【山火事】奮闘する消防隊員のために、店長一人残ってKマートは開店中

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@3周年:02/07/03 04:41 ID:axASGtdV
>243
そのまえに、その消防隊員は何のためにそこにいるのか考えれ。
247名無しさん@3周年:02/07/03 04:42 ID:axASGtdV
>245
いっつあめりかんじょーく
248窓際店長 ◆MADOSoio :02/07/03 04:51 ID:SewyqGX3
( ´D`)ノ<  >>240 店員雇っても店をやっていけるのに
             なんで店長一人で赤字になるのれすか?
             窓際でも店長なのれ気になったのれす。
249名無しさん@3周年:02/07/03 05:41 ID:LQrNpoXZ
人件費は35人分ってわかってるけど、

売り上げは減ってるのか増えてるのか、、、
まぁお客さん達はほとんど避難しちゃって来ないんだろーけど、
消防さん達とどっちが多いのかなぁ。
減ってるっぽいなぁ。
250名無しさん@3周年:02/07/03 06:53 ID:V4D8scof
釣りはいらない!と言って雑益を置いていってくれる隊員は多いだろう。
万引きはやろうとおもえばやり放題だろうけど
バレたら全国から袋叩きだし人情的にさすがに少ないのではないか。
251名無しさん@3周年:02/07/03 07:40 ID:/umFMiuV
サークルKだったら真っ先に本部から担当者がやってきて
店内の商品を全部引き上げた上、看板も外して店が無かったことにしてるな。
252名無しさん@3周年:02/07/03 07:42 ID:xlE0kVi+
消防士や警察官のための補給部隊が必要
253名無しさん@3周年:02/07/03 07:44 ID:OyNDiSrS
店長だけでなく、配送のトラックの人も誉めよう。
254名無しさん@3周年:02/07/03 08:13 ID:Pq2PcP2e
漢あげ
255名無しさん@3周年:02/07/03 08:25 ID:KgfWvkgt
テロ値上げのスターバックス氏ねあげ
256名無しさん@3周年:02/07/03 08:45 ID:vSuLdSVh
>225
救急隊員が大量の埃を吸い込んだ被害者のうがいをさせようとして水のでっかいボトルを借りようとした
そしたら金払ってくれないと駄目って言ったんじゃなかった?
怒った隊員は金を投げつけたらしいけど
10ドルだかそこらのもんで世界的に評判落としたんだよな
257名無しさん@3周年:02/07/03 08:48 ID:fjF29M3v
>>256
その場で融通の利かないバカバイトはともかくスタバ自体はそのバイトの行動は
間違ったことだったとかコメント出してない?
つーか、日本の役人みたいなバイトだなぁ。
258名無しさん@3周年:02/07/03 08:50 ID:3vPJlkmS
日本のコンビニのオーナー店長じゃあるまいし、普通に給料貰ってる
雇われ店長なのかな?
身を危険にさらしてまで消防士たちのために仕事続けるつーのはスゲーな。
259名無しさん@3周年:02/07/03 08:56 ID:wUIIRo5F
漢だよな。
260名無しさん@3周年:02/07/03 08:59 ID:bo1kLSMT
うみゅ。漢だ。
その上、商売人としてもすばらしい。
261名無しさん@3周年:02/07/03 09:03 ID:vSuLdSVh
>257
翌日か翌々日にスタバの広報が謝罪したと思ったよ
日本の自治体は公共を意識してるから救援や援助とあれば物資は供出するよ
どうせ経費で落ちるし(w
日本の役人以下だと思われ
262名無しさん@3周年:02/07/03 09:04 ID:dyaSIrv+
今度は漢になりたいがために山火事起こすヤシが現れるに100000ペリカ
263名無しさん@3周年:02/07/03 09:06 ID:gdSlBBY5
偉くもなんともないじゃん。
非難しろと言われても、それを無視して営業してるんでしょ?
要請を断って。
264名無しさん@3周年:02/07/03 09:07 ID:gdSlBBY5
地域独占販売か。
265名無しさん@3周年:02/07/03 09:11 ID:3h/acPYN
こりゃ儲かっていいや。
266名無しさん@3周年:02/07/03 09:12 ID:VYRMZMXo
プロジェクトXのねたになりそうな話だ
267名無しさん@3周年:02/07/03 09:13 ID:0361Nz9r
商品の補充はどうしてるんだろうね?
輸送トラックの運転手もヒーローになるチャンスでは?
268:02/07/03 09:15 ID:X69nO3e4
>>263
なんでお前みたいな無駄な命が誕生するんだろうね。馬鹿を晒し過ぎだよ。屑はおとなしくしてようね。目立たない様に生きてね。日陰で生きてね。早く死んでね。
269名無しさん@3周年:02/07/03 09:17 ID:F5s8NyNe
朝鮮人にロブの爪の垢を煎じて飲ませたい
270名無しさん@3周年:02/07/03 09:19 ID:gdSlBBY5
>>268
??
271名無しさん@3周年:02/07/03 09:20 ID:DByNX2fE
>レジの行列が200人を超えることもある。
非効率きわまりないよな
災害時の後方支援担当とかないわけ?
272名無しさん@3周年:02/07/03 09:29 ID:NCkUlYYs
実は、この店長が放火した罠・・・
273-:02/07/03 09:33 ID:FXwr9uU/
3年後あたりあっさりリストラされたりして。
274名無しさん@DEIKOU:02/07/03 09:37 ID:NdhnCueN
火事場商売ですな・・・。
275名無しさん@3周年:02/07/03 10:41 ID:fjF29M3v
>>261
レスどもでし。
バイトの件は融通のきかなさが役人並って意味ね。
276  :02/07/03 12:34 ID:U/OaMvvo
(; ̄Д ̄)y―~~~
277名無しさん@3周年:02/07/03 13:26 ID:CMz/bzjf
アメリカの恐いところだよな〜。
反米感情もってるけど、この店長は尊敬する。
でけぇ国だ。
278名無しさん@3周年:02/07/03 13:44 ID:AZsl8p9u
応援あげ。
279名無しさん@3周年:02/07/03 13:46 ID:0VE6SdXL
>>272
放火犯はもう分ってるんじゃなかった?消防隊員だったとか
スレがあったような・・・。
280名無しさん@3周年:02/07/03 13:51 ID:bMiTBEON
社員に「俺もやります」って言うやつが一人も居ないのかなぁ。
と思った。
281名無しさん@3周年:02/07/03 14:17 ID:D3Q2lfYJ
感動スレなのに残念ながら在日韓国人が混ざっているようです。
282名無しさん@3周年:02/07/03 14:28 ID:LPk9b8xP
>>267
向こうの店は規模が違うし買う人間も量が違うので
在庫の量なんてこっちとは全然違う
まぁトラッカーが「援助物資だ!!」つって走ってきたら
それも英雄行為だわな


正直、好き嫌いに関わらずアメリカのこう言うところは羨ましい
まぁ海外にまで同じことされると話は違ってくるが
283名無しさん@3周年:02/07/03 14:33 ID:Iwgzg7GN
>279
放火犯は火事があった時だけ契約される臨時の消防隊員だったらしい
ですね。
消防隊員のために奮闘してきた店長はこのニュースを聞いてどう思っ
たんだろう。
284名無しさん@3周年:02/07/03 14:41 ID:PIH1Js+M
ショウロウと足寄はどのくらい違いますか?
285名無しさん@3周年:02/07/03 18:23 ID:pw1pzDo5
    ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛<いけね、仮眠しちゃった・・
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃ 
286名無しさん@3周年:02/07/03 18:36 ID:GGAWQZuy
ってゆーか、必要な物資は、電話でオーダーしてもってきてもらえばいいじゃん。
それなのに、ここで営業しなきゃならん理由って何?
実はあんまり危険な場所じゃないんでしょ・・・
みんな我慢して非難してるのに。

集団行動を乱して一人だけ自分勝手に行動するヤシっているんだよねぇ。
287名無しさん@3周年:02/07/03 18:49 ID:w+B0Ue+k
>>286
なんで、現地のふもとの町にBig Kマートがあって商品が置き去りになってるのに、何百キロも
はなれたとこから配達すんのよ(w
288 :02/07/03 18:57 ID:KibFIn32
ええ話やないかいな〜
289  :02/07/03 19:10 ID:FqbMKxmD
>>286
おまえみたいなクズを見るとこの店長は凄いなあと改めて実感するよ。
290名無しさん@3周年:02/07/03 19:12 ID:9FCAxIDD
儲からんよ。

普通のスーパーで買い物時にレジが一つだったらどうなるかってことだ。
291名無しさん@3周年:02/07/03 19:21 ID:78aIoOtn
>>286
回線切って首吊って(略
何だい、誰かにいじめられたのかい、ボーヤ(w
んで、火を付けた人の記事は↓

<放火>「仕事欲しい」 消防士が火をつけ山火事に 米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020701-00001042-mai-soci
292名無しさん@3周年:02/07/03 19:24 ID:x9/Xj1AR
この店長 (・∀・)ヤッテクレル!!!
293名無しさん@3周年:02/07/03 22:13 ID:WibUc/p4
日本でも郊外型店舗になると、レジ番号80番(1からちゃんと連番)とかあるな。
294名無しさん@3周年:02/07/03 22:19 ID:RY465Z7Q
関係ないが、昔住んで他地域にはKマートっていうコンビニがやたらあった。
他の地方であまり見ないから、地域系のコンビニだったのかな??
295名無しさん@3周年
Kマート以外に店はないの?
隣町とかには?
非難対象地域に一番近い他の店ではダメなの?