【社会】側溝に落ちたカルガモの子ども救助、主婦と消防隊員が一時間半奮闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
滋賀県大津市一里山五丁目の住宅街で十日、側溝にカルガモの子ども四羽が落ちて脱出
できなくなる騒ぎがあり、住民と消防隊員の連携プレーで約一時間半後に、うち二羽が
「救助」された。
 午後一時ごろ、買い物帰りの主婦草木友子さん(32)が、側溝の上を歩く親子の七羽の
カモを見かけた。ほほえましく見守っていると、子ガモ四羽が、側溝のコンクリート製の
ふた(縦約五十センチ、横約四十センチ)の穴から次々と落下。ふたは重くて持ち上げられず、
助けることはできなかった。

 そこで草木さんは、残る子ガモを保護するとともに、近所の主婦北野真紀子さん(33)に
協力を求め、大津市役所に連絡。東消防署から、消防隊員三人が駆けつけた。隊員らは、
カモの声の聞こえる辺りのふたを約十メートル分を残して両側のふたを外し、草木さんと
北野さんが上からたたいて追い出し、横手から虫取り網を構えた隊員らが二羽をすくい上げた。
助けられた子ガモは近くの池に放された。(後略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/11/W20020711MWE1S000000063.html
2名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:KsZRFck9
鴨せいろ食いたい
3名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:SC98jc4+
ええお話だ
4名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:TdpkxShe
助ける価値も無い動物を価値の無い人間が救い出す。
5名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:sG4nAMAl
2
すざー
6名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:kRIyTade
こう言うときこそ、バールのようなもの
7名無しさん@3周年:02/07/11 11:52 ID:hzkvrd/g
8名無しさん@3周年:02/07/11 11:53 ID:+Cg/FA/0
→6
一枚!
9 :02/07/11 11:53 ID:QjKC/Iqu
>>3
んだんだ
えー話や
10名無しさん@3周年:02/07/11 11:53 ID:SrPCSEmN
>>4
じゃあ、べつにいいじゃん。
ご苦労様ということで。
11名無しさん@3周年:02/07/11 11:54 ID:T8arYcuK
こんなことに消防署員使うなよな。
12名無しさん@3周年:02/07/11 11:54 ID:JmaPvJfp
>>2
くそったれ
氏ねボケ
13名無しさん@3周年:02/07/11 11:54 ID:KIan2kHH
落ちたの4羽、救出2羽
残りの2羽はどーなったん?
14名無しさん@3周年:02/07/11 11:54 ID:nyupMGOp
>>13
 ソレダ!
15名無しさん@3周年:02/07/11 11:55 ID:N6QV3t2t
>>13
あぼーん
16名無しさん@3周年:02/07/11 11:55 ID:cQGf1Hz9
優しいね。
17名無しさん@3周年:02/07/11 11:55 ID:KsZRFck9
鴨くいたい…
18名無しさん@3周年:02/07/11 11:56 ID:MIIv5vIH
>>13
じつは助けたけど食った。
助けたという美談と、鴨食って、Wウマー
19名無しさん@3周年:02/07/11 11:56 ID:+oEKrb0w
1時間あったら全世界で餓死で死ぬ乳幼児は1万人くらいかな...
20名無しさん@3周年:02/07/11 11:58 ID:sRQBRkfq
この主婦は買い物袋に鶏肉入れてたりする
21大阪kitty ◆.SU4s7iU :02/07/11 12:00 ID:tGjV5xSp
おい、写真の画像こがもか?
22 :02/07/11 12:01 ID:QjKC/Iqu
こがもの写真見たいな
23名無しさん@3周年:02/07/11 12:02 ID:n9QlsKtL
ニュースになるようなことか?
フライドチキンになりそうなニワトリ
買い上げて助けてやっても美談?
24名無しさん@3周年 :02/07/11 12:02 ID:B9BL9s90
もしこれがカルガモではなく、
側溝の中で怪我しているドブネズミを助けても美談になるかな?


・・・なりそうで怖い
25名無しさん@3周年:02/07/11 12:02 ID:rtvJIftF
まったく親鴨は何をやっていたんだ。
26名無しさん@3周年:02/07/11 12:03 ID:N6QV3t2t
>>21
写真ミスってるな(w

どう見ても台風で缶詰にされた乗客だ(w
27名無しさん@3周年:02/07/11 12:03 ID:KsZRFck9
パチンコ >>25
28名無しさん@3周年:02/07/11 12:04 ID:rW7GHO7X
さあ、昼メシだ。
ソバ屋でも逝くか。鴨(略
29 :02/07/11 12:06 ID:QjKC/Iqu
>>27
指ないのに出来るわけないじゃん
そこらで昼寝でもしてたんだぜ
30レコバφ ★:02/07/11 14:09 ID:???
アイガモラーメンや限定時計販売−滝川の5商店街が「逸品フェア」
http://www.toonippo.co.jp/doshin_news/news2002/0711_1.html
31名無しさん@3周年:02/07/11 19:05 ID:nIqPJE87
これが発展途上国だったらまっ先に鍋の具になってるんだろうな
32名無しさん@3周年:02/07/11 19:41 ID:anxkMl4x
飛行機内で会った小学生との対話
http://village.infoweb.ne.jp/~fwht1968/ronko/ronko26.html
33名無しさん@3周年:02/07/12 01:07 ID:1V4PBvJA
消防は人命のみで、ペットや動物の救助はしないって聞いたけどな。

アメリカでは親ガモが警官のズボンの裾を引っ張るなどの暴行を加え、
救助を訴えたという例もあるな。
34名無しさん@3周年:02/07/12 02:43 ID:jR/UPBCM
35名無しさん@3周年:02/07/12 23:59 ID:ii562boO
>33
暴行?
36(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/13 00:00 ID:vTbyDwre
カモさんカワエエよね。
37  :02/07/13 00:02 ID:s6qsRymm
>>35
本当はティムポをつつかれたと思われ。
38名無しさん@3周年:02/07/13 00:02 ID:MIijJ0CI
矢鴨は、矢の部分を手で持って、ゆっくり回しながら火であぶると(・∀・)イイ!
39a:02/07/13 00:05 ID:E//svsfI
これとまったく同じことがイギリスかアメリカかであって
テレビでやってたよ。
40コヴァ:02/07/13 00:17 ID:m1u5NIgT
昔住んでいたところの近くで、大型車がバンバン走る道路をカルガモ一家が横切った。
乗用車もダンプも、引越しが終るまで、手前で停車して見守っていた。
41名無しさん@3周年
こんなんやってるから動物が調子のるんだって。

特にハト
平和の象徴とか言い出したアホはどこのどいつだ?
糞しまくるし、人間舐めまくってるから自転車で走ってても避けないし