舌の良くないアナウンサーが出てるニュース見てるみたいだった
318 :
名無しさん@3周年:02/07/13 17:04 ID:WiXijJOz
>>317 母親は鎖で繋がれSMプレイされて死亡(まじ
ヨーダのライトセイバーでの戦い方が
らんまの八宝○にしか見えなかった・・・。
320 :
穴禁:02/07/13 17:05 ID:E63UiF0G
>>317 ネタバレなのでメール欄に入れとくが、
穴筋のおかんが殺された理由は一応ある。小説より。
322 :
名無しさん@3周年:02/07/13 17:08 ID:xATVGEFn
タスケンは、ばば専
ゆうべのクレシン声の穴金はかわいかったなあ。4回ヌいて寝ました( *´Д`)ハァハァ
324 :
d:02/07/13 17:09 ID:t1ApaBwW
次回冒頭は クローン戦争のクライマックスからはじまります。
プライベートライアン並にクローンとジェダイが死にまくり
>>324 だって今回もジェダイ死にまくりじゃん(笑)
残ってたのは主要メンバーだけだったじゃん、ジェダイって
本当は弱いのかな?
あとジャンゴベースのクローンがいくら死のうが知ったこっちゃない
でしょ、いくらでも成長促進させて生産できるみたいだし
326 :
穴禁:02/07/13 17:15 ID:E63UiF0G
結局戦争で一気にジェダイが減って
残ってるのは帯と依田くらい、ってのが
エピ4からの設定じゃなかった????
んで留句に白羽の矢が立つ、と
327 :
名無しさん@3周年:02/07/13 17:16 ID:P2N4iFUs
ヨーダはライトセーバー振るって戦ってほしくねえな。
なんとなく・・・
328 :
穴禁:02/07/13 17:21 ID:E63UiF0G
ライトセーバーのスイッチを入れて「ヴォン」ってなるけどすぐにヘニャニャーと電源落ち
「500年は使ってなかったから仕方ないか」と徒手空拳で闘ったら面白かったかな?>依田
>>328 ヨダはセイバーじゃなくて念力で戦ってたじゃん、ほとんど(w
330 :
穴禁:02/07/13 17:32 ID:E63UiF0G
座布団に乗ったままピ●チュウも吃驚の高速移動だったらもっと・・・
依田レベルだったら、
セイバーだけ飛ばして攻撃できそうだがな。
332 :
穴禁:02/07/13 17:36 ID:E63UiF0G
333 :
名無しさん@3周年:02/07/13 17:51 ID:Kj95V2u3
今回ダースモールは出てこないの?
前回、落ちて死体を確認してないっぽいから、
実は生きてるとかありそうなのに。
>>333 あいつは回収されてウォーズマンとなり日本のTVアニメで余生を過ごすよ
335 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:00 ID:pHxW89fT
提供:名無しさん :02/07/13 18:41
スピルバーグの映画で
「学生服の生徒数人がカメラのシャッター音で軍人にかわる」っていうCM。
うちのばあちゃんがそのCMみるたびに
泣いちゃうんだけど…。
はやく放送やめてほしい。
336 :
穴禁:02/07/13 19:01 ID:E63UiF0G
トラウマが酷い奴は外部からの刺激を取り入れるな、って感じだね
>>335
ジャンゴはボバの育ての親.実際の父親ではない.というよりもボバには実際の父親も母親もいない.
めちゃくちゃスターヲーズが好きなヲレですが,エピソード1を見た後は複雑な気持ちでした.
アナキン少年は最後の戦闘時全く緊迫感がないし(特に英語がある程度聞き取れる俺としては,何なんだよ! この緊迫感のない発言はYO!!
しかもそのシーンの音楽はピーヒャラ楽しい系だし!!),めちゃくちゃ強くて興奮したダースモールはあっけなくやられるし,ジャージャーはムカツクし
・・・ポッドレーサーで終わるかと思ってしまったし・・・
結局・・・3年ぐらいかかって「これはチャンバラを楽しむ映画なんだな」となった.
今回,先々行ロードショーでエピソード2を見に行ったのですが,カコイイ!!
エピソード1と全然違う!
ヨーダは(拍手したいぐらい)めちゃくちゃカコイイし,オビワン&アナキンのコンビもイイ感じだし,満足しますた.
不評の恋愛シーンは甘ったるいとかそういう感想よりも,(アナキンがパドメを好きになったのは分かるけど),パドメがアナキンを何故好きになったのか全然わかんねーYO!とオモタ.
まあ敵役に謎があまりなく,普通に表に出てくるのでミステリアス度が足りないかなとは思った.
誰が誰になるのかわかってるから準主役級でミステリアス度を出さないと!
で,昨日のエピソード1は友達(18,9)には「ストーリーはちょっとアレだけど・・・エピソード2も劇場でやるし・・・チャンバラはカコイイから見てね」と言っておいたのですが・・・
なんか 面白かった!っていう意見が多くてびっくりした!
俺は26なのですが,彼らにある感受性が俺にはなくなったのかなとか思ったりもしました.
でもでも,どうも初めて見るっぽいので誰が何になるのか知らないから楽しめたのかもしれません
338 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:18 ID:ATI6YQyN
>ジャージャーはムカツクし
ジャージャーハケーン!
339 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:25 ID:0K7DBd2Q
>ナブーの元老員議員となったアミダラ
元老院?元老員?
まあどうでもいいけど。
340 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:26 ID:CF4vCvw2
次作では火山の噴火口に落ちて例の生命維持装置取り付けになるって読んだけど、
噴火口に落ちて生き残るってもはや人間じゃない・・・と思うのは漏れだけ?
341 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:27 ID:g8rmhwhf
342 :
味手太一郎:02/07/13 19:28 ID:tVmrX9vK
おもしろくなかった!
343 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:31 ID:4LLlMCw8
昨日のTVでエピソード1見たけど、なんかふつーのSFだなあ。
CGもCGと分かるし、話も行き当たりばったりだし。
エピソード2、\1800の価値あるの?
344 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:34 ID:/PnWzMd5
新聞屋がタダ券くれても見たくない
345 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:35 ID:KE9grucS
ま、ちょっと映画好きの彼女とかと一緒に見るならともかく、
一人で楽しむために見るもんじゃなかったよ。
347 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:43 ID:FdG4Cn5u
May the "age" be with you!
>>337 >ジャージャーはムカツクし
シドいわ!
349 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:52 ID:Bc9CmEL8
例の噴火口に落ちる話は変更らしいよ。
今回のヨーダ同様、CGテクで可能な表現の幅が拡がっため、数年前出たノベルの内容を大幅に変更させるようです。
何だかなー(@_@;)
350 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:53 ID:1GwBNQHv
>>340 火山の火口に落ちる父親・・・オルテガ?
351 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:54 ID:bmChYm9j
Mayaくさくて観てらんないと思いませんか?
353 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:55 ID:zMGqt8mW
これも計算のうちかジョジョ!?
354 :
名無しさん@3周年:02/07/13 19:58 ID:WWRe/l7Q
映画界のFF!!
355 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:04 ID:CF4vCvw2
>>349 しかしながら、今回穴菌を演じた役者は明らかに身長二メートルも無かったので、
手足切断くらいの激しい重傷を追うのは間違いないんだろうな。
あと、例の呼吸音のため肺へのダメージもあると言うことだから、
いったいどんな怪我負わせる気だろう?
356 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:06 ID:/IM2iOM4
あと、エピ3はルーク兄弟が生まれる場面からスタート!
何時もの「STARWARS」のロゴ→アラスジ→宇宙→画面に迫る巨大な宇宙船型元老院産婦人科→息むパドメ→生まれるルーク→息むパドメ→生まれるレーア→見守るR2とC3。
アナキンはドキドキ(◎-◎;)ハラハラ
357 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:07 ID:CF4vCvw2
>>356 それは無い(藁
つーか、レイアがいたことを彼は知らない設定でしょ。
358 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:09 ID:uaH7AqXr
359 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:10 ID:1A9sBcvk
ボバはジャンゴの遺伝子いじってないホントのクローンだよ。
ネタバレまずかった?
実はルークとレイア以外にも兄弟がいたというワナ.
これがルークなんだなと思っていたら死んじゃったりして,というのきぼん.
>>359 そういう話しは映画中に出てたなあ
育成促進させない本当のクローンを1体貰うのがジャンゴの報酬って
362 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:17 ID:CF4vCvw2
いまんとこ公表されてる小説では、阿弥陀裸が頃されちゃって穴菌ぶちきれ
→暗黒面落ちてジェダイ狩り開始→でも最後に帯湾にやられちゃって火山落下
→帯湾は穴菌がさすがに死んだと思って去る→ところが這い上がってくる穴菌
→パルパティーンの手のやつが彼を救出&生命維持装置開発→ダースヴェイダー
誕生!
と言うことなんだけど、このプロットそのものが変わっちゃうのかなあ?
363 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:17 ID:1Kbbh/zV
今日見に行ったけど、
南部虎弾がけっこういい味だしてたな。
364 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:19 ID:H+cIq4fy
ネタだろ(w
366 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:21 ID:+s3msK7e
アメリカリングの予告編はありましたか?
367 :
【-_-】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 20:22 ID:jK8Z4yOy
EP3にロック様が出演するというのは本当か?
368 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:23 ID:5MScyzq8
所詮アメ公の創るえいがは、お話より映像テク優先。
\ 普通 クソスレ /
\━━━━━┿━━━━━━━━━━┥ /
. ぶち殺すぞ… \ 88彡ミ8。 /) /
./, - 、, \ 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) / やれやれだぜ…
./-┤ 。|。 |\. ココ!!> |(| ∩ ∩|| / / /
| ヽ`- ○- ´ /\ 从ゝ__▽_.从 / /三 〔|ミlm|___,Θ三三三三三
| - | ― \ /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
| ´ | `ヽ . \ /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,- ヽミ/~ヽミミ彡
∩ 人`、 _ | _|\/\/\// /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ lSl |ミミミ彡
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ > 悲 〈 /三 /^ヽヽノ lヽ) _ ` | _/彡ミ彡
| |´ | ̄―--―.< 惨 >三 / \ ソ. / }‐- 、 l ヽ彡ミミ
\_ _/-―――.| ( T ) > 予 な<三三 l、 \ )( ノ ノ⌒ / | ヽミミ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<
>>1 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お前何者ぞ! > 感 の< \
>>1の母でございます(以下略)
\\ // < !! \ \ ___ _____________
∩_ //\/\/~`''ッ,, \ ∨ カタカタ
[|__] )、 / ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルでも\ ∧_∧ピーー____ ___
( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.立てねーぞ\ " , 、ミ ||\ .\ |◎ |
| ̄|つ ̄| |つ♀`←/ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i:| \ Д く .|| | ̄ ̄| |:[].|
| ノ | |_ノ. 人 /,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|ー――| /` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/ \ 二二」二二二二二二二二」
/___| /// ミ` l.l ヽ"、 / ノ \ | || | ||
. (__)_) /シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛ . \ || / ||
>>362 むしろ変わってくれた方が意外性があっていい.
ただし,ジャージャーがシスになるとかいうのはなしね.
371 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:29 ID:CF4vCvw2
>>370 ジャージャーが穴菌に重傷を負わせる、と言うのはもっと嫌だ。
実はアミダラは影武者を使いジャージャーの中に入って着ぐるみ人生を
送っていたという罠
373 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:46 ID:SjSfYH2k
新たな設定のためエピ4までが内容変更でリメーク
R2が飛ぶ→Xウイングにドッキング→勝手に飛びまわる→デススター破壊→メデタシメデタシ。
374 :
_:02/07/13 20:56 ID:iwsuJ8AW
375 :
名無しさん@3周年:02/07/13 20:57 ID:a3wttTBr
ジャンゴ・フェットかっこ良すぎ。
あんまり強すぎないのがいいね。
オビワンの微妙にヘタレな所も
哀愁を感じる。
とりあえず、後半だけ見れた
そんな面白くなかった そんだけ
377 :
名無しさん@3周年:02/07/13 21:22 ID:vy5moMPn
クゥドゥ卿も二刀流やるシーンカットされてたな。
写真集にクゥドゥの二刀流姿がチラッと載っていたが、やはりアナキンのヘタレさを表現するための演出でカットなのか?
デススターのあの凹みって、R2が頭突きした跡だって知ってた?
380 :
名無しさん@3周年:02/07/13 21:54 ID:wHTDg+yl
おもしろい。長いけど退屈しなかったYO!
381 :
名無しさん@3周年:02/07/13 21:57 ID:l6hYVbp2
またブリュンヒルト出るのかな?
382 :
紫門:02/07/13 21:59 ID:nPSul8Gz
やっぱ、クワイ=ガン・ジンってカッコいいよぉ。
(^^
彼だけで充分さ。
>>381 回廊での液体金属要塞はカコ良かったよな.
やっぱヤンだよ.ヤン.
>>373 >新たな設定のためエピ4までが内容変更でリメーク
チューバッカを抹消して代わりにジャージャーを持ってくる
385 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:10 ID:NRp1/7aC
エピ2見てきました。
グッチョン・スカイウォーカー最高ですた。
386 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:19 ID:5j0V+41T
エピソード2の直後、穴菌はジェダイ初の非童貞に。そりゃオビも見下されるわけだわ(w。
387 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:40 ID:kiAtFUJb
とりあえず「アミダラたんハァハァ」でしょ。衣装とかマジでいやらしい。
あの背中の開いたドレスのシーンで穴金じゃなくても触りたくなるんじゃない?
アミダラたんのせいで漏れも暗黒面に落ちてしまいますた。
388 :
地方愚民@長崎県民:02/07/13 22:41 ID:93+wvNaq
390 :
デススター:02/07/13 22:44 ID:/fCQwlfj
なんかこのスレ、フォースにとり憑かれてるな…
391 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:46 ID:wHTDg+yl
ところで崔洋一のエピソード2批評が笑わせる。
こいつ所謂売れてるもの叩いて知識人になったつもりタイプだな。
読者に「ほう、さすが考えることがもう一段上だな」
とおもわせてみろ。
以下引用
〜種明かしするまでもなく、銀河共和国とは「地球」。
ジェダイの存在は「アメリカの正義」。元老院は「国連」。
ダークサイドは「共産主義」と読めば、物語は分かりやすく暑苦しい〜
(゚Д゚)ハァ?電波。
>>391 週刊新潮やな.
でも「と読めば」だから許してやった.
ルーカスもアメリカ人だからある程度は二極対立のそれ系の考えはあるかもね.
まあルーカスのことだから趣味で作ってるってのが本音だろうけど.
しかし・・・ダークサイドが何故共産主義者?(笑
393 :
392:02/07/13 22:51 ID:VXAl10XW
いや・・・帰りに読んだ別のテレビ雑誌だったかも・・・(>_<)
394 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:54 ID:N12Crr6L
>>391 リアル電波の特徴:
意味の無いものに無理やり意味を見出す
つか今さら共産主義たたきの映画作るほど時代遅れなハリウッドの映画屋はおらん(藁
395 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:56 ID:wHTDg+yl
>>392 そう週刊新潮。
オレが引用したのは一番笑えたとこだが、
ほか(というか全部)もひどかった。
396 :
◆MuneoGe2 :02/07/13 22:58 ID:GKjpQTP6
BLADE2に期待(w
397 :
名無しさん@3周年:02/07/13 22:59 ID:wHTDg+yl
>>394 ともかく終始、陳腐な型にはめてたよ。
もっとうまいこと表現・例えろよ。
突っ込もうと思えば突っ込みどころ決行ある映画なんだから。
398 :
:02/07/13 22:59 ID:rLO1ElPQ
絶対的な悪を描くことはアメリカ人にはタブーでしょ。
WTC2本を壊されただけで逆上して絨毯爆撃するのは、明らかにヒステリー。
相手側から見れば、
「攻撃の程度は、アメリカ軍の攻撃の方が大規模かつ強力かつ悪質かつ執拗」。
399 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:03 ID:1vIaz18g
クローン軍は、誤爆しないしな
401 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:05 ID:U18aaNfP
このまえジェダイやめたばっかだよ
おしいことしたなぁ〜
402 :
森の妖精さん:02/07/13 23:07 ID:MuwK3W9P
宮沢喜一が暴れてたってか?
403 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:17 ID:fWiv5YSE
2では、犯早漏・中馬ッ鹿は、まだ出て来ないのか。
404 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:19 ID:d+2bnyan
ペプシのおまけがもうコンビニから姿をけしたな。
405 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:30 ID:MQ1IE1kV
マジに聞くが、C-3POとR2-D2は最初のスターウォーズでは初対面で挨拶していなかったか?
406 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:30 ID:wkZt9WvC
>>404 もう売り切れ?
話は変わるがライトセーバーの刃の色って何で変わるの?使用者によって変わるとか?
407 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:31 ID:B+UYzPx5
宮沢喜一が大暴れして
穴金が手だけシュトロハイムになったという乾燥だった。
ルーカスフィルムは世界一ィィィィィィィィイイイイイ。
408 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:32 ID:1vIaz18g
レーザーを収束させる宝石の色の違いだったかと。
409 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:32 ID:1vIaz18g
↑
406へのレスね。
410 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:33 ID:+9jFs+/s
外人の剣の立ちまわりは腰が入っていない、映えない。
修行がたりんわ!
411 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:34 ID:fWiv5YSE
>>386 おいおい、ジェダイってダバワンで童貞捨てるんじゃないのか?
413 :
:02/07/13 23:39 ID:z5L799TZ
↓ シス
414 :
406:02/07/13 23:39 ID:wkZt9WvC
>>408 へー、そーいえば悪っぽい人たちは赤で正義っぽい人たちは青だね。
緑もあったっけかな?
415 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:41 ID:75ZKKysa
|-0-| タイファイター
[-0-] ベイダー卿用
>:*:< xウイング
416 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:44 ID:ptS3Ufkd
サタスマでおすぎが誉めてたけど(特にラブストーリー部分)
こいつは美青年が出てたらどんな映画でも絶賛してるんじゃ・・・
417 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:47 ID:SonChjzH
418 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:47 ID:M4wF6u2I
宮沢喜一が大暴れってかい。
420 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:52 ID:KeCj7u9I
子供のパダワンはライトセーバーの刃が短かったな。
ヤパーリフォースで大なり小なり増強されてんのかな。
421 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:52 ID:Ebe54AGE
1800円てだいたい定価(?)じゃない?(大人料金)
>>414 設定はともかくジオンと連邦のビームサーベルの差みたいなもんだよ
敵味方を見てる側に知らせる記号
423 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:57 ID:1vIaz18g
>>420 子供用は安全ライトセイバーで
切れないように出力が調節してあるらしい。
424 :
名無しさん@3周年:02/07/13 23:58 ID:KRUmtoCh
エピソード3に話が詰め込めなかったら3.01とか3.01aとか作るかもね
425 :
クローンリード ◆CloneDW6 :02/07/13 23:59 ID:TngXA/6o
ジョージ・ルーカス
は苺を食べてはなりませぬ。
出回っている物ほとんどクローンですから
426 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:00 ID:cYnQEKqz
フォースとライトセーバーの長さは関係ないと思う。子供はあんまり長いの持つと危ないし使いこなせないから身長に合わせたサイズなんだろう。
フォースがそんなにないと思われるハンソロがエピ5で普通の長さのセーバーだったし。
427 :
:02/07/14 00:00 ID:beiFdKkr
ライトセーバの製造元によって変わってくるらしい。
428 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:00 ID:ywgPA8fT
429 :
406:02/07/14 00:01 ID:a2t+LvpN
エピソード1の赤い人が使ってたライトセーバーってフォース消費しそうだな。
430 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:02 ID:beiFdKkr
>>429 ダースモールのですか・・あれはタカラに特注したらしいです。
431 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:02 ID:JzkPpxYx
ライトセイバーは、基本的にバッテリーで作動するんじゃない?
ダース・モールのは普通のより長かったし、
バッテリーも二つ入っていたんじゃ?
432 :
:02/07/14 00:04 ID:beiFdKkr
ヨーダのは結構長かったと思うので、身長にはあまり関係ないと思います。
433 :
◆MuneoGe2 :02/07/14 00:04 ID:y6VfT4QW
サイコガン>>>>>>>ライトセーバー
あれだろ、サムライトルーパーの主人公が
必殺技使う時に意味も無く剣くっつけるってヤツ
435 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:11 ID:YUTFRmXP
ヨーダ→デュークー→クワイガン→オビワン→アナキン→?
アナキンのパダワンはいないのだろうか?
436 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:13 ID:Vm/p6IWl
ダークサイド=赤
ジェダイ未熟者=青
ジェダイ一人前=緑 じゃない?
シリーズ通してみてもそうだし。
ちなみに緑は正義の色なんだとか。
エピソード7〜9は本当に作る気無いのかなあ・・・
437 :
畑山厚夫:02/07/14 00:14 ID:RasPCfns
離婚・借金・嘘。東京を出て故郷に帰る(逃げる)のも仕方がない。
みんな諦めてないからね。
サムライトルーパーって(w
なつかしい♥
>>436 今回は紫も出たよ。全宇宙で彼だけらしいけど。
440 :
知ってる?厨房:02/07/14 00:17 ID:6Z0YEq+9
ジェダイって言葉が日本の時代劇の「時代」から取ったの知ってる?
ジェダイって柔道着みたいなの着てるジャン、あれも日本(黒澤)に影響受けてるんだよね
441 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:17 ID:YUTFRmXP
>436
パンフレットで見てみたけど
ヨーダが入門者が訓練しているシーンで
青と緑の未熟者?がいるよ。
442 :
@w@:02/07/14 00:19 ID:YjrTTOav
>>391 >〜種明かしするまでもなく、銀河共和国とは「地球」。
>ジェダイの存在は「アメリカの正義」。元老院は「国連」。
>ダークサイドは「共産主義」と読めば、物語は分かりやすく暑苦しい〜
個人的には、ジェダイは、「自衛隊(じえいたい)」からの
連想ちゃうかな〜って思ってたり…
ほら…チャンバラするし、何となく武士道やし、
私たちは軍隊じゃないとか言うてるし。
エピソ−ド2まだ見てないけど(w
443 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:20 ID:snpkdDjm
実は、僕あややと付き合ってます。
ごめんなさい。
>>440 それ違うんだってよ。オビ=ワンのオビは帯で正解だって。
445 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:22 ID:YUTFRmXP
>443
別にあやまることじゃないよ
>>440 >ジェダイって言葉が日本の時代劇の「時代」から取ったの知ってる?
それって
エピソード1の時の記者会見で
ルーカスがあっさり否定した説ね。
447 :
436:02/07/14 00:24 ID:Vm/p6IWl
>>439 あら、そうなんですか?めずらしい。見てないのバレバレですなw
>>441 そうなの!?設定崩すなよル―ガスう〜。
ヨ〜ダは日本人のよだ先生がモデル♪
449 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:27 ID:YUTFRmXP
クワイガンは鑑真?
450 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:29 ID:Yiu8HNVG
前の記者会見のとき、日本のマスゴミが必死に
サムライに影響うんたらとか、日本好きなんだろ〜日本に影響うけたんだろ〜サムライすげーだろ〜
みたいに聞いてたのマジ恥ずかしかった。
そんなの聞かないでほしいなぁ。外国のマスコミがそういう風に聞くのはいいけど、自国を自慢するような聞き方する日本のマスゴミはイヤだ。
これからオールナイト上映に行ってきます
452 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:32 ID:G9coPqX6
白もあるぞ(w >ライトセイバー
453 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:33 ID:A7YlaKZz
>>448 映像学科の依田先生?存命なのかい、あの人は。
454 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:36 ID:YUTFRmXP
紫はメイス?
ボトルキャップはそうなってるけど。
455 :
:02/07/14 00:43 ID:v0QRtRZZ
今日見てきた
エピソード1が糞だったので期待していなかったが、滅茶苦茶面白かった。
うれしい誤算ですた。
ただし中盤ちょっぴりたるいかも
以上
456 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:47 ID:EZZh/y4k
スターウォーズって東洋人がほとんど(全く?)出演していないが
絶滅収容所で大虐殺されて全滅したって設定か?
>>454 ネタバレしちゃ悪いかなと思って書かなかったけど、メイスです。
なんかサミュエルがルーカスに、漏れのは紫キボンヌ!と言ったから紫になったらしい。
459 :
( ´∀`):02/07/14 00:51 ID:f57ZB5E9
わあい、エセリーさんのスレッドだ!!
460 :
:02/07/14 00:53 ID:v0QRtRZZ
東洋人のジェダイがいました
461 :
名無しさん@3周年:02/07/14 00:53 ID:YUTFRmXP
>456
ジェダイにバルター・スワンと言う
東洋人もしくは東洋人系の女性が出てます。
462 :
:02/07/14 00:56 ID:w0BNfZ5j
463 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:05 ID:EZZh/y4k
464 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:08 ID:Ssf7o+NF
映画館で見た方がいい?
それともビデオで十分?
465 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:10 ID:vFeLUzik
見てきました。
クリストファー・リー様最高っす!
あのお声と存在感はすんばらしぃ!!
え?他に生俳優いましたか〜?てくらい
フルCGだらけでしたね。
アニーキモかった。エロいよあの目
一番前の席で見た。字幕追うので必死だった...。
467 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:14 ID:Ssf7o+NF
アナキンはなんでダースベーダーになったんですか?
468 :
◆gaChapSQ :02/07/14 01:14 ID:FZKKcmGd
>>461 あれ、メイクもなんもなし。
パンフみて笑っちゃったよ。
どゆこと?
469 :
:02/07/14 01:15 ID:TbuM1ffV
日本まだ公開してなかったんだ・・・
相変わらず遅いな(w
470 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:16 ID:Ssf7o+NF
今逝ったら込んでそうだな
見たいけど空くの待とうかな、前回もそうしたし
471 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:17 ID:ZpXYQsVM
テレビで言ってたんだけど
デジタル上映ってやっぱり凄いの
472 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:20 ID:vFeLUzik
初日に行ったよ。大きい劇場で何回も上映してたけど、
が ら が ら だ っ た。
473 :
名無しさん@3周年 :02/07/14 01:21 ID:GT7Si51s
大昔、ダースベイダーは三船敏郎がやる予定だったという
うわさは聞いたことがあるけどね
474 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:23 ID:Ssf7o+NF
>>472 ほんとに?
明日逝こうかな…
ドキュンカップルが一杯だったらやだな。風貌オタクだし独り身だし
475 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:24 ID:gAfMYELR
>>321 ちょうどそのシーンのところで寝てしまってたのでネタバレ感謝。
ありがd。
>>470 がらがらですた。
476 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:25 ID:IMmAerVR
そういえば、日本芸NO人が誰か出てるって話しは実現されたの?
477 :
神龍:02/07/14 01:25 ID:sQJAkU4Z
タイガーショットのパクリなシュートシーンがいい。
あと、太極拳のねーちゃん綺麗。
笑った笑った。
478 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:29 ID:vFeLUzik
>>473 それは、ヨーダだと聞いたことがあるが?
>>474 475さんもいってるので、他でもそうらしいね。
ドキュソかっぷるは、後ろで寝息を立て、
真横でさっさと出て行った。
479 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:31 ID:3mLOhf+9
ガラガラっていうのが本当なら見に行こうかなぁ。
しばらくは混むだろうって思ってたのに……。
480 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:32 ID:dEX6icFb
もうガラガラなのか…
481 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:35 ID:gAfMYELR
>>479 昨日の昼に見たが、前半分誰も座ってなかった。(2館同時上映だったが)
昨日は周りにワッキーのヤシがいなくてラッキーだった。(w
全席指定は諸刃の剣・・・
所詮ただの映画じゃん。このスレ同じヤツばっかり書き込んでる?
483 :
◆gaChapSQ :02/07/14 01:38 ID:FZKKcmGd
夏休みって、もうはいってるんかな?
8月になってからが映画の入りが決まるんではないかいな?
たしかにガラガラだったよ>22:10の回@日劇
でも結構面白かった
ナタリーはおへそも丸出しだったし
アナキンもヘタだけどカッコイイ
485 :
:02/07/14 01:41 ID:w0BNfZ5j
P-123って、やっぱ、ネタバレが基本だから、どこかしら新鮮味がないんだよな。
P-789に期待するしかないよ。
ジョージはE-789について出来ればやりたいが、息子が引き継ぐかもしれないって
言ってたな。そんな事言わずに、とっとと撮影しちゃえよ。ジョンも歳だし新しい
曲も作れなくなるからさ。
486 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:43 ID:bKQxYAIz
先月も試写会したし、先週も先行オールナイトで上映したから
ホントに見たい奴は先週行ったんじゃないか?大体、盛り上がるのは
先行オールナイトだよ。
488 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:48 ID:Ssf7o+NF
今回はマスコミもあんまし煽ってないし空いてるかもね
俺も空いてるなら明日見に行く
489 :
最悪映画。:02/07/14 01:50 ID:Xaqd4/cL
BLADE2と同じぐらいのくそ映画だね。
490 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:51 ID:1QWq8Ah6
さっき見てきたけど、かなりおもしろいじゃん。やっとスターウォーズって感じ
になってきたね。叩いてるヤツは何を期待して見に行ってるんだ?
クローン兵士をあごで使うヨーダが調子乗りまくりで良かった。
491 :
◆MuneoGe2 :02/07/14 01:51 ID:y6VfT4QW
一昨年の盛り上がりとは段違いだな
492 :
雨込み:02/07/14 01:53 ID:vFeLUzik
正直何も期待してなかった…。
義務感で見てしまっただけだ。
しかし、ジェダイのヘタレっぷりに萎え〜
493 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:53 ID:Ssf7o+NF
に わ か ス タ ー ウ ォ ー ズ ヲ タ は ま だ で す か ?
>>486 今回は先々行があったからそっちが盛り上がったっぽい。
漏れは先行に行ったんだけど、ガラガラですた。
その時は、多分ホントに見たい奴→先々行、ちょっと見てみたい奴→普通の公開日
だから先行はあまり人いないのかな?と思ってたんだけど、今日も空いてる所も多かったようですね。
495 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:55 ID:bKQxYAIz
東京でデジタル映像で見れるのは日比谷だけ。後はフィルムに焼きなおして上映。
496 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:56 ID:h1gn8iB3
単なるハリウッド映画に成り下がったSWシリーズ
もう観たくない
497 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:58 ID:Ssf7o+NF
タソタニックやパーソハーバーみたいな恋愛もんだったら萎えるな
499 :
名無しさん@3周年:02/07/14 01:59 ID:th3QymTg
スターウォーズ EP2ですが、
2週間前にMXで落としてもうとっくに見ていますが何か?
500 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:00 ID:VeXEgepV
( ´D`)ノ< 勝者のように見えて実は敗北者。
>>499 こういう映画をPCの小さな画面とちゃちい音でちまちまとみる。
なんともったいないことでしょうか。
日本経済のためにも良くないし。
貴方は映画の楽しさの95%くらいを損してます。
502 :
:02/07/14 02:02 ID:w0BNfZ5j
>>496 だな!
ベトナム戦争を彷彿させるようなシーン。
(ヨーダがジェダイを救う為クロン兵引き連れて来る)
喫茶店で刑事が元囚人から情報を聞き出すようなシーン
(ファーストフード店のオーナーからオビが惑星情報を聞き出す)
その他にもいっぱいあるぞ。
>>499 自慢気に罪犯してる事主張するのはやめれ。
504 :
:02/07/14 02:04 ID:9BFkpUTP
やっとレイアの親父出てきたな。
義父だが
505 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:05 ID:ZbmuKLl2
アメリカでも予定より不入りだったそうだから
もうSWは飽きられたってことか。
506 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:05 ID:/v4ExKAG
507 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:06 ID:bNirD1/D
508 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:06 ID:AwU3whXX
理系なジャンゴ親子。今の日本に共感する者は多そうな気がする
509 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:07 ID:PSofBOJE
5月にタイでみましたが何か?
そこで買ったVCDも持ってますが何か?
タイとか台湾とかはすぐ海賊版が出ちゃうんで劇場公開も
米国と同時なのねん
510 :
:02/07/14 02:07 ID:w0BNfZ5j
>>505 原因は海賊版。ネットでビシバシ。
今はネットで映画でしょ。基本的に。
511 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:21 ID:sQJAkU4Z
2週間前なら先々行やってる罠。
513 :
名無しさん@3周年:02/07/14 02:38 ID:Ef0NvNZi
海老ソードU・・・・
すいません。
そういや、今日、テレ朝で帝国の逆襲をやるんだよね、
何かの嫌がらせ?
515 :
v:02/07/14 03:11 ID:4hfHS2F4
アナキンが只のヤリタガリだった所が萎えたよ。
でも、シリーズ中で一番戦闘シーンは萌えたよ。
516 :
名無しさん@3周年:02/07/14 04:38 ID:t1epozlY
ハンセン病患者が出ていたね(w
517 :
名無しさん@3周年:02/07/14 05:01 ID:aDRQC6aB
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/20010604204.html スター・ウォーズの『ジェダイ』を宗教に(上)
ニュージーランド、ウェリントン発――過去数ヵ月の間、
受信トレイに溢れるほど届き、一向に姿を消そうとしない
ある電子メールが、ニュージーランドや、イギリスのイングランドとウェールズ、
それにオーストラリアの国勢調査責任者を苛立たせている。
この電子メールは、
3月の第1週にニュージーランドに出現したのが始まりと見られている。
内容はというと、従来の宗教を特に信じていない人々は、
国勢調査で『ジェダイ』(Jedi)の信者だと申告しよう、というものだ。
『スター・ウォーズ』の映画に、ジェダイの騎士は平和と正義を守る者として登場する。
問題の電子メールによると、そのような回答が8000件集まるだけで、
ニュージーランド政府は今年3月6日(現地時間)の国勢調査実施日をもって、
ジェダイが正式の宗教となったと認めざるをえなくなるという。
イギリスのイングランドとウェールズで4月29日に実施された国勢調査でも、
オーストラリアで8月7日に実施される国勢調査でも、同じ呼びかけが行なわれている。
最初に出回った電子メールによると、目的は電子メールの影響力を試すことだという
――この点では実験は成功したと見なさなければならない。
だが、正式の宗教を誕生させるという、もう1つの目的の方が、
当局の頭痛の種になっている。
---------------------------------------------------------------
2ちゃんねらみたいだな
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
杉浦容疑者がけん銃1丁を分解して出張先のフランスから密輸して
いた疑いが強まり、愛知県警は杉浦容疑者を銃刀法違反などの疑い
で逮捕しました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
#
519 :
帯腕怪野火:02/07/14 05:38 ID:ssXezu/F
アミダラ→ピン乳?
戦闘シーンが多く、「ジェダイの復讐」に近いものがあって、
平凡な映画ではあるけど、旧作を観ているとエピソード3が
待ち遠しい。
アナキンは執着心が強い、マザコン男だった。
520 :
名無しさん@キンタマは毒素袋:02/07/14 05:48 ID:WMUt/u8z
コスプレ寒い
521 :
:02/07/14 05:51 ID:hQ6XkvtW
まっていればそのうち1500円のハリウッド価格のDVDが出るよ。
Part2のスレ前半は一部にエセリー叩かれまくってるな
逆境に耐えて頑張れ、エセリー… (´д|
ジージャンズなおいらは、平日の昼間いきます・・・ってガキばっかになるかも(W
夏休み前にいかねば・・
7/13(土) J.M.ウェストンのゴルフ(紺)
今日は、晴れたり曇ったりの天候でしたが、夕方には雨の心配もあり、紺のゴルフをセレクトしました。
アッパーにフッ素加工されてはいませんが、もともとJ.M.ウェストンの革は雨でも耐久性がありますし、純正クリームで何度も手入れをしたので、ある程度の雨でも安心と思ったのです。
結局は、運良く傘が必要かどうかギリギリの小雨程度にしか遭遇しなかったので、全く問題はありませんでした。
(この靴が、雨でウェルト部分から水が浸出しやすい固体かどうかは、確かめられませんでした。)
濃い色のジーンズに合わせたのですが、同じような色合いでしたので、相性はバッチリでした。
薄い日差しに当たって、濃いながら青っぽい色合いと完全にわかりましたが、適度な光沢があって洒落た感じだったと思います(場合により、暗い室内では、黒っぽくも見えます)。
鮮やかな青ではないので、意外とコーディネートは楽ですし、他の靴にはないオリジナリティーを感じることができて、履いていてうれしい靴でもあります。
普通に道を歩いていても誰も注目してはいませんが、それなりのショップでは、ちらりと足元がチェックされることが多いです。
さりげなく、違いを主張したい方には、お勧めの靴です。
この靴は、パリでカラーオーダーしました。
パリでは25%アップですが、日本では、今のところアップ料金の設定は無いようですので、ねらい目の靴とも言えます。
ごめん。
ビルが崩壊したり、
アフガンの人たちが吹っ飛ぶ
リアル戦争の方が面白いや。
526 :
名無しさん@燃料投下:02/07/14 11:12 ID:4b4SmAku
DDT×似非リーマン
>>16 DDT「いくらなんでもパート2はないだろ」
↓
>>17 似非リーマン「まだ速報性があって需要もあるので問題ない」
↓
>>18 DDT「死ね」
↓
>>21 似非リーマン「いきなり死ねとは面白い人だな」
窓際ストーカー×似非リーマン
>>31 似非リーマン「スターウォーズに限って文句を言う人がいる」
↓
>>39 窓際ストーカー「もう皆が知ってるニュースだし、己のためにスレを立てている」
↓
>>40 似非リーマン「もう皆が知ってるから立ててはいけないというのはおかしい」
↓
>>50 窓際ストーカー「需要があるからスレを立てるというのには反対」
↓
>>58 似非リーマン「スレの中身は住民が決めることだから、まだ速報性が残っていて需 要があるならスレは立てる。継続スレ立て条件は記者ごと違ってもか まわない。窓際ストーカーの継続スレ立て条件も教えて欲しい。」
↓
>>68 窓際ストーカー「前スレの最後は1000取りで終わっていて需要はない」
↓
>>71 似非リーマン「前スレの最後は人のいない朝方。今日公開なので新しい話題もでる」
*批判要望板ではスレ立ては問題なしとされている
*DDTと窓際ストーカーはメッセンジャー仲間
527 :
:02/07/14 11:12 ID:owyssc5v
528 :
名無しさん@3周年:02/07/14 11:25 ID:lx6tfWd5
>>499 違法コピーか・・・
あなたは韓黒面(ダークサイド)に落ちたようだ。
スターウォーズ信者って野球で言う長嶋信者みたいでウザイ
530 :
名無しさん@3周年:02/07/14 11:45 ID:8FbwPuk4
スターウォーズでさえなければ、まあCG無駄に多用した古いセンスのSF風映画、で済むんだが。
やっぱ、旧作のファンからすると悲しいものがある、、、っつーか、無かったことにして誰かもっと面白いの作ってくれないかな。
531 :
【゜∀゜】:02/07/14 11:46 ID:PhHyING+
全部の人種(人間ね)を混ぜこぜにして全部だすってのはちょっと不自然。
アメリカ人はそれが当たり前だから何とも思わんのかも知れんが・・・
一応、地球とは全く関係無いって設定だろうに。
地球の宇宙侵出記みたいな印象。<エピソ−ド1
スレッドストップ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
533 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:01 ID:vV28ZbxI
ヨーダの話し方ってえらい古風だな
あとフェット親子は南部なまり?
通商連合のなまりは日本人を想定している気がする。。。
534 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:05 ID:AFxM/BII
>>530 旧作からのファンですが楽しみましたが何か?
535 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:05 ID:c2R2DPPJ
ニモイディアンは野中にそっくりだ。
まぁSWもガンダムも新作にはいつもがっかりさせられるってことで
537 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:06 ID:lx6tfWd5
韓黒面(ダークサイド)に落ちた方々
朝日関係者・田原総一郎・久米宏・辻本清美・筑紫哲也・小倉(オヅラ)智昭・
ジェダイの方々
天皇(マスターニーダ)・石原慎太郎(オビ・ワン)・さんま(ルーク)・飯島愛(レイア姫)
536よ!スレの暗黒面に身をゆだねるのだ!
539 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:20 ID:SlyCzlTq
今までなにも語られなかったアナキンの父の存在、それは強大なフォースを隠し持ち暗黒面の裏の支配者といってもいいシスの黒幕パルパティンだった。
表向きでは善人だが腹の内では邪悪なフォースがみなぎるシスの皇帝である。彼は暗黒面の誘いに乗り永遠の生を得た。
それを知ったアナキンは父、パルパティンへ接触しようとするが時代の流れは確実に暗黒面へと流れつつありアナキンも誘惑される。
そして戦乱の火の粉はジェダイの都をも巻き込みシスによるジェダイ抹殺の手札が切られようとしていた時、ヨーダはこの戦争にジェダイのすべてを賭して挑む決意をあらわにした。
戦場ではメイス率いるジェダイ達がクローン部隊に壮絶な戦いを挑み次々といきたえていく仲間たち、メイスは死にゆく仲間たちを目のあたりにしながら必死で戦いぬく。
時を同じくしてオビは共和国軍の陰謀を暴くべくその中枢に潜入したがそこで遭遇したのはやはりシスのダークジェダイ、ダース・ゲスターだった。
ここでアナキン登場、だがもう1人敵があらわれて2人のジェダイの静かなる戦いが始まる。。。
飯島愛....レイア姫が穢れる…ヤメテ
愛ちゃんは天使だよ、穢れてるわけないじゃん!
542 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:33 ID:SlyCzlTq
>>541 愛ちゃん登場!!
あーメイス死んだ時はショックだった。
543 :
:02/07/14 12:34 ID:owyssc5v
ハリウッド映画で黒人は長生きしない。
これが法則。
ところで穴禁坊やはもういっこどうでもよさそうな
映画に出てたと思うけどあの演技力じゃ見に行くまでも
ない・・・・・・・・よね
姪巣ってモーフィアスみたいなおっさん?
546 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:36 ID:a2t+LvpN
547 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:40 ID:Mt/rfOWJ
通商連合って服装から中国がモデルだと思ってた。
やってる事はアメリカそのものだけど(W
548 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:44 ID:SlyCzlTq
ハンソロとレイアの息子の名前もアナキンってホント?
ゴーグルで「スターウォーズ」検索したらヒットしてちとショック。中尉も・・・・・。
549 :
名無しさん@3周年:02/07/14 12:58 ID:vV28ZbxI
どっちかっつうと1ではナブーが日本っぽいな〜。と漏れはおもったけどな。
551 :
名無しさん@3周年:02/07/14 13:00 ID:PWyvyX6M
ヨーダに水をかけると増殖しますか?餌は何時まで与えて大丈夫ですか?
イイジマきしょい
554 :
名無しさん@3周年:02/07/14 13:40 ID:vV28ZbxI
>>550 そうだ! エピIは
日本(ナブー)が中国(通商)にあぼんされそうなのを
US(共和国)の特殊部隊(ジェダイ)が阻止、と。
シスは中東?
撮影用の実際のライトセーバーってどんなだろうね?
少年マガジンの小特集みたいなのでは
アルミの棒みたいなのを振り回すって書いてあった
( ´D`)ノ< 撮影用のは針金のようなやつれすよ。
>>555 実際にあのスピードで真剣にチャンバラしてるのれす。
下手したら大怪我れすよ。
558 :
名無しさん@3周年:02/07/14 13:49 ID:gXV6ynbH
>>545 メイキングで本人も言ってたよ
「街歩いてると言われるんだ、『あ、あんた映画に出てたろ、
ほらほら...マトリックスに!』、まいるよ(w...」
>>556 >>557 じゃあ、非戦闘時に腰にぶら下げてる時用の柄だけのライトセーバーと、
(びよーん伸びたり戻したりする時もかな?)
戦闘用のアルミの棒がくっついたライトセーバーの2種類なんだね♪
561 :
ヨーダ:02/07/14 13:56 ID:a2t+LvpN
562 :
:02/07/14 14:28 ID:lx6tfWd5
563 :
名無しさん@3周年:02/07/14 14:39 ID:GfOFsSWU
M○で、日本語字幕が出回ってるんですが、
どっから流出するんでしょーかね?
あれは有志(藁)の人々が海外で出たDVDやサンプルに字幕をスーパーインポーズして
エンコードし直してるんだそうだ。DVDならタイムング情報つき英語字幕ファイルがあるので
訳すだけで結構ラクにつけられるらしい。
○タイミング
566 :
名無しさん@3周年:02/07/14 14:55 ID:I8XLYrP6
>>1 その辺に落ちてる奴拾って(以下略
まあ、こんあものかなあと。
個人的には穴金役のヘイデン・クリステンセンの演技がなかなかよかったので
20日公開予定の「海辺の家」の方を見に行く予定です。
こちらならめちゃくちゃ混むことないだろうし(w
567 :
名無しさん@3周年:02/07/14 15:04 ID:AFxM/BII
>>566 スターウォーズより上映館数少ないだろうから
意外と込むかもよ。
568 :
名無しさん@3周年:02/07/14 15:35 ID:1Y/FHbI8
最初に出てくる虫がキモかった!
569 :
名無しさん@3周年:02/07/14 15:42 ID:vV28ZbxI
海辺の家おれも期待してるぜ!
ヘイデンの目つきってどこかblackっぽいことない?
うすら笑いの表情なんかにも、デンゼル・ワシントンを感じる。
570 :
名無しさん@3周年:02/07/14 15:59 ID:I8XLYrP6
>>568 ああ、あれね。
で、それがパドメの顔の近くまで来たのを
ライトセイバーでまっぷたつにした穴金、
師匠よりすげえなあ、と思った。
自分だったらできないなあ。
パドメの顔に傷つけちゃうかもしれないし。(w
571 :
名無しさん@3周年:02/07/14 16:04 ID:nuz9OtBU
>>523 リア消、リア厨は吹き替え版の方に入っていってるから安心しる!
572 :
名無しさん@3周年:02/07/14 16:07 ID:TxKH9l7A
クローンの攻撃って海賊版の氾濫のことをいっているのか。
573 :
:02/07/14 16:14 ID:PE2Fz7yt
チャンバラシーンにはせめてブレイド並のスピード感は欲しい
574 :
名無しさん@3周年:02/07/14 16:21 ID:CqrKfPvD
( )アツイモナー
( )
( ) ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧=∧ /
( ´∀`∩ < スターウォーズは、消防向け映画モナー
| ̄U ̄ ̄ ̄.| \
| ┼─┼ .| \___________
| /\ .|
| / ホ \|
\____/
└─┘
575 :
:02/07/14 17:12 ID:ufHhnBBi
ブレイド2は体術シーンでヘナヘナになた
ジャッキーチェソとかに指導受けた方がいい
576 :
:02/07/14 17:18 ID:jmYtYsdh
5>
>>6=4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>2>>1
577 :
名無しさん@3周年:02/07/14 18:15 ID:gliyp3X7
>>548 2人には子供が3人いますです。
双子の姉妹のジェイナとジェイセン。
そして第三子がアナキンです。
578 :
名無しさん@3周年:02/07/14 18:17 ID:gliyp3X7
↑
スマソ
ジェイナとジェイセンは姉弟でした。
579 :
名無しさん@3周年:02/07/14 18:47 ID:aBBK7+Xx
>574
ルーカス本人が「スターウォーズはお子様向け映画なんだよ」と言ってますが。
じぇだいには
居合の達人みたいなのはいないのかな。
チャンバラよりもこっちの方が武芸と言うのにふさわしいと思うけど。
581 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:07 ID:BQRXq66E
あなたの活舌、激しくチェック! さあ、ご一緒に♪
淫らなアミダラ網棚で見た
淫らなアミダラ網棚で見た
淫らなアミダラ網棚で見た
淫らなアミダラ網棚で見た
淫らなアミダラ網棚で見た
582 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:30 ID:mmByHZA9
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
ここもSW信者が無理に高い評価をしてるな
だいたいルーカスは監督に向いて無い人だ
だからインディージョーンズはスピルバーグに任せ
自分は編集にまわった。
このコンビはこれ以上にない完璧な娯楽作品を生み出した。
ぜひSWでもこのコンビでやって欲しかったが
SWはルーカスのライフワークみたいなので無理。
583 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:37 ID:HpkMLRUC
584 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:37 ID:gliyp3X7
自分が楽しめればそれでヨシ!
どんなにこけてもエピソード3までは見れるしね。
585 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:38 ID:HpkMLRUC
>>580 激しく居合きぼん!
ルーカス!日本の武道を見てくれ!
586 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:40 ID:HpkMLRUC
ってゆーかさー漫画バスタードの侍を見てくれよ。
ああいう技が欲しいんだよ。俺はよ。
疾風のなんとかとかそういう異名が欲しい。
人間の動きじゃなくていいんだよ。
587 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:41 ID:gliyp3X7
588 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:41 ID:fVRD5Nq4
589 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:42 ID:HWAwg5Or
590 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:44 ID:WsIVtAER
>>586 猫の喧嘩みたいだったよ、ヨーダ様の動き。
591 :
名無しさん@3周年:02/07/14 19:45 ID:gliyp3X7
592 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:14 ID:Mt/rfOWJ
ライトセーバーと電撃みたいな攻撃以外の
フォースの使い方は全部邪道だと思う。
なんかなんでもありになってる。念力みたいなやつとか
594 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:35 ID:AFxM/BII
595 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:47 ID:udvfAhs3
9時から帝国の逆襲やるね。
俺もその一人だが、シリーズの中でこれが一番という人は多い。
特撮なんか今では笑ってしまうくらいだったが、迫りくるスノーウォーカー
などはCGよりそれっぽいものがある。
やはりCGは重厚感を出すのはまだ難しいのかな。
それよりも登場人物の個性がきわだつのがこの作品だと思う。
本格的にフォースを学ぶルークだが友情のため中断してしまう。
また、気丈なレイアが本心を叫んでしまうその場面。
やはり特撮とかCGより、それぞれの人物の心の動きとか個性が輝いているから
この作品は評価が高いんだと思うよ。
596 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:51 ID:TxKH9l7A
スターウォーズの許せない点は
レイア姫がブスな事。
597 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:52 ID:S+fxGLBx
>>589 ガラとネイか・・・。
もう、打ち切りでいいよ、あの漫画
バスタードって今なんの雑誌でやってんの?
サパーリ見ないのだが・・・ 続いてんのかな?
アミダラのB地区が見れるってレスがあったけど
どこの場面?
599 :
名無しさん@3周年:02/07/14 20:59 ID:ENil6EBS
ジャージャー!ほんとに死ねよ。
600 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:00 ID:UNdSrCxU
>>596 そこが、スターウォーズ作品のいい所なんだよ。
エロさも無く、清潔感があり、人間の中身の大切さをテーマにしている所はさすが世界標準だね。
601 :
:02/07/14 21:02 ID:Ne2o4MqE
エピUMXで落として見たけど
つまらなかったよー
602 :
:02/07/14 21:02 ID:Ne2o4MqE
ジャージャーマジ死んでいい
603 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:03 ID:NZgTSgvC
>596
まったくもって同感であります。
あ、はじまった。
「遠いむかし・・・
604 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:03 ID:YKCUNLee
STAR WARS ◆ 帝国の逆襲 特別篇
見てる奴は基地外
605 :
_:02/07/14 21:08 ID:rT19QddN
はぁー、やっぱ姫は10代前半じゃないと全然萌えねー。
606 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:10 ID:awhjRTQP
>595
CGキャラの歩き方は
何か地に足がついてないって言うか、重量感がイマイチだな。
てかCG使いすぎ。頼りすぎ。観てて落ちつかん。
まあ、SWに限ったコトじゃないが。(スペースオペラっぽくない)
ハリウッド映画、ちょっと考えた方がいいぞ。
607 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:25 ID:4kA2bUdR
日本人の殺陣指導の人呼んだほうがいいよ。
ライト性バーって斬るって感じだし
608 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:28 ID:vJe/YJ3Z
_______
___/::::::::::::/::::::::::::::::::::::\
/__/┌ヾ:::│:::::::::::::::::::::::::::│
┼┬┬]ノ┴丿::│:::::::::::::::::::::::::::|
ヽ─イ┴┘◎≡∩─二二─∩
/ / Uソゞ ヾUソソ ヾUソ
・ ・ ‖| ‖|::| ‖|
・ ・ ‖| ‖|::) #)
・ ・ #) #):| ‖|
ヽ(`Д´)ノ タスケテ ‖| ‖|::| ∩)
( )・ ・ ∩) ∩)] [口=]
/ ヽW W [口二] [凵二]
609 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:32 ID:qVWTRbie
確かにCG使いすぎ。
重量感無さ杉。
スターシップツルーパーズのがいけてた。
610 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:34 ID:GpmDr7Cy
結局「SW新3部作」って、
「ジェダイの騎士だったアナキンがどうしてグレちゃったのか」
ってことをやっている訳でしょ?
延々と。
611 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:35 ID:r9jvBrfC
小説の話を映画化してほしいなぁ・・・
612 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:36 ID:+638TtNd
613 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:40 ID:cPcsvcON
>>604 見てないのに今日放送するの知ってて詳しいね。
ヨーダ変人じゃねーかw
一昨日のエピ1はなんなんだ。
615 :
名無しさん@3周年:02/07/14 21:56 ID:VTSIGW93
ペンライトが好きなヨーダ。かわいい・・・
見ている家族から口々に
「ヨーダって耄碌してるよ」
「俺だったら叩き斬って帰る」
という意見が出た(笑)
617 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:00 ID:p5DHDz/E
はっきりいって旧三部作の吹き替えはハンソロ=村井国夫、ルーク=水島祐、レイア姫=島本須美 以外
認 め ら れ ま せ ん !!!!
618 :
614:02/07/14 22:01 ID:dNUDFUOb
でもSWまともに観るのはじめてだけどおもろいな
620 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:04 ID:AFfNTCeB
>617
みずしまゆうの“ゆう”の字が違うのはわざとですか?
621 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:10 ID:p5DHDz/E
ルーク=水嶋裕=緑山高校の花岡(←誰も知らんか…
でした。
622 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:14 ID:VTSIGW93
>>617 確かにね。
ハンソロ=村井国夫=ハリソン・フォードって感じ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:16 ID:dp8BBbzA
スターウォーズなんて全然面白くないね。
やっぱりザルドスが一番だ。
624 :
h:02/07/14 22:19 ID:pGBATMmu
NHKでも公開直前の「前宣伝」をやってるね。
民放じゃ、バンバン旧作放映してるし、広告に金掛ける〜。
>624
放送する側が放映料を安くできるからってこと?
626 :
えーん、オビワンが邪魔するぅ〜:02/07/14 22:24 ID:2F7h7M8C
アナキン・スカイウォーカー、もうちょっと賢い奴かと思った。
ただのDQNじゃないか、これでは。
ん?
628 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:27 ID:w9+AYURt
ヨーダのライトセーバ短くて、とどいてませーーーーーん
629 :
:02/07/14 22:27 ID:qEp5Ui61
>>624 ブームが終わればそれまでの商品だからな。今売れるだけ売らないと、回収できない。
繰り返し何度も見て面白いとはちょっと言えない。
630 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:28 ID:qlAWgLPD
EP2面白かったぞ畜生。大好きだー、スターウォーズ。
632 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:35 ID:QGXsoCKI
聖闘士星矢の老師みたいに
ヨーダも巨大化するの?
633 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:37 ID:797F9fNG
終盤の白い服で乳首くっきりですた!
634 :
:02/07/14 22:38 ID:qEp5Ui61
>>626 それよか、オビワンの馬鹿っぷりも弾けてたぞ。
極秘通信、とか言いながら宇宙船外で大声で機密事項べらべらしゃべって、ついでに敵に見つかって襲われて捕まるとか。
若さというより天然のアホじゃないかと思った、、、旧作の寡黙な賢者のイメージがガラガラと崩れていく、、、
635 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:38 ID:kgdSGiwu
明日見に行こうと思ってるんだけど、どうよ?
636 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:41 ID:qVWTRbie
磯部と雅羅のコンビは良い。
ルークは合ってない。
(*・∀・)チューイカワイイ!!
ゼイリブより面白いですか?
639 :
名無しさん@3周年:02/07/14 22:48 ID:VTSIGW93
>>637 チューイいいよねー。
ジャーなんとかとは比べ物にならん。
640 :
名無しさん@3周年:02/07/14 23:13 ID:cZ/uYbtE
レイア姫は猿の惑星にでも出たほうがよかったな。
641 :
名無しさん@3周年:02/07/14 23:14 ID:1YEN8ki/
ルークどうしようもねえな
腰の引けた殺陣が見所
_
/◎\
(・∀・) <ポピプペペ!
[| |]
||___||
□ △□
645 :
名無しさん@3周年:02/07/15 00:31 ID:9JjkLV7k
>>634 Iでもおっちょこちょいな所あったじゃん。
ライトセーバーをショートさせちゃったりとかw
646 :
名無しさん@3周年:02/07/15 00:45 ID:jpbO6DmI
>>644 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
647 :
名無しさん@3周年:02/07/15 01:01 ID:jh84T7HS
648 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:20 ID:s28OJQ4S
帯ワン、図書館で星探してる時間あったら、さっさとワープして見にいけ。
649 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:23 ID:ZiWAtsAo
行きつけシネコンは一日15回上映(やりすぎ)。
ちなみち「アイアムサム」は三回、少林サッカーとスパイダーマンは一回づつ。
模倣犯やブレイドIIは先週で終わりました。
しかしEPIIは一回も満席にならなかったそうです。
651 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:30 ID:gNEvly0Y
>>650 やはり80年代的なものを引きずりすぎてるからかなあ。>>EP2
懐かしいけど、凄く面白い!とはならない。
652 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:31 ID:PdB9loQi
EP2より10年前のFSS…と思った俺は逝ってよしですか?
653 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:35 ID:7qaf5LNu
(・へ・)ヨクナイ!
654 :
名無しさん@3周年:02/07/15 02:43 ID:aShG+UAw
>650
近所のシネコンは19回だ。よくやるよ。
でもやっぱり千と千尋なんかよりは客が少ないみたい。
女性の客が少ないせいかね?
で、ジェダイって一生童貞なんだろ、
何もしなくても滅びるよなぁ、んな組織
>>655 そんなこたーない。「汝姦淫するなかれ」という教義を持つ宗教が
廃れないのといっしょ。
657 :
名無しさん@3周年:02/07/15 03:47 ID:AUFb5Q2G
ヨーダがあんなに凄いものだったとは。
658 :
名無しさん@3周年:02/07/15 03:49 ID:XzFHa6Sa
>>656 要するに、廃れないためには、ホンネとタテマエが重要なのだね。
659 :
名無しさん@3周年:02/07/15 03:51 ID:AUFb5Q2G
えーと。映画館は丁度良く空いてました。多分日曜日の午後7時の回
だったからではないかと思います。新宿歌舞伎町だったんだけど、
まあ、日曜の夜はあんなもんかな。昼間はどうだったか不明。
でもまあ月曜日からの平日は結構良い席で見れるんじゃないのかな。
660 :
名無しさん@3周年:02/07/15 03:54 ID:AUFb5Q2G
>>658 まあ、言葉の解釈の問題だろうな。
で、色々な解釈が出来てしまうので、沢山宗派が出来ると。
661 :
ら@:02/07/15 03:55 ID:KKqccta0
すターウォーズって限りなく「旬限定」の流行映画だった気がするんだよねぇ。
だからこんなものシリーズ化して今更されてもね。。。
それに、最新CGって見慣れてくると存外つまらないものなんだね。
662 :
名無しさん@3周年:02/07/15 03:57 ID:vfdubztV
CG慣れ(?)してくるんかね。
>>661 でも「ロードオブザリング」のオープニングの合戦シーンのCGは
かなり迫力あって久しぶりに寒気したよ。
663 :
名無しさん@3周年:02/07/15 04:00 ID:KQUVwsF4
前回のエピソード2の時、マトリックスにボロボロにやられたのが
何故か爽快だった。
何かSWって上映する前からマスコミが過剰に「この夏最高の一本です!」とか繰り返すから、
反発心がわきあがってくるだよ。 ペプシにヘンなのはついてくるし。
664 :
663:02/07/15 04:00 ID:KQUVwsF4
2じゃねくて1。
・・・スマソ。
一月前から日本語字幕版がMXで流れているからいいけどさ。
666 :
ら@:02/07/15 04:03 ID:KKqccta0
慣れしてこないかなぁ。指輪物語とか、つまんなかった。
あれならスコットのグラディエータの合戦シーンのほうがええなぁ。
安っぽいCGといえば、テレビシリーズのスタートレックもその類ね。
十戒とかのわけわかめの演出とか、違う意味で迫力が。。。。w
667 :
:02/07/15 04:13 ID:OcKCZEP+
668 :
名無しさん@3周年:02/07/15 04:18 ID:Vy/pBsvb
グラディエータもなんか見せ方が古臭く感じた。
CGとか凄いのに…
669 :
名無しさん@3周年:02/07/15 04:30 ID:uDB43mzw
リングもマトリックスもエピソード2も、どれもこれも糞映画だった。
670 :
名無しさん@3周年:02/07/15 04:52 ID:Oubgfune
とりあえず初期の作品のライトセーバーの戦いはチャンバラの本場の国民として見れたもんじゃ無かった
671 :
名無しさん@3周年:02/07/15 04:56 ID:vr5dlxMP
ていうかいつまでチャンバラやってんだよ
いつもクライマックスがこれだからつまらない・・
>>671 クライマックスはチャンバラは「水戸黄門」と同じだよな
ジャージャーなんかまるっきり「うっかりはちべぇ」だしな
ていうか、「ロードオブザリング」はCG以外のストーリーは惰性で見てた。
だんだん眠たくなって何度もカックンカックンしてますた・・・
674 :
名無しさん@3周年:02/07/15 05:33 ID:npIDkZmf
スターウオーズの殺陣は「生命の危機」感がまったく感じられないのでつまらん。
やっぱ真剣だろ。
㍬
676 :
名無しさん@3周年:02/07/15 06:23 ID:nP+nRwXZ
?
677 :
名無しさん@3周年:02/07/15 06:55 ID:KocIHdOE
で、エセリーはジェダイなのか?
678 :
名無しさん@3周年:02/07/15 07:00 ID:0QyCIFT0
「スターウォーズ EpisodeII 九龍の攻撃」
とかいって香港映画にしてくれれば見に行ったのにな。
アナキンは、蛇頭に捕まって、暗黒面に引き込まれる、と。
昨日、帝国の逆襲を見たが…
エピ1よりおもろいんだもんなぁ…
680 :
名無しさん@3周年:02/07/15 07:16 ID:MnG6q862
>>679 クローンのCGよりも昨日の帝国の逆襲のマット画のほうがリアルだったぞ
CGはまだまだ未完成なんだよな
681 :
:02/07/15 07:37 ID:nS7z12dZ
>>679 エピ1はしょうがないやね・・・
帝国の逆襲は過去3部作でも一番オモロイって言われてるし。
ルーカス監督の淡々とした展開と違って、ちゃんと盛り上がるし w
他のもアーヴィン・カーシュナーに撮って欲しかった。
そういえば電撃ネットワークの南部にルーカスから出演オファーがあったけど
南部側が断った話があったよね。
もし出演していたら何役だったんだろう。やっぱジェダイ?
683 :
名無しさん@3周年:02/07/15 08:43 ID:ycgbnkcp
スペースボールEpisodeIIはまだですか?
なんかこのスレ見てたらエピソード2レンタル出るまで待てそうな気がしてきた。
BS2で22日から始まるスタートレック祭に期待しとこっと。
685 :
名無しさん@3周年:02/07/15 08:56 ID:tS7qB4PV
むふふ
686 :
名無しさん@3周年:02/07/15 08:58 ID:gYI9Wwb+
episode2をDLPとフィルム両方みたヤシはいますか?やっぱりDLPはスゴイですか?
687 :
名無しさん@3周年:02/07/15 08:59 ID:CCZnWLQc
>>680 CGの手作業のマット画だと言うことを誰か説明してあげて
2ちゃんねる探してて、牛の腹かっさばいた写真見てしまったぞ。残酷だ。
それより気持ち悪い、
人間の頭蓋骨メスで切り開いて脳みそ露出の死体画像も見せられちまった。
かなり気分悪くなった。どうやら医務室での死体解剖写真みたいだが。
2ちゃんには、危ない医者もやってくるのか??かなり鬱だよ。リアルすぎる。
別の意味で鬱になったのは、
深田恭子の新曲かけながら、若くてわりとカワイイ女の子が泣きながら
「うんこ」を食べたり、食べさせられたり、体に塗りたくったり
排便する所をアップ画像で見せられたり、気持ち悪かった。それなのに、
深田恭子の新曲はとてつもなく明るくて爽やかな曲だからなおさらだった。
そういえば、ジョージルーカスも去年のプレミア8月号で「スカトロは嫌だ」と言っていたな。
まあ、ともかく2ちゃんねるは本当に極悪な人達が集まりやすいサイトだと理解したよ。
オレも人の事言えない時があるけど。あっ!!!
「ペプシペットボトル」買おうかな、どうしようかな.........?
>>688 スカトロのは俺も見た。あのBGMがシュールで笑えた。2〜3日頭から離れなかった
690 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:18 ID:NdffMQYu
ヨーダはゆっくりとした達人っぽい動きだったらよかったのに。
先の先で動き読みまくりみたいな。
691 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:20 ID:Oo9J8oYr
SW歴24年のおやじです。
いつのまにか妻子持ちになってしまったお陰で、週末のカウントダウンに
逝けなかったのが悲しいです。
前回は午前休まで取って、0時開始のチケット取ったんだけどな。
692 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:23 ID:iNIgjgsG
東京か関東でDTSで上映しているところってあるの?
誰か教えてください。
693 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:23 ID:qY1p8nnp
>>690 でもあれは全盛期ではないよね?
ヨーダの全盛期はどのくらいすごいんだろうか・・・フォースで星一個ぐらいあぼんできたのかも
694 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:30 ID:bmeosBR1
常勝将軍をこれから見に行って来ます。
801本で予習してきたかんね。 ハァハァ
695 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:32 ID:gYI9Wwb+
696 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:33 ID:VTrgBWIr
ナタリー・ポートマンに脱いでほすぃ
697 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:34 ID:6cTYJeMc
スターウォーズシリーズ、一度も見たことないですが何か?
May The Force Be With You.
サミュエルのライトセーバーだけパープルなのは何だか納得行かない。
699 :
名無しさん@3周年:02/07/15 09:55 ID:GbLB++fI
昨日「帝国の逆襲」を見ていて思ったのは
新シリーズで足りないのはやっぱ ハン・ソロがいないことだね!
女ったらしでニヒルなナイスガイがいないと駄目
マザコンと説教臭い若年寄りと学級委員みたいに
堅い女じゃ盛り上がらねー
| \
|Д`) ダレモイナイ・・700ゲトースルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン 700ゲトー
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ 700ゲトー
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ 700ゲトー
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ 700ゲトー
> タン
そんなにウレシイ?
703 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:28 ID:VtVqoMVV
最近テレビでエピソード4を観た時、初手からアナキン坊や敵兵の首締め上げて
縊り殺して放り出すは、娘を拷問にかけるわで大活躍
3でどんなグレかたをすれば、2のラストから4につながるんだろう?
704 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:29 ID:NJYGNZNy
タイトルのクローンって何のクローン?
705 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:31 ID:VtVqoMVV
ヨーダのクローン。
ヨーダのクローン軍団大暴れって話
706 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:31 ID:gYI9Wwb+
クローン兵。
707 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:33 ID:bluce/xE
見に行きたいけど一緒に行く友達がいない人(;´Д`)ノ
ひとりで行けばいいじゃん
709 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:34 ID:6uBdtJZF
710 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:39 ID:VtVqoMVV
映画くらい一人で行きなさいよ。
って一人で入りにくい所って他に何処かな?
ラブホテル・・・一人で何すんネンだし
焼肉屋・・・これはつらい・・
ボスナスとダースベーダーとハクション大魔王と同じ吹き替えじゃんかよ。
712 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:43 ID:jfchpmSg
713 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:44 ID:qu8TSdmc
早くEPV見たい。
714 :
?:02/07/15 10:45 ID:beZOMVZB
715 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:49 ID:GhC5Vm0t
乳首が気になって気になって
お相撲見るときはダイジョーブ?>チクビ
717 :
名無しさん@3周年:02/07/15 10:52 ID:BvLmwpIq
>>707 「映画館に一人で逝くのは・・・」と言って女の子誘え。
>>710 ラブホは「お一人様お断り」と書いてあるとこも多いよね
焼肉屋は一人じゃ色んな種類食べられないし・・・
って、正直今作は糞だったので次回は更に期待度ダウン
いっそ若かりし頃のハン・ソロの活躍撮った外伝的な
話のが面白そうなんだけどな
#それよりおめーら、自律走行するR2の玩具ないでつか?
(;´Д`)ハァハァ・・副題でかなり萎えてたけど
見に行こうかな・・
終電逃してラブホに泊まったことがありますが。
あれは確かに情けない。
ピンク色の部屋で丸いベッド・・・
721 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:16 ID:/izOwRon
やっぱ、エピソードT見てからU見たほうが面白いの?
722 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:17 ID:Oo9J8oYr
ところで、旧3部作のDVDって出してくれないのか?
VHSのビデオ持ってるけど、最近画質が悪くなってきた。
723 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:18 ID:gYI9Wwb+
>>721 いままで4-5-6見てないなら、1見てからというのもアリだと思う。
いきなり2だけ見てもわからんだろ。
724 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:39 ID:cR3u9tO3
初日に見てきたが、半分以上席空いてた。
マイカルはマジでやばいのね。
726 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:49 ID:cR3u9tO3
>>725 全体的にまばら。
俺の席は両隣空いてたし。
( ´D`)ノ< 今回の作品は宣伝不足だと思うのですがね。
宣伝の種類も2種類くらいしかないし。
エピソード1のときのようにワクワクするような宣伝でもないし。
それと2作品目ということで目新しさでも負けてますしね。
内容の方で話題性が出ない限り記録を作るなどはありえないと思います。
ただこの映画は映画館でみておくべきですよ。
ビデオやDVDやテレビ放送でみたら後悔するのれす。
728 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:52 ID:gNZOx03B
WINMXでの上映はまだ?
水曜日に女装して千円で見るよん
730 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:53 ID:c4MCN/TK
何がすたーうぉーずだ
ばかくせ
731 :
名無しさん@3周年:02/07/15 11:54 ID:4iqWssVR
兄ちゃんねる?
今日、
有楽町の日本劇場の初回は建物を取り囲むようにして
並んでいたなぁ。
まあ見たら並んでまでしたことの虚しさを噛み締めるだろうが。
正直前作でのペプシのえげつない商売が
今作の不発を招く遠因じゃないか!と言って見る
実際「前みたいに載せられるのはもう勘弁」と
作品自体を見る事止めちゃったヤシも結構いるし
735 :
名無しさん@3周年:02/07/15 12:20 ID:UqvAxRWC
スパイダーマンもスターヲーズも乳首しか印象に残りませんでしたとさ。
736 :
名無しさん@3周年:02/07/15 13:07 ID:gYI9Wwb+
そんなに乳首がみたけりゃウィンブルドンでも見てろと。
737 :
名無しさん@3周年:02/07/15 13:29 ID:2hmgVgOu
ねぇ、
「若いヨーダ」って見てみたくない?
皺がなくてぬるりつるりとしたヨーダ?
甘栗小僧みたいだったかな?
Qooみたいのだったら笑える
ぴちょんクンに似てたかも
742 :
テロの報復論戦か?:02/07/15 13:36 ID:zsvT6Btm
子供たちに本作を見て感じてもらいたいことは
リック・マッカラム「悪いことをすれば、その報いは必ず来るんだ」
この映画を通して若い人に伝えたいのは
ジョージ・ルーカス「人に復讐したり、権利を握ったりという様々な欲望を自らコントロールすることが大切だ」
743 :
名無しさん@3周年:02/07/15 13:37 ID:II/AhgyT
ヨーダは宮沢喜一
745 :
715:02/07/15 14:04 ID:LrCuXReo
>>716 武蔵丸の背中の毛が気になって気になって
今日見てきた
面白すぎ
>>721 過去四作は必ず見てください
マラドーナは武蔵○似
748 :
名無しさん@3周年:02/07/15 14:15 ID:aBC5vL5B
エピソード1で、スタートレック化(表示とか)の進んだスターウォーズは、
エピソード2で、エイリアン化(生物風兵器とか)も達成した。
次は何だろう。ロッキー化だろうか。「俺は、オビワンを倒す! チャチャーチャー チャチャーチャー」
スターウォーズの「いかにも実現しそうな道具感」が消滅したとも言える。
エピソード4,5,6とかは、現実と空想が微妙に融合した世界だった。
CG使ってる性か「ホコリまみれで薄汚れ」感が無くなってる気が・・・
名前:名無しさん@燃料投下 投稿日:02/07/14 11:12 ID:4b4SmAku
DDT×似非リーマン
>>16 DDT「いくらなんでもパート2はないだろ」
↓
>>17 似非リーマン「まだ速報性があって需要もあるので問題ない」
↓
>>18 DDT「死ね」
↓
>>21 似非リーマン「いきなり死ねとは面白い人だな」
窓際ストーカー×似非リーマン
>>31 似非リーマン「スターウォーズに限って文句を言う人がいる」
↓
>>39 窓際ストーカー「もう皆が知ってるニュースだし、己のためにスレを立てている」
↓
>>40 似非リーマン「もう皆が知ってるから立ててはいけないというのはおかしい」
↓
>>50 窓際ストーカー「需要があるからスレを立てるというのには反対」
↓
>>58 似非リーマン「スレの中身は住民が決めることだから、まだ速報性が残っていて需 要があるならスレは立てる。継続スレ立て条件は記者ごと違ってもか まわない。窓際ストーカーの継続スレ立て条件も教えて欲しい。」
↓
>>68 窓際ストーカー「前スレの最後は1000取りで終わっていて需要はない」
↓
>>71 似非リーマン「前スレの最後は人のいない朝方。今日公開なので新しい話題もでる」
*批判要望板ではスレ立ては問題なしとされている
*DDTと窓際ストーカーはメッセンジャー仲間
相変わらずしつこいのがいるなぁ
752 :
名無しさん@3周年:02/07/15 15:14 ID:xkGaKYXH
ジャンゴは萬屋錦之介!
ボバは西川和孝できまりじゃ!!!
>>752 ジャバ・ザ・ハットは某都知事が適役かと ...
CGがすごかった。
確かに使いすぎかもね。
旧作とのバランスが…
クローンってストームトルーパーになるの?
755 :
名無しさん@3周年:02/07/15 16:42 ID:Oo9J8oYr
なんだかんだ言って一番味があるのは、4だな。
SFXがしょぼいけど。
756 :
☆ばぐ太☆φ ★:02/07/15 17:08 ID:???
★関連ニュースです★
★SWエピソード2、ハリポタ抜く!
週末オープニング記録、更新確実
・夏休み映画の大本命として13日に公開された「スター・ウォーズ エピソード2/
クローンの攻撃」(ジョージ・ルーカス監督)=写真=が、公開2日間で、週末
オープニング記録の更新確実となる興行収入約18億円に達する見込みとなった。
これまでの最高は昨年公開の「ハリー・ポッターと賢者の石」で約15億7000万円。
「スター・ウォーズ」シリーズ中最高興収は前作「エピソード1」の827万人、126億
6000万円で、配給の20世紀フォックス映画では、シリーズ最高の動員1200万人、
興収170億円を見込んでいる。
また、公開と連動してテレビ放映された12日の「エピソード1/ファントム・メナス」
(日本テレビ系)は21.4パーセント、14日の「帝国の逆襲 特別編」(テレビ朝日系)は
20.9パーセントと、いずれも高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0715_3_07.html
757 :
:02/07/15 17:44 ID:1vR4j5Q6
今日観てきたよ〜
ヨーダがカコヨカタ
758 :
名無しさん@3周年:02/07/15 17:50 ID:goSAWahC
昨日、ドラマで池脇千鶴みてた、チャンネル変えたらヨーダだったよ!
池脇千鶴の身体を持つヨーダと
池脇千鶴顔のヨーダとどっちがいい?
>>748 後半剥げ〃
>>749 EP1で、そう思ったよ。
EP1見たとき、あまりの存在感の軽さと展開の強引さに、ちょい引いた。
でも旧作の大ファンなので、惰性で見た感じ。
話聞いてるとEP2の方が展開やシナリオはいいみたいだね。
見に行こうっと。
EP1のさ。
ポッドレースのシーン、(゜凵K)イラネー
と思うんだな。
それより、ダースモールとのこってりした武芸っぽい、がちゃがちゃしてない
対決シーンが観たかったな。
そういうのって、やっぱ、俺が日本人だから?
>>761 EP1ね。
確かにポッドレースのシーンは多すぎ。
あと、アナキンがシールドすり抜けてドロイドコントローラ破壊できるのも萎え〜。
もうちょっとフォースを使ってるからだとかの理由付けがほしかったな。
「さっきまで反対だったんじゃねーのかよ!」みたいなのも多かったし。
(アナキンのジェダイ採用にヨーダが賛成する場面とか、アミダラが元老院に行くことを決心する場面とか…あ、後者は影武者だからしょうがないか)
EPVと併せて見る。これ最強。ってかこれ以外お勧めできない。
一本の映画としてはCGの金の掛け具合以外評価に値しない。
( ´D`)ノ< レースシーンがいらないというのに賛成です。
アナキンが凄いってのを見せたかったんだろうけど他に手段あるだろうに。
まあハリー・ポッターの棒を使った試合も同じ感じだったけど。
見てきた。
どうも、最後がわからんのだが
あの戦艦やクローンどもが
通商連合(悪?ベーダー)の前哨と言う事ですか?
でチクビはどの場面で見れるんですか?
767 :
名無しさん@3周年:02/07/15 19:44 ID:wbxeD7kw
見てきた。
まあまあ。まだ見てない人は、テレビ放映を待ってもいいかな。
喜びも驚きも何もない映画。
館内満員だったのにおおむね行儀よかったのが、やや意外。
携帯が一度も鳴らなかった。
>>765 スターデストロイヤみたいな戦艦があったね
ちなみに、コルサント(だっけ?)ってデススターで破壊されるのかな?
769 :
名無しさん@3周年:02/07/15 19:59 ID:rY3UFDwj
まあ3が大変だろうな
770 :
名無しさん@3周年:02/07/15 20:08 ID:/COePUjf
ここでCGがどうのとか映像がどうの言ってる奴は
DLPでみたのか?
DLPで見てからそういうことを言え
あの〜すいませ〜ん
シディアス卿と後の皇帝(パルパティーン)って
別人なんだよね
昨日エピ5みてて(ベイダーが皇帝って呼んでた)、区別つかんかったんですけど
知ってるヒト教えてや〜
772 :
名無しさん@3周年:02/07/15 20:42 ID:IoI2pBwk
>>771 シディアス=パルパティーンだよ。
共和国も分離主義派も黒幕はこいつ。
ジェダイを含めたすべての登場人物が
こいつの手のひらの上で踊ってる。
773 :
名無しさん@3周年:02/07/15 20:46 ID:KyKenKr/
ポッターもアナキンも才能で片付けすぎ。
もっと努力しれ!
775 :
名無しさん@3周年:02/07/15 20:51 ID:IoI2pBwk
>>773 ん? 別に尊敬なんてしてないぞ。
面白がってるだけだが。
ヨーダが奮戦するシーンは笑うとこだからそこんとこよろしくな。
777 :
名無しさん@3周年:02/07/15 20:54 ID:DsHYW1Sa
>>767 そうだなどうせep3公開時に
今回のep2はテレビ放映するだろうしな
save your money
ジェダイは、(;´Д`)ハァハァ するとダークサイドに…
780 :
名無しさん@3周年:02/07/15 22:15 ID:yN6EhqHF
781 :
名無しさん@3周年:02/07/15 22:16 ID:yN6EhqHF
ジャンゴとボバって子連れ狼?
782 :
名無しさん@3周年:02/07/15 22:18 ID:OmJslBRx
7−11でチケット当たったーヽ(´∇`)ノワーイ
明日休み取ったから観に行こうかな
( ´D`)ノ< 映画館でみるのだ!
785 :
名無しさん@3周年:02/07/15 23:08 ID:O79InZk9
786 :
名無しさん@3周年:02/07/16 02:01 ID:Oby5qRsk
今日(もう昨日か)見てきたヨ。
ヨーダかっこよすぎ!笑いが止まりません!
787 :
名無しさん@3周年:02/07/16 02:19 ID:Ts22vb00
788 :
名無しさん@3周年:02/07/16 02:29 ID:ejuOgDmK
音、映像はさすがだがあのラブシーンは萎えるな。
見てるこっちが照れくさくなる。
789 :
名無しさん@3周年:02/07/16 07:58 ID:eGN5bNR7
,ゞ'⌒ヽ、
rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ
/゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
./~ 、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ ,.r-っ'ゝ
ノい ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
( i\ `ゝ `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
j ヾ、 ^|T‘yフ,フrγ
,>、 \ |i| / ノ
∧ ~゙=ー-っ Y ///
ヘ \ / !/ /|
| \\_ (. / /|│
〉 \ /.ノ |i_〈
\_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ,
~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
フォースがあんたらとともにあらんことを
790 :
名無しさん@3周年:02/07/16 08:03 ID:H0X8jlMG
サミュエル・L・ジャクソン
カコイイ!!
791 :
名無しさん@3周年:02/07/16 08:17 ID:q1obMpJB
苦労人の更年期
792 :
名無しさん@3周年:02/07/16 08:34 ID:kGW85i/s
>>777 お前んちの汚いテレビじゃ面白さも半減するだろうよ。
SWは劇場の大スクリーンと迫力の音響で観るに限る。
793 :
名無しさん@3周年:02/07/16 08:37 ID:tCqKEhiA
普段杖ついて歩いているのに
戦闘になると子供のようにはしゃぎまわる
ヨーダに萎え、というより爆笑
794 :
名無しさん@3周年:02/07/16 09:05 ID:6CY9DILc
【映画】スターウォーズ EpisodeII クローンの攻撃 7/13 part2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026522790/ DDT×似非リーマン
>>16 DDT「いくらなんでもパート2はないだろ」
>>17 似非リーマン「まだ速報性があって需要もあるので問題ない」
>>18 DDT「死ね」
>>21 似非リーマン「いきなり死ねとは面白い人だな」
窓際ストーカー×似非リーマン
>>31 似非リーマン「スターウォーズに限って文句を言う人がいる」
>>39 窓際ストーカー「もう皆が知ってるニュースだし、己のためにスレを立てている」
>>40 似非リーマン「もう皆が知ってるから立ててはいけないというのはおかしい」
>>50 窓際ストーカー「需要があるからスレを立てるというのには反対」
>>58 似非リーマン「スレの中身は住民が決めることだから、まだ速報性が残っていて需
要があるならスレは立てる。継続スレ立て条件は記者ごと違ってもか
まわない。窓際ストーカーの継続スレ立て条件も教えて欲しい。」
>>68 窓際ストーカー「前スレの最後は1000取りで終わっていて需要はない」
>>71 似非リーマン「前スレの最後は人のいない朝方。今日公開なので新しい話題もでる」
*批判要望板ではスレ立ては問題なしとされている
*DDTと窓際ストーカーはメッセンジャー仲間
↓
そんな窓際ストーカーが立てたスレがこれだ。
このスレではDDTも仲良く馴れ合っている。
「あずみ」 実写映画化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026430083/ ニュース度では「スター・ウォーズ>>>>>>>>>あずみ」。
この二人はスター・ウォーズは記者の趣味でスレを立ててけしからんと
言ってるのにもかかわらず、実は相手以上に趣味スレを立てて馴れ合っている。
795 :
:02/07/16 09:11 ID:OOmErtEK
EP5のヨーダ初登場シーンは良かったな。
銃を向けられて焦るシーン(本当はフォースがあるから撃たれても大丈夫?)とR2に捕まれていじめられるシーンは笑える。
きっと戦闘シーンも笑えるんだろう。
796 :
名無しさん@3周年:02/07/16 10:07 ID:SvrzHRyT
>>795 ヨーダがルークの荷物からペンライトを盗って、取り返そうとするR2D2を
「わしのじゃ、わしのじゃ」と言いながら、あの杖でビシバシ叩くんだよね(w
797 :
名無しさん@3周年:02/07/16 10:22 ID:/fHspoxi
>>796 ルークの荷物をあさってるとき、お尻がプリプリしててかわいいね。
ホントにペンライト欲しかったのかな?
798 :
名無しさん@3周年:02/07/16 10:27 ID:kGW85i/s
>>797 新種のライトセーバーと勘違いしたんだろ。
799 :
名無しさん@3周年:02/07/16 10:31 ID:W2UmBiPx
EP2とEP5はまるで別人だねヨーダ。
「ヒヒヒ」って笑うし。
EP2観たけど確かに戦闘シーンは笑えたw
ルーカスが「無敵のカエルをイメージした」とか言ったけど
確かに飛び跳ねすぎw
800 :
名無しさん@3周年:02/07/16 10:47 ID:tcOMxgD+
上の方で誰かいってたけど「らんま1/2」のスケベ師匠がかぶってる。
八宝菜だっけ?
>>799 >無敵のカエル
ワラタ
似非リー。F1スレではいいホストぶりなど、結構頑張ってると思うが。
>802
スレも使いきりそうって段になっても
まだ2桁代のレスの事をネチネチいってる
粘着君は放置した方がいいよ
コメントするとまたチョずくよ
( ´D`)ノ< しつこいのれす。
>>794 記者叩きしてる暇があったらスターウォーズをみにいくのれすよ!
それにしてもあずみって懐かしい。
学生の頃に定職屋で何冊か読んだ記憶があるのれす。
まだ続いていたのですね。
( `Д´)ゴラァ
806 :
名無しさん@3周年:02/07/16 11:54 ID:Kc0rF3kD
エピソード2が1ヶ月ほど前からpc上で流出していたってホントですか?
ジェダイは怒ってはならない。憎むことも。愛さえも。
↑このコピーに凄く違和感あるんだけど。説明しにくいが、なんか変。
808 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:16 ID:svk7MzJO
クローンの攻撃って題名がカコワルイよね、そのまんまじゃん。
愛する事さえ、にすれば良かったのかな?ちょっと陳腐だけど
810 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:18 ID:tCBXNO0Z
ヨーダ!!
811 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:24 ID:S3DsD1/1
E2であれだけ威張っていたヨーダがE5では完全にボケ老人!
E3でよほどのことがあったんだろうなあ。
E2でヨーダ自ら教練していた子供なんかも、アナキンに皆殺しにされるわけだし
812 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:27 ID:h+rk9tlF
師弟対決だったんだね・・・<ヨーダvsドゥーク伯爵
観て帰ったあと気づいた(苦笑)
ドゥーク伯爵の弟子がクワイだったしどうりで強いわけだ。
813 :
名無しさん:02/07/16 12:29 ID:QsqRkhGB
この中にスターウォーズが幼稚くさい と思ってる人がいると思いますが。。
俺が小学生の時にスターオゥーズを始めて観た時の感想は 昆虫みたいな黒仮面と
ハエに毛が生えたようなあのヨボヨボの生き物が出て来て アメリカ人は
いい年したおっさんが こんな映画観てるんかと神経を疑ったよ。
それと あの お菓子のおまけに付いてるような色付きちゃんばら棒
それ以来視て無いんですが あんな幼稚園以下が見るような映画 まだやってたんですね。。((大爆笑))
814 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:30 ID:7L+EKyau
ずいぶん下手な釣りだな。。。
815 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:30 ID:c9Yun5od
816 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:31 ID:S3DsD1/1
E3の副題は・・
アナキン坊や大暴走
ジェダイの崩壊
新たなる絶望
アナキンの攻撃
ファントムアナキン
どの辺かな?
817 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:33 ID:P+XL8aBo
ジェダイは煽ってはならない。釣ることも。コピペさえも。
818 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:38 ID:Cv+Vt+1u
ジェダイは人を殺す技にあらず、己の哀憎怨怒を殺す技なり!!
……だけど、アミダラさんは殺せないよ!!(涙)
819 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:39 ID:3hEVewMm
ジェダイの衰退
パロの真珠
>>816 しもた、同じなのは双子と設定コロコロ変える原作者ってことだけか。
821 :
名無しさん@3周年:02/07/16 12:57 ID:7bwzUIgL
>>1 先行で見ますた。
>>816 エピソード3はジュダイクエストに決まったんじゃなかったの?
>820
グインか・・・ケイロニアのお姫さんが攫われてからこっち全然読んでないや
今更追いかける気力も無いから完結したら一気に読破しよう
設定が多少変わるのは黙認しちゃうなぁ、長くやってればしかたのない部分もあるし
SWって本編の他に外伝とかの肉付け分もあるの?
>>822 SWは、スピンオフ(だっけ?)ってのがあって、アメリカだとジュブナイル小説とかコミックとかTVシリーズなんかの外伝が豊富らしいよ。
小説は日本語に翻訳されているのを読んだことがあるけど、まあ「外伝」って感じかな。
824 :
名無しさん@3周年:02/07/16 13:21 ID:rw1EF9Qx
>>823 なるほど、そういう世界観が広がるようなサイドストーリーが
あると俄然盛りあがるよなぁ・・・UCガンダムもそんな理由で好きだしな
でもテレビシリーズがあるのは知らなかったよ。テロ朝も真っ黒天使なんて
つまらないのやらないでこっちやればいいのにな・・・
>>822 グイン読んでるんだったら分かると思うけど、先に未来なり予言なりを出しちゃうと、その設定に引きずられるじゃない?
例えばグインの外伝1巻読んじゃうと、イシュトが王になるのは確定だとか。
で、SWは旧三部作の方が今の三部作の未来なので、その設定は変えちゃ駄目なんだと個人的には思う。
ちなみにグイン、最近は全部立ち読みで済ませていますw
>>825 TVシリーズは、イウォーク(EP6の熊さん)の外伝だけだったかもしれない。
主なのはコミックと小説。
例えば、コルサントなんて地名は初出は小説の方。
828 :
783:02/07/16 13:31 ID:JiueMTzz
朝一で観てきました。
面白かった、本当に。
アナキンは軽率だけども、あの若さで才能ずば抜けてて
悟りきっていたら、面白くもなんともないと思う。
オビのライダーキックと、ヨーダの北斗神拳(みたいな戦闘)は
良かった。
平日の朝だけあってガラガラだったけど、さすがに暇人が来てる
ようで、エンドロールが終わるまで席を立つ人は少なく、ゆっくり
観られた。
829 :
名無しさん@3周年:02/07/16 13:33 ID:Y28M8jwu
ジャンゴ・フェットとボバ・フェットとの関係って
親子なのか?兄弟の方がまだ近い気がする。
それにしても、ジャンゴ・フェットはあっけなく殺されすぎだと思うね。
前回の顔の赤いシスもそうだけど、ルーカスっておいしいキャラをあっけなく
殺すよね。
830 :
名無しさん@3周年:02/07/16 13:35 ID:HhEP+PSR
機械イジリが好きなアナキンは機械の右手でティンコイジリするのも好きそうだ。
すごい速度でスライドしそうだね>右手
>>829 そうだね。兄弟だよ。
マスターウィンドゥが強いってことで…
でもEP6のボバの死に方のほうがしょうもないね
というか、斬られた腕回収して、くっつけられなかったのか?
834 :
名無しさん@3周年:02/07/16 13:40 ID:/w+78cvM
そういえばep1の「ファントムメナス」ってどういうイミ?
クローンは作れるのに
腕の再生は出来ないらしい(W
機械の方が握力や反応速度が段違い、と擁護設定を考えてみる
機械いじりの得意なアナキンの自作とか
実はC3POのお下がり
840 :
名無しさん@3周年:02/07/16 16:28 ID:Tb6dCdGj
>>835 マジ矛盾だらけのアメリカそのものだな。
841 :
名無しさん@3周年:02/07/16 16:33 ID:Fphs8XRo
>>832 ボバはジャンゴのクローンだろ
ちゃんと映画見たのか
842 :
名無しさん@3周年:02/07/16 16:37 ID:XP6pty5W
>>832 しかもボバは死なないぞ。設定ではあの後穴から出てくる。
843 :
名無しさん@3周年:02/07/16 16:48 ID:XP6pty5W
phantom menace = 亡霊の脅威
844 :
名無しさん@3周年:02/07/16 16:56 ID:XP6pty5W
クローン腕は時間がかかるからNGなんだろうが!!!
845 :
名無しさん@3周年:02/07/16 18:43 ID:vIKQX+WQ
みて〜。
846 :
名無しさん@3周年:02/07/17 00:05 ID:raMhow0B
847 :
名無しさん@3周年:02/07/17 00:19 ID:eszHSX24
祭りは起きないのか?
848 :
名無しさん@3周年:02/07/17 00:20 ID:lWGLhsZL
スパイダーマンの3分の2の興行収入。
ださ
849 :
名無しさん™ ◆kitty0ic :02/07/17 00:23 ID:T4q+r6Kx
850 :
名無しさん@3周年:02/07/17 00:31 ID:pVd7vsuS
タイーホ!
851 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:06 ID:7oraHY0+
今レイトショー見てきた。
やはり面白い。とりあえず劇場で見とけ。
852 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:20 ID:jU0HpJ3P
853 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:24 ID:eszHSX24
利用者からのアドバイス19件か。割と少ないな
854 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:29 ID:jU0HpJ3P
855 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:31 ID:7psqUIpq
856 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:31 ID:7oraHY0+
エピソード4につながるヒントがいくつも隠されていたよ。
3を見たらスッキリするんだろうな。
細かい描写を見たいので、また見に逝ってきます。
857 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:32 ID:6pW/8fyE
善意の入札者は罪に問われないのだろうか?
858 :
:02/07/17 01:32 ID:uIakLnUk
スパイダーマンの方がずっといいね
5月に見たよ。古いよ(藁
ジャンゴ良かったよ!
普通の人間として鍛練次第であそこまで
頑張ちゃうんだもんな〜!
ジェダイって一種の超人だもんね!
ジャンゴの俳優さんってどこかで観たような気がする
なんか他の映画出てない?
862 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:46 ID:eszHSX24
アドバイス、22件に増加中
スパイダー万の方がいいと逝ってるヤシは、やっぱり厨か?
864 :
名無しさん@3周年:02/07/17 01:57 ID:7psqUIpq
865 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:05 ID:vRzO7dtv
866 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:06 ID:vRzO7dtv
下記の口座に代金をお振込みください
振込み手数料は貴方様のご負担でお願いします。
みずほ銀行 多摩桜ヶ丘支店
普通口座番号 1744218
桂川 誠治 (カツラガワ セイジ)
IDがDTV
867 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:09 ID:t9FcJw7M
スパイダーマン? ブスのJKをなんとかしろ。まったくつまらん。最低じゃ。
868 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:09 ID:vRzO7dtv
869 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:23 ID:6BKnMBlz
正直スターウォーズって面白くない
ふつうで当たり前すぎのストーリー
サザエサンのほうがまだわくわくする
870 :
名無しさん@3周年:02/07/17 05:23 ID:t9FcJw7M
スパイダーマン 字幕 S-32 4000円
アイ・アム・サム 字幕 A-27 4000円
ロードオブザリング 字幕 R-07 3000円
モンスターズインク 字幕 M-10 3000円
陰陽師 A-26 3000円
パニックルーム 字幕 H-27 2500円
アザーズ 字幕 A-25 2500円
少林サッカー 字幕 S-31 4000円
メンインブラック2 字幕 M-11 4000円
スターウォーズエピソード2 字幕 S-33 5000円
ブレイド2 字幕 H-28 4000円
アイスエイジ 字幕 A-23 4000円
オーシャンズ11 字幕 A-24 2500円
エネミーライン 字幕 A-22 2500円
ザ・ワン 字幕 S-30 3000円
871 :
名無しさん@3周年:02/07/17 08:46 ID:1GBrtqPS
>>869 最近テレビで見始めただけのガキはすっこんでて下さい。
872 :
名無しさん@3周年:02/07/17 08:50 ID:pxDLqqLu
正直、スターデストロイヤーみたいな、大型艦船同士の戦闘だけ見れればいいや。
873 :
名無しさん@3周年:02/07/17 08:54 ID:i6qcGNGm
Excellent. Everything is going as planned.
Episode?。 ひとりぼっちの宇宙戦争 につづく
似非リーはどこで見たの?東宝?モール2?
876 :
名無しさん@3周年:02/07/17 12:54 ID:m2JAufV9
あげ
877 :
名無しさん@3周年:02/07/17 12:56 ID:Zc5yiW3w
ダースベイダーの人生もあと一作を残すのみとなったか。
ものがなしい。。
( ´D`)ノ< 場所は秘密れすがかなり大きめのTHX映画館でSRD-EXでみました。
次はSDDS版でみるつもりです。
879 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:16 ID:3GeeRjFe
880 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:19 ID:j8IRrLl8
見るならお台場のメディアージュが
オススメ
881 :
ひよこ名無しさん :02/07/17 13:22 ID:rXhvcE6G
うへー
882 :
森の妖精さん:02/07/17 13:23 ID:OWJUaz8c
小樽のTHXシアターで見た。音響は最高だった。
エピソード1はクソだったけど、今回のはいいね。
883 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:23 ID:aoCEDVfF
ルーカスも年だな
といってみるテスト
884 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:49 ID:x/jc8xok
昨日2回目見に行ってきたが、眠気を我慢するのに苦労した、、、
にしても、ジェダイって糞弱いな。
損害比で言えば、ドロイド約30体でジェダイ一人を殺れる計算。
アナキンも一体どこが才能あふれるジェダイなんだか、皆目不明。
パドメが危険に晒されるシーンは多数あるが、助けたのは最初の毒虫の時だけ。
あとはパドメが自力で逃げ出してるか、R2が助けてるわけで。
お前、護衛ちゃうんかと(以下略
885 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:51 ID:tRXPschJ
昨日、スカラ座で見てきたー
夜7時の上映がガラガラだったー
886 :
名無しさん@3周年:02/07/17 13:57 ID:tRXPschJ
眠いのになんで2回も見るの??
>>884 ほんとに、アナキンが期待してたよりもヘボかった…
あれだけ大口たたいてんだから、もっと役に立てよ〜
「ジェダイは死なない」の理由について、何か分かった?
2を見るとヒントが隠されてるっていうから楽しみにしてたのに分からなかった…
887 :
_:02/07/17 14:01 ID:jksCrzmj
>>884 ライトセーバーに拘り過ぎじゃないかと思ふ。確かに近接戦闘には
強いかもしれないけど。間合いが離れたらやっぱ銃器の方が強いんじゃ
ないかと。光なんだからそれこそ刀身が5〜6m位のセーバーがあっても
いいんじゃないかと。あとセーバーの刀身が発射式になって飛んでいったり。
何れにしろ離れた敵と戦う戦法ってあるのかな?
888 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:08 ID:x/jc8xok
>>886 女の子と行く約束したの忘れてて、初日にオールナイト行ってしまったため。
とにかく、キャラに感情移入しにくい映画。あと、意味不明なファンサービス止めて欲しい。
なんでジャンゴ・フェットがストームトルーパーのベース遺伝子なんだよ、意味わかんねえ、、、
優秀なDNAだったらシスとかジェダイの使えばいいじゃん。
あと、ラストでヨーダがオビとアナキンの上に倒れかかる鉄塔をフォースで止めるシーン。
わざわざ重い鉄塔止めなくても、下のオビとアナキンを手前に引き寄せりゃ済むことだろ、、、
おまえはフォースの前に頭を使えと小一時間(以下略
889 :
森の妖精さん:02/07/17 14:11 ID:OWJUaz8c
いきなりシーンが変わるから、明るすぎて時々眼がいたくなった。
黄色人でこれなんだから、白人はさぞいたかろうに。
890 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:22 ID:7psqUIpq
エピソード1&2がおもしろくない?
それは・・・
オッサンという暗黒面
に落ちてしまった証拠だよ・・・
891 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:23 ID:umL4U7sR
>>888 ストームトルーパーじゃなくて、クローントルーパーだ、ボケ。
前者と後者は別物。
ちゃんと見たことあるのか?
892 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:25 ID:tRXPschJ
ジャンゴのメットをボバがひらってたじゃん?
あれ、普通だったら頭ボテッて出てくるよね?
893 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:26 ID:lFRSSliT
一度も見たことないんだが、
時代背景が古い順に言うと、どうなるんだ?
イッチョその順番で見ようと思うんだが・・・。
894 :
ギコネコ師:02/07/17 14:27 ID:ZKM6z4Sp
>>891 クローントルーパー →(進化)→ ストームトルーパー
らしい・・・
895 :
ギコネコ師:02/07/17 14:28 ID:ZKM6z4Sp
896 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:29 ID:tRXPschJ
897 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:29 ID:lFRSSliT
>>893マダ続きがあるのか??
実はエピソード1をこの前テレビで見たんだがこれが一番古いんだよな?(時代背景)
898 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:30 ID:6IuC0tq/
北斗神拳の闘気であれば、ビームの進路は曲げられて全て外れてしまうだろうが、
Jediのフォースはそんなこともできないのね。
899 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:32 ID:tRXPschJ
>>888 そう、ミディクロリアン指数が高くても
フォースが強くても、頭悪いのは頭悪いよね(w
>>889 私はライトセーバー戦の途中で、てんかん起こしそうになりました
危険度ポケモン級
900 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:34 ID:K68QMkqk
エピソードU見たよ、日本語字幕ついてるやつ。
結構面白かったよ、かな?
901 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:34 ID:7FNqtCNv
最後がね
902 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:35 ID:tRXPschJ
>>887 ライトセーバーは銃を打ち返す(跳ね返す?)ので、銃より使いやすいらしい
903 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:35 ID:4QYqcZ1o
ボバ・フェッドに萌え〜
904 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:35 ID:E+twNKLg
俺のミディクロリアン指数がマスターヨーダを超えた。
今、900に深い悲しみが襲っている・・・・
905 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:36 ID:tRXPschJ
『クローンの攻撃』じゃなくて、『クローンで攻撃』だった。
906 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:37 ID:4QYqcZ1o
このスレも、エピソード6まで続きます。
907 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:37 ID:x/jc8xok
>>887 伯爵が「ジェダイの歴史に残る戦い」とか言っていたが、
ただでさえ貴重なジェダイを刀一本で銃器フル装備の敵の真中に突撃させて、
あまつさえその7割が戦死、、、
軍隊なら、確かに恥ずかしい敗戦として歴史に残るな。
指揮したヨーダは切腹もんだよ、ほんと。
908 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:38 ID:4QYqcZ1o
ていうか・・・ 何で、わざわざ地上戦なんてやるんだ、ヴアカ。
909 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:38 ID:3akOEB6J
910 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:47 ID:tRXPschJ
まぬけなジェダイとその弟子を助けようと思って乗り込んで、
伯爵が降伏するかと思ったらドロイド兵を投入してきたんで、
ヨーダがおいしいタイミングで現れたというわけだ。
911 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:48 ID:ALn1O13U
きのう見ました。
岩崎良美萌え
912 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:50 ID:HgoU1Py1
えーと。
血の気の多い童貞男を処女のもとに送り込んだり
刀一本で戦場に乗り込んだりと
突っ込みどころ満載のアホ映画ってこれでしょうか。
913 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:52 ID:2gU+2OO1
アルマゲドンとどっちがアホ?
914 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:52 ID:sviW0L0z
>>887 > 何れにしろ離れた敵と戦う戦法ってあるのかな?
フォースを使って敵を近くに引き寄せればいいだけじゃん?
915 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:56 ID:2gU+2OO1
ブラスターに銃剣みたくライトセーバーつければ遠近両用
916 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:57 ID:ZqYJDnuM
>>899 頭悪いって言えば、星一個見つからないぐらいで師匠に泣きつくオビワンもなんとかならんのかと。
で、子供に「それって誰かが書き換えただけじゃん?」と子供にでも普通に思いつく可能性を指摘される、、、そしてそれがビンゴ。
おまえジェダイナイトだろ、、、そんくらい一人でなんとかしやがれと。
あと秘密基地に逃げる伯爵、その原付スクーターはやめてくれ、いやマジで。
917 :
名無しさん@3周年:02/07/17 14:59 ID:4Z4rssl1
918 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:00 ID:YaN8YtUA
レス見てたら見るのやめよっかな…って気になってきた。本気で…。
919 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:00 ID:tRXPschJ
>869
いっちゃえば
その当たり前のストーリーを作ったのがスターウォーズなんだけど・・
921 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:11 ID:EKC5mTGX
>>915 つか、ライトセーバーは刃を撃ち出せて
飛び道具がわりになる。もともと遠近両用。
設定ではそう。めったに使わないが。
感じとしては初代ゼルダの伝説みたいな。
922 :
_:02/07/17 15:12 ID:jksCrzmj
>>902 いや確かに見た目はそうだけど、いくら防御が優れていても攻撃
手段としてはいまいちでしょう。
>>907,914
>フォースを使って敵を近くに引き寄せればいいだけじゃん?
それ良い考えだけど、何で誰もやんないんだ。と疑問に思う。
923 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:13 ID:FZJ2wyA1
梅宮辰夫って一作目で死んでなかったか?
924 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:14 ID:tRXPschJ
スターウォーズは早い話が親子喧嘩なんだから
925 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:15 ID:4+Ts+/nU
926 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:16 ID:wfCTGzuO
確か、映画館は社交場なので独りでは見に行っちゃいけなかったんだよな。
927 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:17 ID:tRXPschJ
>>922 そのくらい強いフォースを持っているジェダイは少ないのでは
928 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:19 ID:qh4Pd0DJ
おぉ!!!キタキタキタ━(ノ゚0゚)ノ━!!!ってトコロで終わっちゃったので凄く続きが気になりますです。
929 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:27 ID:tRXPschJ
3はもう、つじつま合わせになっちゃうから
ちょっとつまんないな。
930 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:32 ID:ZqYJDnuM
>>913 アルマゲドンは「爽快なアホ」。
正直、EP2もあのくらい開き直って作ってくれりゃ文句もないんだけどさ。
宇宙船から港から、どこにもエアロックついてないし。
EP4の頃はちゃんとあったように思うが。
ご都合主義がいかんとは言わんが、あれだけ椅子とテーブルデザインしてる余力があるならそのくらい気をつかえよと。
そういやタスケンの一部族を皆殺しにしたアナキンは結局お咎めなしだったな。
よく考えれば考えるほど、全ての元凶はヨーダにあるような気がしてきた、、、
弟子は次々に寝返る、暗黒卿の隣にいて気付かない、クローン軍団の指揮とって得意げな表情、、、
旧作で隠居するのも当たり前だな。
っつーか、あれは隠居ではなく、恥ずかしくて人前に顔を出せなかったと解釈するべきか。
932 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:36 ID:tRXPschJ
>>930 元凶はヨーダよりもクワイ=ガンだよ(w
んで、一番とばっちりだったのがオビ=ワン
クワイ=ガンって、ダークサイドだったんじゃないのかな?
伯爵の子分だし、死んでも消えなかったし。
ダースベーダーも消えなかったじゃん。
933 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:43 ID:ALn1O13U
イソップ最近見ないな
934 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:51 ID:m2JAufV9
次作ではアナキンの機械の右手がライトセーバー握って飛び回り
敵を次々となぎ倒す
‥だったらいいなぁ‥
次作では、アナキン転落の道〜
936 :
名無しさん@3周年:02/07/17 15:56 ID:URLwJbaW
エピ1も2もウォーズばっかでスターがない。
だからつまらない。
937 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:00 ID:SNUHc2Cz
スター----ウォー--ズ
スター----ウォー--ズ
スター------------ウォ--------------ズ
by子門真人
938 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:00 ID:tRXPschJ
星いっぱい出てきたじゃん
939 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:01 ID:m2JAufV9
まあ、エピソード4〜6は皆観ちゃってるわけで、
結末の変えられない歴史映画を観ているようなもんだろうか。
でも面白かったよ
940 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:06 ID:Of7W8cWj
ヨーダの杖がライトセーバになるとオモタヨ
941 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:08 ID:URLwJbaW
この前久しぶりにテレビで
エピ5を見たんだけど、(エピ2を見た後)
ヨーダのキャラが全然違うよね。
年をとってお茶目になったのかな・・・
942 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:10 ID:SNUHc2Cz
EP7〜9は若い監督に撮らせたい。
ルーカスはまた製作に専念してください
943 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:11 ID:mpR78Cgz
宇宙空間でドックファイトだけしていればいいよ。ジェダイもいらない。
戦艦とかのCGを再利用して、それだけで1本作ってくれないかな。
944 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:15 ID:ZqYJDnuM
>>939 旧作が映画史に残るぐらいの名作だけに、大きく期待しちゃうんだよね。
個人的には、久しぶりに肩の凝らない良質のSFが見れるかと思ったんだが。
結果、肩は凝るけど頭使ってないCG映画にしかなってなかったのが残念なところ。
>>938 確かに星は出てきてるけどさ。
タトウィーンから通商連合の集合地まで1パーセク、、、いくら何でも近すぎ。
小惑星での追跡でスターフォックス64のメテオおもいだした
>>943 あの丸く爆発する爆弾シーンカコヨカッタね。
947 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:21 ID:SNUHc2Cz
フォース(理力)→ニュータイプ
ライトセーバー→ビームサーベル
ダースヴェイダ-のヘルメット→シャアの兜
ダースヴェイダ-の呼吸音→ザクの(略
948 :
:02/07/17 16:24 ID:vpjPZmme
見て、損する映画なのですか?
1日に見に行けば、得した気分、かも。
あるいは女装してレディースデイに。
950 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:25 ID:m2JAufV9
>>944 >タトウィーンから通商連合の集合地まで1パーセク、、、いくら何でも近すぎ。
伯爵は宇宙ヨットで恒星間飛行ですか‥と思ってしまいました
>>949 映画の日は1月と12月以外は毎月第一水曜日だが
>>948 最近のCG技術の集大成という感じだから、しばらく映画を見てないなら一見の価値はある。
指輪とか少林サッカー見てるなら、まあ強くは勧めない、ぐらい。
953 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:36 ID:m2JAufV9
>>948 映画館の大画面で観るべき映画と思いますた
954 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:36 ID:URLwJbaW
ちょっとわからない事が。
C-3POってEP4の途中でR2-D2と一緒に
ルークに買われてスカイウォーカーの家にくるでしょ。
でもEP1〜2の間、スカイウォーカーの家にいますよね?
EP4の時ってなんで初めて来ましたって顔してるの?
955 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:37 ID:SAI0leMu
SONYのHDカメラ撮影したからな。画質に興味ある。DLP映画館に行きたい。
956 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:38 ID:SNUHc2Cz
多分 EP3と4の間で一度リセットかけられるのでは
>>954 貴方はマンガ・小説・映画など長編作品は見ないほうがいいかも。
958 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:40 ID:m2JAufV9
>>954 ドロイドはメモリ消去としても
ルークのおじおばは‥
959 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:40 ID:/IGWdO74
>>954 だよね。
たまーにつじつまが会わないところがある。
けど、まあ、その辺は目をつぶりましょう
960 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:41 ID:OYZyWkWe
>>932 ヴェイダーの体は消えてます。
残ったのはマスクと鎧だけ。
961 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:41 ID:sviW0L0z
>>954 デススターの設計図を持っていたから、素性がばれると困るからだよ。
962 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:42 ID:ct/kGFQ+
>>954 エピ4は アナキンのかぁちゃんが結婚した相手の家
1〜2の間はアナキンの家
963 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:43 ID:URLwJbaW
>>957-
>>959 どうもありがと。
気にしません。
964 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:43 ID:Z1hlD0+/
>>958 もちろん、オーウェンおじさん夫妻もリセットかけられてます。
965 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:44 ID:URLwJbaW
966 :
962:02/07/17 16:46 ID:ct/kGFQ+
確認したら嘘でした
c3poは かぁちゃんに連れられて ルークの家に行ってますな
967 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:50 ID:Z1hlD0+/
>>960 ヴェイダー消えて無かったよ。
イウォークの村で燃やしてたよね?
マスクと鎧だけ燃やしてるようには見えなかったけど・・・。
で、そのあとオビワンとヨーダと一緒に化けて出てルークに笑いかけてた。
968 :
名無しさん@3周年:02/07/17 16:52 ID:vkkV0l8F
金返せっ
969 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:05 ID:SNUHc2Cz
でもSWは3年に一度のイベントみたいなもんだから。
>>967 ん〜、こればかりは色々な見方があるからな〜。
ちなみにオビもヨーダも化けて出たわけじゃないですよん。
( ´D`)ノ< 最後にエセリーのネタバレ感想。
「虐殺シーンをもっと描写しろゴルァ!」の一言につきます。
アナキンがダークサイドに染まっていくもっとも重要なシーンなのに、
ワンシーンだけでカットってどういうことなのれすか。
あそこは客がひくぐらい丁寧に描かないとだめでしょ。
あのシーンがあっさり終わったことで、なんだか消化不良です。
あとアミダラはアナキンを誘惑しすぎなのれす。
あんなエッチな服装されたら思春期のやりたい盛りの男が我慢できるわけがない。
アミダラふしだらなのれす。
( ´D`)ノ< ちなみにジェダイは死ぬと消えるなんて設定はなかったような。
普通は消えないんじゃないですか。
974 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:15 ID:aoCEDVfF
>>972 あのルーカスですら『編集権』を完全に手にできる訳じゃないのがハリウッドの駄目なところ
975 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:15 ID:ct/kGFQ+
ライトセーバーで蒸発でしょう。手首なんかも消えてるし
クワイガンは蒸発しなかったけどね
976 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:16 ID:HpKCRJiA
>>973 ヨーダが死んだ時消えたからそこから引っ張ってきたんじゃ?
977 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:18 ID:m2JAufV9
1でオビワンがベーダーに斬られる寸前に消えちゃったのは
どういう理屈なんでしょう‥かなり今更ですが
978 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:21 ID:URLwJbaW
>>977 寸前だったっけ?
わざと切られて、消えたと思ってたけど。
979 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:22 ID:Of7W8cWj
ミナゴロシ(・A・)イクナイ!!
980 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:23 ID:UoliFh/g
全然関係ないけどハリソンフォードとアリーmyラブの主役の女の子が
付き合ってるらしーよー
981 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:24 ID:SNUHc2Cz
そろそろ1000?
982 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:25 ID:7psqUIpq
チョーンチョチョチョーンチョチョチョーンチョーチョチョーン
チョーンチョチョチョーンチョチョチョーンチョーチョチョーン
⌒ ⌒ヽ
/~ U ヽ
I ∞U=R チョーー・パーーーーリ
/ /●‖● ヽ
∠ /ヽ_皿 _/__ゝ チョーー・パーーーーリ
ダース・ニイダー卿が1000を狙っています
983 :
ゆうくんのママ:02/07/17 17:25 ID:8fSpUQaW
日本のTVアニメの方が面白いな!キッパリ ヾ( ̄ー ̄)
984 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:26 ID:m2JAufV9
>>978 >わざと切られて、消えたと思ってたけど。
そうかもしれません。
覚悟して、その瞬間に成仏しちゃったのかと
もうスレ残りないですね
985 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:26 ID:SNUHc2Cz
そろそろ1000?
986 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:26 ID:Gcp2Xu1F
ヨーダ1000ゲット!!!!
987 :
◆072.Qxmo :02/07/17 17:27 ID:Nb4Vn7j5
1000
988 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:27 ID:Gcp2Xu1F
10000000000000000
989 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:27 ID:URLwJbaW
このスレなくなるのさみしい。
990 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:4+Ts+/nU
ベンケノービ1000!
991 :
千:02/07/17 17:28 ID:vkkV0l8F
千!
992 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:2WuhKhnT
1000
993 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:Of7W8cWj
じゃば1000
994 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:tiIdjam2
1000
995 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:k9dkuwco
10000000000000
996 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:tiIdjam2
1000!
997 :
千:02/07/17 17:28 ID:vkkV0l8F
千!
998 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:4+Ts+/nU
999 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:k9dkuwco
1
1000 :
名無しさん@3周年:02/07/17 17:28 ID:0uSW9kCK
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。