河川敷にオオサンショウウオ・台風で流された?=京都市東山区・鴨川[020711]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
台風でオオサンショウウオ流される?

 京都市東山区内の鴨川の河川敷で11日午前7時20分ごろ、特別天然記念物の
オオサンショウウオがいるのを散歩中の男性(60)が見つけ、近くの交番に
届け出た。駆け付けた松原署員4人が捕獲し、同署に保護した。
 体長約1メートル、胴回りは最大約50センチで、重さ約10キロ。右の後脚に
傷のようなものがあるが、署員が抱え上げると暴れるなど元気だという。

 台風の影響で川が増水して流されてきたらしく、署員らは「これほどの大物は
見たことがない。こいつも台風の被災者でしょう」。同署は京都市文化財保護課に
託し、鴨川上流に放すという。(共同)
----
※原典記事:http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-020711-15.html
※日刊スポーツのnikkansports.com(http://www.nikkansports.com/)2002/07/11配信
----
※画像あり
22:02/07/11 14:51 ID:QO3xMTVs
2
3名無しさん@3周年:02/07/11 14:51 ID:q5We8QBB
2get
4さすらいの伝道師 ◆2ch.XMQE :02/07/11 14:52 ID:wolaeJrv
またもや瑞兆
5名無しさん@3周年:02/07/11 14:55 ID:q5We8QBB
昔飼っていた。1mは普通。
6名無しさん@3周年:02/07/11 14:58 ID:kRIyTade
カワイイ
7名無しさん@3周年:02/07/11 14:58 ID:vqLw3FsF
ハンザキ
8名無しさん@3周年:02/07/11 15:01 ID:q5We8QBB
で、逃げた。新聞に三段抜きの記事になった。
NHKに顔晒された。欝だ
9名無しさん@3周年:02/07/11 15:07 ID:ife/q+69
>署員が抱え上げると暴れるなど元気だという。
何か笑ってしまった。
10名無しさん@3周年:02/07/11 15:09 ID:JnKJALUP
そうか救ったか。川原者に食われてしまう所だったな。
11名無しさん@3周年:02/07/11 15:10 ID:8pvmc4op
黄金のナマズはどーなったん?小学校に寄付したあと
12食器洗い乾燥機:02/07/11 15:11 ID:5T/TXz0U
13名無しさん@3周年:02/07/11 15:11 ID:3GA6xlxZ
美味いらしいけど
神キボンヌ
14名無しさん@3周年:02/07/11 15:12 ID:8pvmc4op
天然記念物はさすがに食う気になれない
15名無しさん@3周年:02/07/11 15:13 ID:J9a2Hssx
魚?トカゲ?
16名無しさん@3周年:02/07/11 15:14 ID:c+tSViRv
>>15
オイオイ。両生類だよ。蛙やイモリの仲間。
ネタじゃないよな?
17名無しさん@3周年:02/07/11 15:15 ID:jT1DMx8x
オオサンショウウオタン
18名無しさん@3周年:02/07/11 15:15 ID:2Lg1teB0
キモカワイイ・・・
19名無しさん@3周年:02/07/11 15:15 ID:8pvmc4op
和製ウーパールーパー
20名無しさん@3周年:02/07/11 15:16 ID:/e+JKZWY
鴨川にオオサンショウウオがいるんだね…

しかし井伏鱒二の「山椒魚」の原版が
海外の小説にあったって知ってた?
21名無しさん@3周年:02/07/11 15:17 ID:c+tSViRv
近所の爺さんにクリソツ。
22名無しさん@3周年:02/07/11 15:17 ID:/SRJOSGN
ゴキより100倍カワイイと思うのは俺だけか?
23名無しさん@3周年:02/07/11 15:18 ID:yztyhOvZ
オオサンショウウオって、現生のなかでは世界最大の両生類じゃなかったっけ?

…南米かアフリカの奥地を浚ったら、
もうちょっと大きいのが居るような気もするが。
しかし、なんで日本に世界最大の両生類が居るのか、それも謎。
24名無しさん@3周年:02/07/11 15:18 ID:8pvmc4op
ゴキなんぞと比べるな
まぁ生物としての先輩だがな
25名無しさん@3周年:02/07/11 15:19 ID:5Y/jpAzT
相当寿命も長いらしいな
26名無しさん@3周年:02/07/11 15:20 ID:c+tSViRv
>>23
中国にも近縁種がいてそちらも同程度の大きさ。
確認されている最大の個体は150cmぐらいだったかな?
それに比べれば今回の奴は小ぶりという事か。
27名無しさん@3周年:02/07/11 15:21 ID:92LTNDSb
八瀬の山奥から流れてきたのでしょう
28斜め45°:02/07/11 15:22 ID:tM4BVsZa
昔だと食ってたらしいね


・・美味いのだろうか
29名無しさん@3周年:02/07/11 15:22 ID:8pvmc4op
日本は河、山、森
と3拍子揃ってたのに

水が〜綺麗〜
30名無しさん@3周年:02/07/11 15:26 ID:yztyhOvZ
>>26
ああ、青海省のやつね。思い出した。
しかし、やっぱりこいつも他のサンショウウオと同じで、
手足もがれても再生するんだろうか?

3126:02/07/11 15:30 ID:c+tSViRv
>>30
戦前発行の研究書で実験してた学者のレポートを読んだことがある。
多少は再生するそうだ。完全復活は無理とも書いてあったな。
何分当時でもかなり個体数が減っててサンプル入手するのに大変だったらしい。
記念物指定されてからはそんな実験ご法度だし。
32@ ◆l6AhJvIQ :02/07/11 15:30 ID:g3p5PW0R
かわいいね
33名無しさん@3周年:02/07/11 15:35 ID:28gQScxr
確か焼酎漬けにして不死の妙薬として飲んでたんじゃなかったけ。
34名無しさん@3周年:02/07/11 15:35 ID:Rew9Xsyw
特別天然記念物って食うことも飼うこともできないの?
35名無しさん@3周年:02/07/11 15:37 ID:c+tSViRv
>>34
捕まえるのも御法度の物を…
そんな事したら…怒られるだけじゃすまんぞ。
36名無しさん@3周年:02/07/11 15:37 ID:iGpWfZyu
>>34
個人の意思で住み着いてる場合ならOKだ
37名無しさん@3周年:02/07/11 15:37 ID:7zbP9RoH
普通のサンショウウオは食っていいし採っていい
オオサンショウウオは駄目
38名無しさん@3周年:02/07/11 15:38 ID:yztyhOvZ
>>31
流石にこのぐらいのデカさになると、
得意の再生も、思うようにはいかんか。

気になったんでちょっと調べてみたんだが、どうもこれ
昔は喰ってたみたいだな。

「肉は多くて白身で淡泊、非常に美味」だそうな。
http://www.bob-24.com/oosan/kaseki.html

ちゅうか、いっそのこと食用として養殖してたら
いまみたいに、絶滅の危機に瀕することもなかっただろうに…。
3926:02/07/11 15:44 ID:c+tSViRv
>>38
確か成長速度が遅くて
食用に供せられるサイズになるまで時間がかなりかかるようだ。(10〜20年?)
戦中代替食料案のリストにも列挙してあったというのを軍事関係書物で読んだことがある。
ちなみに大型蛙(後の食用蛙ですな)・南方種の大型蝸牛(どこかの島で養殖研究中終戦、戦後野生化して被害甚大)
などが候補に上がっていたようだ。
被服用に養殖されたのがヌートリア。
40名無しさん@3周年:02/07/11 15:44 ID:X0a2l4x2
http://fish.miracle.ne.jp/mizu-han/f_outline.html

によると30年以上生きるらしい。お前らの先輩だぞ。
41煤 ◆1....... :02/07/11 15:47 ID:y/98vKnp
沙羅曼蛇age
42名無しさん@3周年:02/07/11 15:48 ID:vqLw3FsF
他にも日本にも世界一大きな生物はいるよ。

あんま覚えてないけど

ヨナクニサン(だっけ?)とかタカアシガニ(だっけ?)

など。
43名無しさん@3周年:02/07/11 15:48 ID:rTQuC0sF
一年後、巨大化して町を襲います。
44名無しさん@3周年:02/07/11 15:49 ID:MIIv5vIH
DQNが流されても救わなくて良いが、サンショウウオは救え。
これ基本。
45名無しさん@3周年:02/07/11 15:50 ID:c+tSViRv
>>44
サンショウウオは流されても本人平気だけどな(w
確かにDQNよりはよほど価値がある。
46名無しさん@3周年:02/07/11 15:51 ID:kkOwpzGY
>>36
毎日蹴りを入れてあげます。
47名無しさん@3周年:02/07/11 15:52 ID:1FaS/COF
ナマズと勘違いしたんだろ。
48名無しさん@3周年:02/07/11 15:54 ID:8pvmc4op
>>45
ちょい怪我したみたいだけどね
住処から流されるのは困るだろ(笑

>>47
某黄金のナマズは釣り上げられて小学校に寄付されますた
49名無しさん@3周年:02/07/11 15:56 ID:c+tSViRv
しかし、サンショウウオでこんなにレスがつくとはちと意外ですな。
50名無しさん@3周年:02/07/11 15:57 ID:zxROABS0
>>1の写真、前足がカワイイぞ。

上野動物園の特別展示でもっと巨大なのを見たことがあるけど「巨大な両生類」
という表現から来るイメージと違って、えも言われぬ魅力があるよ。萌え。
51名無しさん@3周年:02/07/11 15:58 ID:1FaS/COF

 ま た 散 歩 中 の 男 性 (6 0) か。
52名無しさん@3周年:02/07/11 15:59 ID:zxROABS0
>>44
そういえば、夕立の増水でDQNが流される季節だな。
53 :02/07/11 16:03 ID:REVg8Go0
某サイトより抜粋

●ニュースネタに最適
 町中でオオサンショウウオが発見保護されたら、新聞でよく報道されます。
これはオオサンショウウオが貴重な生き物であるという意識ではなく、
けったいな生き物で話題性があり、
ニュースの小ネタに最適なわけです。「発見された」という事実だけの報道で、
生息環境や原因まで掘り下げた記事はほとんどありません
54名無しさん@3周年:02/07/11 16:07 ID:G0wc4g+4
よく釣りに出かけるポイントにこれより大きいのが
いつも居るーヨ。。時々息吸いに浮かんでくるらしい。
魚組のじーさんは「手ぇ出しちゃ駄目だよ、ココの主だから。」と
言ってますた。
ってか、そいつが出始めるとサパーリ釣れなくなる。鬱。。
55名無しさん@3周年:02/07/11 16:21 ID:q5We8QBB
京都はいちおう分布域にはなってる。
昔中国産を食品として大量に輸入したヤシがいて(今はだめ)、
ペットとして飼うこともできた。
記事の写真見るとまちがいなく国産。
中国産はほとんどいぼがない。
56ア化マン ◆skb1Nfqs :02/07/11 16:28 ID:LepIP8EQ
かわいい
57 :02/07/11 16:36 ID:cusZo7tc
>>52
ひさびさにDQNの川流れのスレッドみたいな。
どなたか知ってます?
58山野野衾:02/07/11 16:37 ID:WKw8EqrZ
>36
漫画ですか(藁)。しかしこのニュース京都で一年に一回はあるような。
59 
>>36>>58
サンちゃんね♪
あの漫画なんか好きなんだよね。