【政治】JNN調査で小泉内閣支持率50%台回復@その二

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん@3周年:02/07/11 18:55 ID:yrdlSp0s
>>157
議論版でスレあるようなので、もうやめますが、

>>155はばら撒きですけど、利権政治は絡まないでしょう?

使い先は、額の下限はあっても国民自身だし。
とりあえず貧乏人はよろんこんで使うし、景気は回復する。

これだけやれば、反動は繰るけど、その前に金利が上がっ
ているはずだから、こんどは通常の金利操作ができそうで
ない?
162名無しさん@3周年:02/07/11 18:55 ID:rOjoir4/
>>143
バラマキ公共事業と緊縮財政は同じことです。
例えば穴を掘って埋める公共事業も、失業手当も、地域振興券も、
いずれも労働力は一切活用せずに、国民から税金や雇用保険料を取って
そのまま国民に返すということです。お金を取って同額を返すだけですから、
それなら初めからお金も取らないし、撒きもしないのと同じです。
これが緊縮財政です。
163名無しさん@3周年:02/07/11 18:55 ID:bNU0IHUe
《小泉支持》
旧来の自民党型政治家、亀井・麻生・古賀なんか嫌だな。
大体亀井は森前総理の時の実質財政担当大臣で、好きなように財政動かしてただろ?
それでそれほど景気はよくならなかったんだからさ。
亀井を”救世主”のように考えるのはどうかと思うよ。
(誰が総理になっても景気のV字回復は無理)
与野党を見渡して、消去法で 小泉支持。
164名無しさん@3周年:02/07/11 19:01 ID:DC1FHoJh
本当は野党が政権とってガラっと急激に日本の構造を変えれればそれが一番いかもしれないけど、
野党がはたして政権をとれるのか?とった場合でも「国家観」が今一よくわからない。
という2点で現実味が無い。
よって、小泉さんが総理でよいと思う。
(野党には「保守改革派」をきちんと育てて欲しい。そうしなければ安心して政権はとらせられない。)
165名無しさん@3周年:02/07/11 19:02 ID:AyiM+lD9
>>162
んんん?
つまり「有効な」公共事業ならいいって事だよね?
166名無しさん@3周年:02/07/11 19:02 ID:9vk6MObs
>>162
国民から税金を取って返すのと借金をして国民に撒くのとでは
また話が違ってくるような。
167名無しさん@3周年:02/07/11 19:03 ID:9vk6MObs
>>163
森さんの時は緊縮財政でした。
168名無しさん@3周年:02/07/11 19:11 ID:rOjoir4/
>>152
>潰れる所が潰れる方が早く景気は回復しそう

不況のときには、非効率部門の温存は新産業立ち上げの障害になりません。
それどころか、非効率であれ何とか存続している企業を維持することは、
需要維持にもつながって、かえって新産業立ち上げの助けにもなります。
最も非効率な部門は失業部門ですから、曲がりなりにも働いている人を
辞めさせて失業を増やしておいて、そうしなければ非効率部門を温存すると
非難するのは、まったく筋違いです。

600万人以上もの人たちを建設業に張りつけていても、まだこれほどの
失業があります。人が足りないから新たな産業が生まれないのではなく、
失業者が多すぎて消費マインドが冷えているから新産業が生まれないのです。
人が余って困っている時期に、人手不足を心配する論調ばかりが目立つのは、
まったく理解に苦しみます。おまけに建設業で働いている人が、新たに
発展する新産業の戦力になるかと言えば、それすらもはなはだ疑問です。
169名無しさん@3周年:02/07/11 19:17 ID:b0D50x4d
パチンコ取り締まれ。
170名無しさん@3周年:02/07/11 19:17 ID:9vk6MObs
>>168
>不況のときには、非効率部門の温存は新産業立ち上げの障害になりません。
不採算部門を温存してたら、その分新たな投資にまわす余裕がなくなるのでは?
あくまで一般企業のレベルでものを考えるなら。
171名無しさん@3周年:02/07/11 19:18 ID:rOjoir4/
>>165
はい、そういうことです。
少し舌足らずでしたかね^^;
172名無しさん@3周年:02/07/11 19:18 ID:AyiM+lD9
>>168
不採算部門というより死に体のような気がするが・・・
173 :02/07/11 19:22 ID:Q3+FH3Ip
歴史上、デフレ不況はリフレ政策以外では
景気回復したことは無い。
174名無しさん@3周年:02/07/11 19:24 ID:9vk6MObs
利子を払わなければならない投資をするからには、
それなりの効果の伴うものでなければまずいと思うんだが、
何か間違ってるのかね。
175名無しさん@3周年:02/07/11 19:26 ID:AyiM+lD9
>>174
俺もよく解からん。
ID:rOjoir4/先生に聞いてみよう。

176名無しさん@3周年:02/07/11 19:34 ID:6XUIWO5C
何か小泉とは関係なく、経済スレになってるぞ
177名無しさん@3周年:02/07/11 19:36 ID:9vk6MObs
>>176
最近の小泉スレはこうなんです。
どうも、経済学的な観点から見て小泉は駄目と言いたい人がいるらしい。
んなもので見ようが見るまいが駄目なものは駄目なんだがね。
178名無しさん@3周年:02/07/11 19:36 ID:h6icvMTM
支持しません。
企業倒産が相次ぎ、完全失業率がピークに達した時、
「改革の成果が出ているため」とコメントするような
無責任で頭の悪い男には日本を再生出来ない事は確実だろう。
179名無しさん@3周年:02/07/11 19:37 ID:rOjoir4/
>>170
現在の日本では、クラウディング・アウトは発生していませんし、
発生しようがないと思うのです。クラウディング・アウトが起こるためには、
貨幣量が一定に維持され、かつ資金の供給が逼迫していることが必要です。
しかし現状では、銀行は資金需要がなくて困っているのですよ。
180名無しさん@3周年:02/07/11 19:46 ID:9vk6MObs
>>179
一般企業レベルの話をしているのだが。
181名無しさん@3周年:02/07/11 19:49 ID:9vk6MObs
利子率の話をしているのなら、今は関係ないぞ。
182名無しさん@3周年:02/07/11 19:50 ID:kcv27m2q
そもそも、政治のことを知ってる人間なんて、関係者以外無理だろ。
分からんのに俺らは知ったかブリッコして、あいつは駄目、これはヨシと言う。
馬鹿だな。僕ら国民は。
183名無しさん@3周年:02/07/11 19:51 ID:AyiM+lD9
難しすぎて解かんねーから出直してくる。
184名無しさん@3周年:02/07/11 19:53 ID:9vk6MObs
>>182
同意だが、なんか最近いろいろ興味を持って見てしまう。
185名無しさん@3周年:02/07/11 19:55 ID:rOjoir4/
>>174-175
「効果」の定義がよく分からないです。。
186名無しさん@3周年:02/07/11 19:56 ID:9vk6MObs
>>185
>>165の定義と同じです。
187・・・:02/07/11 19:57 ID:RePRw+iI
>182
批判をすることで、気晴らししてるんだよ。
ストレスのはけ口なんだよ、2ちゃんは。
188名無しさん@3周年:02/07/11 19:59 ID:9vk6MObs
>ID:rOjoir4/
いちおう言っておくが、専門用語を駆使して素人を煙に巻こうとしてるんだったら
やめておいた方が良いぞ。
189 :02/07/11 20:01 ID:gCtihGSW
もういいよ小泉で。
郵政(なんちゃって)民営化とか道路公団の問題とか
他の政治家だったら絶対に口に出さないことやってるんだから。
それに他にいいのいないじゃん。
190名無しさん@3周年:02/07/11 20:28 ID:vsYRiPGt
>>167
>森さんの時は緊縮財政でした。

その時財政を実質動かしていたのは亀井。
で、「森総理は辞める必要はない!」と援護していたのも亀井。

つまりそういうことさ。ww
亀井を救世主のように思っている人間はそれを忘れているか知らないだけ。

191名無しさん@3周年:02/07/11 20:28 ID:rOjoir4/
>>186
有意義な公共事業という意味では、>>174に全く賛成です。
ただし整備新幹線のように、一般には誤解されている公共事業もあります。

>>188
「クラウディング・アウト」とは、国債の発行によって市中金利が上がり、
民間投資を減少させることです。これは日本では起こり得ません。(>>179
夕食を取るので少し落ちます。。
192名無しさん@3周年:02/07/11 20:30 ID:9vk6MObs
話全然通じてねえし。
193名無しさん@3周年:02/07/11 20:31 ID:h6icvMTM
不支持の理由。

以前は小泉支持してましたが、失望しました。

国民に痛みを押し付ける政策をして、
景気が回復するわけないじゃないですか。

それで、どうやって景気が回復するというんですか?
失業者対策なんてしてる?
ワークシェアリング本格導入しないと駄目じゃない?
実質失業率10%だよ。

だいたい、“改革”って言ってる割には、
スピード遅いね。そんなチンタラやって何が改革ですかね。
それに特殊法人改革にしても、改革というには程遠いっすね。

小泉改革も結局、“折衷”的なもので、
中途半端なものじゃん。

改革しようという意気込みは評価するけどさ、
國際30兆も、実質30兆超えてるし、
郵政民営化も、特殊法人改革もすべて中途半端じゃん。

全部中途半端なのに、景気は回復するわけ?
景気浮揚策とってないのに?
194名無しさん@3周年:02/07/11 20:31 ID:zu3nbI9s
ところで鳩山や菅は「郵政」や「道路公団民営化」のことはどう言ってるの(主張)?
たしか鳩山や小沢は郵政民営化賛成だったよね。
道路はどうなんだろう?
「道路特定財源の一般財源化」は小沢は反対だったようだけど・・。
195名無しさん@3周年:02/07/11 20:34 ID:9vk6MObs
もういいや。
196名無しさん@3周年:02/07/11 20:35 ID:h6icvMTM
日本再生の為には官僚のイイナリの小泉サンには辞めてもらうしかないでしょう。

国民の税金ばら撒きのODA止める事。
無策無能の小泉サンのせいで国の借金は前年度より1割以上増えて607兆円。
赤ちゃんも含め国民一人あたり477万円の借金持ち。

なのに小泉自民党はパフォーマンスのみで「構造改革は進んでいる」と
ノー天気に繰り返すばかり。
無策のツケは国民にだけ痛みを押し付け消費税の大幅アップなど増税でまかない、
景気対策とナーンも関係ない有事法制に必死になっている至上最低首相ではないでしょうか?
197名無しさん@3周年:02/07/11 20:37 ID:9vk6MObs
いちおうフォロー
>>191
>「クラウディング・アウト」とは、国債の発行によって
所得得加&貨幣需要増大がおこり
>市中金利が上がり、民間投資を減少させることです。
198名無しさん@3周年:02/07/11 20:38 ID:zu3nbI9s
>>193
従来の自民党政治の時は「構造改革を!」「赤字解消を!」と叫んでいた
マスコミが、改革しようとすると「失業者が・・・云々」といって又叩く。
結局何をしても叩くんだよね。アンチや一部マスコミはさ。

失業率のことでいうと、我慢性の無い若者が「しんどいから、やーめた!」と
仕事をやめてしまうパターンも多いらしい。親(年寄り)が裕福だから
とりあえずの生活に困らないからなんだと。で、海外旅行にいったり
家でブラブラしてたり・・・。自分の周りにも結構いるよ。
一流企業にも多いらしいよ。いい加減な辞職がさ。
そいつらも入ってるわけだから・・・・。
弱者の中にも「似非弱者」が沢山いる。
マスコミはそこをなぜだか報道したがらない。
(似非弱者利権てのもあるよね)
199名無しさん@3周年:02/07/11 20:40 ID:zu3nbI9s
ということで
<<支持>>
200名無しさん@3周年:02/07/11 20:59 ID:nipwbzcZ
支持!支持!支持!支持!
201ココ電球:02/07/11 21:04 ID:gfAl1+ew
文字の読めない馬鹿が「支持」とか書きこんで喜んでるな。
哀れな・・・・。
202名無しさん@3周年:02/07/11 21:05 ID:AbgvSqVi
まだ支持の人間がいるのか
一種の宗教かなこれは

ああもちろん僕は不支持ですよ
規制緩和がデフレ対策だとわけのわからないことを言い張ったり、
朝銀に金をブチ込んだり、
ろくなものじゃないでしょう
203名無しさん@3周年:02/07/11 21:42 ID:rb/m5Rtc
>>180
一般企業がどうたらはもう少し説明してもらわないと分からん。
自らの国語力の不足を棚に上げて他人を難じるのはどうかな。
204名無しさん@3周年:02/07/11 21:51 ID:8TtKrJZZ
小泉しかいないので小泉支持。
205名無しさん@3周年:02/07/11 22:33 ID:XWldsrVr
>>193
小泉の改革は最初から痛みを伴うと言っていただろ。
彼の政策は構造改革によって多くの庶民が血を流し、その屍の上に、限られた特権階級の
人間だけが生き延びることが出来る、というものだ。まず、庶民が死なないと景気回復ステージ
には移行しない。まぁ、今のペースだとあと5年はかかるわな。失業率が15%くらいになって
新宿がホームレスで占拠されるくらいにならないと無理。
206名無しさん@3周年:02/07/11 22:39 ID:sJdjxY/o
在日朝鮮人を半島へ輸送すれば、支持率は90%代になる。
207名無しさん@3周年:02/07/12 13:24 ID:tUDQmr3K
<< 支持 >>
好き。
208名無しさん@3周年:02/07/12 14:08 ID:53i8C86A
総理、京都・大阪に来てるんだ〜。
逢いたいな〜〜〜!

もちろん、小泉純一郎総理 支持 絶対支持 です〜。
209名無しさん@3周年:02/07/12 14:34 ID:1yio+lDN
>>203
なら最初から説明を求めれば良いのであって、
無駄な解説を垂れ流す必要などあるまい。
210名無しさん@3周年

 鳩 山 由 紀 夫 大 先 生 支 持 ! !