【社会】セブン−イレブン、東海地方に進出 愛知県豊橋市に第一号店開店へ+α

このエントリーをはてなブックマークに追加
642名無しさん@3周年:02/07/09 00:12 ID:MuPI2ESy
セブンイレブンが全国的に存在してると思ってる人

全国どこでもマツキヨがあると思っている。
全国どこでもスタバでのどを潤せると思っている。
ビックカメラの歌を日本全国民が歌えると思っている。
全国どこでも1チャンネルにあわせるとNHKが映ると思っている。
沖縄にもJRの駅があると思っている
643名無しさん@3周年:02/07/09 00:14 ID:ONxfXHtm
>>633
全てではないよ。
たとえば国道19号沿いでは南木曽に入らないと赤いタイムリーは無かったと思う…たしか。
644名無しさん@3周年:02/07/09 00:22 ID:x29jyZBa
おまえら
1、3、5、9、11、25、35
の意味が分からないんだから
消えりんよ
645名無しさん@3周年:02/07/09 00:27 ID:lT8vA1a+
>>644
33が抜けとる。
646名無しさん@3周年:02/07/09 00:47 ID:MuPI2ESy
>>644
うるせー
今35見てるんだよ
647 :02/07/09 01:17 ID:RSUig3DN
1  東海テレビ(フジ系)
3  NHK総合
5  中部日本放送(東京放送系)
9  NHK教育
11 名古屋テレビ(全国朝日放送系)
25 テレビ愛知(テレビ東京系)
35 中京テレビ(日本テレビ系)
648名無しさん@3周年:02/07/09 01:18 ID:ru8DX6aK
1がNHKじゃないの???マジで??????
649名無しさん@3周年:02/07/09 01:21 ID:gg0xl4gp
>>643
南木曽って長野県では?NHKは3だけど

650名無しさん@3周年:02/07/09 01:22 ID:p/wSzEqD
>>648
世間知らずか。
651:02/07/09 01:23 ID:rsdDCK7a
名古屋は一日中、TVショッピングやってるよな
652名無しさん@3周年:02/07/09 01:26 ID:nBw/R8Ag
>>616
なーんと、セブン、スカスカやん
あては、圧倒的な支配率かと思ってますた。
653名無しさん@3周年:02/07/09 01:32 ID:RS53KHMi
自称、忙しい都会人>>628=>>637のために改めて貼ってやるか。

http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/conveni/tenpotable.html

654名無しさん@3周年:02/07/09 02:09 ID:IKaTIwQZ
ちなみにNHKが1chなのは
首都圏だけ?
UHFでNHK流れてるところあるもんね。
655名無しさん@3周年:02/07/09 02:22 ID:qxy4uCHj



    田舎もん名古屋のKなんか、蹴散らしてやれ


    田舎新聞 中日の 妨害に合うかも・・・

656名無しさん@3周年:02/07/09 02:33 ID:NiULOLS7
東京から名古屋に来て半年の者です、最初7-11が全くないなんて信じられなかった。
7-11出店ホント嬉しい。7-11ない政令指定都市は名古屋だけじゃない?
名古屋は都市の規模よりずっと田舎です、単なる地方都市の一つと考えたほうがいいです。
(人々超保守的&暗い=長年の大阪と東京から守るため、専守防衛の考え?、飲み屋や飲食店少なく閉店も早い、
でかい道路で車以外では不便、まちがいなく不須の一大産地)
悪口ばっかりになってしまいますが、コンビニのレベルも低くのほほんなので
7-11がドミナント方式(1箇所集中出店)でどんどん他の店を駆逐していくでしょう。。
個人的には緊張感のないのほほんな空気がきらいなので一掃されること
歓迎しますが、年配の人たちにとっては個人営業のお店がまだ多い(東京モンから
みると大げさに言うと10−20年前の東京の風景を見ているよう)昔ながらの町並み?が
無臭な店の群れに変わっていくのは心苦しいでしょう。。
ながくなってしまいますた。
657名無しさん@3周年:02/07/09 02:50 ID:qxy4uCHj
>>627
サークルKってなんとなく名古屋色ばりばりだったから、
反対に東京に来て千歳烏山でサークルK見たときはびっくりした。

つーか、「名古屋人はコンビニ=サークルKだと思っている」とか、変な伝説作りだ
そうとしているヤシがいるな。
そこまでひどいの? 名古屋って。ま、俺は元岐阜だが。


  新聞といえば中日 作戦です 

  
658名無しさん@3周年:02/07/09 03:08 ID:6m1TsCZ7
日本全国どこでもニュースステーションが見られると思っている世間知らず厨もいます。
659名無しさん@3周年:02/07/09 03:08 ID:gg0xl4gp
名古屋の7-11には、ねの子のおにぎりと敷島パンはあるのか?
名古屋人はおにぎり=ねの子、菓子パン=敷島パン、だと思っているぞ。
小倉アンドネオ 作戦です 

名古屋って。ま、俺は近郊だが。
660名無しさん@3周年:02/07/09 03:09 ID:aiKud/Sr
名古屋の人間はサークルKとは言わない
661名無しさん@3周年:02/07/09 03:10 ID:aiKud/Sr
どうでもいいが、敷島パンの副社長の息子と同級生だった。
二万円借りたまま、留学していったが。
662名無しさん@3周年:02/07/09 03:11 ID:13bwpx3Q
ガキの頃はTV局の名前は全国どこでも
フジテレビとか日本テレビとかTBSってなってるものだと思っていた。
663名無しさん@3周年:02/07/09 03:12 ID:YSqrkbbh
大阪には交差点の四つ角すべてが別オーナーのローソンになってる所あります
(マジで)
664名無しさん@3周年:02/07/09 03:13 ID:c7CMsvjD
>>587
静銀のコンビニATM手数料は、
8:45-16:00が52円でそれ以外は105円
665名無しさん@3周年:02/07/09 03:14 ID:0h5Fp+sK

セブンならそこらへんに腐るほどあるじゃねーか。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
666森の妖精さん:02/07/09 03:15 ID:PwUSyL1D
ケッタマシーン
667名無しさん@3周年:02/07/09 03:17 ID:ru/rW6K6
>>644
豊橋では
50 52 54 56 58 60 62
ですが、何か?
668名無しさん@3周年:02/07/09 03:33 ID:c7CMsvjD
四輪の走り屋に公務員って多いけど、二輪の場合は警察官が多い。
669名無しさん@3周年:02/07/09 03:37 ID:c7CMsvjD
ごめん、誤爆。
670名無しさん@3周年:02/07/09 03:47 ID:/cTuPV/i
関東のコンビニでおでん買った時カルチャーショックを受けた
味噌つかないんだもん・・・.

あと,全国区のチェーン店でも,地域によってメニューがちがうんだね
ほか弁のスペシャル弁当が関東にはないんだよね.
「牛スペ大盛り」これ最高!!
671 :02/07/09 04:02 ID:ytuPqjqR
TBSラジオの時報前CMがセブンイレブンからファミリーマートに変わったのはワラタ
672名無しさん@3周年:02/07/09 11:35 ID:sxTkBijk
いまどきVHFで受信してるヤツは時代遅れ。
ブロードバンド時代にはUHF(ultrahigh frequency)が似合ってるYo!
673名無しさん@3周年:02/07/09 14:38 ID:cVP6Qdoa
>>654
会津若松もNHK総合テレビが1ch。
674名無しさん@3周年:02/07/10 02:33 ID:225V5huW
開店日まで保守!
675名無しさん@3周年:02/07/10 02:46 ID:4vXKWHIc
つつじが丘店の前を昼間に通ったら、ハイヤーが2〜3台停まってた。
お偉いさんが開店前の視察に来たりすんのかな?

ところで直営店はどっち?
676名無しさん@3周年:02/07/10 12:47 ID:HITYZCEP
セブンイレブンいい気分
677名無しさん@3周年:02/07/10 14:38 ID:AhCV99kp
子分親分 いい身分
678名無しさん@3周年:02/07/10 16:04 ID:1ojJPltQ
うちの近所の店
開店して一月ぐらいで
新型のレジに切り替わったけど、あの古いレジは何処へ?
679 :02/07/10 16:06 ID:0RSFoK9I
関東に比べれて特に激戦区でもないでしょう。
680名無しさん@3周年:02/07/10 16:12 ID:MSyl9yZ0
セブンイレブンなんて
20年ぐらい前からあるけど
無いところも結構あったんだ。
静岡県は東海地方ではないんだ、、、

681名無しさん@3周年:02/07/10 16:29 ID:aJaq5x2v
>>680
東海三県
甲信越
関東
いずれにも入ってない静岡は
「 独 立 愚 連 隊 」
682名無しさん@3周年:02/07/10 16:55 ID:v8zbuDXP
セブンなかったのか・・・
まじでビックリした

名古屋の2チャンネラーは
なんでそんな重要なこと黙ってたんだ?
683名無しさん@3周年:02/07/10 16:56 ID:J+f8K4G9
>>682
言うまでもなく有名なことじゃないか?
684名無しさん@3周年:02/07/10 17:00 ID:7SQTFhVo
>>682
名古屋叩きによく使われてるからみんな知ってると思ってますた。
685名無しさん@3周年:02/07/10 17:12 ID:FAzlcJfn
>>681
東名高速は静岡県が一番長いんだぞ。
日本の大動脈なんだぞ。

ヽ(`Д´)ノ チクショー!!



686名無しさん@3周年:02/07/10 17:24 ID:v8zbuDXP
もっと他にそうゆうのないの?
マックとか吉野家とかブックオフとか。
あったらおしえて

687名無しさん@3周年:02/07/10 17:27 ID:rdzLqE5+
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf

名古屋をわかってない これみて名古屋を尊敬しる!
688名無しさん@3周年:02/07/10 17:59 ID:NJixVsyV
10 :名無しさん@3周年 :02/07/10 11:03 ID:SnrJ3VA4


 ほ ー ら  名 古 屋 だ よ


8 :名無しさん@3周年 :02/07/10 09:21 ID:SnrJ3VA4
これはタチ悪いな〜。てか、


   ま た  愛 知 か よ


6 :名無しさん@3周年 :02/07/10 11:21 ID:SnrJ3VA4
熱血ですな

3 :くえすと ◆QuestagE :02/07/10 10:48 ID:SnrJ3VA4
いいな

165 :名無しさん@3周年 :02/07/10 10:09 ID:SnrJ3VA4
HALOは面白かったけどなぁ

190 :名無しさん@3周年 :02/07/10 10:51 ID:SnrJ3VA4
>189
結構面白かったよ。グラフィックがカッコいい。

194 :名無しさん@3周年 :02/07/10 11:00 ID:SnrJ3VA4
>189
暇だからゲームの動画うpしてみた。
参考にどうぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7977/jsrf_roof.mpg

200 :194 :02/07/10 11:05 ID:SnrJ3VA4
>196
スマソ。宣伝員ではないが、JSRFとHALOは好きなもんで・・・。

10 :名無しさん@3周年 :02/07/10 14:34 ID:SnrJ3VA4
クララが立った!

51 :名無しさん@3周年 :02/07/10 13:18 ID:SnrJ3VA4
東海地方はドキュソの巣窟だからな。
689名無しさん@3周年:02/07/11 01:15 ID:YKgPXu3g

ネットストーカー?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
690名無しさん@3周年:02/07/11 01:26 ID:agw1ybXh
掛川駅から東京駅前まで東名と首都高経由で105分かかりました。案外近いですね、静岡。
当方国産4ドアセダン(2000cc150馬力。メーカー内緒)です(ワラ
691名無しさん@3周年
京都駅からJRでたった3つ目のJR藤森駅一帯は
数km四方コンビニもスーパーもバスもない住宅地
いままで7−11空白だった東海三県よりよっぽど悲惨
コッチに造ってくれりゃまあ万々歳だけどね・・・