【社会】韓国で「千と千尋の行方不明」が大ヒット 10日間で56万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
【9日ソウル=趙海衍通信員】アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が
韓国で「千と千尋の行方不明」のタイトルで先月末から公開され、大ヒットしている。
韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
言葉が使われた。観客動員数は公開から10日間で56万人を突破する人気。
 これまで韓国でヒットした日本映画には約120万人を動員した「ラブレター」
のほか「ポケットモンスター」などがあったが、このままだと新記録を樹立しそうな勢い。
(後略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=te_7&type=en&action=view&id=11&tp2=index
過去スレ【経済】「千と千尋」で東宝ウハウハ決算。韓国へのメッセージも?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019645790/
依頼で立てました
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026060945/796
2名無しさん@3周年:02/07/10 14:08 ID:r8otsQz/
2get
3さすらいの伝道師 ◆2ch.XMQE :02/07/10 14:09 ID:dCXlLuga
韓国・・・行方不明じゃ情緒も何も・・・
4名無しさん@3周年:02/07/10 14:09 ID:5KyPxFNO
さすがちょん。
5名無しさん@3周年:02/07/10 14:09 ID:wlOr0Ko3
「千と千尋の行方不明」は韓国が起源ニダー!
6名無しさん@3周年:02/07/10 14:10 ID:SV8vrgVn
チョンが千尋を見るとは恐れ多いわ
一万五千年早い
7名無しさん@3周年:02/07/10 14:10 ID:molpM3cS
テーハミングッ
8勘弁してくれ:02/07/10 14:10 ID:5W1Ha5Qx
ワラタ
9名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:wlOr0Ko3
「ジャパニメーション」は韓国が起源ニダー!
10ギコネコ師:02/07/10 14:11 ID:dWuVJaLV
>>1
>韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
>言葉が使われた。

自国文化がない証拠(w

所詮、パクリ国家

                   大    韓    民    国  
11名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:SV8vrgVn
千と千尋の行方不明…
身代金は幾らですか
12 :02/07/10 14:11 ID:fYB2G/xT
さすが同胞、宮 崎駿はすごいニダ
13名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:UNwLM9+n
北朝鮮版は「千と千尋の拉致問題」でおながい
14 :02/07/10 14:11 ID:g+Splt17
>5
年末あたりにありそうだな
15名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:1GxhuI8M
(゚Д゚)ハァ?
「千と千尋が拉致監禁」でいいじゃねぇか。
朝鮮にはぴったりだ。
16名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:XGX1WyW5
>>3-6
おまえら失礼だぞ。
「千と千尋の行方不明」は「神隠し」のコピー版だからいいのだ。
17名無しさん@3周年:02/07/10 14:11 ID:PGLSQ9Tc
これって韓国の下請が「共同製作ニダ」って吹聴したからだろ。
18名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:TIH2j8+n
ゆくえふめい…
19名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:X+K5OhCr
あ〜あ。
日本の文化がパクられちゃうよ?
そろそろ民族浄化しようゼ〜。
原始時代並の文化Lvまで破壊しよう。
否、一人残さず皆殺し。 これ一番。
20名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:iBr09b1J
韓国の起源に由来して、

「五千と五千尋の行方不明」

にするニダ。
21 :02/07/10 14:12 ID:/BTGRSlP
千と千尋の拉致事件
22⊂(´-`⊂⌒`つ:02/07/10 14:12 ID:HHSspwun
このタイトルの方がおもしろげ…
ぷぷぷー
23名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:eVlulXkR
タイトルにワロタ(w
24禰☆:02/07/10 14:12 ID:Iz4HNofo



千 と 千 尋 の 消 息 不 明


25名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:DDcQAzu8
「千と千尋」の起源はウリナラニダ!
26 :02/07/10 14:12 ID:g+Splt17
>15
ワラタ
27名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:duy0DFdt
映画館で上映中に「テーハミングク」コールが・・・・
28名無しさん@3周年 :02/07/10 14:12 ID:dx2sOmDC

 「千と千尋の強制労働」

29名無しさん@3周年:02/07/10 14:12 ID:xn6yVEPC
あれ?もう文化開放したんだっけ?
30名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:NDlgPrq+
>>17
たぶん
31名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:BLXO4gnz
マジぱくりかとオモタ。
32名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:h2wD0pXt
13、オメーいいセンスしてるニダ。
33名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:sB6iemc5
「金田? 立派な名前だねぇ〜・・・・・
 ふん、今日からお前は『金』だ!
 しっかり働くんだよ!」

こんなせりふあったよな?
34名無しさん:02/07/10 14:13 ID:i8j7RNzd
こうなったら、これ↓を貼らぬのはかえって礼儀知らずに当たるだろう。

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/totoro.htm
トトロの名前 韓国語なの?

 朝日新聞大阪版  2002年4月24日 読者欄「声」より 

 教員  長尾 武(大阪市53歳)

 韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。
 来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。
 
 私は「となりのトトロ」を何回見ても、実におもしろいと思いました。
 あのトトロはドングリに関係が深いような印象を受けました。
 韓国語でドングリのことを「トトリ」と呼びます。
 宮崎さんは、韓国語からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。

 「千と千尋の神隠し」では、名前を奪われた登場人物が本来の名前を忘れると、元の姿に戻れないというシーンがあったように覚えています。
 これは、かつて日本が朝鮮の人たちに、日本式の姓名への改名を強制した創氏改名と、どこかでつながっているのではないか、と思いました。

 宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。

35名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:WsZ80OVC
トトロの名前 韓国語なの?

 教員  長尾 武(大阪市53歳)


 韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。
 来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。
 
 私は「となりのトトロ」を何回見ても、実におもしろいと思いました。
 あのトトロはドングリに関係が深いような印象を受けました。
 韓国語でドングリのことを「トトリ」と呼びます。
 宮崎さんは、韓国語からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。

 「千と千尋の神隠し」では、名前を奪われた登場人物が本来の名前を忘れると、元の姿に戻れないというシーンがあったように覚えています。
 これは、かつて日本が朝鮮の人たちに、日本式の姓名への改名を強制した創氏改名と、どこかでつながっているのではないか、と思いました。

 宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。


2002年4月24日 朝日新聞大阪版
36勘弁してくれ:02/07/10 14:13 ID:5W1Ha5Qx
反応予想・・・

「創始改名のことに触れていてとっても良かったニダ」
37名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:IOIX9cIz
パクリだと思ったニダ
38名無しさん@3周年:02/07/10 14:13 ID:mwtfzS+1
宮崎監督は在日朝鮮人で、
任天堂も在日企業

とか韓国マスコミが言い出したりしたって話はないの?
39ギコネコ師:02/07/10 14:14 ID:dWuVJaLV
)>19

民族浄化は国際法違反なので、エボラを撒き散らすほうがいいです。

あくまでも「災害」だから(w
40名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:4Jr2n1PJ

 「千と千尋の捜索願」 のほうがいいなぁ。
41名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:5l7cVnMX
神隠しって言葉がないからって・・・
「千♀千尋♂神隠」って表記せよ!
42名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:GYH+0lMe
バカ笑いしますた

サスペンスですか?
43名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:Bk7vF4eK
韓国人の脳内じゃ「韓日合作」らしいからな。。。
44 :02/07/10 14:14 ID:B0aBx36O
戦争
45名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:951NfNLc

そうか・・・ウリナラには「神隠し」って言葉もないか。

不思議と人が消える・・・・・なんて夢にも思わないんだね。


46名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:R27Q50ZR
>>20
藁タ
激しく
藁タ
47名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:SkTB7sNs
千と千尋の北朝鮮拉致
48名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:pjlg8+w7
やっぱりウリナラアニメだと思ってるんじゃないの?
49名無しさん@3周年:02/07/10 14:14 ID:Cqq9+Yrx
行方不明(ワロタヨ。
50名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:n60HMk1g
宮崎駿は我らが同胞ニダ!!
51名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:duy0DFdt
「横田とめぐみの行方不明」
52名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:lKnOfdxm

千と千尋の大韓民国(テーハーミングック)

でイイじゃん。。。
53名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:IlodDCO+
なら新タイトル考えればいいのに・・・

語呂悪〜
543:02/07/10 14:15 ID:cT1KQbQt
3
55名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:mfzuMjDQ
韓国ってマジで文盲民族なんだね。
56ギコネコ師:02/07/10 14:15 ID:dWuVJaLV
千=日本人

湯婆=将軍様
57名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:pxQseL9L
英語圏ではタイトルどうなってるの?
58REM:02/07/10 14:15 ID:BVzuKh1T
>>29
文化開放はしてないよ。
賞を取った作品は上映できるんだ。
59名無しさん@3周年:02/07/10 14:15 ID:I7c1gSzC
千と千尋の北チョンに連行された人
60名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:B0aBx36O
千尋は同胞ニダ!!
ハクも同胞ニダ!!!
61名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:BOldqwU/
ゆ…行方不明…


まじで激しくワラタ


62名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:xmjkmNWL
神隠し」だからいいんだよな。
神話的で。
(まだ見てないけど)
63名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:x2sB6wwA
千と千尋の拉致疑惑
64名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:DN2LftNa
>>34-35
爆笑!
まさにパラノイアだな(藁
65test:02/07/10 14:16 ID:Pd04W64W
1
66名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:9CT7KVML
韓国人が大嫌いなはずの、日本の八百万の神が出てるのにヒットかよ。
67名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:GYH+0lMe
なあ、ハヤヲを在日認定する確率ってどれくらいかな?
68名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:xn6yVEPC
>45
それは悪い奴が攫ったに決まっているニダ。
不思議でも何でもない二打。
69名無しさん@3周年:02/07/10 14:16 ID:6M/IhorU
やっぱり「韓日合作映画」として宣伝してんのかな?
70名無しさん@3周年:02/07/10 14:17 ID:4Jr2n1PJ
正しい日本語としては、

「千と千尋が行方不明」だな
71 :02/07/10 14:17 ID:QvKkoNLM
チョンって字幕読めるの?
72ギコネコ師:02/07/10 14:17 ID:dWuVJaLV
>>45

>韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
>言葉が使われた。

自国文化がない証拠(w

所詮、パクリ国家


                   大    韓    民    国


人類の友「犬」を食べたり、人類の国家とはいえないね
73名無しさん@3周年:02/07/10 14:17 ID:5l7cVnMX
朝鮮らしく、


       「 千 と 千 尋 の 拉 致 問 題 」


になりますた。
74名無しさん@3周年:02/07/10 14:17 ID:sXPX/BkL
千と千尋の蒸発
千と千尋の雲隠れ
千と千尋の音沙汰なし
千と千尋のイリュージョン
千と千尋の家族によれば家出するような心当たりは無いとのことで、何らかの事件に巻き込まれた可能性も視野に入れて捜索中
75名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:4a+W1buw
本名がオカルト的な意味をもつのは中国が起源。
昔の人は、本名で呼び合わないのが普通だった。
76 :02/07/10 14:18 ID:ZS4J8VeR
情けね〜
77名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:mfzuMjDQ
千と千尋の拉致疑惑
78台風シーズン:02/07/10 14:18 ID:JRQlscFB

千 と 千 尋 の 川 流 れ
79名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:kTb+UxZ0
>>67
宮崎は左翼らしいから問題ない。
80名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:uTuH2YcH
韓日合作らしい
81名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:YQPgHukC
もうちょっと柔らかい言葉にしてくれよ・・・・
82名無しさん@3周年:02/07/10 14:18 ID:sB6iemc5
>>69
ウリナラの協力、指導のもと製作されますた。
83勘弁してくれ:02/07/10 14:18 ID:5W1Ha5Qx
吹き替えの声がみな
あの半島独特の例の読み方だったらおもろいな
84夜を通して花を散され続け ◆8k3rYv0Q :02/07/10 14:18 ID:BYY6GWN+
                            __
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)._____|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  朝鮮半島が マジで沈みますように。
     \_______________
85_:02/07/10 14:18 ID:Fgm7NBO6
>>1
ワロタ
行方不明はねぇだろー。
86名無しさん:02/07/10 14:18 ID:i8j7RNzd
西日本新聞 7/10 読者欄「こだま・わかもの特集」より

韓国の犬食は伝統ではない
○松 ○ 20歳 福岡市南区 学生

 先日、本欄に犬食についての文章が載っていた。国独自の食文化は確かに否定できない。
 韓国は犬食が伝統文化と言うが、事実ではない。犬食が商業的に広まったというのは、二十年前の
ことだ。経済的に豊かになり、肉食が広まる時期に、一部の食犬業界は、犬肉こそが伝統食だと宣伝
した。毎年韓国では二百六十万匹の犬と、多くの猫が食用に殺される。殺す方法は残酷である。苦痛
が大きく、アドレナリンが多く入っている方がうまいと信じている。もちろん食犬業界が、巧みに広
めた迷信だ。
 一九九一年に動物保護法が制定されたが、食犬業界は平然と生き延びた。今もなお、犬たちがかご
に缶詰め状態にされ、取引されている。これは許されることではない。私は激しい怒りと悲しみを
感じ、このことに強く反対していきたい。
87名無しさん@DEIKOU:02/07/10 14:19 ID:HWg6o5Y0
「行方不明」って、また現実的な・・・。
まぁ、「神隠し」が韓国語に訳できなかっただけじゃねぇの?
88名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:5l7cVnMX
>>70
「行方不明の千尋が千」が正すい。
89名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:kDrjVD+D
表現方法が乏しい韓国
90名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:BekwooN5
文化開放反対
91名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:zYkVjTui
神隠しを行方不明にしたら細かいニュアンスが伝わらない。。。
92名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:DDcQAzu8
>>80
声優はウリが担当しているので合作ニダ!
93名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:4Ujv2bbY
千と千尋の強制労働
94名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:gMtbS3f4
金と金田の神隠し
95名無しさん@3周年:02/07/10 14:19 ID:WyCF+Dq1
千と千尋のアンニョ〜ン
96名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:OlYdzqLx
なんとか拉致疑惑のほうにイメージを持っていかないようにした苦心がみてとれる・・・。
97名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:wlOr0Ko3
合作じゃない、下請けだ。
それを合作という、神経がわからない。
98名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:duy0DFdt
犬肉には各部に名称があるのかな?
ヒレ、ロースみたいに。
99名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:DDcQAzu8
千と千尋の強制連行
100名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:MxOG8HZB
千と千尋もパクリニダ
101名無しさん@3周年 :02/07/10 14:20 ID:S1Vz3MmS
千と千尋の行方不明と改名した時点で共同作業ニダ
だから制作の半分は韓国が担当したニダ
102名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:P5LJtLAz
北朝鮮で封切り・・・できないな
103名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:lKnOfdxm

千と千尋のゴミ拾い
104名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:QtS4b2vh
1000! と2ゲトの2ちゃんねる
105名無しさん@3周年:02/07/10 14:20 ID:fFhZsQnQ
千と千尋の神による誘拐

がよろしいかと。
106 :02/07/10 14:20 ID:QvKkoNLM
チョッパリハムニダ ニカラグア
107名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:iPo4hJ31
>>73 ワロタ
108名無しさん:02/07/10 14:21 ID:cHJx8GZA
千と千尋が従軍慰安婦
109名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:pQI5pzs8
>>88 意味が分からないんですけど
110名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:BvIIbPLh
吹き替えは朝鮮中央放送アナの口調だそうです。


ウソです。
111名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:kTb+UxZ0
半万と正日のミサイル隠し
112名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:wlOr0Ko3
韓国には、「好き」と「良い」の区別は無い。
レイプがおおくなるのは、このためさ。
113名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:x2LtlxPg
>>34
こうしてトトロ・韓国起源説が・・・・・
114名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:UNwLM9+n
まぁ、日本も洋楽に変な邦題をたくさんつけてきたからなぁ
115名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:999X/tdZ
>>95
unknownって言いたいのかな?
116名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:OKWIPJx6
宮崎は雑想ノートや対談や戦車オタクな
事とか見る限りサヨには見えないが
117ギコネコ師:02/07/10 14:21 ID:dWuVJaLV
>韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
>言葉が使われた。

自国文化がない証拠(w

所詮、パクリ国家


                          大    韓    民    国


人類の友「犬」を食べたり、人類の国家とはいえないね


も は や 、 韓 国 は 我 々 人 類 の 敵 で あ る ! 生 か し て は な ら な い ! !
118名無しさん@3周年:02/07/10 14:21 ID:M4ra/V4a
行方不明 ワラ
119名無しさん@3周年:02/07/10 14:22 ID:HP2KAjRv
ソースもとの
安全地帯復活記事が気になります太
120名無しさん@3周年:02/07/10 14:22 ID:DDcQAzu8
千と千尋の慰安婦労働
121名無しさん@3周年:02/07/10 14:22 ID:WrkKBflY
>>86
チョンはなんでも食うんだろ。
そんなガキの投稿のせたって意味ねー。

コピペじゃなく、自分で意見かけや。
122名無しさん@3周年:02/07/10 14:22 ID:FyfG88k2
千と千尋の強制連行でいいんじゃないカニ
123名無しさん@3周年:02/07/10 14:22 ID:OlYdzqLx
「猫の恩返し」も韓国では「恩返し」を直接表現する言葉がないため・・・
124アニ‐:02/07/10 14:23 ID:lFAgQFfL
笑えるか?
うーーーむ
オレはマジで「拉致問題などない 行方不明ということなら探してやらんこともない」
というアジアに対するメッセージが込められていると思いました。


オレもパラノイア? w
125名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:999X/tdZ
IDが999だっ(・∀・)カコイイ!
126名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:lKnOfdxm
>>123

猫の賠償要求

ってなるのですか?

127名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:uX2Doqsm
「金は二月に神隠し」
でどうだ
128名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:Fzf5nzcr
大中と正日の金隠し
129名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:gMtbS3f4
北朝鮮でも公開して欲しい
130名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:kxrTo3lL
dffg、
131名無しさん@3周年:02/07/10 14:23 ID:zXU7mU9z
「千と千尋の消息不明」
132名無しさん@3周年:02/07/10 14:24 ID:DDcQAzu8
猫の謝罪と賠償
133(;´Д`)ヽ[`Д´]ノ  :02/07/10 14:24 ID:3uKyESCk
北朝鮮版は「千と千尋の拉致監禁」にケテーイ
134名無しさん@3周年:02/07/10 14:24 ID:86nM52oD
>>123
猫の賠償
135名無しさん@3周年:02/07/10 14:24 ID:mBq9Dbm6
千と千尋の審判買収
136名無しさん@3周年:02/07/10 14:24 ID:5RM/qgiS
千と千尋と神の国
137 :02/07/10 14:24 ID:fYB2G/xT
神隠しって英語だとどーなる?中国語だと?
138ギコネコ師:02/07/10 14:24 ID:dWuVJaLV
宮崎は

  た  だ  の  飛  行  機  ・  独  逸  戦  車  バ  カ  で  す 。

「宮崎はサヨク」とかぬかしているやつは

  雑  草  ノ  ー  ト  を  穴  が  あ  く  ま  で  見  ろ  !  !

139名無しさん:02/07/10 14:25 ID:6tIDGtv8
>>121
良く読めよ。
「伝統なんぞという都合の良い言葉を引っ張ってきて犬を喰うな!」
「伝統文化って言っていれば何でも許されると思っているチョンは大間違いだ!」
と言っているのだぞ?正論じゃないか?
140名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:sB6iemc5
>>129

北で公開すると、川の神様がゴミを吐き出すシーンなんか、
宝の山を吐いてることになっちゃうのではないかと。
141名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:1GxhuI8M
>>123
(゚Д゚)ハァ?
恩返しなら猫を食べるに決まってるじゃねぇか。
142名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:uX2Doqsm
>126
猫の恩返し→猫に賠償請求ニダ
だろ
143名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:0n7HM97b
「千と千尋の創氏改名」
144sage:02/07/10 14:25 ID:Hu5ukQfG

千と千尋は、ウリナラの漫画ニダ、とか言ってないの?
145_:02/07/10 14:25 ID:DtY9T+Fi
行方不明

笑わすねー、しかしチョンはこれ見て面白いと思うんでしょうか?
146名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:1WM/jlUZ
>>123
そもそも恩を返すという概念がないんだね
147名無しさん@3周年:02/07/10 14:25 ID:c+YmE3qj
おもしろすぎ・・・・マジで漏れらを笑い殺そうとしてるんだな
148酔いどれ放浪記@DocomoCM曲 Any 今日発売:02/07/10 14:25 ID:GF3vI9Sq
スレタイ見てぱくり映画が大ヒットしてるのかと思った
149名無しさん@3周年:02/07/10 14:26 ID:xn6yVEPC
韓国が「合作」といっているなら 実際は1%以下なんだろう。
本当に合作と言えなくもない レヴェルだったら丸ごと横取りされてるはず。
150名無しさん@3周年:02/07/10 14:26 ID:OlYdzqLx
マジレス
肉体労働を蔑視する儒教国家の韓国があの映画をどう捉えたかが気になる。
151名無しさん@3周年:02/07/10 14:26 ID:DDcQAzu8
ハリポタの作者不明の新作を思い出しますた
152名無しさん@3周年:02/07/10 14:26 ID:5tajAc4V
多分1年もすりゃあれは韓国の映画だとか言い出すぜ。
俺の知り合いのコリアンが某有名ブランドの服をこれは韓国の
服だって言ってた。タグに「made in korea」って書いてあるから。
153名無しさん@3周年:02/07/10 14:27 ID:OKWIPJx6
小林源文センセに「正直引いた」と言わしめた軍事オタク>宮崎
154名無しさん@3周年:02/07/10 14:27 ID:0n7HM97b
謝と賠償の韓国文化」
155ギコネコ師:02/07/10 14:27 ID:dWuVJaLV
韓国人「恩返し」って、何?
156名無しさん@3周年:02/07/10 14:27 ID:UNwLM9+n
>>137
エキサイトによるとDisappearanceだそうだ
157名無しさん@3周年:02/07/10 14:27 ID:BekwooN5
俺が見てないのに朝鮮人なんかに見せるなよ。
158名無しさん@3周年:02/07/10 14:27 ID:cU+cHjwt
行方不明ねぇ・・
センスのある国民だね
159ギコネコ師:02/07/10 14:28 ID:dWuVJaLV
>>153
本当?
160名無しさん@3周年:02/07/10 14:28 ID:DDcQAzu8
>>150
たぶん戦争で迷惑かけた日本人を強制連行して肉体労働にかりだして
反省させて立ち直った千尋を見て「やっと反省してくれたか」と
カタルシスを感じているに違いない
161名無しさん@3周年:02/07/10 14:28 ID:ijoVfIF7
行方不明とはこりゃまた素敵なタイトルをつけたもんだ
これ考えたの韓国人だったらちょっとは見直してもいいぞ
162ギコネコ師:02/07/10 14:28 ID:dWuVJaLV

宮崎は

  た  だ  の  飛  行  機  ・  独  逸  戦  車  バ  カ  で  す 。

「宮崎はサヨク」とか、ぬかしているやつは

  雑  草  ノ  ー  ト  を  穴  が  あ  く  ま  で  見  ろ  !  !
163名無しさん@3周年:02/07/10 14:29 ID:DDcQAzu8
千と千尋を情報操作
164名無しさん@3周年:02/07/10 14:30 ID:CA5/k+9E
>>149
合作?何の事?
俺は下請けの雑用をやってもらっただけって聞いたけど?
165名無しさん@3周年:02/07/10 14:30 ID:4/1/G6Eo
英語では
Sen and Chihiro in another world になるのか?
166名無しさん@3周年:02/07/10 14:30 ID:zXU7mU9z
「千と千尋の美容整形」
167名無しさん@3周年:02/07/10 14:30 ID:lKnOfdxm
>>156

missing person じゃない?
神隠しなんて概念がないから。
168名無しさん@3周年:02/07/10 14:31 ID:qfLqozWt
褒める記事なら拒まない
169名無しさん@3周年:02/07/10 14:31 ID:6eA3flIw
>>162
うるせえ!ばか!

そんなの読んでられるか!ここまで来て朗読しろ!もちろん日本語でだぞ。
170名無しさん@3周年:02/07/10 14:31 ID:hyRabYDD
千と昌夫の金返せ
171名無しさん@3周年:02/07/10 14:31 ID:sXPX/BkL
>>117
その点、日本語は便利でよいなぁ。
日本語に無い言葉や概念は、外来語としてそのまま使っちゃうからな。
172名無しさん@3周年:02/07/10 14:31 ID:OKWIPJx6
>>159
本当。
小林センセと宮崎氏が対談した時。
あまりの戦車オタクぶりに引いた、と
軍事板のスレでセンセが書いてました。
173名無しさん@3周年:02/07/10 14:32 ID:uX2Doqsm
正直、北も南もギャグみたいな国だな

こいつらが地球の裏側だったら何の問題もねえのにな
174名無しさん@3周年:02/07/10 14:32 ID:kVg3RuTC
同じ内容のレスがあほみたく繰り返されているぞよ。
英語版ってタイトルに千も千尋も出てこないね。
175名無しさん@3周年:02/07/10 14:32 ID:UNwLM9+n
千と千尋の金大中拉致事件
176名無しさん@3周年:02/07/10 14:32 ID:lKnOfdxm


千と千尋の八百長隠し

177名無しさん@3周年:02/07/10 14:32 ID:5l7cVnMX
記者「この映画を見た感想をどうぞ」
チョン「拉致したという事実はありません!」
178名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:4gVwwIFP
このスレサイコー
179名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:uX2Doqsm
>>170
ワラタ
180名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:DsUmGBB6
>>156
「不思議の国のアリス」みたいなニュアンスで良いんじゃないの?
in Wonderlandにすると陳腐な表現になるけど、〜landの部分を何か造語で補えば。
181名無しさん@DEIKOU:02/07/10 14:33 ID:HWg6o5Y0
>>123
猫の金せびり?
何となくそう感じた。
182名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:UNwLM9+n
千と昌夫の所得隠し
183名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:wlOr0Ko3
記者「この映画を見た感想をどうぞ」
チョン「韓国のアニメはいいですね。」
184名無しさん@3周年:02/07/10 14:33 ID:nOfZ2RGT
行方不明にワラタ。
185名無しさん@3周年:02/07/10 14:34 ID:0s87QQBU
韓国がぱくったのかと思ったよ
とんちゃえもんのように
186名無しさん@3周年:02/07/10 14:34 ID:x2LtlxPg
キムとオヅラの禿げ隠し
187名無しさん@3周年:02/07/10 14:34 ID:BOldqwU/
猫の賠償要求???

相手はデイノレと○久保か?
188名無しさん@3周年:02/07/10 14:34 ID:1JFKbT5a
【このスレの成分】

「行方不明」に反応・・・・・・・・・・・・・45%
ウリナラが起源ニダ!!・・・・・・・・30%
宮崎駿は在日ニダ!!・・・・・・・・・20%
教員  長尾 武(大阪市53歳) ・・5%
189ギコネコ師:02/07/10 14:35 ID:dWuVJaLV
>>172

やっぱ、宮崎は「戦車バカ」なんだねぇ・・・(w
190勘弁してくれ:02/07/10 14:36 ID:5W1Ha5Qx
恩返しにあたる韓国語もないことが判明
191名無しさん@3周年:02/07/10 14:36 ID:BpNnCgy4
宮崎監督は、国内ではそういう話を微塵もしないのに
韓国に行けば「日本は歴史認識を見直せ」とか言い出す男だからなあ。
192名無しさん@3周年:02/07/10 14:36 ID:sZUzLb20
ついでにロリコンじいさんなんだよ。
193名無しさん@3周年:02/07/10 14:36 ID:Bkmr+dsd
>>189
元同僚が軍事車両キチガイの大塚康夫だから仕方がない。
194名無しさん@3周年:02/07/10 14:37 ID:cpXXOq9G
キムと息子の所得隠し
195名無しさん:02/07/10 14:37 ID:QaMe1jYa
韓国で大ヒット!!ジブリアニメ!

千と千尋の行方不明 (>>1

となりのトトリ (>>34-35

天空の島チェジュ

風の谷のウリナラ

キーセンの宅急便

キム3世 パンムンジョムの城

ホーホケキョ となりもキムさん

紅のブタキムチ
196あの法則発動の予感:02/07/10 14:37 ID:0Mtu0mGG
     _____    ♪ ♪
    ヽ::::::::::::::/:::::::::::::\
   /:::::\;;::;;/:::::::::::::::::::丶
  /::::::(・)(・)- ::::::::::::::::|
  |::::/ ●    \:::::::::|
  |::/三     三 |:::::|_−−〇   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:| (____/| 丶 |/ :::::::;- ̄   < 僕dチャモン!!
   \  \_.丿  /::::::::\       \____
    \____/:::::::::::::::::::|
     ━(〒)━\::::::::::::::::::|  ●
     |     ___|::::::::::::::::::|/
     |    /::::::::::::::::::::::::::::|
     \| ̄\::::::::::::::::::::::::::/   ブーーッ!!
    /:::::\_|─、:::::::::::/  ミ  っ
   | ̄\/      ̄ ̄  (  ヾ  3
   \_|            し ソ
197名無しさん@3周年:02/07/10 14:37 ID:4Ujv2bbY
宮崎駿って学習院卒じゃないっけ?
198 ◆ZONUXmac :02/07/10 14:37 ID:awmAYTLj
「ホタルの墓」を韓国で上映して、どんな反応をするのか見てみたい。
199名無しさん@3周年:02/07/10 14:37 ID:LmNsSblf
英語で神隠しはspirited awayでしょ。
千と千尋の神隠しの英題は確かそうだったよ。
200名無しさん@3周年:02/07/10 14:37 ID:ekAGBTNP
拉致  → 行方不明
神隠し → 行方不明
201名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:r/uzRAVB
ソープで女の子が客を取らされる話
202名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:madlV+vk
いや・・・ヤパーリ駿たんはサヨだよ・・・ただし

超  濃  い  ミ  リ  ヲ  タ  で  重  度  の  ロ  リ  で

しかもサヨ、コレ最強。
203名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:0s87QQBU
>>198
主人公の二人を在日にするわけだが。。。
204名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:wlOr0Ko3
世界一、敬語が発達した国なくせに、
「恩返し」という言葉も無いとは・・・。
中途半端な国だよ。まったく。
205名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:7zkM7uca
宮崎学は公安の犬だよ
206名無しさん@3周年:02/07/10 14:39 ID:7vWeLPAk
>>187
ワラタ
207ぱらのいあ:02/07/10 14:39 ID:sPBHpJ5T
この映画に、日本の、強制連行、強制労働を許容する文化的背景を見た。
208名無しさん@3周年:02/07/10 14:39 ID:kVg3RuTC
Spirited Awayが英語のタイトルだね。
英語には神隠しにあたる単語があるんだ。
209名無しさん@3周年:02/07/10 14:40 ID:biV93JP+
>>197
そう。ホントは大学行かないで絵の道(マンガ家?)に進みたかった
らしかったが、父親に反対され大学へ進学。
しかし在学中から絵の先生(美術系の先生だと思う)について
デッサンの勉強したり(どの程度かはしらん)、マンガ描いてたり
してたらしい。

かな〜りうろ覚えなので間違いだらけだと思う↑
210名無しさん:02/07/10 14:40 ID:QaMe1jYa
>>204

  恩 は あ だ で 返 す の が 韓 国 流 な の で す ! ! !

211名無しさん@3周年:02/07/10 14:40 ID:GJWzaJcB
Spirited Awayじゃないの?
212W号戦車マンセー!:02/07/10 14:40 ID:wRzQjPHR
鮮とチョソの拉致隠し
213 :02/07/10 14:40 ID:fYB2G/xT
うん、西洋でも神隠しに似た概念があるから近い語はありそうだな。
半島の場合、いなくなるのには確固とした理由がある(北の拉致、強制連行)から
神隠しなんて曖昧な言葉がないんだろう。かわいそうな人達だ。
214名無しさん@3周年:02/07/10 14:42 ID:PCpFGBbE
題名ぐらいはその国の言葉でいいと思う、
アメリカの映画のタイトルも日本人のわざわざ変える必要は無い
215名無しさん@3周年:02/07/10 14:42 ID:PbNOVPnK


『千と千尋の広義の強制連行・従軍慰安婦はあった!日本は謝罪せよ!!』

216名無しさん@3周年:02/07/10 14:42 ID:K/3IRf5R
「ラブレター」は越すだろう。普通に考えると・・・
217名無しさん:02/07/10 14:42 ID:QaMe1jYa
もう日本は

「横田めぐみの神隠し」を作って、韓国でヒットさせるしかないね。
218名無しさん@3周年:02/07/10 14:42 ID:tuYyoTgE
つーか、日本に土着の神々が出て来る作品なんて
天皇を敵視する韓国で放映できるのか?
少なくとも明治以降の天皇制では八百万の神々を束ねるのは
万世一系の天皇の血筋のみって事になっていた筈だが。

まあ明治以降の皇国史観なんてとっとと見直しゃいいと俺は思うけど。
直系は南朝で滅んでるし、皇紀2600年とか言って奈良より以前に
まともな記録は残っていないわけだし。

学問として俎上に乗るのはせいぜい飛鳥以降だよなあ。
それでも1500年きちっと歴史が残っているなら立派なもんだと思うが。
むしろ科学的学術的にまともでない歴史を語る事こそ国の恥だと思うよ。
どことは言わないが半万年の歴史とか言っちゃうような。



219名無しさん@3周年:02/07/10 14:42 ID:WMUQZeOO
ハングルって貧相な言語だな
220名無しさん@3周年:02/07/10 14:43 ID:999X/tdZ
>>213
「いなくなる確固とした理由」ワロタ
221名無しさん@3周年:02/07/10 14:43 ID:6eW9s1F/
なるほど。
222名無しさん@3周年:02/07/10 14:43 ID:PCpFGBbE
かなりの神道系のアニメだがな〜〜〜
223名無しさん@3周年:02/07/10 14:44 ID:K/3IRf5R
この手のものは世界共通なのかな?
224名無しさん@3周年:02/07/10 14:44 ID:PbNOVPnK
チョンとニグロの金隠し
225名無しさん@3周年:02/07/10 14:44 ID:sPmwXcUN
千と千尋の征韓論
226名無しさん@3周年:02/07/10 14:44 ID:xlElw+04
英題は日本で公開する前から元々ついていたのに
韓国版の題名は無かったのか・・・

チョンのスタッフはなんて呼んでたんだろ?行方不明か?
227スキゾキッズ:02/07/10 14:44 ID:6mQrYH/F
韓国はなんでも当たる(ヒットする)とスゴイね。
映画にしてもアイドルにしても漫画にしてもサッカーにしても。
それは単に多様化以前の大衆文化の偏向によるものなのか、
はたまた「自由から逃走」する意欲が強いのか。
228 :02/07/10 14:45 ID:hIWFImih
>>213
禿げしくワラタ
229名無しさん@3周年:02/07/10 14:45 ID:Fl94FOWB
千と千尋のイリュージョン
(・∀・)/イイッ
230名無しさん@3周年:02/07/10 14:45 ID:ajzhxFpW
神隠しと行方不明は意味が違うだろ。。。
231名無しさん@3周年:02/07/10 14:46 ID:999X/tdZ
>>227
単に娯楽が少ないからでは。
232名無しさん@3周年:02/07/10 14:46 ID:lQG+tvti
実は、「行方不明」とハングルを日本に訳した方が
語彙力不足って落ちは無いだろうな。
233 :02/07/10 14:47 ID:awmAYTLj

         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  ウチ・・・在日なん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
234ギコネコ師:02/07/10 14:47 ID:dWuVJaLV
>>202

宮崎は

  た  だ  の  飛  行  機  ・  独  逸  戦  車  バ  カ  で  す 。

「宮崎はサヨク」とか、ぬかしているやつは

  雑  草  ノ  ー  ト  を  穴  が  あ  く  ま  で  見  ろ  !  !

235名無しさん@3周年:02/07/10 14:47 ID:r24/Rdgi
風の谷のアニョハシムニカ
236名無しさん@3周年:02/07/10 14:47 ID:FETn6DiK
フランス版だと「千尋の旅」または「千尋の旅立ち」。
該当する単語がないにしても「行方不明」はセンスなさすぎ...。
237名無しさん@3周年:02/07/10 14:48 ID:2aR8wx0C
英語タイトル"Spirited Away" を知っている奴が一人もおらんのか?このスレには
238名無しさん@3周年:02/07/10 14:48 ID:FETn6DiK
>>220
IDカコイイ
239名無しさん@3周年:02/07/10 14:48 ID:zF18ckoU
ところで、日本でもうビデオでてる?
でてたら、借りに行こうかな。
240スキゾキッズ:02/07/10 14:48 ID:6mQrYH/F
>>231
というと、多様化以前〜の方かな。

関係ないけどIDカコイイね
241名無しさん@3周年:02/07/10 14:49 ID:DdUhC6Y2
ちゃんと興行収入の一部は日本に入ってくるのかな?それとも戦後賠償として只か?
242名無しさん@3周年:02/07/10 14:49 ID:sJKBhQWl
>>239
19日発売だったかな。
243名無しさん@3周年:02/07/10 14:49 ID:0s87QQBU
>>237
過去レス読んでる?
244名無しさん@3周年:02/07/10 14:49 ID:6eW9s1F/
>>138

すまそ。 かなり遅いレスだが。


雑想ノートNO.6の、「九州上空の重轟炸機」
をよく読めよ。

中帰連のじーさんたちと、変わらんようなこと抜かしてるぞ。
245名無しさん@3周年:02/07/10 14:49 ID:RW06f6p+
ギャグでつけたんだろ。
246名無しさん@3周年:02/07/10 14:50 ID:999X/tdZ
>>238
でしょ?さっきもスレの上のほうで自慢しますた。(・∀・)カコイイ!
247名無しさん@3周年:02/07/10 14:50 ID:R27Q50ZR
>>232
(・∀・)つ○ 飴をお食べ。
248名無しさん@3周年:02/07/10 14:51 ID:YOnf6Oci
こんな糞タイトルよく許したもんだな。
249名無しさん@3周年:02/07/10 14:52 ID:Ynmh7/zg
何故大嫌いな日本の映画を観に行くんだろう?
2CHで言われている程の反日ではないんだろうか。
その辺の国民性がよく分からん。
オレが韓国人で反日なら、日本の映画なんか観に行かんが。
250名無しさん@3周年 :02/07/10 14:52 ID:0OJU7YEM
チョンには1000年経っても作れない作品。
俺は見てないけど・・・・
251名無しさん@3周年:02/07/10 14:52 ID:8sEy+HNH
これ韓国では韓日合作ってことになってるらしいね
252名無しさん@3周年:02/07/10 14:52 ID:UNwLM9+n
すげー銀河鉄道だ
253名無しさん@3周年:02/07/10 14:53 ID:duy0DFdt
韓国の最高動員はチングの800万人。
チングって仁義なき戦いの朴李なの?
254名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:fJ/T95Xu
千と千尋の拉致強制労働?
255名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:tuYyoTgE
>韓国はなんでも当たる(ヒットする)とスゴイね。

日本も3〜40年前は、そうだったよ。
みんなでワッと同じ方向へ行って、飽きるとすぐ放り出してた。
一億総ナントカみたいな言い回しが当たり前、とか。

先日のWCでの韓国の所業はスポーツの精神を汚す酷いもんだけど、
日本だって東京オリンピックや大阪万博は日本の国威発揚のプロパガンダに過ぎず
オリンピックや万博の私物化だと、欧米では結構叩かれていたらしいし。
まあオリンピックや万博はその発祥からして元々そういうところがかなりあるけど。

要するに、韓国の大衆文化や世論、民度は日本に半世紀近く遅れているって事だね。
そういう日本も西側先進国に比べりゃまだ半世紀くらい遅れてると思うけど。
256Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/10 14:54 ID:LhXsmq8K
所詮かの国はかの国ということか。
アレだけ日本に対して差別と侮蔑がはびこっているのに…。


ところでこの映画のパンフレットには
なんて書いているんだろう?>特にスタッフ関係
257名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:JTXUYM5B
スレタイみてなんのネタだ?と思ったら・・・

258名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:YOnf6Oci
>>249
日本の物だってのを隠して上映してんだろ。
キャプテン翼とか、本気で韓国産と思ってるやついたし。
259名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:6eW9s1F/
>>251

完成が期限ぎりぎりになってしまったので、
チョソを雇ったのは事実。
260名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:0OJU7YEM
>>251
マジで!!氏んでほしい。

奴等には「ヤシガニ屠る」が限界。
261名無しさん@3周年:02/07/10 14:54 ID:L3zIVdbR
宮崎駿の実家は北関東の「宮崎飛行機」。
戦時中は戦闘機作ってたらしい。
戦後どうなったかは知らない。
262名無しさん@3周年:02/07/10 14:55 ID:wjj2Va4v
千と千尋の拉致疑惑
263名無しさん@3周年:02/07/10 14:55 ID:GjOqFVoY
ハングルなんて歴史の浅い言語ですから、神話の時代から続くやまとことばと
比べたらかわいそうですよ。
264名無しさん@3周年:02/07/10 14:55 ID:IXK3havy
>>251

韓国のアニメーターが携わっているだけだろう?
企画原案はジブリだけ。
265名無しさん@3周年:02/07/10 14:56 ID:sXPX/BkL
ランボー1作目って、原題はぜんぜん「ランボー」じゃなかったんだってね。
2作目以降、邦題の「ランボー」のほうが面白いってことでランボーになったらしい。
266名無しさん@3周年:02/07/10 14:56 ID:g2DxNO8V
韓国人、他の国の人に対して、この調子で日本のものを
「これは韓国製ニダ」って言ってるんだろうなぁ…
267名無しさん@3周年:02/07/10 14:56 ID:8sEy+HNH
>>259
それって普通下請けって言わない?
268名無しさん@3周年:02/07/10 14:57 ID:biV93JP+
宮崎の絵コンテ完成(=脚本)が遅れに遅れて、
公開予定日に間に合いそうになくてしかたなく依頼>カンコック

今の日本のアニメでは韓国の手を借りてないアニメは皆無。
(優秀だからじゃないところがトホホなところ(w))
ジブリはあくまで100%国産を守ってたが、宮崎のせいでしかたなく…。
269名無しさん@3周年:02/07/10 14:57 ID:2aR8wx0C
>>243
スマソ、書き込みボタン押した瞬間に気づいた

英語:Spirited Away
仏語:Le Voyage de Chihiro
中国語(香港):千與千尋
270名無しさん@3周年:02/07/10 14:57 ID:6eW9s1F/
>>267

だからそれがチョソの卑怯なところ(w
271名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:PCpFGBbE

朝鮮人って奴隷根性丸出しだね。そんなに日本の奴隷になりたいのかw
272名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:g2NMLXvG






              千 と 千 尋 の 日 本 赤 軍 




273名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:efF/Sjat
すこしでも韓国人が手伝ったら日韓合作ということに決定しました
274名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:999X/tdZ
へーそれで「合作」とかつけいる隙を与えてしまったのか・・・
275名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:sJKBhQWl
>>267
「下請け」って言葉がないんじゃないか?
276名無しさん@3周年:02/07/10 14:58 ID:jXs0ybkG
>>249
韓日合作だから!(藁
277名無しさん@3周年:02/07/10 14:59 ID:tuYyoTgE
デザインや脚本に参加しているのでなければ、合作とは言いません。
原画を担当したかすら怪しい動画や彩色のみの担当は、ただの下請け。
278名無しさん@3周年:02/07/10 14:59 ID:6eW9s1F/
279:名無しさん@3周年:02/07/10 14:59 ID:i3eay4eI
ニダ系の人も、ロリコンだなぁ。
280名無しさん@3周年:02/07/10 15:01 ID:RvSQ6UeW
このスレで>>195が一番ワロタ
281名無しさん@3周年:02/07/10 15:01 ID:999X/tdZ
>>277
かの国にはその理論は通らないと思われ。庇を貸したら母屋どころか賠償請求ですから。
282名無しさん@3周年:02/07/10 15:02 ID:fJ/T95Xu
千と千尋の行方不明・概要

千尋はある日突然劣悪な環境で強制労働に従事させられる。
そこでは神と称する人々が同胞達をあごで使い、
ウリナラは朝から晩まで仕事し豚の餌のような食事し与えられず、
大事な先祖からの名前を取り上げられ。
生き地獄のようであった・・・・・
千は無事解放されるのだろうか!?

なお、千と千尋の行方不明2は
「千と千尋の謝罪と賠償要求」として
オール韓国製で来夏公開予定です。
283名無しさん@3周年:02/07/10 15:03 ID:3kM8ghWL


  千 と 千 尋 の 靖 国 参 拝

284<ヽ`∀´>:02/07/10 15:03 ID:9YBtXXma
トトロの起源はウリナラニダ。
285名無しさん@3周年:02/07/10 15:03 ID:pJeNUP+T
なるほど、韓国で作ったものだから正規に上映できるのか。

純日本だと、コピーが暗躍するか、政策で×なんだろうな。
286名無しさん:02/07/10 15:03 ID:UmzzO1wj
結構前に出たっぽい親父の韓国語の教習本で
「中国から朝鮮に漢字が渡って来たとき、韓国人には漢字が
理解できませんでした。そのため、韓国人はもっと簡単に読める
字の研究を進め、ハングルを開発しました。」という文章を見ました。
287名無しさん@3周年:02/07/10 15:04 ID:Cz6Poihf
神隠しに遭う=be spirited away, be spirited off

英語もなかなかええのう。それに比べて……( ´,_ゝ`)プッ
288REM:02/07/10 15:04 ID:BVzuKh1T
合作ならば、興行収入を分配しなければならない。
日本でもうかった分もね。
しかし、そんな話はきいたことがない。
もちろんただの下請けだからさ。
289名無しさん@3周年:02/07/10 15:04 ID:6eW9s1F/
>>283

パヤオは、「(人間が勝手に作った)神社には神様なんていない」
と申しております。
290名無しさん@3周年:02/07/10 15:05 ID:0OJU7YEM
ヤシガニ屠る
291名無しさん@3周年:02/07/10 15:05 ID:yj6Jl31g
292名無しさん@3周年:02/07/10 15:05 ID:jXs0ybkG


  千 と 千 尋 の 2 ち ゃ ん ね る




293名無しさん@3周年:02/07/10 15:05 ID:ENe8ceyq
「千と千尋の行方不明」ていうから、
コピー映画でも作ったのかと思ったよ!
294名無しさん@3周年:02/07/10 15:08 ID:a+C77nC2
合作ってネタじゃないのか・・すげーな
295名無しさん@3周年:02/07/10 15:08 ID:OcneDJLQ
神のいない国は、深みが無いなあ。
「千と千尋の大使館駆け込み」
296名無しさん@3周年:02/07/10 15:08 ID:cS4lQy/E
そろそろいいそうだぞ
「千と千尋の行方不明」は我国の漫画のパクリとか^^;;

ほとんどんのシーンで我国のアニメと酷似している。とか

たぶん言い出すと思う。
297名無しさん@3周年:02/07/10 15:08 ID:madlV+vk
>>234
持ってるって。本人も悩んでるんだよ・・・エコ好きサヨでありながら
ミリオタロリコンという二律背反に。
298名無しさん@3周年:02/07/10 15:09 ID:Thx5FWN9
        行 方 不 明 者
    _
  ,γ:::wwヽ   
 ( i.q|゜_ ゜|!       名前 荻野千尋 
  j;从!ー、'!        年齢 10才
  c《ミゝ〉
   ノ;| ト┤   朝鮮半島に渡った後行方不明。
    〈り-イ
   !`T'i′      情報お待ちしてます。
   仁)二)
299名無しさん@3周年:02/07/10 15:09 ID:e3kzL55D
タイトルは日本語で言え!
わざわざ訳す必要なし
300名無しさん@3周年:02/07/10 15:10 ID:mfzuMjDQ
千と千尋の38度線越え
301名無しさん@3周年:02/07/10 15:10 ID:uoDotrVt
トトロの名前 韓国語?
  
 教員  長尾 武(大阪市53歳)
 韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。
 来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。
 
 私は「となりのトトロ」を何回見ても、実におもしろいと思いました。
 あのトトロはドングリに関係が深いような印象を受けました。
 韓国語でドングリのことを「トトリ」と呼びます。
 宮崎さんは、韓国語からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。
 「千と千尋の神隠し」では、名前を奪われた登場人物が本来の名前を忘れると、元の姿に戻れないというシーンがあったように覚えています。
 これは、かつて日本が朝鮮の人たちに、日本式の姓名への改名を強制した創氏改名と、どこかでつながっているのではないか、と思いました。
 宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。

朝日新聞大阪版  2002年4月24日 
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/totoro.htm

302名無しさん@3周年:02/07/10 15:10 ID:hMdG+xHb
長野県の場合「ダムと議会の知事隠し」
サッチーの場合「嘘とドーベルマンの所得隠し」
TBSの場合「円谷とウルトラマンの疑惑隠し」

303名無しさん@3周年:02/07/10 15:10 ID:e3kzL55D
>>298
(・∀・)イイ!!
304名無しさん@3周年:02/07/10 15:10 ID:0baN8xln
日本文化は禁止されてるんじゃなかったの?
もう開放されたのかな。
305名無しさん@3周年:02/07/10 15:11 ID:NehxHR7B
千と千尋の拉致隠し
306名無しさん@3周年:02/07/10 15:11 ID:DDcQAzu8
千と千尋の竹島死守
307名無しさん:02/07/10 15:11 ID:IGXxINBk
もう、「教員 長尾 武(大阪市53歳)」に期待するしかないね。

 
308名無しさん@3周年:02/07/10 15:12 ID:hnMlsJyK
千と千尋のプロ市民対職業右翼
309名無しさん@3周年:02/07/10 15:12 ID:zUcvoYTY
俺的にこの映画は宮崎シリーズの中では
ラピュタ・トトロに並ぶ屈指のおもしろさだと思うのだが
どうよ?
310名無しさん@3周年:02/07/10 15:12 ID:b+H71L2F
お前らアホか?ボケ。死ね
311千と千尋の強制連行:02/07/10 15:12 ID:9YBtXXma
>>262(・∀・)イイ!
312名無しさん@3周年:02/07/10 15:12 ID:x2LtlxPg
韓国のアニメサイトのアドレスキボンヌ
313名無しさん@3周年:02/07/10 15:12 ID:IXm6XSry
>>304
まさか海賊版じゃあないよねぇ
314名無しさん@3周年:02/07/10 15:13 ID:qUy4IUUy
怒鳴りのトトロ
315名無しさん@3周年:02/07/10 15:13 ID:91izaY6a
千尋→韓国人
湯ババ→日本人

強制労働と重ねて何か言い出しそうカンコック。
316名無しさん@DEIKOU:02/07/10 15:13 ID:HWg6o5Y0
>>304
日本が韓国人を逆洗脳する為、
金さんが大部分を解放するようです。
        行 方 不 明 者
    _
  ,γ:::wwヽ   
 ( i.q|゜_ ゜|!       名前 荻野千尋 
  j;从!ー、'!        年齢 10才
  c《ミゝ〉
   ノ;| ト┤   朝鮮半島に渡った後行方不明。
    〈り-イ
   !`T'i′      情報お待ちしてます。
   仁)二)
318名無しさん@3周年:02/07/10 15:13 ID:sJKBhQWl
>>309
トトロっておもしろかったか?
319名無しさん@3周年:02/07/10 15:13 ID:aiXlbWEL
asahi は学校かな
320名無しさん:02/07/10 15:13 ID:WRJkjPWP
「湯婆婆は名前を奪うことで相手を支配するんだ」
 御湯屋を支配する湯婆婆は相手から名を奪い支配する。これは日帝36年で必ず語られる朝鮮人の
苦難の一つ、創氏改名を指している。千が自分の名を思い出すことは「神隠し」の世界からもといた本
来の世界(祖国)へ帰ることができる条件なのだ。つまり光復である。物語には主人公を助けるパクと
いう若者も登場し、力を合わせて名前を取り戻す。なぜ宮崎監督はこのようなもう一つのストーリーを
物語に織り込んだのだろうか。宮崎監督は戦前の生まれであり、今では数少ない戦争体験者である。
当時まだ少年だった監督の目に日本の侵略戦争がどのように写っていたのか。監督はインタビューで
「日本の戦争は間違っていると思った」とはっきり語っている。彼こそは虐げられていた朝鮮人を間近
に見ていた生き証人であり、独立運動に命を捧げた朝鮮人のエネルギーをつぶさに見ていたに一人だ
ったに違いない。「千と千尋の神隠し」は、朝鮮独立運動から大きな影響を受けた作品だったのだ。今
回スタジオ・ジブリは初めて海外のアニメスタジオに協力を求めた。それが韓国だった理由がここにあ
る。まさに韓日合作に相応しい映画である。
321ギコネコ師:02/07/10 15:13 ID:dWuVJaLV
>>244

中国側に立つ=左翼

なんて、単純すぎるぞ!!

ただの空想と雑学の小話だろ?
322名無しさん@3周年:02/07/10 15:13 ID:SV8vrgVn
>>ラピュタ・トトロに並ぶ屈指のおもしろさだと思うのだが
どうよ?

面白くは無いが和み系にかけてはかなりのものだ
323名無しさん@3周年:02/07/10 15:14 ID:R4ceEIqN
行方不明<<<神隠し
324名無しさん@3周年:02/07/10 15:14 ID:lCdaZy5I
>>318
俺は好きだったが?
小学1年のとき見たんだが
325:名無しさん@3周年:02/07/10 15:14 ID:i3eay4eI
千と千尋の金儲け
326名無しさん@3周年:02/07/10 15:14 ID:0baN8xln
これは日韓合作(韓国は下請けだけだけど)だからOKなのかな。
向こうは合作って言い張るだろうけど。
327名無しさん@3周年:02/07/10 15:15 ID:sJKBhQWl
>>324
それなら納得。
328名無しさん@3周年:02/07/10 15:15 ID:1oi5lJVT
ハリーポッターとケンチャナヨ
329ワダツミノカミ:02/07/10 15:15 ID:PCpFGBbE
八百万の神様まんせーーーーーーーーーーー
330名無しさん@3周年:02/07/10 15:15 ID:qUy4IUUy
千と千尋の痰キムチ
331291:02/07/10 15:15 ID:yj6Jl31g
だれかのってくれよ...
332名無しさん@3周年:02/07/10 15:16 ID:7yf5dqDT
関係ないが、宮崎駿の本って、

雑 想 ノ ー ト
だろ?
333名無しさん@3周年:02/07/10 15:16 ID:tPaWHzHK
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)<「行方不明」のほうがセンスいいね
 (    )   
 | | |
 〈_フ__フ
334名無しさん@3周年:02/07/10 15:16 ID:biV93JP+
「攻殻機動隊」も最近公開したんじゃなかったかな。
「へ?今更? 海賊版で見たおしてるはずじゃ?」と思った記憶が
あるんだが。

あ、これも下請けに出してたか…
335名無しさん@3周年:02/07/10 15:16 ID:Avzi0dnV
        行 方 不 明 者
    _
  ,γ:::wwヽ   
 ( i.q|゜_ ゜|!       名前 荻野千尋 
  j;从!ー、'!        年齢 10才
  c《ミゝ〉
   ノ;| ト┤   朝鮮半島に渡った後行方不明。
    〈り-イ
   !`T'i′      情報お待ちしてます。
   仁)二)


336 ◆K1SiC5MI :02/07/10 15:17 ID:XqlXWiM2
>>301
何でも自国がオリジナル。だって、そう言うデマも
広まってしまえばそれで理解されるところが怖いですね。
劣等感から来る高いプライドはわかるのですが
もうちょっと落ち着いて考えて欲しいですね。
337名無しさん@3周年:02/07/10 15:17 ID:sPmwXcUN
千と千尋の橋崩落
338名無しさん@3周年:02/07/10 15:18 ID:kVnU7pLY
千と千尋のベトナム出兵
339 :02/07/10 15:18 ID:dZzZLrG3
千と千尋の強制連行
340名無しさん@3周年:02/07/10 15:18 ID:mebn590f
「千と千尋の行方不明」は韓国が起源ニダー!

がいしゅつだが言わせてくれ。タノム
341名無しさん@3周年:02/07/10 15:18 ID:6eW9s1F/
>>321

これは実話をもとに作った話。

というかそれ以前にパヤオは、「私は心情的左翼です」
と週刊誌のインタビューで認めてる(w

342名無しさん@3周年:02/07/10 15:19 ID:SV8vrgVn
このスレ面白すぎ
343名無しさん@3周年:02/07/10 15:19 ID:SSx40cwv
>>230
いいんだよどうせ絵しか見ねえから(w
344名無しさん@3周年:02/07/10 15:19 ID:sMwQKpjO
千と千尋の指紋押捺拒否
345名無しさん@3周年:02/07/10 15:20 ID:0kp5QWpE
「チョンとモレノで買収隠し」
346名無しさん@3周年:02/07/10 15:20 ID:2aR8wx0C
千と千尋が韓国公開できるのは
「米アカデミー賞や世界三大映画祭(カンヌ・ヴェネチア・ベルリン)で
受賞した作品は例外的にOK」だからじゃない?

しかし、だとしたらトトロはなんでOKだったんだろう…
誰か知ってる?
347名無しさん@3周年:02/07/10 15:20 ID:1oi5lJVT
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l      `     "     | |
 / /    ト./ 'l   |    \         /  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::   \         /  l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::    |  -──  | ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
348名無しさん@3周年:02/07/10 15:21 ID:clRcjbcQ
神隠しという言葉がないって凄いなー。

アジアじゃないんじゃないか?
349氏ね!まさと!:02/07/10 15:21 ID:TAPnSIhn
拉致


ガイシュツですか?
350名無しさん@3周年:02/07/10 15:21 ID:pMjBbGMe
で、ほんとの所は、どーなんだ??
ハヤオっちは、創氏改名やら、「トトリ」ちゅう韓国語を意識してたんけ?
351名無しさん@3周年:02/07/10 15:21 ID:999X/tdZ
>>347
ハゲシクワロタ
352ウイルスコピペ対策実行医院:02/07/10 15:21 ID:ysXiEWwS
>>347
ワラタ
 
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
353ウイルスコピペ対策実行医院:02/07/10 15:21 ID:ysXiEWwS
>>351
IDが・・・!!!
 
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
354名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:sJKBhQWl
>>347
覗き込んだ娘が怒っちゃってるよ・・・
355名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:cajoM0CJ
韓国はキリスト教国家だから
神隠しという言葉がないのかな?
356名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:6eW9s1F/
>>350

ホントは、「トロル」が語源。
のはず。 たぶん。
357名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:tXU5E2Kv
>>347
こんな人間街で見たことある
358名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:XNYZm7jN
>338めちゃめちゃワラタ…
359名無しさん@3周年:02/07/10 15:22 ID:2kq6fIAz
千と千尋の不審船
360祭りda!:02/07/10 15:23 ID:llvzOtTy
おまえらおもしろすぎです
361名無しさん@3周年:02/07/10 15:23 ID:tWb++Cwb
>>355
同じキリスト教でも欧米にはあるみたいだけどね
362REM:02/07/10 15:23 ID:BVzuKh1T
そんなに大きな賞でなくても、賞を取っていれば上映できる。
トトロは、学生映画祭みたいなのをでっち上げて賞をやったんだ。
上映するために。
ただし、ビデオがすっかり出回っていたんで、客は入らなかった。
363名無しさん@3周年:02/07/10 15:23 ID:lCdaZy5I
創氏解明のわきゃねーだろうが
しかしすっげー解釈だよな
364名無しさん@3周年:02/07/10 15:24 ID:l+a0IKtw
>>347
あはははワロタ
365名無しさん@3周年:02/07/10 15:24 ID:YOnf6Oci
>>352-353
お前なに貼ってんだよ。
366今だけID自慢:02/07/10 15:24 ID:999X/tdZ
おいらのID受けるなあ(・∀・)カコイイ!
367名無しさん@3周年:02/07/10 15:24 ID:0baN8xln
日本でもこういう事あるのかな<言葉がなくて、的外れな言葉を使う
ハリウッド映画とかで似たような事があるのかも。
368名無しさん@3周年:02/07/10 15:25 ID:hMdG+xHb
北と南のカニ戦争
369名無しさん@3周年:02/07/10 15:25 ID:lCdaZy5I
>>365
あちこちに張ってるアホだからほっとけ
370 :02/07/10 15:25 ID:dWuVJaLV

宮崎は

  た  だ  の  飛  行  機  ・  独  逸  戦  車  バ  カ  で  す 。

「宮崎はサヨク」とかぬかしているやつは

  雑  想  ノ  ー  ト  を  穴  が  あ  く  ま  で  見  ろ  !  !



371名無しさん@3周年:02/07/10 15:25 ID:biV93JP+
攻殻が上映されたってのは、それじゃ何故?
あれは賞は取ってないと思うんだけど。

それとも自分の記憶違い?(ありえる
372名無しさん@3周年:02/07/10 15:25 ID:KV9O/+pM
>>367
たまにテレビで特集あるよね
373名無しさん@3周年:02/07/10 15:25 ID:9M1S0IFM
千と千尋の板門店
374名無しさん@3周年:02/07/10 15:26 ID:CdjQBsyF
次回作「チョンとモンジュの金託し」
375名無しさん@3周年:02/07/10 15:26 ID:PGwxrwRD
>>266
ホント韓国では柔道、剣道、空手など日本発祥のものも
全て韓国から生まれたものになっています。
(前にそんなHP見た)

日本語の曲すらかけてはいけない国では
宮崎駿原案で韓国製作の映画になっていると思われ。
376名無しさん@3周年:02/07/10 15:26 ID:2aR8wx0C
千と千尋が韓国起源になってしまう!と騒いでいる方が多いようですが
今に始まったことではありません。

「カリオストロ」は欧州で、日本製とわからないように五右衛門登場シーンを
全てカットされました。また「ハイジ」が日本製だと知っている人は
かなり少数だと思われます(最近は増えてきたかも)
377名無しさん@3周年:02/07/10 15:26 ID:3WMVCEDA
千と千尋の犬齧り
378  :02/07/10 15:27 ID:QpvGaMug

何故韓国でヒットしたか?

まだ海賊版DVDが出回っていないから。
出ていたとしても画像が最悪の海賊版VCD。

379名無しさん@3周年:02/07/10 15:27 ID:dZzZLrG3
>>370
構想ノート(なんだこりゃ?)なんて見るやつはキモいデブアニメヲタだろ
お前の事だけど・・・
380名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:duy0DFdt
「ラブレター」「ポケットモンスター」も無冠でしょ。
381名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:dfqIR1sj
千と千尋の泣き女
382名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:ncCUU6/J
キムと正男の偽造旅券隠し
383名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:yj6Jl31g
かみかくし 【神隠し】
(1)子供などが不意に行方不明になり、探しても容易に見つからなかったり、茫然自失の状態で発見されたとき、それを天狗・迷わし神・隠し神など超自然的なものに隠されたと考えたもの。「―にあう」
(2)服喪(ふくも)中、白紙を張って神棚を隠すこと。

「spirited away」ってのは単に「失踪」とでも訳したほうが近いんじゃないの?
キリスト教圏で「God」が人を「隠す」なんて考えられないんじゃないかと…
悪魔の仕業というのならいざ知らず。

神棚を隠すのも「神隠し」と言うのは正直知らんかった。
辞書ってのは勉強になるなぁ…
384名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:dWuVJaLV
>>379
オマエモナー
385名無しさん@3周年:02/07/10 15:28 ID:XZnKlSwl
むぅ、タイトルがすごいな…
386 :02/07/10 15:29 ID:PCpFGBbE
金大中と息子の金隠し
387名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:Y06xTKWg
えと、、、千尋が日本海沖で行方不明になって
不思議の国(北朝鮮)に逝くって話しだっけ?
388名無しさん:02/07/10 15:29 ID:1O9IGNVK
しょうがないよ。こんな題名の楽曲が1位をとれる国なんだもん。
「行方不明」ぐらい許してやれ。

★<音楽>パク・ジンヨン「おれ女がいるんだけど」1位ランクイン
http://www.koreanavi.com/entertainment/news/20010629-9.html
389名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:OcneDJLQ
千と千尋のエラ隠し
390名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:2aR8wx0C
http://www.totoro.co.kr/
となりのトトロ公式サイト(韓国)
391名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:oj9LEXzP
>>370
宮崎本人が左翼にシンパシーを感じると発言しているが、
あれは思想ではなく文化人としてのたしなみってことか?
392名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:9M1S0IFM
千だみつおの事故隠し
393名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:pMjBbGMe
>>376
欧州!?カリオストロが日本製って分かると欧州で何かマズイ事あるけ?
394名無しさん@3周年:02/07/10 15:29 ID:0s5W0X9N
「神隠し」は北に拉致された人を指す言葉だと思ってますた
395名無しさん@3周年:02/07/10 15:30 ID:0OJU7YEM
○第4話“ヤシガニ屠る”
2話のところで書いた“監督や作画監督を無視して、原画・動画を丸ごとノーチェックのままリップルフィルムに丸投げ”された4話が、4月19日の時点(放映は4月24日)で、もうどうしようもない状態になっていることが判明します。
リップルフィルムから韓国の下請けスタジオSAN HO STUDIOに発注された4話は、作画監督が不在でキャラクターデザインや様々な設定は完全に無視された酷いものでした。
396名無しさん@3周年:02/07/10 15:30 ID:1oi5lJVT
トンネルを抜けたら、そこは地上の楽園でした
397 :02/07/10 15:30 ID:2qXFzpBp
センズリと恥垢(ちこう)のナニ隠し
398ギコネコ師:02/07/10 15:30 ID:dWuVJaLV
>>388

自国文化がない証拠(w

所詮、パクリ国家

                   大    韓    民    国  
399名無しさん@3周年:02/07/10 15:30 ID:KV9O/+pM
>>393
文をちゃんと読め
400名無しさん@3周年:02/07/10 15:30 ID:Fr5MtXPf
行方不明!!
面白い!!
401今だけID自慢:02/07/10 15:31 ID:999X/tdZ
>>392
腹痛いw
402名無しさん:02/07/10 15:32 ID:WRJkjPWP
>また「ハイジ」が日本製だと知っている人は
>かなり少数だと思われます(最近は増えてきたかも)

ハイジは日本人が作った作品ではありません。
日本は単に映像を作っただけ。よーするに「ハイジ」という作品での下請けに過ぎない。
403名無しさん:02/07/10 15:32 ID:agE/5agF
韓国人は映画の内容の半分も理解していないと思われる。
404名無しさん@3周年:02/07/10 15:32 ID:FS1o77ps
>>388
すげー題名w
2位の「すまない」ってのもなんかワロタ
405291:02/07/10 15:33 ID:yj6Jl31g
>>291
誰ものってくれない...
千尋を「せんじん」と書いているわけだが...鮮人......。
406名無しさん@3周年:02/07/10 15:33 ID:ncCUU6/J
原題にあたる言葉が無い国が合作なんてよく言えるね〜
407名無しさん@3周年:02/07/10 15:33 ID:duy0DFdt
行方不明以外の宮崎作品は韓国で公開されてんの?
海賊版ビデオが出回ってるだけ?
408名無しさん@3周年:02/07/10 15:33 ID:8J4NSxk1
>>369
まだまだ。
ここ行って修業してこい。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026251524/l50
409( o|o)+≡≡≡≡≡:02/07/10 15:34 ID:jzmrYNdt
正直、ハイジより平次のがおもしれー

410名無しさん@3周年:02/07/10 15:34 ID:Zj0Lus4J
>>329
八百長の神様だろ
411名無しさん@3周年:02/07/10 15:34 ID:1oi5lJVT
>>402
おいおい、じゃあ千と千尋を合作だと言ってる韓国人と同じじゃん。日本人
412名無しさん@3周年:02/07/10 15:34 ID:0baN8xln
>>406
行方不明と神隠しじゃ全然ニュアンスが違うよね。
色塗ってるだかだからどうでもいいのか。
413名無しさん@3周年:02/07/10 15:34 ID:yAZwcSeD
各国における千尋の題名をあげてみる。

既にレスされているように米国では
“Spirited Away”
まさに“神隠し”
フランスとスペインではそれぞれ
“Le Voyage de Chihiro”
“El viaje de Chihiro”
いずれも“千尋の旅”
台湾では
“神隠少女”
香港では
“千與千尋”
414氏ね!まさと!:02/07/10 15:34 ID:TAPnSIhn
>>403
慢心だな。オマエの。
415名無しさん@3周年:02/07/10 15:35 ID:JHu/+jV0
>>388
曲名よりも顔がイガッタ
416名無しさん@3周年:02/07/10 15:35 ID:yThjbqDD
美咲たん召還!!!
41711ccφ ☆:02/07/10 15:35 ID:6MBVadBt
>>406

良いこと言うね
418名無しさん@3周年:02/07/10 15:35 ID:SV8vrgVn
何でもかんでも日本文化の良い所は自国に結びつけるのはウリナラの業です
419民々:02/07/10 15:35 ID:/+OERD6+
>370
「宮崎はサヨクじゃない」とぬかしてるやつは

ホ ル ス を 穴 が あ く ま で 見 ろ ! !

ありゃ立派な革命物語だ。
420名無しさん@3周年:02/07/10 15:36 ID:PCpFGBbE
>>410
創価学会は死ね
421ぴか:02/07/10 15:36 ID:/puRaviS
「ラブレター」って浅田次郎のラブレターの方だよな
422ギコネコ師:02/07/10 15:36 ID:dWuVJaLV
◇歌謡ベスト10
1.パク・ジンヨン「おれ女がいるんだけど」
2.キム・ゴンモ「すまない」
3.ペク・ジヨン「墜落」
4.トイ(Toy)「良い人」
5.ブラウンアイズ「もう1年」
6.ターボ『ヒストリー』
7.ベイビーボックス「ゲームオーバー」
8.ソン・シギョン「始めの頃のように」
9.フラワー 「クライング」
10.NRG「悲」
423名無しさん@3周年:02/07/10 15:36 ID:ziUrIbxs
424名無しさん@3周年:02/07/10 15:36 ID:Avzi0dnV
>韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
>言葉が使われた。

自国文化がない証拠(w

所詮、パクリ国家


                   大    韓    民    国


人類の友「犬」を食べたり、人類の国家とはいえないね


425ギコネコ師:02/07/10 15:36 ID:dWuVJaLV
426名無しさん@3周年:02/07/10 15:37 ID:zrslHCWM

このスレ、涙ふきながら笑いますた
427マジレス:02/07/10 15:37 ID:biV93JP+
中山ミホのほうの「ラブレター」じゃないの?
428名無しさん@3周年:02/07/10 15:38 ID:6eW9s1F/
>>370

419タンに加えてこれも

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No6.html#anchor1840406
(ちなみに「赤旗」ではなく、「少年少女新聞」である。ま、共産党系であることには変わらんが。)
429今だけID自慢:02/07/10 15:38 ID:999X/tdZ
>>415
胴衣。苦味ばしったウドみたい(藁
430名無しさん@3周年:02/07/10 15:39 ID:CdjQBsyF
>>422 (爆
烈しく聞いてみたい
「おれ女がいるんだけど」
「すまない」
431ギコネコ師:02/07/10 15:39 ID:dWuVJaLV
>>419

革命=左翼

なんて、単純すぎるぞ!!

ただの空想と雑学のアニメだろ?
432ぴか:02/07/10 15:39 ID:/puRaviS
>>427 マジ?
433名無しさん@3周年:02/07/10 15:39 ID:vvUjMQut
てか宮崎って映画監督としてはとっくに終わってるよな。虚名だけで人がはいるんだからもうぼろ儲け。
434名無しさん@3周年:02/07/10 15:40 ID:dxoy8XSM
その終わってる監督に勝てない哀れな邦画界
435名無しさん@3周年:02/07/10 15:40 ID:fg5/g5PD
「神隠し」のハングルは「拉致監禁」ぢゃない?
436 :02/07/10 15:40 ID:LWqVD7IG
快楽主義の親が拵えた借金を返済する為に強欲婆が経営する高級ソープに
住み込みで働く破目になった無垢な少女の話を家族連れで観に行くなんて、
世の中DQNが増えたもんだ。
437名無しさん@3周年:02/07/10 15:40 ID:wrP7myXK
「先と千尋〜」は典型的日本感覚なので
日本人の国民性や価値観を知ってもらえると思います。
外国の方に理解できるかはわかりませんが。
ヒットするということは理解されているのでは?
438名無しさん@3周年:02/07/10 15:41 ID:5QISADSy




ここが、嫌韓厨のオナニ合戦の会場ですか?



439名無しさん@3周年:02/07/10 15:41 ID:848rhaYq
>>383
日本語だと
千と千尋の大失踪!?
440名無しさん@3周年:02/07/10 15:41 ID:1oi5lJVT
まあ英語の発音もろくにできないくせに英語の歌詞や題名入れてる
日本の歌手よりはいいんじゃないか
441名無しさん@3周年:02/07/10 15:41 ID:x2LtlxPg
ハングルで千と千尋の紹介がしてあるっぽいけど、読めない(;´д`)
ttp://www.freechal.com/ispics/CHInfo.asp
442名無しさん@3周年 :02/07/10 15:41 ID:P+zxzSow
>>391
高校生の頃アカ思想に嵌ったんだよ。
よくあることだ。
ま、ミリタリー好きの学習院生がアカ思想というギャップが面白いのだが。
一説では涙ながらに大好きな戦闘機や戦車の写真集を、家の庭で燃やしたとか。

で、東映入って、先輩の高畑(東大仏文卒)にそそのかされて、
東映の労働争議(これは左翼史上でも最大規模の労働争議)に参加し、
己のアカ思想のほとばしりを「太陽の王子ホルス」という作品に叩き込み、
更に、中共は偉い!中国マンセー!ということになって「パンダコパンダ」を制作。

しかし、熱が冷めたのか、今では「共産主義は嫌い」とのたまうようになり、
安月給でジブリスタッフを働かせるようになったと。
「やっぱ、アニメは美少女とメカ兵器だよな」と心の奥底では思っているものの、
偉くなってしまったが為に、それを否定する発言を強いられてしまう。
でも、やはり美少女や幼女を主人公にしたアニメばかり作っている。
443名無しさん@3周年:02/07/10 15:42 ID:madlV+vk
>>419 空飛ぶ幽霊船とかコナソモナー。
東大の仏文でサルトルやってた高畑勲と東映で左翼史に残る位のでかい労働争議。
パヤオたんも昔は立派なサヨですた。
444名無しさん@3周年:02/07/10 15:42 ID:gNk6PXzn
小学生向けの糞映画。
445名無しさん@3周年:02/07/10 15:43 ID:fp/wJ7Fo
日本人は同じように英語圏から笑われてます。
http://www.engrish.com/
446名無しさん@3周年:02/07/10 15:43 ID:GJWzaJcB
>>422
タイトル名だけで、ドラマになってる(w

おれ女がいるんだけど、すまない... という告白から始まって
良い人が墜落したのを思い出して、ゲームオーバで泣いてるって感じですか?
447名無しさん@3周年:02/07/10 15:43 ID:T8O8YpKn
>>422

何故か笑いが止まりません
448オキニ:02/07/10 15:44 ID:mI6rH1V5
「金と正日の神隠し」
449名無しさん@3周年:02/07/10 15:44 ID:1oi5lJVT
>>422
電波度では日本の勝ちかも(;´Д`)

1 桑田佳祐「東京」
2 RIP SLYME「楽園ベイベー」
3 RAG FAIR「恋のマイレージ」
4 セクシー8 「幸せですか?」
5 ハッピー7「幸せビーム!好き好きビーム!」
450名無しさん@3周年:02/07/10 15:44 ID:T8O8YpKn
>>305

一番面白い
451名無しさん@3周年:02/07/10 15:44 ID:biV93JP+
更に、中共は偉い!中国マンセー!ということになって「パンダコパンダ」を制作

↑単に上から(東映)の注文だったはずだよ
(パンダのアニメ映画を作ってくれ、っていう感じの)
452名無しさん@3周年:02/07/10 15:44 ID:LMOn0u8f
ネタのスレタイかと思ったら、マジのタイトルかよ!
禿藁。

半島には「拉致」という言葉はないのですか?
453名無しさん@3周年:02/07/10 15:45 ID:fg5/g5PD
>>434
脊髄反射で見る思考停止した馬鹿が多いからしゃあない。
454名無しさん:02/07/10 15:45 ID:qCj/gycB
エキサイト翻訳で、和→英→和 してみました。

千と千尋の神隠し

   ↓

1000 and 1000-fathom disappearance

   ↓

1000および1000ファゾムの消失

  ・・・なんかカコイイ!!
455名無しさん@3周年:02/07/10 15:46 ID:+sc2s7Q0
>自国文化がない証拠(w
アフォ言うな。
他の国の言語体系に該当するこ言葉が無いからって
文化がないことにはならないだろ。

実際、日本語には“プライバシー”に直接該当する言葉が無い。
エスキモーが使う“3日前に降った湿った雪”に該当する言葉も無い。
だからと言って日本に文化が無いとはならないだろ。
それは単なる“違い”だ。

netomoとか言って、同じ様な発言するなよ。
それは恥だ。恥ずかしいからすっこんでろ。
456名無しさん@3周年:02/07/10 15:46 ID:4/1/G6Eo
>>449
4 セクシー8 「幸せですか?」
5 ハッピー7「幸せビーム!好き好きビーム!」

確かに。日本もなかなかやるなw
457名無しさん@3周年:02/07/10 15:47 ID:QDYkoiXS
>>454
イイ!!
458名無しさん@3周年:02/07/10 15:48 ID:lvSDPNYe
>>454
もうちょっと訳すと
1000と6000フィートの消失
尋=6フィート
459名無しさん@3周年:02/07/10 15:49 ID:zrslHCWM
よど号4人のカニばさみ
460名無しさん@3周年:02/07/10 15:50 ID:9M1S0IFM
キムとキムチのチョンモンジュ
461名無しさん@3周年:02/07/10 15:51 ID:dWuVJaLV
462名無しさん@3周年:02/07/10 15:51 ID:CdjQBsyF
>>441 gooで韓日翻訳してみんだが、
「暮らす力」というのは元々なんだったのかな?
その言葉もハングルでは存在しないと思われ・・・・

〜眠っていたチヒへの‘暮す力(直訳)’(意訳:生に対する意志)がますます目を開く〜
463名無しさん@3周年:02/07/10 15:51 ID:dWuVJaLV
<ドラマ−ジュリエットの男>意欲 的な挑戦、惜しい失敗

倒産の危機に置かれた百貨店を取り 巻いて形成された債権、債務の関係 が事件の核心となる独特なドラマ。
多 様な位置の人物たちが其々ボディガ ード、ジュリエット...
464名無しさん@3周年:02/07/10 15:52 ID:0baN8xln
FAZOMUって何だ?
465名無しさん@3周年:02/07/10 15:53 ID:z35tn6B4
千と千尋のまた大坂かよ
466名無しさん@3周年:02/07/10 15:54 ID:xZ+ZUrtq
日本も明治になってからの新語、訳語がいっぱいあるわけで。。。
467千と千尋の強制連行:02/07/10 15:54 ID:AWUQH6pX
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
映画がヒットしたら、したで「悪しき日帝時代を
思いだしたニダ!」といちゃもん付けられ。。。
468名無しさん@3周年:02/07/10 15:54 ID:gRwcmKQH
>>455
プライバシーってどんな意味?
469ギコネコ師:02/07/10 15:54 ID:dWuVJaLV

<ペク・ジヨン>悲しい過去を振り 払うサードアルバム『トレス (Tres)』

ビデオ事件で厳しい試練を受けたペ ク・ジヨンが6ヶ月振りにカムバッ ク、3rdアルバム『トレス(Tres)』を発 表した。
ペク・ジヨンのアルバムはリリ ースされるや否やアルバム...

http://www.koreanavi.com/entertainment/music/



根性あるね・・・
470 :02/07/10 15:54 ID:p2Zh45Be




     犬   韓   民   国   必   死   だ   な
471名無しさん@3周年:02/07/10 15:54 ID:zrslHCWM
千と千尋は韓日合作
472名無しさん:02/07/10 15:55 ID:HctX4VHM
ルパン三世 カリオストロの城

   ↓ 

third RUPAN a potassium male -- castle of fatty tuna

   ↓

第3のRUPAN、カリウム男性--脂肪のまぐろの城--


  ・・・ワラタ!
473 :02/07/10 15:55 ID:BLDNcvuS
>>455
そうだね。
でも行方不明っつーのはいくらなんでも情緒が無さ過ぎ。
言語にフレキシブルさが無い証拠だね。
474名無しさん@3周年:02/07/10 15:56 ID:CdjQBsyF
あいつらも漢字捨てなきゃもっと表現の幅が広がったろうに。
475名無しさん@3周年:02/07/10 15:56 ID:Thx5FWN9

               指 名 手 配 

     █ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    █  ▓   ▓ ヽ           名前 不詳(カオナシ?)
   █. ⊂⊃ ⊂⊃ |              年齢 不詳
   █  ▓    ▓ .█
   █  ▓    ▓ .█
   █        █      特徴:お面のようなものをいつも被っている様子。
   ██  ⊂ニ⊃ █          日本語が得意でない為か、あまり喋らない。
   ███  ー  ██
   ███████████
   ███████████
   ███████████
   ███████████           情報お待ちしております。
   ███████████
   ███████████
   ███████████
   ███████████
476名無しさん@3周年:02/07/10 15:56 ID:LMOn0u8f
ちょっと昔までの日本で公開された洋画のタイトルみたく、
直訳ではないけれども、その作品の風情を
発信できるような全く違うタイトルを付けられなかったものか。

「『行方不明』という言葉に韓国人は情緒を感じる」
と言われればおしまいだけどさ。
477名無しさん@3周年:02/07/10 15:56 ID:/aRuqCSt
日本には哲学とか自立とかそういう言葉はなかった。
478g056130.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/10 15:56 ID:ZtznlO28
>>473
つーか、神隠しって言葉英語や他の言語にあるのか?
479名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:aiXlbWEL
>>478
おっw、きたね
480名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:YDv7vhrx
>>473
「フレキシブルさ」を日本語で言ってみてよ。
481名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:T7+kelrt
>>468
私生活
482名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:NtrO2dod
友達から聞いたんだけど「かまいたち」っていうミュージシャンがいて
そのミュージシャンの「Kill yourself」っていう曲が物凄くいいらしいよ
俺は聞いたことがないんだけど、あまり探しても出てこないんだよね。
友達いわく「今の政治家に聞かせたい」とか言っていたよ。
めちゃくちゃ感動もんらしいよ。誰か知っている人いる?

なんでもXJAPANとよくライブもしていたらしいよ。
ヨシキとかと仲がいいんだって
情報望む!
483名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:CFTtjSnN
千と千尋は「ウリナラ発祥ニダ」と言い出すに1000ウォン
484名無しさん@3周年:02/07/10 15:57 ID:2aR8wx0C
Le Château de Cagliostro
48565537 ◆65537JPY :02/07/10 15:57 ID:uiBRgsZt
韓国ってアニメ製作の工程の何割かを韓国で行えば
「ウリナラ映画」って事で上映できるのだとか。

確か上映作品の何割かは自国産映画じゃないといけない
って言う法律のためだとか・・・
486∀・)∩おい〜す:02/07/10 15:58 ID:+fqmt3nd


     「千と千尋の神隠しは千と千尋の行方不明のパクリニダ」

            と言い出す予感。(w
            (・∀・)ヤッテクレル!
487今だけID自慢:02/07/10 15:58 ID:999X/tdZ
>>472
トロの城→castle of fatty tuna
爆笑!!
488名無しさん@3周年:02/07/10 15:59 ID:20k0f8RC
>>477
>とかそういう
女子供じゃあるまいし、そのような言葉遣いは恥ずかしいですよ。
489名無しさん@3周年:02/07/10 15:59 ID:PCYDkPKC
490名無しさん:02/07/10 15:59 ID:MzkT8FtO
生きている不思議
死んでいく不思議
花も風も街もみんなおなじ

日本海のむこうは
不思議の国だった。
ありえない場所があった。
ありえないことが起こった。

日本人の国のすぐ脇にありながら、
日本人の目には決して見えない世界。

将軍様や様々な同志たち、
総書記や軍人たち。
そこは、日帝と古くから戦った英雄たちが
築いた地上の楽園だった。

10歳の少女千尋の迷い込んだのは、
そんな日本人が入ってはいけない世界。

この国で千尋が生き延びる条件はただふたつ。
国の中心を占める平壌を支配する
金正日という強欲な二世のもとで働くことと
名前を奪われて、日本人で無くなることだった。

千尋は名前を奪われ、「千」という名で働くことになる
491 :02/07/10 15:59 ID:BLDNcvuS
>>480
柔軟さ。
馬鹿ですか?
492名無しさん@3周年:02/07/10 15:59 ID:63L/gLur
沈黙の千尋
493名無しさん@3周年:02/07/10 16:00 ID:2aR8wx0C
>>480
473ではないが、漢語で「柔軟性」
494名無しさん@3周年:02/07/10 16:00 ID:4Ujv2bbY
語彙数が一番多い言葉は英語と聞いた。
アメリカ人が最も情緒豊か...なわけねーと思う。
495名無しさん@3周年:02/07/10 16:00 ID:YDv7vhrx
プ、煽りにムキになってやがる
496名無しさん:02/07/10 16:00 ID:MzkT8FtO
「大臣の発言がトーンダウンした」を日本語でどうぞ。
497名無しさん@3周年:02/07/10 16:01 ID:ZylCX+yC
>>480

柔軟性のほかに、利便性でも通じるかも。
498名無しさん@3周年:02/07/10 16:01 ID:kKzqh++h
千と千尋の強制連行
499名無しさん@3周年:02/07/10 16:01 ID:PCYDkPKC
500名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:8Qbr4wq1
行方不明…ワラタ

千と千尋って韓国語でどう発音するんだろう。
501名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:ZylCX+yC
>>496

「大臣の発言が尻すぼみになった」ではダメ?
502名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:BLDNcvuS

語彙の豊富さの問題じゃなく
情緒表現の貧弱さの問題だろ。
503名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:yj6Jl31g
504名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:zrslHCWM
千尋のおにぎりは実はキムチ入りニダ
505名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:AzxhMWZH
っつーか、お前ら腺と千尋みたの?
50665537 ◆65537JPY :02/07/10 16:02 ID:uiBRgsZt
>>497
「自由度」っつのはちと違うか・・・
507 ◆gaChapSQ :02/07/10 16:02 ID:qQ07jUts
さすがチョン。
すごいクンフーだ
508名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:2aR8wx0C
>>496

おとどのはなしかたがしりすぼみになった
509名無しさん@3周年:02/07/10 16:02 ID:OlYdzqLx
2時間で500レスか、この時間にしては凄いな
510名無しさん@3周年:02/07/10 16:03 ID:1oi5lJVT
まあ神隠しなんて、人がいなくなるのを日本人が「神が隠した」と電波みたいな妄想して創った言葉なんだから
他の言語になくて当然といえばそうかもしれない
511名無しさん@3周年:02/07/10 16:03 ID:V9wJo7Mi
日本語が豊富すぎる
51265537 ◆65537JPY :02/07/10 16:03 ID:uiBRgsZt
>>505
見てないよ。だからDVDの発売を楽しみにしてます。
513名無しさん@3周年:02/07/10 16:03 ID:5fvfvhpq
日の丸の扇で扇ぐところはカットされてる
514REM:02/07/10 16:03 ID:BVzuKh1T
>>501
「勢いを失った」とかな。
515名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:PE38oE8I
恋愛 個人 権利

みんな明治以後の言葉。
516名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:PCYDkPKC
>>503
あうキシュツだったのね。

んじゃ。仏語
ここの2001年12月
http://www.st.rim.or.jp/~mksmzk/f2/fr_exp.html
517名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:yThjbqDD
日本語の起源は韓国ニダ!!!
518名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:2aR8wx0C
みんなが「日本語」と思っているのも、
大部分は漢語と明治の翻訳語という罠
519名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:k9/NX3xm
「千と千尋・・・」が韓国で受け入れられたのは
韓日合作と宣伝されているからだよ。
韓国のアニメ技術がなければ完成しなかったと思ってるのだろう。
520名無しさん@3周年:02/07/10 16:05 ID:ZylCX+yC
>>506

それでも通じるんでない?日本語って多義だし。
便利な(曖昧な?)言語だよね(w
521516:02/07/10 16:05 ID:PCYDkPKC
んー仏語だと。旅ですな・・・・。
522名無しさん@3周年:02/07/10 16:05 ID:YDv7vhrx
日本語にも色の表現が貧弱であったり、弱点はいろいろある。
例えば「メランコリー」なんて精々、「どす黒い」で片付けられるだろ。
これでは情緒もヘッタクレもない。
523名無しさん:02/07/10 16:05 ID:MzkT8FtO
俺が出した「トーンダウン」の問題をよく解いた。
褒めて使わすぞよ。
52465537 ◆65537JPY :02/07/10 16:05 ID:uiBRgsZt
>>518
読みは漢語とずいぶん違うようだが・・・
525名無しさん@3周年:02/07/10 16:05 ID:LMOn0u8f
字幕とか吹き替えで何気なく台詞が変えられていたり、
オリジナルにはなかったカットが入ってたり(なぜか作画がちと荒い)して、
反日作品になっているのでは、と (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してしまいまふ。
526名無しさん@3周年:02/07/10 16:06 ID:bO5HQLQl
千と千尋の創氏改名
527名無しさん:02/07/10 16:06 ID:MzkT8FtO
>>525
冒頭の車を運転するシーンは韓国事情に合わせて左右反転されています。
528名無しさん@3周年:02/07/10 16:06 ID:CdjQBsyF
色の表現はかなりあるんじゃないのか?
529名無しさん@3周年:02/07/10 16:06 ID:96OfCQHX

 千 と 千 尋 の 行 方 不 明 は 韓 国 製 で す
530 :02/07/10 16:06 ID:PtMj+RVA
>>383
欧州でも妖精とかを信じてる地域とかあるし、
西洋=キリスト教ってのは短絡過ぎとも思える
531名無しさん@3周年:02/07/10 16:06 ID:tWb++Cwb
>>522
セピア色もイカ墨色だし
532名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:4Jr2n1PJ


   こ の ス レ の 千 取 り は 誰 だ・ ・ ・ 。
533 ◆gaChapSQ :02/07/10 16:07 ID:qQ07jUts
韓国人ってば漢字も読めない理解できないって聞いたけど低能なの?
534名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:azka9gBk
>>522
>日本語にも色の表現が貧弱であったり

色の名前だったら大量なんだがな。
藍色とか山吹色とか………まぁたくさん。
535名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:ZylCX+yC
>>522

メランコリー・・・使わないから、わからん(w
536名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:PE38oE8I
フランス人も漢字読めないらしいよ
537名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:kKzqh++h
半世紀前までは日本だったのに、神隠しに該当する言葉が無いのが不思議。
もともとは漢字を使っていた国なんだから「神隠」と書いて、それを
そのままハングルに直せば読め、かつ意味が通じるんじゃないの?
538名無しさん@3周年:02/07/10 16:07 ID:S1Vz3MmS
「千と千尋・・・」の歌手と作曲は韓国人ニダ
日本向けに日本語歌詞をつけただけニダ
539名無しさん@3周年:02/07/10 16:08 ID:YDv7vhrx
>>528
あるにはあるが、「翡翠色」とか日常的に使わないでしょ?
「エメラルドグリーン」の方が馴染み深い。
540名無しさん@3周年:02/07/10 16:08 ID:Uu3cCoTK
韓国って神の存在を認めた時期がないって事かな?
541名無しさん@3周年:02/07/10 16:08 ID:hkksWBwE
>>510
妄想というよりご都合主義だな。
さらわれたり、遭難しても神が隠したと言えばあきらめることができるし。
食い扶持を減らすために女の赤子を殺したあとの言い訳にも使える。
542名無しさん@3周年:02/07/10 16:08 ID:yj6Jl31g
>>510
電波みたいな妄想って…そこまで言ったら宗教なんてみんな妄想だよな、、、ほぼ同意なわけだが。
>>516
既出ってわけでも無いのだが…読んだ?
543名無しさん@3周年:02/07/10 16:08 ID:2aR8wx0C
>>524
読みって関係あるの?ていうか「読み」って何のこと?
広すぎてわからん
544 :02/07/10 16:09 ID:2Y6xwfv8
神隠し=北に誘拐される

でいいんじゃないの?
545名無しさん@3周年:02/07/10 16:09 ID:CdjQBsyF
無彩色系
白練 しろねり
白鼠(銀色) しろねずみ(しろがねいろ)
銀鼠(錫色) ぎんねずみ(すずいろ)
素鼠 すねずみ
丼鼠(溝鼠) どぶねずみ
藍墨茶 あいすみちゃ
檳榔子染 びんろうじぞめ
墨色(墨染) すみいろ(すみぞめ)
黒色 くろいろ
546名無しさん@3周年:02/07/10 16:09 ID:TnaetU7V
千尋は韓国で生まれたニダ
547名無しさん@3周年:02/07/10 16:09 ID:ZylCX+yC
色の表現って実はたくさんあるのに、日常で使われないから廃れてるだけじゃないの?

山吹色って言葉にしたって、そうそう使いはしないし・・(^^;)

関係ないけど、波紋を思い出しますな(おぃ
548名無しさん@3周年:02/07/10 16:09 ID:bO5HQLQl
>>522
>日本語にも色の表現が貧弱であったり

お前がしらんだけだヴォケ。
549名無しさん:02/07/10 16:09 ID:MzkT8FtO
最近では「青」を「ブルー」、「緑」を「グリーン」というからな。
NHKのアナウンサーまで言うし。
550名無しさん@3周年:02/07/10 16:10 ID:fvmQvgv+
日本人以外にわかるんですかね?
551名無しさん@3周年:02/07/10 16:10 ID:yj6Jl31g
>>530
だから「キリスト教圏で」と言ってるんだけど…
552516:02/07/10 16:10 ID:PCYDkPKC
>>542
んー一応元(>>383)は読んだ
553 :02/07/10 16:11 ID:PtMj+RVA
>色の表現
日本での色の表現って自然物に近いものほど種類が豊富って
聞いたような
554名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:CdjQBsyF
赤紫系統
一斤染 いっこんぞめ
桃色(桃染・桃花褐) ももいろ(つき・あらぞめ)
紅梅色 こうばいいろ
中紅 なかべに
桜色 さくらいろ
退紅 あらぞめ
薄紅 うすべに
これと別に赤系も多数あり
555名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:tWb++Cwb
日本語は言語として未熟なときに漢字という便利なものが着たから
やまと言葉が発達しなかったらしい
556名無しさん:02/07/10 16:11 ID:MzkT8FtO
日本人以外じゃわからないだろ。
でもフランスあたりじゃ東洋文化を理解しているのはエスプリだからな(藁
知ったかで[凄い良かった」とか言うんじゃないの。
557名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:oLNthGfb
碁将棋板で見たが
韓国での犬肉は『勘違いエロ親父のまずい精力剤』
らすい マムシ酒みたいなもんか
558名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:AzxhMWZH
>>544
そうしたら、思いのほか北はいいところってことになるじゃないか!(観てないから断言できんが、、)
559名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:x2LtlxPg
パパゥパゥパゥ
560名無しさん@3周年:02/07/10 16:11 ID:3G2EXHEM
奴等は「うまそう」としか思ってないだろ
561名無しさん@3周年:02/07/10 16:12 ID:kKzqh++h
>日本語にも色の表現が貧弱であったり

「瓶覗」という色がある。透明な水を瓶に移した時に、色があるのか
無いのか判らないくらいの、でも確かに透明だった時とは異なる水の色。
その瓶の中の水の色が「瓶覗」の色。
562バカ:02/07/10 16:12 ID:JWVQK1B+
「神隠し」をタイトルに入れなかったのは、日本人の精神に「神」が浸透して
文化と切っても切れない関係にあることを韓国民に知らせないため。
多くの韓国民がそれを認めてしまうと、政府は靖国参拝を非難することで
国民の同意を得ることができなくなってしまう。
韓国政府としては「日本は戦略戦争を美化しようとしている」ので
なくては困るのである「真剣に神に対して敬意を表して」いては困るのである。
そこで「神隠し」という日本人が神を崇拝する象徴的な言葉を排除したのだ。
563名無しさん@3周年:02/07/10 16:12 ID:359ZsQNe
>>522
日本独自の色表現を知らないとこういうことを言い出す。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xn6t-ogr/colors/tradcolors.html
でも見て勉強しな。
564名無しさん@3周年:02/07/10 16:12 ID:YDv7vhrx
だから、表現がある・ないの話じゃなくて、
日本人の情緒構造が心情と色を結びつけるということに慣れていないってこと。
韓国人は人がいなくなることに情緒的なものを感じるのに慣れていなかったんだろ。
565名無しさん@3周年:02/07/10 16:12 ID:zZ1XrM5k
>>494
語彙数が多いのは情緒のせいではなく、その言語が造語力を失ってることを
示すだけ。造語力を失っていない場合は、既存の言語を組み合わせて
新しい概念やものに対応する言葉を作れるけれども、英語は造語力を失ってるので、
新語の大量生産をしなけりゃならない。

造語力を失っていないフランス語やドイツ語との辞書の厚さは凄いものがある。

ちなみに日本語も失ってるので漢語や外来語に頼ります。そういう意味では、
日本語と英語は似ている。常識だよん。
566名無しさん@3周年:02/07/10 16:13 ID:ZylCX+yC
>>554

そんなにあるのか・・。知らなかった。勉強になりまする。
567名無しさん@3周年:02/07/10 16:13 ID:z35tn6B4
千と千尋の鉄拳制裁
568名無しさん@3周年:02/07/10 16:13 ID:zIdH9gqP
神隠しより、千と千尋の方が、わけわからん。
569名無しさん@3周年:02/07/10 16:13 ID:Lz0DqpdN
みなさん全力で日本及び日本語を擁護してますね。
570516:02/07/10 16:13 ID:PCYDkPKC
>>552
途中で流してしまった。
スマ

読んで spirited の部分を「妖精が」とか「精霊が」の方の意味に取ったのだが・・。
571 :02/07/10 16:14 ID:PtMj+RVA
>>551
スマソ
でも、キリスト教圏でも、妖精好きなところは結構あるよ
572名無しさん@3周年:02/07/10 16:14 ID:uIkfZB8L
ウリとニダーのエラ隠し
573名無しさん@3周年:02/07/10 16:14 ID:/BAaGDkc
あひゃあひゃ
574 ◆gaChapSQ :02/07/10 16:14 ID:qQ07jUts
素直に『千と千尋』だけではダメでしたか?
575名無しさん@3周年:02/07/10 16:14 ID:4/1/G6Eo
あの映画って日本でも凄いヒットしたらしいけどどこらへんがおもしろかったんだろ?
俺も期待して見に行ったけど途中で寝てしまったよ(ノД`)
576名無しさん@3周年:02/07/10 16:15 ID:gEZV9MWz
>>383
ケルト民話では人が妖精の隠れ里に連れて行かれて、一晩過ごしたら数十年立ってたとか、
チェンジリング(取り替え児)といって、赤ん坊が妖精界に連れ去られ、代わりの子供が置いていかれるという話がある。
アメリカ民話ではリップ・ヴァン・ウィンクルっていう浦島太郎みたいな話もある。
西洋文明はキリスト教の皮を一枚はぐと、けっこう古い多神教時代の風俗が残ってる。
マリア信仰だって、ケルトの女神信仰が名前だけ変わったものともいう。

何かの本にあったが、もののけ姫も、アメリカ人には理解できなかった筋が、ヨーロッパの人たちはけっこう容易に理解できたそうだ。
577名無しさん@3周年:02/07/10 16:15 ID:ZylCX+yC
>>561
> 「瓶覗」という色がある。

な・・なに?びん?・・・すずり・・じゃなくて・・・なんと読むの?(w
578名無し募集中。。。:02/07/10 16:16 ID:89QY2YOi
韓国から入ってくるはずの著作権料も行方不明
579名無しさん@3周年:02/07/10 16:16 ID:YDv7vhrx
俺が言いたいのは日本語マンセーと井の中の蛙みたいに言っていると、
お前らの嫌いな韓国人みたいに選民思想に陥るぞということだ。
たまたま、映画のタイトルに於いて日本語の長所が露見しただけのこと。
580名無しさん@3周年:02/07/10 16:16 ID:bO5HQLQl
「八百万の神様」って英語で何ていうの?
billions of Gods?
581名無しさん@3周年:02/07/10 16:16 ID:lvSDPNYe
>>522
メランコリーなんて色あるの?
黒胆汁色か、鬱出汁嚢色とでも訳すか。
582名無しさん@3周年:02/07/10 16:16 ID:yj6Jl31g
583名無しさん@3周年:02/07/10 16:16 ID:n2CPTLHX
行方不明・・・
584名無しさん@3周年:02/07/10 16:17 ID:CdjQBsyF
>>578 きっと北へも持ち出されて勝手に上映されるよ。
585 :02/07/10 16:17 ID:PtMj+RVA
>>579
んなことはわかっちょる
ただ、韓国人にもうちょいセンスのいい名前を考える力は無いのかと…
586なんとなく分かるような分からないような:02/07/10 16:18 ID:udLEZ8NP
587名無しさん@3周年:02/07/10 16:18 ID:l+Xd0KId
>>422
右手に美少女、左手にメカ
口先だけエコロジー(w
588名無しさん@3周年:02/07/10 16:18 ID:GJWzaJcB
米国映画のタイトルだって、どうしようもないのが多い罠
589名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:ZylCX+yC
>>582

「かめのぞき」って読むのね。味わい深いけど、変な感じもする(w
590名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:l+Xd0KId
>>587>>442
591名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:Uu3cCoTK
ゴロ的に
千と千尋と拉致事件
592名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:YDv7vhrx
>>580
この場合、godsのgは小文字になると思われ。
>>581
ワラ。でも歌の歌詞に「鬱出汁嚢色」なんてあっても情緒感じないでしょ?
593 :02/07/10 16:19 ID:BLDNcvuS
>>579
そうだね。
でも君の「色」の話は論破されまくりだがな。
594名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:CdjQBsyF
なんで「かめのぞき」を選んで出したのかな?
595名無しさん@3周年:02/07/10 16:19 ID:cmgnK/8C
千と千尋を拉致監禁
596だからって日本が他国の題名笑っちゃいけないわけでもないが:02/07/10 16:20 ID:udLEZ8NP
>>585
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ハリウッド映画の邦題だって、向こうから見たらおかしいものもあるだろ。
597494:02/07/10 16:20 ID:4Ujv2bbY
>>565
へー。造語力ってのがあるのか、調べてみるよ。
598名無しさん@3周年:02/07/10 16:20 ID:ZylCX+yC
>>586

へぇ・・・こんな色なんすか。さんくす(w
599名無しさん@3周年:02/07/10 16:20 ID:Uu3cCoTK
おめえらはなんだかんだ言ったって韓国色に染まりつつある!
600名無しさん@3周年:02/07/10 16:20 ID:kKzqh++h
>>594
微妙だから。
601名無しさん@3周年:02/07/10 16:21 ID:999X/tdZ
もう600
602名無しさん@3周年:02/07/10 16:21 ID:YDv7vhrx
>>585
センスと一般性は表裏一体だからな。
たとえセンスがいいタイトルを思いついても商業性を失うから。
新語で人を惹きつけるか、馴染み深い言葉で簡潔に内容を表すかで、後者を取ったのだろう。
603580:02/07/10 16:22 ID:bO5HQLQl
>>592
そっか、サンクス
604名無しさん@3周年:02/07/10 16:22 ID:yj6Jl31g
>>516>>576
なるほどね。妖精とか精霊の仕業ってことになると「神隠し」と意味的にもほぼ近いものになりそうだね。
「spirited away≒失踪」説は撤回するよ。

>>576
もののけの件はアメリカ人は「勧善懲悪」型のストーリーでないといけないという考えが根強いから、
ってのが主因じゃなかったっけ?
605いいかげんスレ違いだな:02/07/10 16:23 ID:udLEZ8NP
http://www.ad.wakwak.com/~kabigon/japanesque/j/iro/iro17.htm
ミ,,゚Д゚彡y━~~ こっちを見ると、ああなんかいい色だなって思うな。
606?@:02/07/10 16:24 ID:BLDNcvuS
でもハングルみてたら情緒もへったくれも無いような気がする。
0と1で構成されたデジタルみたいなもんだからな。
漢語の時代は詩歌がさかんだったらしいが・・・・・・
607名無しさん@3周年:02/07/10 16:24 ID:bO5HQLQl
千と千尋の拉致監禁蛸壷労働
608名無しさん@3周年:02/07/10 16:24 ID:T7+kelrt
うちのパソコンのビデオカードは16777216色発色できます。
1色づつ日本語で名前がついておりますが?
609名無しさん@3周年:02/07/10 16:24 ID:999X/tdZ
いつの間に色の品評スレになってるんだ。
610名無しさん@3周年:02/07/10 16:24 ID:CdjQBsyF
>>600 詳しいね。
せっかくだから、もし着物を買うような時があれば「かめのぞき」にするよ。
611 :02/07/10 16:24 ID:PtMj+RVA
>>602
馴染み深い言葉なのに惹きつけられるものがある、
そういう言葉の繰り出し方ができるのがセンスがあるってこっちゃないのか?
612名無しさん@3周年:02/07/10 16:25 ID:WSh0xCtZ
で、どうせ登場キャラは全部姦国名になってますが何か?
613名無しさん@3周年:02/07/10 16:26 ID:ZylCX+yC
>>608

>16777216色発色できます。
>1色づつ日本語で名前がついておりますが?

マジ?(汗
614名無しさん@3周年:02/07/10 16:26 ID:CdjQBsyF
他の表現なかったのかなぁ〜「行方不明」
615名無しさん@3周年:02/07/10 16:26 ID:+b2wf08C
♪生きている〜ふし〜ぎ〜
616名無しさん@3周年:02/07/10 16:27 ID:yj6Jl31g
江戸時代の商人の服の色の名前の数がものすごいことになってたって話をテレビで見たのを思い出した。
617名無しさん@3周年:02/07/10 16:27 ID:J6aQ+Klg
千と千尋が行方不明

なんかぜんぜん違う意味のような(w
618名無しさん@3周年:02/07/10 16:27 ID:bO5HQLQl
韓国の妖怪ってどんなのがいるのかな?
619 :02/07/10 16:27 ID:PtMj+RVA
>>616
特に青の種類がとんでもなく多かったらしいぞ
620名無しさん@3周年:02/07/10 16:28 ID:+b2wf08C
千と千尋の騒動記

千と千尋の不思議冒険記
621名無しさん@3周年:02/07/10 16:28 ID:vGbhXUck
622名無しさん@3周年:02/07/10 16:28 ID:1oi5lJVT
千と千尋の旅
でいいよな。なんか語呂悪いか。
千と千尋のぶらり旅
とか。
623名無しさん@3周年:02/07/10 16:28 ID:z35tn6B4
あの国にとって行方不明はファンタジーな出来事なんです
624名無しさん@3周年:02/07/10 16:28 ID:c+YmE3qj
>>578
それは神隠しにあったニダ!
625名無しさん@3周年:02/07/10 16:29 ID:YDv7vhrx
馴染み深い言葉なのに惹きつけられるものがなかったんでしょ。
で、このコトバに関しては日本語のほうが優れていた。と。
626(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/10 16:29 ID:5OGbOff9
>614
「拉致監禁」じゃストレートすぎるから?
627名無しさん@3周年:02/07/10 16:29 ID:+b2wf08C
江戸時代の商人の服の色をセルアニメで表現するのは不可能でしょうか。
628名無しさん@3周年:02/07/10 16:30 ID:Aeetdcl+
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー千と千尋のウリナラマンセー
629  :02/07/10 16:30 ID:MBo4Avky
あのパンダアニメが出来た頃って
人民が中共の使者パンダを有りがたがってよな..
630名無しさん@3周年:02/07/10 16:30 ID:CdjQBsyF
こんな↓タイトルはどうなちゃうのかな?
「鮫肌男と桃尻女」
631名無しさん@3周年:02/07/10 16:30 ID:HXVa4gaI
えーんタイトルがひどすぎるよー。
センス無し。ちょっとは考えてよ(怒
632名無しさん@3周年:02/07/10 16:31 ID:ZylCX+yC
>>618

きむちたろう、目玉のきむち、きむち娘、きむちかけババァ、きむちジジィ、

猫きむち、きむち小僧など、バラエティに富んでおります。
633?@:02/07/10 16:31 ID:BLDNcvuS
千と千尋の行き方知れず

634名無しさん@3周年:02/07/10 16:32 ID:CdjQBsyF
さらにこれは?
「がんばっていきまっしょい」監督 磯村一路
635名無しさん@3周年:02/07/10 16:32 ID:bO5HQLQl
蝶を指すやまと言葉はないらしいな。
「チョウ」は音読みで訓読みが存在しない。
あの生物自体が不吉なものとして忌み嫌われていたので
口に出すのも憚られたから、というが真相はどうなの?
636 :02/07/10 16:32 ID:PtMj+RVA
>>632
ワロタ
637名無しさん@3周年:02/07/10 16:32 ID:DqOXsWx4
もうすぐ
「コレ(千と千尋・・)は韓国にあった昔話を日本人が真似をした」
と言い出すニダ
638名無しさん@3周年:02/07/10 16:32 ID:ZylCX+yC
>>634

「ファイティン」
639名無しさん@3周年:02/07/10 16:32 ID:YDv7vhrx
「シュリ」も「イルマーレ」もうまく訳せなかったじゃん。
目糞鼻糞とはまさにこのこと。
恥ずかしいから外国で日本語の優秀性熱弁したりしないでね。
640名無しさん@3周年:02/07/10 16:33 ID:6eR4Y/Mc
神はいなくとも将軍がいるか・・・
641?@:02/07/10 16:34 ID:BLDNcvuS
>>639
訳す必要ないじゃん。
ヴァカ?
642名無しさん@3周年:02/07/10 16:34 ID:x2LtlxPg
>>621
うわ、ほんとに行方不明じゃん(w
643名無しさん@3周年:02/07/10 16:34 ID:bO5HQLQl
サムライもサウラビが日本ちっくになまったんだろ?
644名無しさん@3周年:02/07/10 16:35 ID:ZylCX+yC
>>639

どう訳せば良かったんだ?っつーか、元のタイトル知らない。解説してちょ。
645名無しさん@3周年:02/07/10 16:36 ID:fvmQvgv+
「シュリ」ってどういう意味よ?
646名無しさん@3周年:02/07/10 16:36 ID:YDv7vhrx
>>641
なぜないのか言ってみろ。どうせ「チョンの映画だから」とでも言いたいんだろ?
647名無しさん@3周年:02/07/10 16:36 ID:yj6Jl31g
>>639
そもそも訳そうともしなかったに一票。
......「カタカナ」→「欧米のイメージ」→「ヒットするかも」
って感じで。
648名無しさん@3周年:02/07/10 16:36 ID:yaF79JPX
>>639
それは和製ハングル語です。
649名無しさん@3周年:02/07/10 16:37 ID:ZylCX+yC
>>646

だから、元のタイトルを解説してくれ。
650名無しさん@3周年:02/07/10 16:37 ID:fvmQvgv+
昔はよく邦題を付けていたが、最近はそのままだな。
651名無しさん@3周年:02/07/10 16:37 ID:YDv7vhrx
シュリは「ヤガタムギツク」という訳語があるよ。
65265537 ◆65537JPY :02/07/10 16:37 ID:uiBRgsZt
>>645
琉球の城
653名無しさん@3周年:02/07/10 16:37 ID:bO5HQLQl
キムチも訳して下さい
654?@:02/07/10 16:38 ID:BLDNcvuS
>>639
韓国映画の「イルマーレ」ってイタリア語で「家」なんだけど、
なんで韓国人がわざわざイタリア語で付けたタイトルを日本語にせにゃならんのよ。

655名無しさん@3周年:02/07/10 16:38 ID:c+YmE3qj
問題は対訳ができるかどうかではなく
センスの良い題がつけられてない、
という点である事を汚忘れなく>在の面々
656名無しさん@3周年:02/07/10 16:38 ID:k9/NX3xm
「千と千尋の拉致疑惑」
疑惑じゃねーか? w
657名無しさん@3周年:02/07/10 16:38 ID:CdjQBsyF
シュリ→球技場爆破大作戦 でいいじゃん(w
658名無しさん@3周年:02/07/10 16:38 ID:999X/tdZ
まあみんなおちけつ。
659横文字使ってても、原題とは違ってたりする:02/07/10 16:38 ID:udLEZ8NP
>>650
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そうでもないぞ。
660名無しさん@3周年:02/07/10 16:39 ID:Asn38PYO
千と千尋と不審船
661森の妖精さん:02/07/10 16:39 ID:7sZeuUqe
「行方不明」に変わる語がないってのは、文化が低いことの
証だよなあ。藁
662名無しさん@3周年:02/07/10 16:39 ID:ff06AnMu
>>645
コイの親戚の魚で朝鮮半島にしかいない。
和名”やがたむぎつく”で検索してみ。
663名無しさん@3周年:02/07/10 16:39 ID:CdjQBsyF
キムチ→韓風漬物
664581:02/07/10 16:39 ID:lvSDPNYe
>>ID:YDv7vhrx
オレ、メランコリーって色がホントにあるのかって聞いたんだけど
どうなの?検索しても出てこなかったけど。マジ気になるんでレスくれ。
665     :02/07/10 16:40 ID:60MfU5ML
666名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:YDv7vhrx
イルマーレは原題「時越愛」だよ。
667名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:DqOXsWx4
千と千尋が拉致疑惑
668名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:abjF6nYO
>>301
ま た 大 阪 か
669森の妖精さん:02/07/10 16:40 ID:7sZeuUqe
「猫の恩返し」の「恩返し」も該当する語がないんじゃないか。
670名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:yThjbqDD
「千と千尋のキムチ屋さん」
671名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:yaF79JPX
672名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:c+YmE3qj
キムチって朝鮮漬けじゃねーのかよ
673?@:02/07/10 16:40 ID:BLDNcvuS
>>654
あとシュリは作戦名だから
日本語訳したら変じゃないか?
674名無しさん@3周年:02/07/10 16:40 ID:fvmQvgv+
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/020608.html
直接関係無いけどおもしろいので。
675  :02/07/10 16:41 ID:/ydAy0J1
ハリウッド映画も日本に来たら変なタイトルになってるもんな。
676名無しさん@3周年:02/07/10 16:41 ID:1oi5lJVT
>>655
そうなるとセンスの良い言葉悪い言葉なんてその国によると思うが
677名無しさん@3周年:02/07/10 16:41 ID:ff06AnMu
邦題なんか適当だからどーでもいいじゃん
「ランボー」みたいに邦題が本家の名前に抜擢される事もあるし(w
678名無しさん@3周年:02/07/10 16:41 ID:Ih3qIrOY
チョン
679名無しさん@3周年:02/07/10 16:42 ID:ZylCX+yC


ID:YDv7vhrxよ、さっさと「シュリ」や「イルマーレ」の元のタイトルを解説してくれ。

わけわからん訳語を出されても困る。

どんな訳をすれば良かったと思うんだ?アイディアだけでいいし、

揚げ足を取る気もないので語ってくれ。
680名無しさん@3周年:02/07/10 16:42 ID:CdjQBsyF
朝鮮漬けだニダニダ
>>639
早く聞かせてクレヤ
682名無しさん@3周年:02/07/10 16:42 ID:FLv8Hu3x
森と千景の票隠し
683名無しさん@3周年:02/07/10 16:42 ID:YDv7vhrx
メランコリーはこちらへどうぞ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
黒くて陰鬱な情緒を表すことばだよ。
684?@:02/07/10 16:42 ID:BLDNcvuS
>>666
そうなの?
つーかそれが訳せないとでも?
685516:02/07/10 16:43 ID:PCYDkPKC
>>626
拉致監禁(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
686名無しさん@3周年:02/07/10 16:43 ID:c+YmE3qj
>>676
日本語が随分お上手ですが意味がとおりませんよ
687名無しさん@3周年:02/07/10 16:43 ID:yaF79JPX
出題者が分かっていない罠
688名無しさん@3周年:02/07/10 16:44 ID:rJV8d3pn
北朝鮮拉致の映画ですか?
689名無しさん@3周年:02/07/10 16:44 ID:fvmQvgv+
シュリ=作戦名なら、訳す必要ないな。
690らいふせいば:02/07/10 16:44 ID:eZBRCj5f
>>669

ワラタ
691名無しさん@3周年:02/07/10 16:44 ID:zFrQGKGY
>>669
藁。確かにね。
692名無しさん@3周年:02/07/10 16:44 ID:yaF79JPX
キムチ臭くなったよ?
693E-BOXY:02/07/10 16:44 ID:/5ofEPQv
>>667
ややうけ
694名無しさん@3周年:02/07/10 16:44 ID:OlYdzqLx
シュリはともかくイルマーレなんてパクリ映画は誰も見てないと思われ
695 :02/07/10 16:45 ID:l53UkbJm
フィーゴとトッティとラウールが行方不明
696 :02/07/10 16:45 ID:fQ3oEiuh
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\      ワー
.     \||      ____||   ワー/
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /
.       ||     | |======== |  チンポ!
           _|  |oo======= | \チンポハムニダ!!
           |\\|_____|\ \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  韓国キムチ  |
           \|_______
697名無しさん@3周年:02/07/10 16:45 ID:ff06AnMu
>>689
邦題「やがたむぎつく」だったらヒットしたろうか
「千と千尋の監禁致死」
699名無しさん@3周年:02/07/10 16:46 ID:YDv7vhrx
だから「イルマーレ」の方が「時越愛」より
「商業的にはセンスがいい」ってことでしょ。
韓国では態々馴染みのない新語を考えるより
「行方不明」という馴染み深いコトバを使った方が「商業的にはセンスがいい」ってことだった。
「文学的センス」と「商業的にはセンス」が両立しなかったってこと。
700名無しさん@3周年:02/07/10 16:46 ID:yaF79JPX
ディズニーも最近日本をパクッテきたし日本最高でよろしいか?
701名無しさん@3周年:02/07/10 16:47 ID:YDv7vhrx
訂正:「商業的にはセンス」>「商業的なセンス」
702名無しさん@3周年:02/07/10 16:47 ID:1oi5lJVT
>>686
韓国語の「行方不明」は実は韓国人にウケのいい言葉なのかもしれない
ってこと
703 :02/07/10 16:47 ID:oovxHco7
中国語(香港)の「千與千尋」はどういう意味なのかね?
704?@:02/07/10 16:47 ID:BLDNcvuS
>>699
はあ
文学的センスっつーか
かっこいいタイトルのほうが売れるにきっまっとろーが。
705名無しさん@3周年:02/07/10 16:47 ID:ElBCEHG3
どうせ大多数はウリナラ製(韓国製)アニメだと思ってるのだろう…
706名無しさん@3周年:02/07/10 16:48 ID:ZylCX+yC
>>699


>「行方不明」という馴染み深いコトバ

ほう・・・かの国では、馴染み深いんですかそのコトバ・・・( ; ̄ー ̄)y-~~~

707名無しさん@3周年:02/07/10 16:48 ID:EvGNPCtw
>>383
Godを神と訳したのは和訳史上最大の誤訳
708名無しさん@3周年:02/07/10 16:48 ID:YDv7vhrx
>>703
與は日本の字体で与。漢文の時間に「と」の意味だって習わなかった?
709名無しさん@3周年:02/07/10 16:48 ID:bO5HQLQl
「千も千尋も行方不明」
710名無しさん@3周年:02/07/10 16:49 ID:5wKR3G/A
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |   -=・=-     -=・=- .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |  < 行方不明・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |    \_____
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
711 :02/07/10 16:49 ID:PtMj+RVA
>>706
揚げ足取りにも感じられないことは無いがワロタ
712名無しさん@3周年:02/07/10 16:49 ID:c+YmE3qj
>>702
なるほどね・・・まぁその可能性は否定できないわな・・・・・・・・・でも・・・・・

>韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため、似た意味の「行方不明」という
>言葉が使われた。


ってソースに書いてあるね(プ
713名無しさん@3周年:02/07/10 16:49 ID:CdjQBsyF
そいうえばシュリの刑事役(死んだ方)の人が出演してる映画で「反則王」ってのがあるよ。
714名無しさん@3周年:02/07/10 16:49 ID:yPtLc09M
金大中を日本国内のホテルから拉致して韓国に漁船で連れて帰った
今は無きKCIA.....

当時の大統領が政敵として日本国内での行動を目の敵にしていた様だ。
その朴正熙大統領もKCIA部長のピストルの弾に倒れたと言うのは運命の
皮肉か。

ちなみにイランで米国大使館員が人質になった時、大脱走のジョンウェインまたは
KCIAさま助けてくださいって、朝日新聞の4コママンガに載った話は有名。
715名無しさん@3周年:02/07/10 16:50 ID:ff06AnMu
>>707
ヒーローを英雄と訳した方が個人的に最大の誤訳だと思われ
716名無しさん@3周年:02/07/10 16:50 ID:NifZSnZt
>>709
不覚にもワラタ
717名無しさん@3周年:02/07/10 16:50 ID:ZylCX+yC
>>708

>>703じゃないが、習ったって覚えてないよ(w
日本人は、漢文なんて日常生活で使わないし。
718名無しさん@3周年:02/07/10 16:51 ID:7SQTFhVo
>707
「酸じゃないのになぜ酸素」
を思い出しますた。

語ってください。何がどう誤訳なのか。
719名無しさん@3周年:02/07/10 16:51 ID:1oi5lJVT
>>712
??
どういう意味?
720名無しさん@3周年:02/07/10 16:51 ID:c+YmE3qj
>>713
反則王、そのまんまだな(w
さあ、騙ってくれ。
722名無しさん@3周年:02/07/10 16:51 ID:ff06AnMu
>>717
何の為に習ったんだ?
723名無しさん@3周年:02/07/10 16:51 ID:1+JwbfY4


韓国人のような劣等民族が隣にいると大変だな。
また啓蒙してやるか。

724名無しさん@3周年:02/07/10 16:52 ID:FLv8Hu3x

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           < `Д´ > < 通報したニダ!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     < `Д´> < したニダ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     <`д´> シタニダ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(   )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     /  >
725 :02/07/10 16:52 ID:PtMj+RVA
>>718
Godは唯一主
神は、霊的な存在全体

ということではなかろか
726名無しさん@3周年:02/07/10 16:52 ID:fvmQvgv+
「行方不明」では原作の雰囲気を大きく損なうような。
「神」と言うところが大事だと思うのだが。
韓題? を付けたヤツが無能だったと思はれ。
727名無しさん@3周年:02/07/10 16:52 ID:YDv7vhrx
>>717
煽ったつもりはなかった。スマソ。
728名無しさん@3周年:02/07/10 16:52 ID:Asn38PYO
ランボー者
>>725
宗教が違うからなぁ・・・
730名無しさん@3周年:02/07/10 16:53 ID:Yaqz2SJi
ポンデギ
ポンデギ
ポンデギ
ポンデギ
ポンデギ
731で、なんか上手い副題つけると:02/07/10 16:53 ID:udLEZ8NP
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まだ素直に、「千と千尋」にしときゃよかったのに。
732名無しさん@3周年:02/07/10 16:53 ID:ff06AnMu
燃えよデブゴンはあんまりだと思う
733名無しさん@3周年:02/07/10 16:54 ID:ZylCX+yC
>>722

さぁ?強要・・もとい、教養でしょ(w
古典文学(日本、中国とも)を学ぶことは、日本語の表現を豊かにするから。
734名無しさん@3周年:02/07/10 16:54 ID:CdjQBsyF
韓題を付けたのは日本人かもしれない罠。
735名無しさん@3周年:02/07/10 16:54 ID:yj6Jl31g
>>707
同意。ていうか本で読んだ。
>>697
「やたらむかつく」の方がヒットしたりして(w
73665537 ◆65537JPY :02/07/10 16:54 ID:uiBRgsZt
>>715
いや、帝王切開だろう。
737名無しさん@3周年:02/07/10 16:54 ID:zFrQGKGY
>>717

>>708じゃないが、基礎教養として高卒程度の学力があれば覚えているんだよ。
738581:02/07/10 16:55 ID:lvSDPNYe
>>683
(゚Д゚)ハァ?

お前こう書いたんだぞ。
>日本語にも色の表現が貧弱であったり、弱点はいろいろある。
>例えば「メランコリー」なんて精々、「どす黒い」で片付けられるだろ。
>これでは情緒もヘッタクレもない。

どこの世界で「メランコリー」が「どす黒い」なんて訳されてるんだよ!!
これじゃ「メランコリー」とは別に「メランコリー色」があると思うじゃねえか、アホ。
わざわざ黒胆汁色とか鬱出汁嚢色とかレスしても気付かなかったのか?
気になって調べまくっちゃったよ。
教えてほしいからお前のほかの電波発言には目をつぶってたっつうのに。


時間無駄した。
>>737
忘れますた
740名無しさん@3周年:02/07/10 16:55 ID:CdjQBsyF
タイトル一つでこんなに盛り上げてくれるなんて、GODだな。
741名無しさん@3周年:02/07/10 16:55 ID:c+YmE3qj
そういえば勝手に改蔵でネタになった事があったなこういうの

スタンドバイミーが原題は「The body(死体)」なんだっけ?
742名無しさん@3周年:02/07/10 16:55 ID:ff06AnMu
>>733
こういうところで知識のなさをバカにされない為だよ(w
743名無しさん@3周年:02/07/10 16:56 ID:1oi5lJVT
>>737
俺小学校の理科のテスト今出されても50点も取る自信ないぞ
バカにされない為だよ

馬鹿にしてくだたい
745名無しさん@3周年:02/07/10 16:57 ID:yThjbqDD
「千と千尋の謝罪賠償旅行」
これは千尋が千と名前を変え日本が朝鮮の人たちにした
日本式の姓名への改名を強制した創氏改名を自らが体現し
韓国人に謝罪と賠償をして旅する反日物語である。
746名無しさん@3周年:02/07/10 16:57 ID:ff06AnMu
>>743
本当でもそういうこと言うな(w
747名無しさん@3周年:02/07/10 16:57 ID:CdjQBsyF
>>741 それは原題じゃなくて原作ではないかな?
748名無しさん@3周年:02/07/10 16:57 ID:ZylCX+yC
>>742

知識のなさ、ねぇ・・(w
749名無しさん@3周年:02/07/10 16:57 ID:FLv8Hu3x
開 き 直 り は カ ッ コ 悪 い 。
750名無しさん@3周年:02/07/10 16:58 ID:x2LtlxPg
안녕하세요?
751名無しさん@3周年:02/07/10 16:58 ID:ff06AnMu
>>748
知らないやつよりは知ってるやつの方が知識があります(W
752 :02/07/10 16:58 ID:PtMj+RVA
>>751
そりゃそうだ
753名無しさん@3周年:02/07/10 16:59 ID:FLv8Hu3x
千と昌夫の泡隠し
754名無しさん@3周年:02/07/10 16:59 ID:uhO30eM9
この作品はチョパニの盗作ニダ
原作は金と金田の強制連行ニダ
日本兵に無理やり金田と名付けられた金が自分を取り戻す物語ニダ
原作が韓国なんだからヒットするのはあたりまえニダ
755516:02/07/10 16:59 ID:PCYDkPKC
>>718
たぶん spirit が日本でいう神に近い存在だと思われ・・・。

God は・・・・なんだろ・・・・父(w
756名無しさん@3周年:02/07/10 16:59 ID:1oi5lJVT
部屋とYシャツと神隠し
757名無しさん@3周年:02/07/10 16:59 ID:CdjQBsyF
遅レスだが燃えよデブゴンはかなり近いぞ。
原題「肥竜過江 (ENTER THE FAT DRAGON) 」
758名無しさん@3周年:02/07/10 17:00 ID:yj6Jl31g
小倉智昭の髪隠し
759名無しさん@3周年:02/07/10 17:00 ID:fFd6nvDz
エンドロールは、やっぱり、韓国人下請けスタッフと吹き替え声優の名前のみで
日本人名は消去ですか?
そして、毎度の事ながら、ウリナラ製という方向に捏造されるんですよねぇ?

その結果、アンジョンファンは日本のマスコミに感想を聴かれて、
「え?! チョパーリ製なの?」
と、インタビューで答える筋書きが再現されますか?
760名無しさん@3周年:02/07/10 17:00 ID:yThjbqDD
>>754 ニダニダ(同意同意)
761581:02/07/10 17:00 ID:lvSDPNYe
>>754
で、ハクは朴と。
ていうか朴(ぱく)って一発変換されるのか。
762703:02/07/10 17:00 ID:oovxHco7
なんかオレのせいでモメてるが。
>>708
しらなかったよ、ありがと。
で、オレは工業高校だったから習ってないよ。

>>722
受験のためじゃないの?

>>742
ふーん、ずいぶん低い志だな。
763名無しさん@3周年:02/07/10 17:01 ID:bO5HQLQl
岩波から出てたな
柳父章『「ゴッド」は神か上帝か』
764名無しさん@3周年:02/07/10 17:01 ID:999X/tdZ
>>750
 ↑
工作員さん早く訳してください
765名無しさん@3周年:02/07/10 17:02 ID:qlJZNnTb
そろそろジブリは韓国起源説が出るな。
宮崎氏の在日認定はまだですか?
>>759

もちろんショートトラックのまねをしながらだよね。
767名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:F+4ytLiq
..:..:..:..:..:..:..:..:`ヽ、   \    /::::すっげー面白かった(プ:::::::::::::::::/'":::::::::::::::::::::::::::::::
:..:./ヽ;..:..l、.:..:..:..:..ヽ   \  ,'::::::::::::/‐r-j:'/、 ';::::::i   ';:::::::::::::::::/今キレそーになった!?
:./  `、:..| ゙;..:..l.:..:..:`、,.......,_\ i::::;:::::〈 l l:::~::::::!' ';::;' '''7ひ::ヽヽ:/:::::::::i'、::::i、:::::::::::::::/l::::::
    ヽナヽ:、|.:..:..:.::l:..:..:..:\\/:::::::'、 ヽ::::::/   `  i:::::::::::l/:::::::::::::|`ヽ::トヽ::::::::/,.:i:::/
    rキ;=:、、!'i,、:|::::i.:..:..:..:..:ヽ \::i`'''   ̄      ヽ::::/ l:::::::::::::::|rrニ;::ミ, \:/' r'i''ひ
    i:'ー'::::::;i ', i:::|::::l..:..:..:..:..:..`、. \          /  |:::::;::::iヽ!i:'-:゙::::i     l::::::
    !:::::::::::::l } ';;|ニ{、.:..:..:..:..:..:..!  \   r‐--‐ /    !::|ヽ:::'i. !:::::::::::l     ',::::
    ヽ::::::ノ ノ , ァI.i \:..:..:..:..:..:i.   ∧∧∧∧∧      ` i`;ゝ `'-‐"       `
__   ̄    i/ /レスしてー:.|  <    あ >.       `!i     r‐;===i
   l     r‐''"    `'‐、:..:|  < 予  ず >       i::ヽ      !/..:..:..:..:l
──────────────<.    ま >─────────────
i:..:..|ヘ:,.釣り放題だったから    < 感  ん >:::よく読んでレスしないとだめだ、
i、:..:|r'',>,j'テ'‐'、:..:..ト、.:.|.:..:.i      <    が >::::::/''l;::| ヽ::::::|_,...ヽ:!--;、::::::::::_:::::::i
´'、.|!  i::"::::::::i l、:..l'ヽl,ヽ:.i        <. !!!.  の >::/‐iっ';l'' `、:| i''゙::::゙l  ! ヽ:lヾr;ヽ:::i
l  ''i,  ';:::::::::::i '/ヽ!,'i / l:..i.    / ∨∨∨∨∨ \ l::::::i   `' ヽ;;;::ノ   `' i'} !::::l
'   ヽ、 `'''''"/  lj /.:,,:l  /::;::::/l:ちゃうねん::i:::::::\`'"           / './::::::|
      ̄ ̄    /、‐':..:..:.| /:::/ l/‐:レ'    ';:L.ヽ:!`、::::::\           /''":::::::::::|
          /:..:..:..:..:../::::/./,'::::::::::i    i::::::::::iヽ.ヽ:::::::i\ ‐-       /:::::::::::::::::::!
  __,,     /.:..:..:..:../. ,'::::l {: l::::::::::::!   |:::::::::::l i |::::::::|. \     /i:::::::::::::::::::::::|
       /.:..:..:..:../  i::::::| ' l○:::/    l○::::/ / |:::::::::!   \--‐'"  \::::::::::::::::::|
768名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:yj6Jl31g
>>755
「神=spirit」か、、、その方が正確だと思う。
769名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:egwKlLTX



千と千尋の皮かぶり
770名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:FLv8Hu3x
千と千尋のキム隠し

ある日突然、韓国の人口が半分に減ってしまった!!
厳重な警備の大統領府から、大統領が忽然と焼失!!
韓民族の危機!!
集団消失の謎に挑む大学教授の壮絶な物語。
771名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:CdjQBsyF
>>764 こんなん出ますた。

750 :名無しさん@3周年 :02/07/10 16:58 ID:x2LtlxPg
こんにちは?
772名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:999X/tdZ
>>766
指輪にキスをしながらだよ
773名無しさん@3周年:02/07/10 17:03 ID:4lwKL4KB
>>402
おい。今更蒸し返すが、恐ろしい事言うなよ。何で誰も突っ込まない。
その理論で言うと、原作付き映画もドラマもアニメも、映像の製作者は
みな「映像つくっただけ」の人か。監督も脚本家も「下請け」か。馬鹿言っちゃいけない。

ハイジの原作者は、スイス人ヨハンナ・スピリ。以下参照。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/k-hirao/meisaku/heidi/heidi_g.html
アニメの映像と原作とでは様々な表現が異なる。

ハイジの原作のどこに「長いブランコでブンブン遊べ」だの「チーズはさも美味そうに溶けろ」だの
書いてある?ねぇよ。
原作を自らの感性と技術で映像作品に仕上げた映像の製作者に対して失礼だ。
直し入りっぱなしの動画や、色塗りしか担当してない本当の「下請け」国に言え、そういう事は。
774名無しさん@3周年:02/07/10 17:04 ID:ZylCX+yC
>>762

>ふーん、ずいぶん低い志だな。

俺もそう思ったが、そこはつっこんじゃだめだって・・・w
775名無しさん@3周年:02/07/10 17:04 ID:x2LtlxPg
안녕하세요?
776名無しさん@3周年:02/07/10 17:04 ID:+aKpHpaI
あの英語ですら神隠しに相当する言葉があるんだが・・・
 spirited away じゃなかったか?

朝鮮語には無いのか?

777名無しさん@3周年:02/07/10 17:04 ID:CdjQBsyF
>>772 最後はカメラマンの下で仰向けに寝るんだよ
778名無しさん@3周年:02/07/10 17:05 ID:MXTVurGB
行方不明て(w
779 :02/07/10 17:05 ID:PtMj+RVA
>>776
まーそれが言いたい気持ちもわかるが、
ガイシュツなんで控えてもらえんか
780名無しさん@3周年:02/07/10 17:05 ID:999X/tdZ
>>771
あがとう。工作員さんではないよねw
781名無しさん@3周年:02/07/10 17:05 ID:bO5HQLQl
ときにジブリってどんな意味?

そういえば前に
「トトロは韓国語でドングリを意味する。
 『千と〜』は名を奪われた少女が自分の名を取り戻す話で
 創氏改名を連想させる。宮崎駿は在日」
みたいなコピペがあったような・・・
782名無しさん@3周年:02/07/10 17:05 ID:x2LtlxPg
ハングルのUNICODE通らねぇYO!!ヽ(`Д´)ノ
783名無しさん@3周年:02/07/10 17:06 ID:YDv7vhrx
>>738
怒らせたならマジ済まんが、質問の意図がわからん。

リア厨のとき「メランコリーってどんな色?」と訊いたら
「どす黒い陰鬱な色」という回答が返ってきたってことだ。
784名無しさん@3周年:02/07/10 17:06 ID:FLv8Hu3x
ジブリは砂漠の熱嵐だったような。
785ふりっぷ:02/07/10 17:06 ID:VBgigKvp

 行方不明 なんて題名つけるぐらいなら 物語 でも付けときゃ良かったんじゃ
ないのか???
786名無しさん@3周年朝まで名無しさん:02/07/10 17:07 ID:S1Vz3MmS
かの国は鬼太郎に出てくる妖怪を連想する。
妖怪と思えばそんなに腹も立たないか。近づきたくないけど。
787名無しさん@3周年:02/07/10 17:07 ID:cNrimOSe
>>781
コピペじゃなくて新聞投稿・・・
788名無しさん@3周年:02/07/10 17:07 ID:ttlt2XoQ
789名無しさん@3周年:02/07/10 17:07 ID:CdjQBsyF
>>780 違うけど・・・また来てるぞ>>775
790516:02/07/10 17:07 ID:PCYDkPKC
791名無しさん@3周年:02/07/10 17:08 ID:1oi5lJVT
国際人としてハングル語くらいは覚えておけ!
http://www.hskcoltd.co.jp/korea2.htm
792名無しさん@3周年:02/07/10 17:08 ID:yThjbqDD
>>776
これから「神隠し」に相当する韓国語が発見されるニダ
だから日本には謝罪と賠償を求めるニダ!!
793名無しさん@3周年:02/07/10 17:08 ID:70/2NBQk
富野さんがおらなんだらハイジはでけませんでした・・・コンテのペースは神業です。
794名無しさん@3周年:02/07/10 17:09 ID:ZylCX+yC
>>783

メランコリー色?聞いたことないが・・・(^^;)
憂鬱症とか、憂鬱な状態って意味でしょ?色なんてあったっけ?
795名無しさん@3周年:02/07/10 17:09 ID:1oi5lJVT
>>776
逆を言うと日本語と英語にしかないのでわ…
796名無しさん@3周年:02/07/10 17:10 ID:I5K6A3I3
八百万の神の発想の元は、韓国文化だという予感・・・
797516:02/07/10 17:10 ID:PCYDkPKC
朝鮮 + 神話
googleで検索するとやたらでるなぁ(w
中身は まだ読んでないので神隠しの伝承があるか不明

http://www.google.com/search?q=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E7%A5%9E%E8%A9%B1&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
798名無しさん@3周年:02/07/10 17:10 ID:bO5HQLQl
>>787-788
サンクス

で、どこの新聞なの?>>787
799名無しさん@3周年:02/07/10 17:10 ID:999X/tdZ
>>789
x2LtlxPg氏は最初の頃からいますね。日本語でレスしてるし。
800 :02/07/10 17:10 ID:PtMj+RVA
>>792
これから発見されるんですか…
面白い言語ですね…
801  :02/07/10 17:10 ID:DrjrICLs
>>1
# 韓国では「神隠し」を直接表現する言葉がないため
これを笑いそうになって、鳥肌がたった。

神隠しって、たしかあるぞ。現象として、じゃなくてそういう認識があるのを
聞いたことがある。(突然消息不明になる、と言うことの認識)

そっか、そこまでしてでも原題をねじ曲げたいと思(銃声
802名無しさん@3周年:02/07/10 17:11 ID:36s18VwK
千昌夫の金隠し
803名無しさん@3周年:02/07/10 17:11 ID:smf3Nn14
>>794
胆汁とかそういうのが関係していたような。
気質を体液の結びつける考えがあったはず。
804名無しさん@3周年:02/07/10 17:11 ID:duy0DFdt
「行方不明」以外になかったの?
「神隠し」以外の日本語でなんかいいのない?
805名無しさん@3周年:02/07/10 17:12 ID:YDv7vhrx
>>794
つたない記憶を辿ると「メラン」も「コリー」も黒を表す言葉だったっけか、
「メラニン色素」とかの語源にもなってるとか。
二つ表現が重なるくらい本当に黒いって状態。
そこから転じて陰鬱な感情を表すようになったらしい。
806名無しさん@3周年:02/07/10 17:12 ID:bO5HQLQl
韓国語の「神隠し」に相当する言葉は秀吉が日本に持ち帰りました。
807名無しさん@3周年:02/07/10 17:12 ID:HNav6ec6
千と千尋の拉致監禁じゃいけないのか?
808Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/10 17:12 ID:LhXsmq8K
千と千尋のニダ隠し

まぁ異言語間のへっぽこ変換は
よくあることさ
以前の日本の漫画とかね。
809名無しさん@3周年:02/07/10 17:13 ID:CGUBhAd2
>>801
千と千尋の拉致疑惑
810名無しさん@3周年:02/07/10 17:13 ID:1oi5lJVT
>>804
「千と千尋の時空間の歪みに吸い込まれる」
811名無しさん@3周年:02/07/10 17:14 ID:yThjbqDD
>>804 創氏改名
812名無しさん@3周年:02/07/10 17:14 ID:bO5HQLQl
千が千尋を拉致監禁
813名無しさん@3周年:02/07/10 17:14 ID:CdjQBsyF
このスレで一番多かったのは「千と千尋の拉致疑惑」になるのかな?
814名無しさん@3周年:02/07/10 17:14 ID:ttlt2XoQ
千と千尋の強制労働
815バカ:02/07/10 17:14 ID:JWVQK1B+
だから、日本人と神の不可分な関係を韓国民に知らしめるのを避けたかったんだよ。
日本が神の国であっては都合が悪いんだよ。
816名無しさん@3周年:02/07/10 17:14 ID:YDv7vhrx
ひょっとして、俺は最初から>>805のように書けば
>>738を怒らせなかったのか。だとしたらマジ済まん。
素直に謝ります。
817名無しさん@3周年:02/07/10 17:15 ID:HNav6ec6
千と千尋が北に拉致
こういうイメージ意外とあったりして
818名無しさん@3周年:02/07/10 17:15 ID:IItMFY16
>>812意味ワカラン
819名無しさん@3周年:02/07/10 17:15 ID:16PKBoq3
ところで千と千尋の方は韓国ではどう訳されてるの?
820 :02/07/10 17:15 ID:PtMj+RVA
>>804
狐隠し
天狗隠し
821名無しさん@3周年:02/07/10 17:15 ID:YDv7vhrx
>>819
固有名詞だからそのままです。
822名無しさん@3周年:02/07/10 17:16 ID:dofi2Qnm
「神隠し」のような今韓国朝鮮語に無い言葉はすべて日帝に抹殺されたか持ち去られたニダ
823名無しさん@3周年:02/07/10 17:16 ID:yj6Jl31g
>>793
「神業」に相当する言葉も外国にはそうは無いだろう。
英語では一応「Superhuman feat」という対訳が付くようだが、、、、
824名無しさん@3周年:02/07/10 17:16 ID:Asn38PYO
猫の賠償
825名無しさん@3周年:02/07/10 17:16 ID:FLv8Hu3x
いやっやめてッ!!…で、でも…千に千尋が教えちゃう。

18禁
826レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/07/10 17:17 ID:SvNF/MwW
千と千尋の子供などが不意に行方不明になり、探しても容易に見つからなかったり、茫然自失の状態で発見されたとき、それを天狗・迷わし神・隠し神など超自然的なものに隠されたと考えたもの
827名無しさん@3周年:02/07/10 17:17 ID:lJ1lIVNP
かの国では人さらいがあまりに多いので「神隠し」という概念がありません

外出だろうけど
828名無しさん@3周年:02/07/10 17:17 ID:ZylCX+yC
>>805
ちょいと検索してみた。


「choleric(=黄胆汁)」にギリシャ語の接頭語「melan-(メラン=黒
い)」がついたのが「melancholy(メランコリー=黒胆汁)」。黒胆汁
は四体液の中で唯一想像上の体液ですが、憂鬱を引き起こす原因である
と信じられていました。今ではすっかり本来の体液の意味は忘れられ、
もっぱら鬱の状態を表す言葉になっていますね。

体液が関係していて、「メラン」は確かに黒いって意味だね。
俺も知らなかった。
829そういえば:02/07/10 17:17 ID:4lwKL4KB
「セーラームーン」なんてタイトル、アメリカでは絶対意味判らなかったと思う。
俺も正直わかりませんが。水兵月。
830名無しさん@3周年:02/07/10 17:17 ID:duy0DFdt
「千(せん)」と「千尋(ちひろ)」って日本人でも漢字を習ってないガキには
よくわからないんじゃない?
831名無しさん@3周年:02/07/10 17:17 ID:qe/Cn8te
千と千尋の創始改名
832名無しさん@3周年:02/07/10 17:17 ID:bCIR3H4u
>>781
>>34 この投稿?この教師って・・・・馬鹿?
833名無しさん@3周年:02/07/10 17:18 ID:16PKBoq3
>>812
そうなの?
教えてくれてありがとう。
834名無しさん@3周年:02/07/10 17:18 ID:fvmQvgv+
適当な訳が無かったのではなく、意図的に「神」と言う単語をはずした。
こんな説が有力になりそうな予感。
正直、訳が無いとは思えない。
835名無しさん@3周年:02/07/10 17:18 ID:1oi5lJVT
오래간만입니다.
836名無しさん@3周年:02/07/10 17:18 ID:dofi2Qnm
↓わりと正解に近いと思う

213 :  :02/07/10 14:40 ID:fYB2G/xT
うん、西洋でも神隠しに似た概念があるから近い語はありそうだな。
半島の場合、いなくなるのには確固とした理由がある(北の拉致、強制連行)から
神隠しなんて曖昧な言葉がないんだろう。かわいそうな人達だ。
837828:02/07/10 17:18 ID:ZylCX+yC
>>828の中段はコピペです。
838名無しさん@3周年:02/07/10 17:19 ID:6U7tbIHs
強制連行
839名無しさん@3周年:02/07/10 17:19 ID:16PKBoq3
>>829
少し変えて水兵服の月じゃ駄目なの?
840名無しさん@3周年:02/07/10 17:19 ID:FLv8Hu3x
WALKMANが名詞になるくらいだ。大丈夫だ。
841名無しさん@3周年:02/07/10 17:20 ID:yThjbqDD
>>817 地上の楽園って辺り?
842名無しさん@3周年:02/07/10 17:20 ID:3WMVCEDA
千と千尋の意識不明の重体
843名無しさん@3周年:02/07/10 17:20 ID:lJ1lIVNP
千と千尋の拉致、にすればいいのに
844名無しさん@3周年:02/07/10 17:20 ID:0SVDWr49
Ol ∀
己 亡
イル ボン
845 :02/07/10 17:21 ID:XFX+Lz+C
센 과 치히로 의 행방불명
Sen gua Chi-hi-ro ui hyeng-bang-bul-myong
846名無しさん@3周年:02/07/10 17:21 ID:duy0DFdt
キムとキムタクの在日認定

「キムタクよ、今日からお前はキムだ」
847名無しさん@3周年:02/07/10 17:21 ID:Kyvt1Wh6
k千尋の拉致連れ去り
848名無しさん@3周年:02/07/10 17:21 ID:I5K6A3I3
「千と千尋の神隠し」の発想は、韓国に昔から伝えられる
昔話を脚色したものと、いつのまにかに巷で語り始められ、
5年後には、韓国オリジナルの文化を日本が取り入れ真似た
作品と韓国映画評論家がソウルで紹介しはじめる予感・・・
849名無しさん@3周年:02/07/10 17:21 ID:OVafzq/4
ワラタ
いいセンスだ。
850 :02/07/10 17:22 ID:PtMj+RVA
不思議な旅とかおかしな世界とかにしとけばいいのにな
851名無しさん@3周年:02/07/10 17:22 ID:4lwKL4KB
>>839
「水兵服の月」…スパイのコードネームみたいで(・∀・)イイ!
852マジレス:02/07/10 17:23 ID:XbL2NPMN
>829
でもアメリカ版の「セーラームーン」ってあるよ。
内容は知らないがOPがアニメ+実写だった。
853名無しさん@3周年:02/07/10 17:24 ID:NifZSnZt
>>848
あり得ないとも言い切れないのが怖い
854名無しさん@3周年:02/07/10 17:24 ID:iH8ZFocf
>>832
まあアカ日だからねえ。確信犯だね。
http://choco.2ch.net/news/kako/1019/10196/1019631692.html
855名無しさん@3周年:02/07/10 17:24 ID:GVHk2hf9
>>848
すでに言ってるので問題ありません
856名無しさん@3周年:02/07/10 17:25 ID:x2LtlxPg
>>845
Σヽ(`Д´)ノ
857581:02/07/10 17:25 ID:lvSDPNYe
>>816
あのな、黒胆汁って>>581で書いてるぐらいだから、
メランコリーの意味と語源も知ってるの。元々。

でも素直に謝ってくれたんで、これ以上はもう責めないことにする。
858名無しさん@3周年:02/07/10 17:25 ID:oovxHco7
しかし昔の「神隠し」も、今の「XXさんの長女○○ちゃん(8歳)が友達の家に行くと
出て行ったきり行方不明です」ってのと、実際の消えた原因は同じような事なんだろうな。
859名無しさん@3周年:02/07/10 17:26 ID:Kyvt1Wh6
>>848
5年後でなく既に現実ですよ?
860名無しさん@3周年:02/07/10 17:26 ID:4lwKL4KB
>>852
実写…(想像力の限界)水兵火星、水兵木星、水兵…ブツブツ…
861名無しさん@3周年:02/07/10 17:27 ID:tmCR003o
神隠し=拉致
862名無しさん@3周年:02/07/10 17:27 ID:Kyvt1Wh6
>>858
では「k千尋のチョットさきっちょ入れるだけだから」と?
863名無しさん@3周年:02/07/10 17:27 ID:s/QYh0tM
>>835
>>845

ハングル、はんぐる
864名無しさん@3周年:02/07/10 17:28 ID:duy0DFdt
名前を「千尋」から「千」にされちゃうシーンは、外国ではどうやって
翻訳されて説明されてるの?
865名無しさん@3周年:02/07/10 17:28 ID:c+YmE3qj
せんとちひろ・・・モロビ と コゾリテ みたいに思ってたりして・・・
866 :02/07/10 17:29 ID:PtMj+RVA
>>864
確かに疑問だ
867839:02/07/10 17:30 ID:16PKBoq3
>>851
確かに今思うとそうかも。
潜水艦につんだ核弾頭をあらわすみたいでカコイイかも知れない。
868名無しさん@3周年:02/07/10 17:31 ID:5fvfvhpq
あのアウディはヒュンダイかい!
869名無しさん@3周年:02/07/10 17:31 ID:qnL8BNaf
Saint ちひろ。
870名無しさん@3周年:02/07/10 17:31 ID:36s18VwK
正確に翻訳できないのはイルボンチョパーリのせいニダ。
アイゴー!!!!謝罪と賠償汁!!!!!!!
チォブ、、、、ム、ム、ム
871名無しさん@3周年:02/07/10 17:32 ID:bO5HQLQl
「千と千尋の北隠し」でよろしい
872織田 信長 ◆ODAkE58w :02/07/10 17:33 ID:POw7vWDh
 ̄┏ ┓ ̄<デ、アルノ
873ウリナラ半万年:02/07/10 17:34 ID:36s18VwK
千と千尋の5千年
874山野野衾:02/07/10 17:34 ID:KWoiofPg
>864
ハングル世代にはきついかも。
しかしこの題名、既出ですが北朝鮮かと思いました(藁)。まあ内容自体はトケビ
文化で理解し易いかな。
875名無しさん@3周年:02/07/10 17:35 ID:JWVQK1B+
韓国ではドラゴンボールが依然として大人気。
魁皇登場シーンのダジャレ、悟空とのダジャレ合戦はどういう風に訳されているのだろう?
876名無しさん@3周年:02/07/10 17:35 ID:/L/1YKEu
千と千尋のキンカクシ
877名無しさん@3周年:02/07/10 17:35 ID:yThjbqDD
千と千尋のSM倶楽部
878名無しさん@3周年:02/07/10 17:35 ID:tWb++Cwb
>>864
ElizabethがElizaになるみたいな感じかな
879名無しさん@3周年:02/07/10 17:36 ID:YDv7vhrx
「ちひろ」が「ち」になるならともかく、「せん」になるのは理解が難しいかも。
880名無しさん@3周年:02/07/10 17:36 ID:36s18VwK
千と千尋の小川未明
881名無しさん@3周年:02/07/10 17:36 ID:ZylCX+yC
しかし、上手い訳語が無いのなら、素直に「千と千尋」でよいのに・・・

「行方不明」は無いだろう、というのが俺の感想。

もっとも、日本人のニュアンスと韓国の人のニュアンスは違うのかもしれないが。

日本人の感覚で言えば、「はぁ?(ーー;)」ですな。
882名無しさん@3周年:02/07/10 17:37 ID:PIlu+tuJ
 >>881
発展途上国ですから、ゆるしてやって
883名無しさん@3周年:02/07/10 17:38 ID:XedOtWS7
>>858
い〜や、神様が隠すんだぜ本当に。今も昔もあるよ。
884名無しさん@3周年:02/07/10 17:39 ID:bO5HQLQl
「千尋の異世界旅行」でよかったかもね
885名無しさん@3周年:02/07/10 17:39 ID:999X/tdZ
>>879
字が一字減るシーンをよく見てもらうしか。予告編しか見てないが(汗
886名無しさん@3周年:02/07/10 17:40 ID:YDv7vhrx
>>885
あ、俺はわかってるよ。藁
日本人以外には理解が難しいかもってことです。
887名無しさん@3周年:02/07/10 17:41 ID:jiJrKfqZ
神隠しと行方不明じゃ意味が違うだろが!
ふさわしい言葉がないようなタイトルの作品を、勝手にもちこむなぁ!!
888名無しさん@3周年:02/07/10 17:41 ID:dq0pAPob
次スレ必要なの?
889名無しさん@3周年:02/07/10 17:41 ID:36s18VwK
>>881
香港では
「風之谷」「天空之城」
でナウシカとラピュタが省かれたからね。
英語は逆に
Nausicaa、Laputa
だけになったけど。「Laputa」の単語の意味がやばいとかなんとかで別の単語に置き換えられたケースもあったとか聞いたけど本当?
890名無しさん@3周年:02/07/10 17:41 ID:duy0DFdt
413 :名無しさん@3周年 :02/07/10 15:34 ID:yAZwcSeD
各国における千尋の題名をあげてみる。

既にレスされているように米国では
“Spirited Away”
まさに“神隠し”
フランスとスペインではそれぞれ
“Le Voyage de Chihiro”
“El viaje de Chihiro”
いずれも“千尋の旅”
台湾では
“神隠少女”
香港では
“千與千尋”
891名無しさん@3周年:02/07/10 17:41 ID:1oi5lJVT
まあ英語でも文字をちょっと足したり減らしたりしたら
発音が全然変わったりするので、結構理解できるかもね
892左利きの人:02/07/10 17:42 ID:+Grni2mt
千と千尋の拉致監禁じゃないの?
893名無しさん@3周年:02/07/10 17:42 ID:YDv7vhrx
>>888
このまま言語上のセンスを問うのならもう必要ないと思われ。
単にヒットしてるよってニュースなら立ててもいいと思うけど、
それだけじゃやっぱり下がるよな。藁
894名無しさん@3周年:02/07/10 17:42 ID:2aR8wx0C
そもそも「日本語→韓国語→日本語」とした結果の
「行方不明」を日本人が喧々囂々すること自体が間違ってる罠

だいたい原義を外れるっていっても訳したのは日本側の関係者か、それとも
向こう側が翻訳したにしろ、最終的にOK 出したのはこっちでしょ?
895名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:dkPd98dZ
千と千尋は謝罪しる
896名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:ZylCX+yC
>>882

本人たちが先進国と言い張ってるんだから、そう扱いましょうよ〜(w
897名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:bO5HQLQl
千尋の名字なんだったっけ?
898名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:FLv8Hu3x
魔女の宅急便はキリスト教圏ではやばかったみたい。
魔女だからね。

あと、スペインでは、キキというのがマ○コを示すので別の名前に変えられた。
899名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:yj6Jl31g
>>889
そういうところでは「ガリヴァー旅行記」はどういう扱いになっているんだろうか?
900名無しさん@3周年:02/07/10 17:43 ID:bzcMaATd
千と千尋のシベリア流刑
901名無しさん@3周年:02/07/10 17:44 ID:999X/tdZ
>>896
サミット・・・
902名無しさん@3周年:02/07/10 17:44 ID:1rsMvFuG
「湯婆々は、相手にあだ名をつけることで相手を支配するんだ」
とか
903名無しさん@3周年:02/07/10 17:44 ID:36s18VwK
>>894
>日本人が

ひとくくりにするなよ。それじゃ半島人と同じ。
904名無しさん@3周年:02/07/10 17:45 ID:XedOtWS7
で、過去ログ500あたりまでしか読んでないけど、
韓国ではタイトルはハングルなの?
その場合、「行方不明」という意味のハングルを日本語訳して「行方不明」
としてるんだろうけど、両者の違いはないのかな?
905名無しさん@3周年:02/07/10 17:45 ID:YDv7vhrx
半島人とひと括りにしている罠。
906名無しさん@3周年:02/07/10 17:46 ID:yThjbqDD
もう「千と千尋は韓国人」でいいじゃないか・・。
9071000光雄:02/07/10 17:46 ID:3WMVCEDA
ハングルみたいな汚物言語しゃべれる人は日本では少ないだろ。
ってかしゃべれることじたいが生き恥。
908名無しさん@3周年:02/07/10 17:46 ID:tmCR003o
日帝の慰安所に拉致された少女の物語
909名無しさん@3周年:02/07/10 17:46 ID:yj6Jl31g
>>894
>だいたい原義を外れるっていっても訳したのは日本側の関係者か、それとも
>向こう側が翻訳したにしろ、最終的にOK 出したのはこっちでしょ?

そういう過程があったのかどうか......。
910山野野衾:02/07/10 17:46 ID:KWoiofPg
>883
うちの地元では狐が隠しますが、何か?
>899
元々風刺小説ですから。
911名無しさん@3周年:02/07/10 17:46 ID:1rsMvFuG
「千尋の旅」でえかったのとちゃうか
912名無しさん@3周年:02/07/10 17:47 ID:2aR8wx0C
>>889
NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF WIND
Castle in the Sky
Tombstone for fireflies
MY NEIGHBOR TOTORO
KIKI'S Delivery Service
Only Yesterday
Pórco Rósso
The Ocean Waves
Pon Poko
WHISPER OF THE HEART
On Your Mark
Princess MONONOKE
MY NEIGHBORS THE YAMADAS
Spirited Away
913名無しさん@3周年:02/07/10 17:47 ID:3kqEq2QH
半島人はひとくくりに出来るという罠。
914 :02/07/10 17:47 ID:O29Nh0hS
千尋は祖父が韓国人だったって新聞に載りそう。
915名無しさん@3周年:02/07/10 17:47 ID:ZylCX+yC
>>889

ラピュタは、淫売とかっていう意味だったような。
作者のイタズラで、どこか他の国の言葉を知ってないと分からない罠だったらしい。
日本では普通に「ラピュタ」って使ってるけど。
916 :02/07/10 17:47 ID:lLpsZhPY
英語で「神隠し」にあたる言葉はあるの?
917名無しさん@3周年:02/07/10 17:47 ID:YDv7vhrx
>>913
お好きにどうぞ。藁
918名無しさん@3周年:02/07/10 17:48 ID:1CCnBam9
猫の恩返し→犬の恩返し
919名無しさん@3周年:02/07/10 17:48 ID:bzcMaATd
千と千尋の挺身勤労
920イマイミキ、只今妊娠中:02/07/10 17:49 ID:biV93JP+
Only Yesterday

一瞬何の映画かとオモタ
921名無しさん@3周年:02/07/10 17:49 ID:yru3EuaE
ヤシらのことだから、また
「『千と千尋』は韓国製!」とか
思いこんでいるに100000000アンポンタン
922:02/07/10 17:48 ID:78YJkA9S
千秋とココリコ遠藤結婚
923名無しさん@3周年:02/07/10 17:50 ID:yThjbqDD
>>918
韓国に「恩返し」と言う言葉はありません。
924名無しさん@3周年:02/07/10 17:50 ID:yj6Jl31g
>>913
奴等も建前上ひとくくりにしてる罠(w
925名無しさん@3周年:02/07/10 17:50 ID:4lwKL4KB
>>897
荻野千尋。
926名無しさん@3周年:02/07/10 17:50 ID:bO5HQLQl
>>921
すでになっているという情報も入ってきてますが・・・
927名無しさん@3周年:02/07/10 17:50 ID:16PKBoq3
>>903
じゃあ、なんと言えば・・・
928半島人はプロパガンダ症候群:02/07/10 17:50 ID:3kqEq2QH
>>917
それではお構いなく...
929名無しさん@3周年:02/07/10 17:51 ID:ZylCX+yC
>>901

Λ_Λ
<#`Д´>な、なんのことニダ!?

(w
930:02/07/10 17:49 ID:78YJkA9S
千秋とココリコ遠藤結婚
931名無しさん@3周年:02/07/10 17:51 ID:CdjQBsyF
>>915 おいおい、ラピュタってジュースなかった?
淫売を飲んでたのかよ(w
932名無しさん@3周年:02/07/10 17:51 ID:2aR8wx0C
Laputa [La puta]

スペイン語で淫売、発音はラ・プータ
スウィフトは皮肉をこめて、わかる人はわかるようにこの名を付けた。
「ラピュタ」と発音させれば、なんとかなるかも
933名無しさん@3周年:02/07/10 17:51 ID:2fM+iE5U
千と千尋の拉致事件
934鶴の恩返し:02/07/10 17:51 ID:36s18VwK
>>923
千と千尋の仇返し
935名無しさん@3周年:02/07/10 17:52 ID:1oi5lJVT
>>923
안녕히 계십시오.
936名無しさん@3周年:02/07/10 17:52 ID:PGwxrwRD
>>921
韓国の昔話を元に韓国で製作された純韓国映画です。
937祖国へ帰りたい:02/07/10 17:52 ID:x2LtlxPg
>>923
「猫の仇返し」。
938   :02/07/10 17:52 ID:50PdWFb5
タイトルは「10歳キーセン下働き」でいいじゃん



このアニメはわれわれが作ったニダとか言い出すんだろうな。
色塗っただけで

939名無しさん@3周年:02/07/10 17:53 ID:sH4jekh1
行方不明ってなんだYO
ワラタ
940名無しさん@3周年:02/07/10 17:53 ID:ZylCX+yC
>>931

淫売汁ですな(w
941名無しさん@3周年:02/07/10 17:53 ID:6kVDpdhV
まあ少女がソープで働くって話だしなぁ・・・
942名無しさん@3周年:02/07/10 17:53 ID:g48MQ6dz
やはり「拉致」が適当でしょうね。
9431000光雄:02/07/10 17:53 ID:3WMVCEDA
>>936煽りとしてもいまいち。
944名無しさん@3周年:02/07/10 17:53 ID:2fM+iE5U
>>921
宮崎駿が韓国人らしいからね
945名無しさん@3周年:02/07/10 17:54 ID:yj6Jl31g
946名無しさん@3周年:02/07/10 17:54 ID:Asn38PYO
スレと関係無いが、「風呂屋で働く子供」と言う部分に淫猥な物を感じたのは俺だけ?
947犬肉で恩返し:02/07/10 17:54 ID:3kqEq2QH
>>937
大分におけるあの事件を題材にした実話が原作のようですね。
948921:02/07/10 17:55 ID:yru3EuaE
>>926>>936

ヌワァニィイイイイーーーー!!!!!!!!!!!!
949名無しさん@3周年:02/07/10 17:55 ID:2fM+iE5U
オータムインマイハート
950名無しさん:02/07/10 17:55 ID:TMYHKNvz
北朝鮮でも公開するんだろ?
951名無しさん@3周年:02/07/10 17:55 ID:2aR8wx0C
>>931
映画公開時に、協賛企業「味の素」より
「ライトフルーツソーダ」天空の城ラピュタが発売されました。
味はレモン&ライムとシトラスミックスの2種類
量は缶、瓶、ペットボトル(1.5l) の三種類
952名無しさん@3周年:02/07/10 17:56 ID:CdjQBsyF
淫売汁飲んでダブルプレゼント
http://p2322.nsk.ne.jp/hikko/ajinomoto.html
953名無しさん@3周年:02/07/10 17:56 ID:QT+Uo6SC
もうすぐ6時です。15歳以下の(以下略)
954名無しさん@3周年:02/07/10 17:56 ID:6AmjRBeg
「猫のODA」
955名無しさん@3周年:02/07/10 17:56 ID:biV93JP+
>>951
そのCMもあったよね。妙な実写で…
956名無しさん@3周年:02/07/10 17:57 ID:2fM+iE5U
淫売汁、、、いい響きだ

いんばいって変換できないわヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン 
957名無しさん@3周年:02/07/10 17:57 ID:36s18VwK
>>921
たしか作画の一部を下請けした事で「韓日合作映画」という事になったらしい。
そしてウリナラ映画認定を受けて今回上映に至ったニダ。
958名無しさん@3周年:02/07/10 17:58 ID:4UN/CwFR
>>921
ちと前のアサピー新聞に「トトロは韓国起源」説が載っていただけに、
ないとも言い切れない。
959 ◆.NipponA :02/07/10 17:58 ID:o6jrPtZ4
だめ、だだっだだ、だめ >>906
960亀れす:02/07/10 17:58 ID:vwxDIjG2
http://www.nishinippon.co.jp/hensyu/asia/viva-seoul/hello.html
やたらむかつく。なんかしらんけど。
961名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:36s18VwK
日本は謝罪と淫売汁!!!!
962名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:ZbE10buH
>>902
湯婆婆は、相手に源氏名をつけることで(以下略
963名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:u/QcUvSo
合作っていうのは普通、制作過程ではなく共同出資の場合でしょ。
この作品はどこの出資で作られたの?
964名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:2aR8wx0C
>>955
パズー役はデニス・クーバイル君(12才)
965名無しさん@3周年:02/07/10 18:00 ID:2fM+iE5U
>>958
トトロの語源が韓国語のドングリの発音に似てるから、韓国起源という論拠だったような・・・
966名無しさん@3周年:02/07/10 18:00 ID:MAu+ZQab
当然、韓日合作なんだろうな。
967名無しさん@3周年:02/07/10 18:00 ID:biV93JP+
日テレとかネスレとかハウスとか>963
968名無しさん@3周年:02/07/10 18:00 ID:16PKBoq3
>>957
さすが電波民国だな。

>>958
別にそうであってもいいのではないかと、、、と言ってみるテスト
969名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:uhO30eM9
970名無しさん@3周年:02/07/10 18:01 ID:2fM+iE5U
石原義純が天気予報してる・・・・
971名無しさん@3周年:02/07/10 18:01 ID:YDv7vhrx
>>968
ネタを信じないでね。。
972名無しさん@3周年:02/07/10 18:01 ID:wlOr0Ko3
キムチの起源は日本だろ?
いつになったら認めて返してくれるのか・・・
ひょっとして、みんな韓国起源とおもってるのか?
973名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:tmCR003o
>>957
なるほど・・いかにも日本的で韓国的な話だ。
974名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:biV93JP+
>>964
あなた、詳し過ぎです(w
975名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:91xhAjG8

韓国は自立の道を捨てているのだなあ。

976名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:7vq+9R7e
千と千尋の強制労働
977名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:2aR8wx0C
千と千尋の神隠し©2001 二馬力・TGNDDTM
978名無しさん@3周年:02/07/10 18:02 ID:1xKaDvD/
行方不明で1000!
979名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:CAF/5hb3
こいつらになんか見てもらいたくないよ
980極東不敗Ω@在日52世 ◆Zai52np2 :02/07/10 18:03 ID:ZPUWbSRh
>>960

付録の「日韓釣り用語集」に微妙にワロタ。

981名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:1oi5lJVT
生きている不思議
死んでいく不思議
金も日成も正日もみんなおなじ
982名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:QT+Uo6SC
みのもんたで1000
983名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:36s18VwK
>>963
韓国人にとっては
ウリナラが作画の一部を下請け→韓日合作
と認識されているようだ。朝鮮日報の記事参照。(URLは失念)
984名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:999X/tdZ
間もなく1000と1000ひろという罠。
985名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:YDv7vhrx
とりあえず1000ゲットに参加。
986名無しさん@3周年:02/07/10 18:03 ID:wlOr0Ko3
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の被害者たちが真実を語りはじめた
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html

理由なき無差別の殺戮
見つかったのは肉片だけ
「首を切り落としてやる」
アンリン郡の村人によれば、韓国軍はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。
韓国兵は残忍なやり方で女性をレイプしてから、殺すケースが多かったからだ。
987名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:YIaZKeDd
>>965
なんでもありだな
988極東不敗Ω@在日52世 ◆Zai52np2 :02/07/10 18:04 ID:ZPUWbSRh
この時間、人は少ないですね〜。
989名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:2aR8wx0C
T= 徳間書店 G= スタジオジブリ N= 日本テレビ放送網 D= 電通 D= ディズニー T= 東北新社 M= 三菱商事
990名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:3uKyESCk

  \
   \\          /ビシュユウウゥゥゥ
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,         ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
       ゛、 ∩   ,,"       <   チヴァークィィィンンンン
        ゛ | hn "        <   第一のチヴァァァァァァァァ!
   %%%%%%%%%<);@;|  \       <   1000ゲット!!!!!!
  6|-○-○ | .|;;;;;;;|    \\      VVVVVVVVVVVVVVV
    |   >  | .,|;;;;;;;;|,      
    \ ∇ / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()、
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|

991名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:ucUuLLAK
1000+
992名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:wlOr0Ko3
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の被害者たちが真実を語りはじめた
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html

理由なき無差別の殺戮
見つかったのは肉片だけ
「首を切り落としてやる」
アンリン郡の村人によれば、韓国軍はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。
韓国兵は残忍なやり方で女性をレイプしてから、殺すケースが多かったからだ。
 
9931000:02/07/10 18:04 ID:Ms5O7jIf
1000だけ取りにきました
994名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:YDv7vhrx
1000と1000ひろ。
995名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:999X/tdZ
さて、IDと同じく999でも取るか・・・
996名無しさん@3周年:02/07/10 18:04 ID:bO5HQLQl
1000と千尋の行方不明
997極東不敗Ω@在日52世 ◆Zai52np2 :02/07/10 18:04 ID:ZPUWbSRh

いや、ネジ一本でも韓国製ならウリナラ製だし・・・。

998島津ヒロ子:02/07/10 18:04 ID:Yaqz2SJi
1000と千尋の行方不明
999名無しさん@3周年:02/07/10 18:05 ID:WcIhdvVo
それなりに9-9-8
1000名無しさん@3周年:02/07/10 18:05 ID:1oi5lJVT
海のむこうは
地上の楽園だった。
ありえない国があった。
ありえないことが起こった。

日本のすぐ脇にありながら、
日本人の目には決して見えない国。

国家主席や様々な下級官僚、
総書記や軍隊たち。
そこは、古くからこの国に棲む人々が
侵略と世界征服を企む貧困国だった。

10歳の少女千尋の迷い込んだのは、
そんな人間が入ってはいけない国。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。