【国際】タイで食用昆虫店チェーンが大繁盛=ダイエット効果で人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JJφ ★
 タイのバンコクでコオロギやイナゴ、コガネムシなど昆虫を油で揚げて食用に販売する
専門店チェーンが人気を集めている。今年3月に1号店をオープンして以来、支店網は
31店に拡大。オーナーのサタポン・ポンプラパート氏(29)は「見た目を気にせず、おい
しさと健康を限りなく追求するタイ人の食生活にマッチした」としている。

 調理法は、油でカリカリに揚げてケチャップや赤トウガラシなどで辛めに味付け。スーパ
ーやデパートの食品売り場の一角に出店し、香ばしいスナック風の感覚が受けているよう
だ。25グラムで30バーツ(約90円)と、露天の店より高めだが、約5000戸の農家と仕
入れ契約を結び、野菜やコメ、果物をエサにして品質と衛生面に配慮。売り上げは1店当
たり1日平均4000バーツ(約12000円)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020706-00000435-jij-int
2 ◆Mr.7.koo :02/07/06 13:41 ID:VfueYZOu
虫なんて食いたくない
3名無しさん@3周年:02/07/06 13:41 ID:M2z1bABq
世界丸見え?
4多分においおい:02/07/06 13:41 ID:GwV+WJoB

  おうえええええええええええええええええええええええ。
5名無しさん@3周年:02/07/06 13:41 ID:Lam5PIFx
バッタを食べたりしたらとんでもないk
6名無しさん@3周年:02/07/06 13:42 ID:oyEHdvEc
うまそう・・・
7名無しさん@3周年:02/07/06 13:42 ID:onk2dR8J
2げと?
8名無しさん@3周年:02/07/06 13:42 ID:glG9R9ne
蟻の唐揚げとか食ってみたい
9名無しさん@3周年:02/07/06 13:42 ID:Rs9cJBNp
虫入りキャンディーってあったな
10名無しさん@3周年:02/07/06 13:43 ID:YIIw2Loh
東南アジアで虫食は普通じゃん。
お隣では蚕のさなぎを炒ったのとか缶詰とかあるし。
11名無しさん@3周年:02/07/06 13:44 ID:xjOtW9R2
日本でも結構食う地域あるからな
12名無しさん@3周年:02/07/06 13:45 ID:onk2dR8J
ゲト、ダメだったか(w

まあ、羽や足、触覚とかを取ってるなら、案外抵抗無く食べれそう。
ていうか、一度食べてみたい気はする(w
13 :02/07/06 13:45 ID:43zWszIf
日本でもハチノコとかイナゴとか食べるし。
俺は食べたこと無いけけど。
14名無しさん@3周年:02/07/06 13:45 ID:CXToqRzB
デジャブー
15名無しさん@3周年:02/07/06 13:45 ID:oyEHdvEc
昔、ゴキブリ食って死んだ芸能人いたらしいな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:46 ID:dQiAWUIs
おいしい虫もいるだろうし、いいかも。
17名無しさん@3周年:02/07/06 13:46 ID:DMR7RjKI
イナゴは日本でも食べるよね?
何になるか知らないけど、昔イナゴを買い取りしてる店があった。

コガネムシはまずそう。
18名無しさん@3周年:02/07/06 13:47 ID:kP3AE46q
デブは走れ、泳げ!
虫食ってまで痩せたいか!
19名無しさん@3周年:02/07/06 13:47 ID:4Rfb4HqF
なんでもありですね大阪
20名無しさん@3周年:02/07/06 13:47 ID:xjOtW9R2
イナゴ、蜂の子なんかはメジャーだよね
でもなぁ・・・丸ごとってのがなんとなくいやなのかも
21名無しさん@3周年:02/07/06 13:47 ID:EBYfHPRK
虫食は仏教圏に多い。
22名無しさん@3周年:02/07/06 13:48 ID:ZqjI7rFa
原型止めてないのなら食ってもいいが・・・
23名無しさん@3周年:02/07/06 13:48 ID:DMR7RjKI

コオロギと間違って、ゴキブリが混入してるに40,000バーツ。
24名無しさん@3周年:02/07/06 13:49 ID:kLQCllup
http://www.geocities.com/earth-spider/cambod.html

カンボジアの食用タランチュラ。美味しいヨ。
25名無しさん@3周年:02/07/06 13:49 ID:OcOTu+Vq
蝉の幼虫さいこー
何年間も土の中で暮らしやっと地上に出てきたヤツを捕らえて唐揚げ
ホントに旨いんだよ
26名無しさん@3周年:02/07/06 13:50 ID:AwMnR6A4
信州のザザ虫ってのもあるな
27名無しさん@3周年:02/07/06 13:50 ID:IdYr1JLZ
イナゴの佃煮は子供の頃食べたことある。
一度食べると、なんてことなくなって
その後いくつか食べた。
いずれ食料難になったら、おまいらも昆虫
食べなきゃなんないんだから、
今から昆虫(゚Д゚)ウマーになっておかないと
生きられないぞ。
http://www.daiwa-kensetu.co.jp/week/H120410/0410.htm
28名無しさん@3周年:02/07/06 13:51 ID:/A2acdEV
イナゴの佃煮のどに引っかかって嫌だ。
29名無しさん@3周年:02/07/06 13:51 ID:FvKiLl/h
ライスペーパで包んで春巻きにするんだよ。
パリパリサクサクしてて普通においしいよ。
でもシットリしてるのが何かは考えてはダメ。
30名無しさん@3周年:02/07/06 13:52 ID:oyEHdvEc
イナゴの佃煮って甘いってイメージがあるな・・・
31名無しさん@3周年:02/07/06 13:52 ID:onk2dR8J
>でもシットリしてるのが何かは考えてはダメ
わははは。
確かに、そこに考えがいっちゃいそうだ(w
32名無しさん@3周年:02/07/06 13:52 ID:IH5HeV0K
日本でもトカゲ入りのポテチとかあったよな。

>>15
つか、中国人はシナゴキブリやサツマゴキブリの雌のゴキブリを乾燥させて
漢方薬にするって言うぞ。しゃ虫っていうんだと。
何でも血行にいいって話だ。洩れはゴメンだけど。
33名無しさん@3周年:02/07/06 13:54 ID:PX9/bgWE
ここでいろいろな昆虫食のレポートが楽しめま〜す。
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
34名無しさん@3周年:02/07/06 13:56 ID:kLQCllup
>>33
ヒェ−−〜。
35名無しさん@3周年:02/07/06 13:56 ID:0X7+r4eg
日本でも、蜂を食べる習慣の地方が有るけど、タイのイーサン地方は
昆虫の缶詰なんか、市販しているね。

36名無しさん@3周年:02/07/06 13:57 ID:DMR7RjKI
     (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                   (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
37名無しさん@3周年:02/07/06 13:57 ID:PQYHRP7r
こんな事言っちゃ悪いけど、屋台なんかだと
結構小さいゴキブリ入ってたりするぞ。
キクラゲと思って良く見たら足生えてたりとか   (笑
俺はベトナムで食べた、鶏卵の孵化寸前の奴が一番怖かった。
卵だけど半分ひよこの形になってる奴     ガタガタガ
38名無しさん@3周年:02/07/06 13:59 ID:UIeaKfl0
>>33
ナメクジまで。。。
39名無しさん@3周年:02/07/06 13:59 ID:IH5HeV0K
>>33
寄生虫や細菌、新手のウィルスが心配かと。
40名無しさん@3周年:02/07/06 14:01 ID:DMR7RjKI
>>33
これ集団、強烈すぎ。
ナマでゴキブリ食べた感想とか書いてる。。
シロアリ(ゴキブリ系)とか「ガ」まで食べてやがる。。
41名無しさん@3周年:02/07/06 14:01 ID:RmPQv3Cx
>>37
その孵化寸前タマゴ、美味しんぼにも載ってた奴ですか?
写真見ただけで食う気失せる代物だった気がするけど
42名無しさん@3周年:02/07/06 14:01 ID:QOAI45CD
日本では給食に1、2ミリの羽虫が入っていても大騒ぎするくせに
タイまで昆虫食いに行くやつらがいると言うトワイライト・ゾーン。
43名無しさん:02/07/06 14:02 ID:e3yxzvnO
ナメクジはやばかった気がする
44名無しさん@3周年:02/07/06 14:02 ID:IdYr1JLZ
ナメクジは貝みたいなもん
45名無しさん@3周年:02/07/06 14:02 ID:gG0cbvP6
イナゴとハチの子は美味しい。
カイコの蛹はまだ食べた事無い

今年セミのから揚げに挑戦しよう
46名無しさん@3周年:02/07/06 14:02 ID:OcOTu+Vq
>>37
以前ベトナム人になま卵ぶっかけご飯の話をしたら気持ち悪がられた。
47名無しさん@3周年:02/07/06 14:03 ID:YIIw2Loh
>44
貝です。
48大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/06 14:04 ID:87Odlxob
向こうではまるでファーストフードのポテトを食べるかのように
歩きながら堪能している。恐い
49名無しさん@3周年:02/07/06 14:07 ID:PX9/bgWE
でも確かにバッタや芋虫のから揚げは美味いよな。
タニヤ通りの入り口付近の屋台で買って酒のつまみにしたけど、
カラっとしているから抵抗感も少ない。味は全く問題なし。
50名無しさん@3周年:02/07/06 14:08 ID:udLBeRVx
蜘蛛はチョコ風味で旨い
カミキリの幼虫はメイプルシロップ+バターのような味でオツ

だがムカデはマズイ
51名無しさん@3周年:02/07/06 14:09 ID:fmk8vWX9
去年長野で蜂の仔食いますた。
美味かったです。
しかしその後ジンマシンが出ました。
死にかけますた。
52名無しさん@3周年:02/07/06 14:10 ID:udLBeRVx
体が弱いんですね
53名無しさん@3周年:02/07/06 14:10 ID:PX9/bgWE
>蜘蛛はチョコ風味で旨い

これも諸説あるというか、チョコ風味期待したら全然違ったという話も聞いたことあるよ。
カミキリの幼虫は相当美味いんでしょうな。
>>33のサイトでも成虫食って美味かったらしいので、カミキリムシは狙い目だ!
54大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/06 14:12 ID:87Odlxob
あぁ、パリパリ感のあるスレ
55名無しさん@3周年:02/07/06 14:12 ID:IH5HeV0K
>>51
やっぱIgE抗体か?
56名無しさん@3周年:02/07/06 14:12 ID:Sy/41qB9

ム シ を 食 っ た 女 と デ ー プ キ ス で き ま す か?
57名無しさん@3周年:02/07/06 14:13 ID:udLBeRVx
>>53
いや当然モノによっては
なのだが名前は知らないので蜘蛛と書いた
58名無しさん@3周年:02/07/06 14:13 ID:IdYr1JLZ
皆エビとかカニとか貝とかナマコを食ってんだから、
海か陸かの違いってだけだよな。
59名無しさん@3周年:02/07/06 14:14 ID:udLBeRVx
>>56
好きな女ならOK
60名無しさん@3周年:02/07/06 14:15 ID:0X7+r4eg
昆虫を喰うぐらい、どうって事無いよ。
河原でキャンプしたら、夜に飯盒炊さんすれば、昆虫が火に誘き寄せられて
いっぱい、飯の中に入ってくる。
カレーでも作れば、羽虫が具になって旨いよ。(w
61 ◆Mr.7.koo :02/07/06 14:15 ID:VfueYZOu
外はぱりぱりでも中で汁が出てくるよ
62名無しさん@3周年:02/07/06 14:16 ID:fmk8vWX9
医学的なことは良く分からないけど、医者には蜂の仔アレルギー体質だから
以後食べないように、と言われますた。
63名無しさん@3周年:02/07/06 14:17 ID:udLBeRVx
>>61
いや中までカリカリに揚げるのが普通
64名無しさん@3周年:02/07/06 14:17 ID:hL3QJ1cA
女の黄門さまを舐めていたらサナダムシが出てきますた。

あなたはその虫もお口で愛せますか?

65名無しさん@3周年:02/07/06 14:18 ID:udLBeRVx
>>64
気にしない
66 :02/07/06 14:18 ID:+oibMMBE
中国ではゴキブリも漢方薬(これホント)。
67名無しさん@3周年:02/07/06 14:19 ID:FvKiLl/h
>>56

前歯の隙間から毛の生えた足が覗いてまつか?
68名無しさん@3周年:02/07/06 14:20 ID:tVm0P2fV
嫌だよ、蟲喰う女もサナダムシ飼う女も
69名無しさん@3周年:02/07/06 14:20 ID:ksKpPccj
クラウディングアウトの発生

これは経済学の教科書でよく言われることですね。一見難しそうですが、
実はきわめて簡単です。国が借金する場合、国債を発行します。借金証
書と考えてもらえれば結構です。借金ですから、いずれ返さなければな
りません。償還期限は5年、10年と様々なものがあります。

ではこの調子でどんどん財政赤字が拡大していけばどういうことになる
でしょうか?「ひょっとしたら返してくれないんじゃないか?」と考え
るのが普通でしょう。国債価格が下落します。つまり高い利子率をしめ
さなければ、国債は買われなくなるのです。

さらに、大量の資金が国債の購入に充てられますから、現金が足りなく
なります。現金が必要な人は高い金利を払わざるを得ない、ということ
になりますからこれも利子率の上昇を招きます。

また、政府支出を拡大しているわけですから、貨幣の取引的需要が増大
します。つまるところ、国債の発行は市場全体の利子率を上昇させるの
です。

投資は利子率の減少関数です。どういうことかと申しますと、一般に企
業は社債を発行するなり、借金をするなりして投資をするわけです。利
子率が上昇すると、資金繰りが苦しくなる。すなわち資金調達コストが
上昇してしまうのです。結果、利子率が上昇すると民間設備投資が収縮
し、経済活動全体が停滞してしまうのです。これがクラウディングアウ
トと呼ばれる現象です。
70名無しさん@3周年:02/07/06 14:20 ID:Q08t0/C6
確かに食がすすまないからダイエット効果抜群だろうな。
71名無しさん@3周年:02/07/06 14:20 ID:fBL8nWGw
天王寺で食ったヤキソバにムカデが入ってたことあり。
72名無しさん@3周年:02/07/06 14:22 ID:4vvYE2+l
韓国人「ゴキブリが入ってるぞ!!謝罪して賠償汁!!!」
店員 「これは、ゴキブリの唐揚げですが何か?」
73大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/06 14:22 ID:87Odlxob
ケンチャナヨ

ケチャナヨ  だっけ?
74名無しさん@3周年:02/07/06 14:23 ID:udLBeRVx
>>71
それだけは俺でも無理

大阪か?
75横レスすまそ:02/07/06 14:24 ID:024eUBwF
>>69
日本ではクラウディングアウトは起きてないし、
起きようがない。理由は自分で考えれ。
76名無しさん@3周年:02/07/06 14:25 ID:PX9/bgWE
普通は無理でしょ。ムカデ入りラーメンなんて。
絶対クレームつけるよ。
77名無しさん@3周年:02/07/06 14:27 ID:n2jchTou
蟻んこなら、小さい頃つまんで食べてた
結構甘いんだよ
78名無しさん@3周年:02/07/06 14:29 ID:7slQRWOS
>>33
ナメクジ喰ってるの?!下手するとマジで死ぬ寄生虫いるのに!
79名無しさん@3周年:02/07/06 14:29 ID:IdYr1JLZ
            ☆ チン        ハラヘッタ〜
                           メシクワセ〜
      ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ___\(\・∀・)< 美味しい昆虫まだぁ〜〜?
          \_/⊂ ⊂_)_ \______________________
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
80名無しさん@3周年:02/07/06 14:31 ID:udLBeRVx
>>78
カタツムリは危険だが
ナメクジも??
81名無しさん@3周年:02/07/06 14:31 ID:gG0cbvP6
事故で虫が料理に入っているのは嫌だが、衛生的に調理されたものは食べたい。

ゴキブリは体に抗菌物質などが多くて苦くて不味いと聞いた
82名無しさん@3周年:02/07/06 14:32 ID:7slQRWOS
>>80
カタツムリ&ナメクジの寄生虫の話
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/kanton.html
83名無しさん@3周年:02/07/06 14:33 ID:kLQCllup
タイの食用昆虫店より何より、
>>33
が強烈で・・・。
84 :02/07/06 14:33 ID:dNhkuYgJ
メンダー(タガメ)喰いたい。
85名無しさん@3周年:02/07/06 14:34 ID:IdYr1JLZ
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∫ ∫ ∫ | ・・・お待たせしました。
 (-@∀@)_ へ(へ´∀`)へ_ < 昆虫の・・・
 (つ ∞ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_____          来タ来タ来タ〜
 | | |                          ヾ ∧_∧"
 (__)∧_∧  ∫ ∫ ∫              \  (・∀・ )" /
    (-@∀@)_ へ(へ´∀`)へ_             ⊂    _つ        
    (つ ∞ つ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | | |  < ・・・大盛りです    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    (__)_)   \_____.      | .佐賀みかん.  |/
86名無しさん@3周年:02/07/06 14:36 ID:cr5EC55i
アリはすっぱかった。
87名無しさん@3周年:02/07/06 14:37 ID:7slQRWOS
>>86
蟻酸の味だね
88コピぺ:02/07/06 14:37 ID:k3NeXSFu
ttp://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/aiueo_folder/aiueo_su02.htm
この本に載っているゴキブリの調理法は、刺身・塩焼き・唐揚げ・ゴキブリ酒。
唐揚げは、
《芝えびのから揚げと似ており、ゴキブリと思わずに食べれば問題なし。なお、味塩で食べるのが最もよい。》
塩焼きは、
《口に入れると意外にサクサクとして、イナゴの味に似ていた。》
頭や翅、脚、消化器を取り除いて塩水で洗い、ポン酢で食べるという刺身は、
《ゴキブリ特有の臭気が口に残るが、ホヤの刺身と思えば気にならない》
なのだそうだ。
「ゴキブリ特有の臭気って、いったい…」
と思わないでもないが、まあふつうに食べられるようである。

ttp://member.nifty.ne.jp/mshinjo/hon3.html
朝鮮戦争時、捕虜になったアメリカ兵が食物も与えられず1ヶ月間土牢に閉じ込められ
その間、ゴキブリだけを食べて生き延びたという話もあるようです。
89名無しさん@3周年:02/07/06 14:38 ID:AH3hCho0
カタツムリとナメクジは似ているのでなわばり争いをするらしい
カタツムリはあの歌を歌いながら闘うらしい

♪でんでんむしむしカタツムリお前の・・・
90 :02/07/06 14:38 ID:Y1pDq9oM
>>73 タイ語では「マイペンライ」だす
91名無しさん@3周年:02/07/06 14:39 ID:IdYr1JLZ
   ガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツガツ
   ムシャ ∧_∧ ジュル〜リ    モグモグ∧_∧ パク
   ムシャ ( ´∀`)φ  ∬ ∬ ∬  φ(・∀・ ) パク
      ( つへ(へ´∀`)へ  へ(へ´∀`)へ⊂ ) プハ〜
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
92名無しさん@3周年:02/07/06 14:41 ID:7slQRWOS
ウゴウゴルーガみたい>91
っていうかウゴウゴモララーからのコピペ改造か
93名無しさん@3周年:02/07/06 14:44 ID:54EVuwPK
>>37,41 珍味として食べられてるらしいよね孵化寸前タマゴ

幼稚園のとき、クラスで鶏を飼ってて、生んだ卵を順番にもらえることになっていた。
一人の馬鹿が鶏が温めていた卵を盗んで家でゆで卵にしたら孵化寸前タマゴになってたらしい。
そんで馬鹿親が幼稚園に文句を言って、卵のプレゼント&勝手に持ち出し禁止になった。
子供心に想像して悪寒が走ったが、それを実際に食べてる人たちがいると知ったときはびっくりしたよ。

イナゴは年に何回か食べるけど、あまり食べる人はいないのかな。
94(・(ェ)・)⊃ ◆BEARxBIg :02/07/06 14:45 ID:w+V9eqAf
…長野出身の知り合いは子供の頃、
川で取ったサワガニを食べたら親にえらく叱られたらしい。
「みっともないまねはするな!」と。
…でも、家族みんな、ゲンゴロウやザザ虫食うのは「ウマー」だったと…。

…今でも長野ってそうなん?
95名無しさん@3周年:02/07/06 14:46 ID:mYJsmJsY
ザザ虫ってなに?
96名無しさん@3周年:02/07/06 14:47 ID:AyB4Rgrs
USJが引き取ります
97(・(ェ)・)⊃ ◆BEARxBIg :02/07/06 14:54 ID:w+V9eqAf
98(・(ェ)・)⊃ ◆BEARxBIg :02/07/06 14:56 ID:w+V9eqAf
>>97
…ザザ虫漁というのもあるらしい。
http://www.shinmai.co.jp/kanko/saijiki/00052.html
…シランカッタヨ…
99名無しさん@3周年:02/07/06 14:59 ID:Z3MAfreQ
100名無しさん@3周年:02/07/06 15:19 ID:+oQ4w86k
生きたゴキブリがシャッキリポンと口の中で踊るわ!
101名無しさん@3周年:02/07/06 15:27 ID:k68nb6m6
これってインパクトありそ。チェーン店の東京進出はマダカ

ザリガニや沢蟹食ってる民族からすればこんなの全くOK。

盛り付け外観を、ちょっとお洒落にすれば最高。だいたい
これならば、犬や猿と違って、欧米人も文句ないんでしょ?
102名無しさん@3周年:02/07/06 15:31 ID:A/f6zAWu
タイでバッタなら食ったよ。
足の部分はカリカリした食感でなかなか美味しいが、
腹の部分は嫌な味が残る。
103名無しさん@3周年:02/07/06 15:33 ID:nPsWaUO+
人間は昆虫を食う動物。
ほとんどの植物は食べられない。哺乳動物を食うには肉食獣のような進化をしていない。
104名無しさん@3周年:02/07/06 15:36 ID:fnW8xl6p
孵化寸前タマゴ

ホビロンって言うらしいよ。
東南アジア地方では結構ポピュラーらしい。
ベトナム、フィリピンなんかで見たな。
B級グルメ板にスレッド会った。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1025848102/l50

105名無しさん@3周年:02/07/06 15:37 ID:W81c157x
「食の広さは、人間の広さに通じる」

なんでも食べれる男はかっこいい。
106名無しさん@3周年 :02/07/06 15:39 ID:qc/369fa
うげっ、ゲロゲロ〜ビチャビチャ・・・
107名無しさん@3周年:02/07/06 15:40 ID:fnW8xl6p
>>105
じゃ、お前は佐川君にハァハァなんだな?
108名無しさん@3周年:02/07/06 15:42 ID:qH62Qnvq
>>105
毒の無い生き物で、内臓や羽をとって、綺麗に洗ってしっかり火を通してあって、
作り立てなら昆虫料理位平気。

茹でてから4時間日向に放置して生ぬるくなった孵化寸前タマゴなんて気味悪くて食えない
109名無しさん@3周年:02/07/06 15:45 ID:z8NMLbdL
コクゾウムシは良く喰うな。
110名無しさん@3周年:02/07/06 15:47 ID:yT/U895i
タガメはもろ巨大ゴキって感じです。
足とか羽は揚げるとぱりぱりしそうですが実際にはそんなことはなく、中途半端にひっかるので、取り除いたほうが無難。
体はかむとグジューッと汁が出てきて、あまり食感もよくなかったです。

ゲンゴロウは、タガメよりオススメですが、やはり羽がかたくグニャっとしているのでぺっぺっしながら食べることになります。

サソリは海老といって差し支えないですが、えびのが身があってうまいです。

一番のオススメはウジみたいななんかの幼虫です。
カシューナッツみたいで、また食べたいと思うのはこれだけでした。
111福島県必死だな:02/07/06 15:51 ID:T7lnl22t
採る(こだわり派は農薬未使用の田圃から。内容物を出す為一日ほど放置)
煮る(塩水でじっくり。茹で上がったら足と羽をもぐ)
炒る(焦がさぬよう、かつしっかり火を通す。)
味付(醤油、砂糖、日本酒他お好みで)
食す(酒のツマミで。くれぐれもお弁当のおかずにしない事)
112名無しさん@3周年:02/07/06 15:52 ID:aTKUvwMZ
>>110
おいおい!タガメって天然記念物だろ!くっちゃだめだろ!
113名無しさん@3周年:02/07/06 15:54 ID:yT/U895i
>>112

タイの道端で売っていたのを食べたときの話です。
114名無しさん@3周年:02/07/06 15:55 ID:YIIw2Loh
金魚を食べるってのもあったな。まともなように見えて...
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/urakin/mission1.html
115名無しさん@3周年:02/07/06 16:04 ID:hUi3pSLa
>>114
淡水魚は基本的に生臭いわな・・・
116名無しさん@3周年:02/07/06 16:07 ID:UzeQVA3C

ザザ虫って美味しい?
117之ぬ ◆m.tVSYSk :02/07/06 16:07 ID:2ahXa/nb
>>109
米びつ先生使って下さい之ぬ
118名無しさん@3周年:02/07/06 16:09 ID:k3NeXSFu
タガメは天然記念物じゃないぞ。
119JANYA???|?@??L?a`?l???I`?l?O^?3/4??P?C..:02/07/06 16:12 ID:ebrE0Xww
>一番のオススメはウジみたいななんかの幼虫です
カリカリにローストしてあっておいしいよね。
ちなみに、イナゴは日本のタイ料理屋でもたべられる。秋〜冬 美味しいから
喰え。変なエビの空揚げよりまし。
120名無しさん@3周年:02/07/06 16:30 ID:QDARfCiS
カンボジアでクモ(タランチュラ)の炒め物を買ったけど、
勇気が無くて食べれんかった。
121名無しさん@3周年:02/07/06 16:36 ID:4b2rQEWQ
ワニ肉には抵抗ないが、昆虫・節足動物は無理。
122名無しさん@3周年:02/07/06 16:38 ID:PX9/bgWE
節足動物ってカニとかエビもそうじゃん?
123名無しさん@3周年:02/07/06 16:39 ID:4b2rQEWQ
   ∧∧
   /⌒ヽ)   ・・・。
  i ∪
 ○  |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
124名無しさん@3周年:02/07/06 16:41 ID:FtWHycQ3
>>122
やつらは昆虫じゃない罠・・・
でも言わんとすることは分るー。シャコとかちょっと不気味だよね。
125名無しさん@3周年:02/07/06 16:46 ID:o3dTOHnu
サソリはカリカリして美味いらしい。
126名無しさん@3周年:02/07/06 16:46 ID:z8NMLbdL
シャコ、海辺のキャンプで網焼きして喰ったな。
タンパクで、醤油かけたら美味かった。
漁師が言うには、シャコは煮るもんらしいが。
127名無しさん@3周年:02/07/06 16:46 ID:aglCKAJH
メンダー(タガメみたいなヤツ)はシャコの味がした
よく見たらあの足のヘンがクリソツ
エビ類もよく見ると昆虫みたいだな
でも一番鬱なのは堅い背中の下の茶色い薄羽
あれを剥く時の手触りと言ったら・・・
128名無しさん@3周年:02/07/06 16:54 ID:mLLLdXyN
小学校の修学旅行を、俺は一生忘れない。
関東の、とあるボロ旅館に泊まった。味噌汁はドンブリに並々とつがれて出てきた。
内容はネギと豆腐の何の変哲もない味噌汁。最後まで飲み干し、
具を噛み砕くと、それまでなかった香ばしいエビの風味がする。
なんか嫌な予感がしてペッと吐き出すと、2cmぐらいの小さなゴキブリだった。
ゴキブリの外骨格も、エビの外骨格もキチン質だから、同じ味がして当然なのだが...

その時、斜め向かいに座っていた同級生が悲鳴を上げた。味噌汁の中から
巨大な鬼蜘蛛が.......ゴキブリとクモのエキス入りの栄養満点の
味噌汁だったわけだ。
129名無しさん@3周年:02/07/06 16:57 ID:Wv1W+96u
エビやカニが喜ばれる一方で、それほどではないシャコ。
この違いは、「茹でて赤くなるか否か」という点ではないだろうか。

蟲も茹でて赤くなれば、もっと食されていたのではないかと思ったりする。
130名無しさん@3周年:02/07/06 17:00 ID:+/pdHoS6
ミミズってハンバーグにするとめちゃウマなんだってね
131名無しさん@3周年:02/07/06 17:02 ID:mLLLdXyN
同じ節足動物門である甲殻類と昆虫が異なるのは、
筋肉組織が発達しているかどうかだろう。
昆虫の足は細く、その中の筋肉の量は微々たるもの。
昆虫食のほとんどは内臓組織+キチン質外骨格の味だね。

まぁカキの独特の風味は内臓の風味そのもの(二枚貝や巻貝の
内臓だけを集めると、カキと同じ味になる)。しかし内臓は
寄生虫が多そうだ。
132JANYA???|?@??L?a`?l???I`?l?O^?3/4??P?C..:02/07/06 17:04 ID:ebrE0Xww
>>129
いなごは赤くなるyo
133名無しさん@3周年:02/07/06 17:05 ID:mLLLdXyN
>130
ミミズは全身のほとんどが筋肉組織だからね。しかも血管や
腱組織、筋膜なのど「スジ」がなく、柔らかさの極み。
消化器系はあまり発達していないし、神経もわずかしかない。
泥を食べているための臭みを取り去ることが出来れば
最高のタンパク源だろう。
134名無しさん@3周年:02/07/06 17:05 ID:FtWHycQ3
>>129
虫もえびみたいに中身にプリプリした肉がつまってたら人気でたのかなあ
なんか虫って中は汁ってイメージが…
それより羽がだめ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
勘弁してくれよん
135名無しさん@3周年:02/07/06 17:07 ID:PX9/bgWE
シャコ、日本で食ったことないけどタイで食った(またタイか。。。)
水槽に入っていた20cmはある大物、日本のやつの倍くらいあるのを
その場で調理してもらった。焼いてニンニクやナンプラーで味付けしてあり
とても美味しかったです。マジうま〜!!
136名無しさん@3周年:02/07/06 17:07 ID:IdYr1JLZ
>>130
それってマクドの都市伝説から生まれたデマなのでは・・・。
あるいは、それが元になってマクドの都市伝説が生まれたのか・・・?
137名無しさん@3周年:02/07/06 17:08 ID:JmZ1n4xy
高校の時に農村体験で信州某所に連れてかれたんだけど、
地元民でさえ食べなくなったであろう蜂の子・ザザ虫・蚕を
郷土理解の名の下に無理矢理食わせられて吐いてしまった。
味は悪くなかったけど、食べ物は生理的要素が大きいからね。
138名無しさん@3周年:02/07/06 17:09 ID:PX9/bgWE
ミミズ食の体験談によると、ミミズは想像よりも皮が固くて中身が少なく
なんか食いづらかったそうです。表面に細かい毛も生えてて舌触りはゴワゴワ
してたみたい。
139名無しさん@3周年:02/07/06 17:11 ID:LP/YXOeu
トンボは食べたなガキの頃。
両方の羽を引っ張って、胸を上から2つに割ると、筋状の筋肉が出てくる。
それを蟷螂にやってたら、うまそうに喰うから、喰ってみたよ。
味がするほどの量ではないが、サバイバーになったら喰うかも。
140名無しさん@3周年:02/07/06 17:12 ID:PX9/bgWE
ミミズ・バーガ〜 例の映画ね。

http://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/mv201/index.htm
141名無しさん@3周年:02/07/06 17:13 ID:z6ibDmKZ
>>139
変な超微小サイズの寄生虫がついてたりしそうだけども…
142名無しさん@3周年:02/07/06 17:13 ID:hxb7jfih
なんで昆虫ってあんな気持ち悪い形状をしてるのだろう
そうじゃなきゃ食べても良い
143名無しさん@3周年:02/07/06 17:14 ID:IdYr1JLZ
シオカラトンボは、
やっぱり塩辛いの?
144名無しさん@3周年:02/07/06 17:17 ID:YNrHYS11
>油でカリカリに揚げてケチャップや赤トウガラシなどで辛めに味付け
なんかうまそうだな。
佃煮は嫌いだが。
145名無しさん@3周年:02/07/06 17:22 ID:IdYr1JLZ

虫が食えないという人も、
これなら野菜として食えるんじゃない?

http://www.sf-japan.net/Gallery/kamakiri2.htm
146名無しさん@3周年:02/07/06 17:25 ID:bnDaL4VP
虫ばっかり入った袋に、普通の食べ物入っていたら
「異物混入」になって回収するのかなぁ。
147名無しさん@3周年:02/07/06 17:28 ID:jUrFC7q/
食糧難を一気に解決できるのは昆虫食しかないのか。
世界中の食文化はだいぶ狂うけど。

犬食うくらいならタガメチップス食うよ。
148名無しさん@3周年:02/07/06 17:29 ID:IdYr1JLZ

オオヤスデ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.sf-japan.net/Gallery/taranntyura.htm
149名無しさん@3周年:02/07/06 17:31 ID:pKAX5XAq
俺も、タイでバッタを食ったけど、
やっぱ、バッタが香ばしくて一番おいしいね。
ダガメやコオロギは、どうもハーブのような薬味の
香りがして個人的には今ひとつ。
虫って、食ってみると意外とどうってことないぞ。
150名無しさん@3周年:02/07/06 17:36 ID:FtWHycQ3
>>145
ワー、サラダに交じってても違和感なさげで怖い(w
コチニール入りのもの食べたりするくせに虫はだめぽ。
おにくが食べられなくなったら大豆だけでがんがりたい。

ずいぶんファッショナブルなダンゴムシもいるんだなあと知った夏の午後。
151名無しさん@3周年:02/07/06 17:38 ID:IdYr1JLZ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.sf-japan.net/Gallery/Mysterious01.htm

トビネズミかわいい(*´∇`)
http://www.sf-japan.net/Gallery/Mysterious08.htm
152  :02/07/06 17:40 ID:WIXSFfQ6
>>142
 カニやエビとそう変らないよ。
153名無しさん@3周年:02/07/06 17:41 ID:4vvYE2+l
このスレは、精神的ブラクラスレですね
154名無しさん@3周年:02/07/06 17:45 ID:DZ5/F8BQ
数週間前に同じ話題出てたな

「オーダー、ゴキブリバーガー、ビッグイモムシバーガー。
ご一緒にムカデは如何ですかぁ?」
155何処でも一緒!:02/07/06 17:46 ID:CpqVzZrR
サナダムシ飼ってるとダイエット効果確実なんだが・・・
156名無しさん@3周年:02/07/06 18:08 ID:ecIMH2WM
>>139
消防のころクラスの女がトンボを裂いてそこを舐めてた。
当時はワイルドだなぁと思ってたけど、
今、虫が死ぬほど嫌いになったので考えるだけで鳥肌が立つ・・・
157名無しさん@3周年:02/07/06 18:53 ID:DvoGaaGC
つうか をれ海老、蟹自体にがてだし
まして虫はかんべんしてほしい
158名無しさん@3周年:02/07/06 19:04 ID:udLBeRVx
>>157
かわいそう


シャコは死ねと肉が液体化してしまうので茹でた状態で流通してる
159名無しさん@3周年:02/07/06 19:05 ID:38Mpgm/d
女って、「安い」と「痩せる」の文字に弱すぎると思う。
160名無しさん@3周年:02/07/06 19:08 ID:+s6Xytu8
全生物の8割だか9割をしめてるんだよね>昆虫
やっぱりいつか食うときがくるのか
161名無しさん@3周年:02/07/06 19:25 ID:7slQRWOS
エサと摂取できるタンパクとの効率で言えば昆虫はたぶん豚には絶対およばないと思うけどな。

虫それ自体食べるかどうかはともかく虫から魅力的な栄養源が見つかったりするのはこれから
どんどんあると思うよ。
高橋尚子で有名なVAAMはスズメバチの研究の成果だし。
162名無しさん@3周年:02/07/06 19:42 ID:sHi+3FnV
昔、某TV番組でゴキブリを食べて白いギター貰ったんだけど、その後、
おなかの中でゴキブリが孵化してさらに繁殖してしまい、最後には
そいつも死んでしまったって話は都市伝説?
163名無しさん@3周年:02/07/06 19:55 ID:eaGXdBzf
164名無しさん@3周年:02/07/06 19:56 ID:2THwrPJp
>>162
都市伝説
165名無しさん@3周年
>>161
豚は反芻動物ではないのでエサになるものが限られる。
それに変換効率もタンパク変換効率も昆虫の上の気がする。

戦後の食糧難の時代、蚕を食って栄養失調を免れたという話はよく聞く。