【社会】"精神分裂病"→"統合失調症"に…新聞協会に呼称変更要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★精神分裂病を統合失調症に 新聞協会に呼称変更を要望

・日本精神神経学会(理事長、佐藤光源・東北福祉大教授)は8日、全国の新聞、通信、
 放送各社でつくる日本新聞協会に対し、精神疾患の精神分裂病の呼称を「統合失調症」
 に変更するよう文書で要請した。
 同学会が6月29日に開いた評議員会で呼称変更を正式に決定したことを受け、記事中
 などで「統合失調症」を使用するよう求めている。
 要請書は「分裂病の呼称そのものが『不治の病』という古い疾患概念を引きずり、適切な
 治療や回復者の社会参加を著しく阻んでいる」などと指摘。新呼称を使用することで、
 患者への病名告知が容易になり、適切な支援による社会復帰も促進されるとしている。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020708KIIASA42610.htm
2光秀:02/07/08 18:13 ID:v/KudOCv
御大将に物申す
3名無しさん@3周年:02/07/08 18:13 ID:HkExGZMZ
でじゃびゅ 2
4:02/07/08 18:13 ID:PfZkUL+H
5名無しさん@3周年:02/07/08 18:13 ID:3P2D1xi7
キチガイ
6信長:02/07/08 18:13 ID:MPckXjAy
デアルカ
7ビックリマン φ ★:02/07/08 18:13 ID:???
あう…
8名無しさん@3周年:02/07/08 18:13 ID:eakiyBlK
 キチガイをキチガイといって何が悪い!
9 :02/07/08 18:14 ID:eXI/NQVv
でじゃぶ
10名無しさん@3周年:02/07/08 18:14 ID:naUFZ1u3
>「分裂病の呼称そのものが『不治の病』という古い疾患概念を引きずり、適切な
> 治療や回復者の社会参加を著しく阻んでいる」

まぁ、それはそうだが。
11ばぐ太のスレに夢中:02/07/08 18:14 ID:PxlL1N9u
かなり以前見た気が
12名無しさん@3周年:02/07/08 18:15 ID:AB9eVT3P
50年ぐらいしたらまた名前変わるんだろうよ
13ビックリマン φ ★:02/07/08 18:15 ID:???
ばぐ太さん、依頼スレに書いたんだけど間に合わなかった…
14名無しさん@3周年:02/07/08 18:15 ID:eakiyBlK
 回復しねえよ、あんなもの。
15@ ◆l6AhJvIQ :02/07/08 18:15 ID:ncKJI5YC
ということは「精神分裂病」は差別用語に指定されたのですね
16 :02/07/08 18:16 ID:nVQ8QNne
うちの隣に日夜壁を連打するキチガイ婆あが住んでます。
精神病院入院歴があります。
「キチガイ」以外の気取った名前で呼ぶようなシロモノではありません。
17名無しさん@3周年:02/07/08 18:16 ID:UXfZEpkO
>>12
「メルヘン病」あたりかな?
18名無しさん@3周年:02/07/08 18:17 ID:5V0r2AHB
デジャビューー
19Man who sticks to a breast:02/07/08 18:18 ID:DvzoJXal
狂牛病と同じ運命を送りそうだな

アナ「統合失調症、いわゆる精神分裂病です」
20名無しさん@3周年:02/07/08 18:19 ID:Dpv3PdIx
このぉっ! 統失野郎が!!
 
21名無しさん@3周年:02/07/08 18:20 ID:Gb7mnNTX
また配慮ですか・・・

精神分裂病なんて「異常」な病気なんだから
統合失調なんてぼかさないでほしい。
22名無しさん@3周年:02/07/08 18:22 ID:d/4fr2R/
100人に1人は統合失調症なわけで、それをキチガイといったら
120万人もの日本人がキチガイになるわけで。。。
23名無しさん@3周年:02/07/08 18:23 ID:mkRBE9Eb
>>1
スレ立てどうもありがとうございます。

>>13さんの言うとおり、実はこの話題は以前ここで記事になったことがありまして、
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1011/10114/1011442350.html
上記過去ログは理事会において病名変更の承認があったとの記事でした。
24名無しさん@3周年:02/07/08 18:23 ID:o6UCP9yP
イメージ的には、
精神分裂症→天才とキチガイは紙一重的な人
総合失調症→単なる逝っちゃってる人

分裂症の芸術家とかイパーイいるから、あんまり悪いイメージ無かったけどな。
総合失調症の方が印象いいか?
25名無しさん@3周年:02/07/08 18:25 ID:jI7wQ7Y6
ばぐ太このネタ好きだな。

新聞協会に要請ってのは確かに新しい動きだが。
言葉狩りだなんだつーのを蒸し返したいのか?
26名無しさん@3周年:02/07/08 18:25 ID:Iy+DLPio
いいんじゃないの。
精神分裂病って言われると多重人格のように聞こえるけど、そうじゃないからね。
27名無しさん@3周年:02/07/08 18:25 ID:YlrncHKV
>>21
正常な病気ってあるのか?
28名無しさん@3周年:02/07/08 18:26 ID:XGOi2iOm
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・もうあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!   ほんまに生理始まるんちゃうか・・
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
29名無しさん@3周年:02/07/08 18:26 ID:YlrncHKV
>>26
2chでの自作自演厨のほうがよっぽど・・・(w
30名無しさん@3周年:02/07/08 18:28 ID:d/4fr2R/
精神的な病理がとことん追求されると
ほとんどの人間が「キチガイ」に認定されるだろう。
31☆ばぐ太☆φ ★:02/07/08 18:29 ID:???
>>既視感のある方へ〜

「精神分裂病」を「統合失調症」に呼称変更される話題は以前から
ありましたし、ここでスレが立っていた記憶もあります。

今回のニュースは「新聞協会に呼称変更を要求」ということで
続報扱いになると思いますが、該当スレが既にdat落ちしている
ようなので新規に立てました。
32名無しさん@3周年:02/07/08 18:30 ID:Xq8hEUTR
>>31
33名無しさん@3周年:02/07/08 18:31 ID:IS16iQ16
語弊はあるけど総合失調症はわかりにくい
わかりやすい名前をつける
34@ ◆l6AhJvIQ :02/07/08 18:31 ID:ncKJI5YC
>>28
(;´Д`) ハァハァ
35あほ:02/07/08 18:33 ID:KRpTxhND
どうせ
「この失調野郎!」
という罵倒の登場で
「失調という言葉には偏見(以下略」
36名無しさん@3周年:02/07/08 18:34 ID:tcBc1fe3
朝鮮病。
37名無しさん@3周年:02/07/08 18:34 ID:zPvTF6gP
お隣のA夫さん統合失調症らしいわよ。
統合失調症ってどんな病気なの?
精神分裂病ですって。
38名無しさん@3周年:02/07/08 18:34 ID:rUgyBrdj
キチガイが分かりやすいな
39名無しさん@3周年:02/07/08 18:36 ID:sgt5bkVB
どうせならドイツ語とか英語にすりゃ良いのに。
40名無しさん@3周年:02/07/08 18:38 ID:3/8MQLWC
ゲーム脳
41名無しさん@3周年:02/07/08 18:39 ID:d/4fr2R/
シンジ君病
42名無しさん@3周年:02/07/08 18:39 ID:l0+P5YnX
「気ちがい」じゃいかんのか「キチガイ」でもいいぞ。
「基地外」なんて書く必要は無い。
なーにが差別用語だ。
ちゃんとした日本語があるではないか。
43名無しさん@3周年:02/07/08 18:39 ID:zPvTF6gP
精神分裂病=もうだめぽ
44名無しさん@3周年:02/07/08 18:41 ID:mkRBE9Eb
でもそれだと知的障害との区別ができないよね
45名無しさん@3周年:02/07/08 18:41 ID:aTBXZghZ
>>33
精神分裂病の方がわかりやすかった、とか言ってる時点で
全然分かってないわけで。
46煤 ◆1....... :02/07/08 18:41 ID:B4g4+NbE
綺麗事はいらない。

キ チ ガ イ
47名無しさん@3周年:02/07/08 18:42 ID:lzHdxdsU
精神分裂病てどんな病気ですか?

48名無しさん@3周年:02/07/08 18:43 ID:8upI/Vdo
俺も精神分裂病だという診断喰らったことがある。

結局誤診だよ・・・・・しかも投薬は分裂向けのやつだったから、
後で薬の副作用から抜けるのにすごく苦労したよ。
49名無しさん@3周年:02/07/08 18:43 ID:aTBXZghZ
>>39
その案もあった。シゾフレニア(スキゾフレニア)にしよう、てやつ。
50名無しさん@3周年:02/07/08 18:43 ID:d/4fr2R/
何らかの拍子で分裂病気味になることはよくあることだと思われ。
だれでもね。
51金大中:02/07/08 18:43 ID:XGOi2iOm
分裂したら
またつないだらいい
52名無しさん@3周年:02/07/08 18:44 ID:/Iuaapfk
>>47
100人に1人の割合でなる病気だって。
53名無しさん@3周年:02/07/08 18:44 ID:mkRBE9Eb
>>51
脳が分裂するのではなく、思考が分裂するのでわ
54名無しさん@3周年:02/07/08 18:45 ID:ICng/g50
こんな文字列変えるなら、珍走団の方を変えろ。
55名無しさん@3周年:02/07/08 18:45 ID:8upI/Vdo
>>53
脳内での思考が連携しなくなる。

典型症状はことわざが理解できなくなるらしい。
やっぱり誤診かよ・・・鬱・・・てな目にあわされたよ。
56名無しさん@3周年:02/07/08 18:45 ID:Xq8hEUTR
精神分裂「症」じゃいくないの?
57名無しさん@3周年:02/07/08 18:47 ID:d/4fr2R/
同時に13の事を一緒に考えられる村上直樹は、明らかに精神分裂病だよな。
妄想癖もひどいし。
58名無しさん@3周年:02/07/08 18:48 ID:mkRBE9Eb
精神分裂病を治す?ために使う薬がものすごい強烈で、
ぼーっとしちゃうんだよね?麻薬なみ?
59名無しさん@3周年:02/07/08 18:48 ID:HXzZRQOL
売春→援助交際
無職→フリーター
精神分裂病→統合失調症
小柳ルミ子→rumiko
60名無しさん@3周年:02/07/08 18:48 ID:ojsNd8vK
分裂を統合してないに言い換えているだけちゃうんかい?
マイナス評価のものは名前を変えて誤魔化す、この風潮はなんとかならんか。
わかりやすくキチガイにしとけ。
61名無しさん@3周年:02/07/08 18:49 ID:mkRBE9Eb
>>57
それはよくある間違いで、精神分裂はそういう意味じゃないよ。
62名無しさん@3周年:02/07/08 18:49 ID:naUFZ1u3
18-30歳に多い。思考の障害が中心で、慢性化傾向をたどり人格あぽーんも少なくない。
63名無しさん@3周年:02/07/08 18:50 ID:naUFZ1u3
で、ちゃんと薬飲めば(・∀・)イイ!
64名無しさん@3周年:02/07/08 18:50 ID:lzHdxdsU
せいしん-ぶんれつびょう ―びやう 【精神分裂病】

〔schizophrenia〕精神障害の一。病因は今なお不明。多くは青年期に発病し、感情の鈍麻・自閉症状・意志の減退・奇妙な行動・幻覚・妄想などを示すが、症状の現れ方や経過は複雑で変化に富む。早発性痴呆。分裂病。
65名無しさん@3周年:02/07/08 18:50 ID:d/4fr2R/
外が一方的にマイナス評価してるだけで
本人は至ってポジティブシンキングな時もあるわけで。
66名無しさん@3周年:02/07/08 18:50 ID:aTBXZghZ
>>60
「精神が分裂」はしてない。
無知晒すなや(w
67名無しさん@3周年:02/07/08 18:51 ID:ZBXMLZ7E
昔は若年性痴呆なんても言ったようだねえ。
確かに自傷他害の傾向のない分裂症の人は
無気力を通り越して痴呆にも似た様態を示すよ。
そのまま放置すると人格荒廃が進んで
引き返し不能になるけどね。

そうなる前に治療を受けさせれば、かなり軽快する。
完治ということは無いので不治の病というのも
あながち嘘ではないのだが。

まあ分裂症はともかく軽い鬱なら実に7割もの人が
一生の間に一度は通過するとか、老いによる心境の変化が
まず鬱そのものだとか、分裂症なんて100人に一人くらいの割合で
発生する病気で、40人学級なら3クラスあれば確実に一人は居るとか
それでも分裂症のせいで問題起こす奴はほとんどいないとか
病歴なしの単なる人格破綻者の方がよほど迷惑かけまくってるとか、
いろいろと矛盾や軋轢が存在するらしいよ…
68名無しさん@3周年:02/07/08 18:51 ID:8upI/Vdo
>>58
体調不良も起こすよ。俺は背骨付近に異常な痛みを覚えた。
ボーっとするのは当然だけど、赤信号を渡りそうになったりする。
あの状態ならマインドコントロールされやすいだろうな。
69名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:naUFZ1u3
>あの状態ならマインドコントロールされやすいだろうな。

正に、、
70名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:8upI/Vdo
>>62
18-25歳あたりは誤診の恐れが高い。
というのも思春期特有の情緒不安定と症状が似てるので同一視するヤブ医者が多いんだ。
特に18未満で精神分裂症と診断されたらその医者を避けるのが賢明だよ。
71名無しさん@3周年:02/07/08 18:54 ID:naUFZ1u3
>>70
ほうほう。なるほろ。
72名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:mkRBE9Eb
>>68-69
マンガであやしい宗教の少人数の集会で参加前にそういうのが入ってそうな
クスリ飲まされてるシーンがあったな。
73名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:d/4fr2R/
>>61
そうなんですか失敬。
ではシンジ君はA10神経を刺激しまくりでドーパミンが異常分泌したと考えられますが
かれは分裂病なんでしょうか?
74名無しさん@3周年:02/07/08 18:56 ID:IS16iQ16
>>49
もっとわかりにくいね
大体が横文字大嫌い
75名無しさん@3周年:02/07/08 18:57 ID:ZBXMLZ7E
なんだっけ、強く慢性的なストレスに長期間晒されると
シナプスの感受性が非可逆的にどんどん低下していって
痴呆や分裂症を起こすのではって話がわりと最近あったような。

要するにストレスで人間は磨り減るよ、みたいな話。

分裂症になる奴ってのは、物質的には不足はなくても
精神的に厳しい状況に置かれている奴が結構多いような。
76名無しさん@3周年:02/07/08 18:58 ID:Xq8hEUTR
要は、脳の病気の一種でしょ
77名無しさん@3周年:02/07/08 19:00 ID:ZBXMLZ7E
>ではシンジ君はA10神経を刺激しまくりでドーパミンが異常分泌したと考えられますが
>かれは分裂病なんでしょうか?

分裂症でもタイプがいろいろあって、実はそれぞれが違う病気なのではという説もあるようだけど、
某シンジ君のような症状も分裂症の一部であるということは言えるかと。

まあ彼も人格障害あるのは確実だし親がそもそもアレだしって感じで
かなりストレスフルな環境で育っているしねぇ…。

と言うよりあの作品にまともな人間は誰一人出て来やしなかったと言った方が正しいかも。
て言うか現実も大差なし。単に医者に病名もらって診断されていないだけの
潜在的なキ○ガイなんて、世の中にうようよしてるよ。もちろん2chにもナー

78名無しさん@3周年:02/07/08 19:00 ID:l0+P5YnX
なんで学者共の使う専門用語を一般人が使わにゃならんのだ。
専門的な症状など問題では無いだろう。
「キチガイ」に殺されたのなら 「犯人はキチガイだった」と書けばそれで良し。
79Kitty Guy:02/07/08 19:04 ID:IvVgT1i2
「シゾ」じゃダメなのかという素朴な疑問。
80名無しさん@3周年:02/07/08 19:05 ID:d/4fr2R/
>>77さん
ありがとうございます。
81名無しさん@3周年:02/07/08 19:05 ID:dp5/wE4W
精神分裂病の症状・・・

・妄想(他人に自分の心の中を知られてしまう、誰かが監視している、誰かが自分を操るなど、周囲の出来事に特別 の意味を持たせて解釈する)
・幻聴(現実にはない声に話しかけられたり、命令される)
・同じ行動や姿勢をとり続ける、落ち着きのなさ(目的にあった動作が出来ない)
・感情の不安定さ
・意欲減退、閉じこもり
・注意、集中力の障害
82名無しさん@3周年:02/07/08 19:07 ID:ZBXMLZ7E
ちなみに病院で看護婦さん達が精神障害者を指す隠語が「プシ」。
Psycoのプシって事らしい…

要するに看護婦さんでさえも精神病の患者はその病名によらず
隠語を使って「キチガイ」と読んでいる訳ですな。

83大沢親分:02/07/08 19:07 ID:XGOi2iOm
喝!
気合で直る!!
84名無しさん@3周年:02/07/08 19:08 ID:gE+S1hge
こうやってあたりのいい言葉によって
本質がどんどん曖昧にされていく。
85名無しさん@3周年:02/07/08 19:08 ID:aTBXZghZ
>>79
「片仮名病名は避けよう」ということらしいのですよ。
86名無しさん@3周年:02/07/08 19:09 ID:aTBXZghZ
>>84
本質を理解していないあなたの偏見を少しは正す効果があるでしょう(w

「精神分裂病」の本質は「統合失調」ですが、何か?
87名無しさん@3周年:02/07/08 19:09 ID:byGaF3+Z
でもBSEみたいに無理やり変な英語使わんかっただけマシじゃない?

それに「分裂病」だと一般の人が「多重人格」と混同しやすいって問題もあったみたいだし。
88名無しさん@3周年:02/07/08 19:10 ID:ajoZP9zn
また言葉遊びですか。キチガイはキチガイでいいじゃないか。
89名無しさん@3周年:02/07/08 19:11 ID:IS16iQ16
ちょっと痛い人
これはどう、わかりやすいと思うんだけど
90名無しさん@3周年:02/07/08 19:12 ID:aTBXZghZ
参考:前スレ終わりの方
199 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/01 01:43 ID:WGJzArkA
>>196
経緯の中には確かに家族会を中心に「偏見を助長する呼称だから
何とかして欲しい」という要望があったものと記憶している。
だから、純粋に学術的な名称変更であった、とは言えない。

ただ、呼称変更があれば何でも言葉狩りに短絡させるのはどうだろう。

例えば「バカ」「キチガイ」をマスメディアが規制することで、「バカ」
「キチガイ」でしか表現できない固有の情緒が失われ、表現の幅が
狭まる、というのがいわゆる「言葉狩り」の問題だろう。
91_:02/07/08 19:12 ID:Z3K1eNp5
「植物人間」は植物に失礼。

植物のほうが動くし、自分の意志で生きている。
あんな粗大ゴミに喩えられたら、植物がかわいそう
92名無しさん@3周年:02/07/08 19:13 ID:aTBXZghZ
参考:前スレ終わりの方
201 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/01 01:49 ID:WGJzArkA
(つづき)
「精神分裂病」は医学的な病名であり、オフィシャルに用いられる言葉
であるにも関らず、あまりにも実態を反映していない病名だったため、
酷い場合には解離性人格障害あたりと同一視されるなどしてきた。

つまり、言葉に固有のイメージは、「誤解」であると断言してもいいのだ。
個人的には、今回の変更後の病名は病態に即しているという点で以前
のそれより優れており、「改善」であると感じる。

精神の病気かどうか分からないから困る、とか言う人もいるようだが
そういう方には「多発性硬化症」が何の病気か分からなくて困ったことが
あるのか、と言いたい(w 
人名のついた病名も含めて、訳のわからん病名などごろごろしている。
93名無しさん@3周年:02/07/08 19:13 ID:aTBXZghZ
202 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/01 01:56 ID:WGJzArkA
(つづき)
このスレッドをザッと見渡す限り「言葉狩りだ」というレスを返している人で
「精神分裂病」を正しく理解し、その言葉(精神分裂病)を用いている人は
ほとんどいないように見受けられる。

「統合失調症になったらますます分からなくなった」、という手合いは、
もともと「精神分裂病」も分かっていなかったのだから気にする必要は
ないだろう。
「精神分裂病」の病態を正しく理解できていれば、今回の変更には
(賛否は別にしても)納得できるはずで、「わからなくなる」ことなど
ありえないからだ。

繰り返すが、病態を表している度合いなら「統合失調症」の方が遙かに
適切だ。言い換えれば「バカ」という言葉以上に「バカ」であることを的確に
表現できている言葉に変わったのだ、と言える。

こうした状況を鑑みるに、今回の変更に対しては(その契機はどうあれ)
「言葉狩り」批判は当たらないと思うが、どうか。

(おしまい)


203 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/01 01:59 ID:cRymV4xa
>>201
まあ、そういう手合いは、逆に偏見があるのを証明してくれてるわけだな。
94名無しさん@3周年:02/07/08 19:14 ID:rUMSlGTT
>>82
いや、キチガイ=プシだからね。べつに精神障害者に限って使われるわけではない。
すぐに文句つけてくる嫌な患者は「プシ」、口うるさい婦長も「プシ」
看護婦には低学歴者が多いし、モラルの低いのも少なくない

看護婦さんでさえも・・・というのは幻想。白衣の天使はやさしくない。
95名無しさん@3周年:02/07/08 19:16 ID:McN9F6fo
>>85
ゲーム脳も名称変更きぼん。日本ゲーム協会が。
96名無しさん@3周年:02/07/08 19:16 ID:uK8kmvTy
まあ、精神分裂病=キチガイ=治癒不可という固定観念を持ち、
尚かつ自分はまともだという根拠もなく自信満々な人に
「分裂病です」
って告知すると暴れるらしいからな。キれちゃうみたい。
実際ちょっと変な名前だし、まあいいんでないのかね。これは。

>>94
サービス業なのを忘れられてるよな、看護婦。
勘違いする患者が多くて困ると愚痴られるよ。
97あほ:02/07/08 19:16 ID:KRpTxhND
>70
俺は逆に、
「思春期の異常行動は分裂病と関連が深い」
「思春期は体内のバランスが崩れるので精神疾患が発症しやすい」

どっかのスレで聞いたように思うが。

詳細希望。
98名無しさん@3周年:02/07/08 19:18 ID:B6t+qDwL
>>96
そのうち
「統合失調症です」
って告知しても暴れるようになるかと
99名無しさん@3年目:02/07/08 19:22 ID:COInPAyn
こんな事したって、また何年かしたら症状名変えろとか言ってるだろうから
本質的には何の問題の解決にもならない。
こんな事も日本精神神経学会の人はわからないのかな?
対症療法じゃ問題の根本的な解決にならないのに。

さぁーてこの名前あと何年もつでしょう?

私は3年に500ウォン硬貨1枚賭けます。
100名無しさん@3周年:02/07/08 19:23 ID:s0pNS9Yn
基地外でいいだろ。 わかりやすいし的確。

総合失調症などと誤魔化すこと自体が大間違い。
この場合、風邪でも総合失調症になるはず。
101名無しさん@3周年:02/07/08 19:25 ID:naUFZ1u3
>>100
もしもーし、”統合”
102名無しさん@3周年:02/07/08 19:26 ID:IS16iQ16
>>99
申し訳ありませんがウォンは受け付けておりません
せめてペソでお願いします
103名無しさん@3周年:02/07/08 19:26 ID:l0+P5YnX
つまり「統合失調症」を わかりやすく言うと「キチガイ」ということで、、。
104名無しさん@3周年:02/07/08 19:26 ID:ZBXMLZ7E
風邪には感冒という病名が既にあるですが…
インフルエンザは流行性感冒ってやつですな。
105名無しさん@3周年:02/07/08 19:27 ID:naUFZ1u3
忌み嫌っているマスゴミと同じ体質やん。
106名無しさん@3周年:02/07/08 19:27 ID:kBFIz3bV
総合失調症はNGワードですか?
例:>>1は総合失調症
107_:02/07/08 19:28 ID:Z3K1eNp5
流行言葉だけど、「美白」ってのやめてほしい

白くなるのは勝ってだが、「美」とはいかがなものか
108名無しさん@3周年:02/07/08 19:28 ID:uK8kmvTy
>>98
それはそうなのかもしんないな…
109名無しさん@3周年:02/07/08 19:28 ID:YtwXfEVM
今はかなり変で危険だけど治療したら社会復帰できるキチガイ
→略してキチガイ
110名無しさん@3周年:02/07/08 19:28 ID:kBFIz3bV
例2:↓総合失調症
111名無しさん@3周年:02/07/08 19:29 ID:byGaF3+Z
おまえらスレ読んでんのかよ。
112名無しさん@3周年:02/07/08 19:29 ID:RB107gzy
ま た 言 葉 狩 り か

 精神分裂病も統合失調症も全く同じ意味で、わざわざ名前を変える必要など
本来ありません。分裂病患者の方が健常者よりも少ない以上は、病名をどのよ
うに言い換えても差別は決して無くなりません。放っておいてあげて下さい。
113名無しさん@3周年:02/07/08 19:31 ID:uK8kmvTy
>>111
ん、ざっとだけど目を通してるよ

>>112みたいのにいってるのか?
114名無しさん@3周年:02/07/08 19:31 ID:kBFIz3bV
分裂病患者の方が健常者よりも少ない←本当にそうだと言えるのか?
115名無しさん@3周年:02/07/08 19:33 ID:d/4fr2R/
「健常者」の定義の方が難しいと思われ。
116名無しさん@3周年:02/07/08 19:37 ID:byGaF3+Z
キチガイっつても色々あるわけじゃん。

キチガイを症状によってジャンル分けしていくことも必要でしょ。

んで「分裂病」って言葉はそのジャンル分けに不適切な言葉だったわけ。

「統合失調症」って言葉の方がその症状を適切に表してるの。

言葉狩りとかじゃなくて勘違いを生まないようにより適切な言葉を使いましょうよ、ってことだろ。
117名無しさん@3周年:02/07/08 19:38 ID:72qlCPBx
>>114
精神分裂病者は100人〜120人にひとり。
少なからず遺伝の影響があり、精神分裂病者の親族に精神分裂病者がいる確率は高くなる。
118名無しさん@3周年:02/07/08 19:39 ID:IS16iQ16
どんな名前になろうが認知されなければ
全部基地外になると思われ
119名無しさん@3周年:02/07/08 19:40 ID:fhd+i0sv
>>114
診断されてないだけで、かなりの数の人格障害とかは存在してると
思われ。(まあ精神病じゃないんだけど)
分裂病の場合、放置すれば悪化する一方であること、進行すると
社会生活を営めなくなることなどで目立つだけで、社会生活は
出来ていても「こいつキチガイか?」という明らかな人格障害の
人間はなんぼでもおる。

>>117
「遺伝する病気」ではないので誤解の無きよう>他の人。
117本人はそんなことは分かってると思うけど。
120名無しさん@3周年:02/07/08 19:41 ID:s9u5uInc
>>116
ジャンル分けってなんだ?アホか。ソース読め。
121名無しさん@3周年:02/07/08 19:43 ID:kBFIz3bV
するってぇと、日本には
1 0 0 万 人 の キ チ ガ イ
がいるんですかい!?
122名無しさん@3周年:02/07/08 19:43 ID:5SDj394g
>>121
きみも含めて100万人な。
123名無しさん@3周年:02/07/08 19:44 ID:uK8kmvTy
>>120
あんたの突っ込みもアホっぽいんだが…
124名無しさん@3周年:02/07/08 19:44 ID:/Iuaapfk
>>121
このスレにも既に1人くらいはいるかもしれないね
125名無しさん@3周年:02/07/08 19:45 ID:COInPAyn
精神病院を座敷牢に使っていた事の弊害が今でも続いてるのか?
126名無しさん@3周年:02/07/08 19:46 ID:aWTSwwZ5
医者は医者で勝手にやってくれ。
世間的にはキチガイで十分。
127名無しさん@3周年:02/07/08 19:46 ID:fhd+i0sv
>>120
>>116はほぼ正しいですが。
理解できないのなら、無理はしない方がよい。

「キチガイはキチガイだろ」でも生きていけます。
身内に「キチガイ」が出てから考えてくらはい。
128名無しさん@3周年:02/07/08 19:48 ID:byGaF3+Z
精神分裂病の症状・・・

・妄想(他人に自分の心の中を知られてしまう、誰かが監視している、誰かが自分を操るなど、周囲の出来事に特別 の意味を持たせて解釈する)
・幻聴(現実にはない声に話しかけられたり、命令される)
・同じ行動や姿勢をとり続ける、落ち着きのなさ(目的にあった動作が出来ない)
・感情の不安定さ
・意欲減退、閉じこもり
・注意、集中力の障害

俺にはこれを読んで何がどう分裂してるのかさっぱり分りません。
まだ「統合失調症」の方がそれっぽいと思うだけです。
129名無しさん@3周年:02/07/08 19:50 ID:HkExGZMZ
>>128
わかりやすくしたいなら、妄想狂とでもすればいい。
130名無しさん@3周年:02/07/08 19:51 ID:5SDj394g
>>127
>>116のどこが正しいんだよ?

>キチガイを症状によってジャンル分けしていくことも必要でしょ。
>んで「分裂病」って言葉はそのジャンル分けに不適切な言葉だった

そんなことはどの医者も言ってない。今回の病名の置き換えは症状の分類とはまったく関係ない。
精神分裂病が「ジャンル分けに不適切な言葉だった」というなら、その不適切である理由を述べてみなよ。
131名無しさん@3周年:02/07/08 19:52 ID:COInPAyn
精神分裂病→統合失調症→次は何ていう名前になるかな?

自分は『理性喪失症』に変造500ウォン硬貨10枚賭けます。
132名無しさん@3周年:02/07/08 19:52 ID:naUFZ1u3
>>129
それだと、覚醒剤中毒とか老人のせん妄とかも、、。
133名無しさん@3周年:02/07/08 19:52 ID:ton+RpSD
メディアこそ、表現の自由を大事にすべき、
表現の自由に制限を加えるとは納得出来ない。
134名無しさん@3周年:02/07/08 19:53 ID:fhd+i0sv
>>128
じっさい、分かりにくいと思います。

でも、たとえば「胃潰瘍」だって、症状は「急激に起こる腹痛」「吐血」
などで、症状をいくら眺めても「胃粘膜上皮の潰瘍」は出てこない
んですね。
でも病名としては「胃の潰瘍」だから胃潰瘍」で適切ということになります。
135名無しさん@3周年:02/07/08 19:53 ID:HkExGZMZ
まじめな話、病気の定義が変わってきたから、それに合わせて名前も変えようってことだろ。
136名無しさん@3周年:02/07/08 19:54 ID:qmbr4Obp
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病分裂病
137名無しさん@3周年:02/07/08 19:54 ID:KBbvLDOS
 日本という国そのものが境界例だと思う今日この頃
138名無しさん@3周年:02/07/08 19:55 ID:47Jo9MWg
>>121
たとえば>>100あたりはちょっとそうかも…
139名無しさん@3周年:02/07/08 19:55 ID:ZBXMLZ7E
かなり症状が進行しないと、理性をなくすところまではいかないよ。
140名無しさん@3周年:02/07/08 19:55 ID:uK8kmvTy
>>129
…あんたはそう呼べばいい

>>130
>そんなことはどの医者も言ってない。
よく知ってるな

ま、これは単なる煽り
141名無しさん@3周年:02/07/08 19:56 ID:kBc+xvEv
断じて私は「統合失調症」ではありません
あくまでも「精神分裂病」です。
ここに断言いたします。
142精神分裂病でいいよ、改名必要なし:02/07/08 19:56 ID:rGYln1tR
精神分裂病を総合失調症に変えろだって。
総合失調症って言われてもピンと来ませんよ。
精神状態が正常でないんだから、精神分裂病で
十分。別に差別とかの問題ではないですよ。
それにキチガイについても同じですよ。
143名無しさん@3周年:02/07/08 19:56 ID:1HBaO9rs
Kitty Guy
144名無しさん@3周年:02/07/08 19:56 ID:uK8kmvTy
>>135
病気の定義、変わってきたの?
145名無しさん@3周年:02/07/08 19:57 ID:JYpzjJyD
どっちにしてもわかりにくい。
146名無しさん@3周年:02/07/08 19:57 ID:HkExGZMZ
>>141
もう医者には治せないな。
147名無しさん@3周年:02/07/08 19:57 ID:fhd+i0sv
>>130
あなたが「キチガイ」で一括りにしてる人たちの中には、
重い鬱の人もいれば重度の痴呆、脳血管障害、先天的な脳器質
疾患などいろいろな方が含まれているんです。

もともとその中で、精神分裂病というのは比較的頻度が高いにも
関わらず、その病名があまり病態を反映していないので、今回の
変更によって、少しは適切な表現に変わった、ということです。
148名無しさん@3周年:02/07/08 19:58 ID:Bn+Ch5oN
俺の感覚からすれば、大なり小なり人に危害を加える可能性のある奴はみな基地外だよ。
大人しくても何か言うことが変なのは宇宙人。
149名無しさん@3周年:02/07/08 19:58 ID:byGaF3+Z
>>130
俺は>>90>>92>>93をちゃんと読んだのか?って言ってんだよ
150名無しさん@3周年:02/07/08 19:59 ID:naUFZ1u3
>>148は小なり人に危害を加える可能性があるので基地外れす。
151名無しさん@3周年:02/07/08 20:04 ID:Rh5cmAST
精神分裂病は一種のニュータイプですよ。
総合失調症なんてなんかの欠如態みたいに呼ぶほうがどうかと思う。
152名無しさん@3周年:02/07/08 20:05 ID:uK8kmvTy
「要請書」がアプられればこのスレももうちょっとマシになるかも知れないな
153名無しさん@3周年:02/07/08 20:05 ID:l0+P5YnX
要するに駅のホームでキチガイに突き落とされて
電車に轢かれミンチになっても あきらめろって事に
変わりは無いんだろ。
154名無しさん@3周年:02/07/08 20:11 ID:byGaF3+Z
一口にキチガイっつてもさ
そいつがどんなタイプのキチガイが分ればこっちも対処のしようがあるわけじゃん。

そういう意味でもキチガイについて正しい知識を得ることは必要だと思うよ。
155名無しさん@3周年:02/07/08 20:14 ID:5SDj394g
>>147
ハァ?電波か、お前は。

>あなたが「キチガイ」で一括りにしてる人たちの中には、
>重い鬱の人もいれば重度の痴呆、脳血管障害、先天的な脳器質
>疾患などいろいろな方が含まれているんです。

精神分裂病=キチガイではないし、
「重い鬱の人もいれば重度の痴呆、脳血管障害、先天的な脳器質疾患」はもともと精神分裂病には含まれていない。
なにがジャンル分けなのか、意味不明。

>精神分裂病というのは比較的頻度が高いにも関わらず、その病名があまり病態を反映していないので

精神分裂病も統合失調症も同じラテン語の病名schizophreniaの訳語だ。病態を考慮して新訳されたわけではない。
schizoを「分裂」と訳すか、「統合失調」と訳すかの違い。「分裂」をただ言い換えただけに過ぎない。
「精神」を表すphreniaが省略されてしまった分、その症状名を聞いただけではどこの病気か分かりにくくなっている。
というか、精神分裂病という一般に染み付いた悪いイメージを払拭しようというのが呼称変更の目的なので、
そこを曖昧にしたのは故意。さらに、この言い換えは学術的、医学的な要望や必要に応じたものではないので、
今後精神医学において精神分裂病という病名が無くなるわけではない。
156名無しさん@3周年:02/07/08 20:15 ID:fhd+i0sv
>>152
そうそう。被害者感情むき出しで、きっつい調子で「要請」
してたりする可能性はあるわけで。

そうなるともう少し話は違った方に行くんですけど。
157名無しさん@3周年:02/07/08 20:16 ID:QYrTZag/
>>148

ということはお前も基地外のお仲間ということになるな(藁)。
158氏ね!まさと!:02/07/08 20:18 ID:Q2DGdKL8
Yeah!めっちゃデンパ
ゆんゆんなデンパ希望
Yeah!ズバッと受信(レシーブ)
ノリノリで受信したい

デンパをちょびっと先取るぞ
2ちゃんねるを開くのじゃ。
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ ヒッキー
すんげぇ すんげぇ すんげぇ
すんげぇ デンパ



159名無しさん@3周年:02/07/08 20:19 ID:eBxa2CVV
>>153
ミンチになったら相手が誰であれ諦めるしかないだろう…
160名無しさん@3周年:02/07/08 20:32 ID:fhd+i0sv
>>155
すいません。あなたの理解力を誤解してました。

キチガイというのは一般には先に挙げたようなさまざまの
疾患に共通する妄想や幻覚症状を訴える人ことだろうと
思われましたのでそれを説明したまでです。

>>116さんは「いわゆるキチガイのなかに、精神分裂病という
ジャンルがある」、という(私から見て)それなりに正確な言い方を
されておられますので、その補足説明です。

あと、また怒られるかも知れませんが、
精神分裂病という「病名」はなくなります。
医学的には「妥当」だということのようですが>>90-93
161名無しさん@3周年:02/07/08 21:01 ID:+58jClJV
>>159
相手が億万長者かキチガイかでは 残された家族
にとって天と地ほどの違いがあるぞ
162 :02/07/08 21:07 ID:XGOi2iOm
分裂ではない
ただのキチガイです
163名無しさん@3周年:02/07/08 21:09 ID:WIri89fY
精神分裂症が治った人の例を聞いてみたい
164116:02/07/08 21:13 ID:byGaF3+Z
>>155
俺も謝っときます。
あなたが「チョン死ね!」みたいなのと同じレベルで
よく分らんけどとりあえず叩いとけ、て感じの厨房かと思ったもんで。

無知は俺の方だったかも。
スマンかったです。。
165名無しさん@3周年:02/07/08 21:29 ID:kBFIz3bV
結論。日本には100万人いる。
166名無しさん@3周年:02/07/08 21:30 ID:gPqfLu0F
天からの電波が聞こえる俺の場合何ですか?
167名無しさん@3周年:02/07/08 21:36 ID:M+SAUWTI
まあ、いいんじゃねえの。
精神分裂病って言っちゃったアナを圧力かけてやめさせたりしない限りは。
168 :02/07/08 21:45 ID:XGOi2iOm
南北朝分裂
169あほ:02/07/08 22:03 ID:YxZDDRX7
そのうち
この病気を「精神分裂病」と呼び続ける人を
「不適切呼称症候群」とか病名つけて
無理矢理「治療」始めたりして>精神学会
170 :02/07/08 22:04 ID:XGOi2iOm
そろそろ
ご結論を
171名無しさん:02/07/08 22:06 ID:TdNjYfAj
この統合失調症野郎!って言われるのが差別にナラナイのかな?
172名無しさん@3周年:02/07/08 22:45 ID:nAGgnmU3
>>171
…「この童貞野郎!」っていうのは差別なのか?
ただの罵倒だろ?
本来差別というのはもっと奥の深い難しい問題で云々


                                  〜fin.〜
173名無しさん@3周年:02/07/08 22:48 ID:M+SAUWTI
悪口に使うとすれば「失調野郎!!」あたりだろうか
174名無しさん@3周年:02/07/08 23:28 ID:8ra8S5ZW
おれ、以前福祉関係の仕事していて、結構精神科医と話す機会があったのですが、
精神分裂病についてはっきりと説明できる医師はいなかったよ。
批判を覚悟で言うけど、鬱病とか神経症とかはっきり傾向と治療ができてるもの
以外のどこにも当てはまらない精神異常をすべて分裂病にしているようだ。
要するに、救いようのない病気ということなんだろう。
キチガイという言葉がまだ横行しているのも、まだ分からないことが多すぎる
分野だからだろう。
もっと言えば精神分析とか精神病治療とか、試行錯誤の段階なのでは。
正直な精神科医がふとそんなことを寂しそうに漏らしたのを覚えているよ。
175  :02/07/08 23:34 ID:lqoEuvMA
>>1
キチガイはどう取り繕おうとキチガイ。

庶民が親となり、「ちゃんと」子供に教えれば、それでよし。
176名無しさん@3周年:02/07/08 23:47 ID:nAGgnmU3
>>174
精神病自体そうだけど自覚が治療の第一歩だからな。
医者的にはいちばんやりづらいとこのはず。

心理学、精神分析自体若い分野だし。

ついでだけど、キチガイって気違いと書くので
別に問題ありな形容だとは思わないんだが。俺はね。
差別的になんでもかんでもキチガイと揶揄する風潮ができてしまったから
狩られたんだろうな、とは推測できるけど。はぁ。
177名無しさん@3周年:02/07/08 23:47 ID:W13fkv7Z
発音しづらいから、駄目!
178名無しさん@3周年:02/07/09 00:05 ID:1GZ+nw9V
というより、医者自体の精神状態が危険だと思う時があるよ。
誤診でひどい目にあってからなおさらそう思った。

>>174の話は俺も聞いた事がある。
とりあえずわからない症状は全て分裂症にしておけば、
将来その人間が犯罪犯しても医師自体は「あいつは分裂だから」で逃げられるから
保身のためにわざとそうしているって話さえある。

神経症と精神病の違いもわかってる人は少ないし、
立花隆のように全ての神経症や精神病は化学的なものだと言い張るのも居る。
179名無しさん@3周年:02/07/09 09:18 ID:63qyjfWk
なにが楽しいんだ?名前変えて
180 :02/07/09 09:18 ID:ZfTLU4bA
英語にしたら
PTSDみたいに
181名無しさん@3周年:02/07/09 09:19 ID:17IA83Ab
まぎらわしいから統合しよう
 
『気違い』
182名無しさん@3周年:02/07/09 09:19 ID:AUFQC/ZV
今まで通り、普通にキチガイと呼ばれるだけの罠
183名無しさん@3周年:02/07/09 09:20 ID:FUhxytfx
電波病でいいと思う。
あるいはゆんゆん病
184名無しさん@3周年:02/07/09 09:26 ID:hQm8CkV3
名前を変えることによって受け手の印象が変わるからな。

売春→援助交際→援交
強盗→親父狩り

185名無しさん@3周年:02/07/09 09:32 ID:FUhxytfx
186煤 ◆1....... :02/07/09 09:32 ID:+Nb8ct2n
>>180
すぐに横文字に走る、悪い癖だ。
187名無しさん@3周年:02/07/09 09:42 ID:N0l4lm8y
もうキティちゃんで統一すればいいぢゃん。


よって終了。
188名無しさん@3周年
>>187
サンリオから抗議が来る罠。