光学式マウスの回収開始・応答不良問題を告知=米Microsoft[020704]
1 :
◆GEDOw/Q2 @外道φ ★ :
02/07/06 13:18 ID:???
2 :
テーハミングック :02/07/06 13:19 ID:/zjv+Xym
io
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 13:19 ID:VvcKwI4D
2desuka
4 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:19 ID:I3KvT6a2
X箱回収しないの?
5 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:20 ID:z8xGl1pf
青色LEDを使って改造している人もいたよね。 M$のマウスじゃなかったけど。
6 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:21 ID:CXToqRzB
またマイクロソフトか
7 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:22 ID:b+woSxjP
光学式円盤読取装置の回収はまだですか?
8 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:22 ID:Shd+XqZ5
ま た マ イ ク ロ ソ フ ト か
9 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:22 ID:EC+5oOd0
また仕様か
また不具合か
11 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:27 ID:8ds4GPM7
記念パピコ
12 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:29 ID:rovCiwYu
日経きっつー
13 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:29 ID:ujDB4QJ9
昔は、世界一のPC周辺機器メーカだったのにね。MS堕ちたな。
14 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:29 ID:qB1VgM/j
MSはもうこういうの作るなよ お前らはOSだけ作ってろ
16 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:31 ID:JhPWLHhC
MSのマウスって日本製じゃなかったっけかなぁ・・・
17 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:31 ID:MBDhf9za
>>14 逆だ。
OS作らずにマウスやキーボードだけつくってろ。
18 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:33 ID:IyAsrd2F
19 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:33 ID:4A+WFjLk
漏れのワイヤレスは大丈夫っすか
20 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:33 ID:2BoFMWCx
俺のエレコムの光学式マウスは絶好調ですが何か。 MADE IN CHINAと書いてあるが。
21 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:34 ID:Y3qrL4Kj
まさに今使ってるマウスがこの症状だよ。 製品不良だったのか。OS入れ直したり、音周りのドライバ調整したり… それでも時々起こるのでぶち切れてたところだった。 なんかね、動かしてるとふっと動きが止まって、カーソルが消えるんだ。 マウスの赤い光も消灯してしまう。 どうやらキーボードでは操作できるようなんだけど、 これじゃどうしようもないのでリセット掛けてる。Win2k。
22 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:34 ID:iEMPMVik
ま た マ イ ク ソ ソ フ ト で す か ?
>>14 糞OSも作らせるべきじゃない。
やつらは飛行機ゲームを作っとけばいいの。
ついでに言うと答えは度数切れだよ。
23 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:34 ID:YIIw2Loh
オレのには英語、ハングル、中国語で何か書いてある。 しかも Made in Mexico かよ。
24 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/06 13:35 ID:b1WO9eTU
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!と思ったらサンワのでした
25 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:35 ID:eNL5yahx
買わなくてよかったよ
26 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:35 ID:jneT4/Cf
仕様ではありません。 自 然 現 象 で す
27 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:36 ID:YIIw2Loh
いや、MSのハードは結構いい物を作っているよ。 あとエンカルタとか。OSはちょっとね。
28 :
18 :02/07/06 13:37 ID:IyAsrd2F
まあ特段おかしな症状は出てないから良いんだけど。 今日も元気にお尻が光ってる。
おれのはメキシコ製だ 別に問題内容に思えるけど俺がだめなのか
30 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:37 ID:rovCiwYu
31 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:37 ID:yLSAmNm8
昔のMSのハードは作りが良かったが、最近のはなぁ・・・ 正直3ボタンでよければIntelli Mouseが最高なんじゃないか?
32 :
言論封殺主義者(w ◆9m6/KRag :02/07/06 13:38 ID:IrfEMyNV
案内ページが英語か (苦藁 俺のもちょっとおかしい。 IEの上で、真ん中のボタン押すと、カーソルの形が変わって、マウスを上下 に動かすだけで、スクロールするんだが、よく止められなくなってしまう。 だから、目的の場所で止めたくても、オーバーラン。 止まる頃には、一番最後の行、なんてことがよくあるよ。
33 :
21 :02/07/06 13:38 ID:Y3qrL4Kj
箱も保証書もレシートも捨てちまったからなぁ。 純正品であることを示すだろうホログラムは、張ってあるけど。 どーするよ。あきらめて買い直すには微妙な値段だしなー。 日本法人は何も言わないのかね。
34 :
名無しさん :02/07/06 13:40 ID:Hv/JyNZi
ゴムが劣化してホイールが回らなくなったやつも回収してくれ。
35 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:41 ID:oyEHdvEc
生理なんだろ。
36 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:41 ID:Yad7jvr+
俺のは今のところ抜群に調子良いぞ。
弊社取り扱いの偽者(原価6j)は問題なしなので 今後も販売していきます。
38 :
:02/07/06 13:44 ID:dNhkuYgJ
早く無線LANが普及して個々のPCのOSが無用の長物になって マイクロソフトがつぶれる日が来て欲しい。
39 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:48 ID:APeSfPEv
は?
MSの光学式マウスはどうか知らんが、ボールマウスは耐久性があると思う
41 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 13:57 ID:9Ii9glIy
MSは最高のゲームソフトメーカーです。 ハード?OS?んなもんはオマケだ。
42 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:01 ID:yq5u9ymf
ゲームのコントローラーは使いづらくない?>MS
43 :
21 :02/07/06 14:02 ID:Y3qrL4Kj
やれやれ。どうやら裏のProductIDが分かれば交換に応じてもらえるようだな。 アメリカでは。 日本法人はどうかなぁ。罰箱みたいになるんだろうかね。 とにかく日本法人待ちってことだな。
44 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:04 ID:f22spcn6
また、MSの欠陥!!! 不良品ばっかり売りやがって!
45 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:06 ID:0J8fsE6H
46 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:06 ID:JJNi9bYB
47 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:08 ID:fOl0U5Yu
48 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:12 ID:j5rplCUO
うちのマウスは大丈夫でよかった…
49 :
名無しさん@3周年 :02/07/06 14:33 ID:PppbmvWf
つーか、旧型のIntelliMouse Explorerは回収対象外? それの壊れたのが一個家に放置されてるんだけどな。
光学だけ?残念
51 :
M$シネ :02/07/06 20:23 ID:fOgNb8ut
光学式でもワイヤレスでもないフツーのインテリマウスですが クリックする度にカーソルがワープしますが何か? 触ってなくても左右にカーソルが踊りますが何か? 結論: ハードもソフトもダメ
おお!家も調子いいんだがもらえるもんはもらっとこう 日本法人に期待
53 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 07:08 ID:3mZhJN3G
新しいマウスほしいあげ
どうやら漏れのは関係ないようだ。 つーか、漏れが使ってるのトラックボールだし(w 一応光学だけどナー。
55 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:18 ID:wJGxW1Jq
げげげ、そうなのか。 漏れ、ソフトウエアはあれだけど、MSのハードは好きで、キーボードも マウスもMSの奴だけどな。 今使ってるのはマウスエクスプローラ3.0だけど、漏れの環境では 問題おきてないなぁ。
( ´D`)ノ< 保証書があれば修理じゃなく新品と交換してくれるれす。 調子がおかしい人は修理依頼するれす。
57 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:28 ID:rOagHxcd
おおお、ワイアレスエクスプローラーのクリックが効かなくなったのに保証書なくして鬱だったから ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━┓ ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┛ ┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓ ┗┛ ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃ ┏┛┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┏┛┃ ┏┛┏┛ ┏┛┃ ┏━┛┃ ┏┛┏┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━┛ ∧_∧ ∧_∧ .∧__(\ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ (⌒ て).( ) ( ) ⊂ て)( ) \ / レ'\ ) | | | く く\ \(___三フ| つ| |⌒I │ レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ' 〈_フ__フ. (_) ノ ┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ レ' ┗━━━┓┃┏┓ ┃┃┏┛┗━━┓ ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓ ┃┗┛┏┛ ┏┛┏┛ ┃┃ ┗┛┗━━━━┛ ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛ ┃┗━━┓ ┗┛ ┗━━┛ ┗━━━┛
58 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:30 ID:cM+T/l/0
MSのマウスって高すぎて買うきしない。 性能はよさそうだけど。
59 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:33 ID:y5667AfL
特に問題が無い人はどうすればいいの?
あーあ やっぱなー 少しほっといたあとにマウス動かすとカーソル飛ぶんだよな バグだと思ってたけど
61 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:37 ID:w1g8CFva
62 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:37 ID:21qHXpSh
マイクソは糞に極まる
63 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:39 ID:3MKfVU7o
おれはUSB接続部がもろくて交換 「断線」しやすいMSのマウス 仕事でメッチャくちゃに扱ってたロジクールのマウスは3年OKだったが MSは1年。。。しかも使用時間的にはとても短かったよ。 中の芯線をもう0.2mm太くすれば安定するのにな〜 でも保証期間が5年なんで助かる。 電話連絡[担当部署までたらい回し] ⇒シリアルNO。名前・住所等を伝える。 ⇒証明書等をFAXする ⇒1週間以内に送ってくる。こちらも返品。
64 :
:02/07/07 11:42 ID:X2dBDX+D
Logitech使いやすいよ
65 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:46 ID:f7s8R/dx
今、IntelliMouse Opticalのコピー商品980円を使っているが 絶好調です、何のトラブルもありません。 オ リ ジ ナ ル よ り 品 質 が い い
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
67 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:47 ID:IBjQQyO4
おれのは問題ないが。
68 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:48 ID:UiwPEWNb
やべ ユーザー登録してねえよ
69 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:48 ID:FtcE4LaE
いまだにeggマウス
70 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:49 ID:scVSLq93
バルク品しか買ったことないぞ ニセモノ? そのほうが性能よかったりして
71 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:51 ID:y/dy26QF
>>64 LogitecじゃなくてLogicoolの間違いじゃないの?
LogicoolのマウスはMicrosoftのより使いやすい。
72 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:53 ID:e9SZ/WYG
結局、ボール式にもどしたし 最初USBかなと思ってPS2にしたけど結局かわらんのでボール 掃除めんどいけど、ストレス溜まるよりマシ
73 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:54 ID:3dl9GlAd
そんな私はELECOM
74 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:55 ID:1LZSjas2
Logicool、すぐに電池なくなって動かない。 光学式でワイヤレスなんだけど、元の使ってます。 乾電池が2個はいってる分重いし、動作不良が多すぎるんで 買って失敗したと反省中。
75 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:56 ID:FbQfSySE
さいたまイイ!!
76 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:57 ID:1px7ca6M
もう慣れたね。
77 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:58 ID:9reixqHk
>>71 いや、2000円ぐらいで買えるLogitecのオプティカル・マウスは使いやすい。
78 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:59 ID:y/dy26QF
マウスポインタの動作速度を最速近くに設定すると、マウス ほとんど動かさなくてもOKだからコードあってもジャマに感じない。 ただし最速ポインタを自在に操るには修行が必要。
79 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 11:59 ID:YJDtbAt5
初代インテリマウスが頻繁に無反応になるんで 故障かと思って新しいのに買い換えたのだが、不具合だったわけか。 とりあえず新しいのは5ボタンだし変な挙動もないのでいいが。
80 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:00 ID:ve16TII1
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
81 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:01 ID:NHMwcWFz
あきばおーで買った298円のマウスがイカれてきた 2年半ごくろうさまでした
>>73 おいらもelecom
昔は評判悪かったらしいけど、2千円と少しでこれだけ快適なら文句なし
83 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:02 ID:vVi4RSLJ
8年間の汗と垢と精液の染みた2ボタンマウス使ってますが何か?
84 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:04 ID:RGLJwPPP
5ボタンマウスヲ バルクデ 2000エン デカエテウレシイ。
85 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:04 ID:sI6fsNu+
光学式トラックボールも交換キボンヌ
MSの最新型の光学式マウスのOpticalとExplorerは6000回/secのスキャンで 今までの2000回/secや1500回/secの光学式より大幅によくなってるよ FPSゲーとかRTSゲーとかやっててもボール式マウスの感覚で使えてる あとこれで修理に出せばみんな6000回/secの最新型になって戻ってくるよ 5年保証(・∀・)イイ!
87 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:07 ID:y/dy26QF
ワイヤレスのマウスとキーボードって電池どれくらいでなくなるの? 電池補充がめんどいのと、電磁波(赤外線?)が怖くて買えない・・
88 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:08 ID:y/dy26QF
赤外線って太陽光線にもあるよね。。逝ってきます
89 :
:02/07/07 12:09 ID:EaxNznE7
>>87 >電磁波(赤外線?)が怖くて買えない・・
電気コタツには怖くてはいれねーな
90 :
:02/07/07 12:10 ID:6POMntL1
おれはArvelを推すよ。 ホイールのコリコリがとっても気持ちイイ!!
91 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:11 ID:NG5ZjPdn
随分前に買った茄子型光学式はいまだに絶好調 前は良い物作ってたのにねぇ
92 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:11 ID:FnUlLnF6
>>81 素晴らしい費用対効果だな
ウチのワイヤレスは、2ヶ月に一回
250円の電池交換してる・・・・
93 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:14 ID:FnUlLnF6
>>87 ワイヤレスは、使い方によるが数ヶ月もつ。
ただし重いぞ。
赤外線は恐れる必要はないが、ボールが無い分軽い。
そのため反射面の影響を受けやすく、微妙な操作はムズカシイ。
94 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:19 ID:PJvbTtkc
わしとここの鼠も時折寝るのが鬱陶しくてLogotechの奴に切り替えました やっぱし欠陥商品なのね
95 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:20 ID:aCfkkjBj
とりあえず、日本法人の対応待ち。
96 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 12:32 ID:qhWuN7VY
断線してるんだと思って、2回も線切り詰めちゃったぞ。 開け方、解らなかったから剥がさなくても良いシール剥がしちゃったし。
97 :
名無しさん :02/07/07 12:50 ID:hB9QJQ0t
ありゃー、なんか他人事だと思ってたけど、 俺の使ってるやつもそうだ。 買ったのはるか昔のような気がしてたんで、気づかなかったよ。
98 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:08 ID:lboU1R78
漏れも絶対にマウスの付根のとこの断線・接触不良だと思ってた・・・ つか、どうしょうも無く気になってきたので まさに今日これからもう一個買いに行こうとしてたとこだあよ。 Intelli Mouse Explorer自体の操作性はヒジョーに気に入ってんだが・・・ まじでどうすんべか・・・
99 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:20 ID:LljGb8XK
38 名前: 投稿日:02/07/06 13:44 ID:dNhkuYgJ 早く無線LANが普及して個々のPCのOSが無用の長物になって マイクロソフトがつぶれる日が来て欲しい。
100 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:23 ID:HDU+Mt7d
MS製品を信じてる人が意外と多いな。
101 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:29 ID:dC57bYQ/
なんせMicrosoftはマウスの老舗だし これを気に伝説の黄金マウス復活をキボン・・・無理か
102 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:33 ID:lboU1R78
辞書を書き換えなくちゃいけないね。 今までの評価で行くと、 [Microsoft] まいくろそふと @ マウス、ゲーム用ジョイスティック・ジョイパッドの一流メーカー。 A ゲームソフトの中には見るべきもの(Flight Simulator等)も有る。 B OSはCEOの趣味で(惰性で)製作している。(なまじ普及してしまったが為に 降りるに降りれなくなったという説も有り)
103 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 13:52 ID:6TPVrDfk
うちの会社じゃ、オプティカルマウスは全数無償交換になった。
104 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:07 ID:hCgjyTN7
ああ、おれも断線だと思ってばらしちゃったよ そう言うことだったのか もうマイクロソフトのハードは信用しない
105 :
名無しさん :02/07/07 14:07 ID:VXt9J1QA
MSで一番評価されているPCソフトウェアは「ゲーム」だという罠。
106 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:14 ID:FdPm6GJp
オイオイ、ラッキーだな、1年以上使ってる奴は電池なくなってきたころに新品もらえるのか。
107 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:37 ID:e/f4tPyW
ソフトは保証しないのにハードは保証するんだな
108 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:44 ID:SpYp7vYX
IBMのホイール部分がひかるマウスは調子よいよ。
109 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:48 ID:lMOVtxah
トラックボール最強 慣れたらマウスなんて疲れて使ってらんねえ なしてみんなトラックボール使わないの?
110 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 14:57 ID:qK6edPEv
1500/sなので最新型に代えてあげ
111 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 15:08 ID:2FbkJtGn
> ただし,案内ページに書いてある表現にはちょっと笑いを誘われる(どんな問 >題にも 面白い見方があるものである)。そこには「もし,あなたのコンピュー >タが,マウスを動 かさないのに,応答をやめたりハングするなら,関係はあり >ません」とあるのだ が,Windowsはマウスを動かさなくても応答をやめたりハ >ングする。そして,それには 我々は関知しないと言っているようにも読める >のだ。 以下の文章がどうして上のように「読める」のだ? >If your computer stops responding or hangs without moving the mouse >, this is unrelated to the condition described herein. "herein"と限定してるじゃないか。日経記者の英語力の中途半端さが知れる。
112 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 15:58 ID:ukS2xFuI
113 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:00 ID:y3kuyK7a
LogicoolはLogitecだけどLogitecがあるからLogitecがダメでLogicoolだけど、Logitecのロゴはそのまま、 なんだよ。
115 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:23 ID:f7s8R/dx
116 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:28 ID:6md/du4f
日本ではどー対応するんだ?
117 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:33 ID:YY/ChLtd
>>115 114の添削結果
LogicoolはLogitechだけどLogitecがあるからLogitechがダメでLogicoolだけど、Logitechのロゴはそのまま、
なんだよ。
118 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:54 ID:qK6edPEv
119 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:56 ID:cFidPMiQ
んで、どのタイプのが不良なの? おいらの持ってるIntelliMouseExplorer(6000回スキャン)は 大丈夫なのか?
120 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 16:57 ID:MXWGFTb6
このスレで 【衝撃】インテリまうす 実はインテリではなかった【愕然】 などという書き込みはありましたでしょうか??
121 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:07 ID:aCfkkjBj
取りあえず、箱を出しておこう。
122 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:10 ID:PJjJLIfK
うちのIntelliMouse Optical、 かってにカーソルとかスクロールバーがぷるぷる震え出す事がある。 マウス叩いたらなおるけど。
123 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:11 ID:MXWGFTb6
124 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:15 ID:MsR3Ly9P
あぁ、なるなる。 でもタスクトレイにあるマウスのヤツを消してれば、少しは改善されてる・・・。 よこの2ボタンが無意味だけど。 それでも勝手にスクロールが震えるね。 ガーって揺らせば収まるけど
ガクガクスクロールは初めトロイか何かでハクられてるのかとまぢ怖かったなw
126 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:53 ID:qqZ+2evK
俺のインテリマウスエクスプローラ、PCの電源落としても赤ランプが光ったまんま。コンセント抜かないと消えない。
127 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 17:56 ID:ukS2xFuI
ホイールに軽く触れただけで、5スクロール分くらい移動することがある。 あと、マウスに手も触れていない状態なのにスクロールされる事がある。 怖いよ・・・怖いんだ。
128 :
重宝してるぜ :02/07/07 17:56 ID:Lzj2RZht
オナニー最適 布団の上で 使えるもん。
129 :
亀レス :02/07/07 17:57 ID:GMhlg58j
>>65 それ、1〜3ヶ月で壊れるYO!
左クリック用のスイッチが逝かれる。漏れはそれを2回壊した末にゲイツ様純正マウスを買った。
130 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 18:32 ID:QY1Oh+mf
131 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 20:14 ID:cFidPMiQ
まあ、MSマウスは5年保証に金払ってるようなもんだ。
132 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 20:25 ID:CeBUAKHy
133 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 20:42 ID:WROW2eGP
MSのトラックあるぞ。1ヶ月使ったら指がつった。 今はインテリマウス。こっちの方が使いごごちがいいが、時々暴走して猛烈に スクロールする。 表面の粗目が手触りよい。
フリーズの原因はこれか!
135 :
謝罪しる :02/07/07 20:49 ID:lYTeb3Zl
Windows買った人も 糞箱買った人も マウス買った人も みんな泣いてるマイクソソフト
136 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 20:52 ID:0kZA3o7d
スクロールが止まらない時がある原因はこれだったか。 MSは早く欠陥マウスを回収シル!
137 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:04 ID:GCgwae9y
トラックボールって掃除が大変じゃない?
138 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:06 ID:LKqkLkn1
3年前に買ったけど何ともないんですが・・・これからですかね?
139 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:06 ID:+GQbOetD
最近1回左クリックすると2回分の働きを勝手にします。 非常に困っております。
140 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:06 ID:heH3rqOr
141 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:23 ID:HELtCmNS
クソが・・・ 俺のマウスもまったく同じ症状だ! 金返せ!
142 :
:02/07/07 21:24 ID:51N4orEz
143 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:26 ID:T0vyLpy1
つーか分解して壊しちゃったよ 泣き寝入りするしかないのかな・・・
144 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:28 ID:ucCQHkpv
今頃言われてもナあ。。。。 もう2年近く前から ハングしっぱなしだったよ
145 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:34 ID:NRYrfyoV
日本法人の対応待ちだが、対象はどれだ。 光学式にもいくつかのバージョンが存在する。
146 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:50 ID:rUdxrc/H
そういえば、わしの昔買ったIntelli Exp、おかしくなったから MSのサポートに電話したら、二つ返事で新品と交換してくれたぞ。 しかも旧型は無いってことで新型の6,000spsになった。 さぁ、みんなで電話しよー
147 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 21:57 ID:f7s8R/dx
>>146 もともと適正価格千円程度のものだからな!
4個や5個新品に換えても痛くも痒くもない。
1年くらい前、俺のインテリマウスも動いたり動かなくなったりした。 最初は各種ドライバを入れ替えてみたが全く改善しなかった。 色々やっているうちにマウスの断線じゃないのかと思い、テストしてみたら断線していた。 なんとか繋いだら直った。 USBケーブル細すぎ!
>>147 光学マウスは何個か使ったけど、悔しいかな今のところMSのが
一番使い勝手が良さげ。だから値段には文句は無い、、、かな
ところで一度交換したらもうダメぽ? 後2回くらい交換してぇ
150 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 23:11 ID:9MYcXOuj
>>146 保証書がないといけないね。どっかにやってしまった。
使い込んでいると塗装がはげてくるのはどうにかして欲しい。
151 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 23:40 ID:CbEcrDdN
トラックボールに慣れたらマウスなんて苦痛すぎます。 手がまったく疲れなくなった
152 :
名無しさん@3周年 :02/07/07 23:44 ID:heH3rqOr
153 :
21 :02/07/07 23:46 ID:uRTH79qR
そーいやミニノート用に、これまた小さいマウスを買ったんだが パッケージから出すときになかなか出てこなくて 爪でボタンを引っかけて出そうとしたら壊れた(w サン○サプライ。もすこし考えて作れ。俺も少し悪いけど。 で、日本ではどーやって回収するんだ? いまさっき誤作動したのでリセットして、ここを思い出した。
154 :
sage :02/07/07 23:49 ID:Rt2iWCin
これ、いつの出荷分から? オイラ、オプティカル使ってるんだけどな。 たしか、保証期間は5年だったはず。 まだ経ってない。
155 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 14:03 ID:UyiIn8ZK
MS日本法人が回収を始めるまで保守age
156 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 14:17 ID:08esHGUN
MS製品は必ず欠陥商品!! まともな製品作ったこと無いハズです。(しかも高すぎるし) インターネットキーボードもキータッチが最悪(引っかかる)でこれも欠陥商品!!(金返せ)
157 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 14:30 ID:X1WnfU0D
いやせやからMSはOEMやっちゅうねん。
158 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 14:36 ID:vf1myjt3
159 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 14:38 ID:cJko/wPS
>>158 は、光学式トラックボールについて講釈たれたくてウズウズしてると見た。
両方とも持ってるよ・・・鬱。
161 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 15:22 ID:cDP5qoRO
>>149 当たり前だ。値段が違うだろ、値段が。質感からして違う。
SIGMA辺りが1万の高級モデルださないかな。
162 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 15:40 ID:5i1JbmxL
回収マダかな〜♪ 同じ製品を日本では頬被りで売り続けるなら これは祭り上げないとね(藁
163 :
:02/07/08 15:41 ID:eXI/NQVv
てゆーか、光学式って使いにくくねーか?
164 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 15:49 ID:E2QdbM/D
>>163 掃除要らずな点と、FPSゲームの為に使ってるなぁ。
165 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:04 ID:9EA+XWHh
上のほうを読んでると、時々恐ろしい勢いでスクロールバーが上下するのはマウスのせいなのか? 時々そうなるけど、クリック連打すると直るけど。
166 :
つーか :02/07/08 17:06 ID:BbO6GWre
Logitechの光学式のマウス使ってるけど、 もう普通のマウスには戻れないよ。 手に汗かいたり、汚れたりしても、全く影響なし。
167 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:08 ID:q7sYHKG0
漏れの光学式マウスはマイクロソフト製ですが、絶好調です。
168 :
:02/07/08 17:09 ID:VNxuxCAl
169 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:09 ID:ngERnRal
もう球付きは使ってられないね。
なんつか 玉突きは掃除している時がなんか情けないのね
171 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:12 ID:29uubf9R
突然ポインターがワープする。仕事じゃ使えん・・・
172 :
朝まで名無しさん :02/07/08 17:12 ID:irsESyuG
5ボタンのマウス使いだしたら、 もう後戻りできないよ。 インターネットの便利なことといったら。
173 :
【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/07/08 17:13 ID:fqPYTEoW
マウスパッドが要らないから光学式好き
174 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:14 ID:q7sYHKG0
もう玉突きにはもどれんね。 光学式マンセー
175 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:14 ID:cDP5qoRO
176 :
:02/07/08 17:15 ID:eXI/NQVv
177 :
茶飲みましーん :02/07/08 17:15 ID:kXbw4WZI
旧式expのでかさでスキャン数増やしたのだしてくれないかな 一回あのでかいのになれると他のマウスが小さすぎてつかいづらい
178 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:16 ID:0zcRx7lg
X−BOXも回収しる
179 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:16 ID:ngERnRal
俺が使ってるやつはワープなんてないなぁ。 下に敷いてるものが悪いとか?
180 :
:02/07/08 17:16 ID:weKaEoRV
>>170 あれは初めてやった時には驚いたよ。
うわっ、ゲジゲジみたいなのが出てきた!!・・・って。
182 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:17 ID:/K9oQO3S
アメリカ人を基準としてるのか、MSのマウスはデカくて使いづらいよ。
183 :
:02/07/08 17:17 ID:7gettltQ
たまに動きがおかしくなるのは不良品だったのか(藁
184 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:18 ID:9my2d0on
わ ら た
185 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:19 ID:Q7cH2Ebq
スクロールバーの上下ブルブルは、夜中に発生するとすげー怖かった
186 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:19 ID:cDP5qoRO
>>181 逆だよ、小さいマウスが多すぎで漏れみたいに手がでかいといいマウスがない。
左右のボタンに指をかけても第一関節が大きくはみ出るつーの。
187 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:27 ID:0zcRx7lg
X−BOXも回収しる
>>186 だとすると最近のマイクロソフトのでかめやつとかちょうどいいんだ。
いいなぁ
189 :
茶飲みましーん :02/07/08 17:30 ID:kXbw4WZI
>181 むしろ手は小さい方ですよ 普通のマウスのようにすっぽりと包み込むのではなくて 手首を少し浮かして親指と中指でく真ん中のびれた(反対はふくらんだ)部分を押さえる感じで使っています
190 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:33 ID:T3EVXkus
MSのワイヤレス式光学マウスの電池が2週間くらいでなくなるのは なんとかならんのか
191 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:36 ID:ilfNt8uN
光学式でも掃除は必要だよ。 動かないもんで裏返したらティッシュのかぴかぴになったやつがついてた。
192 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 17:40 ID:Q7cH2Ebq
>>190 単三リチウムにしる。
アルカリよりかなーり高いが、その分長持ち。
何よりすげー軽い。
アルカリ入れると重くて手首が疲れる。
193 :
リサーチ :02/07/08 20:54 ID:PYV/6YzA
確かに電池の減りが激しい。 維持費かかるね。
194 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 20:56 ID:WaApILNt
しかしつかいがってがいいので手放せない罠
195 :
名無しさん@3周年 :02/07/08 20:59 ID:74ZPdfUF
俺のもなる!!!!! XPでIntelliMouse Explorer使ってるけど、抜き差ししたときの音がたまに聞こえるもん(ポンってつ) その間、マウスの応答なし。この症状の事だよね?今まで、ケーブルが切れかかってんのかと思ってた。 ネトゲーやってるときにこの症状でると最悪。 回収したら新型のマウスに変えてくれるのかな?
196 :
195 :02/07/08 21:04 ID:74ZPdfUF
と、思ったら初代IntelliMouse Explorerは対象外なの? 自分の持ってるのはただ単に寿命かしら。。。
うちのマウスが暴走するのは、机から落っことしたせいだと思ってた。
199 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 01:11 ID:m6i7ktgO
200 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 01:13 ID:QHVoT76j
Windows はよくマウスカーソルだけしか動かない状態になります。(ワラ
201 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 01:14 ID:ebQLD2ov
またMSか・・・
202 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 01:15 ID:Z2IGqsco
今日買っちゃったんだけど 鬱
203 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 01:21 ID:nBw/R8Ag
Wheel Mouse Opticalには、関係の無い話か
204 :
茶飲みましーん :02/07/09 02:08 ID:TY0HkBXx
>195 自分のも最近なるようになったが 寿命か同化は微妙なところ
205 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 10:12 ID:4HEX/br1
全国のMS光学式マウスオーナーの皆さん、おはようございます。 本日も、MS日本法人の動向に注目致しましょう。ではage。
206 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 10:14 ID:TOEVCXbZ
MSはXBOXで懲りてないようだ。 謝罪と賠償を・・・
むかし初代IntelliMouseExplorer使ってた。 1分くらいマウス動かさないでいると応答不能になる症状が最初。 (このときはまだグリグリ動かしてると回復した) 次にグリグリやっても回復しなくなって、マウス抜き差ししないと認識しなくなった。 何回も抜き差し繰り返してたら、最後はマウスさしてるだけでOSが死ぬという 致命的な症状が出て、キレた漏れはマウス窓から投げ捨てた。
208 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 11:13 ID:MTA3MSKy
マチクタビレタ ☆ チン マチクタビレター ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< 回収の報告まだ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ○ みかん ○ |/
209 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 11:13 ID:XjPQ4PJZ
日本のMSは CDの傷問題で 自然な摩擦 と珍妙な日本語を言い放った会社だからな
大浦”MSの発表が英語を翻訳したもので文体が冷たい感じになってしまった”常務に処理させろ。
211 :
名無しさん@3周年 :02/07/09 16:35 ID:VW8QUefM
>>207 もったいない。MSに電話すれば交換してくれるのに(保証書なくても)
212 :
暴力団 :02/07/09 18:22 ID:YihI+9CM
はよせえ!!!
213 :
うちゃみ ◆CIE.46VQ :02/07/09 19:03 ID:N2OtF9TL
結局・・・日本の方でも回収やってるの?
Optical(2000/s)だけど裏のパッドが削れてきてすべりが悪くなってきたので サポートに電話すれば6500/sの最新版と取っ替えてくれるかな?
215 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 04:45 ID:hvuPuHG0
初代1500/sな俺でレシートないけど交換してもらえたという報告があるので 電話してみようかな。保証書しかねーや
216 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 04:52 ID:q5NLmUQ+
サイドワインダーに初期不良があった時は、MSに電話したら 新しいのを速攻で送ってくれたよ。 新しいのが入ってた箱に不良の品を入れて着払いの送付で解決。 丁寧な対応でした。
217 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 04:58 ID:ROeCMcUV
俺のIntelliMouseは3代目。初めの2代は壊れてMSに取り替えて もらった。2個目なんて2ヶ月ほどでだめになった。 最近のはもう問題ないけどな。
218 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 05:03 ID:sDSAIstH
漏れはlogitechの光学式トラックボール使ってる。 腕を動かす必要が無いので慣れると便利。 これを機にトラックボールに転向しる!
219 :
:02/07/10 05:05 ID:X63J7uTM
輸入物のやつ2個買って2個とも断線で逝った 交換してもらえるかな
220 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 10:06 ID:NzBsZMz0
>>214 最近のやつは痛むの早いね。
(すぐにほこりがつく)
昔のナス型は優秀だった。今でもいける。
>>215 どうやらレシートどころか保証書なくても交換してもらえるらしい。
保証書とかの代わりにマウスの裏側のプロダクトIDをコピーして送付。
ただし、これだと保証期間は発売日から5年になるみたいだが、
銀マウスはまだ発売後5年経ってないから問題なし。
交換して貰った新しいのにも5年保証付いてたら永久に交換してもらえるのになあw
223 :
名無しさん@3周年 :02/07/10 11:55 ID:874Kr2UU
あああ、やっぱり不良だったのか。あきらめて捨てちゃったよ。 ちょっとでかいけど、横のボタンをWINDOW CLOSEに割り当てて使っていたけど 結構便利だったんだよな。今はLogitechだけどいたって良好。
マ イ ク ソ ソ フ ト 私のウンコは柔らかいです
225 :
名無しさん@3周年 :
02/07/10 12:48 ID:NzBsZMz0 >>222 古い(交換前の)保証書で見られますのでそれは不可能です。