【政治】小泉内閣支持率50%回復 - JNN調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゾンドビッグφ ★
2 :02/07/09 12:22 ID:ZfTLU4bA
ご冗談を
3名無しさん@3周年:02/07/09 12:22 ID:wqdv0dFF
3
4窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/09 12:22 ID:uIVUQ+26
( ´D`)ノ< ニダ!
5 :02/07/09 12:22 ID:bXTO4jod
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
6名無しさん@3周年:02/07/09 12:22 ID:5s8Jm8iN
社民党シンパの真っ赤な議員、民主党東京富田俊正氏
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2691/index.html
ttp://www.tabunka.jp/ (在日朝鮮人の犯罪擁護)
ワールドカップの際、韓国批判をした朝日新聞・国民の声を、「負け惜しみはみっともない」等
と批判した、極左(在日総連の犬)雑誌サンデー毎日。編集長は在日朝鮮人。
実は、そこに情報を流しているのが東京都議会議員(新宿区選出)富田俊正。皆さん、どんどん投票しよう!
7ゾンドビッグφ ★:02/07/09 12:22 ID:???
やばい、「50%に」でした。
8名無しさん@3周年:02/07/09 12:22 ID:cA/exvlR
最近頑張ったからね。
9名無しさん@3周年:02/07/09 12:23 ID:Wsv0ih8C
ん、郵政で粘ったのが好感度につながったか?
10名無しさん@3周年:02/07/09 12:24 ID:qaRs+ile
野党があほだから?
11名無しさん@3周年:02/07/09 12:24 ID:QtabcG8T
郵政の中身がますます郵政を焼け太りさせるような法案になった事をわかっているのか?
12∀゚)ノ♪ ◆N/e0mKcw :02/07/09 12:24 ID:HLjLuHSO
>>10
∀゚)ノ 正解。
13 :02/07/09 12:25 ID:ZfTLU4bA
 代わりがいないから




それだけ
14名無しさん@3周年:02/07/09 12:26 ID:0sDua353
小泉さん ガンバレ

応援しています。
15名無しさん@3周年:02/07/09 12:26 ID:tT6ZgawK
いつも思うんだが、こういう世論調査って、馬鹿な主婦とかが
マスコミに踊らされて、右へ左へと意見をコロコロ変えてるだけだろ?
なんでここまで一貫性がないんだろうか?
16名無しさん@3周年:02/07/09 12:26 ID:EKo2oR//
どうでもいいや
17名無しさん@3周年:02/07/09 12:27 ID:OjqmppyG
>>1
スレ立てありがとうございます!

祝☆5割回復!
18名無しさん@3周年:02/07/09 12:28 ID:SLVgbg3M
5割「に」だね。



あ、もう訂正されてるか(w
19名無しさん@3周年:02/07/09 12:28 ID:QtabcG8T
W杯期間中は↑するのは、統計的にも証明されてるしな。
20 :02/07/09 12:28 ID:THggpbgT
旧大蔵のイヌだろ
21 :02/07/09 12:28 ID:80/jNSrN
他に代わりいないし
政権交代してる時間もないから
22 :02/07/09 12:29 ID:ZfTLU4bA
小泉の次を敢えて予想
23名無しさん@DEIKOU:02/07/09 12:29 ID:gtwAoUb6
猪瀬回復だね、多分。
これで失敗したら、
もう二度と戻りません。
24名無しさん@3周年:02/07/09 12:29 ID:nVe8gZrR
小泉の変わりは森総理の復帰以外ありえないとおもうが、もう彼は無理だろう
小泉しかいない
25名無しさん@3周年:02/07/09 12:29 ID:EG1aCh72
「50%」回復してたら凄いね(w
26名無しさん@3周年:02/07/09 12:30 ID:FAM637bJ
田中真紀子の疑惑は解明されたか?

されていない  89.9%  も凄いな。

与野党ともしっかり解明してください。
税金泥棒の田中真紀子。
27名無しさん@3周年:02/07/09 12:31 ID:2GVI2Alh
ムネヲタイーホの効果?
28名無しさん@3周年:02/07/09 12:32 ID:LivoDr3F
支持率なんてあてになんないもんどうでもいいです。
29名無しさん@3周年:02/07/09 12:33 ID:osYEgIAa
コイズミ閣下万歳
30名無しさん@3周年:02/07/09 12:34 ID:jM8vD3FR
なんだかんだ言っても小泉さん好き。というか、嫌いになれないお人。
31名無しさん@3周年:02/07/09 12:35 ID:osYEgIAa
細川ま〜だ?
32名無しさん@3周年:02/07/09 12:35 ID:QtabcG8T
支持率が上がろうと下がろうと小泉のやることは同じ。
33名無しさん@3周年:02/07/09 12:35 ID:Wsv0ih8C
そろそろ、マスコミも再び乗り換える時期か?
野党を持ち上げようにも、持ち上げるには無理のある連中ばっかだし。
34名無しさん@3周年:02/07/09 12:36 ID:pOgekSpd
荒いを見ているとムカツク!!
35名無しさん@3周年:02/07/09 12:37 ID:aE6/dAiP
もうちょっと視野が広ければいいのにな。
変人なのが救いだけど。
36名無しさん@3周年:02/07/09 12:38 ID:kZZUTZzz
他におらんのか
37名無し:02/07/09 12:38 ID:nVe8gZrR
森総理みたいな人物が一番いいよ
小泉外圧に屈しすぎ
38名無しさん@3周年:02/07/09 12:38 ID:yF0Tib/v
今は小泉以外には無理。

つーことで、純ちゃんがんがれ!
俺がついてるからな、心配するな。
39名無しさん@3周年:02/07/09 12:39 ID:lJYiZY0y
民臭党は最近いい感じで捨会党みたくなってきてる気がするんだがw
少なくとも朝曰はマンセーだろう
40名無しさん@3周年 :02/07/09 12:39 ID:RvAg7Hhe
郵政事業の民営化と道路公団改革を
まさに断行で 行ったのは素晴らしい!

積極的に広く人材を集めて 他の圧力なんて
無視して 改革してってもらいたいものです。
野中に古賀なんて あんなものは 日本じゃなくて
自民党と中国の事しか考えていない 売国奴です。
41名無しさん@3周年:02/07/09 12:41 ID:osYEgIAa
石原クーデターま〜だ?
42名無しさん@3周年:02/07/09 12:41 ID:dqyhoapj
日本の借金は600兆
国債格付けボツワナ以下
国際競争力は先進国中最低ランク
政治家はとことん無能
大手四行のうち3行が投資不適格
いまだに「経済大国」が誇り
国際的発言力なし、軍事力もなし
アメリカの意向には怖くて逆らえない

ファッションはいつも白人の真似
でも、その鼻は低いまま
その顔は平べったいまま
その肌は黄色いまま
白人の男に簡単にほれる日本女
アジアで女を買う下劣な日本男

原爆で20万人東京空襲で11万人沖縄戦で9万人頃されて
中国では1000万人を頃す
頃すのも大好き、頃されるのも大好き
ハラキリ大好き、ウチクビ大好き

アメリカでは日本車を壊されて
ロシアでは極右に襲われて
フランスではプランドあさりをうざがられて
東南アジアでは売春ツアーを白い目でみられて
中国と韓国にはいつまでもうらまれて
世界中の嫌われ者
43名無しさん@3周年:02/07/09 12:41 ID:3GKGlMSM
>>34
荒井にもむかつくけど、古賀も最低!
小泉総理はもう少し優秀な人材を上手く使えばもっと良いと思う。
44 :02/07/09 12:41 ID:THggpbgT
>>40
これでもかと、腰砕けですがなにか?
45名無しさん@3周年:02/07/09 12:41 ID:dx1hqqIo
小泉はあと20年は総理ができるな。大勝利!
46名無しさん@3周年:02/07/09 12:42 ID:CPv6AE+D


     J N N 調 査 っ て 時 点 で 終 了
47(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 12:42 ID:efCa73WJ
俺は小沢支持だったんだが、最近の氏の発言は????な部分が多い・・・

結局小泉支持に回らざるを得ない。
解散総選挙して新党立ててくれんかのう?>小泉
48名無しさん@DEIKOU:02/07/09 12:42 ID:gtwAoUb6
>>37
外圧以前の問題だと思うが・・・。
49名無しさん@3周年:02/07/09 12:43 ID:Y0CRS6ec
中韓にこびへつらうのはもう嫌!
しっかりしろ小泉!
50名無し:02/07/09 12:43 ID:AKoWwR0G
このスピーディで複雑で高度な社会に、
一人で完璧な対応ができるリーダーなどいないでしょう。

スーパーマンを期待するのは、選挙民が
未熟なせいもある。

小泉は他の利権屋より、ずっとマシ。
よって支持しています。
51名無しさん@3周年:02/07/09 12:43 ID:3GKGlMSM
>>46
NHKや共同通信、毎日新聞等、各種世論調査で軒並み支持率UPしてるんですけど。
52名無しさん@3周年:02/07/09 12:44 ID:dx1hqqIo
>>47
小沢はなぜあんなんなっちゃったんだろうね?

未来がないという一点で、まさに野党版加藤紘一だ。
53 :02/07/09 12:45 ID:pMJlATwy
小沢は今や大衆迎合型政治家で
おまり小泉と変わらない印象がある
54名無しさん@3周年:02/07/09 12:45 ID:eVxYgObW
小泉さん以外にいないんだよね、マジで。
55名無し:02/07/09 12:45 ID:nVe8gZrR
森総理復帰しかないだろ
彼こそマスコミの最大の被害者
56名無しさん@3周年:02/07/09 12:46 ID:cA/exvlR
> 日本の借金は600兆
> 国債格付けボツワナ以下
> 国際競争力は先進国中最低ランク
> 政治家はとことん無能
> 大手四行のうち3行が投資不適格
> いまだに「経済大国」が誇り
> 国際的発言力なし、軍事力もなし
> アメリカの意向には怖くて逆らえない
>
> ファッションはいつも白人の真似
> でも、その鼻は低いまま
> その顔は平べったいまま
> その肌は黄色いまま
> 白人の男に簡単にほれる日本女
> アジアで女を買う下劣な日本男
>
> 原爆で20万人東京空襲で11万人沖縄戦で9万人頃されて
> 中国では1000万人を頃す
> 頃すのも大好き、頃されるのも大好き
> ハラキリ大好き、ウチクビ大好き
>
> アメリカでは日本車を壊されて
> ロシアでは極右に襲われて
> フランスではプランドあさりをうざがられて
> 東南アジアでは売春ツアーを白い目でみられて
> 中国と韓国にはいつまでもうらまれて
> 世界中の嫌われ者

凹んだ。
鬱だ氏脳・・・。
57名無し:02/07/09 12:46 ID:AKoWwR0G
>51
道路公団の改革委員会に、公明や自民の利権屋からの
ものすごい圧力を押し返して、改革派を選んだからだろう。
58名無しさん@3周年:02/07/09 12:47 ID:CPv6AE+D
うるせー51 ココはJNN調査のスレだろ メクラかテメ
59名無しさん@3周年:02/07/09 12:47 ID:pMJlATwy
>>56
真に受けるのもどうかと・・・
60名無しさん@3周年:02/07/09 12:48 ID:JJCMzKQx
>>47
解散総選挙になんかなったら小泉支持率また70〜80%まで行くと思う。
田中知事でさえ7割前後まで回復したんだから・・・・。
自民党は小泉降ろした時点でジ・エンド。
古賀はそれがわかってないねえ。
61名無しさん@3周年:02/07/09 12:48 ID:lJYiZY0y
>>56
ていうかそのコピペ、最後に「ウリに従うニダ」って付きますw
62名無しさん@3周年:02/07/09 12:48 ID:fGWs4+bP
>>56
全部には賛同しかねるけど
あながち間違ってはいないね
63名無し:02/07/09 12:48 ID:AKoWwR0G
しょうもない煽りを入れている
反日最低野郎は無視。
64名無しさん@3周年:02/07/09 12:49 ID:osYEgIAa
>>56
> アメリカでは日本車を壊されて
> ロシアでは極右に襲われて
> フランスではプランドあさりをうざがられて
> 東南アジアでは売春ツアーを白い目でみられて
> 中国と韓国にはいつまでもうらまれて

だけで世界中に嫌われているとはあまりに早計であろう
65名無しさん@3周年:02/07/09 12:50 ID:osYEgIAa
>>57
完全にタブーだったからな。
ホントにすごいのかもしれん。
66名無し:02/07/09 12:50 ID:AKoWwR0G
>>62
ああいうのを書くのが、同じ容姿の東アジア人
だから、笑ってしまう。
近親憎悪って、こういうのを指すのですねえ。
67名無しさん@3周年:02/07/09 12:51 ID:c5qPgato
民営化したあと独占になった場合の、独占対策はとりんだろうな。

独占になっても独占対策をゆるめるために期待できるわいろを政治家は
ねらっているんだろう?
68名無しさん@3周年:02/07/09 12:51 ID:aXKXEHd/
>>56
色々間違ってるが、あえていうなら今世界中の嫌われ者なのは
”あの国”だから安心せよ!
69名無しさん@3周年 :02/07/09 12:53 ID:RvAg7Hhe
>>44
聖域だとかタブーと言われ、献金と票田を武器に 自由気ままに
やってきたところに手を入れたのは 評価できるよ!
国が債務不履行になったとしても 経済再生のためとか言って
道路作りつづけてそうなところだし・・天下り運営だけで無駄にコスト高い

しかし、選挙で小泉首相支持で、自民党に投票すると
野中や古賀が勘違いする罠・・だし 負ければ小泉のせいな訳で
どうしたものかと思いますね

自民でまともな人間って 小泉・平沢・(石原Jrでどう?) 以外に
いるんですか? この人達と橋本の秘書官と自由党の藤井さん加えて
石原新党で旗揚げしてほしいよ


70 :02/07/09 12:53 ID:THggpbgT
主婦、無職、学生が対象の調査だろ(w
りーまん、その他実経済におるもんは
勘弁してくれですよ。
71名無しさん@3周年:02/07/09 12:53 ID:haCbhCzv
小泉新党作って欲しいが小泉は新進党に民主党とを見て
新党立ち上げても上手くいかないと考えてるのかな
7月末に今後の方針を発表するみたいなので
それに賛成する議員集めて新党作って欲しいよ
72名無しさん@3周年:02/07/09 12:53 ID:JJCMzKQx
>>65
朝日のNステなんか絶対猪瀬氏は入らないと決め付けて煽ってたのに
実際メンバーに選ばれて肩透かしって感じだったな。(笑
やることはやっていると思う。
道路公団の現在の慌てぶり(資産隠し)見てもわかる。
野党も内閣叩きするだけでなく、道路族や郵政族と戦うべきと思うけどな。
73名無しさん@3周年:02/07/09 12:55 ID:UbiHurr2
妥協を迫られて腰砕けにはなってるけど
評価できるレベルでしょう。100l小泉の思い通りに動かせたら
もっと支持率上がるんだろうけどね
74名無しさん@3周年:02/07/09 12:56 ID:IjX+XNAs
>>70
讀賣新聞の世論調査によると大企業のサラリーマンにおける
小泉支持率は  77%  だそうだ!!!!!
75 :02/07/09 12:57 ID:THggpbgT
あらら・・・
76名無しさん@3周年:02/07/09 12:58 ID:aXKXEHd/
多少の妥協はしないと、田中知事みたくなるわな。
でも本当は妥協してほしくないわな。
支持率が上がったら、小泉はまた好き勝手出来る様になるわな。
77名無しさん@3周年:02/07/09 12:58 ID:tE5F+Z3G
まぁぶちあげた事の半分だろうが1割だろうが改革は進んでいるってこと。
それが十分なものかどうかは疑わしいけど、小泉以上に改革のペースを
速めてくれそうなヤツは他にいないし、長野みたいに一切妥協せずに、
結果何も進まないみたいな状態はやばいし・・・
78名無し:02/07/09 12:58 ID:AKoWwR0G
>>69
選挙の投票は本当に悩ましい。守旧派利権屋どもが、
小泉の後ろで手ぐすねひいとるからね。
79名無しさん@3周年:02/07/09 12:59 ID:DxVhVEjj
残念だったね>70
80名無しさん@3周年:02/07/09 13:01 ID:DxVhVEjj
>>78
ほんと、どうしたらいいんだよ、補選。
自民の利権屋にはいれたくないけど、選挙で負けたら小泉さんの責任問題になってしましそう。
山拓あたりが頑張って、改革派を選挙に立てて欲しいんだけど・・・期待できないか〜。
81名無しさん@3周年:02/07/09 13:01 ID:Wsv0ih8C
やっとマキコダメージから回復してきた、ってところか。

アホ主婦の 洗脳解くのに 3ヶ月
82 :02/07/09 13:01 ID:SpMQWSGf
小泉は、問題解決はあまりやっていないが
問題があるという事実を公にすることはよくやっている
83名無しさん@3周年:02/07/09 13:01 ID:osYEgIAa
野党は今でも自民党から金もらって小泉たたきですか?
84名無しさん@3周年:02/07/09 13:01 ID:CPv6AE+D


       スカトロびでお見ながらカレー食う俺様は小泉以上
85名無しさん@3周年:02/07/09 13:02 ID:AUFQC/ZV
道路公団の改革がコケたら、今度こそ解散するしかなくなるな
86名無しさん@3周年:02/07/09 13:03 ID:ICnOJw8x
昨日のTVタックルで

つぶれた公団のお偉いさんが2500万まだもらってるとか言ってた。

こんなの許せないだろ!

小泉頑張れーー
87名無しさん@3周年:02/07/09 13:03 ID:osYEgIAa
なにか奇跡がおきて
野中がコイズミ支持になったり・・・・・はしないかなあ
88名無しさん@3周年:02/07/09 13:04 ID:aXKXEHd/
山拓は下半身問題で、アテにできなさそう。
山拓ゴシップの出所は野中か、共産か?
89名無しさん@3周年:02/07/09 13:04 ID:UbiHurr2
>>85
仮にこれがこけたらそれは小泉が悪いのかどうか疑問なんだけど
まぁそんときゃ、政界再編するっきゃないわけで
90名無しさん@3周年:02/07/09 13:04 ID:/LpJBrZQ
>>70
社会の上のほうにいるやつらほど「小泉もっとやれ!!」
と言っている罠。
91名無し:02/07/09 13:05 ID:AKoWwR0G
>>72 道路公団の現在の慌てぶり(資産隠し)見てもわかる。

なに〜!! 資産隠ししとるんかい?! 国賊どもが!!
92名無しさん@3周年:02/07/09 13:07 ID:aXKXEHd/
小泉スレにはいつも、基地害アンチが来るんだけど今日は静かやな〜ヽ(゚〜?)ノ
93 :02/07/09 13:08 ID:UbiHurr2
平日の昼間だからじゃない?
みんな仕事しようぜ
94名無しさん@3周年:02/07/09 13:08 ID:5UWux6ip
>>42
世界の嫌われ者ヴァカチョンが必死だな(w
95   :02/07/09 13:08 ID:kq7Gn9es
小泉さん不支持の人に聞きたいよ。
小泉さん以外の誰が今の日本の総理にふさわしいと言うのよ?
守旧派の従来型の傀儡総理がいいの?
それとも小泉さんより強い意志で改革断行してくれそうな人いる?
長野見てたらわかるけど理想は良くても、手段が伴わなければすぐ潰されるよ。
作家の田中康夫と比べるのは政治家歴30年の純ちゃんに失礼だけど。
それに加えて純ちゃんは性格が可愛くて、見た目もカコイイのよ!
もう言うこと無し!

純ちゃん頑張れ〜
96名無しさん@3周年:02/07/09 13:08 ID:2GVI2Alh
>>86
猪瀬はボランティアで道路族とやりあってるらしいな
せめて彼の本でも買って、チョットは金銭的に協力してやろうとオモタヨ
97名無しさん@3周年:02/07/09 13:09 ID:H3jwB82W
野中や古賀が騒げば騒ぐほど小泉政権の支持率上昇
98 :02/07/09 13:09 ID:UbiHurr2
>>95
ボク日本人だけど石原なんていいとおもうよ
99名無しさん@3周年:02/07/09 13:11 ID:BELah+cb
>>42
このコピペ、2段落以降はウソ、大げさ、紛らわしいものばっかだな。
100名無しさん@3周年:02/07/09 13:12 ID:HKkVZRGP
橋本なんて、この長期低迷の責任も取らずにのうのうと生きている。
ああいう輩をのさばらせているから、今だに改革が進まないんだ。
そういう意味でも小泉さんには期待している。
101名無しさん@3周年:02/07/09 13:12 ID:xFuq5ENu
>>95
小泉以外の誰がふさわしいとかじゃなくて、
小泉はもうダメ。解散して欲しい
102名無しさん@3周年:02/07/09 13:13 ID:pMJlATwy
っていうか、日本は首相変えすぎだ。
上手く行くわけねぇだろ
103名無しさん@3周年:02/07/09 13:13 ID:w4blY2BR
>>101
対案出せないんじゃ社民党と同じ
104名無しさん@3周年:02/07/09 13:16 ID:2BrW4/0Z
やっぱ鳩菅じゃダメだということか。
105名無しさん@3周年:02/07/09 13:16 ID:MV6EJqH6
>>101
俺も小泉嫌いだけど、代わりがいないんだ罠。
橋本派の連中は論外だけど、野党もぱっとしないし、小沢はどんどん
耄碌してるし、石原は国会議員じゃないし。

結局、小泉がマシという結論になってしまう罠。
106名無しさん@3周年:02/07/09 13:17 ID:drMXERAg
応援してやるから野中殺れ。
107名無しさん@3周年:02/07/09 13:17 ID:k+OvXZ7a
野中や古賀の政策論を聞いた事が無い。知ってる人がいたら教えてくれ!
108名無しさん@3周年:02/07/09 13:17 ID:HKkVZRGP
「こいつはもうダメ」で首相を延々と変え続けた結果がこれ。
上が代わっても足下が一緒なら意味なし。
109名無し:02/07/09 13:18 ID:AKoWwR0G
同じニュー速に下記みたいな古賀スレもあるよ。
昔と比べて具体的な政策に対する
政治家個人の反応と名前がはっきりマスコミに
書かれるようになってきたと思わない?
マスコミも微妙に進化してる?
それともネットのおかげ?
============

道路公団民営化後の株式上場に反対=古賀自民党前幹事長[7/8]
110   :02/07/09 13:18 ID:kq7Gn9es
>101
>小泉はもうダメ。

んなこたーない。
自民の狸爺達にしても「小泉潰したら自民はもう政権取れない」のがわかってるから。
これが純ちゃんの唯一のカードだった。
支持率上がればもっと強力なカードが使える!
支持率が上がれば小泉さんはもっと色々なことができるんだよ!!!
111名無しさん@3周年:02/07/09 13:18 ID:cdeaJS2b
じゅんたんがんバレーーーーーーーーーーーーーーー!
好きだああああああーーーーーーーーーーーーーーー!
112名無しさん@3周年:02/07/09 13:18 ID:xFuq5ENu
ってか、選挙って一種の人気投票だろ
人気のある人が当選してもだめぽ
113 :02/07/09 13:18 ID:UbiHurr2
>>101
解散してどうするんだ?
その後のヴィジョンを教えてくれよ
114 :02/07/09 13:19 ID:UoZHcMsh
鳩はいや
115 :02/07/09 13:20 ID:SIOlfs1f
>>101
そのあとどうするのか考えないと、ただの「うっぷん晴らし」にしかならんよ。

小泉潰れたら絶対石原とか、小泉に負けず劣らずの改革派が控えてたらいいけど、
野中や橋本の息のかかった守旧派や、反対ばかりで対案も無く党内もまとめられない
鳩管の民主や馬鹿社民の野党連合が政権取ったりしたら、今よりもっと混乱するのは必定。

それが嫌だから、小泉に頑張って欲しい。小泉マンセーではなく、もっとしっかりせえぇや!ボケ!
と言う意味で支持。
116名無しさん@3周年:02/07/09 13:20 ID:fFg/uqYQ
yahooにつながらないのですが・・・・
117名無しさん@3周年:02/07/09 13:20 ID:aXKXEHd/
>>107
中国にNGOを出して、キックバックをゲット!
朝銀に税金投入して、キックバックをゲット!!
118名無しさん@3周年 :02/07/09 13:20 ID:nP3IZfvV
理想ばかり追いかけて現実を見ないといけない。
現実には小泉さんしかいない。
119名無しさん@3周年:02/07/09 13:21 ID:JJCDeCr7
ムネヲがタイホされたから
何か進展したような気になってるだけ
120名無しさん@3周年:02/07/09 13:21 ID:cJZGmncy
切ないなー。この国には小泉以外いないのかよ・・・・鳩よ。
121名無しさん@3周年:02/07/09 13:21 ID:5BgGKfcu
経済板では圧倒的に亀井が人気あるね。
国会議員で一番経済分かってるということで。
俺には経済理論で既得権益を正当化しているようにしか見えないけど。
不況期の亀井、好況期の小泉がベストな選択だね。
122名無しさん@3周年 :02/07/09 13:22 ID:7lO/Q1Zq
小泉よりも橋本派が問題だろ。
連中をゴミ箱に捨ててからじゃないと首相が誰になろうが
改革は遅々として進まない。
123名無しさん@3周年:02/07/09 13:22 ID:fFg/uqYQ
なんでyahooにつながらないのですか?
124名無しさん@3周年:02/07/09 13:22 ID:VIxUxy8e
純ちゃんは方向は間違ってないんだよ
・・たぶん

あとはさっさと実行してくれればいいんだけど

とりあえず韓国とは距離をとって冷静に接してくれ
日本と韓国べったりはマジキモイから
125名無しさん@3周年:02/07/09 13:23 ID:pMJlATwy
鳩菅は吉本が雇ってやれよ
126名無しさん@3周年:02/07/09 13:23 ID:vLLCqoqp
ぽっぽっぽ・・・鳩ぽっぽ・・・・あーあ。
127名無しさん@3周年:02/07/09 13:23 ID:kq7Gn9es
>119
立派な進展でしょ。
橋本派の総理だったらムネヲ逮捕されてないよ。
128名無しさん@3周年:02/07/09 13:24 ID:aXKXEHd/
亀井はどうみてももう長くないと思う・・・・。
129名無しさん@3周年:02/07/09 13:25 ID:kq7Gn9es
亀井たんこそもうだめぽ。
130名無しさん@3周年:02/07/09 13:25 ID:0X88djsu
ま、小泉さん、がんばれや。もすこし応援続けるからさー。
131名無しさん@3周年:02/07/09 13:25 ID:Bu+4GsEs
小泉さんの能力については疑問あるけど
現段階では小泉支持しか選択できない、中途半端に取り替えると評価すら出来ない。
もうすこし周りに有能な人間が集まるといいのだけど

石原さんはちょっと傲慢なところがあるから首相としては心配、日本のトップでは
なく、知事の立場から国政の尻を蹴飛ばしつづけてもらいたい


でも、国の赤字はどうやって埋めればいいんだろう?
もう、国家予算でも全然埋められるレベルじゃないし
132名無しさん@3周年:02/07/09 13:26 ID:nmcEri+h
>>115
社民は馬鹿というよりはむしろデンパ
133名無しさん@3周年:02/07/09 13:26 ID:H3jwB82W
こう変わったらおもしろそう

小泉首相 vs 県政会
田中知事 vs 野中・古賀
134 :02/07/09 13:26 ID:UbiHurr2
>>131
赤字はインフレでも起こさない限り無理
小手先の政策でなんとかできるレベルじゃない
135 :02/07/09 13:27 ID:2VxcHvCB
社民協賛があまりにも酷すぎて普通な小泉総理が神に見えるyo
136名無し:02/07/09 13:27 ID:AKoWwR0G
>>121
亀は許栄中から何千万円も金うけとった件は
どうなったのよ?すでにムショから出てきたわけ?
137 :02/07/09 13:28 ID:pMJlATwy
財政赤字は、額面通りに受け止める必要はない
138名無しさん@3周年:02/07/09 13:28 ID:kq7Gn9es
石原さんは高齢だし。
一部の外国から猛反発される。
139名無しさん@3周年:02/07/09 13:28 ID:5BgGKfcu
小泉がお父さんで、日本を子供と考えよう。
で、成績が悪く(経済パフォーマンス)、素行が悪い(利権、汚職)
「お前は何でそんなに成績が悪いんだ!よし今日は晩飯(公共投資)抜きだ!」
「今日から成績が良くなるまで私が徹底的にしごきまくることにした。(構造改革)」

亀井がお父さん、日本が子供
「まあ、人生スランプになることもある。しっかり休んで飯(公共投資)を食っていれば自然と元に戻るさ。」
「自分の人生だ。自分で成績や生き方を考えなさい。(経済の自然治癒力)」

さて、今の日本にはどっちの教育方法が正しいのだろう?
140名無しさん@3周年:02/07/09 13:28 ID:tT6ZgawK
>>137
では、どういう風に受け止めるのが正解ですか?
141名無しさん@3周年:02/07/09 13:28 ID:NloICMma
>>132
康夫ちゃん惨敗確定じゃん
142名無しさん@3周年:02/07/09 13:29 ID:xFuq5ENu
>>138
たしかに。
石原さんが総理になったら
敵が多いな
143名無しさん@3周年:02/07/09 13:29 ID:tnkwxTHH
小泉じゃもう
郵政民営化はムリ
144 :02/07/09 13:29 ID:UbiHurr2
>>143
だれならできるぽ?
145名無しさん@3周年:02/07/09 13:29 ID:kq7Gn9es
そういえば野中たんも亀井たんも犯罪者なのであった・・・
146名無しさん@3周年:02/07/09 13:30 ID:osYEgIAa
こんなことなら中曽根ずっとやらせておけばよかったんじゃねーのかな
147名無しさん@3周年:02/07/09 13:30 ID:Bu+4GsEs
>>134
やっぱり、形はどうあれインフレしかないのかな

景気がバブル並になっても税収ではもう補えなさそうだけどどうなんだろ

>>137
どう受け止めればいいの?
148名無しさん@3周年:02/07/09 13:30 ID:pMJlATwy
>>140
大部分、国債で賄ってんだから
景気回復さえすれば大丈夫だよ




景気回復さえすれば・・
149名無しさん@3周年:02/07/09 13:31 ID:k+OvXZ7a

自民党最大派閥・橋本派のトップ「橋本龍太郎」ってどこ行ったの? 死んだのか?
150名無しさん@3周年:02/07/09 13:31 ID:5BgGKfcu
>>143
そもそも民営化は必要なのだろうか?
ニュージーランドの例を見て思った。
151LIVEの名無しさん:02/07/09 13:31 ID:NloICMma
敵のいないような総理じゃこの国どうにもならないじゃん。
152 :02/07/09 13:31 ID:2wN+PxNS
>財政赤字は、額面通りに受け止める必要はない

額面*1.5倍


153名無しさん@3周年:02/07/09 13:31 ID:osYEgIAa
>>147
私も追い詰められてインフレにするのではないかなあとおもう。
154名無しさん@3周年:02/07/09 13:31 ID:9ub9lEIe
総理を育てることも、野党を育てることも出来なかった・・・
155名無しさん@3周年:02/07/09 13:32 ID:MV6EJqH6
まあ、
小泉>亀井>>>>∞>橋本派(野中等)>真紀子だな

亀井の場合、景気が良くなるか、破産するかの丁半博打の気がする。
156名無しさん@3周年:02/07/09 13:32 ID:osYEgIAa
>>149
剣道してます
157名無しさん@3周年:02/07/09 13:32 ID:Bu+4GsEs
確かに資金規模からすると郵政を適切にどうにかすると
財政赤字に影響は果たせそうなんだけど
158名無しさん@3周年:02/07/09 13:32 ID:5BgGKfcu
>>148
でその国債の95%は日本人が持っている。
159名無しさん@3周年:02/07/09 13:32 ID:kq7Gn9es
>150

郵貯・かんぽ
160名無しさん@3周年:02/07/09 13:33 ID:m9yKaG3l
いずれにせよ、支持だの不支持だのにいっしょうけんめいゆうどうしようとするばかますこみがいるのががまんできませんなんとかしてください


マシリトさん。
161名無しさん@3周年:02/07/09 13:34 ID:osYEgIAa
>>160
マスコミの仕様だからしかたないぽ
162 :02/07/09 13:35 ID:SpMQWSGf
小泉がお父さんで、日本を子供と考えよう。
で、肥満体で糖尿気味(財政赤字)、運動不測(利権、汚職、旧構造)
「お前の栄養は偏っているよ。ダイエット(公共投資)しないとね」
「運動をして体を鍛えよう(構造改革)」

亀井がお父さん、日本が子供
「遠い先のことなんか考えることはない。お菓子(公共投資)を食っていれば自然と元に戻るさ。」
「今までやってこれたんだから何もしなくても大丈夫さ(現状利権構造追認)」

さて、今の日本にはどっちの教育方法が正しいのだろう?
163名無しさん@3周年:02/07/09 13:35 ID:dx1hqqIo
>>139
しかしその亀井お父さんは末期ガンのため、逝く先長くありません。
しかも亀井お父さんは長期入院をしてしまい、熱心に付き添って看病をしていた子供は、
学校の出席日数が足りなくなって高校を退学しなければならなくなりました。

亀井お父さん「ごめんよ… こんなに早く逝く父を許しておくれ」
半年前には天下をとるのではないかと思われていた亀井お父さんは、若くして
小渕・梶山・塚原俊平(デブ)と同じところに永久に旅立っていきました

驚くべきことに、子供は多額の借金を背負い込むことになってしまいました。
子供は自殺以外にどうやって返していけばいいのでしょうか

(実話)
164名無しさん@3周年:02/07/09 13:35 ID:KpgC3t9g
信書なんてどーでもいいことに
こだわったのが失敗
始めから郵貯に切りこむべきだった

郵便は民営にして良くなった例はあんまりない
165 :02/07/09 13:35 ID:UbiHurr2
>>160
持ち上げては叩く、持ち上げては叩くの繰り返しだからなマスコミは
正直WC以降あまりテレビを見なくなった
166名無しさん@3周年:02/07/09 13:36 ID:5BgGKfcu
>>162
剥げ藁
167名無しさん@3周年:02/07/09 13:36 ID:3K1bqiB6
>>154
こればかりは国民にも責任があるな。
168名無しさん@3周年:02/07/09 13:36 ID:dx1hqqIo
>>162
子供はナンシー関と同じ体型になってさぞかし長生きできます
169 :02/07/09 13:36 ID:SIOlfs1f
>>150
郵政民営化の本来の狙いは郵便貯金と簡易保険を民営化させて
郵政族が金を自由に使えなくするためだろ。

いまやってる郵便事業のことはまだ一歩踏み出しただけ
いきなり本丸の郵貯とかに手を出したら、あっという間に潰される。
だから外堀を埋めようとしてるわけで。
その外堀さえこれほどの抵抗に会うんだから、本丸攻略は並大抵のことじゃできんよ。
170名無しさん@3周年:02/07/09 13:37 ID:pMJlATwy
投票率60%だから、こんなもんだろ
171名無しさん@3周年:02/07/09 13:37 ID:m9yKaG3l
>>162

うーむ・・・・・・。見事な例えです。
172名無しさん@3周年:02/07/09 13:38 ID:9FTejAyB
亀井にしてくれー。
173名無しさん@3周年:02/07/09 13:38 ID:osYEgIAa
>>163
亀井お父さん・・・・・・最期にマシリトたすけてくれ
174名無しさん@3周年:02/07/09 13:39 ID:Pqrbc9GK
>>162
むちゃくちゃですがな

小泉がお父さんで、日本を子供と考えよう。
で、肥満体で糖尿気味(利権、汚職、旧構造)、運動不足(財政赤字)
「お前の栄養は偏っているよ。ダイエット(構造改革)しないとね」
「運動をして体を鍛えよう(民間刺激○ 公共投資×)」
175名無しさん@3周年:02/07/09 13:39 ID:5BgGKfcu
>>169
無理なことに手を出すより、その借金を上回る投資をして回収する方がらくなんじゃないかなあ?
たとえばナノテク、ロボテクに多額の投資をして産業の育成をするとか。
そっちが飛び立てばうはうは金が戻ってくるね。
176名無しさん@3周年:02/07/09 13:39 ID:JJCDeCr7
かんぽは民営にしたら大変
1000万枠はずしたら契約が集中
青息吐息の民間生保みなあぼーん
177名無しさん@3周年:02/07/09 13:39 ID:lSjgMfAn
安部晋三はどうだ?
若すぎるか?
アメリカべったりなのが難点だが、親中派よりはマシだろ。
178名無しさん@3周年:02/07/09 13:40 ID:5BgGKfcu
>>176
で日本発の世界恐慌。
アメリカは自分が恐慌の責任を被る必要が無くなり、大喜び。
179名無し:02/07/09 13:41 ID:AKoWwR0G
>>171
見事?あんな禅問答みたいなのに何となく
感心してしまう輩が結構いるんだよね。
180147:02/07/09 13:41 ID:Bu+4GsEs
>>158
>国債の95%は日本人が持っている
という発言よく聞くけど、ある意味驚きだよ。
「いざとなったら、相殺しちゃえばいい」と言っているようなもの
「財産は保証できないけど国としてはなんとか大丈夫、安心しろ」
って受け取れる、実際そのくらい危機的なんだよな
181名無しさん@3周年:02/07/09 13:42 ID:lSjgMfAn
>>175
バイオはまだまだ未開拓なので、そっちも投資しる。
ヒトゲノムが読み終わっても、壁が多すぎてゲノム創薬には直結しなかった…
タンパク質の立体構造予測、多遺伝子性疾患の解析、
まだまだバイオはやれる。
182名無しさん@3周年:02/07/09 13:43 ID:rL8RtZjx
亀井はいつも的外れじゃん。このバカの言う事は
いつも決まってる。財政。死刑廃止論者だし。
バカは一つだけ間違う事はあまりないよ。常に
間違った判断をする。野中、古賀、鳩山、社民を
見てみろよ。あいつらが何かまともな判断した
事ある? 結局小泉に頑張ってもらうしかないんだよ。
183 :02/07/09 13:44 ID:SpMQWSGf
>>180
 国債=政府の国民に対する借金=国民の政府に対する債権=
  国民の資産(の一部)

ということだ
国民がたくさん持っているとされている金融資産の多くの正体は
政府の借金だよ。
(他人に金を貸して債権があるということは、それ自体が資産だから)
184名無しさん@3周年:02/07/09 13:45 ID:5BgGKfcu
>>180
もしこのままデフレ経済が続けば、国民一人当たり50万円(一家四人で200万円)
ぐらいの増税は避けられない。(それにより借金が半分に)

ただし、仮に3%の持続的インフレが起きれば
20年で何もしなくても借金は半額に。
(ただし、インフレは連続的な増税)
185名無しさん@3周年:02/07/09 13:47 ID:yUryP7w8
以前、あるアメリカ人に聞いたんだけど
日本の中国大量虐殺は当時のアメリカ、中国の捏造だったって
原爆で20万人なのに
通常兵器だけでそんなに人を殺せないらしいよ
186 :02/07/09 13:48 ID:UbiHurr2
>>185
定説です、真相は誰もわかりませんが
187名無しさん@3周年:02/07/09 13:48 ID:5BgGKfcu
184の補足
インフレは国民にインフレ期待を持たせるから物を買わせる動機付けにはなる。
増税しながら需要を生む。
ただし、経済成長がないままインフレになったら国の体力を奪っていく。
188147:02/07/09 13:50 ID:Bu+4GsEs
>>184
増税にすると、形にもよるけど経済が悪化するからなかなかむずかしそう

>インフレは形を変えた増税
同意

>>187
日本に資産をもっている海外への信用も落ちる(かなり長期的に)
これダメージでかい
189名無しさん@3周年:02/07/09 13:51 ID:QsGHQtVd



こ  の  ス  レ  で  は  潜  在  的  ウ  ヨ 
 
  が  頑  張  っ  て  ま  す  。
190 :02/07/09 13:52 ID:49MfChyv
小泉、信書で譲りすぎ!

簡保と郵貯を改革してくれないと
わたすも抵抗勢力になってしまいます!
191名無しさん@3周年:02/07/09 13:53 ID:9rU82Yfw
>>185
何をいまさら。。。
とりあえず、戦争論2でも読みなされ。おもしれーから。
192名無しさん@3周年:02/07/09 13:54 ID:3nlPgSO6
2ちゃんねらーだけで統計取るとどのくらいの支持率なんだろう?
193名無しさん@3周年:02/07/09 13:54 ID:PO3K+aMs
>>190
TVタックル見ますたな
194名無しさん@3周年:02/07/09 13:55 ID:9ub9lEIe
とにかくデフレだけは避けんとイカン
この状態では、公共投資もなにもかも無意味
195名無しさん@3周年:02/07/09 13:55 ID:5BgGKfcu
ベストな政策は
インフレターゲット+構造改革か?
構造改革(供給側の生産性を上げ、中長期の日本の競争力を上げる)
インフレターゲット(財政赤字、不良債権額を減らす+インフレ期待)

ただし、インフレは上限3%まで、4%超えると経済に対するデメリットの方が大きくなる。
3%インフレーションが一人当たりGDPに与える影響=000.3×3×100=0.9%
196名無しさん@3周年:02/07/09 13:56 ID:tT6ZgawK
>>194
実は公共投資がもともと無意味という罠。
197名無しさん@3周年:02/07/09 13:57 ID:5BgGKfcu
>>196
乗数効果にもよるので投資先の選別が重要だという罠。

公共投資自体は意味あるよ。
乗数効果が無ければ短期の効果しかないというだけの話。
198147:02/07/09 13:58 ID:Bu+4GsEs
>>192
統計とろうか

★2ちゃんねらーの小泉支持率★
<<支持>>
<<不支持>>
のどちらかを書き込みに追加してください
199名無しさん@3周年:02/07/09 13:59 ID:0X88djsu
小泉は信書法案なぞどーでもいいんです。
狙いはズバリ簡保と郵貯。
信書便法案で敵のやり方が見えただけでも収穫でしょ。
200森の妖精さん:02/07/09 13:59 ID:JoKwgLOp
統計の信頼性の問題もあるけど。
ケインズの亡霊とセーの亡霊が交互に現れる。
201名無しさん@3周年:02/07/09 13:59 ID:3nlPgSO6
>>198
んじゃとりあえず「支持」
202名無しさん@3周年:02/07/09 13:59 ID:osYEgIAa
なんでここまで財政ゆがんじまったんだろう・・・・・・。
203名無しさん@3周年:02/07/09 14:00 ID:0X88djsu
<<支持>>じゃ
204名無しさん@3周年:02/07/09 14:00 ID:osYEgIAa
>>198
いちおう<<支持>>中曽根の復活キボンヌ
205名無しさん@3周年:02/07/09 14:00 ID:5BgGKfcu
>>198
どっちでもないはだめか?
206サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/07/09 14:00 ID:MBuheBYM
<<支持>>
207190:02/07/09 14:01 ID:49MfChyv
>>193

受け売りでやんす!
208 :02/07/09 14:01 ID:ir0mmxc5
1200人の調査だってさ
しかもJNN
209名無しさん@3周年:02/07/09 14:02 ID:In17cYjc
スレとは関係ないけど、酸性雨について考えるHPキボンヌ
210147:02/07/09 14:02 ID:Bu+4GsEs
>>195
いまもまだインフレターゲットやってるんだよね
どのくらいの結果でてるんだろう

上限の4%で「国債+利息」返すのどうのくらいかかるだろう、後ですこし計算してみよう
211喫煙する女は全員氏ね:02/07/09 14:02 ID:GmZfwjKZ
<<4痔>>します。
212名無しさん@3周年:02/07/09 14:02 ID:tT6ZgawK
>>>198
支持。。

>>208
平日昼間に、無作為抽出とか言って、一般家庭に電話。
ワイドショー好きの、専業主婦しか答えてないとかありそうだな。
213 :02/07/09 14:03 ID:+bRY3znZ
<<支持>>

>199 同意。判りにくいことなので、一般(マスゴミ)の関心も
いまいちだが、ここが本丸。ここに攻撃を掛けてる小泉は
俺は評価できると思う。
214 :02/07/09 14:03 ID:ir0mmxc5
JNNが放送枠を取っていたのでチュニジアとベストエイト戦えなかった
215名無しさん@3周年:02/07/09 14:04 ID:sX6EjN4N
なんで支持率が「回復」したのかが謎だ
いつもならテレビ局が理由となりそうな事柄も支持率と一緒に述べるのだが、今回は聞いていない
216147:02/07/09 14:04 ID:Bu+4GsEs
>>198
で投票中

現在>>210までで
4/4
2ch小泉支持率100%
217名無しさん@3周年:02/07/09 14:04 ID:huBOfZbc
>>199
その通り。郵便なんか公共事業の変わりに税金垂流してればいい。
むしろ、郵貯と簡保の運用先。今のままでは死に金。
218 :02/07/09 14:05 ID:49MfChyv
>>215

因みに大企業のリーマン8割が小泉改革支持だってさ!
219名無しさん@3周年:02/07/09 14:05 ID:/8Bj95IJ
郵便は郵便で置いといたらいいのに。
今のままでもワシは一向に困らんぞ。
郵便と郵貯、簡保を別々に切り離せんのか?
んでもって郵貯、簡保が民営になったとしたらペイオフはどうなるん?
220名無しさん@3周年:02/07/09 14:06 ID:0X88djsu
小泉、特殊法人役員人事は内閣でやるってよ。
いいとこ突いてきたねー。
221名無しさん@3周年:02/07/09 14:06 ID:yAToozZ9
氏ね小泉。
222名無しさん@3周年:02/07/09 14:07 ID:5BgGKfcu
>>216
俺の賛成でも反対でもないを入れてくれ。
割り切って言えないひとだっているからな。
223名無しさん@3周年:02/07/09 14:07 ID:k+OvXZ7a
どちらかと言えば<<支持>>

民主党がもっとハッキリとした政策を打ち出してくれれば変わるかも
224名無しさん@3周年:02/07/09 14:07 ID:52IT4PaX
応援するから野中に引導を渡せ
225名無しさん@3周年:02/07/09 14:07 ID:0X88djsu
>>221 あきらめなよ。小泉以外の人材が枯渇してるんだから。
226まさ:02/07/09 14:08 ID:tgA0nOth
デフレは別に悪い事じゃない。
物価下落率が収入の下落率より大きければ
実質賃金は増えているのと同じだから。
つまり、物価下落率が5%、収入の下落率が3%だったら、
実質、2%の収入UP!

また、物価下落の方が、収入の下落より早いのだから、
通常、デフレは一般人にとって幸せな状況。
これを分かっている人間が、経済界にも少ないし、
政治化には皆無。

というか一般でも、「デフレ=悪」と思い込まれてる。
227名無しさん@3周年:02/07/09 14:08 ID:m9yKaG3l
俺も支持ね。
228名無しさん@3周年:02/07/09 14:09 ID:0X88djsu
>>226 借金がなきゃな。
229147:02/07/09 14:09 ID:Bu+4GsEs
>>198
で投票中

現在>>216までで
7/7
2ch小泉支持率100%


>>222
わたしもそうおもいますた、ありがd

★2ちゃんねらーの小泉支持率★
<<支持>>
<<どちらかといえば支持>>
<<どちらかといえば不支持>>
<<不支持>>
<<分からない>>
のどちらかを書き込みに追加してください
230名無しさん@3周年:02/07/09 14:09 ID:52IT4PaX
小泉は支持するが小泉内閣はどうかね〜。
231名無しさん@3周年:02/07/09 14:10 ID:vB76Qyws
麻生にも陰嚢わたせ
232名無しさん@3周年:02/07/09 14:10 ID:zkH2F/2H
<<支持>>
233名無しさん@3周年:02/07/09 14:10 ID:52IT4PaX
青木にインポわたせ
234名無しさん@3周年:02/07/09 14:11 ID:5BgGKfcu
>>229
ありがとう。
それでは<<どちらかといえば不支持>>に一票。
235名無しさん@3周年:02/07/09 14:12 ID:Gev23o5A
デフレの本当の意味知らないアフォ、ハケーン!
236147:02/07/09 14:13 ID:Bu+4GsEs
★2ちゃんねらーの小泉支持率★
<<支持>>           
<<どちらかといえば支持>>      
<<どちらかといえば不支持>>    
<<不支持>>          
<<分からない>>         
以上のうちのどれかを書き込みに追加してください
237サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/07/09 14:13 ID:MBuheBYM
>>230
内閣については、9月再編説とかなかったでしたっけ?
238名無しさん@3周年:02/07/09 14:13 ID:Tqh7jgjP
このまま小泉を支持すれば、「痛み」の名のもとに
ひたすら増税と社会保障削減だけが進められていくという罠。
239ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 03:52:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
240名無しさん@3周年:02/07/09 14:14 ID:y+r1GN5d

どうせ、情報操作なんじゃないの。
241名無しさん@3周年:02/07/09 14:14 ID:zL1yGVPT
>>226

物価の下落より失業の方がさらに早かったりしてな。

一般人はローン抱えて大変だろうに、現金をたんまり
保有している資産家こそデフレマンセーじゃないのか?


242名無しさん@3周年:02/07/09 14:15 ID:rGcJJDM7
とりあえず小泉支持するしかないと思っている
243名無しさん@3周年:02/07/09 14:15 ID:d3bL+jLn
小泉を支持してる奴、手を挙げなさい。
244名無しさん@3周年:02/07/09 14:16 ID:5BgGKfcu
>>226は経済板に良く張ってあるコピペだったと思う。
あまり真面目に相手にしない方がいい気が・・・
245名無しさん@3周年:02/07/09 14:16 ID:lJuEAakU
敵の敵は味方 ということで
捨民党やアサピーの敵の小泉内閣は<<支持>>します。
246名無しさん@3周年:02/07/09 14:17 ID:0eL61BvE
この暑さの原因は野中と捨民党とアサピーのせいだと聞いたので
小泉支持します。
247147:02/07/09 14:18 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>236までで
9/9
2ch小泉支持率100%


1,■■■■■■■■
2,■
3,
4,
5,

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
248名無しさん@3周年:02/07/09 14:18 ID:EuVVzy4/
小泉の支持率が比較的安定してきたのは
野党のだらしなさと同時に危機と言われながら
日本人一人一人に強い危機感がまだ無いからじゃないかな
小泉だましだまし付け回し改革が成功するかどうか判らんが
年金、健保、財政面で具体的な崩壊が出てくれば一気に変わるだろう
他人(政治家)をあてにしてるうちはだめという気がする
249名無しさん@3周年:02/07/09 14:19 ID:HubHmWWf
<<支持>>
の方向でおながいします。
250名無しさん@3周年:02/07/09 14:20 ID:nmcEri+h
>>247
>>234は、不支持の方だよ。
ちなみに俺は<<支持>>
251まさ:02/07/09 14:21 ID:tgA0nOth
>>228
そう。
デフレ下で借金する奴はアホ。
俺は絶対に借金なんてしない。
まあデフレは止められないから、10年ぐらいすれば、
借金返せずに、持ち家を売りに出す輩が沢山出るだろう。
252名無しさん@3周年:02/07/09 14:21 ID:5BgGKfcu
>>247
たのむー。
俺の>>234での<<どちらかといえば不支持>>をカウントしてくれ
253名無しさん@3周年:02/07/09 14:23 ID:HKkVZRGP
<<支持>>
改革に着手して、まだ表面的な成果も挙がらないこの時期に
政権交代なんて、今までの時間を無駄にする事になる。
ろくな代替案も出せずに否定はできないと思う。
254(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 14:23 ID:GSRPqGwE
>>236
2、<<どちらかといえば支持>>
255名無しさん@3周年:02/07/09 14:24 ID:osYEgIAa
不沈空母カムバック!!
256名無しさん@3周年:02/07/09 14:24 ID:zkH2F/2H
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020709CPPI007909.html
小泉、なかなかいいとこに目をつけてます。
特殊法人の人事権を握ってるのは、官邸だったのね。
<<支持>>
257名無しさん@3周年:02/07/09 14:24 ID:0eL61BvE
不支持の数を欲しがる哀れな人々が面白いので支持。
おもろいなー。
258名無しさん@3周年:02/07/09 14:24 ID:sICStyh/
漏れはアサヒは小泉支持だと思うぞ
改革のポーズは見せつつちゃっかり既得権は維持する
まさにアサヒそのもの(w
259 :02/07/09 14:25 ID:UbiHurr2
[[2ch9-jiDL.f90-c4]]
せっかくだから<<支持>>
260名無しさん@3周年:02/07/09 14:26 ID:6jwU6Jcv
面白いから<<支持>>
261名無しさん@3周年:02/07/09 14:26 ID:HubHmWWf
集計してけろ。
262名無しさん@3周年:02/07/09 14:27 ID:GatqPvVS
<<支持>>
263名無しさん@3周年:02/07/09 14:27 ID:PO3K+aMs
支持しますた。
264名無しさん@3周年:02/07/09 14:27 ID:m9yKaG3l
>>239

むわーてえぃ。それをウチのノートン先生がウイルスだと認識したぞ。
新手の荒らしか?
265名無しさん@3周年:02/07/09 14:27 ID:7rEeE1eX
もちろん支持してます。ガンバレー
266147:02/07/09 14:27 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>259までで
15/15
★2ch 小泉支持率 100%★


1,■■■■■■■■■■■■
2,■■■
3,
4,
5,

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
267名無しさん@3周年:02/07/09 14:28 ID:bsv+hxDF
こら、257の書き込みした奴
何がおもろいんや!説明せいボケ
貴様、大丈夫か?

7.9  14:24 OeL61Bvh/  211.11.42.142
268名無しさん@3周年:02/07/09 14:28 ID:g6v5A6Js
他にいないからな。
269 :02/07/09 14:29 ID:UbiHurr2
共同がwcの時に100人の世論調査発表してたからこの人数でも
十分有効かw
270名無しさん@3周年:02/07/09 14:29 ID:nmcEri+h
>>264
うちのも同じく認識された。要注意やね。
271名無しさん@3周年:02/07/09 14:29 ID:llvHiceI
そもそも構造改革は、インフレを抑え、貯蓄を増大させるために
80年代の英米で実施された政策。過剰貯蓄でデフレの日本では逆効果。
272 :02/07/09 14:29 ID:UbiHurr2
>>270
あれ悪禁になるんじゃなかったけ
273名無しさん@3周年:02/07/09 14:30 ID:L+oZb3YE
小泉の支持率が上がると株価もあがるよ、円高も加速するけど。
何故かと言うと、外人投資家がアメリカから金を引き上げて、
海外に投資先を移してるから。
274名無しさん@3周年:02/07/09 14:31 ID:0eL61BvE
>>267
ウププ
275147:02/07/09 14:31 ID:Bu+4GsEs
>>223 は <<どちらかといえば支持>> にカウントしました
>>252 カウントしますた

「<< >>」を使ったもののみカウントできます
なお内容が間違っていたら訂正ください。
276名無しさん@3周年:02/07/09 14:31 ID:172DOHIq
<<支持>>
277名無しさん@3周年:02/07/09 14:31 ID:PO3K+aMs
麻生とか山崎とかじゃ何もできんからな
278271:02/07/09 14:31 ID:llvHiceI
あ、言うまでもなく不支持です。
279名無しさん@3周年:02/07/09 14:32 ID:nmcEri+h
>>272
そうなのか。怖いですね。
280名無しさん@3周年:02/07/09 14:32 ID:5BgGKfcu
>>266
ヲイヲイ、あえて無視してるの?
俺は一応3番の

<<どちらかといえば不支持>>

だけど。
281名無しさん@3周年:02/07/09 14:32 ID:jqN/iel1
<<支持>>
最初からずっと。
このまま支持率が持ち直せばいいなあ。
そうすれば改革のスピード上がるから。
282 :02/07/09 14:32 ID:UbiHurr2
10票毎に□使ってくれるとわかりやすい
283名無しさん@3周年:02/07/09 14:33 ID:0eL61BvE
<<支持>>
284147:02/07/09 14:33 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>276までで
18/18
★2ch 小泉支持率 100%★


1,■■■■■■■■■■■■■■■
2,■■■
3,
4,
5,

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
285名無しさん@3周年:02/07/09 14:34 ID:0eL61BvE
このスレには不支持への誘導しようとする連中はいても支持への誘導しようとする
連中が居ない。よって面白いから断固支持
286名無しさん@3周年:02/07/09 14:34 ID:nmcEri+h
>>271
英米の方はよく知らんけど、日本のは投資の効率を高めようってことなんで、
これはこれで良いのではないかと思っております。
287名無しさん@3周年:02/07/09 14:34 ID:xFuq5ENu
<<不支持>>
288147:02/07/09 14:35 ID:Bu+4GsEs
>>280
ごめんなさい
まちがいますた修正します
289 :02/07/09 14:35 ID:9ub9lEIe
<<支持>> しとくかねぇ
290名無しさん@3周年:02/07/09 14:35 ID:5BgGKfcu
>>288
どういたしまして。
291どうしようもない内閣:02/07/09 14:36 ID:llvHiceI
<<不支持>>
292名無しさん@3周年:02/07/09 14:37 ID:HubHmWWf
この投票は、在日でも認められますか?
293名無しさん@3周年:02/07/09 14:37 ID:pMJlATwy
<<支持>>
コロコロ変えるわけにもいくまい
294名無しさん@3周年:02/07/09 14:37 ID:PmbU4mx6
<<支持>>
295名無しさん@3周年:02/07/09 14:37 ID:aJvSwWfu
<<支持>>
296名無しさん@3周年:02/07/09 14:38 ID:jqN/iel1
改革勢力結集で、党役員入閣も=小泉首相
 小泉純一郎首相は8日夜、首相官邸で記者団に対し、
9月に検討している内閣改造・自民党役員人事について、
「各部会長や党役員を入れる点も今後、検討すればいいのかな。
改革勢力を結集するという意味において、そういう案が出てくるのだから」
と述べ、自民党三役らの入閣も検討する考えを明らかにした。(時事通信)

これってどう?
 
297名無しさん@3周年:02/07/09 14:39 ID:sheRbdkv
<<支持>>
298147:02/07/09 14:39 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>288までで
19/21
★2ch 小泉支持率 90.5%★


1,■■■■■■■■■■■■■■■■
2,■■■
3,■
4,■
5,

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします
299名無しさん@3周年:02/07/09 14:40 ID:llvHiceI
>>286
「投資の効率」って何のことを仰ってるんでしょうか。
小泉はただ単に政府支出を大幅に減らしてるだけです。
300名無しさん@3周年:02/07/09 14:40 ID:iWwg/IWt
当然、支持
301147:02/07/09 14:41 ID:Bu+4GsEs
>>292
いいですよ
どうせわからないし
302名無しさん@3周年:02/07/09 14:41 ID:vYovb2SY
<<どちらかといえば支持>>
303名無しさん@3周年:02/07/09 14:42 ID:2M/poOAV
<<支持>>
304名無しさん@3周年:02/07/09 14:42 ID:5BgGKfcu
>>298
しばらくすると長さがたりなくなってきそうですね。
というわけで数字バージョン

>>236
で投票中

現在>>288までで
19/21
★2ch 小泉支持率 90.5%★


1,16
2,3
3,1
4,1
5,

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします
305名無しさん@3周年:02/07/09 14:42 ID:iWwg/IWt
支持でも、韓国のビザ開放はやめてくれよ、、。
306名無しさん@3周年:02/07/09 14:43 ID:gJH2j6RJ
<<光化学スモッグ>>
307名無しさん@3周年:02/07/09 14:43 ID:nmcEri+h
>>299
二次効果の望める投資やね。今後発展しそうな分野とか。
政策減税なんかも視野に入れているらしいが、こっちは俺もよく知らん。
支出を減らすのは、今までの支出が多すぎたのだからこれは当然かと。
308名無しさん@3周年:02/07/09 14:44 ID:PmbU4mx6
不支持の奴は、なんだかわかんないけど政治家に文句つけりゃ
あいいと思ってるだけだろ
309名無しさん@3周年:02/07/09 14:44 ID:Y/+apu4d
<<dd>>
310147:02/07/09 14:44 ID:Bu+4GsEs
一応投票結果は、ひとり1票ですが
おなじIDで複数回投票してる人がいたら教えて下さい
串の関係で厳密なものじゃないんで、そこらへんは各自判断してください
311名無しさん@3周年:02/07/09 14:44 ID:kX3UJp2t
<<支持>>み汁が食べたい。
312名無しさん@3周年:02/07/09 14:44 ID:peAxTdPS
デフレ強化経済政策以外は支持
313名無しさん@3周年:02/07/09 14:44 ID:L+oZb3YE
<<支持>>
海外からは改革が進んでいないと批判されてるけど、
日本の政治システムのなかでは良くやってると思うけど、
マスゴミの妨害にも関わらず。
314名無しさん@3周年:02/07/09 14:46 ID:HubHmWWf
小泉内閣の支持率が50%切ったときの
マスコミの勝ち誇った姿勢には、反吐がでるほどだったな。
315名無しさん@3周年:02/07/09 14:46 ID:dx1hqqIo
<<支持>>
316名無しさん@3周年:02/07/09 14:47 ID:jqN/iel1
<<支持>>
なんで小泉じゃダメなのかがわからん。
317名無しさん@3周年:02/07/09 14:48 ID:Q49G21U4
小泉内閣って、橋本内閣に似てるよね。

当人ものりのりで改革ををスローガンに内閣が出来たが、いざ始めて
みると族議員や利権に群がる奴等に押されて、改革どころか改悪・・・
そして守旧派に取り込まれ、それそのものになる。

あと何年かして日本が財務破綻したとき、橋本と並んでA級戦犯として
祭り上げられるだろうな
318名無しさん@3周年:02/07/09 14:48 ID:gJH2j6RJ
でこのスレの連中の何割が選挙行くんだろうな
319名無しさん@3周年:02/07/09 14:49 ID:UbiHurr2
2chの連中は結構選挙いくだろ
320名無しさん@3周年:02/07/09 14:49 ID:o/eygJCB
<<支持>>

>>296
7月末に今後の方針発表するそうだが、それに賛成の奴だけ入閣
ってことになればいいのだが、どうなるんだろうな
国土と農水は交替だろうし柳沢も変えるべき
それでこのポストほとんど民間人でいい
321名無しさん@3周年:02/07/09 14:49 ID:nmcEri+h
>>318
俺はいつも行ってるぞ。当然。
322名無しさん@3周年:02/07/09 14:49 ID:iWwg/IWt
小泉は手も足もないのに良く頑張っていると思うぞ。
323名無しさん@3周年:02/07/09 14:50 ID:dx1hqqIo
>>319
そうあってほしいね(自分は行くので)
324(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 14:50 ID:/VHyhywa
選挙に行かない奴は家畜同然。
325名無しさん@3周年:02/07/09 14:51 ID:sX6EjN4N
>>318
選挙にいけない年齢の奴も多いんじゃないか?
326名無しさん@3周年:02/07/09 14:52 ID:tC0MjUbV
>>318
選挙権ある人は結構行くのでは(私も行っているです)。
でもまだ選挙権を持ってない人も結構いるかも。
327 :02/07/09 14:52 ID:SIOlfs1f
<<支持>>
基地外真紀子を更迭したのが小泉支持率低下の引き金だったが
今の状況見れば、小泉の更迭がいかに正しかったか思い知らされる。
小泉自身が言っていた「今は批判されても、あとになればわかる」というのがまさに正しかった。

あのときのマスコミの馬鹿真紀子擁護キャンペーンさえなければ、ここまで
支持率が下がらなく、抵抗勢力が息を吹き返すことも無く、
改革も今より進んでいた可能性は高い。

328147:02/07/09 14:52 ID:Bu+4GsEs
日の投稿:02/07/09 14:39 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>316までで
30/33
★2ch 小泉支持率 90.9%★


1,■■■■■□
2,□□□□
3,□
4,□□
5,
□=1票
■=5票

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします
329名無しさん@3周年:02/07/09 14:54 ID:PO3K+aMs
<<支持>> しますた
330 :02/07/09 14:54 ID:QwccA+Kv


TBSって自主規制中じゃなかったけ(オウムの件で)


331名無しさん@3周年:02/07/09 14:55 ID:SrHYL849
<<支持>>
ちょっと停滞するだけですぐに引き摺り下ろそうとする風潮に辟易。
取って代わりたがってる人間がわめいて、それにすぐ賛同する馬鹿ばかりだ。
何のために任期が区切ってあるんだ、一度決まったらとことんやらせるべきだ。
たとえ悪政だろうと、正しい手順を踏んだ総理なら。
332名無しさん@3周年:02/07/09 14:56 ID:PmbU4mx6
むちゃくちゃ改革頑張ってるよ。進んでないって言ってるのはマスコミ
だけ。1年でこれだけ出来る人材は小泉純一郎以外は日本にいないよ。
ハトヤマ?オザワ?・・・・ドイ?比べるのも失礼だ
333名無しさん@3周年:02/07/09 14:57 ID:tT6ZgawK
>>324
何も考えてないでマスコミに踊らされるボンクラと、まじめに考えてるやつと
同じ1票しかないというのはどう考えてもおかしくないかい?

しかも、1票差で結果が決まらない限り、あなたが、投票しても投票しなくても、
結果だけ見れば一緒だったわけだ。それでも選挙にいく?

と議論の種をまいてみる。
334名無しさん@3周年:02/07/09 14:57 ID:llvHiceI
>>307
公共投資の質的改善には賛成ですが、小泉のやっている事はただの量的削減です。
デフレ下で政府支出を減らすのは愚の骨頂ですね。もし削減するなら
強烈な金融緩和が必要ですが、おそらくそれも期待できません。
ちなみに、減税の乗数効果はほとんどゼロに等しいです。
減税を行って、その分だけ公共投資を減らせば、景気が悪くなるのは自明の理です。
335名無しさん@3周年:02/07/09 14:57 ID:tC0MjUbV
<<支持>>に一票です。
336名無しさん@3周年:02/07/09 14:58 ID:L+oZb3YE
民主は小泉に協力しとけばよかったんだよ。
それを嫉妬にかられた小沢にそそのかされて、
反小泉に回って、結局野中や古賀に利用されてる。
マスゴミも同罪。


337名無しさん@3周年:02/07/09 14:59 ID:PmbU4mx6
>>334
国債のことはどうするの?
338名無しさん@3周年:02/07/09 15:00 ID:PmbU4mx6
改革派=小泉純一郎

抵抗派=自民党族議員、民主党、自由党
339147:02/07/09 15:02 ID:Bu+4GsEs
>>236
で投票中

現在>>335までで
35/38
★2ch 小泉支持率 92.1%★


1,■■■■■■□
2,□□□□
3,□
4,□□
5,
□=1票
■=5票

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします


もうそろそろ落ちるので、気が向いたら誰か代わりおながいします
おさわがせしますた
340147:02/07/09 15:03 ID:Bu+4GsEs
2chではこんなに支持率たかいのか…
341名無しさん@3周年:02/07/09 15:04 ID:vYovb2SY
>>340
代わりが他に・・・ね。
342(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 15:04 ID:N+FOsu3W
>>333
俺は家畜にはなりたくない。
それだけよ(笑
343名無しさん@3周年:02/07/09 15:04 ID:nmcEri+h
>>334
へえ。ごもっともではありますが、公共投資を続けてゆくのでは今までと
変わらないですよ。それで良いなら良いけど、それを10年間やり続けた結果がこれですから。
あんたも過去にやってきたことと同じことをしようと主張しているわけじゃないですよね。
で、強烈じゃない金融緩和も支持はできないということかな。

特定部門に対する減税って、竹中さんの案なんですね。小泉さんは、必ずしもそういうことに
積極的ではないかも知れない。
344名無しさん@3周年:02/07/09 15:05 ID:nmcEri+h
>>337
国債は、経済が回復すればいずれ返せるようになるとのことだそうです。
345名無しさん@3周年:02/07/09 15:09 ID:tT6ZgawK
>>333
そういうおいらは、選挙にいったことないんだけどね。

なんとなく、選挙行く=偉い っていう図式があるみたいだけど
誰も、きちんと何が偉いのか、説明してくんないんよ。

統計学的には、全員が投票する必要ないわけじゃない?
数1000件も取れば、かなり信憑性の高い数字でるでしょ。

346名無しさん@3周年:02/07/09 15:10 ID:zW7E70J9
日本の場合は公務員を増やして、失業率を減らしていく方がイイかと思うが
純ちゃんはそんなことやりそうもないしなぁ。
347名無しさん@3周年:02/07/09 15:10 ID:0eL61BvE
投票が強制なカルト教団に対抗できなくなる。
Bの組織票にも対抗できなくなる。
348名無しさん@3周年:02/07/09 15:11 ID:aiKud/Sr
とりあえず自民党つぶれろ
話はそれからだ
349名無しさん@3周年:02/07/09 15:12 ID:PmbU4mx6
>>345
ちょっと統計学的な説明を聞かせて。
350名無しさん@3周年:02/07/09 15:12 ID:jhOnCfP6
<<支持>>

これで8/15に靖国に行ってたら <<激しく支持>> だったんだがな
351名無しさん@3周年:02/07/09 15:13 ID:L+oZb3YE
国の借金が更に増えると、国債の格付けが更に下がり、
国債を保有してる日本の会社の格付けも下がる。そのため
金利が上がり、会社の経営が更に苦しくなる。

国の借金が増える政策はだめなの。歳出を減らして減税
をするしかない。公務員の首を切るのが一番。



352名無しさん@3周年:02/07/09 15:13 ID:HubHmWWf
>>345
「偉い」ってこたあないよ。当然って感じはするけど。
行きたくないならいく必要ないけど、
「行った方がいい」と思うよ。
大人なんだったら、自分で判断すればよし。
353名無しさん@3周年:02/07/09 15:13 ID:DxVhVEjj
<<支持>>

よくやっていると思う。ターブーに挑戦しているのは確か。
マスコミは単純に小泉叩きしすぎ。マスコミ規制案が出た途端に基地外のようにバッシング。
それじゃあ、既得権益を離したがらない輩と同じだよ。w
あのバッシング(今もだが)には虫唾が走るし、いかにマスコミがいい加減なものかわかった。
マスコミに疑いの目を向けるようになっただけでも、価値があった。
354名無しさん@3周年:02/07/09 15:16 ID:HnLCVtqK
<<不支持>>
自民党の中からではどうしようもないことがよくわかった。
355高卒22歳:02/07/09 15:17 ID:tT6ZgawK
>>349
全然専門じゃないけど。。
テレビの視聴率とかでも300世帯ぐらいしかとってないはず。

マーケ関係の本に載ってるけど
母数は数千あれば、誤差はかなり少ないんじゃないかな?
勿論、地域により偏りとかあるから、無細工抽出前提だけど。

勿論、だから選挙に意味がないというわけではないが。
356(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 15:17 ID:MflYTT9O
>353
ターブーってなんか素敵な響き(w
357名無しさん@3周年:02/07/09 15:17 ID:llvHiceI
>>341
小泉は最低の政治家ですから代わりは幾らでもいるでしょう。
横山ノックが辞任したときに後任者の心配をする人がいたでしょうか。
端的に言って森前総理のほうがまだ良かったと思います。
尤も、不況は日銀の責任も大きいので、政治ばかりを責めることは出来ませんが。
358名無しさん@3周年:02/07/09 15:17 ID:IbtWsBCh

TBS必死だな。

不祥事続きで政界に媚びでも売っておこうって腹が見える。
359名無しさん@3周年:02/07/09 15:17 ID:PO3K+aMs
とにかく道路族をつぶしてホスィ。
不良債権増やすのが仕事みたいな奴らを。
田舎の風景をぶち壊す道路や公共施設を作るのをやめさせてくれ。
360名無しさん@3周年:02/07/09 15:18 ID:aiKud/Sr
>>353ワラタ
赤ちゃん語?
361立命フューラー(-o-)/ ◆QRrMCHZU :02/07/09 15:19 ID:7lb1B4TY
森前総理のティムポもはやく回復させたげないと・・・。
362名無しさん@3周年:02/07/09 15:20 ID:cYlcwptz
<<不支持>>
勿論俺は不支持。
国民に無理を強いて、自分らは安穏としてるのは政治家として恥じ。
363名無しさん@3周年:02/07/09 15:20 ID:PO3K+aMs
第二のムネヲが暴かれるのはいつだろう
364名無しさん@3周年 :02/07/09 15:20 ID:5lrmxDa8
族議員とケンカしてるウチは支持してやろうかと思っているのだが…。
まさか自民のじさくじえ〜んだったりてな。
N中とK賀及びポマード一族がサッサと逮捕されなければ、日本はあっちゅ〜まにデフォルトよ。
365名無しさん@3周年:02/07/09 15:22 ID:llvHiceI
>>337
重要なのは、名目成長率が国債利子率を上回ることです。
その条件さえ満たせば、政府債務は一定のレベルに収束します。
366名無しさん@3周年:02/07/09 15:22 ID:7lb1B4TY
>>362
政治家ってみんなそんな物だとおもうが・・・

総理大臣が粗食で明日着る着物もボロボロでは国民としては不安でたまらん。
367名無しさん@3周年:02/07/09 15:22 ID:nmcEri+h
>>357
>端的に言って森前総理のほうがまだ良かったと思います。
そうなのか。
昔的なやり方を淡々とやってゆけば経済が回復するという主張か。
368名無しさん@3周年:02/07/09 15:23 ID:PmbU4mx6
>>362
どうしようもないね。その意見。
369名無しさん@3周年:02/07/09 15:27 ID:dDlVhBMC
<<不支持>>

自民党をかえてないじゃん。
小泉にとって、今は最後のチャンス:即解散あるのみ
370名無しさん@3周年:02/07/09 15:28 ID:0eL61BvE
改革の痛みに耐えられない政治家や公務員が騒ぐスレはここですか?
371名無しさん@3周年:02/07/09 15:29 ID:PO3K+aMs
各省庁で働くみなさんが書き込みしてるスレはここです
372名無しさん@3周年:02/07/09 15:30 ID:HnLCVtqK
>>362 >>366 >>368
田中正造なんていい例だよね。
ボロボロの服で公害の被害者をまとめて
天皇に直訴だもんね。
まったく政治家の恥だよ(w
373名無しさん@3周年:02/07/09 15:32 ID:nmcEri+h
>>371
む、なぜ俺が総務省で働いていることを知っている?
374名無しさん@3周年:02/07/09 15:32 ID:llvHiceI
>>343
たしかに、公共投資「だけで」自律的な景気回復は不可能です。
メインは金融政策であって、公共投資は「繋ぎ」「補助」にすぎません。
だからと言って公共投資を減らせば、景気が悪化するのは必然です。
この十年間、公共投資を一定の値に保ってきたからこそ恐慌にならずに
済んだのです。事実、過去十年間で公共投資を減らしたときには
急速に不況が深刻化しています(例、橋本内閣)。
375名無しさん@3周年:02/07/09 15:34 ID:XHuF+Za+
単なるWCUP特需
またすぐ下がる
376名無しさん@3周年:02/07/09 15:35 ID:nmcEri+h
>>374
毎年借金をしつつ公共投資を一定の値に保つというのはさすがにまずいでしょう。
まああとは、メインの金融政策をあなたがどう考えているですね。
あんたの論では、森も小渕も小泉も駄目という結論しか出ません。
377 :02/07/09 15:36 ID:GJ0+ep/5
そもそも不況を政治や構造のせいにするのはおかしい。
不況から抜け出すために構造改革は必要だが、
不況になったのは政治や構造のせいではない。

どんなに優れているように見える政治・構造でも、いつかは不況がくるんだよ。
肝心なのはいかにすばやく時代の流れにあわせて方向転換できるかってこと。
378名無しさん@3周年:02/07/09 15:36 ID:JoveUc8j
支持率とかいってっけどさ、俺は複数の情報源の無い情報は信じないよ。
どうせ




           ねつぞう




の可能性があるんだから。
単一の情報源ってのはさ。
379ドンNo.134 ◆JapJDXq2 :02/07/09 15:37 ID:9XAZWlq0
>>357
代案は…
380名無しさん@3周年:02/07/09 15:38 ID:qhz0KELy
田中正造って、いたなあ。
運輸省承認の世界一偉い人じゃなかったっけ?
381名無しさん@3周年:02/07/09 15:40 ID:PmbU4mx6
>>377
じゃあこの不況は単なる循環型の不況?俺はそうは思わない。
この10年の間にも、景気は循環して良い時も悪い時もあった。
でも、高度成長時代の水準はもう取り戻せないんだよ。

中国が目覚めて、産業社会に参加する人数が劇的に増えたからね。
東南アジアとどのように経済協力できるかが今後の鍵。
382名無しさん@3周年:02/07/09 15:42 ID:dN/bSvoU
痛みに耐えるのはいつまででしょうか
383名無しさん@3周年:02/07/09 15:43 ID:llvHiceI
>>351
大切なのは名目金利ではなく、実質金利(名目金利−インフレ率)です。
384名無し:02/07/09 15:46 ID:AKoWwR0G
>>378
NHKの調査でも、小泉の支持率は前回より
上がって不支持率は下がってます。
385名無しさん@3周年:02/07/09 15:48 ID:nmcEri+h
まなんにせよ、経済政策だけ見て小泉内閣は不支持というのは、
視野狭窄にもほどがあると俺は思う。
386 :02/07/09 15:49 ID:GJ0+ep/5
>>381
じゃあ不況の原因は中国にあると?

それは一面でしかないと思う。
かといって循環型の不況だと断言もしない。
そもそも景気循環論自体、確固たる証明がなされてるわけじゃないし。

ただ、経済に関することで、政治が100%の責任を負えるわけはないと言いたいのだよ。
構造改革は必要だが、その効果をすぐに求めたり、
効果が出ないことを構造改革の失敗と受け止めたりするのは早計だと思う。
387名無しさん@3周年:02/07/09 15:50 ID:gJH2j6RJ
まあでも経済オンチが総理大臣やるのはあんま良くないよね
388名無しさん@3周年:02/07/09 15:52 ID:p/wSzEqD
>>256
いいねえ。  <<支持>>

389名無しさん@3周年:02/07/09 15:52 ID:llvHiceI
>>376
国債はすべての先進国が発行しています。
国債の発行額をゼロにする必要は全くありません。
ここで問題なのは、なぜ国債の発行額が増えて続けているかということです。
単純に言えば、名目成長率が国債利子率を下回っているからです。
また、少子高齢化による社会保障費の増大も一因でしょう。
政府予算に占める公共投資の総額は、たかだか8兆円程度にすぎません。
390名無しさん@3周年:02/07/09 15:53 ID:nmcEri+h
>>387
いっぱん論としてはそうね。
ただ、経済には明るくても他は全然駄目とか、
理念は立派だが現実に対して柔軟な対処ができないとか、
世の中にはいろんな人がいますから。
391名無しさん@3周年:02/07/09 15:55 ID:tC0MjUbV
>>382
悪化にかかった時間と同じくらいか、それ以上。
つまり今の20〜30代はいい目に会えない可能性は高いかもね。
ま、仕方ないけど。
392名無しさん@3周年:02/07/09 15:55 ID:0SFE4xNE
<<支持>>
未だに家にポスター貼ってるし(kw
393名無しさん@3周年:02/07/09 15:55 ID:q2H7YHWV
<<支持>>

野中は小泉のことを「独裁者」といって批判するが、自分は小泉に独裁者になって
好きなように政治をして欲しい。
で、野中・古賀をアボーン!!!!!してくれれば<<熱烈 支持>>になる。
394名無しさん@3周年:02/07/09 15:56 ID:dN/bSvoU
小泉の支持率が再び80%になりそうな予感(藁
395名無しさん@3周年:02/07/09 15:56 ID:udtIcCfv
需給ギャップが大きすぎる日本で経済音痴の首相は致命的だと思うが。
396名無しさん@3周年:02/07/09 15:57 ID:dx1hqqIo
>>393

野中は「犯罪者」
397名無しさん@3周年:02/07/09 15:58 ID:PmbU4mx6
398名無しさん@3周年:02/07/09 15:59 ID:llvHiceI
>>381
デフレの傾向は、既に70年代から潜在的に存在していたと言われています。
90年代のデフレは、貯蓄率の高さなど日本固有の条件に由来する所が
少なくありません。それを構造不況と呼ぶならそういう事になるでしょうね。
399名無しさん@3周年:02/07/09 15:59 ID:nmcEri+h
ちなみにわたしは公共投資を減らせって言ってるわけじゃありません。
必要なら社会保障費を減額するのもありかと。

>>389
名目成長率が一定水準以上に達する保障があれば、思い切った金融政策もありかと思います。
そういう保障がない以上、いくぶん慎重にならざるを得ないかと。
こういうことは、「やってできませんでした」では済まないのでは?
400400:02/07/09 16:01 ID:0SFE4xNE
401名無しさん@3周年:02/07/09 16:03 ID:xjHl5fC+
ヤパーリ郵便関連の法律が大きいな。
公約通り結果を出すと支持率上がるという至って単純な話だ。
402  :02/07/09 16:04 ID:of8q6cPz
小泉純一郎首相は9日午後、閣僚懇談会で特殊法人役員に改革意欲のある人を
選ぶよう指示したことについて「現状維持したいと皆思っている。それでは改革ができない
政府系金融機関や役所など皆、放っておいたら皆、現状維持だ」と述べ、特殊法人改革を
促進する一環であることを強調した。(共同通信)

激しく <<支持>> です!!!!!!!!
403名無しさん@3周年:02/07/09 16:06 ID:dN/bSvoU
TVタックルの出演者が小泉を押してる
404名無しさん@3周年:02/07/09 16:12 ID:EGu5k57f
バス釣りを推奨している
麻生太郎環境破壊大臣を何とかしてくれんかな

そしたら支持してやる

いまはパス
405名無しさん@3周年:02/07/09 16:12 ID:1RluXcwA
まぁ、自民はあと一世代は変わり様がないダロ・・・

コイズミも初めからあんな物だとは理解してたが最近増々「人事コメントMODE」
が多くなって藁うしかない今日この頃(:-D
406名無しさん@3周年:02/07/09 16:13 ID:tC0MjUbV
>>403
あの番組の出演者で小泉支持者っていたか?
平沢…は是々非々だし…。
407名無しさん@3周年:02/07/09 16:13 ID:PmbU4mx6
小泉内閣の最大の成果は、現状打破の流れを決定付けたことだと思う。
もう後戻りはしないだろう。小泉内閣で全てが達成されることはない
が、歴史的な視点に立てば、十分過ぎるほど意義がある。
408名無しさん@3周年:02/07/09 16:14 ID:llvHiceI
>>386
デフレの日本で構造改革を行うのは、下痢の患者に下剤を
飲ませるようなものです。最初から全く的外れですから、
何年待っても結果は同じで、失業者と国債の発行額が増えていくだけでしょう。
まぐれ(戦争特需など)で景気が良くなる事はあるかもしれませんけれど。
409名無しさん@3周年:02/07/09 16:15 ID:dN/bSvoU
今総辞職総選挙したら自民は半減するだろうなあ。
小泉新党おもしろそう。
410   :02/07/09 16:16 ID:of8q6cPz
最近タックルが政治扱ってる番組の中で一番マトモに思える。
少なくとも福留とかが嫌みなコメントほざく番組よりハマコー暴言のほうが
真実味があるよね。>>403
411名無しさん@3周年:02/07/09 16:17 ID:nmcEri+h
>>408
いやまああれはあれで、効率の悪い投資を抑える効果があるのだから問題ないででしょう。
412名無しさん@3周年:02/07/09 16:17 ID:5s8Jm8iN
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024279899/77
コレ、所沢高校(君が代歌わなかったところ)の生徒会長?
マジレス。
413名無しさん@3周年:02/07/09 16:19 ID:gJH2j6RJ
党のお荷物山拓を切れない時点で純ちゃんは限界でしょ
能力自体疑問だしそれ以前の次元でテンパってる
414(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/09 16:20 ID:MflYTT9O
>409
小泉は自民党にこだわりすぎ。
それがなければな・・・
415名無しさん@3周年:02/07/09 16:21 ID:wScfG9Tj
郵政・個人情報関連法案よりも景気対策何とかしてくれませんか?

日本あぼーんにリーチかかってるんですけど。
アメリカが振りこんだら終わりなんですが。
416名無しさん@3周年:02/07/09 16:23 ID:dN/bSvoU
ムーディーズがまた格下げしそうな悪寒
417 :02/07/09 16:23 ID:gJH2j6RJ
>>415
気づいたらマキコがいなくなって少牌でした
小泉の親番終了です
418名無しさん@3周年:02/07/09 16:24 ID:llvHiceI
>>399
なるほど、分かりました。

>名目成長率が一定水準以上に達する保障があれば、思い切った金融政策もあり

私は、クルーグマン教授らの提唱しているインフレ目標政策を支持しています。
これは、インフレ率が一定になるまで(或いは、その目標値を超えないように)
金融政策を行うというものです。これにより実質金利が低下すれば、
消費や投資は増えますから、実質成長率を上向かせることが出来ます。
したがって、名目成長率(実質成長率+インフレ率)を上昇させることが可能になります。
419名無しさん@3周年:02/07/09 16:24 ID:nmcEri+h
>>415
最近は回復軌道に乗りつつあるのでかさにかかって財政再建をやり始めてますね。
個人的には、こういうときにこそ景気回復策を全面に打ち出すべきじゃないかと思うんですが。
30兆円枠とかに変に拘らずに。
420名無しさん@3周年:02/07/09 16:25 ID:Xmz/duwU
禿銅
景気回復へ繋がる川の水源ができたって感じだよママン

途中でダムができないよう願う
421   :02/07/09 16:25 ID:of8q6cPz
自民に拘ってるのかどうかしらないけど、
自民党を変えるには今のやり方で頑張るしかないってのが彼の結論でしょ。
細川政権の例もあるし、、、、、
時間はかかるし凄いエネルギーがいるだろうけど、
敢えてそれをやろうとしてる小泉さん、カコイイ!
422名無しさん@3周年:02/07/09 16:27 ID:tC0MjUbV
>>415
アメリカも結構キテるから振り込めないのでは…楽観かな。
423名無しさん@3周年:02/07/09 16:28 ID:Z64X2Uko


小泉がやめちまったら、また今までどうりのつまんねー内閣に戻りそうだ。
424名無しさん@3周年:02/07/09 16:30 ID:llvHiceI
>>411
最も非効率な部門は失業ですから、失業者の増加しているデフレのときには、
たとえ非効率な投資でも何もやらないよりは良いのです。
425名無しさん@3周年:02/07/09 16:30 ID:of8q6cPz
>423

だね。

小泉さんに頑張ってもらうしかないな。
426名無しさん@3周年:02/07/09 16:30 ID:n/B1jJqT
>>423
自民が政権を握っている間はつまらない。
427名無しさん@3周年:02/07/09 16:32 ID:H7S96K9X
>>426
野党が政権を握ったらおもしろいか?
なんか怖いぞ
428名無しさん@3周年:02/07/09 16:33 ID:of8q6cPz
最後に一言。

小泉頑張れ。
支持してるからな。
429名無しさん@3周年:02/07/09 16:33 ID:tC0MjUbV
政権再編キボンヌ。
430名無しさん@3周年:02/07/09 16:34 ID:nmcEri+h
>>424
極端な話、よそから金を借りて失業者に金を与えるのは
失業者に何も与えないより効率が悪いと思いますが。
431名無しさん@3周年:02/07/09 16:34 ID:z+zDALbj
<<支持>>
432名無しさん@3周年:02/07/09 16:35 ID:ZU2Yzq6I
<<不支持>>

必要な公共投資はするべき。

例えばダムに関しても、ホントに水資源足りてる?
毎夏、渇水対策って話が出てくるが、これだって河川の
縦割り行政にこだわらずに長距離パイプラインでも引け
ばいいじゃない。

小泉がやってるのはただの支出削減。不景気をさらに
深刻にしている。
必要なのは個人消費をふやすこと。投資減税じゃない。
投資は一時的には需要増だが、それ以上に将来の供給増。

経済に関してはやってることがデタラメ。

デフレ経済下では、一般人は失業に直結です。給与水準の
下方硬直性も失業、倒産に結びつきます。
あえて得するのは、現金をいっぱい持ってる人くらい。

不景気のせいで、自殺者が一万人増なのにそれで平気?
小泉の不景気促進政策は、間接的にせよ、毎年一万人殺
している。これを支持している人も同罪です。
433名無しさん@3周年:02/07/09 16:36 ID:9FTejAyB
クーデターしよ
434名無しさん@3周年:02/07/09 16:36 ID:EbenIRIh
小泉が消えたら現在"抵抗勢力"に甘んじてる野中や橋本派が復権する可能性があるんじゃないの?
小泉内閣という体制の中で奴等の弱体化を図るだけでも意味があると思う
435名無しさん@3周年:02/07/09 16:37 ID:tC0MjUbV
>>424
失業者多いけど、分野によっては求人も多いんだよね。
職の不一致って言うんだっけ?
436名無しさん@3周年:02/07/09 16:38 ID:tT6ZgawK
>>432
自殺は、現代の自然淘汰って説もあるけどね。

個人的には、そんなんで自殺しちゃうやつを、
日本経済の犠牲者だとは思いませんが?
437名無しさん@3周年:02/07/09 16:39 ID:zZtaqSUx
支持率 50% のダニが発見された模様です。
438名無しさん@3周年:02/07/09 16:39 ID:V77mh67G
韓国人旅行者へのビザ免除措置、W杯後も続けるべき?
http://www.vote.co.jp/category/29036955/
当然中止です!よろしくお願いします。
※コピペ推奨!この投票結果は小泉総理に報告されます。
439名無しさん@3周年:02/07/09 16:39 ID:dx1hqqIo
>>436
宅間とかね。
経済の被害者じゃ、ねえだろー
440    :02/07/09 16:40 ID:/3jW20HL
代わりがいえねぇ…

441名無しさん@3周年:02/07/09 16:41 ID:zD775iwU
失業で自殺者が増えてるとおかんむりの人がいますけど、
働かざるもの食うべからずだと思うのです。

弱者救済を悪用してる人間が多すぎるもの。
442名無しさん@3周年:02/07/09 16:41 ID:GAkUcB+9
小泉<<支持>>ね
ひとまず野中が嫌いだから
経済のことは考えても正直よくわからん、難しい状況だということはわかるが。
443名無しさん@3周年:02/07/09 16:41 ID:ZU2Yzq6I
>>436
景気がいいときと比べて、おおよそ自殺者が
一万人増です。
一般人にとって失業、倒産は、たいてい突然
つきけられるのよ。

それで自然淘汰って、すごいお金持ちか、
学生さん?
444名無しさん@3周年:02/07/09 16:41 ID:nmcEri+h
>>432>>436
そういう理由で、労組だの公務員あたりには小泉内閣不支持が多いのも事実。
445名無しさん@3周年:02/07/09 16:41 ID:r1JKur1h
みんな結局「なんとなく」なんだよ。政治家えらぶのに切実な理由なんてない。みんなテメーの生活でいっぱいいっぱいっていうのがホントのところだと思うな。
446名無しさん@3周年:02/07/09 16:42 ID:6MoIrRD1
<<支持>>
447名無しさん@3周年:02/07/09 16:42 ID:hkJCW8a3
この国の見通しを考えると鬱になるのも分かる気がするよ。
448名無しさん@3周年:02/07/09 16:44 ID:llvHiceI
>>426
日本にまともな野党は存在しないようですね。
どこも大衆受けするような事を言っていますが、日本の最優先課題は
何なのかを全然理解していないのではないでしょうか。
その象徴が宗男騒動だったように思います。
共産党に少し期待していたのですが、田中康夫を支持していると
聞いて、やはりあそこは駄目だなと・・・
449名無しさん@3周年:02/07/09 16:45 ID:RGEbggz7
田中知事が朝鮮学校を初訪問 対話集会「友好深めて」
--------------------------------------------------------------------------------
 田中康夫知事は二十八日、松本市島内の長野朝鮮初中級学校を訪問、授業を参観し、
児童・生徒や父母らと懇談した。県知事が同校を訪れたのは一九六九(昭和四十四)年の
創立以来初めて。子供たちと給食も共にし、交流した。

 知事は子供たちに「学校交流をきっかけに、人間として個人的にも友好を深めてほしい」
などと声をかけた。

 父母らは懇談で「各種学校扱いのため公的補助が少なく、学校運営は苦しい。父母の
負担も大きい」と話し、県や市町村が私立校並みの支援をしてほしいと要望。知事は
「外国籍の県民も同じ県民。同じように遇されるのが基本と思っている」と答え、
他都道府県の状況を洗い直し、検討する意向を示した。

 県は昨年度から、同校に、在校生一人当たり年額一万六千三百二十円を私立外国人
学校教育振興費として補助している。

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/05/28/016.htm
450高卒22歳:02/07/09 16:46 ID:tT6ZgawK
>>443
学生じゃないよ。ベンチャー立ち上げてる。
それだけに、甘えなしの実力主義の世界だし

結局、会社のせいとか、経済のせいにしてる人って、
自分が勉強せずに先読みできなかったことを棚に上げてるわけでしょ?
終身雇用が崩壊したのがいけないってさ。


451名無しさん@3周年:02/07/09 16:46 ID:xjm8vHwq
金に困って自殺する理由が分からないな
借金なら自己破産すればいいし、稼ぎが無いなら生活保護を受ければいい
貧困が嫌だから自殺する奴には同情の余地は無いがね
452名無しさん@3周年:02/07/09 16:47 ID:vds+0f4L
>>432
とりあえず、今は支出を抑えるのが一番だと思うけど。
積極拡大策なんかやってたから、国の借金700兆にせまる勢いなんだし。
とりあえず、国としての財務の改善が急務だと思うが?
国民が金使わないのも、日本やばいんじゃねーか?と思ってるからだし。
日産も、建て直しの第一の行動が、リストラだったでしょ。
453名無しさん@3周年:02/07/09 16:48 ID:C8A37zL2
一番大事なのは、
郵政の管轄のメディア解放だよ〜
メディアの多チャンネル化だ!!
『ワールドカップみればわかるよね』
 世論を誘導していく放送の打破だ。
ね、
454名無しさん@3周年:02/07/09 16:48 ID:6MoIrRD1
>>450
日本に焼肉定食の世界は似合わない
455名無しさん@3周年:02/07/09 16:48 ID:mVJbSKGE
>>450
会社がコケたときにまた合おう。
 
456名無しさん@3周年:02/07/09 16:49 ID:udtIcCfv
>>451
金に困って自殺というよりは精神的に追い込まれて自殺するのでしょうね。
切羽詰まると人間は視野が狭くなるからな。
そういう環境を不況という状況が生み出してるとも言えるのではないかな?
457名無しさん@3周年:02/07/09 16:50 ID:dx1hqqIo
>>456
「金」が問題なんじゃなくて「世間体」「体面」が問題なんだろー自殺するのは。
458名無しさん@3周年:02/07/09 16:50 ID:ZU2Yzq6I
>>450

決め付けたのは悪かったです。きっとあなたは強い人
だし、成功する人なのでしょう。

ただ、言いたかったのは不景気でなければ、すくなくと
も普通の景気(実質GDP2~3%成長)であれば、自殺者
は減るハズです。同情する、しないは別として。

であれば、政治家として取るべき策は景気優先では?
459名無しさん@3周年:02/07/09 16:51 ID:llvHiceI
>>430
ただ失業保険を与えるのと、失業者に仕事をさせるのとでは全く違います。
何も造らないという点で、失業保険は要らない道路と変わりません。
460名無しさん@3周年:02/07/09 16:51 ID:p36ViXc9
>>432
で、他にいい人いる?
公共投資によるインフレ誘導って話はごもっともなんだけど
売国議員や能無し議員多い現状では、公共投資を実際するとなると
肩書きだけ変えた従来通りの使いみちのない箱物系になるのが落ちかと
461名無しさん@3周年:02/07/09 16:53 ID:xjm8vHwq
世間体や体面を気にして自殺するヤシに同情する必要は無いと思うが・・・
462名無しさん@3周年:02/07/09 16:54 ID:9FTejAyB
ふぅ
463名無しさん@3周年:02/07/09 16:54 ID:dx1hqqIo
>>458
ふつうのやり方では現在は 景気が回復できないのだとしたらどうします?

すくなくとも 中期的に景気を回復させる方法は今の日本にはない、と私は考えますが。
「景気を完全に回復させる方法」というのは何かありますか?
464高卒22歳:02/07/09 16:54 ID:tT6ZgawK
>455
言いたいことは分かります。
でも会社潰れても、きっと自己責任だと思うだろうな。
株に投資するんだって、何だって自己責任でしょ。
自分の人生は自己責任でって、前提を忘れてる人多い。

>>458
自殺してる人間の内訳しってる訳じゃないからしらないけど
高度経済成長期を支えた方々は、きっと終身雇用が崩壊するなんて
夢にも思わなかったんでしょう。ある意味、政府の洗脳もあるだろうし。

その辺は素直に同情します。


465名無しさん@3周年:02/07/09 16:55 ID:osYEgIAa
>>461
世間体や体面きにしなくなったら
ホームレスになるとおもうんだが
466名無しさん@3周年:02/07/09 16:56 ID:ZU2Yzq6I
>>452
一般のマスコミにだまされすぎ。

こういうこと信じてるひとが多いから、日本は不景気の
ままなんです。

緊縮予算の結果、昨年度は税収不足確定。歳入欠陥もあり
うる状況です。国が支出を渋っても、余計、借金が増える
罠です。
467名無しさん@3周年:02/07/09 16:56 ID:BntKZAEJ
とりあえず、小泉さんしかいないというのが現状。頑張ってもらうしかない。
スレ違いかもしれないが、マスコミで支持率が上下するのは事実。
個人情報保護法などは、マスコミ関係は大反対。
朝日は売国奴。富士は捏造。
ワールドカップ期間中はすべて姦国マンセーだったわけだから。
マスコミ(ある意味2chも)に流されず、冷静に小泉さんの手腕を見ていかなければ。
468名無しさん@3周年:02/07/09 16:56 ID:nmcEri+h
>>459
そうそう。
で、まったく意味がなく、国からの投資が途絶えたら失業するような仕事を
させるのは、ただ失業保険を与えるのと変わらないぞと。
469名無しさん@3周年:02/07/09 16:59 ID:dx1hqqIo
>>466

「税収不足」 = 必要な税額をとれていない

という状況だから、いわゆる減税と似たような効果になって(ほんとうの減税に比べれば効果はだいぶ落ちるが)、
それもまた民間の景気を支える効果になっていると思いますが?

政府の支出が増えても民間はまったく潤いませんよ。ぜんぶ素通り。
470名無しさん@3周年:02/07/09 17:00 ID:6MoIrRD1
>>464
それは違う
全てが自己責任になってしまうのは良くない
アメリカのような自己責任社会が何をもたらしたか
犯罪率の上昇と、常に 4%〜5%をふらふらする失業率
貧富の差の拡大と、富豪層と貧困層を隔離する都市政策
それに伴う差別とスラム街の出現
471るりこ:02/07/09 17:00 ID:dTmRGdOY
あてくしももちろん純サマ<<支持>>でございますわ。
オホホホホ〜
47250%のあほへ:02/07/09 17:01 ID:2wN+PxNS
>とりあえず、小泉さんしかいないというのが現状。
決め付けるな。

>冷静に小泉さんの手腕を見ていかなければ。
だーから、冷静に判断して小泉たんの手腕を見限ってるんだよ、とっくの昔に。
473あけみ:02/07/09 17:01 ID:9FTejAyB
じゅんちゃーん
イカスー
474名無しさん@3周年:02/07/09 17:01 ID:SU3o6dap
<<小泉支持>>
もう少し支持率が上がったら解散をすると良いと思う
小泉の政策を支持するか否かを自民党候補者一人一人に
表明させれる様にする
難しいけれど小泉政策を反対する候補は公認から外す(無理だけど・・)
475名無しさん@3周年:02/07/09 17:01 ID:nmcEri+h
>>466
この辺の見極めは難しくて、支出を増やせば普通に借金が増えるし、
あまり引き締めすぎると歳入が減るんですね。
ま、単純に引き締めれば良いというわけでもないと。
476名無しさん@3周年:02/07/09 17:02 ID:VfD9DzQy
>>472
代案を出せよ

とりあえず真紀子がアフォだと分かってもらえたって事か
477名無しさん@3周年:02/07/09 17:03 ID:6MoIrRD1
>>472
次期総理は古賀とか言わないでね・・・・・
478名無しさん@3周年:02/07/09 17:03 ID:dx1hqqIo
>>470
犯罪者の上昇は 米国の場合「人種」の問題が根底にある、ということを度外視していますね
犯罪者の人種別構成をみれば 犯罪と経済状況とは全然関係ないことがわかるはず
479 :02/07/09 17:03 ID:2tKojSSG
俺は麻生太郎が総理にふさわしいと思うね

あの半島に睨みをきかせていただきたい
480名無しさん@3周年:02/07/09 17:03 ID:IL3PJrL6
マクロ経済学的には、公共投資をすれば、国民所得はそれ以上の金額増えるんですが。
例えば、1兆円の公共投資をすれば、国民所得の増加は1兆円を超える。
481名無しさん@3周年:02/07/09 17:04 ID:p36ViXc9
>>472
他に誰がいるの?
小沢さんも最近は、壊れてきてるし
他の野党は問題外
与党は権力にぎってるヤシが売国だから身動きとれず
だと思うのだが
482名無しさん@3周年:02/07/09 17:04 ID:vds+0f4L
>>466
漏れが、言いたいのは、あなたは、借金してでも金をばら撒け、と言ってるわけでしょ。
いわゆる抵抗勢力と言ってる事が、同じじゃないですか?
短気でなく、長期でしか景気を回復しようがないよ。
バランスシートが改善しなきゃ、国際的に投資がまわってこない。
株式市場も、債券市場もこのままだと、ジリ貧なんだから。
483名無しさん@3周年:02/07/09 17:04 ID:tFo3l/xj
小泉が言ったもっとも大きな嘘
「構造改革なくして景気回復無し」
構造改革なんてしている時ではない。

<不支持>
484名無しさん@3周年:02/07/09 17:05 ID:ZU2Yzq6I
失業保険ただやるくらいなら、公務員にすればいい。
足らない分野はいっぱいあるし、タダで金やるより
ずっといい。

ゴミ清掃員を雇って、夜間収集するとか。
税関、検疫関係増やすとか。警察増やすとか。

そういえば、刑務所足らずに早期に仮釈放なんて
言っているくらいだから、刑務所も作る必要あるし
その人員も必要。

裁判関係だって、裁判官以外にも調査員とか増や
す必要があるんじゃない?

そうそう、公務員の不正を監視する特別職つくるとか。
485名無しさん@3周年:02/07/09 17:05 ID:9FTejAyB
<不支持>
486高卒22歳:02/07/09 17:05 ID:tT6ZgawK
>全てが自己責任になってしまうのは良くない
>アメリカのような自己責任社会が何をもたらしたか
>犯罪率の上昇と、常に 4%〜5%をふらふらする失業率
>貧富の差の拡大と、富豪層と貧困層を隔離する都市政策
>それに伴う差別とスラム街の出現

自己責任と、犯罪率&失業率の関係を
もう少し詳しく教えて欲しいのですが。

487名無しさん@3周年:02/07/09 17:06 ID:dx1hqqIo
>>484
土建・ゼネコンに金をばら撒かなくともこのように
失業対策はできます。
488名無しさん@3周年:02/07/09 17:06 ID:6NhQLDtR
>>483
構造改革の何たるかが解かっていない低脳が一匹。ば〜か
489名無しさん@3周年:02/07/09 17:06 ID:osYEgIAa
税金つっこむなはいいけど
その運用をなんとか効率化してくれ!!ということで!!
490名無しさん@3周年:02/07/09 17:06 ID:HubHmWWf

「構造改革なくして景気回復無し」

「給料なくして晩御飯なし」
491名無しさん@3周年:02/07/09 17:07 ID:tFo3l/xj
>>488
ば〜か、構造改革で景回復する理由を言ってみろ
492名無しさん@3周年:02/07/09 17:07 ID:h5yR7jnY
>>486
中国人がたくさん入ってくるので、犯罪率は上がります。
493名無しさん@3周年:02/07/09 17:07 ID:VfD9DzQy
>>484
短期雇用だな
その後どうするんだ?
494名無しさん@3周年:02/07/09 17:07 ID:5BgGKfcu
>>463
別に普通のやりかたでも回復できますよ。
事実、橋本政権が7つ(だったと思いますが)の増税をいっせいにする直前は5%
成長までしていたし、その前の年も既にプラス成長していましたよ。
今となってはにわかには信じられないことですが。

経済成長をするための条件は大きく2つあり、
1.技術革新(ソローの成長論)
2.需給バランス
です。
技術革新はロボテク、ナノテクをこのまま続けていれば大丈夫でしょう。
ロボットが実際生活の場や職場に入ってくれば、またナノテクで分子レベルで物の
加工や病気の治癒ができるようになることを考えれば生産性の向上は言うまでもな
く起きるでしょう。

したがって現在の日本の問題点は需給バランスであり、それを補うための公共投資
は必要だといえます。
一方で上記のような技術革新が起きれば(+IT、バイオ)、当然社会やライフスタ
イル、企業経営は大きく変わるでしょう。
したがってそういう意味でも構造改革もする必要があります。
財政赤字は景気回復後の収入増と適度のインフレで返却可能です。
(しかも全部返す必要も当然無く、他の先進諸国同様、自転車操業できるレベルま
でに落とせばいいだけ)
495名無しさん@3周年:02/07/09 17:08 ID:nmcEri+h
>>480
もっとも1兆円投資して2兆円増えるよりは、1兆円投資して3兆円増えるのなら、
後者の方が良いわな。
もっとも、1兆円借金して投資するのと最初から投資しないのではまた別の考えもあろうが。
496名無しさん@3周年:02/07/09 17:08 ID:35EJEQHm
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/09/20020709000016.html

韓国人700人が「靖国参拝」を提訴

日本の小泉純一郎首相と石原慎太郎東京都知事の靖国神社参拝に反
対する韓国人700人と日本人100人が9日、「靖国神社参拝」の違憲訴訟を
東京地裁に提起した。

韓国人らは訴訟で「小泉首相が昨年8月13日、靖国神社を参拝した際、
公用車を使ったことや石原知事が8月15日に公式的に参拝したことは宗
教的活動を禁じている憲法に反するもの」として損害賠償とともに参拝の
中止を求めた。

今回の提訴は、昨年12月7日に韓国と日本人240人が提起した訴訟に次
ぐもので、靖国神社参拝と関連して東京地裁に提起された違憲訴訟は原
告だけで1000人以上の大規模集団訴訟となった。

今回の訴訟は、第2次世界大戦に徴兵されて戦死し、靖国神社に合祀さ
れたことが確認された韓国人の遺族らが中心となって起した。

一方、金鍾大(キム・ジョンデ)遺族会会長は9日午前、東京地裁で行わ
れた口頭弁論で、「小泉首相の靖国参拝で大きなショックを受け、軍国主
義への道を開く行動を傍観してはならないという思いから訴訟に参加した」
と明らかにした。

 金会長は特に、徴兵され南太平洋で戦死した父親が現在靖国神社に合
祀されているとして、参拝の中止と謝罪を求めた。

497名無しさん@3周年:02/07/09 17:08 ID:6NhQLDtR
>>491
低脳君は自分で考えることからはじめなさい。
498名無しさん@3周年:02/07/09 17:09 ID:1LEW8U3+
>>478
貧富の差も大きな原因だよ
貧困層の犯罪発生率が増加
あとあまりにコスト削減を重視する政策が刑務所まで民間化してしまい
再犯率も上がってる
499名無しさん@3周年:02/07/09 17:10 ID:tFo3l/xj
>>497
低脳はお前だ(藁
答えられる?
500名無しさん@3周年:02/07/09 17:10 ID:1LEW8U3+
>>491
景気対策しても景気は治らんよ
501名無しさん@3周年:02/07/09 17:11 ID:VfD9DzQy
移民を入れれば入れるほど貧富の差が広がるのは当然だわな
50250%のあほへ:02/07/09 17:12 ID:2wN+PxNS
>代案を出せよ >他に誰がいるの?
簡単な事なのよ。末期の江戸幕府が改革できなかった様に、自民党の中では
誰が首相になっても改革は絶対無理。
人材? 時がくれば湧いてくるよ。それが日本。君たちも明治維新は無名の
志士達が成したでしょう。我々は手弁当で見学してればいいのよ。
で、肝心の時を如何作るか? あー、時間だ。ここからは来週ね。
503名無しさん@3周年:02/07/09 17:12 ID:Zp44bmiX
>>480
そのマクロ経済論が書かれた頃はバブル期だったんだな(w
504 :02/07/09 17:12 ID:BEsMEQrg
オマムコなくしてセク〜スなし

その前に是非ともティムポ改革だ
505名無しさん@3周年:02/07/09 17:12 ID:ZU2Yzq6I
>>493

これはいわうゆる本当に目先の失業対策。
にしてもタダで失業保険やるよりいいという
こと。

中期的には景気回復が優先。景気がよくな
れば職は増える。給与が民間の方がよくな
ればいい。

雇用のミスマッチは、それほど景気に関係
ない。いつでも起こる。
506 :02/07/09 17:12 ID:SpMQWSGf
さすがに「犯罪と経済状況」に関係あることを
否定はできないだろう
貧困で窃盗や強盗や横領する人間は現にいるし、
収入があればその分は犯罪しなかったという層は一定数必ず
存在するだろ

もちろん、それとは別な要因もいっぱいあるし
衣食住足りても、別な動機で犯罪する奴は後を絶たないけどさ
507名無しさん@3周年:02/07/09 17:12 ID:llvHiceI
>>435
「現実の失業率はすべて構造的失業率である」と言うのは、
「日本経済にデフレ・ギャップは存在していない」
と主張することに等しいのです。これらの主張が根拠を
持つためには、少なくとも物価は一定に保たれていなければ
ならないはずですが、現実の日本経済に生じていたのは、
歴史的にも稀な持続的物価下落です。デフレの深刻さを勘案すれば、
失業率のかなりの部分は、デフレ・ギャップに対応した
需要不足失業率であると考えるほうが、はるかに妥当です。
508名無しさん@3周年:02/07/09 17:13 ID:1LEW8U3+
>>502
>誰が首相になっても改革は絶対無理。
これは決め付けじゃないのか(w
509名無しさん@3周年:02/07/09 17:14 ID:K2GALmvX
>>507

ではデフレ退治を行うためには

「インフレターゲット」しかありえない
510名無しさん@3周年:02/07/09 17:14 ID:5BgGKfcu
ちなみに構造改革は短期の景気回復と何の関係も無い。
構造改革は供給側の生産効率を上げるためのものであり、いわば
景気回復後の経済成長を潤滑にするためのガソリンみたいなもの。
で公共投資はさび付いたモーターを動かすための潤滑油。
どちらもやらずに日本経済が成長軌道に乗ることはない。
511名無しさん@3周年:02/07/09 17:14 ID:IL3PJrL6
>>503
バブル期どころか、ケインズの時代だと思うが…
512名無しさん@3周年:02/07/09 17:14 ID:1LEW8U3+
>>486
自己責任ってのは個人主義だよね
個人が責任を持って個人が実行する

その個人主義も行き過ぎればアメリカのようになるよ
513147:02/07/09 17:15 ID:Bu+4GsEs
★2ch 小泉支持率 86.3%★

現在>>500までで
44/51

1,■■■■■■■■
2,□□□□
3,□
4,■□
5,
□=1票
■=5票

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>(半角)」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします
514 :02/07/09 17:15 ID:SpMQWSGf
インフレを起こすことって可能なのかなあ
515名無しさん@3周年:02/07/09 17:15 ID:wOw8VRPW
石原まで頑張ってくれ
516名無しさん@3周年:02/07/09 17:16 ID:1LEW8U3+
投票しとこう
<<支持>>
517名無しさん@3周年:02/07/09 17:16 ID:G6fnt4vG
郵便はしょうがないにしても、このあと郵貯でコケたらなんにもならないぞ。
やっぱり解散すんのか?
518名無しさん@3周年:02/07/09 17:16 ID:sDyMr4L3
現代に甦るフーバーを50%支持する奴がいるのは驚いたぜ

<不支持>
519名無しさん@3周年:02/07/09 17:17 ID:ZU2Yzq6I
誰がとはいえないが、今の「マネタリズム」だけ政策と、
抵抗勢力のいう「ケインズ」だけ政策のどちらもダメ。

このへんを分かって、経済政策を運営しそうな人を
推したいです。

52050%のあほへ:02/07/09 17:18 ID:2wN+PxNS
>これは決め付けじゃないのか(w
古今東西、世の真理。否と言い張るなら例を示したまえ。(笑
521名無しさん@3周年:02/07/09 17:18 ID:5BgGKfcu
>>480
そのマクロ経済理論の数式を見たことがありますか?
ケインズの乗数理論のことですね。
実際の経済では乗数効果(投資したら戻ってきた時に投資額以上の効果が見込める)
は投資対象によってまちまちです。

例えばいらない橋を作るといった公共投資の乗数効果は限りなく1に近いでしょう。
一方先端技術への公共投資、社会人教育に対する公共投資といったものは乗数効果は
計り知れないほど大きいでしょう。
522名無しさん@3周年:02/07/09 17:18 ID:p36ViXc9
⊂( ⊂(=´ω`)漏れも投票しとくか
        消極的((支持))
        インフレは、国債を日銀引受にして大量発行して、
        大規模な公共投資をすればそれなりに起こると思われ
523名無しさん@3周年:02/07/09 17:18 ID:1LEW8U3+
>>519
その経済政策を運営しそうな人は誰?
524名無しさん@3周年:02/07/09 17:19 ID:9FTejAyB
不支持は貧乏人が多いんだろう。
<<不支持>>
525高卒22歳:02/07/09 17:19 ID:tT6ZgawK
>>512
いえ。あの。だから個人主義と、アメリカの犯罪率の関係を
聞きたいと言ってるのですが。

日本もすでに失業率だけなら、5%ぐらいあるわけで。
ってことはこの状態を維持すると、犯罪率が上がり、>>486のように
なるという理屈ですか?
526名無しさん@3周年:02/07/09 17:19 ID:GVhlodgn
自分らに子供ができたころには大恐慌。
族議員に御礼書いておかないと。
527名無しさん@3周年:02/07/09 17:19 ID:6NhQLDtR
>>517
郵便にしても民社党の中でも民営化反対派がいるというのに
何処に入れろというのか?不支持派は・・・
528名無しさん@3周年:02/07/09 17:19 ID:1LEW8U3+
>>520
宗教かよ(w
529名無しさん@3周年:02/07/09 17:20 ID:IL3PJrL6
>>521
乗数効果は、無限等比級数の和で、1/(1-ρ) になるって式でしょ
530名無しさん@3周年:02/07/09 17:21 ID:5BgGKfcu
>>529
そうです。
531名無しさん@3周年:02/07/09 17:21 ID:h5yR7jnY
>>525
自己責任>プロ市民勢力拡大>中国人イパーイ受け入れ>犯罪率急増
532名無しさん@3周年:02/07/09 17:21 ID:IL3PJrL6
あ、>>529 のρは限界消費性向な。
533名無しさん@3周年:02/07/09 17:22 ID:07yRn8r1
貧乏人が小泉を支持するのはペット嫌い板の住人が
動物保護団体を支持するようなもん

<<<<<<不支持>>>>>>
534名無しさん@3周年:02/07/09 17:23 ID:xjm8vHwq
デフレデフレって言ってるけど消費者物価ってそんなに下がってるか?
535名無しさん@3周年:02/07/09 17:23 ID:osYEgIAa
>>533
崇高な自己犠牲の発露
といってみるテスト 
536名無しさん:02/07/09 17:24 ID:VHTLo1aK
最初から不支持なんだよ何でみんな騙されるかなー
今更不支持じゃ逆に小泉がかわいそうだよ
537名無しさん@3周年:02/07/09 17:24 ID:h5yR7jnY
うまい棒の原価は下がってます。
538名無しさん@3周年:02/07/09 17:25 ID:07yRn8r1
>>523
亀井
539名無しさん@3周年:02/07/09 17:25 ID:nmcEri+h
>>534
この一年ばかり下がり続けて、最近ようやく落ち着いてきている。
540名無しさん@3周年:02/07/09 17:25 ID:1LEW8U3+
>>525
ん?俺は先の主張した奴じゃないよ
ちょっと待ってな、アメリカの個人主義に関して文献があったはずだから探してくる
541名無しさん@3周年:02/07/09 17:26 ID:Zp44bmiX
>>534
消費者物価より労働対価が減っている。
542名無しさん@3周年:02/07/09 17:26 ID:ZU2Yzq6I
>>534

6月の東京都区部消費者物価、1.0%下落
>>www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020628CEEI008828.html

 総務省は28日、6月の東京都区部の消費者物価指数(中旬の速報値)を発表した。価格変動が激しい生鮮食品を除く総合指数は前年同月に比べ1.0%下落し、2年9カ月連続のマイナスとなった。家賃が引き続き下落しており、電気料金や家電製品などの価格低下も響いた。

 生鮮食品を除く総合指数の前年比の下落幅は前月よりも0.1%縮小した。3月にはいったん前年比0.7%にまで下落幅が縮まったが、4月からは東京都区部での電力料金の引き下げが影響し、下げ幅が再び1%前後で推移している。

 6月は家賃が前年比で0.8%の下落。都心部でマンション購入が増え、賃貸住宅の需要が減っていることから下落基調が続いている。家電などの家庭用耐久財は8.8%の下落となった。

 一方、パソコンは大型連休明けからの値上げが徐々に浸透し、前年比の下落幅が縮小した。ノート型パソコンは5月の23.3%下落から6月は20.0%の下落となった。サッカーのワールドカップ(W杯)開催の影響で、韓国への外国パック旅行の価格も前月比で上昇している。
543名無しさん@3周年:02/07/09 17:26 ID:nmcEri+h
このスレは経済板の住人が流入してきているのかな?
いろんな奴が来て話を聞かせてくれるのは良いことだ。
544名無しさん@3周年:02/07/09 17:27 ID:QtabcG8T
>>534
たまには新聞も読んだ方が宜しいかと。。
545名無しさん@3周年:02/07/09 17:27 ID:xjm8vHwq
家賃とかほとんど下がってないしむしろ全体的には物価が上がっている気がするのは
なぜなんだろう?安くなったのってマクドナルドのハンバーガーの一部だけと牛丼くらいかな
546名無しさん@3周年:02/07/09 17:28 ID:ZU2Yzq6I
>>542

ちょっと補足、記事後半のパソコンに関しても、一転
またも値下げ圧力が高まっている。例)IBMなど
547名無しさん@3周年:02/07/09 17:29 ID:07yRn8r1
ああ、総理だけ代えても駄目
ちょっと景気が回復するとすぐ利上げして芽を若いうちに摘む
日銀総裁も一緒にあぼーんきぼーん
548名無しさん@3周年:02/07/09 17:29 ID:llvHiceI
>>509
全く同感です。ただし、いまの日銀がインフレターゲットを
実行するとも思えません。よって、おそらく日銀法改正が
必要になるのではないでしょうか。中央銀行に対する政府の影響力を強め、
日銀総裁の責任を明確化することが求められます。
549名無しさん@3周年:02/07/09 17:29 ID:nmcEri+h
パソコンは安くなっているらしいが、
あれを物価の下落と呼ぶのはどうなんだろうか?
550名無しさん@3周年:02/07/09 17:29 ID:xjm8vHwq
資産以外はほとんど下がってないんじゃねー?
それも人気のある地区は全然強気だし
551名無しさん@3周年:02/07/09 17:29 ID:prmYrYPO
<<わからない>>
はたして政治が経済を操ることが
可能なのか?
政治というのは戦争以外の手段で
最終需要を創出することが出来るのか?
552名無しさん@3周年:02/07/09 17:31 ID:5BgGKfcu
>>548
それじゃ、逆戻りの気が・・・
責任の分化と総裁の任命方法が重要。
553名無しさん@3周年:02/07/09 17:31 ID:nmcEri+h
>>509>>548
そもそもインフレターゲットの実行によってインフレ率上昇以上の経済成長が望めるものなんだろうか?
554名無しさん@3周年:02/07/09 17:31 ID:QtabcG8T
そうか?俺は全体的に下がってきてると感じるが。
ゲームもDVDも家電も食事も携帯も、全部昔に比べると1〜2割は安いじゃん。
555名無しさん@3周年:02/07/09 17:32 ID:5BgGKfcu
552の補足ですが、
財務省の金融政策のワカラナイ経済音痴がバブル期に踊り狂った反省を踏まえて
日銀の権限を強化したのですが。
問題はボードメンバーのキャスティングでしょう。
556名無しさん@3周年:02/07/09 17:33 ID:nmcEri+h
生活必需品の物価が下がるのはむしろ歓迎することなんでは?
いや各製品の下落の原因にもよるんだろうが。
557名無しさん@3周年:02/07/09 17:34 ID:xjm8vHwq
ゲームはそんなに変わってないと思うが・・・DVDは確かに安いな
通信費はまだまだ高いし外食メニューは2年前くらいと比べてほとんど
変わってないと思うが。
558名無しさん@3周年:02/07/09 17:34 ID:G6fnt4vG
チキンレースに再度火がついたって感じだよなあ。
みんなどこまで絶えられるのやら。
559名無しさん@3周年:02/07/09 17:34 ID:ZdRdBQYd
ちなみに全ての政党支持率を足しても小泉支持率を上回らない罠。(w

不況は経済の掃除屋さん。駄目な会社は潰れていく。
そしてその後から、新しい企業の目が出ていくのであった。
不況にあえいでいる中小企業経営者の人は、競争相手がどこで
自社の競争力がどの程度あるのかを把握してから事業をすすめるべき、
無理に経営を続けようとしてサラ金からお金をかりたりせず。
会社をたたむ勇気も必要。
560名無しさん@3周年:02/07/09 17:35 ID:5BgGKfcu
間違えてはならないのは日銀は所詮小悪に過ぎません。
本当の敵は財務省ですよ。
日銀法の改正までは日銀自体はほとんど何も決められなかったので。
先日いっしょにお話した某日銀の行員談です。
561名無しさん@3周年:02/07/09 17:35 ID:9Oiq1mGY
 と に か く 家 が 高 い
562名無しさん@3周年:02/07/09 17:36 ID:G6fnt4vG
生活必需品はそれこそ需要が大きく落ち込むことのないものだから、むしろ最もデフレに
飲み込まれてはいけないもののような。
563名無しさん@3周年:02/07/09 17:36 ID:6crSOZeT
色々裏切られたように思うが、この1年あまり政治は
中々面白かったな。 頼りない部分も多いが
”石原慎太郎”より、鳩山より、小沢より、菅より、
俺は小泉純一郎を圧倒的に支持する。 面白いもんな。
ただワールカップ開会式の挨拶は軽すぎたな! 小泉らしいが。。。
564名無しさん@3周年:02/07/09 17:37 ID:ZU2Yzq6I
>>482
わたしの書き込みじゃないけど、
>>494
とほぼ同様のことがいいたいのです。

ただ、一時的に景気を平常に持っていくためには、
一発、本当の意味でバラ撒きも必要です。

ただそれは無駄な公共投資じゃなく、必要性を見
極める。
それでも公共投資がだめなら、国民一律ばらまき減税。
とにかく個人(民間)消費が増える方向の大胆な政策を求
める。
565名無しさん@3周年:02/07/09 17:37 ID:xjm8vHwq
持たざる者としては土地のデフレは大歓迎なんだがw
566名無しさん@3周年:02/07/09 17:37 ID:PAxjy6Zv
また郵政改革で期待して騙されるバカ国民。

いい加減目覚めろよ。
567名無しさん@3周年:02/07/09 17:38 ID:xjm8vHwq
今減税しても貯金に回るだけだよ
568名無しさん@3周年:02/07/09 17:39 ID:tIchI/pv
不支持。
どうもマスコミの世論調査が信じられない。
569名無しさん@3周年:02/07/09 17:39 ID:aJvSwWfu
ふふふ。小泉いいじゃん。
570名無しさん@3周年:02/07/09 17:39 ID:nmcEri+h
>>564
具体的にどういう時がバラ撒きの必要な時だと思います?
今のこの時期なんかはどうなんでしょうね。
571名無しさん@3周年:02/07/09 17:40 ID:2xbp32UG
       ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
     !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
     i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
     |::i/レ'-‐  ヽi-ヾ-ヽ!:::::::::::::l
     |::ハ ‐-‐   ‐--‐ i::::::::::::::l
     |::::::l(⌒ゝ      |::::::::::::::!
     |::::::ヽ`   。   ,,.!::::::::::::::l
     l::::::::::::`;'-'‐,‐,‐r''i~!:::::::::::::::|
      !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
     i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
      '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
        !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
       |  |        |    l

   大阪は退屈してしまったようです
572名無しさん@3周年:02/07/09 17:40 ID:QVUMKzif
郵政改革で景気は回復しません。
573名無しさん@3周年:02/07/09 17:40 ID:6T7ZHjvZ
もう適当にやってるだけ
574名無しさん@3周年:02/07/09 17:41 ID:ZU2Yzq6I
>>570
もちろん今こそ、ばら撒きの時期ですよ。
でも、いまの政権では望めないから不支持なのです。
575名無しさん@3周年:02/07/09 17:42 ID:nRN2X0bE
小泉は政治の改革者であって経済の改革者ではないって新聞で見た。
576名無しさん@3周年:02/07/09 17:42 ID:QtabcG8T
ところで、今回の法案では郵政の裁量権を強まり、郵政の焼け太りを指摘されてるというのに
何故、それが支持率↑に繋がる?
ひょっとしてこの調査を受けた人って相当な○ホ?
形だけで中身は何にも見てないんじゃないの?
577名無しさん@3周年:02/07/09 17:43 ID:1LEW8U3+
578名無しさん@3周年:02/07/09 17:44 ID:iOcPdCrl
<<支持>>
579名無しさん@3周年:02/07/09 17:44 ID:6NhQLDtR
>>564
消費を拡大させるなら一律減税より政策減税でしょう。
株の売却益には無税とか土地取得関係も無税。
んな感じで不良債権の最終処理をしていくことも景気には大事なこと。
580名無しさん@3周年:02/07/09 17:44 ID:nmcEri+h
>>574
やっぱりそうですか。
自分も同感なんですが、別の考え方もあるかも知れないかなと。
ま、それでも支持はしているんですが。
581名無しさん@3周年:02/07/09 17:44 ID:ZU2Yzq6I
>>567
たしかに、貯蓄に回らないようにする知恵が政策に必要です。

だから本当いうと必要な公共投資のほうがいい。反対が多す
ぎるから一律減税を第二案でだしてるだけでして。
582名無しさん@3周年:02/07/09 17:44 ID:eaZUz/iR
日本は小泉では力不足
女の物の考え方が定着することは
国力(精神力)の衰退の象徴である。
つまり人間に色がない丸すぎる罪を許しすぎる。

583名無しさん@3周年:02/07/09 17:45 ID:QVUMKzif
また金券ばら撒いてくれ>公明党
584名無しさん@3周年:02/07/09 17:45 ID:G6fnt4vG
正直、郵貯には踏み込めないよなあ。
中途半端に郵政いじくりまわして、肝心なところはなにもせず終わりという事にもなりかねない。
郵貯が民間に下りてきたらそりゃ潤うだろうが、道路大好きおじさんがたくさん居るからな・・
585名無しさん@3周年:02/07/09 17:45 ID:5BgGKfcu
>>575
経済分かっていませんから。
それを彼に求めるのは酷でしょう。
小泉がかわいそうなのはブレインに恵まれなかったことですね。
同じ慶應を使うのでも竹中や島田のようなタレント学者じゃない、まともな経済学
者はたくさん入るのですが。
586名無しさん@3周年:02/07/09 17:47 ID:ba+pclfE
かつてデフレ下で財政再建を唱った人がいました。
将来に借金を残さない為に緊縮財政に拘りました。
増税しました。
景気は回復したといい続けました。
気がついたら失業率は20%超えてました。
GDPは激減しました。

後にアメリカ史上最低の大統領として歴史に名を残しました。
70年の時を経て日本に蘇りました。
587名無しさん@3周年:02/07/09 17:47 ID:GVhlodgn
小泉不支持で誰を支持するの?古賀?
道路公団の民営化と郵政民営化には賛成だけどな、俺は、
民営化したら即辞めてくれていいけど、
588名無しさん@3周年:02/07/09 17:47 ID:iOcPdCrl
>>576 郵政事業民間参入なんて枝葉末節だと皆わかってるのよ。
本丸は簡保・郵貯だとわかってるから支持なのよ。
58950%のあほへ:02/07/09 17:48 ID:2wN+PxNS
>>576
世論をワイドショー視聴者層に置き換えたら分かりやすいと思うよ。
個人情報保護法に危機感。→小泉のマイナスイメージを流す。→支持率低下
危機回避で安心。→小泉のプラスイメージを流す。→支持率上昇
590名無しさん@3周年:02/07/09 17:51 ID:zD775iwU
元々小泉は就任したときに、
3年は我慢してくれと言ってたんだが。
591名無しさん@3周年:02/07/09 17:52 ID:1LEW8U3+
よし、あと2年我慢しよう
592名無しさん@3周年:02/07/09 17:53 ID:ZU2Yzq6I
郵政3事業の民営化って必要?
すくなくとも郵便事業には必要性を感じませんが?

郵便事業をまかなう為に、3事業一体化を主張するわけですから、まず郵政事業は
切り離して国営を保つことを宣言した上で、本丸(貯金、保険)。の民営化に望むべ
きだったのでは。
小泉政権のやることにはまったく支持できないです・・・。
593名無しさん@3周年:02/07/09 17:53 ID:QtabcG8T
>>590
3年我慢したら、何がどうなる?
増税は確実だろうけど。
594名無しさん@3周年:02/07/09 17:53 ID:DDLIwmAz
小泉内閣は過渡期政権。
日本変革への道筋を付ける事が、歴史的役割なのでしょう。
595名無しさん@3周年:02/07/09 17:53 ID:nmcEri+h
俺はあと4年は耐えられるかな。
596名無しさん@3周年:02/07/09 17:54 ID:5BgGKfcu
>>586
フーバーさん。

日本でも高橋是清の前の蔵相は緊縮財政やって日本を潰しかけました。
597名無しさん@3周年:02/07/09 17:54 ID:llvHiceI
マスコミは経済についてかなり出鱈目なことを言っていますから、
あんなものは聞き流したほうがいいです。まだ2chの経済板のほうがマシかと。
マスメディアに露出の多いエコノミストほど駄目学者という法則も、
まんざら外れてはいないような気がします(例、木村剛)。
598名無しさん@3周年:02/07/09 17:55 ID:1LEW8U3+
>>597
「例」にワラタ
599名無しさん@3周年:02/07/09 17:55 ID:DsLgu5Dx
眞紀子を暗殺すればあと20%上がる。
600名無しさん@3周年:02/07/09 17:56 ID:SIqBPYW2
 ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧ ||   ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o.  || .< 600ゲトォ 
 |/  つ    ||  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601名無しさん@3周年:02/07/09 17:57 ID:ZdRdBQYd
バブルが最高潮の時に公共部門を削減せずに
公務員までが第三セクターなどでバブルを煽るという経済政策のミスを
背負った小泉政権にまともな政策ができるとでも?
榊原元財務官も日本はこういう状況下でしか改革は出来ないと皮肉混じりに
言ってたしね。(w
社民党連立政権でバブル期の公務員削減を唱えるべきだったのに
まともな(まともじゃない)野党は、共産党だけ。(w
だれもバブル期の公務員削減案など出さない大政翼賛じょうたい。
602名無しさん@3周年:02/07/09 17:57 ID:5BgGKfcu
>>597
植草氏も申し訳ないがかなりのDQN。
結局極端で人目につきやすい意見を言っているエコノミストはほとんどだめです。
逆を言えば、そういう人の方がテレビ映えするからマスコミは使いたがるのです。
つまりマスコミはエコノミストの権威を借りて詐欺まがいのことを言わせているのです。

本当の経済は微妙なバランスの上に成り立っているので、構造改革VS公共投資
などという対立構図を描くこと自体がナンセンスです。
この10年間の経済政策の迷走の5割はマスコミの責任だと思いますよ。
603名無しさん@3周年:02/07/09 17:58 ID:G6fnt4vG
>>592
あくまでも郵便は足がかりにしか過ぎないですし。
郵貯の抱える不良債権の元には道路公団なんかもあるわけですから、順番としては
間違ってないと思いますよ。解散も残ってますし。
604名無しさん@3周年:02/07/09 17:58 ID:nmcEri+h
>>597
にしてもインフレターゲットに限って言えば、あれはどうかと思う。
605高卒22歳:02/07/09 18:00 ID:tT6ZgawK
>>577
なるほどでした。ども有難うございました。
606名無しさん@3周年:02/07/09 18:01 ID:6NhQLDtR
役人は「商売」をするなってこった!
天下り禁止なんて言うよりさっさと民営化させたほうが手っ取り早い。
607名無しさん@3周年:02/07/09 18:02 ID:rvj04dXW
来月には下がりそうだな、この支持率。
608名無しさん@3周年:02/07/09 18:03 ID:llvHiceI
>>587-588
デフレ下で「小さな政府」を目指しても逆効果です。
不況時に民営化を強行すると、多くの事業が存続できず中止になり、
たとえ存続できても大幅な規模の縮小を余儀なくされます。
それでは、個々の事業が効率化されても、経済全体では失業が増えてしまいます。
郵貯の民営化にしても、民間の資金需要のないときに実行したところで、
結局は資金が国債や財投債の購入にまわるだけではないでしょうか。
609  :02/07/09 18:03 ID:ZfTLU4bA
小泉解任



総理大臣解任って手はないものか
610名無しさん@3周年:02/07/09 18:05 ID:DDLIwmAz
筑紫や久米の皮肉を込めた発言の裏を行けば、
支持率は一時的に上がるワナ。
でもそれが、日本再生を遅らせる一番の原因になるワナ。
611名無しさん@3周年:02/07/09 18:06 ID:IL3PJrL6
株式売却益の非課税化してほしいなあ。
長期保有分の非課税制度はちょっとだけあるけどさあ。

政治家さんたちは、株式投資をやっているのは金持ちだから、
金持ちから税金を取ればいいと考えている。
それに、ゼロサムゲームの株式売買で、証券会社に手数料を払って、
なお利益を上げることがどれだけ難しいことか分かっていない。
612名無しさん@3周年:02/07/09 18:07 ID:ZdRdBQYd
>>608
何故インフレ下(バブル)の時に「小さな政府」を目指さなかったのか!?
ってことでしょ。(w
郵政事業やそごうの倒産を見ても分かるように経営者や労働組合までが
癒着の構造になってたからだよ。
野党のどこの政党も郵政事業の民営化を政策に掲げられないのが実状だしね。(w
613名無しさん@3周年:02/07/09 18:08 ID:6NhQLDtR
>>611
それは賛成。
リスクを取ったものにはそれなりの報酬を・・・
614名無しさん@3周年:02/07/09 18:09 ID:G6fnt4vG
結局投資っていうのは経済余剰金で行われていると言う認識だから、
どーしてもターゲットになってしまうのでは。
615名無しさん@3周年:02/07/09 18:10 ID:5BgGKfcu
>>611
剥げ同過ぎるくらい同意。
リスクとって勇気を出して投資しても何もしないで貯金をしても同様に税金が
かかるのならリスクを取ることが出来なくなる。
結局活力のある経済政策などと口先で入っても財務省はそんなことこれっぽっちも
考えていないのさあ♪・・・(鬱
616名無しさん@3周年:02/07/09 18:10 ID:nmcEri+h
>>608
民営化っていうか費用対効果の高い所に投資できるようになれば良い話なんで、
経営主体がどうなるか云々は、あまり本質的でないかも知れない。
特に道路公団の場合たんに事業規模の大小の問題じゃないですから。
617名無しさん@3周年:02/07/09 18:11 ID:5BgGKfcu
現在の株式税制はバブル期の加熱していた市場の沈静化に使われたもの。
つまりここでもバブルの遺産が何もしないまままた先送りを続けている。
618名無しさん@3周年:02/07/09 18:11 ID:1LEW8U3+
>>611 >>613 >>615
財務省か官邸に今すぐメール送れ
http://www.kantei.go.jp/
619名無しさん@3周年:02/07/09 18:12 ID:6NhQLDtR
経済政策は置いといて今回、支持率が上がったのは
鈴木宗男が逮捕されてある程度、ガス抜きが出来たのでは?と思った。
620名無しさん@3周年:02/07/09 18:12 ID:g/QVOZ3U
朝日新聞が小泉マンセーなんだから駄目な奴なんだろうと
2ちゃんねらーらしく理解しとけ
621名無しさん@3周年:02/07/09 18:13 ID:6NhQLDtR
>>618
昔、高市にはメールしましたがw
622名無しさん@3周年:02/07/09 18:14 ID:nmcEri+h
朝日新聞は小泉マンセーじゃないぞ。
むしろ積極的に叩いている。
623名無しさん@3周年:02/07/09 18:14 ID:5BgGKfcu
>>618
メールも何も直接財務省の某課長に苦言を呈したことあるよ。
でも「政策を変えるのは大変なことですから。検討はしています。」
の一言でおしまい。
あーあ、この国駄目だわ・・・と思わず思ってしまった。
悪い人じゃないんだけどねえ。
624名無しさん@3周年:02/07/09 18:14 ID:ZU2Yzq6I
>>579
その策の狙いは、バブルの再現でしょうか?

資産インフレを抑えながらの、通常のマイルドインフレ(2〜4%)を
目指すようにしないと、またいつかきた道のような。

資産インフレからあふれでた分を期待しても、かえって悪影響と
思ってます。
625名無しさん@3周年:02/07/09 18:15 ID:EeR8s4Rf
8月15日に靖国神社に参拝すれば、おれは小泉を支持する。
靖国参拝→日本人の誇り復活→経済復興。順序は靖国神社から。
626名無しさん@3周年:02/07/09 18:16 ID:1LEW8U3+
>>621
あんた面白い(w

>>623
ありゃま・・・・・直接かぁ・・・・・
ううん・・・・・この国を建て直したいねえ・・・・・
627  :02/07/09 18:16 ID:ZfTLU4bA
小泉は正直なところ飽きたんじゃないか
628名無しさん@3周年:02/07/09 18:17 ID:1LEW8U3+
>>605
いえいえ、ベンチャーの社長だっけ?
お仕事頑張って下さい
629名無しさん@3周年:02/07/09 18:17 ID:QtabcG8T
新聞はまだまだ批判的だけど(但し政策面のみ)
TVはどっちかと言うと好意的だよね。
630名無しさん@3周年:02/07/09 18:19 ID:6NhQLDtR
>>624
いいえ。
まだまだ銀行関係の不良債権は膨大です。
このまま買取機構に買い取らせても何ら解決しないからです。
最終処理をするには民間にそしてリスクを取る人にはそれなりのインセンティブを・・と
時限立法でいいと思うけど。
631名無しさん@3周年:02/07/09 18:21 ID:Zp44bmiX
マスコミもいったん反旗を翻して批判に回ったが
思うように支持率が下がらないんで支持に回ったと
思われ。

田中康夫叩きも支持が得られれば一転すると見ている
632名無しさん@3周年:02/07/09 18:21 ID:5BgGKfcu
>>626
今の外務省は「正義感の空回り」って感じ。
プライマリーバランスに固執し過ぎて身動きがとれていない。(省内では
ほとんど宗教に近い。)
日本最高の頭脳が集結しているのにどうしてだろうといつも不思議に思う。
633名無しさん@3周年:02/07/09 18:22 ID:5BgGKfcu
>>632はまちがえた、財務省でした。
634名無しさん@3周年:02/07/09 18:23 ID:zD775iwU
>>620
日本語が読めないのか?
朝日は必死で小泉たたきだよ。
マスコミは早稲田系癒着で民主べったり。
635名無しさん@3周年:02/07/09 18:25 ID:1LEW8U3+
>>632
プライマリーバランス・・・・と言うのは具体的に?

>日本最高の頭脳が集結しているのにどうしてだろうといつも不思議に思う。
それを何とかするには、やっぱり構造改革だよねえ・・・・・
ああ、無限ループ・・・・・

>>633
いや、外務省にも当てはまるんじゃないか?(w
636名無しさん@3周年:02/07/09 18:26 ID:p36ViXc9
⊂( ⊂(=´ω`)マスゴミの馬鹿な世論誘導とそれに躍らされる国民
         マズゴミが悪いのか、国民が悪いのカ・・・鬱な世の中だ
637名無しさん@3周年:02/07/09 18:26 ID:nmcEri+h
>>632
んま、財務省の方々の気持ちは分かる。
正直、プライマリーバランスを保ちつつ景気回復もできたら儲けものかなと思っていたりする。
638名無しさん@3周年:02/07/09 18:27 ID:1LEW8U3+
>>636
マスコミを批判し、マスコミと対立する勢力が現れたらバランスとれる
639名無しさん@3周年:02/07/09 18:30 ID:Zp44bmiX
>>632
日本最高の頭脳?

世間離れした温室ハウス栽培で育った東大エリートどもに
まともな感覚が育つと思ってるのか?
確かに基礎能力はずば抜けて高いが、感覚がズレて育ってる。
ある種、大学の教授のようなもの。

一般公務員でさえ世間ずれしてるのに、地方に行けば当然のように
接待を受け、民間からは贈り物が来て普通の感覚が育つはずが無い。
640名無しさん@3周年:02/07/09 18:30 ID:llvHiceI
>>634
改革が進んでないからって叩いてるんでしょ(w
2人ともボケでツッコミのいない漫才のようだ。
641名無しさん@3周年:02/07/09 18:30 ID:5BgGKfcu
つまり歳出と収入がつりあっている状態といえばいいのかな。
債務残高が一定になることですね。

>それを何とかするには、やっぱり構造改革だよねえ・・・・・
一度大蔵大臣と事務次官に完全に外野の人間を送り込む必要があるでしょうね。
もちろん不可能ですけど。
やはり何らかの形で政界再編はやらざる得ないでしょう。
今の日本の野党では同転がっても不可能ですが。
642名無しさん@3周年:02/07/09 18:31 ID:5BgGKfcu
>>641>>635の答え。
643名無しさん@3周年:02/07/09 18:31 ID:ZdRdBQYd
だから、榊原氏が言ってるように予算を貰ったら全部使って省益につなげようとする
他の省庁&族議員の体質が問題だと思われ。
景気対策にばらまき予算を使って景気回復すれば、また、行財政改革が棚上げにされる罠。
で、不景気になって・・・同じことの繰り返し、それを何度も繰り返してる。
644名無しさん@3周年:02/07/09 18:33 ID:nmcEri+h
>>640
というより、「抵抗勢力」と妥協するから叩かれるわけですね。
最近は、戦ってるから支持率が高いというだけ。
なんか叩く叩かないの基準がおかしいんですね。
645名無しさん@3周年:02/07/09 18:33 ID:WziCot7u
私は指示しないよ
自民を破壊するって約束守ってないじゃん!
終身雇用制度破壊して、経済破壊して
全然許せないよ馬鹿!
646名無しさん@3周年:02/07/09 18:35 ID:nmcEri+h
>>643
ま好意的に解釈すれば、そうなることが分かってるから内閣としては
ばらまきができないししないとも考えられる。
647646:02/07/09 18:35 ID:nmcEri+h
なので、構造改革それ自体は避けて通れない道なのではないかと。
648名無しさん@3周年:02/07/09 18:36 ID:1LEW8U3+
>>639
おいおい
全員かどうか知らないが、少なくとも俺の知ってる奴はかなり苦労してる
ちゃんと一般の企業にも勤めてから公務員になった

>>641
やはり民間のエキスパートが就いた方がいいのか・・・・・

野党はダメだな・・・・・
鳩山ももっと指導力発揮すれば
自民党なんかいくらでも「穴」があるんだから叩き潰せるのに・・・・・・
649名無しさん@3周年:02/07/09 18:37 ID:zD775iwU
>>645
経済破壊したのは、細川から村山あたりの能無しどもだけどな。
650 :02/07/09 18:38 ID:ZfTLU4bA
運が悪かったんだ
みんな
651名無しさん@3周年:02/07/09 18:38 ID:5BgGKfcu
>>648
管直人はどうだろう?
見た目に反して、意外と経済のことは分かってたりする。
652名無しさん@3周年:02/07/09 18:39 ID:zD775iwU
>>648
「東大出=温室育ち」なんて、頭の悪い市民団体みたいなレッテル貼りする奴には
何言っても無駄だろ。

苦労して勉強して官僚になった人間だって多いってのに。
653名無しさん@3周年:02/07/09 18:39 ID:ZU2Yzq6I
ずれたらごめんなさい。

年度(4月~翌3月) 実質経済成長率 内閣
1990(平成2) 5.5% 海部俊樹(2)
<<景気の山 1991年2月>>
1991(平成3) 2.5% 海部(2)/宮澤喜一11.5~
1992(平成4) 0.4% 宮澤喜一
1993(平成5) 0.4% 宮澤/細川護煕8.9~
>>景気の谷 1993年10月<<
1994(平成6) 1.1% 細川/羽田 孜4.28~/村山富市6.30~
1995(平成7) 2.5% 村山/橋本龍太郎(1)1.11~
1996(平成8) 3.4% 橋本(1)/橋本龍太郎(2)11.7~
<<景気の山 1997年3月>>
1997(平成9) 0.2% 橋本龍太郎(2)
1998(平成10) -0.8% 橋本(2)/小渕恵三7.30~
>>景気の谷 1999年1月<<
1999(平成11) 1.9% 小渕恵三7.30~
2000(平成12) 1.7% 小渕/森 喜朗(1)4.5~/森(2)7.5~
<<景気の山 2000年10月(暫定)>>
2001(平成13) -1.3% 小泉純一郎4.26~
^^^^^

はっきりと小泉政権が経済無策である数値が出てると思いますが。
景気の山 2000年10月(暫定)にしても小泉じゃなければ、まだ先まで
あがったような・・・。
654名無しさん@3周年:02/07/09 18:40 ID:5BgGKfcu
>>645
経済破壊してどうするの?
破壊するのは規制や法。
経済は再生させなきゃ。
655名無しさん@3周年:02/07/09 18:40 ID:q2H7YHWV
<<支持>>します
やはり総理は小泉さんがいい。

656名無しさん@3周年:02/07/09 18:42 ID:G6fnt4vG
バブルのときに郵貯が道路公団なんかにバラ巻いた金が全部不良債権化してる今、
いくらかえってくるのなんて怖くて考えたくないな・・。
今出来る事は、現状を市井に知らしめて解散で国民の意思を仰ぐことくらい?
657名無しさん@3周年:02/07/09 18:42 ID:5BgGKfcu
1995(平成7) 2.5% 村山/橋本龍太郎(1)1.11~
1996(平成8) 3.4% 橋本(1)/橋本龍太郎(2)11.7~
<<景気の山 1997年3月>>
1997(平成9) 0.2% 橋本龍太郎(2)
1998(平成10) -0.8% 橋本(2)/小渕恵三7.30~

この期間をどう評価するかが最大のポイントだろうね。
658名無しさん@3周年:02/07/09 18:42 ID:llvHiceI
プライマリーバランスを指向することは悪いことではないが、
誤りが二つある。すなわち、プライマリーバランスを経済政策の
第一目標にすることと、そのための手段として不況下の緊縮財政を
試みることがそれである。
659名無しさん@3周年:02/07/09 18:42 ID:nmcEri+h
>>653
2000年10月は森内閣ではなかったかしら。
660 :02/07/09 18:42 ID:ZfTLU4bA
江戸幕府みたいにつぶれてみたら?
661名無しさん@3周年:02/07/09 18:44 ID:Zp44bmiX
>>652
「東大出=温室育ち」とは言ってない。レベル的にも東大
出るだけなら努力すれば誰でも入れる。

国家一種になると、さすがに普通の人では無理。東大の
中でもかなり勉強できないといけない。
それこそ幼稚園の頃から勉強一本でこないと無理
662 :02/07/09 18:44 ID:THggpbgT
小泉支持だが時期が悪い。
もっと他にする事があるはず。
663名無しさん@3周年:02/07/09 18:44 ID:5BgGKfcu
>>658
良いことを言った!
まさにその通り。
そこに財務省の病理が潜んでいますね。
664名無しさん@3周年:02/07/09 18:45 ID:nmcEri+h
>>661
東大出より国家T種合格の方が楽じゃないか?
665名無しさん@3周年:02/07/09 18:46 ID:8y2bON0T
>>664
漏れもそう思う
666名無しさん@3周年:02/07/09 18:47 ID:1LEW8U3+
>>651
菅直人はいいと思うけど
政治家としてはどう何だろう?
他の政治家を引き連れていく能力あるんだろうか・・・・・
いや、もうこんな事言い出したらキリないか
日本を立て直してくれる奴が偉いんだ、菅直人マンセー(w

>>652
うん、それに金持ちばっかりでもないし
簡単に行ける所でもないから、やっぱり東大は難しい大学で
何だかんだ言って優秀な人が多いよ
バカがいないとは言わないけど・・・・・・

>>660
それは坂本竜馬が現れてから言うべきセリフだ
667名無しさん@3周年:02/07/09 18:47 ID:ZU2Yzq6I
>>659
表のとおり森内閣です。

じつは森政権後半は、実質的には、今の小泉と
同じ方向、緊縮型にいっています。補正予算が
かなり抑えられてます。

小渕政権のおかげで景気が良くなりかけたので、
マスコミをはじめとする財政赤字を誇大に宣伝し
た結果でしょう。小泉はその流れをさらに大きくし
て誕生した政権です。
668名無しさん@3周年:02/07/09 18:48 ID:zD775iwU
>>661
それが幻想だって。
高校の頃美術の写生抜け出してゲーセン行ってた奴だってなってる。
進学校では合ったがな。
669名無しさん@3周年:02/07/09 18:48 ID:llvHiceI
>>651
彼はインフレターゲットに反対していますし、
不良債権の最終処理に固執していますので、小泉と同じく
我々の生活に安寧をもたらすことは出来ないでしょう。

>>656
郵貯の不良債権化は原理的にあり得ないと思います。
670名無しさん@3周年:02/07/09 18:49 ID:nmcEri+h
>>658>>663
えっとですね、一省庁に勤めるサラリーマンの立場で考えてみれば、
財政が破綻することはダイレクトに自分たちの責任問題に関わるので、
それを避けようとするのは当然です。
それが政府の一環した思想になっては困るから、
内閣府だの何だのがあったりするわけでしょ。
それを病理とか言うのは、ちと気の毒なようにも思う。
671名無しさん@3周年:02/07/09 18:51 ID:oZs4tdUz
>>663
結局増税なのでしょうね。
しかし税を上げるならヨーロッパ並みの社会保証を掲げて欲しいものです。
672名無しさん@3周年:02/07/09 18:52 ID:1LEW8U3+
あ〜
なんかいい感じで議論が進んでるなぁ
新しく発見した事が多い、良スレ、皆さん有難う
お気に入りに入れとこっと
673名無しさん@3周年:02/07/09 18:52 ID:5BgGKfcu
>>670
そういうしがらみがなければ当然改革など簡単に出来ますよね。
現状を変えられないのは変えられないだけの理論があり、合理性があり、
動機付けがあります。
でも結果としての行動がおかしくなっているのは事実です。
おかしな行動を止められないのはやはり病気と言わざるを得ないのではないでしょうか
674私立探偵、濱マイクに韓国は世界サッカー史の恥か 聞こう :02/07/09 18:53 ID:4FF5sTQs
私立探偵、濱マイクに韓国は世界サッカー史の恥か 聞こう
675名無しさん@3周年:02/07/09 18:53 ID:nmcEri+h
>>666
菅直人は、いまいち柔軟さに欠けているので、閣僚としてはどうかと思いますね。

>>667
知ってます。
ただ、今年5月にいちおう谷にさしかかっているという話もあるようだし、
それだけで内閣の政策の是非を語るのは正直どうかなと。
676  :02/07/09 18:54 ID:ZfTLU4bA
政権交代じゃなくて
政治体制が変わることは無理か?
むかし幕府が入れ替わったり明治維新があったりしたみたいに。
677名無しさん@3周年:02/07/09 18:54 ID:5BgGKfcu
ああ、日本語が激しく変だ。
うまく言えなくてスマソ。

言いたかったのはみんな誰だって(野中にも共産党にも)それなりの
理屈や正義があるということです。
でもそういうことを乗り越えていかなければ世の中は良くならない。
678名無しさん@3周年:02/07/09 18:55 ID:nmcEri+h
>>673
いやまあ病気と言ってもなんと言っても良いんですが、
なぜそうなるかはきちんと知っておかなくては。
彼らは国家官僚であると同時に、
国から給料を貰っているサラリーマンなんですから。
679名無しさん@3周年:02/07/09 18:55 ID:5BgGKfcu
>>675
じゃあ、小沢はいかがなものだろう?
68050%のあほへ:02/07/09 18:55 ID:2wN+PxNS
>そこに財務省の病理が潜んでいますね。

自己保身でしょう。ある程度経済を犠牲にしてでも財政改革を本気でやるつもり
なら真っ先に公務員削減に取り組むのが本手。そんな素振りはゼロ。
小泉たんと財務省のお仲間達のインチキぶりが分かるというものです。
681名無しさん@3周年:02/07/09 18:57 ID:nmcEri+h
>>680
数だけ減らしてもしょうがないでしょう。
ただ、前に誰かが言っていたように、外から人を連れてきたり
外へ人を送り込むのはありかも知れない。
682名無しさん@3周年:02/07/09 18:57 ID:VcFQmBJG
改革しない小泉はただのタカだ。

小渕のおかげで景気が良くなったことなんかない。
景気が今より良かったのはたまたま同時期に世界が好況だったので
おこぼれにあずかっただけ。あいつは借金増やしただけ。
683 :02/07/09 18:57 ID:ZfTLU4bA
いまのままの
システムでは変えようがない

手のうちようがないものを
どう変えるというんだ

べつに運命論ではないけれど
もうどうしようもないよ
だれであっても。

だれがなっても
「やるんじゃなかった」「なるんじゃなかった」
このオチが待っている。
684ジョウイン:02/07/09 18:58 ID:ELkqgTgZ
俺的にはまともそうな政治家いないからしかたなく小泉を支持するって感じ
小泉ぐらいしかいないんだもん
あるテレビでポスト小泉は麻生太郎だとか言ってたが
本気でやだよ俺麻生太郎総理とか
685名無しさん@3周年:02/07/09 18:58 ID:3APNrEMo
郵貯、カンポのお金は、

お金のすべてに官庁、特殊法人にながれているんだよね
前は、大蔵省の資産運用部できめられてたんじゃなかっけ、、
今は、、、、どこがきめてるの?
686名無しさん@3周年:02/07/09 18:58 ID:vds+0f4L
>>669
つーかインフレターゲットするべき?
今の日銀や財務省に、コントロールできるわけないと思うが。
ここまで、積み重なってきた負を、一発逆転しようとする政策は危険すぎる。
687  :02/07/09 18:59 ID:ZfTLU4bA
>>684
いいこといった!

でも麻生はいいんじゃないか
ある意味
688名無しさん@3周年:02/07/09 18:59 ID:11jOQDOS
腹が減った。
689名無しさん@3周年:02/07/09 19:00 ID:ZU2Yzq6I
>>682
あのー、2000/2001年あたりのアメリカや欧州各国の
実質経済成長率みていってます?
690名無しさん@3周年:02/07/09 19:00 ID:0asyzvG0
長所も短所もあるとは思うが、とにかく野中が嫌いなので<支持>
反野中ということで小沢と組んだらいいと思うけど。

691名無しさん@3周年:02/07/09 19:00 ID:VcFQmBJG
麻生は相続税最高税率引き下げしか頭にないフシがある。
692  :02/07/09 19:01 ID:ZfTLU4bA
>>689
今の世の中のしくみを
根本的に改めるしかない
しかしどうするかわからない
これもまた今の世の中のしくみが生んだ悲劇


極論スマソ
693名無しさん@3周年:02/07/09 19:01 ID:ZU2Yzq6I
>>689
補足
つまり、>>682の説が本当なら、2001年の日本も
プラス成長じゃなきゃおかしいのですが。
694名無しさん@3周年:02/07/09 19:02 ID:0asyzvG0
麻生や古賀は嫌だ。今までの橋本派政治を繰り返すだけ。
695  :02/07/09 19:02 ID:ZfTLU4bA
>>691
出が出だしね
696名無しさん@3周年:02/07/09 19:03 ID:hXyy9z34
小泉は改革しようと頑張ってる。
それなのに支持率が下がって喜んでるマスコミ関係者や評論家は
いっそのこと氏んで下さればよいのに・・・
697名無しさん@3周年:02/07/09 19:05 ID:p36ViXc9
⊂( ⊂(=´ω`)小淵は、真水を大量に流したんだからプラスの効果がないわけがない
         けど、小淵のやったことって持続力もなければ、先で芽が出るようなものでもない
         ただの問題の先送りだけだったと思うのだが
698名無しさん@3周年:02/07/09 19:05 ID:+TDP88/z
中国、韓国に国を売るような政治家は要りません。公明、民主、共産・・自由?橋本派
経済政策の前にもっと国について考えてくれよな〜
699名無しさん@3周年:02/07/09 19:06 ID:aNc/KAIK
>いつも思うんだが、こういう世論調査って、馬鹿な主婦とかが
>マスコミに踊らされて、右へ左へと意見をコロコロ変えてるだけだろ?
>なんでここまで一貫性がないんだろうか?

まともなやつは、TBSですが、テレビ朝日ですが、って質問してきたら
答えない。答えた人間の中の割合だ。だからサヨ新聞はサヨ好みの結果になる。
700 :02/07/09 19:06 ID:ATMa/WAF
>>698
御意
701名無しさん@3周年:02/07/09 19:07 ID:E74083yu
クラッシュするべきものをクラッシュさせないからこんなことになる
破壊を経て再生する資本主義のダイナミズムに小心者の日本人は向いてない
ちまちま仲良く談合社会主義がお似合いかも 
702 :02/07/09 19:08 ID:ZfTLU4bA
>>697
どこに垂れ流した?
703名無しさん@3周年:02/07/09 19:08 ID:zD775iwU
>>696
だってマスコミは、日本が弱る事を望んでる国の犬ですもの。
704名無しさん@3周年:02/07/09 19:09 ID:llvHiceI
>>686
目標にするインフレ率(例えば3%)を日銀法に明記して、
もし達成できなければ総裁の首をチョンパすればいいのです。
705名無しさん@3周年:02/07/09 19:10 ID:xjm8vHwq
行政のCOOを海外企業からヘッドハンティングしてやらしたらどうかな
706名無しさん@3周年:02/07/09 19:11 ID:3APNrEMo
朝日新聞に御意見するときは
『184』を忘れずにね

相手がこちらの身元がわかってるのに
本当のこと言えないことってありますよね、、、、恐いもんマスコミ
707名無しさん@3周年 :02/07/09 19:11 ID:7R0BjJOu
>>698

社民党の渕上貞雄、金子哲夫はクロ決定!
ということでよろしいですか?

朝銀に対する公的資金投入を慎重にせよ!

産経新聞平成13年12月18日(火曜日)に
平沢代議士の主張が大きくとりあげられました。
(略)
この捜索について、12月7日、朝鮮総連副議長他が、
社民党の渕上貞雄、金子哲夫両議員同道のもと、
「不当な捜査を止めよ」との抗議文を持って、警察庁を訪れた。
警察庁は抗議文の受取りを拒否したそうだが、両議員は日本の国会議員として、
どこが不当な捜査だったのか、きちんと国民に説明する義務があろう。
(略)
また、東京新聞平成13年12月20日(木曜日)にも、平沢代議士のコメントがとりあげられました。

そして、12月21日、この件に関し、「朝銀問題を考える超党派の会」として、
金融庁森昭治長官、警察庁田中節夫長官へ申し入れを行いました。

http://www.hirasawa.net/shout06.htm
708名無しさん@3周年:02/07/09 19:13 ID:p36ViXc9
>>702
確か110兆程の緊急経済対策を行ってたと思うけど
709名無しさん@3周年:02/07/09 19:13 ID:MIsWgvAO
自民党の悪党どもが、小泉を使って馬鹿な
ミーハーを騙せたのに味をしめて、今度は
石原だよ。

小泉信者は、いい加減学習して欲しいYO
710698:02/07/09 19:13 ID:+TDP88/z
>>707
そういえば社民党ってまだあったんだ。忘れてたw
71150%のあほへ:02/07/09 19:15 ID:2wN+PxNS
>>704
インフレ宣言した途端、国債が暴落する心配は無いのかい?
あと、インフレ下では膨大な国の借金の利払いも無視できなくなるな。
712名無しさん@3周年:02/07/09 19:16 ID:MIsWgvAO
平成不況の最大の癌である腐れ銀行と大蔵省
を代弁する小泉が改革の旗手だって、信じるヴァカ
もいるんだね。
713名無しさん@3周年:02/07/09 19:16 ID:oZs4tdUz
>>709
ハマコウ曰く、使えるものはなんでも使う悪党党だそうですから(w
714名無しさん@3周年:02/07/09 19:17 ID:vds+0f4L
>>704
いや、そうじゃなくて、達成しすぎる場合が怖いわけなんです。
基本的には、貨幣流通量を増やすのだろうけど、今の人々がお金を使わない状態だと暴走するのではないかなと。
銀行は、貸し手に困ってて、お金を借りてくれる人がいない。かといって、審査を適当にすればバブルの二の舞。
インフレターゲットは、債務に対しては有効だが、経済環境を良くするかどうかについては懐疑的だ。
まぁ日本の700兆近い借金は、こうでもしないと返済できないかもしれないが。
715名無しさん@3周年:02/07/09 19:17 ID:MIsWgvAO
あのさ、今の失業最前線の状況って知ってる?
仕事柄そういう世界に足つっこんでるんだけどさ、もう悲惨だよ。
藁をも掴もうかって世界なんだよ。
小泉が支持率回復した背景には、「もう一日たりとも待てません!早く景気回復させて!」っていう悲痛な世論がある訳。
だからちょっとでも改革らしい事すると、過敏に反応するのよ。

で、問題なのは小泉がこうした世論の内実をどれだけ把握してるかって事。
もし理解してなきゃ、その反発は想像を絶するものになる事は間違いないよ。
716名無しさん@3周年:02/07/09 19:18 ID:ZdRdBQYd
渕上貞雄、金子哲夫両議員には、どう不当なのかを
国民に説明する説明責任がある!!情報開示などオープンな政策を掲げてる
社民党がそのような説明責任をせず、売国奴的行動を取るのは、
土井元党首などの組織的な秘書給与流用疑惑の隠蔽と共通してる。
やはり社民党は無くなるべき政党だと言われても仕方がない。
717名無しさん@3周年 :02/07/09 19:18 ID:7R0BjJOu
>>712
でも君の場合投票権ないんでしょ?
718名無しさん@3周年:02/07/09 19:18 ID:MIsWgvAO
チン太郎と小泉。
手前の立場守るため
ブッシュに尻尾振る根性ナシの家畜野郎。
719名無しさん@3周年 :02/07/09 19:19 ID:7R0BjJOu
>>715
あんたはパチンコ屋のどら息子でしょ?
720名無しさん@3周年:02/07/09 19:20 ID:MIsWgvAO
ペテン師小泉、何もできないくせに、大風呂敷だけ広げて生き恥晒し。
721名無しさん@3周年:02/07/09 19:21 ID:+TDP88/z
なんだかアホが一匹。
722名無しさん@3周年:02/07/09 19:21 ID:MIsWgvAO
小泉不況

世界同時不況のまっただ中での、無理な急激な緊縮政策で
歳入欠陥が明らかになり、国の資金繰りは、危機的な状況になりつつあります。
日本経済も破壊的状況になりつつあり、八方ふさがり状態に陥り
これからは文句の言わないところからとことん税をしぼり取る
あるところからむしり取る。
国民への押し付けは当たり前、という事になってます
723名無しさん@3周年:02/07/09 19:21 ID:1LEW8U3+
>>718
自主的にブッシュに対して支援表面したんだからまだいい
今までは、その自主性すらなかった
724名無しさん@3周年:02/07/09 19:23 ID:MIsWgvAO
まあ、小泉の名は残るだろう
稀代の経済オンチ総理としてな
725名無しさん@3周年:02/07/09 19:23 ID:W+g+pkjg
>>722
マスコミ不況だな。
726名無しさん@3周年:02/07/09 19:24 ID:+TDP88/z
>>722
すべて国営化して欲しいのか
みんなを公務員にして欲しいのかw
727名無しさん@3周年:02/07/09 19:25 ID:MIsWgvAO
まあ、小泉信者というのは頭の中身も言語感覚も小泉並と言う事で(w

失業率も5.4%に悪化、さらに雇用者の賃金はなんと全体で4兆円も減り
倒産も過去最高の昨年の17件をハイペースでを上回って24件。株価も土地も
下がりっ放し。にもかかわらず
ウソッパチ、無責任の「景気底入れ宣言」ほざいて無能無策の経済オンチで
「郵政だ」「有事法制」だと絶叫する事が「構造改革」だと思い込んでいるペテン師小泉
教祖様。

今まで自民党に入れてきたけど、もう信用できないね。
確かに野党は頼りないが
国民にだけ痛みを押し付け自分達は利権確保で甘い汁吸っている小泉自民党には
意地でも投票しないね。
728名無しさん@3周年:02/07/09 19:26 ID:MIsWgvAO
小泉信者はオウム真理教信者に似ている。
抽象論と馬鹿の一つ覚えのように幼稚な言語を繰り返すのみ(w
729名無しさん@3周年:02/07/09 19:26 ID:fJa/aJE5
必死の形相のアンチが一人いるね。(嘲笑>ID:MIsWgvAO

小泉・石原が駄目なら誰がいいと思ってんの?
730名無しさん@3周年:02/07/09 19:27 ID:1LEW8U3+
鳩山信者が・・・・・・
731名無しさん@3周年:02/07/09 19:27 ID:W+g+pkjg
ID:MIsWgvAO

誰だよ、この自動スクリプトつくったの。
732名無しさん@3周年:02/07/09 19:28 ID:MIsWgvAO
★衝撃!小泉首相の「ロンドン遊学」の真相は、ある女性に対するハレンチ行為をもみ消すため!?★
森「オットセイ」氏(森前首相)の弟子の小泉首相の暗い影を英米の諜報機関は握っている。
小泉首相の「ロンドン遊学」の真相は、
ある女性に対するハレンチ行為が警察ざたになるのを恐れて、
父親の防衛庁長官(当時)が英国にほとぼりがさめるまでと逃がしたものらしい。

ムネヲもその情報握ったらしい。
733名無しさん@3周年:02/07/09 19:28 ID:fJa/aJE5
>>727
ほほー。で、どこに投票するの?
734名無しさん@3周年 :02/07/09 19:28 ID:nuVFCY4L
>>727
なんでお前が自民に投票できるんだよw
735名無しさん@3周年:02/07/09 19:29 ID:1LEW8U3+
今度は陰謀論かよ・・・・(w
736名無しさん@3周年:02/07/09 19:29 ID:MIsWgvAO
バカ自民政治の証明。

@ 脳なし自民党政治が今に至る約800兆円の財政赤字
これは 脳なしに税金を使いまくった結果であり、正に自民党が脳なしである証明だ。

A 各省庁の 脳なし行政と天下りによる税金の着服。
これは 省庁の直接的監督管理責任組織である政府の脳なし職務怠慢による証明でもある。

B バブル崩壊から現在に至る景気低迷。
そのつど、担当大臣は景気は「底打ち」やら「上向きの兆し」などと
繰り返してきているが、10年以上同じことの繰り返しだ。
脳なしが政治をするとこうなる典型だ。

C ムネヲなどと言う小学生にも劣る道徳心の欠如したザコチンピラの開き直り居座り。

D その他

要するに 自民党のバカ連中と脳なし小泉らが相変わらず偉そうに大口を叩くが
実態状況は その偉そうな大口をことごとく否定している。

バカが政治をすればこうなる証明だ。
まぁ、それを支持してきた国民のバカの投影でもあるが。
737名無しさん@3周年:02/07/09 19:29 ID:llvHiceI
>>711
債務不履行のリスクが高まる大きな理由は、デフレが続くため
税収が伸びないという予想です。デフレから脱却すれば、
税収が伸びるとともに、経済に歳出削減と増税に耐える体力が
つきますから、デフォルトのリスクは消滅するでしょう。
ムーディーズも、日本政府がとるべき政策に金融緩和を挙げています。
738名無しさん@3周年:02/07/09 19:30 ID:tFpCH9Qr
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
739名無しさん@3周年:02/07/09 19:30 ID:MIsWgvAO
電波右翼は自民党から金もらって
2CHで小泉政権の持ち上げ、ご苦労(w
小泉もサミットで皆から嘲笑されながら
写真のポーズだけはキメてるみたいだな。
さすがメガネザル福田にカッコツケの馬鹿と言われるだけの事はあるな。
頭にはパフォーマンスしかないもんな、この無能なオッサン(w
740名無しさん@3周年:02/07/09 19:31 ID:MIsWgvAO
国際決済銀行(BIS)は8日発表した年次報告で、日本について「重大な構造改革は失速し
、結果的に経済は活気のない状況が続いている」として、小泉純一郎首相が取り組んでいる経
済の構造改革が停滞していることを批判した。

BISは昨年6月の年次総会でベックストレム前総裁が小泉政権の不良債権処理の促進などに
取り組む姿勢を評価していたが、この1年間の構造改革の成果に対しては一転して厳しい評価
を下した。
報告は、日本経済が「2001年初めに過去10年で一番深刻な景気後退に陥った」と説明。
その対応策として、日銀が同年3月に、金融の量的緩和策に初めて踏み出すことを決定し、短
期金利を事実上ゼロとしたことを紹介した。

ただ、その後も日銀が構造改革を金融面から側面支援するために、政策目標とした当座預金残
高の増額など量的緩和を次々と拡大したのに対して、デフレが続いて構造改革も進んでいない
現状を指摘。金融政策のみでの効果の限界を示唆した。
財政による需要刺激策にも「高水準な財政赤字のため限界があるように思える」と政策の手詰
まり感を強調した。

引用先
http://www.sankei.co.jp/news/020708/0708kei076.htm
741名無しさん@3周年:02/07/09 19:31 ID:HubHmWWf
>>739
1カキコで1000円だから割がいいよ。
742名無しさん@3周年:02/07/09 19:32 ID:Xk8syqPw
税収を上げるなら宗教法人とパチンコ屋に
新たな税金をかければいいのに。
いやマジで。
743.:02/07/09 19:32 ID:XAV+Wkiy
小泉辞めて、減税、さらなる金融緩和(マイナス金利?)すれば
景気回復できると思っている馬鹿がいるね。
消費税下げれば、、とか。(将来増税不安のために
逆に消費は落ちる。)
むしろ消費税を来年四月から増税するって言った方が
消費は伸びる。
消費が伸びれば消費税増税時期を延期を発表すればよい。
増税時期を延期するのは国民からの反発も少ないだろう。
744名無しさん@3周年:02/07/09 19:33 ID:G6fnt4vG
>>736
>まぁ、それを支持してきた国民のバカの投影でもあるが。

ええと、

>今まで自民党に入れてきたけど、もう信用できないね。
それはあなたの事ですか?
745名無しさん@3周年:02/07/09 19:33 ID:CZBbC9Ob
ID:MIsWgvAO いつもの基地外電波の登場か。
なんでそんなに必死なんだろう?

自分が誰を支持してるのかも答えられないようだが・・・。プ
746名無しさん@3周年:02/07/09 19:33 ID:1LEW8U3+
>>741
お前、昨日いくら稼いだ?
俺は 3万
747名無しさん@3周年:02/07/09 19:33 ID:MIsWgvAO
失業者と中小企業倒産が増えただけ。
特殊法人のひとつも潰せなかった。
748名無しさん@3周年:02/07/09 19:33 ID:+TDP88/z
>>ID:MIsWgvAO

がんがれ〜
君ががんがればがんがる程、哀れだ。
749名無しさん@3周年:02/07/09 19:34 ID:8d/rpRUs


  お馬鹿アンチは小泉さんの支持率が5割を回復したので焦っています。
  ひじょーに焦っています。(藁藁


750名無しさん@3周年:02/07/09 19:34 ID:MIsWgvAO
小泉不況

世界同時不況のまっただ中での、無理な急激な緊縮政策で
歳入欠陥が明らかになり、国の資金繰りは、危機的な状況になりつつあります。
日本経済も破壊的状況になりつつあり、八方ふさがり状態に陥り
これからは文句の言わないところからとことん税をしぼり取る
あるところからむしり取る。
国民への押し付けは当たり前、という事になってます
751名無しさん@3周年 :02/07/09 19:34 ID:6R9IUXTJ
>>742
MIsWgvAOの家の家計が火の車になるよw
752名無しさん@3周年 :02/07/09 19:35 ID:6R9IUXTJ
8d/rpRUs=MIsWgvAO
753名無しさん@3周年:02/07/09 19:35 ID:PmBQoS84
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
754名無しさん@3周年:02/07/09 19:35 ID:MIsWgvAO
この馬鹿、誰か止めないと
日本は経済破綻してしまうぞ。
国民の税金をテメエの金と勘違いしてるみたいだな、
このエエカッコしいのパフォーマンンス爺。
755名無しさん@3周年:02/07/09 19:36 ID:K0aR0SPL
ID:MIsWgvAO  人間の悲哀を感じるな。シミジミ・・・・
756名無しさん@3周年:02/07/09 19:36 ID:MIsWgvAO
先日の新聞にも失業率が過去最悪って載ってた。株価を年金つぎ込んで
上げて、減税したあと増税すんだろ?
エコノミストにも金やって、景気が底をうったと言わせやがって。
国民なめんじゃねー。
757名無しさん@3周年:02/07/09 19:37 ID:1LEW8U3+
>>756
んでさ、文句は分かったけど
んじゃ、どうすりゃいいのよ
758名無しさん@3周年:02/07/09 19:37 ID:oZs4tdUz
>>750
言ってることは同意できる部分が多いんですがコピペやしつこくアジる
のは逆効果だと思います。
759名無しさん@3周年:02/07/09 19:38 ID:MIsWgvAO
小泉信者の皆さん、愛のイニシエーションやってますか〜(w
760名無しさん@3周年:02/07/09 19:38 ID:llvHiceI
>>714
さしあたり貸出しが増えなくても、資産価格の上昇や
円安などの効果を通じて、消費や投資や輸出などの需要が増加し、
それに伴って資金需要も増加します。

また当面、銀行貸出しが増えなくても、大企業の証券発行が
容易になりますから、それによる資金調達は増えると思われます。
中小企業はそのようにして資金調達した大企業から、企業間信用という
信用の供与を受けることができます。

貸出しと資金需要が伸びない主たる理由は、デフレによって、
一方で、期待実質金利が90年の金融引締め期と同じ水準まで
上昇しているために借入需要が伸びず、他方で、正常債権でも
不良債権に転化するリスクが高いために、銀行が貸出しに慎重に
ならざるをえないという点になります。したがって、資金需要と
貸出しを増やすには、デフレ期待が完全に払拭され、穏やかな
インフレ期待が生ずるまで、貨幣を増やし続けることが基本的な政策です。
761名無しさん@3周年:02/07/09 19:38 ID:oP0w4MEb
ID:MIsWgvAO
失業率にこだわるな・・・
そうか、自身のことか。
762名無しさん@3周年:02/07/09 19:38 ID:MIsWgvAO
アメリカさんも、馬鹿総理に愛想つかして小泉内閣潰しにかかってるね。
小泉構造改革を援護射撃してたドル高政策もやめちゃったし
格付けもさげて、外資に株売り浴びせやらせて。

東南アジアの金融危機の時と同じだ。
強制デフォルトを起こして改革を強要する。
問題は日本経済が東南アジアほど弱くない事だね。
アメリカさんが望んでも簡単には潰れない。
いっそのこと一度デフォルトでも起こして自民党政権
ぶっ潰した方が長期的には日本のためになるだろうにねぇ
763名無しさん@3周年:02/07/09 19:40 ID:MIsWgvAO
小泉信者のヴァカ右翼、涙と鼻水垂らして必死だな(w
お前ら日本人じゃないだろ!
無能無策の小泉を祭り上げ日本を没落させようと企む糞右翼集団だな。
764名無しさん@3周年 :02/07/09 19:40 ID:ToCp2uiW
>>757
もちろん方法を答えた事はありませんw
765名無しさん@3周年:02/07/09 19:40 ID:K0aR0SPL
>>754
>名無しさん@3周年 :02/07/09 19:35 ID:MIsWgvAO
>この馬鹿、誰か止めないと

オマエガナーと思われただけだと思うよ。みじめすぎる、ID:MIsWgvAO。

766名無しさん@3周年:02/07/09 19:41 ID:MIsWgvAO
大風呂敷を広げて、何もせず、官僚の神輿に乗ってよきにはからえ。
サミットでも、相変わらずの前人未到の構造改革断行だとか、日米首脳会談で、
いち早くブッシュのイスラエル・パレスチナ戦略を評価したり、日本国民が
恥ずかしくなるようなことを平気でやってのける。国辱ものだよ。
サッカーワールドカップの、西ドイツ首相が、決勝戦を見たいがために、日本政府
専用機に同乗させてくれ、という提案をした、というのも、真実は日本の外務省が
小泉のパフォーマンスのために、裏から手をまわしたのかもしれない。
767名無しさん@3周年:02/07/09 19:41 ID:z3iPVJwA
ID:MIsWgvAO
全てのレスを、すでにどこかで見た覚えがあるが
768名無しさん@3周年:02/07/09 19:42 ID:MIsWgvAO
同じ口先だけのパフォーマンス爺。
手前らのオナニー見させられんのは、もう沢山だ。

769名無しさん@3周年 :02/07/09 19:42 ID:ToCp2uiW
>>767
コピペじゃないとこの速度は無理だもんなw
770名無しさん@3周年:02/07/09 19:42 ID:HubHmWWf
>>746
昨日は、結構おれも稼いだ。
4〜5万はいった。
でもノルマいかんと、けっこう怒られる。
先週は、かなりおこられた。
771名無しさん@3周年:02/07/09 19:43 ID:MIsWgvAO
頭どうにかしてんじゃねーか?
自慢の髪型は、電波受信機か?
あなたの言う構造改革とは、世界に金をばら撒きやすくさせるため
のものなのですか?
で、挙げ句の果てには金が足りないから、消費税あげるぞー!!ですか...。
国の事を少しでも思う気持ちがあるなら一刻も速く退陣して、政治生命を絶って下さい。
772名無しさん@3周年:02/07/09 19:43 ID:+TDP88/z
>>ID:MIsWgvAO。

エロサイトにでも逝って金玉、冷やしてくれば?
773名無しさん@3周年:02/07/09 19:44 ID:MIsWgvAO
小泉信者はシンプルな頭脳(米粒小)と
オウム真理教信者並みの屁理屈、抽象論を持ってるようだな(w
しかも、都合が悪くなると他人事でごまかして逃げるんだな(w
774名無しさん@3周年:02/07/09 19:44 ID:eGQL/hVO
現在>>772までチェック済み
49/61
★2ch 小泉支持率 80.3%★

1,■■■■■■■■■ (45)
2,□□□□ (4)
3,□ (1)
4,■■ (10)
5,□ (1)
□=1票
■=5票

1、<<支持>>
2、<<どちらかといえば支持>>
3、<<どちらかといえば不支持>>
4、<<不支持>>
5、<<分からない>>
「<< >>」を使ったもののみカウントしています
間違っていたら修正の指摘をおながいします
775名無しさん@3周年:02/07/09 19:44 ID:MIsWgvAO
実質は、郵政の裁量権を強めたというのに、改革成功ってニタニタしてる小泉が一番わけわからん。
変人ていうより、敗北を認められない精神分裂型変質者。
こりゃ〜、まともな議論は通用しない罠
776名無しさん@3周年:02/07/09 19:45 ID:llvHiceI
>>740
国際的な機関や外国政府でも、デンパな発言をする人は
幾らでもいるので要注意です。
777名無しさん@3周年:02/07/09 19:45 ID:G6fnt4vG
MIsWgvAO、誰と会話してるのかは知らんが
お前の話し相手はここにはいないぞ。
電波受信するならお花畑行ってこい。

778名無しさん@3周年:02/07/09 19:46 ID:MIsWgvAO
相変わらず小泉は、ビジョンも哲学も、具体的に自分の言葉で語っていない
779名無しさん@3周年:02/07/09 19:46 ID:1LEW8U3+
皆さん、以下放置でおながいします(w

>>764
まあ、そうゆうわけで話の続きしましょう(w

>>770
だよなぁ、社長の西タソ・・・・・あ、いやいや、あのおっちゃん怖いからなぁ・・・・・
780名無しさん@3周年:02/07/09 19:46 ID:MIsWgvAO
サミットで日本はネギ背負ったカモ状態。
もう、外交&経済オンチの小泉を辞めさせないと大変な事になるぞ!

ブッシュ「ヨルダン国王が近々訪日するのでヨルダンの日本への借金1050億円をチャラにして欲しい」
小泉「ははー大統領閣下」
ブッシュ「後、フィリピンに地震観測機が無いので6億日本が出してくれ」
小泉「ははー仰せのままに」
各国首脳「小泉君、ロシアの核処理日本は分担200億頼むよ」
小泉「わっかりましたー」

ネタではなく事実です(会話は脚色してます)
もうサミット行くなよ
逝くたびに数千億取られてるぞ

781名無しさん@3周年:02/07/09 19:47 ID:XePN+Vir
ID:MIsWgvAOを愛でるスレはここですか?
782名無しさん@3周年:02/07/09 19:47 ID:9wHbntpx
<<断固支持!>>
ID:MIsWgvAOみたいなお馬鹿なアンチが叫べば叫ぶほど支持しちゃうもんね〜!うふ!
783名無しさん@3周年:02/07/09 19:48 ID:MIsWgvAO
>>777
それって、お花畑街道ばく進中の小泉丸出しの
発言だね。
784名無しさん@3周年:02/07/09 19:48 ID:5sdLLjtG
ID:MIsWgvAO 素敵ー!きゃー!

こんな感じでよろしでしょうか?
785名無しさん@3周年:02/07/09 19:49 ID:MIsWgvAO
相当な売国奴だ。
しかも 国民の税金を浪費してそれでも足りないから増税する。
それに 米国のご機嫌を伺い、言いなりになり、米国国民相手に政治をするような家畜ブタだ。

だから中国も家畜ブタ日本をナメ切る。
米国の家畜ブタごときチンピラなんぞ相手できるか。てなもんだ。

要するに、自民党は恥さらしの売国奴。
786名無しさん@3周年:02/07/09 19:49 ID:zb27y5Gp
支持します☆小泉総理、頑張って。
787名無しさん@3周年:02/07/09 19:49 ID:mfukGDah
>>781,784
コピペを愛でるのもなぁ
788名無しさん@3周年:02/07/09 19:49 ID:1LEW8U3+
放置だっつの(;;´Д`)
次スレ建っちまうな(w
789名無しさん@3周年:02/07/09 19:50 ID:MIsWgvAO
小泉信者はオウム真理教信者に似ている。
抽象論と馬鹿の一つ覚えのように幼稚な言語を繰り返すのみ(w
790名無しさん@3周年:02/07/09 19:51 ID:MIsWgvAO
口先ばかりの人では
この難局は乗り切れんでしょう。
早くやめてほしいものです。
増税したり、年金ケチったり、保険料上げたり
消費税の上げを示唆したりでは
よほどの金持ちでなければ
消費に回す金を増やす気にはならんでしょう。
景気を悪くするような政策ばかりよく思いつくものです
791名無しさん@3周年:02/07/09 19:51 ID:Wlo8dd/b
>>774
乙カリー
792名無しさん@3周年:02/07/09 19:51 ID:oBdWxLKn
おまえ、昨日本家に居ただろ >ID:MIsWgvAO

で、選挙ですか?
793名無しさん@3周年:02/07/09 19:51 ID:G6fnt4vG
ボロもうけしてるコーヒー屋にくらべたら、マックはずいぶん真面目に仕事してると思うが。
794名無しさん@3周年:02/07/09 19:51 ID:MIsWgvAO
構造改革などと大上段に事を構える人間が、その政治家の出発点において
「親のふんどし」で相撲を取った時点で、ジエンド=終了ですたい。
795名無しさん@3周年:02/07/09 19:52 ID:G6fnt4vG
誤爆スマン(泣
796名無しさん@3周年:02/07/09 19:52 ID:MIsWgvAO
独身気取ってるのは
そのせいか運良く、ヒトラーと
同じでそーりとりには独身の威力を
妄想オバサン相手にいかんなく発揮して
政権取れたけどねー
ウラは愛人殺しの前歴あったんだねー
人間のクズ、小鼠
797 :02/07/09 19:52 ID:ZUqPbAA0
いいよもう、政治つまんない
798名無しさん@3周年:02/07/09 19:53 ID:MIsWgvAO
まあ自民党に任せたら間違いなく
日本経済沈没だろう。
なんせ経済オンチ無能無策のパフォーマンスと口先だけの
ペテン師パーマおじさん小泉だからな(w

799名無しさん@3周年:02/07/09 19:54 ID:1LEW8U3+
>>795
どんまい

>>797
誰も聞いてねえよ(w
首吊って死んでろ
800名無しさん@3周年:02/07/09 19:55 ID:MIsWgvAO
小泉には泥を被って黙々と精進するという姿勢が見えない。
だから、ここは解散総選挙をして、国民に信を問うことがベターでは
ないのか?また元に戻るようだが、小泉がなにをどうしたいのか
全く伝わって来ないよ。
801名無しさん@3周年:02/07/09 19:55 ID:EhoKqwLa
いいぞ、もっとやれ(ゲラ)>MIsWgvAO
802名無しさん@3周年:02/07/09 19:56 ID:MIsWgvAO
思想統制、言論弾圧。
過去最悪の首相、小泉は即、逝ってよし!!
803名無しさん@3周年:02/07/09 19:56 ID:MIsWgvAO
小泉の無能無策、他人事ぶりが国民にバレて
小泉信者が必死になってるが(w
小泉信者は日本人じゃないだろ。
無能の小泉を祭り上げ日本沈没を企てるヴァカ者どもだな(w
80450%のあほへ:02/07/09 19:57 ID:2wN+PxNS
>>737
デフレが続けば税収が伸びず債務不履行のリスクが高まるという説は
ごもっともだと思います。

>>776 >デンパな発言をする人は幾らでもいるので要注意です。
ならば、ムーディーズの言を最初に疑ってかかるべきでしょう。
すでに十分すぎるほど量的緩和を実施している金融政索でインフレ率の制御と
経済再生が可能かどうか・・。多分、成功したとしても神業が要求されるはずです。
805名無しさん@3周年:02/07/09 19:59 ID:MIsWgvAO
無策無能の小泉のせいで国の借金は前年度より1割以上増えて607兆円。
赤ちゃんも含め国民一人あたり477万円の借金持ちだ。

なのに小泉自民党はパフォーマンスのみで「構造改革は進んでいる」と
ノー天気に繰り返すばかり。
無策のツケは国民にだけ痛みを押し付け消費税の大幅アップなど増税でまかない、
景気対策とナーンも関係ない有事法制に必死になっている至上最低首相小泉。

次の選挙は絶対に自民党や与党には入れないぞ。
806名無しさん@3周年:02/07/09 20:00 ID:MIsWgvAO
国際決済銀行(BIS)は8日発表した年次報告で、日本について「重大な構造改革は失速し
、結果的に経済は活気のない状況が続いている」として、小泉純一郎首相が取り組んでいる経
済の構造改革が停滞していることを批判した。

BISは昨年6月の年次総会でベックストレム前総裁が小泉政権の不良債権処理の促進などに
取り組む姿勢を評価していたが、この1年間の構造改革の成果に対しては一転して厳しい評価
を下した。
報告は、日本経済が「2001年初めに過去10年で一番深刻な景気後退に陥った」と説明。
その対応策として、日銀が同年3月に、金融の量的緩和策に初めて踏み出すことを決定し、短
期金利を事実上ゼロとしたことを紹介した。

ただ、その後も日銀が構造改革を金融面から側面支援するために、政策目標とした当座預金残
高の増額など量的緩和を次々と拡大したのに対して、デフレが続いて構造改革も進んでいない
現状を指摘。金融政策のみでの効果の限界を示唆した。
財政による需要刺激策にも「高水準な財政赤字のため限界があるように思える」と政策の手詰
まり感を強調した。

引用先
http://www.sankei.co.jp/news/020708/0708kei076.htm
807名無しさん@3周年:02/07/09 20:00 ID:1LEW8U3+
>>804
今なぜか製造業の景気が回復してるけど
これは一体?
808名無しさん@3周年:02/07/09 20:01 ID:MIsWgvAO
八方塞がりでも相変わらず強がりとホラの小泉首相

 5月の完全失業率は5.4%で前月と比べ0.2ポイント上昇。完全失業者数は375万人と14カ月連続で増え、
女性の完全失業率は5.3%と過去最悪の水準を更新した。
 22、23日、朝日新聞が実施した世論調査では、政治献金の規制強化を「必要」と思う人は81%を占めたが、
首相がこれを「実現できない」と思う人が72%に上った。小泉内閣の支持率は37%、不支持率は46%で、
総選挙があれば自民党は小泉首相で「勝てない」も5割を超えた。だが首相は27日夜の、カルガリーでの記者会見で
「今回のサミットは小泉内閣が進める経済構造改革に各国の高い評価が得られた」と言わんばかりの気炎を上げた。
 これには自民党の議員連中もあきれた。党の政策首脳は「米国発の世界的な同時株安で世界恐慌の懸念が深まっている。
いつも日本に注文をつける米国は、自分が株安、ドル安、テロ不安、企業会計粉飾でギブアップ寸前だから、
お互いの傷に触らなかっただけ。口先だけではなく実績を挙げてこいと、小泉首相は小バカにされっ放しだった」という。
 首相が現実の厳しさを自覚し、真摯(しんし)に努力するなら、国民もまだ辛抱もできる。
しかし根拠のない幻想をバラまくだけで、逆に増税や負担増で弱者いじめだ。28日付朝日新聞は、
小泉改革を「しぼみ癖」と形容し、「まずは大風呂敷→抵抗勢力と調整→果実はわずか」とこき下ろしている。
ここまでくると首相の脳天気さは犯罪的と言える。
809名無しさん@3周年:02/07/09 20:02 ID:MIsWgvAO
あのような口先構造改革だけを唱えて、痛みを国民ばかりに押し付け、
抵抗勢力と打破することもなく、ただいたずらに経済を悪化させる
小泉内閣はもはや国民の敵になりつつあります。
 一刻も早く無能小泉内閣を倒閣しましょう!!!
810名無しさん@3周年:02/07/09 20:02 ID:MIsWgvAO
「構造改革なくして景気回復なし」

構造改革やって景気回復するなんて全く思わんけど、
仮に構造改革が出来て景気回復がやってくるのだとしても
構造改革が全く不可能と言うのでは永遠に景気なんか回復せん。
811名無しさん@3周年:02/07/09 20:03 ID:v7O8Psi6
そろそろ荒らしが増えてきたな。
81250%のあほへ:02/07/09 20:03 ID:2wN+PxNS
ID:MIsWgvAOよ、いい加減にしとけ。
それとも君は、小泉シンパを増やす為の工作員か?
813名無しさん@3周年:02/07/09 20:03 ID:oBdWxLKn
>>811
土建屋さんが必死なだけでしょ。
814名無しさん@3周年:02/07/09 20:04 ID:MIsWgvAO
小泉政権に代わって以降、失業率は増大し、株価は下落、GDP成長率も低下するなど、経済指標は悪化している。
政策内容・改革の方法が間違っていないのか極めて疑わしい。国会答弁では、
「特殊法人改革」「不良債権処理」「郵政民営化」「道路特定財源の一般財源化」「地方交付税削減」など、
「改革」という名の美辞麗句を大声で絶叫するも、政策内容それ自体は従来の自民党の政策とさして変わらず、
実際の「改革」は遅々として進まない。
また、総裁選の時の公約無視や、外務省などの一連の不祥事に対して消極的な対応が目立つなど、
政治改革を実行する能力の無さは衆目の知るところとなった。
彼は口先だけである。

抵抗勢力との争いといっても、所詮、自民党内の派閥争いでしかない。
彼は旧自民党の総裁であり、政治力学から言っても、彼が改革の為に
自民党を潰すことなど不可能である。
森政権下で派閥を挙げて二度も森内閣の不信任案つぶしに奔走したのも彼である。
結局、彼の掲げた勇ましい「改革」のスローガンは自民党の票伸ばしのための選挙運動でしかないのだ。
国民は口先だけの彼に騙されてはならない。
815名無しさん@3周年:02/07/09 20:04 ID:8T0R8ysI
>>807
今の円高は含まれてないから
816名無しさん@3周年:02/07/09 20:04 ID:1LEW8U3+
>>811
そうか、夏厨の季節か
817名無しさん@3周年:02/07/09 20:04 ID:e/dY7c6T
ID:MIsWgvAO=菅直人です。
818名無しさん@3周年:02/07/09 20:05 ID:e/dY7c6T
小泉内閣支持率50%超でかなりイラついてますね・・・。気の毒に。
819名無しさん@3周年:02/07/09 20:05 ID:MIsWgvAO
さあ、いよいよか。

小泉政権の「10月危機説」が永田町で急浮上してきた。これは10月27日
に行われる統一補欠選挙(衆参5選挙区)の自民党候補者がいまだ決まらず、
このままでは全敗する可能性すら出てきたためだ。「経済失政の小泉首相の存
在価値は、自民党が選挙で勝つことだけ」(党中堅議員)と揶揄(やゆ)され
てきただけに、5戦全敗は無論、負け越しても、一気に小泉降ろしが表面化し
そうな気配なのだ。(夕刊フジ)
820名無しさん@3周年 :02/07/09 20:06 ID:GEtFgB1h
>>817
悪口将軍w
821名無しさん@3周年:02/07/09 20:06 ID:MIsWgvAO
景気を悪くさせて、消費を落ち込ませ、リストラを促進しといて
失業手当、生活保護カット、社会保障負担増、増税とはまさに悪魔のなせる技だ!
822名無しさん@3周年:02/07/09 20:07 ID:MIsWgvAO
小泉総理は、国民の生活のことなどお構いなしに改革、改革と叫び続け
そして、裏では増税政策を拡大していっています。
気がつけば、国民の生活は、益々悪化してきている。
消費を押さえて質素倹約に励み、早くから自衛策をし
生活水準を落とせる者だけが、生き残っていくことになります。
823名無しさん@3周年:02/07/09 20:08 ID:1LEW8U3+
>>820
土井は何将軍かな〜
824名無しさん@3周年:02/07/09 20:08 ID:MIsWgvAO
1年前「感動した!!!」がうけたからと言って、帰国したサッカー日本代表に対しても
「感動した!!!」を連呼する小泉
あの後、貴乃花は再起不能になっている
頼むから、サッカー選手にだけは、その言葉は使わないでくれ!!!!!!
825名無しさん@3周年 :02/07/09 20:08 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOがコピペを準備している様子を想像すると笑えるな。
826名無しさん@3周年:02/07/09 20:09 ID:pP8G27oV
>>819
タブロイド紙(ゲンダイもふくむ)のマイドのバッシング記事はもう飽きたよ〜!

気が狂ったようなバッシング見ると、ますます応援したくなるんだよね。

ということで、「頑張れ!小泉。<支持>してるよ」
827名無しさん@3周年:02/07/09 20:09 ID:MIsWgvAO
ペテン師パーマ爺小泉
828名無しさん@3周年:02/07/09 20:10 ID:5nRMqokV
足引っ張る奴らがいぱーい
829名無しさん@3周年:02/07/09 20:10 ID:MIsWgvAO
小泉、消費税あげんじゃねえ!
ヴォケが!
830名無しさん@3周年:02/07/09 20:10 ID:8vk6v1zo
ID:MIsWgvAO って、幾つくらいなんだろう?
9歳くらいかな。
831名無しさん@3周年:02/07/09 20:11 ID:+TDP88/z

そろそろ1000取り合戦ですか?
 ID:MIsWgvAO
彼のお陰だ、感謝しとこう・・・・死ねよ!
1000!!
832名無しさん@3周年:02/07/09 20:11 ID:MIsWgvAO
真っ先にやるべきは、天下り官僚の利権に徹底的にメスを入れること。
下っ端公務員は賃金下げると生活できないから、下げるべきではないが、
内閣が変わったら役職車を総入れ替えする法律の成立と実施。
道州制の導入などなど・・・

有事法制だの・メディア規制3点セットだの、優勢改革だのと関係ないも
のに現を抜かしているひまはないはずだが・・・
833名無しさん@3周年:02/07/09 20:12 ID:8T0R8ysI
>>634
叩き方がちがうだろ
小泉政策は支持だけど抵抗勢力がどうのという叩き方だろ。
民主もそう。

俺が言っているのは政策そのもの。
834名無しさん@3周年:02/07/09 20:12 ID:8vk6v1zo
パート2きぼーん。
835名無しさん@3周年:02/07/09 20:12 ID:CtvysX58
しばらく留守にしている間に狂った奴が荒らし始めたようだな。
836名無しさん@3周年:02/07/09 20:13 ID:MIsWgvAO
小泉は財界と米国の政治的代弁者=売国奴。
いよいよキチガイファシストの本質が出てきた。
奴が国民に痛みを押しつけるのがこれから本番
837名無しさん@3周年:02/07/09 20:14 ID:MIsWgvAO
まあ、小泉信者というのは頭の中身も言語感覚も小泉並と言う事で(w

失業率も5.4%に悪化、さらに雇用者の賃金はなんと全体で4兆円も減り
倒産も過去最高の昨年の17件をハイペースでを上回って24件。株価も土地も
下がりっ放し。にもかかわらず
ウソッパチ、無責任の「景気底入れ宣言」ほざいて無能無策の経済オンチで
「郵政だ」「有事法制」だと絶叫する事が「構造改革」だと思い込んでいるペテン師小泉
教祖様。

今まで自民党に入れてきたけど、もう信用できないね。
確かに野党は頼りないが
国民にだけ痛みを押し付け自分達は利権確保で甘い汁吸っている小泉自民党には
意地でも投票しないね。
838名無しさん@3周年 :02/07/09 20:14 ID:Jq4HVhgH
>>830
多分高校生ぐらいだと思うな。w
839名無しさん@3周年:02/07/09 20:14 ID:qHNC1/eh
MIsWgvAOことチョン公さん

日本つぶし楽しそうですね!早く理想郷に帰って下さいね。
840名無しさん@3周年:02/07/09 20:15 ID:MIsWgvAO
サ  ミ  ッ  ト  で

  4  3  0  0  億  円  カ  ツ  ア  ゲ  さ  れ  て  く  る

  バ  カ  を  支  持  す  る  奴  は  死  ん  で  く  れ 。
841名無しさん@3周年:02/07/09 20:15 ID:1LEW8U3+
>>835
小泉支持率が上がってきた証拠
842名無しさん@3周年 :02/07/09 20:15 ID:Jq4HVhgH
>>834
パート2の間もずーっとやってもらおうよw
843名無しさん@3周年:02/07/09 20:15 ID:MIsWgvAO
この男に、騙されてはいけない。

「行革は進んでいる」と強気な発言が目立つが具体的には何一つ説明ができない。

特に6月24日の発言は笑止。
「道路公団、上場をめざす」だと。

「道路関係4公団民営化推進委員会」は、まだスタートしたばかりだというのにまたまた受けねらい#ュ言か。

総理の座に居座るためのパフォーマンスにはもう国民の大多数が食傷気味だということを知るべきだ。
844名無しさん@3周年:02/07/09 20:16 ID:g/QVOZ3U
最後でくだらないスレになっちまったな
84550%のあほへ:02/07/09 20:16 ID:2wN+PxNS
>>830
ブラウザーの右上のテレビ・アイコンをクリックしてごらん。
必至にキーを叩いている ID:MIsWgvAOの姿が写るから。(笑
で、姿は十分な大人みたいだよ。頭の中までは写らないけど。
846名無しさん@3周年:02/07/09 20:16 ID:EhoKqwLa
>>830
ネタが尽きて、>>827あたりから馬脚を現すさまを見てると
「精神年齢」はそれくらいだろう(ゲラ)
847名無しさん@3周年:02/07/09 20:17 ID:MIsWgvAO
まあ、確かにほんと無能ちゅうか何もやらないな小泉は、
これじゃ、前の森内閣と変わらん。
848名無しさん@3周年:02/07/09 20:17 ID:8vk6v1zo
>>838
高校生ならもう少し知的じゃないか?あれじゃあ・・・・。(自粛

ま、どちらにしても小泉支持。
849名無しさん@3周年:02/07/09 20:17 ID:MIsWgvAO
「今後の政局予測」

小泉は、調整不足で今国会で殆ど法案を通せない。
       ↓
解散すれば、石原・亀井連合が手ぐすね引いて待っている。
       ↓
破れかぶれで解散してもピエロになるので、小泉に実際に解散をやる度胸は無い。
       ↓
野中と表面喧嘩し、水面下で手を握り郵政民間参入に重点を絞り法案を衆院通過さ
せる。
       ↓
旧経世会にさらに骨がらみになり、支持率はさらに急落する。
       ↓
腰の定まらない税制改革等により、今後経済株価はさらに水浸し。
ビジョンの無い小泉内閣は、なす術も無くそのまま立ち腐れる。
850名無しさん@3周年:02/07/09 20:18 ID:MIsWgvAO
小泉くん、またやってくれました。
赤字法人の外形標準課税ですと。

塩爺の日経12000円超え計画もこれでおじゃん。
僕は、塩爺の胃に穴があくのではと心配です。

だから塩爺、ムーディーズを怒る前に
小泉に対して怒れって。
851名無しさん@3周年:02/07/09 20:19 ID:MIsWgvAO
八方塞がりでも相変わらず強がりとホラの小泉首相

 5月の完全失業率は5.4%で前月と比べ0.2ポイント上昇。完全失業者数は375万人と14カ月連続で増え、
女性の完全失業率は5.3%と過去最悪の水準を更新した。
 22、23日、朝日新聞が実施した世論調査では、政治献金の規制強化を「必要」と思う人は81%を占めたが、
首相がこれを「実現できない」と思う人が72%に上った。小泉内閣の支持率は37%、不支持率は46%で、
総選挙があれば自民党は小泉首相で「勝てない」も5割を超えた。だが首相は27日夜の、カルガリーでの記者会見で
「今回のサミットは小泉内閣が進める経済構造改革に各国の高い評価が得られた」と言わんばかりの気炎を上げた。
 これには自民党の議員連中もあきれた。党の政策首脳は「米国発の世界的な同時株安で世界恐慌の懸念が深まっている。
いつも日本に注文をつける米国は、自分が株安、ドル安、テロ不安、企業会計粉飾でギブアップ寸前だから、
お互いの傷に触らなかっただけ。口先だけではなく実績を挙げてこいと、小泉首相は小バカにされっ放しだった」という。
 首相が現実の厳しさを自覚し、真摯(しんし)に努力するなら、国民もまだ辛抱もできる。
しかし根拠のない幻想をバラまくだけで、逆に増税や負担増で弱者いじめだ。28日付朝日新聞は、
小泉改革を「しぼみ癖」と形容し、「まずは大風呂敷→抵抗勢力と調整→果実はわずか」とこき下ろしている。
ここまでくると首相の脳天気さは犯罪的と言える。
852名無しさん@3周年:02/07/09 20:20 ID:2eGuElRe
小泉支持者のDQNと民主党支持者のコヒペ馬鹿は去れ
853名無しさん@3周年:02/07/09 20:20 ID:MIsWgvAO
背中のチャックをジーッと下げると、中から森が汗だくで出てきます
円谷プロの至極の名作、小泉のかぶりもの
854名無しさん@3周年:02/07/09 20:20 ID:11jOQDOS

     消 極 的 小 泉 支 持 で す が 何 か ?
855名無しさん@3周年:02/07/09 20:20 ID:uf9SqlDj
>>MIsWgvAO
は、コピペ狂ってるけど
内容には同意。
経済、いいかげん手遅れになる。
856名無しさん@3周年:02/07/09 20:21 ID:MIsWgvAO
痛みに耐えてはいるが、一年も掛けて施政方針の原稿作りやがって
つーか、そんなもん、すでに実行してる頃だろ。してないとヤバイだろ
それなのに、最近の小泉バカは何か違う事やってねーか?
マン拓救ってやるような個人情報保護法案なんて作ってんじゃねぇよ
857名無しさん@3周年:02/07/09 20:21 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOは遅い。どうせコピペなんだから一分に2つは書き込めよ。
858名無しさん@3周年:02/07/09 20:22 ID:MIsWgvAO
本気で構造改革やる気なら
四の五の言ってねえで自民出ろや
小泉!
859名無しさん@3周年:02/07/09 20:23 ID:p/s/s7lc
>>850
税制改革は本来、景気対策とは別に考えるべき。

赤字法人の外形標準課税は、赤字でも公共資本を利用している以上
は、全くの無税なのは問題でしょう。
だから、この考えに応じて、公共資本の消費が多い企業は赤字でも
一定額の税負担を求める、という形なら一応賛成。

ただし、人頭税みたくなる課税方式なら反対。

でも、小泉って単に税収不足だからって理由だけだろうな。
だから、小泉政権のうちは反対だね。

860名無しさん@3周年:02/07/09 20:23 ID:MIsWgvAO
小泉の無能無策、他人事ぶりが国民にバレて
小泉信者が必死になってるが(w
小泉信者は日本人じゃないだろ。
無能の小泉を祭り上げ日本沈没を企てるヴァカ者どもだな(w

861名無しさん@3周年:02/07/09 20:23 ID:MTdDLaeF
結局 MIsWgvAO も代わりの人物は提示できないんだね。
じゃあ、小泉で仕方ないじゃん!
862名無しさん@3周年:02/07/09 20:24 ID:MIsWgvAO
小泉君は意図的にDQN発言をしているのか、
それとも本当にホームラン級のバカなのか、
さあどっちでしょうか?
863名無しさん@3周年:02/07/09 20:24 ID:CtvysX58
>>855
と言って、安易にインフレターゲットとか言われるような現状ではなんとも。
864名無しさん@3周年:02/07/09 20:25 ID:p/s/s7lc
小泉のかわりは、ブッシュ父がいいかも。
クリントンもいいかもね。
865名無しさん@3周年:02/07/09 20:25 ID:DoHMv9ZV

 
  >>860 国民の半分は小泉を支持していますが何か???





866名無しさん@3周年:02/07/09 20:25 ID:NlnU3DyQ
>>847
なにもやらなくないぞ
デフレ政策をやってるぞ。
867 :02/07/09 20:25 ID:LJvg7PUe
2nenngo ni nippon ha hatan simasu.
868郵便局員:02/07/09 20:26 ID:52HImHD0
鬱山車濃
869名無しさん@3周年:02/07/09 20:26 ID:MIsWgvAO
小泉の横須賀の事務所の通り隔てた向かいに同和会 相談事務所がデカデカと
できたぞ。取り締まれ、日本の恥だ。
870名無しさん@3周年:02/07/09 20:26 ID:DoHMv9ZV


 讀賣新聞の世論調査では 大企業のサラリーマンの  77% が小泉支持ですが何か????






871名無しさん@3周年:02/07/09 20:26 ID:p/s/s7lc
森政権も後半は、デフレ政策です。
872名無しさん@3周年:02/07/09 20:27 ID:uf9SqlDj
>>870
いつの?
873名無しさん@3周年:02/07/09 20:27 ID:MIsWgvAO
結局、口先三寸でかっこいい事言って
実は大増税・負担増で財政再建図る
財務省の役人の傀儡なんだな
これからもドンドン意味もない
独立行政法人に補助金が泡銭のように
投下して高額天下り役人の退職金に
消える一方で大増税と過酷なまでの
取り立てがなされる構造への改革が
されるのだろうな
874名無しさん@3周年:02/07/09 20:27 ID:5sdLLjtG
MIsWgvAO = かんなおと
民主党必死だな。
875名無しさん@3周年:02/07/09 20:28 ID:MIsWgvAO
同じセリフを狂ったように繰り返すのは
ノイローゼなんじゃないのかな?
”聖域なき構造改革とか”ばっかりじゃん。
でも、結局、変えてるのは弱い立場の人の負担をふやすことばかり。
強いものには遠慮して、老人やサラリーマンばかりに
痛みを押し付ける小泉には当然天罰がくだうことでしょう。
日本史に残る無能政治家、ムネオといっしょにはやくやめろ
876名無しさん@3周年:02/07/09 20:28 ID:NlnU3DyQ
デフレの恐さを教育現場で教えないのはなぜだ?
877名無しさん@3周年:02/07/09 20:28 ID:dq8QnHTJ
小泉を責めるよりも、問題は日本人の国民性にある。
根強いお上意識、付和雷同性が消えるまで、あと
50年はかかるだろう。
誰が総理になっても同じ
国民が変わらない限りは。
878名無しさん@3周年:02/07/09 20:29 ID:p/s/s7lc
コピペうざいけど、内容にはおおむね同意なんだよなあ。

でも、これって逆効果だよなあ。
つまり、じつは小泉支持者の自作自演?
879名無しさん@3周年:02/07/09 20:29 ID:MIsWgvAO
小泉ムードは、この経済状態、社会の閉塞感で自信を失い、フラスト
レーションがたまった国民の心理状態にうまく乗じているといっても
いいだろう。自分と小泉氏を同一化させないと不安を感じる経済状態、
社会状態、その心理をうまく利用しているといってもいいだろう。
「小泉さーん」と叫ぶことで不安を解消し、自分が「多数派」である
ことにを確認し、安心感を得ている社会心理である。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/139kaikaku.html


880名無しさん@3周年:02/07/09 20:29 ID:pMJlATwy
あっという間に糞スレになっちまったな。
小泉批判なら、もっと良い切り口が山ほどあるだろうに
結局印象批判で終わり。

はっ・・!?民主党か?!
881名無しさん@3周年:02/07/09 20:29 ID:dq8QnHTJ
ちなみに、自民=民主だ。
中身はほとんど同じ。
882名無しさん@3周年:02/07/09 20:31 ID:MIsWgvAO
小泉のお姉えタンの秘書給料も一部没収だよな
だって、小泉の実質的な政策秘書って飯島勲秘書官のはずだよ
政策立案してない小泉お姉タンが
1番高い政策秘書給料をもらってるなんて
明らかな法律違反なのに
メディアに圧力かけて問題にさせないなんて
さすが独裁者は違うなー
883名無しさん@3周年 :02/07/09 20:31 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOよ、はやく書き込めよ。ド素人工作員がw
884名無しさん@3周年:02/07/09 20:31 ID:CtvysX58
>>878
いや、奴は昔からいました。
とにかく小泉と石原が嫌いらしい。
885名無しさん@3周年:02/07/09 20:31 ID:MIsWgvAO
小泉はもはや脳死状態。
抵抗勢力と官僚すがり付き政権維持の為に
実質増税や消費税上げを実施して国民を犠牲にして終了。

お陀仏(W
886名無しさん@3周年 :02/07/09 20:32 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOよ、1分以上かかりはじめてるぞw
887名無しさん@3周年:02/07/09 20:32 ID:fj647LJN

猪瀬さんの起用が効いたんじゃない?
道路族議員氏ね
888名無しさん@3周年 :02/07/09 20:33 ID:Jq4HVhgH
>>885
いいぞ、その調子でいけw
889名無しさん@3周年:02/07/09 20:33 ID:MIsWgvAO
どうして小泉疑惑を追及しないで屁たれているんだ?
890名無しさん@3周年:02/07/09 20:33 ID:vds+0f4L
むしろ、2chでは、誰も擁護しない、野中、古賀ら橋本派の連中、
みんなの祈りとどかず、生き延びた橋本、河野なんかがいる以上、自民党をぶっ壊してくださいよ。>首相
891名無しさん@3周年:02/07/09 20:34 ID:MIsWgvAO
痛みに耐えてはいるが、一年も掛けて施政方針の原稿作りやがって
つーか、そんなもん、すでに実行してる頃だろ。してないとヤバイだろ
それなのに、最近の小泉バカは何か違う事やってねーか?
マン拓救ってやるような個人情報保護法案なんて作ってんじゃねぇよ
892名無しさん@3周年:02/07/09 20:34 ID:CtvysX58
道路族や郵政族を悪者扱いするマスコミはアホだと思うが、
経済政策の弱さとそれらをごっちゃにして「構造改革など無意味」とまで
言ってしまう人はちとどうかしていると思う。
893名無しさん@3周年:02/07/09 20:35 ID:MIsWgvAO
あいつは日本の財産を意図的にすり減らすだけのガンに過ぎない
早くやめさせろ
交代だ
小泉内閣解散
894名無しさん@3周年:02/07/09 20:36 ID:MIsWgvAO
しかしつくづく思うが、自民党を支持する人間は相当頭が悪い。

薬害エイズやら薬害ヤコブで国民を殺したかと思えば、狂牛病で牛肉関係者を虐待する。
で、防衛庁やらなにやら、馬鹿ムネヲやら、官僚の放置やら、で巨額 大借金やら・・・

自民党政府は飽きもせずに次から次へと問題の繰り返しだ。
アホ小泉といえば言うだけのノータリンだし。

こんなアホ自民党の何処が支持する根拠になるんだ???????????
895名無しさん@3周年:02/07/09 20:36 ID:p/s/s7lc
そう、結局、小泉支持した人って、この「自民党をぶっ壊す」って
言うのに期待したのでしょう。

はじめから無理に決まってるけど。だからその少しでも片鱗が見え
れば、郵便事業の民営化案みたいに骨抜き法案でも支持率が上がる
んでしょうね。

でもね、ほんとうに必要なのは何度も言っているけど景気対策です。
896名無しさん@3周年:02/07/09 20:37 ID:MIsWgvAO
ペテン師小泉
897名無しさん@3周年:02/07/09 20:38 ID:wJkdIXay
そろそろ補給線が限界に達したか?
898名無しさん@3周年:02/07/09 20:38 ID:NlnU3DyQ
>>892
いや、今はデフレ圧力のかかる事はやるべきではないと思う。
899名無しさん@3周年 :02/07/09 20:38 ID:Jq4HVhgH
>>887
まあ、それは間違いなくあるでしょうね。
900名無しさん@3周年:02/07/09 20:38 ID:MIsWgvAO
小泉、サミットは支持率アップの為のパフォーマンスの場としか考えていない。
しかも、まんまとノセられ、日本国民の税金を大判振舞いの口約束。
死ねよ、小泉。
至上最悪の外交&経済オンチの売国奴パフォーマンス首相。
901名無しさん@3周年:02/07/09 20:38 ID:CtvysX58
>>895
>そう、結局、小泉支持した人って、この「自民党をぶっ壊す」って
>言うのに期待したのでしょう。

別にそういうわけじゃないです。
というより、実は俺は必ずしも今景気対策を最重要課題に置く必要はないと思っている。
902名無しさん@3周年:02/07/09 20:38 ID:v7O8Psi6
>>880
民主党は2ch用にバイト雇ってるからな。
903名無しさん@3周年:02/07/09 20:39 ID:MIsWgvAO
景気を悪くさせて、消費を落ち込ませ、リストラを促進しといて
失業手当、生活保護カット、社会保障負担増、増税とはまさに悪魔のなせる技だ!
904名無しさん@3周年:02/07/09 20:39 ID:FDMD1AVl
そろそろ燃料切れかw
905名無しさん@3周年:02/07/09 20:40 ID:MIsWgvAO
いらねぇねーよ小泉
てめぇーのせいで、日本が腐ってくる。
906名無しさん@3周年:02/07/09 20:40 ID:oZs4tdUz
MIsWgvAOさん、きちんとレスを読んでおられますか?
このスレは良スレだったのですよ。
私は<小泉不支持>ですが、あなたがコピペしているものにはきちんと
説明すれば多くの人を納得させる意見もあると思います。
それを話の流れの中であなた自身の言葉で語ればいいだけです。
これ以上無用にコピペを繰り返して小泉支持者の不快観を煽るようなら
あなたは小泉親派の工作員と変わりがないと思います。
本気で批判したいなら人に理解してもらうことをもっと考えてください。
907名無しさん@3周年:02/07/09 20:41 ID:MIsWgvAO
堺屋太一が面白い事言ってたよ。
小泉改革は「享保の改革」だって。
倹約推進で市場経済を冷やし、官僚の権限を増大させ、お庭番で庶民を監視しまくり。
908名無しさん@3周年:02/07/09 20:41 ID:NlnU3DyQ
>>901
そうですか。
俺は景気回復に全力投球すべきだと思う。
もう年金投入だけでは支えきれない。
909名無しさん@3周年:02/07/09 20:41 ID:CtvysX58
>>898
話がループするんだが、バランスの悪い支出を何年も続けるわけには行かないだろ。
910名無しさん@3周年:02/07/09 20:41 ID:p/s/s7lc
コピペに混じってなんか無意味かもしれないけど、
本来は、景気対策と構造改革は別のものです。
かえって、好景気のときほど小泉流構造改革をやるべき。

今は、景気を気にしながらできる改革をするべきです。
911名無しさん@3周年:02/07/09 20:42 ID:FDMD1AVl
>>906
んだ、んだ。俺は支持派だが。
912名無しさん@3周年:02/07/09 20:42 ID:MIsWgvAO
無策無能の小泉のせいで国の借金は前年度より1割以上増えて607兆円。
赤ちゃんも含め国民一人あたり477万円の借金持ちだ。

なのに小泉自民党はパフォーマンスのみで「構造改革は進んでいる」と
ノー天気に繰り返すばかり。
無策のツケは国民にだけ痛みを押し付け消費税の大幅アップなど増税でまかない、
景気対策とナーンも関係ない有事法制に必死になっている至上最低首相小泉。

次の選挙は絶対に自民党や与党には入れないぞ
913名無しさん@3周年:02/07/09 20:42 ID:CtvysX58
>>908
そういう話を、200だか300あたりから延々としてたんですよ。
もういい加減疲れた。
914 :02/07/09 20:42 ID:LJvg7PUe
政治家とか官僚とかはどうでもいい。
一国民として君らは何をできるのかね?
915名無しさん@3周年:02/07/09 20:44 ID:Rv4FZ26B
何はともあれ、靖国神社に参拝をする総理大臣は(・∀・)イイ!

916名無しさん@3周年:02/07/09 20:44 ID:CWXSPLZP
日本経済の崩壊が来たらジジババ共に言ってやれ
「お前等が自民党を支持し続けたからこうなったんだ!」ってな
917名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:r8elS0mq
夏の暑い日は、これを聞いて心を落ち着かせよう

NHK”みんなのうた”放送時間6月〜7月

夏恋花

うた 綺羅 作詞曲 矢島マキ
http://www.pc-company.net/kira/sound/natsu.html
918名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:MIsWgvAO
ID:oZs4tdUz
確かに小泉不支持の貴方は素晴らしい見識をお持ちですね。
しかし、自分は日本を、ここまでダメにした小泉は絶対に許せない!
919名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:CtvysX58
>>910
んでさ、好景気の時の燃料のようなものだという話になったわけですよ。
じゃあ好景気になったときに始めればよいかというと、それでは間に合わないわけじゃない。
920名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:NlnU3DyQ
>>913
ああ、ごめんね
じゃあ俺も一言で
<<不支持>>
921名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:f3nyxUAy

おまえら、向上心って持ってるか?

922名無しさん@3周年:02/07/09 20:45 ID:1LEW8U3+
>>914
今度、自民党の人と会うので、色々言ってきます
923名無しさん@3周年:02/07/09 20:46 ID:wJkdIXay
>>MIsWgvAO
何党支持者ですか??
924名無しさん@3周年:02/07/09 20:46 ID:MIsWgvAO
ID:oZs4tdUz 様
とにかく経済オンチで無能無策
国民に痛みばかり押し付け、構造改革は名ばかりの腰砕け。
こんな内閣では日本経済は破綻まちがいなしでしょう。
925名無しさん@3周年 :02/07/09 20:46 ID:Jq4HVhgH
>>916
社会党にいれるわけにはいかなかったと思われますが。
朝銀問題でも総連への捜査を妨害するわけだからw
926名無しさん@3周年:02/07/09 20:46 ID:R3CyB3G+
んじゃ  << 支持  >>
927名無しさん@3周年:02/07/09 20:47 ID:CtvysX58
何度も何度も同じ事を説明せにゃならんのかと思うと、いい加減うんざりするぞ。
928名無しさん@3周年:02/07/09 20:47 ID:R3CyB3G+
>>923
それは恥ずかしくていえない見たいよ。(笑)
余程自信が無いのでしょう。(悪口は散々言うけどね)
929名無しさん@3周年:02/07/09 20:48 ID:NlnU3DyQ
>>915
ア、それだけは支持(藁
930名無しさん@3周年:02/07/09 20:48 ID:MIsWgvAO
小泉には改革は無理。最近は族議員との猿芝居もホント飽きてきたよ。
結局自民党じゃ日本沈没。
931名無しさん@3周年:02/07/09 20:49 ID:FDMD1AVl
あっという間に1000が来る。
バカのせいで良スレが今日もまた一つ汚された。
932名無しさん@3周年:02/07/09 20:49 ID:R3CyB3G+
MIsWgvAO って、2ちゃんに残ったただ一人の田中真紀子支持者じゃないの?
933名無しさん@3周年:02/07/09 20:50 ID:MIsWgvAO
失業者と中小企業倒産が増えただけ。
特殊法人のひとつも潰せなかった。
934名無しさん@3周年:02/07/09 20:50 ID:p/s/s7lc
>>914
やはり、経済政策と、利権構造をただす政策の両方を、明確に理
論的に示す人物を国会に送り込むように国民が努めることです。

一般の国民とって切実なのは明日も失業せずにきちんとした給与を
受け取れる仕事があるのかってことでしょう。

ただし、たいていの人はそのことをうすうすと感じていながらはっき
りとは認識してないのでは?と思います。

なぜなら失業、倒産というはある日突然、というのが普通ですから。
当事者になるまでは他人事。
デフレ経済とはそういう事例をどんどんスパイラル的に増やすことを
理解しないといけないでしょうね。

935名無しさん@3周年:02/07/09 20:50 ID:FDMD1AVl
>>932
それなら笑えるw
936名無しさん@3周年:02/07/09 20:50 ID:R3CyB3G+
ID:MIsWgvAOは田中真紀子が日本を救ってくれると信じているんだよ・・・。
そっとしといてあげよう。
937名無しさん@3周年 :02/07/09 20:51 ID:Jq4HVhgH
>>928
朝鮮労働党です。w
938名無しさん@3周年:02/07/09 20:51 ID:wJkdIXay
とりあえず2ちゃんねるではおよそ80%が支持。という事でみなさんよろしい?
939名無しさん@3周年:02/07/09 20:51 ID:MIsWgvAO
小泉は財務省の味方。というより犬。
940名無しさん@3周年 :02/07/09 20:52 ID:Jq4HVhgH
>>936
ということはR1か、こいつは?w
941名無しさん@3周年:02/07/09 20:53 ID:MIsWgvAO
自分は元々小泉自民党に期待していた一人でしたが、
見事に裏切られました。
942名無しさん@3周年:02/07/09 20:54 ID:CtvysX58
>>934
利権構造をただす政策が他の誰かにできるとも思えないですから、
あとは経済政策でどれだけきちんとしたブレーンを揃えられるか
ということですね。あとは、首相自身が妙なことに拘らないこととか。
943名無しさん@3周年:02/07/09 20:54 ID:iEk6dOAP
ID:MIsWgvAO
そういえば、石原や小泉のことは批判してるけど田中真紀子の批判はしないね。
やはり基地外真紀子信者の生き残りか・・・。
944名無しさん@3周年:02/07/09 20:54 ID:MIsWgvAO
小泉はもはや脳死状態でしょう。
抵抗勢力と官僚すがり付き政権維持の為に
実質増税や消費税上げを実施して国民を犠牲にして終了と思います。

94550%のあほへ:02/07/09 20:54 ID:2wN+PxNS
>>938
勝手に決めるな。ハンドル変更で面倒なんだよ(笑
946名無しさん@3周年 :02/07/09 20:55 ID:Jq4HVhgH
>>941
2分も間をあけてその程度の文かよ(藁
947名無しさん@3周年:02/07/09 20:55 ID:iEk6dOAP
>>938
OKで〜す!
2ちゃんでは 小泉支持率80%  ということで。
948名無しさん@3周年:02/07/09 20:55 ID:MIsWgvAO
アメリカも無能無策の小泉を見放した模様。
政権維持の為に戦争屋ブッシュと官僚に媚び売る小泉惨め(嘲
【小泉内閣の衰退絡めて報道=田中知事不信任でWポスト紙 】
【ワシントン6日時事】6日付の米紙ワシントン・ポストは、
長野県議会による田中康夫知事の不信任案可決を小泉内閣の衰退ぶりと絡めて詳細に報じ、
「日本の既成の政治権益を打破する期待がまたも後退した」との見方を伝えた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020706162026X480&genre=pol

949名無しさん@3周年:02/07/09 20:55 ID:p/s/s7lc
>>938
2chでも経済板あたりでは多分、逆になると思う。

全体では世論調査同様、支持率高いのですね。
わたしは不支持ですけど。
950名無しさん@3周年:02/07/09 20:56 ID:Hbu4oRpS
どうもおかしいと思った(藁
小泉の政策その物を批判する経済板住人と
族議員がどうのなんて低レベルな批判するアホがいるのか。
951名無しさん@3周年:02/07/09 20:56 ID:CtvysX58
疲れたので抜けます。
今日は経済しか見えない人が多いらしくて、どうにも疲れた。
952名無しさん@3周年 :02/07/09 20:57 ID:Jq4HVhgH
>>948
MIsWgvAOってアメリカ嫌いだよな。スケートパフォーマンス楽しかったか?w
953名無しさん@3周年:02/07/09 20:57 ID:MIsWgvAO
小泉信者は、やはり猿以下の知能の
自民党に飼われている家畜か(w

954名無しさん@3周年:02/07/09 20:57 ID:X3BgFMue
そうかID:MIsWgvAO は真紀子支持者だったのか。
そりゃいらつくよね。今は国民の9割が「真紀子にNO!」だもんね。

955名無しさん@3周年:02/07/09 20:58 ID:FDMD1AVl
いや経済板は結構、アホだぞ。
956名無しさん@3周年:02/07/09 20:58 ID:oZs4tdUz
>>918
レス、ありがとうございます。
許せない気持ちがあるのは一向にかまわないと思います。
要は伝え方の問題だと思います。
このスレに限らずコピペを繰り返すのは荒らしと変わらないと思います
のでそれだけはどうぞお控え下さい。
お願いします。
957名無しさん@3周年:02/07/09 20:58 ID:Hbu4oRpS
>>955
この板ほどではないよよよ
958名無しさん@3周年:02/07/09 20:59 ID:CtvysX58
理想の政策が審議も何も経ないですぐにできるようなら誰も苦労はせん。
959名無しさん@3周年:02/07/09 21:00 ID:uOmjJZQj
⊂( ⊂(=´ω`)経済板からニュー速+に出張して来てくれる人は
すごい人が結構いるっぽいけど、あの板自身は全体的にマターリ世俗的
だと思うのだが
960名無しさん@3周年 :02/07/09 21:00 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOよ、ペースおちてるぞ。w
961名無しさん@3周年:02/07/09 21:00 ID:hC53M5Qe
真紀子もVS宗男だけにしとけばよかったんだが、総理批判したから支持率下がったんだよ。
しかも中国でさ。
あれにはむかついた。
962名無しさん@3周年:02/07/09 21:00 ID:MIsWgvAO
確かに無能無策の首相は小渕、村山、森といましたが
期待の高かった分、国民を裏切って
国民にだけ痛みを押し付ける小泉は史上最低のペテン師首相だと思います。
963名無しさん@3周年:02/07/09 21:01 ID:wJkdIXay
理想的な支持率ってどのくらいだろう? 65%ってとこかな?
964名無しさん@3周年:02/07/09 21:02 ID:Xbt3kcaU
>>955
経済板は野村総研とゼネコン関係の巣窟だもんね。
965名無しさん@3周年:02/07/09 21:03 ID:MIsWgvAO
自分は学生で僭越ながら官僚の道を選んだ先輩の話を聞くと
日本の将来への不安が強くなる一方です。

このままの自民利権政治では日本経済は破綻間違いなしです。
966名無しさん@3周年:02/07/09 21:03 ID:FDMD1AVl
>>964
納得しました。すぐに財政出動って言われるわな。
967名無しさん@3周年:02/07/09 21:04 ID:snrcfQ3c
つうか支持率40%以上ある首相自体ここ10年はいないんちゃう?
小泉は50%あるけどさー。

と石原首相待望論者の俺は思った。
968名無しさん@3周年:02/07/09 21:04 ID:rLyC/EKW
50%超あれば充分なんじゃないの?
リーマン支持率77%らしいし。
それだけあれば総理の椅子から引き摺り下ろすことはできないさ。
小泉降ろせば自民党が終わる。
ま、その方が面白いけど。
969名無しさん@3周年:02/07/09 21:05 ID:QqMs1Mz9
みんなが欲しがるような新しい商品やサービスが出てこなければ
消費は拡大しないと思う。
公共投資は土木建築需要の先食いじゃないのか?
政治に出来ることはそんなに多くないと思う。
970名無しさん@3周年:02/07/09 21:06 ID:MIsWgvAO
結局、小泉は官僚の言いなりで
自分の関心のない政策分野(特に経済)には極端に無関心で
官僚のイイナリだとか。
こんなパフォーマンスのみのいい加減な人物に日本は任せておけません。
971名無しさん@3周年:02/07/09 21:06 ID:HH/VYQKq
市ね
972名無しさん@3周年 :02/07/09 21:07 ID:Jq4HVhgH
>>970
3分もかかってるけど疲れたの?w
973名無しさん@3周年:02/07/09 21:08 ID:MIsWgvAO
日本にとって今もっとも必要な事は
一刻も早くペテン師小泉政権を権力の座からひきずるり落とす事でしょう。
974名無しさん@3周年:02/07/09 21:08 ID:QF/Gi68Q
http://www2.diary.ne.jp/user/119209/
■2002/07/09 (火) 若手の政治家に機会を、そしてODAの見直しも
朝から、原稿書きで、フーフー
資料は膨大といわれるほどあるのだけど、それを料理するのが大変!
結局最終的には自分の目が頼りになる。
欧州側の日本に対する見る目が少し変わってきた。
つい一ヶ月ほど前から、日本が見直されてきている。
これはこちらの記者クラブに出入りしているとすぐピーンときます。
一つはサッカーW杯での日本の頑張りと規律正しさ。二つは小泉総理のあの
欧米受けするキャラクターが好評、三つ目は地味ですけど得意の英語で頑張って活躍している女性外相川口さんの功績。
鈴木宗男氏や森前首相、橋本元首相が引っくり返っても、この小泉キャラクターにはかなわないでしょうね。
はっきりいってこの古い3人の外交術は、日本にとってマイナスでした。
そう断言していいでしょう。
小泉総理、ユーレイのような過去人間を登用してこれら煮ても焼いても食えない国との交渉だけは、お止めになった方がよろしいかと思います。もっと腹の据わったシャープな若い政治家を登用しして下さるといいな。
以下略
975名無しさん@3周年:02/07/09 21:09 ID:CtvysX58
>>969
>公共投資は土木建築需要の先食いじゃないのか?
うまくやれば土木建築中心の公共投資でもそう小さくない効果が狙えるんでしょう。
ただ、今の仕組みは公益がどうとかがやたらと絡むせいでそれが難しくなっている。
976名無しさん@3周年 :02/07/09 21:09 ID:Jq4HVhgH
ていうかこのスレに工作する事自体選択ミスしてると思うが>MIsWgvAO
977名無しさん@3周年:02/07/09 21:10 ID:p/s/s7lc
利権政治でもここ10年で日本経済破綻ってことはない
でしょうね。かれらもそこまで馬鹿じゃないと思う。

彼らの利権構造を解明し、それを裁いていく必要はあ
るが、それと直近の日本経済とはあまり結びつかない
と考てます。

しかし、減税のデフレ経済は10年で日本経済破綻の
可能性があるほど深刻なものです。
インフレターゲット宣言、財政出動、減税政策などデフレ
脱出効果があると考えられる政策はとるべきと思う。

流動性の罠、合成の誤謬、これを政治家は理解してい
るのでしょうか?
978名無しさん@3周年:02/07/09 21:12 ID:XePN+Vir
1000まであと少しだ。
頑張れ、ID:MIsWgvAO
979名無しさん@3周年 :02/07/09 21:12 ID:Jq4HVhgH
悪い事言わないから康夫スレにでもいけ(笑 >MIsWgvAO
980名無しさん@3周年:02/07/09 21:13 ID:FDMD1AVl

Part2はどうしますか?
 
981名無しさん@3周年:02/07/09 21:13 ID:MIsWgvAO
工作じゃなくて
すべて国民にのみ痛みを押し付ける小泉ペテン師憎しから始めた訳なんですがね。
98211ccφ ☆:02/07/09 21:13 ID:ghZQY1Xb
要らないんじゃないかな
983名無しさん@3周年 :02/07/09 21:13 ID:Jq4HVhgH
>>978
もう疲れたみたいですw
984名無しさん@3周年:02/07/09 21:13 ID:MIsWgvAO
小泉は1年経って何も改革をしてないものだから、あせって
名ばかりの郵政改革をやっと通したが中身は改悪、やらないほうがまし。
この調子だと道路も期待しないほうがいい。
族議員は利権丸出し。
官庁は無責任、退職金ボッタクリ、国益より省益。

公明党は層化のための党。ここが政権とったら宗教の自由はなくなる。
保守党は自民に戻りたくて橋本派にすりより、いらない政党。
これじゃ近いうち日本沈没。国民が変われば日本も変わる。
罪なない子供たちのためにがんばりましょう。
985(;´Д`)ハァハァ:02/07/09 21:14 ID:nEfILYwa
(;´Д`)ハァハァ
986名無しさん@3周年:02/07/09 21:15 ID:MIsWgvAO
結局、小泉じゃダメ。
987名無しさん@3周年:02/07/09 21:15 ID:MIsWgvAO
小泉君は財務省に担がれた首相だから、
減税とは口が裂けてもいえないし。
988名無しさん@3周年 :02/07/09 21:16 ID:Jq4HVhgH
>>981
支持率なんて全然旬の話題じゃないんだよ。
それぐらい気がつけ、あほ(藁
989名無しさん@3周年:02/07/09 21:16 ID:wDgYKWQn
マリオネットの三文オペラには飽きたよ
990名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:cmGvy5oA
1000ゲット?
991名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:MIsWgvAO
田舎芝居続けテンじゃねエ!小泉。
992名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:KUPl9lkB
小泉家は、親子共々無能だと、
最近常々思うようになってきた。
993名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:XePN+Vir
ほら、あとたった10レスじゃないか。
頑張れID:MIsWgvAO!
994名無しさん@3周年 :02/07/09 21:17 ID:Jq4HVhgH
MIsWgvAOはお疲れさまでした。
995名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:MIsWgvAO
潜在成長率を高める為の効率的政策(構造改革)が
緊縮財政再建にすりかわっている点。
こういうお粗末な発想の人物が首相になっている不幸

996名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:wJkdIXay
私はメーテル。 鉄郎、999をゲットしなさい
997名無しさん@3周年:02/07/09 21:17 ID:pCwi1OQl
1.
998名無しさん@3周年:02/07/09 21:18 ID:KUPl9lkB
1000頂戴
999名無しさん@3周年:02/07/09 21:18 ID:M7d4hPsG
1000かなー
1000(;´Д`)ハァハァ ◆1001LoLo :02/07/09 21:18 ID:nEfILYwa
1001げと。
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。