◆◆◆新規スレッド作成依頼スレッド★41◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
5s
歴史教科書:市民団体が愛媛県教委を「違憲」と提訴 

 愛媛県教委が昨年8月、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーらが執筆し
た扶桑社の中学校歴史教科書を県立養護、ろう学校の一部で採択したことを巡り、
県内の市民団体のメンバーら117人が10日、加戸守行知事と採択時の県教育委
員6人を相手取り、採択の違憲確認と、計11万7000円の損害賠償を求める訴
訟を松山地裁に起こした。
 原告は「えひめ教科書裁判原告団」の奥村悦夫さん(50)=同県今治市=らで、
在日韓国・中国人7人と韓国人11人も名を連ねている。
 訴えによると原告らは、加戸知事が「扶桑社がベストであろう」などと県教育長
に自らの意向を伝え、採択に反映させたのは教育基本法に反すると指摘。また、同
教科書は憲法の理念を否定しており、知事の行為は憲法に定められた「公務員の憲
法尊重擁護義務」に背くと主張、採択により精神的苦痛を被ったとしている。
 原告らは今年3月、県教委などを相手取り同教科書採択の無効確認を、文部科学
省を相手取り同教科書の給付決定取り消しなどを求める訴えを、それぞれ同地裁に
起こしている。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020711k0000m040097000c.html