【国際】クレジットカード拒否され赤っ恥 カード会社に5万ポンドの損害賠償請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
買い物の支払いにクレジットカードを出したところ、
カードが不当に拒否され、人前で大恥をかかされ、
社会的信用失墜させられたとして、シティで働く弁護士
ポール・ゴードン=セイカーさん(32)が、
「ダイナーズ・クラブ」を相手取り、5万ポンド(約900万円)の
損害賠償を求める訴訟を高等法院に起こしていることが報じられた。

この事件は昨年5月19日、ロンドンにあるデザイナー・ブランドの店に
妻のヴィクトリアさんと訪れた時に起こった。妻が380ポンド(約68,400円)の
ドレスを選び、ゴードン=セイカーさんは
これを支払うべく、ダイナーズ・クラブのクレジットカードを提出した。

ところが、カードはクレジット残高不足・支払能力への疑問を理由に「取り扱い拒否」とされた。

「クレジット残高には何の問題もなかったのに、人前で
『支払能力なし』との烙印を押された」と憤慨する
ゴードン=セイカーさんは、カード会社にクレームをしたところ、
カード会社の回答は「拒否されたのはカードが無効になっていたため」
というものだった。「2001年の2月に、
カード番号が誤ってキャンセルされていた」と説明したという。

しかし、ゴードン=セイカーさんは番号がキャンセルに
なったことやカードが無効になったことを知らせる通知や、
新しいカードの類をまったく受け取っておらず、
さらにカード会社は年間40ポンド(約7,200円)の会員費を
ゴードン=セイカーさんに請求し続けていたという。

http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020701/news020701_1.html
2名無しさん@3周年:02/07/03 15:07 ID:7YVKP+yU
場所は何処だ
3名無しさん@3周年:02/07/03 15:07 ID:1aNzayVr
『支払能力なし』との烙印を押された」と憤慨する
ゴードン=セイカーさんは、カード会社にクレームをしたところ、
カード会社の回答は「拒否されたのはカードが無効になっていたため」
というものだった。「2001年の2月に、
カード番号が誤ってキャンセルされていた」と説明したという。

しかし、ゴードン=セイカーさんは番号がキャンセルに
なったことやカードが無効になったことを知らせる通知や、
新しいカードの類をまったく受け取っておらず、
さらにカード会社は年間40ポンド(約7,200円)の会員費を
ゴードン=セイカーさんに請求し続けていたという。

http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020701/news020701_1.html



名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

■▲▼
【4:10】【社会】秋田県、行政改革ほぼ達成 人件費1858億円から1847億円へ11億円削減
1 名前:レコバφ ★ 02/07/03 15:03 ID:???
県は2日、県行政改革大綱(99〜01年度)の取り組み結果を発表した。投資事業の見直し、
人件費の削減、組織のスリム化を進めた結果、実施計画で掲げた209項目中、185項目
(88%)で「達成」「おおむね達成」したとした。99年度当初に1858億円だった
人件費は、01年度は1847億円で、約11億円の削減となった。
 
4名無しさん@3周年:02/07/03 15:08 ID:sUxS6TVW
おれもやってみよう
5名無しさん@3周年:02/07/03 15:08 ID:7YVKP+yU
なんだ外国か
6名無しさん@3周年:02/07/03 15:08 ID:1aNzayVr
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

■▲▼
【4:10】【社会】秋田県、行政改革ほぼ達成 人件費1858億円から1847億円へ11億円削減
1 名前:レコバφ ★ 02/07/03 15:03 ID:???
県は2日、県行政改革大綱(99〜01年度)の取り組み結果を発表した。投資事業の見直し、
人件費の削減、組織のスリム化を進めた結果、実施計画で掲げた209項目中、185項目
(88%)で「達成」「おおむね達成」したとした。99年度当初に1858億円だった
人件費は、01年度は1847億円で、約11億円の削減となった。
 



名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

■▲▼
【2:875】【国際】ヒディンク
7名無しさん@3周年:02/07/03 15:08 ID:FXtSP8Kj
>>2
イギリスかな?
8氏ね!まさと!:02/07/03 15:08 ID:zUE1VKr7
で、ホントのところは堂だったんだ?
9名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:PehdsgII
確かに恥ずかしいわな。
でも、それで損賠請求するのは、もっと恥ずかしいぞ。
10名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:60H2uZGF
>>2
大阪
111:02/07/03 15:09 ID:3KZvyIiT
1!!
12名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:0GBkbxMl
900マソはともかく、9マソくらいは損害賠償されてもいいな。
13名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:CJ6KvLAj
アコムマスターでいいですか?
14若い積乱雲やんやん:02/07/03 15:09 ID:ZPSWEiMm
怒るのは解るが、外国人てすぐ訴えるよね・・(^^;
15名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:MRsZdgwH
これはうったえられてもしょうがない。
額は別にして。
16名無しさん@3周年:02/07/03 15:10 ID:7kIO6MF4
アメリカは何でもカンでも難癖つけて裁判するね〜
弁護士が多い世の中ってのはこうなるのかね。
17名無しさん@3周年:02/07/03 15:10 ID:DZ54qpV1
どうでもいいけど、事件が古すぎるんじゃない?
18名無しさん@3周年:02/07/03 15:10 ID:kpolulmj
今回の事件はまだ納得のいくものだった、良かった
19アニ‐:02/07/03 15:10 ID:Y4EldSF4
オレもラオックスでダイナース使ったとき
いちど「使用できないカードです」って言われたことあるな
もちラオックスのシステムのせいだったが
20名無しさん@3周年:02/07/03 15:11 ID:PehdsgII
>>16
ゴードン=セイカー、コイツも弁護士。
21( o|o)+≡≡≡≡≡:02/07/03 15:11 ID:xIqfS8FK
>>14が度数切れになるのか?
22名無しさん@3周年:02/07/03 15:12 ID:zYwCc9GC
>>16
これ、イギリスだぞ?
23名無しさん@3周年:02/07/03 15:12 ID:jvvLG8G6
>>16
一応イギリス
24名無しさん@3周年:02/07/03 15:12 ID:PehdsgII
>>13
オリコカード、OK?
25ばぐ太のスレに夢中:02/07/03 15:12 ID:nscA1JXf
>16
イギリス
26名無しさん@3周年:02/07/03 15:13 ID:57RO6SZR
こんなんで裁判起こせるんだ
27名無しさん@3周年:02/07/03 15:13 ID:PehdsgII
>>16
イギリス
28名無しさん@3周年:02/07/03 15:13 ID:7kIO6MF4
>>22
>>23
ありゃ!まちがえますた(w
逝って来ます(´・ω・‘)ショボーン
29名無しさん@3周年:02/07/03 15:14 ID:ap1nFpkH
遅速特派員
30名無しさん@3周年:02/07/03 15:14 ID:GYEGsqlu
>>24
NO!!
31名無しさん@3周年:02/07/03 15:14 ID:ht/NjWLT
カタカナなら、何でもカンでもアメリカのことにするね〜
馬鹿が多い世の中ってのはこうなるのかね。
32名無しさん@3周年:02/07/03 15:14 ID:r/N+MVgW
>>16赤っ恥


>>16
イギリス
33名無しさん@3周年:02/07/03 15:15 ID:fWkO8Xer
ダイナース使うやつプライド高すぎ
34名無しさん@3周年:02/07/03 15:15 ID:TVNmtgQK
アホはどこにでもいるもんだ。
35名無しさん@3周年:02/07/03 15:15 ID:7kIO6MF4
>>31
ごめんね〜アメリカがあんまり好きじゃないもんでついね。
36名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:BCQu2dSR
さすがアメリカ人。
まさにキティそのもの。
37名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:r/N+MVgW
みんなしつこいなあ






>>16
あ、そうそう。。これイギリス
38名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:kpolulmj
ロンドンで起きた話ではあるがこの人が何人かは特定されていない

でもとんでもない訴訟じゃないから別に何人でもいい
39名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:PehdsgII
>>28
いってらっさい。
40名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:eZU8Tekr
すぐに裁判に踏み切れる怒りパワーってすごいな。
41名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:Jb6lPm/r
カードぐらい2枚は持ってるだろ・・・
42名無しさん@3周年:02/07/03 15:16 ID:LCoL8vd0
アメリカだったら9億円ぐらいの賠償請求になるだろうな
43名無しさん@3周年:02/07/03 15:17 ID:28oWT96h
>>14
やなり度数切れだけども
訴えは正当
44サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/07/03 15:17 ID:yY9wyqHM
これ実際されたら、すごいむかつくんでしょうね。
元々貧乏人ならともかく、弁護士で。
45名無しさん@3周年:02/07/03 15:17 ID:kpolulmj
えーい度数切れってなんなんだよぅ
46名無しさん@3周年:02/07/03 15:18 ID:W237H51T
>>16
>>1をちゃんと読め。
ロンドン=イギリス
47名無しさん@3周年:02/07/03 15:19 ID:eNiqiern
またシティか・・・・・・
48名無しさん@3周年:02/07/03 15:19 ID:Pd/dsRN5
ここは>>16を糾弾するスレになりますた。

しかし度数切れといい・・・。
何か作為的なものがあるようだ
49名無しさん@3周年:02/07/03 15:19 ID:BCQu2dSR
カード受付を拒否されるよりも
こんな訴訟を起こす方がずっと強烈な烙印を押されると思うんだが。
50名無しさん@3周年:02/07/03 15:19 ID:zYwCc9GC
このスレも米原化するのか?
51名無しさん@3周年:02/07/03 15:20 ID:kpolulmj
>>49
イギリス人の弁護士なんていったら
えらいプライド高そうな気がしない?
52名無しさん@3周年:02/07/03 15:20 ID:r/N+MVgW
>>16
イギリス
53名無しさん@3周年:02/07/03 15:20 ID:NdWejSXn
つかカードで支払うの止めれ。
現金で買えん物を無理して買うな。
54名無しさん@3周年:02/07/03 15:21 ID:9bbFx9Zn
VISAゴールドカードと間違ってヨドバシゴールドポイントカードを出して
大恥をかいたら、だれに損害賠償を請求したらいいんでしょうか。
55名無しさん@3周年:02/07/03 15:21 ID:r/N+MVgW
>>53
だな

>>16
イギリス
56名無しさん@3周年:02/07/03 15:21 ID:r/N+MVgW
>>16
イギリス
57名無しさん@3周年:02/07/03 15:21 ID:PehdsgII
>>16はすぐに謝ったので許してあげよう。
某スレの14ほどひどくないから。


でね、>>16よ、実はイギリスなんだ。
58名無しさん@3周年:02/07/03 15:22 ID:r/N+MVgW
>>16
イギリス
59名無しさん@3周年:02/07/03 15:22 ID:UktHmF5S
>>53
外国は現金使ってる奴がDQNなんだよ。
どっから手に入れてきたみたいな。
60名無しさん@3周年:02/07/03 15:22 ID:rX1USIce
ダイナーズなら訴えてもいい気がするな。
ちなみに世界初のカード会社。
61名無しさん@3周年:02/07/03 15:22 ID:Pd/dsRN5
>>53

アメリカだと現金は20ドル(どろぼーにあげるお金)ぐらいしか持ち歩かないって聞いたけど・・・。
この外人さんも防犯のためにカードしかもってなかったのでは
62名無しさん@3周年:02/07/03 15:22 ID:uzMHaeRc
>>51
「このカードが使えないなら帽子を食ってやる!」

とか言い出しそう
63アホな16です:02/07/03 15:23 ID:7kIO6MF4
>>46他のみなさん
。・゜・(ノД‘)・゜・。 ごめんなさいです〜
でも、こんな事件はアメリカしかないって思ってたもんで(w(・∀・)テヘ

2chで叩かれるのってこんな感じなんだ(w
64名無しさん@3周年:02/07/03 15:23 ID:kpolulmj
>>53
別に
カード=無理、今金がない
ってことじゃないだろ。
特に外国には「現金支払いはスマートでない」とかいう風潮もあるというし。
65フリーランス:02/07/03 15:23 ID:sqnC2YmS
つい最近まで審査が通らなくてカードつくれなかったよ。
何度申し込んでも「おまえはダメ」。
海外旅行の時も彼女のカードで払ったり、
ホテルのフロントで提示してもらったりしてた。
66名無しさん@3周年:02/07/03 15:24 ID:2f+KusOM
>16
えげれす
67名無しさん@3周年:02/07/03 15:24 ID:YHzPxDp7
弁護士にも微妙な方はいるんですね。
68アニ‐:02/07/03 15:24 ID:Y4EldSF4
ダイナース使うとそんなに、いやらしいかな?
あちこちのゴールドカードのほうが、やらしいと思うけどな
ちなみに年間の会費は、どこよりも安いんだよ
69名無しさん@3周年:02/07/03 15:24 ID:kpolulmj
ところで某スレの14ってなんだよ。
朝から気になってんだよ、昨日の夜はなかったのに、
一夜明けたらなんだか流行ってんだもん<度数
70名無しさん@3周年:02/07/03 15:25 ID:7mLjjD2S
>>61 君から見れば外人だが、イギリスから見れば一国民だよ。
71:02/07/03 15:25 ID:1GWgt0P6
イギリスのシティってのは特別自治区みたいな感じなの?DCみたいな?
72名無しさん@3周年:02/07/03 15:26 ID:a3pQp//U
>>53

国外の場合そもそも現金で買うことのほうが少ないと思うが。
高額なものになればなおさら。

大量の現金を持ち歩くのはバカ。
73名無しさん@3周年:02/07/03 15:27 ID:pl+y2tXL
もれは所得340万しかないが、ダイナーズ・クラブのカード持ち
74名無しさん@3周年:02/07/03 15:27 ID:eUwTk7W8
ま た 外 国 か

>>16
イギリス
75名無しさん@3周年:02/07/03 15:27 ID:Pd/dsRN5
>>70

言葉遊びしてんじゃねーわよ
あたしが書き込むときにあたしの視点で書いて何が悪い
76名無しさん@3周年:02/07/03 15:28 ID:/w6dlBZB
>>16
イギリスらしいよ
77名無しさん@3周年:02/07/03 15:28 ID:kpolulmj
>>65
借金あったの?
78名無しさん@3周年:02/07/03 15:28 ID:SrsPLkqo
>>54
イギリス
79名無しさん@3周年:02/07/03 15:29 ID:PehdsgII
80名無しさん@3周年:02/07/03 15:30 ID:Pd/dsRN5
>>16

グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
81名無しさん@3周年:02/07/03 15:30 ID:JbFKGrva
アメックスのゴールドを持っていても、ダイナースはそう簡単に持てない。
所持している事がステータスになるクレジットカードの最高峰がダイナース
なわけで。
ホテルのチェックインの時にダイナースを出したら、例え料金は同じ部屋の
中でも格上の部屋に案内されるよ。
欧米の金持ち連中は、自分のステータスに泥を塗った人間は徹底的に叩き潰
して白黒つける。絶対になあなあですましたり泣き寝入りしない。どうせ顧
問弁護士に高い契約料を払っているんだしね。
82名無しさん@3周年:02/07/03 15:31 ID:ORj/5xKW
年会費安いな。
83名無しさん@3周年:02/07/03 15:32 ID:qf80rxDr
旅行中、近所のビデオ屋の会員カードを出してしまって、
笑顔で受け取られてしまったことがある。
84名無しさん@3周年:02/07/03 15:32 ID:2naMuVgR


             また>>16イギリスか


85名無しさん@3周年:02/07/03 15:32 ID:dnnVTuz7


     ま  た  イ  ギ  リ  ス  か






>>16
イギリス
86名無しさん@3周年:02/07/03 15:33 ID:eUwTk7W8
>>69

大元はここの14。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025592280/

このスレと某スレがほぼ同時に立ち、
このスレがメインで進行し、「度数切れ」祭りが始まった。
1001に達したので某スレをその2として利用しているという次第。

それにしても
>>16
イギリス

87名無しさん@3周年:02/07/03 15:34 ID:kpolulmj
>>79
ああああやっと朝からの疑問が…
ありがとうありがとうありがとう。あんたは心優しいお人じゃ
88( o|o)+≡≡≡≡≡:02/07/03 15:35 ID:xIqfS8FK
>>53
外国では多額の現金は、持たないこれ常識






>>16 ロビンマスクなイギリス
>>14 度数切れ


89名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:Fy6qdYhx
親父がダイナース持ってたけど
ユニセフだの国境なき医師団だの赤十字だの募金しる!
ってのがあまりにウザッたくて会員辞めた。
90名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:hPcCY2R/
イギリスは三流ドクソ国家+ゴミだらけ国ですよ、みなさん。プププですね。プププ
91名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:pPeTwaWj
それでもやっぱり

>>16
イギリス
92名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:oq4s3X/j
>>89
前スレ見ろ、馬鹿
93名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:kpolulmj
>>86
あんさんも詳しくありがとう、優しいお人じゃ
94名無しさん@3周年:02/07/03 15:37 ID:AVW+WrXj
>>14
度数切れ
95名無しさん@3周年:02/07/03 15:37 ID:Pd/dsRN5
>>16

英国

>>53

外国では宵越しの金はもたん
96名無しさん@3周年:02/07/03 15:39 ID:mop//0Ko
>>89
前スレ参照
97名無しさん@3周年:02/07/03 15:43 ID:+UvaF6ws
赤っ恥かいた>>16は誰を訴えるべきか…。
98名無しさん@3周年:02/07/03 15:44 ID:ma8/nutc
>>89
前擦れの>>14みたのかと小一時間・・・
99名無しさん@3周年:02/07/03 15:48 ID:hVv2H3oz
訴えられて当然、損害賠償も当然でしょ。
持っていることで社会的信用を得られる、ということがそもそも
クレジットカードの商品価値としてあるんだし、
カード会社の方もそれを売りにしてるはず。

カード会社として一番やっちゃいけない失態だよ。
100名無しさん@3周年:02/07/03 15:48 ID:eUwTk7W8
>>97
ダイナースがこんな不始末をしなければ
>>16 イギリス も恥をかかずにすんだんだ。
16は当然ダイナースを訴えるべきだよ!
101名無しさん@3周年:02/07/03 15:52 ID:fdQ9f6QW
まぁ大ナースなら仕方ないな。
ステータス気取るためのカードだからな。
102元祖1ch\(^o^)/同盟本舗:02/07/03 15:52 ID:0eNe3dnH
2ちゃんの存在そのものが赤っ恥だということに早く気づけ(\w´)/ >>1
103名無しさん@3周年:02/07/03 15:53 ID:kpolulmj
5万ポンドという金額はどこからきたんだろ

こういうものの訴訟ではいつも疑問に思うことだが
104   :02/07/03 15:54 ID:ZO1ysqCB
>>103

そりゃ弁護士はやくざだから...
105名無しさん@3周年:02/07/03 15:54 ID:Pd/dsRN5
>>103

弁護士代の元はとらにゃあ
106名無しさん@3周年:02/07/03 15:55 ID:XbxhL16X
>>105
自己弁護でも?
107:02/07/03 15:55 ID:0TNTdzx7
>>16

チョソ
108名無しさん@3周年:02/07/03 15:56 ID:emnTYjrq
>>102
西豚タンハケーン!
109名無しさん@3周年:02/07/03 15:56 ID:dqRIVPD0
>>71
日本の東京23区みたいなもんだろ
110名無しさん@3周年:02/07/03 15:57 ID:Pd/dsRN5
>>106

>>1みたら弁護士が原告なんだね。

つか別に漏れに問いつめられても答えられないよ。
まあ、適当にきめたんじゃないの?としか言えない
111名無しさん@3周年:02/07/03 15:58 ID:HtldJ/2I
ダイナースなんて、ステータスの為に持ってるようなもんだし。
112名無しさん@3周年:02/07/03 15:59 ID:x1ygZssJ
>>16

ぷっ
113名無しさん@3周年:02/07/03 16:00 ID:G+U6PsVD
>>16
イギリスだよ。



と、祈念パピコ
114名無しさん@3周年:02/07/03 16:00 ID:XbxhL16X
>>110
適当…案外そうかもね。
115名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:yQm1EAsF
つーか最後の文を読むと明らかにカード会社に落ち度があるんだから
損害賠償はあたりまえなんじゃん?

カードで付く特約とかあるんだから現金よりカードの方が良いってことがある
払える金がない=カードで買うってわけじゃない。さては使ったことないんじゃないかと

それにしても >>16 英国
116名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:KYcP/grL
>>16
ロンドンみたい
117名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:RXC720+R
>>16

つーか、イギリスだろ?
118つーか:02/07/03 16:05 ID:dg3+AQFk
>>16

イギリスだってば
119名無しさん@3周年:02/07/03 16:06 ID:edaMmp/h
>>16

どうやらイギリスらしいよ。
120名無しさん@3周年:02/07/03 16:06 ID:vKBf/2TA
どこからどう見てもイギリスの話なのに・・・
>>16って何を見てアメリカと思ったのだろう。
121名無しさん@3周年:02/07/03 16:07 ID:mvAyjmkm
>>14
度数切れです
122名無しさん@3周年:02/07/03 16:08 ID:T5Wzmif5
>>16

英国
123名無しさん@3周年:02/07/03 16:09 ID:Jxr5NcfD
一昨日通販で注文したら
翌日にお店から「承認が降りない」とメールが来た

「えーーーーーーーーーー!」と驚き
カード会社に問い合わせたら
どうやら有効期限を間違えて書いてしまったらしい

自分に  あふぉ!
124若い積乱雲やんやん:02/07/03 16:10 ID:ZPSWEiMm
イギリスですか?度数切れですか?
125名無しさん@3周年:02/07/03 16:11 ID:OlQrlxae
カードはどれも月一回は使用して、使用可能かどうか確かめておきましょう。
インターネットで ping コマンドを発行するようなものです。
長い間使っていなかったカードが、ミスで使用不用にされていることはありえます。
126名無しさん@3周年:02/07/03 16:11 ID:vKBf/2TA
上で誰か指摘してたけど、年会費7,200円ってのは随分安いカードだな。
127名無しさん@3周年:02/07/03 16:12 ID:3MbuYZiM



     ま  た  大  阪  か  !

128ステータスなし:02/07/03 16:12 ID:P3Yw5kPO
現金が一番。
カードはきもい。
129名無しさん@3周年:02/07/03 16:13 ID:vKBf/2TA
>>125
プロバイダの請求で確実に利用してるよ。
130@ ◆l6AhJvIQ :02/07/03 16:13 ID:Fm4ygna3
>>16
イングランドですよ
131名無しさん@3周年:02/07/03 16:13 ID:9Rc4uI/l
またかよw
お前らすきだな

>>16
132名無しさん@3周年:02/07/03 16:14 ID:hVv2H3oz
>>16
UK
133名無しさん@3周年:02/07/03 16:15 ID:3blZ9RLT
カードは度数切れ、且つ大英帝国。
134ばぐ太のスレに夢中:02/07/03 16:17 ID:C+3FfyMH
>130
イングランドとイギリスはちゃうぞ。
135名無しさん@3周年:02/07/03 16:17 ID:AVW+WrXj
>>16
アメリカは最悪だね
136名無しさん@3周年:02/07/03 16:17 ID:yQm1EAsF
>>134

ロンドンだからイングランドでもあってます。
137名無しさん@3周年:02/07/03 16:18 ID:Y1Hh/2m1
ロンドン、ポンド、co.uk

>>16
イギリス
138名無しさん@3周年:02/07/03 16:18 ID:Pd/dsRN5
>>16

ロンドン=大英帝国
これ定説
139若い積乱雲やんやん:02/07/03 16:18 ID:ZPSWEiMm
どっちかと言うとイギリスか。
140名無しさん@3周年:02/07/03 16:19 ID:iTzSMdcC
>>16
ポンドだよ。アメリカはドルだって。
141名無しさん@3周年:02/07/03 16:19 ID:+9q2foGF
>>16
イギリスだよ。
142名無しさん@3周年:02/07/03 16:19 ID:hVv2H3oz
↑おれは度数切れだと思うね
143名無しさん@3周年:02/07/03 16:20 ID:x4pKKCeZ
イギリス≠イングランド

世界の常識でおま
144名無しさん@3周年:02/07/03 16:21 ID:eUwTk7W8
これはアメリカ人じゃなかったポール・ゴードン=セイカーが悪い。
145名無しさん@3周年:02/07/03 16:21 ID:GAH98i1z
>137
カードを使ったのはロンドンのようだけど
住んでるのはNYじゃないのかな?
シティで働く弁護士って書いてあるよ。
地元民はNYのことをシティって呼びます。
146若い積乱雲やんやん:02/07/03 16:21 ID:ZPSWEiMm
>142
イギリスか度数切れか、
今日この場で決着をヽ(´Д`)ノ
147名無しさん@3周年:02/07/03 16:23 ID:8XaHFpTz
馬鹿馬鹿スイ。
アメリカ人ってもの凄い勢いでどんどん馬鹿になってくみたいに思える。
退化してってんじゃない?
人から何かを奪い取ること、人より優位に立つ事(しかもくだらない幼稚な価
値観のもとで)、とにかく自分の権利ばっか主張する事でしか生きる喜びを得
られなくなってるとしたら子供と同じでしょ。
ま〜そんな事もど〜でもいい事ですが、訴訟とかしてるヒマあったら、もっと
ちゃんと仕事しろ>アメリカ人
おまいらの超アメリカンでずさんな仕事っぷりのせいで、俺は毎日迷惑こう
むってんだよ。そのくせ自分の非は全然認めないんだから、始末に負えない。
非を認めたら負けとか思ってるんだろうけど、それじゃーどんどん他者とのコ
ミュニケーションが上手くとれなくなるに決まってんじゃん。言葉は通じても
会話が噛みあわんわ。自分勝手なO型民族は自分達で銃でも撃ち合いして、自
ら殺しあって、国ごとあぼ〜んしちゃってください。

全部愚痴でした。すまそ。
148名無しさん@3周年:02/07/03 16:23 ID:jAqFF/1q
>>16
可能性としてはイギリスの線が強い。ただ
>>14度数切れということも十分考えられる。
149名無しさん@3周年:02/07/03 16:24 ID:RGvOGuUx
そうか・・度数切れか・・・
それじゃ仕方ないな。
150147:02/07/03 16:24 ID:8XaHFpTz
しかもイギレスの話題でしたか。。。もう無茶苦茶。。。
逝ってきます。。。。
151名無しさん@3周年:02/07/03 16:25 ID:IkqdwEt7
>>16 ばーか、イギリスだよ!!

>>14 あのー、度数切れです。
152名無しさん@3周年:02/07/03 16:25 ID:hVv2H3oz
度数がイギリスっていう可能性は否定できまい
153ポール・ゴードン=セイカー:02/07/03 16:25 ID:DYVu352v
わたしが>>16>>147の弁護を引き受けましょう
154名無しさん@3周年:02/07/03 16:26 ID:a2VysDaS
>>146
イギリス度数切れ
155名無しさん@3周年:02/07/03 16:27 ID:jEO6vK0U
>>16
英国
>>14
度数切れ
156名無しさん:02/07/03 16:27 ID:+ioTRUDe

キ テ ィ
157名無しさん@3周年:02/07/03 16:28 ID:M34cN6G4
>>14
度数切れのせいだろうねー
158名無しさん@3周年:02/07/03 16:30 ID:dyaSIrv+
度数切れが分からないよー
上に張ったあったリンクはdat落ちしてるし

解説きぼんぬ
159名無しさん@3周年:02/07/03 16:31 ID:jAqFF/1q
要するにプリペイド携帯の>>16イギリス>>14度数が切れていたので、
カードが取り扱い拒否になってたってことか・・・
160名無しさん@3周年:02/07/03 16:33 ID:swKU4TDu
>>145
真性ヴァカ
161名無しさん@3周年:02/07/03 16:34 ID:irk6pQFA
何で皆、正しい事を教えてやらないんだよ!

>>16
亀レスでスマソ。イギリズでの出来事なんだよ。
162名無しさん@3周年:02/07/03 16:34 ID:w8LPQEHR
承認通らないこと、なんどかあったよ@ニューヨーク
でも、店側も慣れていて、別のカードプリーズって、感じだった。

んで、クレジットカード会社に問い合わせたけど、そんときシステムとまって
いたかもしれません、とか言われただけ。
163名無しさん@3周年:02/07/03 16:34 ID:jAqFF/1q
>>145
どさくさに紛れて凄いヤツが現れたな・・・
164名無しさん@3周年:02/07/03 16:35 ID:p0lGCuOx
バカ晒し上げ

145 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/07/03(水) 16:21 ID:GAH98i1z
>137
カードを使ったのはロンドンのようだけど
住んでるのはNYじゃないのかな?
シティで働く弁護士って書いてあるよ。
地元民はNYのことをシティって呼びます。
165名無しさん@3周年:02/07/03 16:37 ID:80+k17Sf
【国際】イギリス、アメリカ間違え赤っ恥 >>1に5万ポンドの損害賠償請求

>>16
イギリス
166名無しさん@3周年:02/07/03 16:38 ID:pW0u+7Nm
>>145
本当に地元民ですか?
167名無しさん@3周年:02/07/03 16:39 ID:EsBnAxJv
>>143
世界の常識って言い切るのであれば「?」。

例えば、ラブビーでイングランド応援のつもりで
ユニオンジャックを振ってれば「?」って顔をされるが
ブリテッシュライオンズ(連合チーム)応援だったら
イングランド旗を振っていてもそんな顔はされない。
168名無しさん@3周年:02/07/03 16:40 ID:lRBq0w+4
別にいいじゃねーの。まぁ一万円が妥当なところだけど
169名無しさん@3周年:02/07/03 16:42 ID:LAjS5Fla
>>14
度数切れ

>>14
割り箸料金かよ!

>>16
イギリス
170名無しさん@3周年:02/07/03 16:44 ID:yQm1EAsF
そういや割り箸料金もあったな

しかし >>16 より >>145 のがすげえ
171名無しさん@3周年:02/07/03 16:46 ID:9cZrxd74
>>16
ロンドンらしいよ
172名無しさん@3周年:02/07/03 16:48 ID:eRZ3QQVK
〜gooのExceed英和辞書サービスより
cit・y
n. 市; 都市; 都会; (the 〜) (単複両扱い) 全市民, 全市の人々;
(形容詞的) 市の; 都会の; (the C-) ロンドンの旧市部[金融・商業地区];
[[俗]] (時にC-) …な場所[人,状態] (I'm in fat 〜. ごきげんだぜ).

どうやらロンドンでんな。関西人が発音するとドンドン
173名無しさん@3周年:02/07/03 16:49 ID:obFjtwQT
>>14
英吉利
>>16
度数切れ!
174名無しさん@3周年:02/07/03 16:49 ID:Pd/dsRN5
シティー


(1)[city]
都市。都会。市。
(2)[City]
ロンドン市の中心地区。テムズ川の北岸に位置する。イギリスの商業金融の中心地。


「ロンドン市の中心地区」と明記されてますが何か?
175名無しさん@3周年:02/07/03 16:49 ID:eUwTk7W8
176174:02/07/03 16:50 ID:Pd/dsRN5
>>172

微妙にかぶらなくてヨカタヽ(´∇`)ノ
177名無しさん@3周年:02/07/03 16:52 ID:cP7GjHAq
>>16
グレートブリテン
178名無しさん@3周年:02/07/03 16:54 ID:G+U6PsVD
>>16>>145 イギリス。

>>14
度数切れ。
179Kitty Guy:02/07/03 16:55 ID:6FJ2oULf
>>16
イギリス
>>14
度数切れ
>>89
前スレ参照
180名無しさん@3周年:02/07/03 16:56 ID:jAqFF/1q
>>175
すげーな。2歳から弁護士か・・・って、おいっ。別人じゃねーのか?
181名無しさん@3周年:02/07/03 16:57 ID:izowl6za
>>162
うん、良くあるよね。相手がダイナースだから喧嘩する気にもなったんだろう。

>>145
イギリス。14にも言っといて。シティーには、英国王室の人は入れないらしいよ。
>>16 
多分、度数切れ。
182175:02/07/03 16:59 ID:eUwTk7W8
>>180
げ、ほんとだ。別人らしいね。


>>175
別人。
183名無しさん@3周年:02/07/03 17:00 ID:Dfa7TVXV
>>16
イギリス
184名無しさん@3周年:02/07/03 17:01 ID:vuguc8EU
>>16
Englishの弁護士って書いてあるだろう
185名無しさん@3周年:02/07/03 17:03 ID:G6nCFEoM
>>16 鬼畜英
186 :02/07/03 17:03 ID:d5Q1Cllb
知り合いが海外で日本のクレジット会社ので同じような
状況になって(客の前で店からカード却下)
帰国後文句言ったら50万だかもらったって
187名無しさん@3周年:02/07/03 17:08 ID:jEO6vK0U
>>14
度数切れ

>>16
イギリス

>>145
ロンドン
188名無しさん@3周年:02/07/03 17:16 ID:HvtcZf/B
住所変更してなくて通知が届かなかったんじゃないのか?
189ともチャン:02/07/03 17:20 ID:lHuYuGc+
>>14
アイルランドのスケリグビヒール島とコーンウォールのセントマイケルズマウントと
ブルターニュののモンサンミシェルはキリスト教以前の宗教的色彩が強いよね。
>>16
KINGsXのボーカル兼ベーシストのダグ・アルドリッジが
ライブでジミヘンのカバーを演奏しているときにちょっと間違えた。
>>145
古田織部の茶道は「武家の茶の湯」と言はれ、利休や遠州のものに比べて
より豪放な味わいがある。
190名無しさん@3周年:02/07/03 17:20 ID:yQm1EAsF
>>188
そんな不利な証拠があったら訴えないだろう
191名無しさん@3周年:02/07/03 17:41 ID:MDPti1f0
>>14度数切れかもしれん。
192名無しさん@3周年:02/07/03 17:43 ID:bo6F3gUW
確かにそれは恥ずかしい

いくらの賠償になるか分からんが
売った要る理由としてはまっとうだと思う。

頑張れ
193名無しさん@3周年:02/07/03 17:45 ID:+Nb+OoRS




   ま  た  大  阪  で  度  数  切  れ  か  よ  !



194名無しさん@3周年:02/07/03 17:48 ID:gBFsjtLs
>>193
いや、違うと思う

>>14
度数切れらしい
>>16
英国
195名無しさん@3周年:02/07/03 17:50 ID:44+8Gou5
>>14
カードの度数切れでは?
>>16
イギリスだろバカタレ
196名無しさん@3周年:02/07/03 17:50 ID:kyU6p/99
>>145
シティー
(1)[city]
都市。都会。市。
(2)[City]
ロンドン市の中心地区。テムズ川の北岸に位置する。イギリスの商業金融の中心地。
197名無しさん@3周年:02/07/03 17:51 ID:UktHmF5S
こんな奴は死んでしまえばいい。
198名無しさん@3周年:02/07/03 17:51 ID:suItIdv2
年会費7200円で、騒ぐなよ。
レジ前で顔を真っ赤にしたんだろうな。

ところで
>>16>>145
199サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/07/03 17:53 ID:yY9wyqHM
>>16
だから、イギリスだって・・・
200カレースペシャル:02/07/03 18:08 ID:iQtu6hVD
>>189
チミはひょっとして、美術史専攻してたりしたのでつか?(・∀・)イイ

>>16
英吉利
201名無しさん@3周年:02/07/03 18:12 ID:c0u0lBnf
ところで、ダイナースの入会資格って年収いくら以上?
聞いた話じゃ年収1000万以上って聞いたことあるけどほんとかな?
このスレで340万のやつでも会員になれたって言ってるけどマジ?
202名無しさん@3周年:02/07/03 18:20 ID:9s2Lx604
>>201
1000万だか1500万以上だったと思ったけど
最近色んなとことの提携カードがあるからなぁ。
しかし、340万てのは眉唾。
シティ(←イギリスでもNYでもない。企業名。)の社員でももっと貰ってるだろう。

↓他にも条件は厳しいぞ。
持ち家アリで既婚者であること。
役所、一部上場かそれに準ずる会社に勤続10年以上の役職者。
自営の場合はもっと細かく収入の規定がある。

昔はもっと厳しい条件だったらしい。
そして>>16はイギリス。>>14は残念ながら度数切れだ。
20316全集:02/07/03 18:26 ID:bERgFNb5

16 ■ 名無しさん@3周年 ■ 
アメリカは何でもカンでも難癖つけて裁判するね〜
弁護士が多い世の中ってのはこうなるのかね。 DATE:02/07/03 15:10 ID:7kIO6MF4
28 ■ 名無しさん@3周年 ■ 
>>22 >>23
ありゃ!まちがえますた(w
逝って来ます(´・ω・‘)ショボーン DATE:02/07/03 15:13 ID:7kIO6MF4
35 ■ 名無しさん@3周年 ■ 
>>31
ごめんね〜アメリカがあんまり好きじゃないもんでついね。
DATE:02/07/03 15:15 ID:7kIO6MF4
63 ■ アホな16です ■ 
>>46他のみなさん
。・゜・(ノД‘)・゜・。 ごめんなさいです〜
でも、こんな事件はアメリカしかないって思ってたもんで(w(・∀・)テヘ
2chで叩かれるのってこんな感じなんだ(w DATE:02/07/03 15:23 ID:7kIO6MF4
204ところで:02/07/03 18:28 ID:bERgFNb5
イギリスってユーロ使ってるのにね。
去年だからポンドでいいのかな。

いずれにせよ>>1の記事書いた人はずかしい
205名無しさん@3周年:02/07/03 18:30 ID:pRgdwmiy
>>204
ポンド

って書いちゃう俺は、乗せられているのかな?
20643 KB :02/07/03 18:34 ID:dADHO78q
>>16
泣くなよぉ……イギリス
207カレースペシャル:02/07/03 18:36 ID:iQtu6hVD
え?確か今年に入ってからなんかをポンドで払ったぞ。

と、これまた乗せられてるヤシ2号なあたち。
208名無しさん@3周年:02/07/03 18:38 ID:PbHgsr4G
>>201
持ち家必須。アメックスと違って年齢制限もある。
209名無しさん@3周年:02/07/03 18:39 ID:xfsITWeP

        ./σ        / /            ヽ、  ヽ,    ヽ
       //' iヾヽ       | /    ,  / /i  | l lヽ ヽヽ  |    ヽ
       || i i ヾ ヾ ゚     || | |  i /i / |  | | | i  | |i, | |    i
       ||  i i ヾ ゚    .| | |  |. i' | i | | |, | |. i || |, |i |.   |
       || i i ゚! ヽヽ   .| | |  i|_|__l,|,._|. | | il |,,..-l l‐‐ | | |    |
       ||  '.°゚ ゚ .    | | |  l´|i ||  'l | ヽゝ、  リ  |!|. |i  | |
       ||  i. ノハヽヽ゚    | |, |. '-=・=-`' ヽ!  -=・=- `| | |`|  | |
       ||9( ;´D`;)──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l
       □/  (  )_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
     ∽___/(__)__)ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
   =(  )¬l /_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
    /~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ ~~~~~'、~~~~ ~~~ /
210名無しさん@3周年:02/07/03 18:39 ID:Pd/dsRN5
ポンドガール
211名無しさん@3周年:02/07/03 18:40 ID:jAqFF/1q
>>204
メール欄を見たので、乗せられてるヤツ3号にならずにすんだ。
212 :02/07/03 18:43 ID:OFGP23jU
>>16

いいか、お前ら騙されるなよ?145もだが2次攻撃について
ぎりぎりのタイミングを狙って次の手を打ってきてるんだ、釣
り師なんだよ。わかる?絶対間違いないなコリャ。
するとだ、ここに居るレスをつけてる大半が引っかかってるん
だよ。お前ら悔しくない?俺もあやうく引っかかりそうになった。
バカなフリをした所謂天才。ワールドカップで言えばドイツGKの
カーン並みだよ。このスレのMVP。俺は奴に生で一度逢いたい。
213名無しさん@3周年:02/07/03 18:49 ID:VbJLBuOh
>>16=イギリス
214 :02/07/03 18:52 ID:2JnAqorI
オーノー、商才あるよポール!!
さすが米国人は抜け目がないね。>>16 !

英国だがな。
215名無しさん@3周年:02/07/03 18:54 ID:/7xrXoRT
友達にダイナーズ持っているやついるけど
202の条件にはほとんどあてはまらない。
自営というかフリーランスだったし、未婚で親と同居(審査当時)
親もリーマンで別に役員ってわけでもない。
あ、最近じゃないよ、5〜6年前にはもっていた。
216カレースペシャル:02/07/03 19:00 ID:iQtu6hVD
>>211
くわー。悔しいので、今からイギリスで買ったわらび粉使って
16のためにわらび餅作るよ。今日は食欲ないのだ。
217名無しさん@3周年:02/07/03 19:03 ID:7kIO6MF4
ヒョエー買い物からかえってきてみたらまだレスついてるよ( ゚д゚)・・・
(;´Д`)トホホマイッタネ
218名無しさん@3周年:02/07/03 19:09 ID:966cDwME
安いドレスだなぁ
219名無しさん@3周年:02/07/03 19:12 ID:9s2Lx604
>>215
http://www.diners.co.jp/intro/welcome/index2.html

早稲田、明治、慶応、立教の卒業生(特に早稲田と慶応は27歳からOKの特別扱い)は
いくらか簡単に持てるのかな、と思った。
既婚者しか持てないカードもあるようだね。
最近、黒いダイナースカードが出るというので、ちょっと噂になっているらしい。
220カレースペシャル:02/07/03 19:17 ID:iQtu6hVD
>>217
(・∀・)♪
ユーロで買ったわらび粉で作ったわらび餅ができますた。
後は冷えるのを待つだけ。ヽ(´ー`)ノ
221名無しさん@3周年:02/07/03 19:26 ID:/7xrXoRT
>>219
そいつ、大学いってない。
しかも、26〜7歳のころには持っていた。
そのページにも原則とあるから、コネでもあれば通るのかな?
222名無しさん@3周年:02/07/03 19:41 ID:hVv2H3oz
>>198
そりゃ一緒にいたのが妻だったからレジ前で顔真っ赤になる程度で済んだし、
>>14は度数切れかもしれないけどさ、これが大事な取り引き相手や、
結婚を申し込んでいる高貴な家柄の女性の前だったらどうよ?
下手すりゃ一生を揺るがす大問題だよ。損害賠償は当然。
あと>>16はイギリス。
223名無しさん@3周年:02/07/03 20:51 ID:sUwYxJum
>>14>>16
どすうぎれえげれす
224名無しさん@3周年:02/07/03 21:11 ID:MOBiiNex
けんたぴょんへ

パステルのプリン買って来たよ。
あたためて食べてね。

                      ゆかり

あと
>>16
イギリス
225名無しさん@3周年:02/07/03 21:15 ID:AeyqfOBf
さすが自称紳士の国だ。あくまでも自称。
226通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/03 21:15 ID:F/fLnZKO
スターウォーズに出てきそうな名前だ
227名無しさん@3周年:02/07/03 21:30 ID:cxbE+u0/
何?度数切れって
228名無しさん@3周年:02/07/03 21:33 ID:gVAUlgNy
>>16
やっぱりそう思うだろ。アメリカ人ってやつろくでもないな。














って、これイギリスじゃないか。
229:02/07/03 21:40 ID:1GWgt0P6
なぜイギリス王室の人はシティにはいれないんだろう
230名無しさん@3周年:02/07/03 21:45 ID:PxbAWd/t
>>24
OKOK!!
231名無しさん@3周年:02/07/03 21:46 ID:PxbAWd/t
>>53
国内ヒッキ?

232名無しさん@3周年:02/07/03 21:48 ID:Bf6Latog
>>219
黒いダイナースカードってどんなん?
233名無しさん@3周年:02/07/03 22:01 ID:Nbx/erHQ
会社で取れと言われたので取ったけど、全然使ったこと無いな。
234名無しさん@3周年:02/07/03 22:03 ID:PxbAWd/t
国内だとダイナース使える所少ないと、
235名無しさん@3周年:02/07/03 22:14 ID:GpmHc4Y1
英 国 祭  の 会 場 は こ こ で す か ?
236名無しさん@3周年:02/07/03 22:16 ID:OFGP23jU
>>212 ウマイ

>>16 イギリス

と自作自演してみたりする
237 :02/07/03 22:17 ID:VA6SobVL
>>16
英吉利
( ´D`)ノ< >>16 United Kingdom れす。
239名無しさん@3周年:02/07/03 22:20 ID:oi+mE4aO
ダイナースはシティグループの傘下にはいりますた。
ちなみにアメリカ系カードのゴールドは結構かんたんに
もてるよ
240 :02/07/03 22:36 ID:WLqTlfNU
記念カキコ









>>16 イギリス
241名無しさん@3周年:02/07/03 22:37 ID:4VIz9rsO
カワイソウな>>16を叩くスレはここですか?
242名無しさん@3周年:02/07/03 22:38 ID:TL0PYflm
ポンドと書いてあるのに何でアメリカと思うのか
243名無しさん@3周年:02/07/03 22:43 ID:+Wl1eeJY
>さらにカード会社は年間40ポンド(約7,200円)の会員費を
>ゴードン=セイカーさんに請求し続けていたという。
YAHOO BBみたいだな。
244名無しさん@3周年:02/07/03 22:49 ID:0d9E9Ngj
シティバンクジャパンの利益の7割を稼ぐシティ フィナンシャル ジャパン
CFJの中でもトップアイク。
アイクのマスターカードなら無敵。
http://www.aicmaster.com/aicmaster/index.html

便利なリボ専用でリボルビング、キャッシング実質年率 29.2%

【ご返済額の具体的算出例】 100,000円をご利用された場合
■ 初回ご返済の内容(ご利用残高100,000円 / 毎月のご返済額3,000円)
・手数料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100,000円×1.86 % = 1,860円
・毎月ご返済額の内、元金・・・・・3,000円−1,860円 = 1,140円
・ご返済後残高・・・・・・・・・・・・100,000円−1,140円 = 98,860円
245名無しさん@3周年:02/07/03 22:51 ID:TXiaPZ1W
>>16
イギリス
246名無しさん@3周年:02/07/03 22:54 ID:Qx3NU7IH
頭悪い奴がいるね
何も言わずにそっとしておこうね、みんな
247名無しさん@3周年:02/07/03 22:56 ID:C6pCfkbV

ダイナースなんて締め上げたれ!!
さんざDM送ってきたんで入ってやったのに、高額の買い物に神経質すぎ。
買い物に時間が掛かる。

カード会社が重視してるの以上に、利用者は自分の信用が大切なんだということを分からせろ。
きっちり賠償金もらったれ!
248名無しさん@3周年:02/07/03 22:58 ID:nuerKEST
>>16
エゲレス
249名無しさん@3周年:02/07/03 23:00 ID:mi3B4qWF
>>16
>>16
>>16
>>16
>>16
>>16
イギリススパイラル
250奈々氏:02/07/03 23:02 ID:RuZzB0l7
無知な通貨単位を仄めかすスレはここですか??
251名無しさん@3周年:02/07/03 23:04 ID:TRLgBjnl
>>16
イギリスですね
252名無しさん@3周年:02/07/03 23:07 ID:nDZNWI6C
>>16

                          英国
253235:02/07/03 23:08 ID:GpmHc4Y1
でもダイナース自体使えるところは少ないな。アメ…いやイギリスではどうか
知らんけど。

>>16
The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
254名無しさん@3周年:02/07/03 23:08 ID:pkm+SIts
獅子の瞳が輝いて

>>16
イギリスですよ
255  :02/07/03 23:09 ID:2oQ7DPY9
>>16
度数切れ
256また祭りですか?:02/07/03 23:11 ID:Um4bFAcr
>>16
イギリスだと思われ
257名無しさん@3周年:02/07/03 23:11 ID:PONZhUK4
>>16
イギリスだと思われ
258また祭りですか?:02/07/03 23:14 ID:Um4bFAcr
>>257
ケコーンします?
259名無しさん@3周年:02/07/03 23:14 ID:Bj5CQpQQ
>>16
イギリスだと思われ。
260名無しさん@3周年:02/07/03 23:16 ID:L745lm5x
>>217
いいキャラしてる
261名無しさん@3周年:02/07/03 23:16 ID:4EP4rqPd
>>16
なんかイギリスみたいですよ
262 ◆AAW4RPCs :02/07/03 23:16 ID:dOYrAbpX
>>16
イギリスだバーカ
263名無しさん@3周年:02/07/03 23:19 ID:zom7uD8u
>>16
えげれすだ。
264夜まで(;´Д`)ハァハァさん●:02/07/03 23:19 ID:NZReYt0B
>>16
 イギリス

>>53
 心太
265名無しさん@3周年:02/07/03 23:19 ID:G+U6PsVD
おまえらまだやってたのかよ。




>>16
イギリス。
266名無しさん@3周年:02/07/03 23:23 ID:2531VE14
ところでワタシは年収0円の学生ですがダイナーズ使ってます。
ファミリーカードだけどね。
267名無しさん@3周年:02/07/03 23:23 ID:r1oSc6fE
ふと思ったんだが、的中馬券を交換しようと思って払い戻し機につっこんだら、
「この馬券は的中していません」ってのも恥ずかしいと思った
268何時何処で:02/07/03 23:24 ID:IFUyO/jT
>>16
昨年の5月19日にロンドンで
269名無しさん@3周年:02/07/03 23:25 ID:VStB3wbd
それ、




イギリスだよ
>>16さん。
270名無しさん@3周年:02/07/03 23:33 ID:+cDlijJh
どっちも英語圏じゃねーか。
271名無しさん@3周年:02/07/03 23:34 ID:xrgzKBT1
>>16
あまり自信もって言えないけど、イギリスだと思うよ。
イギリス、うん。
272名無しさん@3周年:02/07/03 23:40 ID:j2fpBUtn
某佐倉屋で落としたカード使われた。カードのサインはローマ字で
書いてたのに伝票のサインは漢字で書いてあったたそうだ。
サインぐらい確認しろ!とこ一時間・・・(略)
273名無しさん@3周年:02/07/03 23:54 ID:ElFA8VlV
>14
度数切れだって

>16
イギリスです
274名無しさん@3周年:02/07/03 23:58 ID:awKxNIQ9
ダイナースの営業だいどでかい
ムカツク
別にダイナースでないと困る人はいないけど
ステータスで加盟してますが
ホントむかつく
数少ない加盟店なのにもっと大切にしろ
しかも結構売上上げてるぞ!!!
275名無しさん@3周年:02/07/04 00:00 ID:HnSYp1Hp
カードが使えなくなってることなんて年中ですが・・・
276名無しさん@3周年:02/07/04 00:02 ID:zE/t1WTu
>>272
それで、どうしました?
仮に、保険の期間外でも、補填を要求できると思われる。
277名無しさん@3周年:02/07/04 00:03 ID:+6KEZ4wz
何故ロンドン警視庁をスコットランドヤード
と呼ぶのか調べてしまったよ。

>16
イギリスです
278名無しさん@3周年:02/07/04 00:04 ID:bT1bAAad
>>16
度数切れ
279名無しさん@3周年:02/07/04 00:05 ID:bT1bAAad
>>14
イギリスです
280名無しさん@3周年:02/07/04 00:08 ID:EEL1MlFQ
>>278
度数切れの意味は?
281名無しさん@3周年:02/07/04 00:14 ID:bT1bAAad
>>81
といいますか
本人が弁護士のようです
282名無しさん@3周年:02/07/04 00:16 ID:XbvuvhYx

しかし、クレジットカードなんて基本的には
「金を後払いにできる」
という点では、アコムマスターだろうがダイナースだろうが変わらんわけだよ。

それを、高い会費払うんだから、
それなりの対応が求められるのは当然だよな。
ハッキリいえば、
「持っている人の虚栄心を満足させる」
という付加価値だ。

それが、逆に貧乏人扱いしたわけだから、
いままだの会費を全額返還するくらいはしてもいいだろうな。
283名無しさん@3周年:02/07/04 00:20 ID:bT1bAAad
284名無しさん@3周年:02/07/04 00:22 ID:EEL1MlFQ
>>283
見れなかったわ
285名無しさん@3周年:02/07/04 00:46 ID:jXJjq9yc
もう、いいかげんにしようよ。
みんな>>16をいじめて楽しい?
>>16だって悪気があったわけじゃないでしょ?
そろそろこのスレを正常に戻そうね?>ALL






>>16
ところで英国だよ。

>>14
ついでに度数切れ
286名無しさん@3周年:02/07/04 00:47 ID:QberJmCR
>>16
ベカームの国
287名無しさん@3周年:02/07/04 00:49 ID:bT1bAAad
>>16
えげれす
>>14
どすうぎれ

最近この手のネタが多いなぁ
288名無しさん@3周年:02/07/04 00:50 ID:qvyYEuhr
赤っ恥青っ恥
289名無しさん@3周年:02/07/04 00:54 ID:R1hCeOqG
俺のクレジットカード使って間違って支払い拒否されて900万貰えるんなら大歓迎ですが

弁護士というのはプライドが高いのかね・・?
290名無しさん@3周年:02/07/04 00:54 ID:ueBM3Ku8
>>16
ロンドンだからイギリスじゃないかな?
291名無しさん@3周年:02/07/04 00:57 ID:/qolUn1Y
ロンドン在住の米国人だったら >>16 は鋭いことになる。
292名無しさん@3周年:02/07/04 01:01 ID:Rl91Hqxz
>>16

米原
293名無しさん@3周年:02/07/04 01:47 ID:3SxpUK5a
日本もこんなくだらねぇことで裁判起こすような国になっちまうのかな
まぁその傾向の馬鹿企業&動物病院が2ちゃん訴えてるわけだな。



>>16 イギリス。
294名無しさん@3周年:02/07/04 01:55 ID:4UsOhT7X
>>16 愛してる
295名無しさん@3周年:02/07/04 01:58 ID:NmPxnCL4
>>16

小倉智昭です。
296名無しさん@3周年:02/07/04 02:22 ID:Wzp00aI9
>>16
ガンガレ〜!
それにしても>>16は釣り師だったとしたら最強!
297名無しさん@3周年:02/07/04 02:30 ID:QcYUclGl
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンススン♪


>>16
大英帝国
298名無しさん@3周年:02/07/04 02:33 ID:QkUH5Ska
>>16
イギリス

と言ってみたかった奴が
レス全体の87%に500ポンド。


>>16
イギリス
299名無しさん@3周年:02/07/04 02:35 ID:Wzp00aI9
>>16
いいな〜人気者。
300名無しさん@3周年:02/07/04 02:36 ID:Wzp00aI9
300ゲット>>16イギリス
301名無しさん@3周年:02/07/04 02:37 ID:ovm1sAUj
>>16
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国。
302名無しさん@3周年:02/07/04 02:40 ID:QkUH5Ska
>>292
そのネタ懐かしい。
303名無しさん@3周年:02/07/04 02:42 ID:9wABlb5d
>>16
イギリスだろ?
304名無しさん@3周年:02/07/04 02:42 ID:xz5pbv4O
>>16
イギリス
305サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/07/04 02:44 ID:tnbPLOGI
>>16
これだけ言ってもイギリスだとわからないとは・・・
306名無しさん@3周年:02/07/04 02:45 ID:xASQ761C
もう阿保かと莫迦かと・・・

>>16
英吉利
307名無しさん@3周年:02/07/04 02:49 ID:QItfKDOJ
まだやってんのか…

>>16 イギリスですよ
308名無しさん@3周年:02/07/04 02:50 ID:37wXeh0z
>>272
日本の店だとたいていサインする前にカードを返してくれるね。
まあ安い物しか買わないけれど。
309名無しさん@3周年:02/07/04 02:53 ID:7mDmP6W+
>>16 ほら、ソース読んどけ。
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=%2Fnews%2F2002%2F06%2F30%2Fndiner30.xml

破産専門の弁護士だってさ。イギリスの。

ちなみに、もしこの請求が認められたなら、
店でカード使用を拒否された顧客たちが
同じような訴訟を大量に起こす恐れがある、
とカード会社は恐れているとさ。

310名無しさん@3周年:02/07/04 02:53 ID:h4Ah3GH8
まぁ訴えられて当然でしょ。

>>16イギリスです。
311名無しさん@3周年:02/07/04 03:01 ID:YZkjYa+N
>>16
え!!!!イギリスじゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:21 ID:JDKxc2+Z
ステタイは、「ロンドンの金融街(シティ)で働く弁護士
ポール・ゴードン=セイカーさん(32)が、」とすべきだったな。
カードの年会費がポンド建てなので、イギリス在住者=イギリス人
と考えて間違いないだろう。シティ=>>Citibank =>> アメリカという
勘違いスレで書き込みが伸びているが。

>>204
イギリスは、ユーロ圏に入ってね−よ。だから今でもポンドは流通してる。

この事件は、普通に考えれば、赤恥かかされたから訴えたというのはあくまで
も訴訟の建前で、カード会社の重なるのミス(誤ったカードのキャンセル、
カードホルダーに対するキャンセルの通知漏れ、キャンセルされたカードに
対する年会費の請求)で、金がふんだくれると踏んだから訴訟してるんだろ。

ポイントは、自分が弁護士だから、訴訟にかかる弁護士費用はただということ。
つまり、セーカーにとっては訴えなきゃ損ともいえるくらいおいしいケースなのだ。
カードを拒否されて恥ずかしいというコメントがあったが、日本人らしいナイーブな反応。
面の皮が厚くなければ弁護士なんてやってね−よ。


313名無しさん@3周年:02/07/04 03:22 ID:FUfrkkP6
自分たちに不手際があるのに恐れているとはこれいかに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:22 ID:JDKxc2+Z
X ステタイ
○ スレタイ
スマソ 
315名無しさん@3周年:02/07/04 03:24 ID:JzbRq+m7
このイギリス人の訴えはもっともだね
316名無しさん@3周年:02/07/04 03:24 ID:7h0gJICe
>>14
度数切れ
>>16
英吉利
317名無しさん@3周年:02/07/04 03:25 ID:siFk3joo
>>16
イギリス
318名無しさん@3周年:02/07/04 03:26 ID:AKavX5eB

このネタ、雪山のネタではないか?

319名無しさん@3周年:02/07/04 03:26 ID:Bg34dQwl
こんなカード会社は訴訟がどうであれ信用をなくしてあぼーんだな。
320名無しさん@3周年:02/07/04 03:29 ID:f+rIi9kt
>>16
エゲレス
321名無しさん@3周年:02/07/04 03:29 ID:6j6qI2OX
明日早いのに、早く寝ないとなぁ・・・


それはそうと >>16 イギリス
322名無しさん@3周年:02/07/04 03:32 ID:/qolUn1Y
やり口はアメリカン弁護士そのものだが、
国はイギリスだったな >>16
323名無しさん@3周年:02/07/04 03:33 ID:hoXLIbxa
弁護士を怒らせると怖いって事ですな
324名無しさん@3周年:02/07/04 03:41 ID:l2G/gciF
>>312
まあ、それもあるだろうけど海外でのカードはステイタスシンボルなんだ。
高級ホテルなど、カード無しでは宿泊できない所がほとんど。
「カードが使えない=社会人でない」 従業員の態度も一転するし、調査される。
しかも弁護士なら普通のカードではない、シルバー、ゴールド・・・
ひょっとするとプラチナかもしれない。
このミスは本来あってはならない、許されない物なんだ。
この請求も妥当だねぇ・・・・・。
325名無しさん@3周年:02/07/04 04:32 ID:6kinBCFq
>>16 イギリス

>>14 度数切れ
326_:02/07/04 04:38 ID:RnzOVnGz
内容が正しければダイナースが支払うべき。
つーか現金扱う割に顧客管理の甘過ぎ。
900万円で顧客管理の甘さが宣伝されないんですむなら安い。
ダイナースはトラブルシューターがいないのか?
それとも勝算があるのか?
327名無しさん@3周年:02/07/04 05:21 ID:94IUMgHq
前スレ>>14 度数切れ

>>16イギリス
328名無しさん@3周年:02/07/04 05:34 ID:77MdVyoG
ダイナースカードって名前は知ってるけど持ってない〜。

で、
>>14 度数切れ

>>16 イギリス
329名無しさん@3周年:02/07/04 05:40 ID:GK/YeU41
>>16
イギリス
330名無しさん@3周年:02/07/04 05:44 ID:xqy6JHou
しかし弁護士ばっかの世界がこんなになるなんて誰が予想しただろうか

>>16イギリスだよ
331名無しさん@3周年:02/07/04 05:45 ID:5eBp1NHv
激しくどうでも良いスレだが突っ込みまくられてる>>53には萌
332名無しさん@3周年:02/07/04 05:46 ID:5eBp1NHv
>>16には萎え
333名無しさん@3周年:02/07/04 05:48 ID:BXhYaxYz
日本で同じ事があったばあい、慰謝料はどのくらい取れるんだろう?
アメリカでは?

今回は、イギリスだったけどね。>>16
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:49 ID:JDKxc2+Z
>>324
ダイナースのカードには、AMEXみたいにシルバー(??)、ゴールド、プラチナってあるの?
335名無しさん@3周年:02/07/04 05:50 ID:Sa3umJtd
やっぱり、クレジットカードって便利だな。
336名無し募集中。。。:02/07/04 05:56 ID:75AVoONP
うわっ!
このスレ臭っ!
ラウンコみたいな雰囲気だな
337名無しさん@3周年:02/07/04 06:01 ID:5iybtWBH
>>336
IDが75本のAVでおなぴー
338名無しさん@3周年:02/07/04 06:13 ID:o+D8Bj1G
ヨドバシだけなんだけど郵便局のカードでデビット機能使えないのよ。
カードにも暗証番号にも異常なしを確認済。
残高タプーリあるのさ。何回も恥かかされてるじゃないか!
マジ訴えたいよ。
こういう場合はヨドバシを訴えるのか?
339( ´D`) ◆1y2wO5TU :02/07/04 06:16 ID:gG/lLUCM
>>334
日本だと、普通のダイナースの上位カードとして黒いカードがある。
(AMEXでいうと、見た目センチュリオン、会員特典はプラチナ程度)
340名無しさん@3周年:02/07/04 06:19 ID:nZ+usZ5z
センチュリオンってどんな人が持っているんだろう。プラチナは見たことあるけど。
341名無しさん@3周年:02/07/04 06:44 ID:hgf3nA83
>>16
記念イギリス
342名無しさん@3周年:02/07/04 07:03 ID:/I2Ub6Gm
>>16
アメリカじゃなく、イギリスみたいですよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 07:05 ID:JDKxc2+Z
5万ポンドの買い物ならともかく、380ポンド程度なら、あっそといって
AMEXでも、VISAでも変わりのカードを出せば済む話では?
やっぱり自分が弁護士で訴訟費用がかからないのと、カード会社の非が
明瞭なので、効率良くむしり取れると踏んで訴えた、に1票。

それに40ポンドの年会費って緑のAMEXよりも安いのでは。年会費$395(在米)の
AMEXプラチナカードを拒否されたらぶち切れるかも知れんが。ダイナースって、
ほんとに会員得点がAMEXプラチナ並なのか?>>338

344名無しさん@3周年:02/07/04 07:15 ID:xakjDc1q
2ちゃんねるの書きこみでアメリカの名前を出したところ、
イギリスだと不当に拒否され、人前で大恥をかかされ、
社会的信用失墜させられたとして、ID:7kIO6MF4さん(>>16)が、
他の2ちゃんねらを相手取り、5万ポンド(約900万円)の
損害賠償を求める訴訟を高等法院に起こしていることが報じられた。

この事件は02/07/03 15:10 ニュース速報+
【国際】クレジットカード拒否され赤っ恥 カード会社に5万ポンドの損害賠償請求
で書き込みした時に起こった。快速特派員φ ★が立てたイギリスのニュースに
「アメリカは何でもカンでも難癖つけて裁判するね〜」
>>16がレスを付けたところ
>>1をちゃんと読まない・低い理解能力への疑問を理由に「多数の記念カキコ」をされた。
「弁護士が多い世の中の指摘自体には何の問題もなかったのに、人前で『書き込む資格なし』との烙印を押された」と憤慨する

ID:7kIO6MF4さん(>>16)さんは、その後に謝罪書きこみを行ったところ、
2ちゃんねらの回答は「>>16イギリス」
というものだった。「カタカナなら、何でもカンでもアメリカのことにするね」と突っ込まれたという。
しかし、ID:7kIO6MF4さん(>>16)さんは「こんな事件はアメリカしかないって思ってたもんで(w(・∀・)テヘ」
と謝罪したことや、その後に出てきた
>住んでるのはNYじゃないのかな?
>シティで働く弁護士って書いてあるよ。
>地元民はNYのことをシティって呼びます。
ID:GAH98i1z(>>145)等の新たなバカの出現や、擁護する人の優しいレスの類をまったく受け取っておらず、
さらに2ちゃんねらは12時間以上に(300レス)に渡ってID:7kIO6MF4さん(>>16)さんを
イギリス!イギリス!と罵倒し続けていたという。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025676443/
345名無しさん@3周年:02/07/04 07:29 ID:ub2YrMyu
>>9 何時何分

>>14 度数切れ

>>16 イギリス


346名無しさん@3周年:02/07/04 08:05 ID:7JHnqyfl
ていうかあんたらバカか?w
こうやって訴訟することによって(この弁護士も儲かるんだけど)
これから似た様なミスが減る(と期待できる)んだよ(藁
かといってアメ公みたくなんでもかんでもってのもいきすぎだが
347名無しさん@3周年:02/07/04 08:08 ID:hdIayrR6
>>16
イギリス

>>346
イギリス
348名無しさん@3周年:02/07/04 08:18 ID:N+rIcXQW
親も同じような感じで赤っ恥かいてたな〜。
買い物の数日前に請求額分を振り込んでいたんだが、カードで買い物できず赤っ恥、
カード会社に連絡したら、丁度、入れ違いだったみたい。
親はぶちギレでした・・・。
349名無しさん@3周年:02/07/04 08:49 ID:ny6f+T5Z
>>16
>>346
ブリタニア島ってアメリカ領だったっけ?
350名無しさん:02/07/04 08:56 ID:KepHNCfh
俺カード出したら
「キャッシュカードでは支払い出来ませんよ」
って言われた・・・・・

確かに銀行名書いてるけどちゃんとしたVISAカードだよ(;´Д`)
351名無しさん@3周年:02/07/04 08:58 ID:O8f2S906
これがアメリカだったら20億円くらいの訴訟になっていただろうな。
イギリスはまともだ。
352名無しさん@3周年:02/07/04 09:16 ID:W5OjKdeO
カード会社は信用が命だからしゃーない
353名無しさん@3周年:02/07/04 09:25 ID:rG3rC7DW
そういえばピーター・フランクルの本に、友人と一緒にスーパーに食料品の買い物に行った時、
友人が出したカードが使えなくて、友達は悔し涙に濡れながら、今までカゴに入れた商品を
1つ1つ棚に返していったというエピソードがあった。
不当な扱いなら、これは恥ずかしいし悔しいよね。>>16のそれにはかなわないけど。
354名無しさん@3周年:02/07/04 09:30 ID:rG3rC7DW
セイカー氏の妻も、ドレスを選ぶのに長い時間、あれでもないこれでもないと試着したり、
店員と話したりしたわけだ。
その挙げ句、支払えないとなったら、こりゃ恥ずかしいよ。
355名無しさん@3周年:02/07/04 09:49 ID:S/MiB7c3
漏れ緑AMEX持ってるけど、年会費は12,000円払ってるよ。
AMEXは緑でも限度額ないし、ダイナーズってほんとにステータスなのか?
こないだ海外旅行代金50万円翌月一括にしたけど、何も言われなかったよ。
逆にゴールドの案内が来たけど。
356名無しさん@3周年:02/07/04 09:57 ID:tVjOu4kV
>>355
さりげなく自慢してるなw
ほほえましい
357名無しさん@3周年:02/07/04 10:16 ID:sbOU6PMt
秋葉原の・・・例えばソフマップゲーム館でレジを見ていると
ゴッソリゲームを買って、クレジットカード支払いをしようとして承認が降りずに断られると
トランプのように手に持ってた別なカードを差し出しそれも承認が降りず断れ。また次のカード
を差し出す・・・こんなことをやってる東南アジア系の連中に出くわすことは珍しくないぞ。

あの連中偽造カードで買い物してるんだろうが・・・・
358名無しさん@3周年:02/07/04 10:18 ID:Vt6h5xHu
>>312
乗せられてるヤシ3号

>>355
>海外旅行代金
>>16イギリスですか?

>>14
度数切れ
359名無しさん@3周年:02/07/04 10:31 ID:hemUk8gS
そういえば宮川大助・花子がカード盗まれてガイジンに不正利用された事件で
被害者の宮川夫妻がめちゃめちゃうれしそうにインタビューに答えていたのを
思い出したよ。放送全国区やで〜、みたいな。

ただし>>16の件とは違い、イギリスには放送されなかった模様
360名無しさん@3周年:02/07/04 10:33 ID:QQyD5Sbo
これ誰だってキレるよね


>>16
イギリスでしょ?
361名無しさん@3周年:02/07/04 10:37 ID:3kAYKYDv
日本人が訴えなさ過ぎ
日本は法治国家じゃない
362名無しさん@3周年:02/07/04 10:38 ID:TGwKf9Hx
>>16
  イ  ギ  リ  ス
363名無しさん@3周年:02/07/04 10:39 ID:GvKo0GUj
>>355
俺のカードなんかNICOSのコナカカードだぜ。
AMEX持ってる奴はそこらにいるが、コナカは居ないだろうな。


出すときちょと恥ずかしいけど。
364名無しさん@3周年:02/07/04 10:41 ID:hemUk8gS
>>16 漏れのIDがUK
365名無しさん@3周年:02/07/04 10:41 ID:pVr+righ
こんな事あったら、日本人でも怒るよ。
謝罪と賠償を要求するのは、また別の話だが。

とりあえず・・・
>>16
イギリスだろ。
366名無しさん@3周年:02/07/04 10:42 ID:HDcrrTXt
>>355
AMEX緑に限度額がない、というのは正確ではない。
「限度額をお客に教えない」「電話でその都度融通する」が正しい。
事前に電話せずに100万円、とかやると通らないことがある。

それとゴールドは持つ意味がほとんどないよ。
ゴールド特有のサービスがないから。
たくさん使ってれば緑からプラチナへ一気に切り替えられるしね。

通はAMEXは緑のまま、ゴールドは他で持ちます(w
367 :02/07/04 10:42 ID:cos0nuFu

ここは本当にニュー速+ですか?
あまりの程度の低さにニュー速に来たのかとおもいましたよ。
368名無しさん@3周年:02/07/04 10:44 ID:bivQ5Flx
>>16
ポンドって書いてあるだろ。
369名無しさん@3周年:02/07/04 10:44 ID:hemUk8gS
>>366
AMEXのゴールドで、コツコツガンダムのDVDやガンプラを買いつづけている
ガンヲタな漏れもプラチナホルダーになれますか?
370へむたん:02/07/04 10:44 ID:M+rlV5Dc
ヽ(‘w')メ('w')ノ おいらのゴールドカードは
         もっと年会費取られてるぞ…。

         不都合があったら即刻 訴えてやろう。

         しかし、いつもリボ払いなので
         ゴールド持ってるのは ちと恥ずかしい。
371名無しさん@3周年:02/07/04 10:45 ID:divXJO02
つーかここ外国におけるクレジットカードの意味わかってない奴多くない?
現金一番の日本人には理解しがたいか・・
372名無しさん@3周年:02/07/04 10:50 ID:CdnjK/JB
>>16
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
373へむたん:02/07/04 10:51 ID:M+rlV5Dc
ヽ(‘w')メ('w')ノ 世田谷で買い物してると
         レジでプラチナカード出す人によく出くわすが、
         やっぱ買い方が違うYO!

         いろんな料理との相性を試すとか言って、ワインはケース買い、
         日常の料理用食材はお抱えシェフが買うらしく、
         自分で買うのはカナッペとかに使うようなこまごましたもの。

         ガム1個でもプラチナカードを使うヤツに、金銭感覚はナイ。
374名無しさん@3周年:02/07/04 10:55 ID:hemUk8gS
>>373
>いろんな料理との相性を試すとか言って、ワインはケース買い
これは多分良い訳で、実際にはキッチンドランカーだったりする罠。
375貧乏会計士@廃業寸前:02/07/04 10:56 ID:oOCvaplV
ダイナースってよくDM送ってくる。でも俺が逝くような店ではほとんど使えないという罠。
昔は気取ってAMEXとかゴールドカードとか使ってたけどいまはイオンカードについてるVISAだけ。
使うのは携帯料金とプロバイダー代金ぐらいだから全然問題ない

376へむたん:02/07/04 10:56 ID:M+rlV5Dc
ヽ(‘w')メ('w')ノ >>374
         あ、あんたカシコイ。
377へむたん:02/07/04 10:58 ID:M+rlV5Dc
ヽ(‘w')メ('w')ノ 飲食店で使うことを想定すれば、日本ではAMEXは論外。
         JCB最強。ま、VISAでいいんだけど。
378名無しさん@3周年:02/07/04 11:01 ID:hemUk8gS
>>377
ヨーロッパ、特にフランスでもAMEXは軒並み使えませんでした。ホテル程度かな?

クレジットカードは使用履歴がマイニングされて、利用者の嗜好に基づくDMが
発送される。それを逆手にとり、800円のガンプラやらプラズマHDTVやら
傾向的にめちゃくちゃな買い方をしてると、DMが少なくなって吉
379名無しさん@3周年:02/07/04 11:14 ID:HDcrrTXt
大茄子はシティコープ傘下になって、サービスもステータスも禿しく下がった。
シティバンクゴールドも旅行保険の無条件自動付帯がなくなった。
AMEXもホテルクーポンを、いちいち電話しないと送ってこなくなった。

外資系カードはすぐにサービス切り下げをやるので嫌だ。
もうみーんな解約しよーっと。
さすがにJCB一枚じゃ海外で何もできないから、三越VISAでも足してオケーね。

>>378
AMEXはヨーロッパじゃ日本以上に弱いねー、俺も英国でビクーリしたよ
380名無しさん@3周年:02/07/04 11:23 ID:dkCT5SAM
>>16
UK
381名無しさん@3周年:02/07/04 11:28 ID:4H2dsdVV


 た か り と ゆ す り が 主 要 サ ー ビ ス 業
382名無しさん@3周年:02/07/04 11:45 ID:53bKSv/V
コジマで買い物しようとしてレジに並んでたら
前に居たご婦人がカードで買おうとしてたが
エラーでまくって拒否されてた。

ほとんどゴールドだったんだが・・・
結局最後は現金で買っていったが
カード破産まっしぐらですか、あなたとオモタ
383@サポ:02/07/04 11:48 ID:Roii9VLp
>>16
イギリスの話です。
384355:02/07/04 11:49 ID:S/MiB7c3
>358
ハハハ
ほんとに>>16イギリス旅行の代金なんだよね。

>>366
>AMEX緑に限度額がない、というのは正確ではない。
>「限度額をお客に教えない」「電話でその都度融通する」が正しい。
>事前に電話せずに100万円、とかやると通らないことがある。
知らなかったよ。ありがとう。

>それとゴールドは持つ意味がほとんどないよ。
そうだね、年会費も高いしね。結局緑のままだよ。
385名無しさん@3周年:02/07/04 11:51 ID:zO0VWzGo
>>16
イングランド
386名無しさん@3周年:02/07/04 11:55 ID:fpBwq7/q
カードで売春、風俗へ行く奴の気がわからん
387名無しさん@3周年:02/07/04 12:24 ID:qZ6Rlui/
バリでAMEX使おうとしたら断られた
しかたなく別の出したけど
AMEXってのは日本でしか使えないのか
388名無しさん@3周年:02/07/04 12:49 ID:50LnwZKh
>>16
イギリスとグレートブリテンとユナイテッドキングダムの違いについて延べよ。
389夜まで(;´Д`)ハァハァさん●:02/07/04 13:19 ID:kz7nWViz
たしかに、レジでクレジットカード拒否されて
後ろに人が並んでたら恥ずかしいよな。

>>16 イギリス

>>53 はやく社会にでような
390名無しさん@3周年:02/07/04 13:52 ID:V5XX1Fb2
http://www.londontown.to/hotel/tips004.html

このページの一番下には「ダイナースよりアメックス」って書いてある。
ロンドンでの話かな?
面倒くさいから全部は読んでないけど。

日本ではダイナースの所持者とアメックスゴールドの所持者は、
どっちが少ないんだろう。少ない方がステータスっぽく思われ。
391名無しさん@3周年:02/07/04 13:56 ID:hsZrRAFC
>>1 米原
>>14 度数切れ
>>16 イギリス
392名無しさん@3周年:02/07/04 13:57 ID:llLtOJ4P
>>16
俺もいま確認したけど、どうやらイギリスのお話みたいだよ
393名無しさん@3周年:02/07/04 14:08 ID:U2u0+22x
>>1 米原
>>14 度数切れ
>>16 イギリス
>>24 Photoshop Element
394名無しさん@3周年:02/07/04 14:26 ID:/DGv1kcU
>>!6
イギリスだアホ
395175:02/07/04 15:17 ID:WR1/6BrA
396名無しさん@3周年:02/07/04 16:08 ID:mh9ApmO2
>>16
イギリスじゃねえの?
397名無しさん@3周年:02/07/04 16:27 ID:pyPtLp4I
>>16

イギリス
398名無しさん@3周年:02/07/04 16:32 ID:Pub9LQzr
シティーッ!イギリスの特区ですね。
399名無しさん@3周年:02/07/04 17:11 ID:HQTcd005
俺のはキャベツカードだぞ。
かわいいだろ。
ケーブルアクセスを契約したときに加入した。
400名無しさん@3周年:02/07/04 17:14 ID:acLtN1fg
>>363
アオキで使ってみてください。
401名無しさん@3周年:02/07/04 18:21 ID:VliIDZmX
>>16
イギリス
402名無しさん@3周年:02/07/04 19:11 ID:JBhK44tL

 ま た イ ギ リ ス か

403名無しさん@3周年:02/07/04 19:20 ID:qvy6j14z
>>16

イギリス
404名無しさん@3周年:02/07/04 19:23 ID:YQndjhBE
アメリカの電波野郎かと思ったら会社側の手落ちか。
405名無しさん@3周年:02/07/04 19:26 ID:Pu6M0xBs
>>16
>>404
イギリスです
406名無しさん@3周年:02/07/04 19:28 ID:QItfKDOJ
>>404
イギリスね
407名無しさん@3周年:02/07/04 19:31 ID:xp1X6Zta
イギリス、イギリス指摘してる奴、うぜーー
408名無しさん@3周年:02/07/04 19:31 ID:YC2GJeXM
>>14
度数切れらしい
>>16
英国
409名無しさん@3周年:02/07/04 19:32 ID:YC2GJeXM
>>407
イギリス
410 ◆japan/wc :02/07/04 19:50 ID:HYb4bZnJ
>>16
エゲレス
411名無しさん@3周年:02/07/04 19:52 ID:elIbZW+y
>>432

これだから文系は。。
412名無しさん@3周年:02/07/04 19:53 ID:lijfOGZr
>>16
いぎりす
413名無しさん@3周年:02/07/04 19:54 ID:5o8zB+sE
えげれす
414名無しさん@3周年:02/07/04 20:02 ID:YJoTAKgI
グレートブリテン島および北アイルランド連合王国
415名無しさん@3周年:02/07/04 20:08 ID:z3lCEGog
>>16
英吉利
416名無しさん@3周年:02/07/04 20:25 ID:z3lCEGog
>>16
グレートブリテン(英蘭+蘇格蘭+ウェールズ)+北愛蘭=UK(連合王国)
417名無しさん@3周年:02/07/04 20:27 ID:q8/lsIR3
弁護士相手に・・・。終わったな
418名無しさん@3周年:02/07/04 20:29 ID:DRhUFFn4
くだらん。
419名無しさん@3周年:02/07/04 20:31 ID:QItfKDOJ
おまえらいいかげんにしてやれよ

>>16 イギリスだよ
420名無しさん@3周年:02/07/04 20:32 ID:I+4d4EYY
クレカ会社は信用とステータスを売っている。
その両方でしくじれば、制裁受けて当然だわな。

それにしても900万円とは、オトシマエにしては控えめだ(w
421名無しさん@3周年:02/07/04 20:54 ID:rG3rC7DW
>>420
オトシマエってカタカナで書かれるとファイナルドラゴンを思い出す
422名無しさん@3周年:02/07/04 20:59 ID:o6RI3/8W
シティー>ウォール街?
シティー<ウォール街?
423名無しさん@3周年:02/07/04 21:03 ID:RAHnbubf
>>419 そうだな、そろそろ可愛そうになってきたしな

でも>>16イギリスだぞ 念のためな
424名無しさん@3周年:02/07/04 21:09 ID:e5CPAi+K
900万かぁ・・・・俺もカード拒否されてぇな。


>>16英国な。
425名無しさん@3周年:02/07/04 21:10 ID:cX/3t3F5
>>16
グレートブリデン及び北アイルランド連合王国
426名無しさん@3周年:02/07/04 21:16 ID:nFwd4+jW
醍奈明日
 各社が雨楠にならって続々と金カードを発行してるのを揶揄した
「ゴールドより、プラチナより上のプラスチック」ってコピーがヨカタヨ
427名無しさん@3周年:02/07/04 21:45 ID:k8NkN2ru
>>16
だから、イギリスだってば!!!
428名無しさん@3周年:02/07/05 00:22 ID:SdIVGAym
>>16
何度言ったら分かるんだ?
イギリスだ
429名無しさん@3周年:02/07/05 00:34 ID:Z1HPWk8o
5万ポンド請求ということで、イギリスのことだと予測がつきそうな
ものだが…
430名無しさん@3周年:02/07/05 00:35 ID:wpqcO2Qz
無職ひきこもりの「エビフライ◆IN3qlMT.」がいる糞スレ&スレ違い

エビフライと楽しい仲間
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1025694112/l50

さあ祭りです。どんどん攻撃しましょう
武器
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1019405666/l50
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1024129931/l50
431名無しさん@3周年 :02/07/05 00:41 ID:SlCtK+9Y
>>16
なんか良く分からないけど、とりあえずイギリスと言っておこうか。
432名無しさん@3周年:02/07/05 00:42 ID:wNBBnwWp
>>16
米原だろ
433名無しさん@3周年:02/07/05 00:43 ID:rCzfR9nV
さぁ問題。5万ポンドは何キロでしょうか?

ボウリングの得意な奴求む
434 :02/07/05 00:49 ID:tyRWmgJa
バカ一人を叩くことによって自分が頭がいいと思いこめる便利なスレはここですか?
>>16 念のため言っておくがイギリスな、低学歴
435名無しさん@3周年:02/07/05 00:51 ID:6USyge0n
何でイギリスと米原なのですか?
436名無しさん@3周年:02/07/05 00:54 ID:ncemP2S2
>>16
イギリスだろ
>>1も読まずにレスするな、気違い
437名無しさん@3周年:02/07/05 00:57 ID:r1zT+vqK
>>16
イギリス
438名無しさん@3周年:02/07/05 01:28 ID:eBrSNmS4
>>16 
イギリス

>>145はバカだけど
439名無しさん@3周年:02/07/05 01:30 ID:fTSgb1Rh
スレの杜記念

>>16  わかってると思うけどイギリスな。

>>14は度数切れ
440名無しさん@3周年:02/07/05 10:25 ID:Y7IBJhLa
もうやめようぜ。揚げ足取りはかわいそうだよ。
でも最後に言わせて。

>>16はイギリス
441名無しさん@3周年:02/07/05 11:11 ID:9BdGVkD7
こんなネタあったんだ・・・
これ結局判決はどうなったのかな?

>>16
どうでもいいけど、これイギリスじゃない?
ポンドとかロンドンとか書いてあるし。
遅レススマソ。
442名無しさん@3周年:02/07/05 11:16 ID:3i2185zr
>>16
次のどれかだと思うよ。

1 イギリス
2 英国
3 UK
4 グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
443名無しさん@3周年:02/07/05 11:21 ID:KxQqMud0
そうか、アメリカはポンドか・・・・
勉強になった。
444名無しさん@3周年:02/07/05 11:22 ID:NMk81teh
>>16
>>404
>>407
間違っていたらごめんね。でもね、イギリスのような…。
445 :02/07/05 11:24 ID:4UZqZnpV
おまえらまだやってたのかよ・・・


>>16
イギリスな。
446名無しさん@3周年:02/07/05 11:25 ID:8mfEk1ry
しっかし、ポンドも安くなったよなぁ。
俺が工房のときは£1:¥250だったぜ?

ひでーよ、プリングルスとコーラ買ったら日本の価格より高いし。
毎日パンとチョコレートのみダターヨ・・・・

>>16
勘違いしてるみたいだから一応言っておくね。
イギリスだよ?
447名無しさん@3周年:02/07/05 11:26 ID:l4lvZf1m
自分の持ってるカードの有効期限も知らないのもどうかと

>>16
イギリスだアフォ
448名無しさん@3周年:02/07/05 11:28 ID:l4lvZf1m
このスレパート3まで行くかなw

>>16
イギリス
449名無しさん@3周年:02/07/05 11:30 ID:J8wa5key
ダイナースって世界最初のクレジットカードだっけ?

>>16
イギリス
450  :02/07/05 11:44 ID:REANukQD
>>446
数年で50代の私の場合、最初に外貨を意識したと言うか
興味を持った頃、£1:¥750と言う感覚だったんだがなぁ。



>>16
UKから独立したトコロを、いまだに属国扱いしてるつもりなのか、
UKが合衆国の植民地だとでもおもっているのか・・・アフォですな。
451名無しさん@3周年:02/07/05 11:45 ID:8mfEk1ry
>>447
カード会社の手違いで無効になってたんだっての。

脊椎反射はやめて、きちんと>>1を読んでからレスしようぜ?
>>16(UK)じゃないんだからさ。
452名無しさん@3周年:02/07/05 11:48 ID:pilzz05H
>>16
ところで、イギリス=イングランドだよね?
453名無しさん@3周年:02/07/05 11:54 ID:g6eCSfg5
>>452
違うがな

>>16
イギリスね
454名無しさん@3周年:02/07/05 11:56 ID:MgfYAYkf
>>16イギリスだろ?
455名無しさん@3周年:02/07/05 11:58 ID:8mfEk1ry
>>452
イコールでは無い。
これまでのレスに詳細な事も書かれているな。

酒の席でこの話題になると、かなり白熱した議論になる・・・・
英国人にとっては大きい事らしいな。

>>16
グレートブリテン及び(以下略)
456ななし:02/07/05 12:02 ID:IlX5T8K5
今だ、2ゲット!



>>16イギリス
457ベンツも買えます:02/07/05 12:13 ID:Q1LhlxRC
ダイナースは使用限度がありません。ベンツも買えます。
ちなみに私は570万のダイヤをダイナースで買いました。
ただ最近はリボ専用カードも出来たようです。
458名無しさん@3周年 :02/07/05 12:21 ID:hVbMLEiK
イギリスか。
459瀬戸際シャーマン:02/07/05 12:23 ID:l7RZFQNS
( ´D`)ノ< >>16 ブリガドーン必至れすね
         じゃなかった(w
 
          イギリスれす
460名無しさん@3周年:02/07/05 12:24 ID:ddzvjtIe
>>451
447は大脳がないので多めに見てやってくだされ
461名無しさん@3周年:02/07/05 12:28 ID:ogY7xgYE
>>457
ぅわ〜ぉ(ぶりてぃっしゅいんぐりっしゅ)。
462名無しさん@3周年:02/07/05 12:40 ID:8mfEk1ry
>>14
度数切れ

>>16
イギリス

>>447
大脳
463452のメール欄:02/07/05 12:42 ID:2xQlYyE7
やはり>>16にはかないませんでした。

>>14
度数切れ
464名無しさん@3周年:02/07/05 12:45 ID:RHUvGxRU
>>16
イギリス
465名無しさん@3周年:02/07/05 12:48 ID:FdrL2iGP
まったくもってこれだからアメリカは……。
弁護士がアンビュランス・チェイサ―
(救急車を追っかける人)
なんて呼ばれてる国だからな。

ちなみに
>>16よ、イギリスだ
466名無しさん@3周年:02/07/05 12:50 ID:kq5JHyc/
口説いている最中の女の前で起きた事件なら告訴もアリかもねかーもねそーかーもね
467名無しさん@3周年:02/07/05 13:03 ID:RQ/DlwLA
>>146
度ギリス
468名無しさん@3周年:02/07/05 13:06 ID:cwJovDQg
>>15
イタリア
469名無しさん@3周年:02/07/05 13:08 ID:70e6/ajr
>>466
奥さん。

>>16
イタリア
470名無しさん@3周年:02/07/05 13:09 ID:70e6/ajr
ぎゃーー。間違えた。釣られた。
>>469は、

>>16
イギリス
です。
471名無しさん@3周年:02/07/05 13:15 ID:Cs40sSM1
>>16
ポンドはイギリスだろ。

昔、ロー●ンで働いてたとき、ヤ風の人が来て、支払いに普通のクレジット
カードを出したので、ロー●ンカードじゃないと使えませんと断ったら
俺に恥をかかすのかと暴れた。
カードがいつでも何処でもつかえるものだと思ってる奴らはそんなモンなのでは?
472名無しさん@3周年:02/07/05 13:16 ID:Uoh4dhLU
(´・ω・`)< >>14度数切れ
473名無しさん@3周年:02/07/05 13:42 ID:/2/NkSBL
「カードは持つな」が家訓だが持ってないとネット決済が
出来ないんだよなー
474名無しさん@3周年:02/07/05 13:42 ID:ssCbmuqE
中村うさぎってダイナース持ってたよーな気がするけど、違った?
475名無しさん@3周年:02/07/05 14:23 ID:abhqEZTA
>>369
AMEXから何度か「プラチナカードへのご招待」ってのが来たけど、
年会費が\85,000(税別)
ある程度の年齢と年数で自動的に「招待状」が送られてくるみたい。
ちょうど更新の時期直前かな。
476名無しさん@3周年:02/07/05 15:15 ID:VGi0BlaX
       ,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ,
   /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i
.  i:::::|:::::/:;/,|;;;/  | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i
  l:::::|:::/'!/ _|/_` |  ´ i_|. i;|`!::::::::::::|
  |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` '  'r:::ヾ,l、|::::::::::::|
  |::::::l:| i {:::::::::|    {::::::::::i i゙|:::::::::| プラチナカード持っとったら
  |::::::::| ! io:::::ノ    io:::::::i l !:::::::::|  しあわせになれるん?
  |::::::::|  `'''"     `''''"  |::::::::::|
  |:::::::::l      '      /:::::::::::|
  |::::::::::ヽ、    _     /:::::::::::::|
  |:::::::::::::::;`'':;,、,    ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
  |::::::::::i'"   l     .l  ``!:::::::i::|
  ,l:|i:::::::|    i     i    |:::::::||:|
477名無しさん@3周年:02/07/05 15:17 ID:SxR4MSf3
ここらへんが大阪の乳のはず。
478名無しさん@3周年:02/07/05 15:19 ID:ssCbmuqE








じゃぁここらへんは?
479名無しさん@3周年:02/07/05 15:22 ID:ssCbmuqE
アメックスからお試しのやつはしょっちゅう来てた。
年会費もったいないんで、考えもしなかったけど。

そんな漏れは三井住友VISAカード。
480名無しさん@3周年:02/07/05 15:26 ID:N8c6b7WJ
イギリス。
481名無しさん@3周年:02/07/05 15:30 ID:WcLW/SIx
>>478
足。

ところで大阪ってだれ?

>>16
英国。
482名無しさん@3周年:02/07/05 16:15 ID:AUYqfKLd
>>16

イギリス
483名無しさん@3周年:02/07/05 16:23 ID:BUhcwDhj
まだ続いてたのか(w

>>16
イギリス
484 :02/07/05 17:30 ID:CBrt5UA9
そろそろやめようよ、こういうの↓

>>16
英国
485名無しさん@3周年:02/07/05 17:32 ID:7nfDUygP
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。度数切れ。
486名無しさん@3周年:02/07/05 17:45 ID:VXS7XGze
他のカード使えよってかんじ。
487名無しさん@3周年:02/07/05 17:52 ID:/tnAEmxE
つーかなぜか>>1では省略されてるけど、ソース読んだらこの人ブラックリストに
入れられてるじゃん。他社のカードでも支障出るよ。

488名無しさん@3周年:02/07/05 18:25 ID:IoSZi2NT
>>14
には、リアルタイムで参加できたよ

こっちは、>>16かよ
しかし、14も16も(略
489名無しさん@3周年:02/07/05 19:11 ID:c/eiIHPs
まだやってたのか…いい加減しつこいな。




>>16
イギリス
490名無しさん@3周年:02/07/05 19:14 ID:0rw8HFoO
最近の流行りですか?
楽しいのでいいんですけどね(笑)

>>16
イギリス
491名無しさん@3周年:02/07/05 19:24 ID:6wUjbY6t
よっしゃ17Get!!!!!

>>16
イギリスだよ
お前そんな事もわからんのか?
492名無しさん@3周年:02/07/05 19:29 ID:62dF0q9d
>>17-491
おまえら馬鹿か?
こんなことして楽しいか?

まったく2chにはろくなのがいねぇな・・・











>>16
イギリス

493England&rlo;dnalgnE&lro:02/07/05 19:39 ID:6wUjbY6t
馬鹿なヤンキーが俺にいちゃもんつけてきやがった電話で
相手は俺の彼女の事がまだ好きらしい
俺も好きだ 電話で話して切れやがった
そしたらタイマン張れとかいってきやがって
勝ったほうが身をひくってことになった ちなみに今日の五時だ
相手は16歳俺は20才 正直俺は喧嘩したことない
けど彼女の前では嘘八百な武勇伝なんかを話してしまい引くに引けない
状態だ 俺は勝てるのか?正直恐い
とりあえず脱色剤を買ってきてさっき茶髪にした
俺は彼女のことが大好きだたら絶対負けられない
勝つ方法とか知りませんか??
時間ないんでお願いします!!

>>16
イギリスだよ
566&&rrlo;665&&rlro
494名無しさん@3周年:02/07/05 19:46 ID:/kbZTPLE
よりによって弁護士だったってのがカード会社の不運だな。




>>16
事件の舞台はイギリスだけどね
495名無しさん@3周年 :02/07/05 19:52 ID:b3DKS4GY
>>16
英吉利

「ス」はどこへ?
496名無しさん@3周年:02/07/05 20:04 ID:vxmZtecg
カード使うときってなにげにドキドキするな。
あと、一括払いしか受け付けてないところは何かムカつく。

それと>>16
イギリスだぞ。
497名無しさん@3周年:02/07/05 20:15 ID:HEawjxmh
一括だと怖くて使えない小心者な漏れ。
いつも分割でしか使わないよ・・・



>>16
イギリスだってば
498名無しさん@3周年:02/07/05 20:23 ID:rUZFElVj
まあ、現金はある程度持ってた方がいいかもな。

>>16
イギリスだろ
499名無しさん@3周年:02/07/05 20:26 ID:e+42Ht/L
大ナースはあまり使い勝手が良くない
ステータスという言葉に弱い親父用と割りきるべし
500名無しさん@3周年:02/07/05 20:49 ID:JO9Jeu+t
定期age











>>16
イギリスだからな。
501名無しさん@3周年:02/07/05 21:19 ID:IoIGYDEO
そんな事より>>16よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のイギリスに行ったんです。イギリス。
そしたらなんかカードが不当に拒否され人前で大恥かいたんです。
で、よく見たらなんかカードにはクレジット残高不足・支払能力への疑問を理由に「取り扱い拒否」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カード番号が誤ってキャンセル如きで普段来てないイギリスに来てんじゃねーよ、ボケが。
カード番号が誤ってキャンセルだよ、カード番号が誤ってキャンセル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でイギリスか。おめでてーな。
よーしパパ年間40ポンド(約7,200円)の会員費を請求しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カードが無効になったことを知らせる通知をやるから裁判させろと。
イギリスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロンドンにあるデザイナー・ブランドの店に来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと損害賠償を求める訴訟を高等法院に起こせたかと思ったら、隣の奴が、拒否されたのはカードが無効になっていたため、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、拒否されたのはカードが無効になっていたためなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、拒否されたのはカードが無効になっていたため、だ。
お前は本当に裁判起こされたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、拒否されたのはカードが無効になっていたためって言いたいだけちゃうんかと。
イギリス通の俺から言わせてもらえば今、イギリス通の間での最新流行はやっぱり、
取り扱い拒否、これだね。
残高不足取り扱い拒否訴訟。これが通の頼み方。
取り扱い拒否ってのはゴードン=セイカーさんが多めに怒っている。そん代わり残高が少なめ。これ。
で、それに訴訟。これ最強。
しかしこれを頼むと次から妻のヴィクトリアさんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、人前で大恥をかかされ、社会的信用失墜させてなさいってこった。
502名無しさん@3周年:02/07/05 21:35 ID:87PAJRNa
>>16
英吉利
503名無しさん@3周年:02/07/05 21:46 ID:+6eEmiLL
>>496
そんなあなたにはリボカードをお勧め。
「一回でイイですか?」「はい」
でもなぜか自動的にリボ払いに。
使いすぎ注意。
504名無しさん@3周年:02/07/05 22:00 ID:084Pztd9
つーか、飲食店でカード使うな。
店側が手数料払ってんだから。乗っけてるとこもあるけど。。
ウチみたいな、弱小飲食店はVISAで手数料5%だからな。
カードは脱税もできんし。。
最高の常連になるためにも、やっぱ現金でお願いします。。
505名無しさん@3周年:02/07/05 22:07 ID:ZDGCGrto
カードかぁ 普段は使わないけど
キャッシングや保険が海外旅行の時は便利だな

んで>>16
イングランドね
506名無しさん@3周年:02/07/05 22:10 ID:YMJuiAPb
カード持てるおまえらが激しく羨ましいよ
テレホンカードなら数枚あるが・・・
507名無しさん@3周年:02/07/05 22:18 ID:bX2WZKEN
おまいらそろそろ>>16を許してやってください。

>>16
イギリスだろうが、ヴォケが!
508名無しさん@3周年:02/07/05 22:19 ID:HEawjxmh
>>506
度数切れ
509名無しさん@3周年:02/07/05 22:19 ID:1O0jWw7O
>>506
度数に注意。

>>16
知らないかもしれないが、イギリスだよ。
510名無しさん@3周年:02/07/05 22:20 ID:ZqcRcyCS
>>504
嫌ならカード加盟店の看板を下ろせ阿呆。
好きで看板あげといて「使うな」だと?
加盟するってことは、そのことにより発生する
メリットもデメリットも受け入れるってこと。
それが理解できないなら客商売なんかやめろ。
511名無しさん@3周年:02/07/05 22:30 ID:dA4xcYwI
馬鹿でも弱小の飲食店くらいなら経営できるってことか…
512名無しさん@3周年:02/07/05 22:43 ID:iQWhTuR2
日本では、ダイナースは年会費1万5千円なんだよね。
日本人だからぼったくられているのか。

それと一つのカード会社でトラブルがあると、そこから情報が他のカード会社に
ながれてしまうのかな。だとしたら何枚もカード持っていても無駄なのか。
たしか入会時、「情報を流します」みたいな通知が来ていたような気がする。

さらに、20代でも、持ち家なくても年収が少なくても医者ならダイナースのカード持てます。
上のほうで340万ぐらいでもっている人は研修医とおもわれ。







>>16
イギリス
513名無しさん@3周年:02/07/05 22:46 ID:5m1/gbQ7
イギリス
>>16

って言わなきゃいけないスレはここですか?
514名無しさん@3周年:02/07/05 22:48 ID:mnveA/lo
義務なんですか?

>>16
イギリスだ馬鹿。死ね
515名無しさん@3周年:02/07/05 22:52 ID:tOBQIm0+
>>512-514 馬鹿ってすぐ増殖するから鬱陶しい。お前らTPOを考えられないタイプだろ?
516名無しさん@3周年:02/07/06 00:29 ID:QpbxPisV
おめーらイギリスイギリスうるせーんだヨ!
な〜にが英国紳士、だ。
本物のジェントルメンは紳士服のコナカにでも行ってろ!












英国紳士は>>16に謝罪と賠償を請求するニダ!
517名無しさん@3周年:02/07/06 00:52 ID:lDDZSUsC
>>516
お前何イラついてんだよ。本物の紳士を語る前に、お前が紳士然としてろ。











>>16
で、イギリスな。
518名無しさん@3周年:02/07/06 04:15 ID:RPkSV7vy
>>16イギリスだ
いい加減自分の間違いを認めたらどうだ? 見苦しいぞ
519名無しさん@3周年:02/07/06 04:29 ID:mnvkFo//
>>16いぎりす
520名無しさん@3周年:02/07/06 04:34 ID:IucBZLw0
海外ではカード=その人の社会的信用なんだよ。
カード持って一人前、カードの格がその人の格。
521 :02/07/06 04:44 ID:nbaszFci
拒否されてダイナースがだいなすになった
522名無しさん@3周年:02/07/06 08:40 ID:omWUm2lE
>>515
>>516-519モナー
523名無しさん@3周年:02/07/06 08:43 ID:DVlALrYB
日本なら泣き寝入りだな
524ほよよ:02/07/06 09:07 ID:veZaNAu0
>>16
いぎりす
525名無しさん@3周年:02/07/06 09:09 ID:87Y0/GZw
今時ダイナースなんて糞カードを
ステータスだと思ってる馬鹿がいるのか。
526名無しさん@3周年:02/07/06 09:12 ID:uTdSd3Jx
カードがステータス?ずいぶんレヴェルの低いステータスだな."中卒ではない"ことがステータスなようなもんだな(W
527三村:02/07/06 09:15 ID:14RdjymU
>>521
突っ込み入れてほしい?
528名無しさん@3周年:02/07/06 09:26 ID:8lfmyu+z
>>526
あなたはグレードの高いホテルに泊まったことがありませんね?
プラチナ/ノブレス級のカードには縁がない人ですね?
海外旅行はJCBが通用するような所にしか、行ったことがありませんね?
「足下を見る」の語源を知らない人ですね?




>>16
イギリスです。でもあなたよりもっと恥ずかしい人もいるから安心して・・・
529名無しさん@3周年:02/07/06 09:28 ID:jeVWFzMQ
もし日本だったら…
 知人に見られていないなら、その場でちょっと恥ずかしい程度で
 社会的信用は失墜していない(妻は事情が解かるので除外)。
 よって、賠償額はカードが無効になっていた期間の年会費だけ…
 という、訴えるだけ恥ずかしい額になってしまうとおもわれ。
530名無しさん@3周年:02/07/06 10:29 ID:9Pz3VAXu
>>528
>イギリスです。でもあなたよりもっと恥ずかしい人もいるから安心して・・・

というか、小学生みたいに嬉しがって>>16とか
他スレの>>14とかにしつこく同じツッコミを入れる阿呆の方が恥ずかしい。

はっきり言うと、あんたのことなんだが(失笑
531名無しさん@3周年:02/07/06 11:35 ID:qBr25WXd
実は訴えた本人も「やりすぎたかな・・・」とか思ってたりして。
でももう後には引けない罠。(そうでもないか?)

>>16
イギリスですよ。
532名無しさん@3周年:02/07/06 11:41 ID:QcHxJd4b
>>530
遊び心の無い奴・・(呆

>>16
英国
533名無しさん@3周年:02/07/06 11:42 ID:B/9XWT83
>>530
ネタスレなのに。
芸がない人って寂しい、、、
オレモナー



>>16
で、イギリスなわけだが
534名無しさん@3周年:02/07/06 11:47 ID:T5ZLfEXR
>>532
「遊び心」って…(失笑

各人がもっとひねったレスを書くなら遊びとして成立するけどさ。
ただしつこく同じことを書くだけのことを「楽しい」と感じるのは
精神が未発達な証拠でしょ。公平に見て。
535名無しさん@3周年:02/07/06 11:49 ID:vKiaCifA
ヒステリックな世の中になったもんだぜ
536名無しさん@3周年:02/07/06 11:52 ID:XxfyTchT
>>534 禿同。ばかどもうっとーしい。他スレにまで書くクズまでいるし。
537名無しさん@3周年:02/07/06 11:52 ID:FrlaQTPu
今回の事件は

>>16
イギリス

ってことでセイカーも許してやれ
538名無しさん@3周年:02/07/06 12:01 ID:2G9CNDlZ
自分の頭で何も考えなくて済む遊びが流行っています。
539名無しさん@3周年:02/07/06 12:04 ID:Onj48GRp
>>534
それを理解できるだけの知能があれば、
最初から加わってないって。
無駄だから相手にすんのやめれ。
540名無しさん@3周年:02/07/06 12:08 ID:rribnz69
>>530=534
( ´,_ゝ`)プッ
IDを変えるなら、同一人物と判らないよう、
カッときても即レスはしないで、文体や句読点の間隔も変えましょう(失笑
このスレはアンタが思ってるより、芸人がたくさんいるよ
541名無しさん@3周年:02/07/06 12:09 ID:ZZBaZ9J+
>>16
イギリスだって
542名無しさん@3周年:02/07/06 12:12 ID:rXStwAAW
↑妄想君1号降臨
543名無しさん@3周年:02/07/06 12:15 ID:FUzcflCr
>>16
イギリス



     5  3  0  必  死  だ  な  (藁
544名無しさん@3周年:02/07/06 12:15 ID:c7rvE9L/
妄想銀行
545名無しさん@3周年:02/07/06 12:18 ID:xdAXZLUs
必死なのは>>528と思われ。
みんな同じことやってんのに
自分だけツッコまれたから逆ギレ。
546  :02/07/06 12:18 ID:v4SR6bcO
つーか、弁護士ならカードなんて何枚も持ってるだろう。
547名無しさん@3周年:02/07/06 12:21 ID:Y752pqKu
>>16
イギリス
>>145
アフォ
548名無しさん@3周年:02/07/06 12:22 ID:sY1Jjmgs
つーかこれって秋葉で警報機を誤作動させて、店員に延々とくってかかるババァと同レベルじゃん
プライドでもなんでもねぇな。人間性がダメ

>>16
イギリス
549名無しさん@3周年:02/07/06 12:24 ID:JQpIpOIB
>>540
>>530>>534が書いている本質的な部分には反論できず、
IDがどうとかしか書けないところが、アンタの限界。
それ以前に、論拠が貧弱すぎ。もしかして、頭悪いの?
550名無しさん@3周年:02/07/06 12:26 ID:ekJIEOVA
速+でまで、こーゆーアフォスレが成立するようになったか
世も末だな
551名無しさん@3周年:02/07/06 12:30 ID:LdXAeuuf
自分が楽しければ(・∀・)イイ!というお人は、
どこにでもいるものです。
552名無しさん@3周年:02/07/06 12:32 ID:n8Y6vyV1
ゴミどもが。
553名無しさん@3周年:02/07/06 12:38 ID:AlXXMN2p
>>16
イギリスらしいよ
554名無しさん@3周年:02/07/06 12:39 ID:1IO3QQGh
>>16
英吉利
555名無しさん@3周年:02/07/06 12:51 ID:NkfyihhQ
そもそも>>540は、
  「>>534>>530と別人を装っている」
と、なぜ思ったんだ?
そこがすでに勘違い・・・・というか妄想じゃんか。

仮に本当に同一人物だったとしても、
間が1時間以上空いてるんだから、
(偽装工作ではなく)IDが変わることなんて普通にあるし、
カキコの中にもべつに「俺は530とは別人だ」という
ニュアンスは含まれてないだろ。

失笑されるべきなのは、勝手な思い込みで
理不尽に他人を誹謗する540の方じゃないのか?

関係ないのでsage
556名無しさん@3周年:02/07/06 12:56 ID:BOs4g3pK
>>16
イギリス
557名無しさん@3周年:02/07/06 13:06 ID:FrlaQTPu
たかが、イギリスだかアメリカだかで喧嘩すんなよ。みっともない。


>>16
イギリス
558名無しさん@3周年:02/07/06 13:08 ID:xhMPSz5H



  で、 自 作 自 演 は 2 c h の 華 な わ け だ が



>>16
イギリスだゴルァ
559名無しさん@3周年:02/07/06 13:15 ID:mlRKHT4y
おまえらシツコイ

>>16 英吉利
560>>14 England:02/07/06 13:18 ID:QpbxPisV
プチ祭りくらい寛容に受け入れろやゴルァ!!



と火に油を注いでみるテスト。
561名無しさん@3周年:02/07/06 13:35 ID:4zmqJL7F
まぁ雰囲気読まずに理屈を垂れるのは大抵嫌われるキャラだわな。



>>16
イギリス



などとsageつつガイシュツの一般論をかましてみる。
562名無しさん@3周年:02/07/06 13:49 ID:zOdPbaDU
>>540のような阿呆な「芸人」なら、なりたくありません。
563名無しさん@3周年:02/07/06 13:50 ID:KcKUKGCL
お前等いっつもいっつもおんなしようなことしてんじゃねーよ!
粘着厨ばっかりだな(w



ところで
>>16
それはイギリスだ。
564名無しさん@3周年:02/07/06 14:01 ID:73OEghkk
結局、よく考えずに即レスして
恥をかいたのは、540自身だったね…
565名無しさん@3周年:02/07/06 14:07 ID:QpbxPisV
ネタスレニマジレスデツカ?
566記念かきこ:02/07/06 14:10 ID:sHtLR3jM
>>16
イギリス
567名無しさん@3周年:02/07/06 14:30 ID:G6/gUk+n
>>16
ポンド
568名無しさん@3周年:02/07/06 14:38 ID:lFOaK0V7
>>16
英吉利です
569名無しさん@3周年:02/07/06 15:40 ID:JrxolhW+
ここは粘着野郎がウザイな。

>>16
イギリスな。
570569:02/07/06 16:04 ID:JrxolhW+
ちょっとマジレスな(よってsage)。>>14だの>>16だのを釣るために微妙に情報を
省略した記事が増えそうでいやだな。いや、この2件のように冗長な記事を短くする
のはいいんだが、DQN記者がわけも分からずおもしろがって省略しそうで。


ついでだが>>16よ、イギリスだ。
571名無しさん@3周年:02/07/06 17:20 ID:KtZAndhI
まったくお前ら芸もなく、同じ事ばかりカキコミして情けないと思わないのか


>>16
イギリスな
572名無しさん@3周年:02/07/06 17:50 ID:qx+Jg9OI
573名無しさん@3周年:02/07/06 20:02 ID:hxz7PR/G
まあ、白人も日本人と中国人の区別がつかないやつもいるし、そんなに
責めるなよ。

>>16
判らないかもしれないけど、イギリスだよ。
574名無しさん@3周年:02/07/06 20:38 ID:IxIsJ+kR
>>14イギリス。
>>16度数切れ。
575名無しさん@3周年:02/07/06 20:51 ID:zZPEsGNd
ここは無知なインターネッターがいるホームページですね

>>16さんへ。イギリスですよ
576名無しさん@3周年:02/07/06 21:02 ID:Bgw4Pc42
いや、ひどいスレだな、ここは。

>>16 イギリスですよ
577名無しさん@3周年:02/07/06 21:15 ID:Ghb18SwC
ワールドパークス会員向けダイナースのインビがきたからはいっちゃった。
今年は無料。
来年は半額。
再来年から定額。

再来年までにまでに本社のほうにはいろうっと。
ちゅうか日本も7200円にしる
やれ高い年会費だとかいって舞い上がるクレジット住民が甘やかしすぎなんだよ。

で、>>16 それ、イギリスだよ。
578名無しさん@3周年:02/07/06 22:05 ID:wgPOFte2
おれがダイナーズの社長だったら、
全力で裁判に挑むな。
でもって、勝った所で
ある程度の謝罪をするだろうな。
でないとほかの客がいなくなっちゃうもん
579名無しさん@3周年:02/07/06 22:43 ID:valVb69m
>>16
イギリス。
580名無しさん@3周年:02/07/06 22:48 ID:jdvtfOuE
>>16
UK
581名無しさん@3周年:02/07/06 22:50 ID:PifibJ1F
>>16
まぁ、確かにロンドンと言えば




イギリスだよな。
582名無しさん@3周年:02/07/06 22:52 ID:yd0mfhy8
むーあげ
583名無しさん@3周年:02/07/06 22:55 ID:KGhe6JIC
>>54
イギリス
584名無しさん@3周年:02/07/06 22:57 ID:z4Ql9auS
おれも昔学生の頃、彼女と銀行のCDで金おろそうとしたら、
どんなに金額を下げても「お取り扱い出来ません」と表示されたため、
激しく憤慨して店員を呼んだ。
「残高が1000円+手数料に満たない為」と言われ、おれは謝った。
585名無しさん@3周年:02/07/06 22:59 ID:K2gLav1G
>>577
翌年度から年会費21000だよね。俺もきたよ、入会してないけどさ
どのカードでもワールドパークスだと高くつくね。


>>16
イギリス
586名無しさん@3周年:02/07/06 22:59 ID:J61yZuIB
結局1000まで言われつづけるんだよね・・・(;´Д`)トホホ
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │な│
                 │い .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤     プンプン
    ヽ(;´Д`)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
587名無しさん@3周年:02/07/06 23:06 ID:ypSyXRME
>>16
わるいけど・・・・



い   ぎ   り   す   ♪
588名無しさん@3周年:02/07/06 23:27 ID:1KI/RelG
>>570
説得力ねーよアホ。
おまえ自身がその傾向を助長するための片棒を担いでるじゃねーか。
おまえ真性か?
マジレスでその程度の認識かよサル。
589名無しさん@3周年:02/07/06 23:58 ID:JrxolhW+
>>588
おいおい、煽り必死だな(藁

悪いけど>>588よ、>>16に伝えといてくれ。
イギリスだって。
590名無しさん@3周年:02/07/07 00:05 ID:7jGK0nsy
つーか、>>16へのマジレスは「イギリスだよ」しかねーだろ
591名無しさん@3周年:02/07/07 00:10 ID:w7Ew76AP
589イタいね
ちゃんと理屈で反論しなくちゃ
592名無しさん@3周年:02/07/07 00:13 ID:obb+BKWR
自分の「マジレス」が論理的に破綻していることを指摘され、
「マジレス」と書いてしまったため今さら「ネタだよ」と誤魔化すこともできず、
仕方ないので正面から反論せずに、強引に相手を「煽り」呼ばわりして逃げようとする
ID:JrxolhW+氏が、不憫でなりません。
593名無しさん@3周年:02/07/07 00:14 ID:qHmunSp4
>>16
イギリスですが、なにか?
594名無しさん@3周年:02/07/07 00:15 ID:kbhpfw5u
まあ自分が不利になったら
論点を逸らしたり逃げたりするのは、
阿呆の得意技だからな。

許してやれよ。 > ALL
595名無しさん@3周年:02/07/07 00:23 ID:7Wzxg85z
>>570
>DQN記者がわけも分からずおもしろがって

わけもわからずおもしろがって「イギリスだ」とか書いてるアフォはあんたでしょ? ( ´,_ゝ`)プッ
596名無しさん@3周年:02/07/07 00:24 ID:gLk58fKx
悲惨な>>570のいるスレはここですか?
597名無しさん@3周年:02/07/07 00:31 ID:3YEZeRsr
>>570はダブルスタンダードの典型

「他人には許さないけど、俺だけは何しても(・∀・)イイ!」
598名無しさん@3周年:02/07/07 00:32 ID:saBW5wXd
>JrxolhW+

素直に>>16へのツッコミだけ書いてりゃよかったのに。

自分の人格とか独自の見解を見せようと色気を出すから、馬脚を現すことになる。

頭が悪いなら悪いなりに、機械的に「イギリスだよ」だけコピペしてればいい。
599名無しさん@3周年:02/07/07 00:34 ID:RY4ro03K
>>591-592 ケキョーク理屈じゃ反論しないみたいだね
600名無しさん@3周年:02/07/07 00:36 ID:7jGK0nsy
>>592
別に破綻してないが。どっちもマジレス。

>「他人には許さないけど、俺だけは何しても(・∀・)イイ!」
いや、記者には許さないけど、カキコだけは何しても(・∀・)イイ!だな。

>>16すまん、これだけは書かせといてくれ。
イギリス
601名無しさん@3周年:02/07/07 00:42 ID:By2YWtLl
>>570
俺もマジレスすると、このスレにもちゃんとテーマになるニュースソースがあるのに、
その本題からはずれて「英国だ」ばっかり書く奴が大量に発生して
スレとしての機能を果たさなくなってしまうことが「いや」なんだがな。

ちなみに、お前もその元凶の一人だ。
他人の言動(それも、まだやってもいないことを「やるんじゃないか」と
勝手に邪推して)を批判する前に、自分を律することを覚えた方がいいぞ。

スレの本題と関係ないのでsage。
602名無しさん@3周年:02/07/07 00:43 ID:Dck3+OPN


D Q N 570、 >>600 に 再 降 臨 し ま す た !

603名無しさん@3周年:02/07/07 00:52 ID:F/u++6Yx
>>600
>別に破綻してないが。

面白がって>>14だの>>16だのにつっこむことが、
あんたの言う「DQN記者」の面白がった行動を
誘発する可能性がある(少なくとも、抑制とは
ベクトルが正反対を向いている)ことが理解できないのかな?

自分の本屋でエロ本を売っておいて、
「こんな本を買う人がいるとは、嘆かわしい世の中です」と
きれいごとを言う本屋の親父みたいなもの。

もしかして、頭があまりよくないのかな?
もしそうなら、無理に発言しなくてもいいんだよ?
604名無しさん@3周年:02/07/07 00:55 ID:8UMFjIc0
だから相手にするなって。 >all
厨房がチョット背伸びして、カコイイことを書いてみたかっただけ。
605名無しさん@3周年:02/07/07 01:01 ID:ekBCL448

>>570の脳内では、あの論理は破綻していないそうです…

606名無しさん@3周年:02/07/07 01:04 ID:1rfKNfdx
>>605 便利な脳だなヲイ(w
607名無しさん@3周年:02/07/07 01:13 ID:XaoiOdVY
>>16すまん、これだけは書かせといてくれ。
>イギリス

この状況にあって、まだ書いてるよ・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
前後5レスで、書いてるのは>>600本人だけ。恥ずぃ。

そんなにおもしろいと思ってるのかな。
ある意味、幸せ。
608名無しさん@3周年:02/07/07 01:16 ID:1caFsTd7
自分が荒らしの一員だって
認めた上でやるならまだ
可愛げもあるけどさ。

一方ではスレを荒らしておいて、
もう一方では板やスレのあり方を
心配して見せたりって、
なんか汚い!(カイジ調で)
609名無しさん@3周年:02/07/07 01:23 ID:VZwxEhcp
どうでもいいけど、スレの趣旨変わってきとるがな(w
610名無しさん@3周年:02/07/07 01:25 ID:UKbmjLh1
反応がない…。逃げたなDQN。
611名無しさん@3周年:02/07/07 01:27 ID:WHQ3GsN0
>>610
>反応がない…。逃げたなDQN。

>>603氏のカキコの最後の2行を、すなおに実践したと思われ。
612名無しさん@3周年:02/07/07 01:31 ID:PXFifV+a
>>611 ワラタ
613名無しさん@3周年:02/07/07 01:37 ID:oFF/HeUy
>>608 激しく同意します
614名無しさん@3周年:02/07/07 02:00 ID:lmE/v7Dh
<結論>
「反論できずにバックレるなら、最初からイキがるな」
…ってことでよろしいか? > ALL

========== 終了 ==========
615名無しさん@3周年:02/07/07 02:34 ID:8ft6SbRr
>>608同意

これほどワンパターンの長大ジサクジエンは久しぶりに見ますた

と言ってみるテスト
616名無しさん@3周年:02/07/07 02:38 ID:LFhgZXET
↑アホ再降臨?
617名無しさん@3周年:02/07/07 02:43 ID:mV3oup+W
それであんたはどっちの味方?>>615
書いてる内容がよくわからないんだけど。
618名無しさん@3周年:02/07/07 02:49 ID:4iBnQaLG
615は608のカキコを誤解して「同意」していると思われ
619名無しさん@3周年:02/07/07 02:51 ID:3zmnusvx
>>16
イギリスだろ
620名無しさん@3周年:02/07/07 02:53 ID:0Ira4shI
もうageるなよこのスレ。
バカがイギリスイギリスって同じことを繰り返して書くだけで、
意味もないし鬱陶しい。
621名無しさん@3周年:02/07/07 02:58 ID:QH3Tp2xH
ダンナ、釣れてますね。
622名無しさん@3周年:02/07/07 03:00 ID:qUVLjOHv
>>620
馬鹿というか、精神が未発達なだけ。

小学生って、「うんこ」って言ってやるだけで、笑ったり喜んだりするでしょ。

あれと同じ。

知的好奇心が無く、単純なことばあそびしか「楽しい」としか感じられないだけ。
623名無しさん@3周年:02/07/07 03:02 ID:qUVLjOHv
× 「楽しい」としか感じられないだけ
○ 「楽しい」と感じられないだけ
624名無しさん@3周年:02/07/07 03:06 ID:EXtcll2H
>>619 ( ´,_ゝ`)プッ
625名無しさん@3周年:02/07/07 03:08 ID:EK9NT7gk
>>620 禿同。速報+も厨がはびこってきたね。
626名無しさん@3周年:02/07/07 03:27 ID:nHD7lfbW
>>620
>>622
>>625
それは>>619へのあてつけだと取っていいのですね(w?
627名無しさん@3周年:02/07/07 10:03 ID:0KVuz4xX
他のスレでまで「>>16イギリス」とか書いてるクズをよく見るよ。

 ・頭が悪い
 ・マナーが守れない
 ・センスがない
の三重苦のクズ。
628名無しさん@3周年:02/07/07 14:00 ID:psgr6MX0
>>145
お前あほだろ。
 >>16
 イギリス
629名無しさん@3周年:02/07/07 17:49 ID:MD9ZKkVz
>>16
イギリスだったさ
630名無しさん@3周年:02/07/07 18:12 ID:i7GMgavD
aho
631名無しさん@3周年:02/07/07 23:53 ID:d+nwCB9C
>>16
イギリス
632名無しさん@3周年:02/07/07 23:56 ID:SbkeI6lu
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
イギリス人死寝屋
633名無しさん@3周年:02/07/08 00:02 ID:4+kjQUZO
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
>>16イギリス
634名無しさん@3周年:02/07/08 00:11 ID:ju86BAK/
>>229
シティは自治都市なんで、王室の人間には入る権利無いんだそうだよ。

>>16
もちろんこのシティってのは、英国にある金融街の事なんだが。
635名無しさん@3周年:02/07/08 00:35 ID:sAFwUMx/
>>14 度数切れ
>>15 死ね
636名無しさん@3周年:02/07/08 00:56 ID:IHhKRZDg
>16
イギリスや、言うとろーが
637名無しさん@3周年:02/07/08 01:05 ID:7M8nHk+5
>>16 イギ(以下略)
638名無しさん@3周年:02/07/08 01:07 ID:fp1l7QEH
>>16 異議栗鼠
639名無しさん@3周年:02/07/08 01:11 ID:YyWdVznt
>>16 ナニ言ってるんですか?イギリスですよ。
640名無しさん@3周年:02/07/08 01:12 ID:6n5CDbPJ
シティ
ポンド
ロンドン

これだけ書かれてれば16がアメリカと勘違いするのも無理はない。
あんまり晒してやるなよ。





>>16 イギリスだが、君は悪くない。気にするな。
641名無しさん@3周年:02/07/08 01:32 ID:pFMyyt+r
16もたいして読まずに気軽にレスしただけだろうに。それなのに
いい大人が寄ってたかってイギリスイギリスって、厨房ばっかだな。この分だと1000
ぎりぎりまでこのスレ落ちないだろうな。本来のニュース性なんかおかまいなしの、
リソースを食いつぶすだけの、無意味な煽りと自作自演・コピペで
スレをぶち壊してる。こんなことを繰り返してもまた閉鎖騒動を招くだけ。
だからお前らも、もうこんなところには書くな。
よく考えろ。

642名無しさん@3周年:02/07/08 01:37 ID:DIfaauep
>>16 イギリス
643名無しさん@3周年:02/07/08 01:37 ID:/RjCyxil
>>16 イギリス

>>640 warata

>>641 自治厨
644名無しさん@3周年:02/07/08 01:42 ID:77pHl28h
>>643 縦だろ…
645名無しさん@3周年:02/07/08 01:44 ID:vzJx9+Rn
>>643>>16



ス。
646名無しさん@3周年:02/07/08 01:47 ID:CP7+ZiTV
>>641 は縦読み
自治厨とか言う前に気付けよ(´ー`)y−~~~
647>>643:02/07/08 01:50 ID:wFkbM6oo
16






648名無しさん@3周年:02/07/08 01:51 ID:/RjCyxil
訂正(w

>>16 イギリス

>>640 warata

>>643 縦読み
649名無しさん@3周年:02/07/08 01:55 ID:aY+QowWN
>>16 の気持ちがチョトわかったりして
650名無しさん@3周年:02/07/08 01:57 ID:qoIQRFPp
>>16
正解
651名無しさん@3周年:02/07/08 01:58 ID:CDv3SVPf
>>16
イギリス(略
652名無しさん@3周年:02/07/08 01:59 ID:CDv3SVPf
>>16
>>1にロンドン(略
65316:02/07/08 02:01 ID:8W91bwhL
>>650
ありがとう(w
654(・ε ・):02/07/08 02:17 ID:IFvL3jKt
イギリスだけでレスがこうも続くのか・・・

度数切れといい、逆にわざとねらっていってみようかな。
655名無しさん@3周年:02/07/08 02:22 ID:iU6sJBn7
>>16すまん、これだけは書かせといてくれ。
>イギリス
656名無しさん@3周年:02/07/08 02:23 ID:CDv3SVPf
>>16
>>1にポンド(略
657名無しさん@3周年:02/07/08 02:27 ID:VkZOCy9h
>>16のなかでは、ロンドンはアメリカの首都なんだろうな。(  ̄ー ̄)y-'~~~
658名無しさん@3周年:02/07/08 02:29 ID:y3ZWq2Qa
16って、ただの誤爆なんじゃ……。
659名無しさん@3周年:02/07/08 02:38 ID:19rCTzbu
>>16
何言ってんだよ。イギリスだよ。
660658だが:02/07/08 02:41 ID:y3ZWq2Qa
あやわパキスタンが対パミサイル の時と同じ現象ですな。
ただ、記者でもない16がこれほどまでに叩かれるのも珍しい。

誤爆っちゅーことにしておいてやろうぜ、なあ。
+にこんな駄スレはいらん。
661名無しさん@3周年:02/07/08 02:52 ID:CDv3SVPf
>>660
叩いているわけではなく、愛だこれは。
662名無しさん@3周年:02/07/08 04:26 ID:2gwGVGAP
>>622
禿同。
しかしうんこ消防とまで言われて、
まだ「イギリス」とか書いてる阿呆って…(失笑
本当に消防なんだろうな、こいつら…。
663 :02/07/08 04:35 ID:y3CA8Dsj
それよりオマエラ、おいらの長年の疑問に答えをください。
どうして「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」のことを
日本語で「イギリス」とよぶんですか?
そして英語で「イングランド」とよぶんですか?
イギリスとイングランドは語呂がチト似てるから同じ由来なのかなと思うけど、
どちらも正式名称とはかけ離れてるじゃん?なんで?
664名無しさん@3周年:02/07/08 05:24 ID:UbGYMnUl
頭悪いね。>>663
でも、「>>16 英国」とかしつこく書いてる蛆よりは数段マシかな・・・・。
665名無しさん@3周年:02/07/08 05:52 ID:KQsYGuX5
イングランドが一番つよいからだよ
オランダも同じでしょ、ネーデルラントじゃんか。
666名無しさん@3周年:02/07/08 05:54 ID:fa1c5smG
おまいら、いいかげんにしろよ

>>16 それ、イギリスだろ
667 :02/07/08 05:55 ID:nVQ8QNne
おまんこ〜♪
668名無しさん@3周年:02/07/08 05:59 ID:SIwOmNVD
じゃ、NHKは北朝鮮と言った後、必ず朝鮮民主主義人民共和国と
言い直しますが、なぜ韓国と言った後に大韓民国と言い直さないのでしょうか?
669名無しさん@3周年:02/07/08 06:02 ID:KQsYGuX5
朝鮮は差別用語だと認識されているからじゃないの?日本では。
670名無しさん@3周年:02/07/08 06:05 ID:SIwOmNVD
そう言えば、”にっぽん”が正しいんだよね?
671223−2500:02/07/08 06:59 ID:7fYZc1q/
わが国には「英国」という都合のいい言い方がありますが…。
672名無しさん@3周年:02/07/08 13:22 ID:Ack0+9He
>>16 イギリス
673名無しさん@3周年:02/07/08 13:47 ID:bKD2zQtk
>>670
日本国(にほんこく)でないかい?
674名無しさん@3周年:02/07/08 13:54 ID:IKzCXgPU
>>663

イングランド+スコットランド+北アイルランド+ウェールズ
=グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国

イングランドはあくまでも地方です。

おそらく、イングランド+スコットランド+ウェールズ
=グレートブリテン

マジレスで本当にごめんなさい。
675名無しさん@3周年:02/07/08 15:03 ID:YyWdVznt
>>663>>668
知らん

>>16
イギリス
676名無しさん@3周年:02/07/08 17:17 ID:KQsYGuX5
>>674
大ブリテンでもイングランドが最有力でしょ?
オランダも同じじゃん。
力を持っている地域が、数多く日本にやってきたからだね!

イギリスって呼び名は、イングランドよりイングリッシュが変化したのかな・・・
677名無しさん@3周年:02/07/08 18:19 ID:Ack0+9He
>>イギリス
678名無しさん@3周年:02/07/08 21:03 ID:7m7+qAik
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (''
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     ('⌒('
  \|____|≡≡≡('⌒;;;≡≡≡
         ('⌒('⌒;;
  >>16 イギリスーーーーーッ

しぃは678をゲットしたようです。
679名無しさん@3周年:02/07/08 23:36 ID:KQsYGuX5
文句があるなら、現金決済せよ。
こんなゴネ得な判決はゆるせんなー
680電波5号:02/07/08 23:39 ID:RIGDqhzW
貧乏人には信頼の大きさがわかるまい
681名無しさん@3周年:02/07/08 23:46 ID:ougwFksK

    / ヽ r  ,,,....,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; >>だってよ 16よ 場所は
    彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、     ヾ;;;;;;;;;;;;;;; イギリスなんだからよ しょーがねーんだよ
    lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、      ヾ;;;;;;;;;;;
  _____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ  _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;;
 l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙      WV
 'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄  `ヽ      ::::::
  ゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´          ::::::::::
   ゙、:.{   \:.:.:.:.:.:.)・   ・       :::::::::::
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
     ヽ |`~´::::::::::::ヽ    ・
      ゙、に==‐--...,_ヽ ::::::::::::       :::::::
       l 7´/V⌒l ク )::::::::::::::::    ::::::::::::
       〉┴┴`v''"  ,'  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       l==‐''"      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \::::    , '  :::::::::::::::::::::::::::::
        |ヽ ,. . '"   :::::::::::::::::::::::::    /
       {':::::::,,,,,,  :::::::::::::::::::::::  , . - '"
        ゙i;;;;;;;;;;::  ::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
          `'''''''''´       \

682名無しさん@3周年:02/07/08 23:48 ID:ougwFksK
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
683名無しさん@3周年:02/07/09 00:02 ID:uvaTPn/Z
正直、イギリスってどこにあるんですか?
684名無しさん@3周年:02/07/09 00:06 ID:7M4CX3cn
社会的信用って・・・
お得意さんの店でNGくらったのかな?
経済的な損失じゃなかったら、ただの面子じゃん。

こんなことで信用なくすような糞弁護士だったのか・・・・
まあ、信用商売だよね。
でも、5万ポンドはやりすぎ。
685名無しさん@3周年:02/07/09 00:54 ID:/H6IOc0x
>>16
>昨年5月19日、ロンドンにあるデザイナー・ブランドの店
イギリスだYO
686名無しさん@3周年:02/07/09 01:32 ID:HgfmPZ7c
>>528のいう恥ずかしい人とは>>518のことだと思う。
今更ちょーどうでもいいけど…
687名無しさん@3周年:02/07/09 02:05 ID:08pbLcj5
>>16
イギリス
688名無しさん@3周年
>>687
あなたセンスがありますね。
面白いから、もっと書いて下さい。