【環境】水素燃料ディーゼルエンジンの実験機が完成、三菱重工業長崎研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
クリーンエネルギー・水素を燃料にしたディーゼルエンジンの実験機が、長崎市の
三菱重工業長崎研究所で完成、一日、起動式があった。発電機用の大型エンジンは
国内で初めて。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けた
財団法人エンジニアリング振興協会に「動力発生技術の開発委員会」(委員長・神本
武征東海大教授)を設置、同社に再委託して一九九九年度から研究開発を進めている。

 ディーゼルエンジンは、百キロ・ワット(約五千cc)。最大のメリットは、地球
温暖化の原因とされる二酸化炭素が発生しないこと。 ただ、水素は軽油や重油より
着火点が高く、従来のディーゼルエンジンではうまく着火しない。二年間の基礎研究の
結果、六百―七百度、百五十気圧以上の高温高圧に圧縮した空気に、三百気圧の水素を
噴射することで着火に成功した。

 今後、熱効率の向上などの課題を解決して、六気筒エンジン(六百キロ・ワット)
として三、四年後の実用化を目指す。水素は運搬が大変なため、製鉄など生産過程で
大量の水素が出る工場に適しているという。(後略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news002.htm
関連スレ?【経済】日産ディーゼルがハイブリッドトラックを発売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024916219/
2名無しさん@3周年:02/07/02 11:55 ID:5iPgoIfP
ふーん
3名無しさん@3周年:02/07/02 11:55 ID:exE3/vCu
A
4a:02/07/02 11:55 ID:5OqMazue
2!
5名無しさん@3周年:02/07/02 11:55 ID:kuoa9Wy/
6若い積乱雲やんやん:02/07/02 11:57 ID:Fh2G9St5
三重あっぱれです。
7名無しさん@3周年:02/07/02 11:57 ID:RgHr9dkS
いままでディーゼル=軽油でうおくエンジンと思ってた。
違うの?
8名無しさん@3周年:02/07/02 11:58 ID:FoqKn+zs
2get
9名無しさん@3周年:02/07/02 12:00 ID:JIOBLJpQ
>>7
圧縮による高温で自発発火するエンジンのことじゃないかな?
つまりスパークプラグが無い。
10名無しさん@3周年:02/07/02 12:01 ID:+IhL6nSx
自動車じゃないよね、重工だよね
11名無しさん@3周年:02/07/02 12:01 ID:u9FoceP/
>>7重油で動くのもありました。
12 :02/07/02 12:01 ID:oK/YkObb
うおくエンジンです。
13名無しさん@3周年:02/07/02 12:02 ID:Srb/IHUs
ヘリウム3を燃料にして動く核融合炉エンジン開発キボンヌ
14名無しさん@3周年:02/07/02 12:02 ID:7BeKBMdf
三菱(・∀・)ヤッテクレル!
15名無しさん@3周年:02/07/02 12:03 ID:RgHr9dkS
>>9,11
ありがとう。
>>12
Gが抜けてた。(w
16金嬉老(エロジジイ):02/07/02 12:03 ID:8cI8xJQH
   デーゼルエンジンはウリナラ起源ニダ!
       ∧_∧∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
       <丶`∀´>;`∀´><`∀´; >`∀´; > 
  (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ )
  ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|| 2ch BBS | ̄ ̄ ̄ ̄
            \,,|==========|


17名無しさん@3周年:02/07/02 12:04 ID:nIrRKDAR
重工は最後の砦。自工、電気は逝った。
18名無しさん@3周年:02/07/02 12:04 ID:SI65dzQU
>>16 先に書かれたニダ(涙
19名無しさん@3周年:02/07/02 12:04 ID:7BeKBMdf
というか
よく考えると別に三菱なら驚くほどのことじゃないか。
GDIみあちなもんだろ。
20名無しさん@3周年:02/07/02 12:05 ID:7BeKBMdf
>>19
事故レス
「みあち」じゃなくて「みたい」な。
21名無しさん@3周年:02/07/02 12:05 ID:JIOBLJpQ
>>13
核融合ディーゼルエンジン…。
究極の慣性核融合エンジンかも(笑
22名無しさん@3周年:02/07/02 12:08 ID:jJj6lCUv
長崎造船所の展示館で吹っ飛んだ大型タービン見ますた
稼動中にぶっとんだそうでしゅ
しゅごいでしゅた

23名無しさん@3周年:02/07/02 12:09 ID:0xQCjv1d
水素燃料でもディーゼルエンジンなのか
24名無しさん@3周年:02/07/02 12:10 ID:7BeKBMdf
天ぷら油の廃油で動くディーゼルエンジン作ったのは
日産だっけ、日野だっけ?
25名無しさん@3周年:02/07/02 12:10 ID:8h/+b34t
マツダも水素ロータリー作ってくれんだろうか?
26名無しさん@3周年:02/07/02 12:11 ID:lsljIuEY
ん?
飽之浦?
飽之浦のことか?
27名無しさん@3周年:02/07/02 12:11 ID:7BeKBMdf
>>23
ディーゼルエンジンはあくまで構造であって
燃料は何でもいいんだよ。
28名無しさん@3周年:02/07/02 12:13 ID:texvITPk
>>25
かなーり昔に作ったはずだよ
水素タンクがどうしようもないので棚上げだろうけど
ロータリーの方が水素燃料に適しているらしい
29名無しさん@3周年:02/07/02 12:15 ID:7BeKBMdf
ところで
水素燃料だとエンジン内部が錆びませんか?
30名無しさん@3周年:02/07/02 12:16 ID:kSwb1AjT
>>21
核爆発でピストン動かすのか?
31名無しさん@3周年:02/07/02 12:18 ID:028hNbTP
>>27
愛情でもいいでつか?
32名無しさん@3周年:02/07/02 12:18 ID:ORTJXZlG
しかし水素を運搬できるようになれば燃料電池でしょ。
内燃機関の燃料には効率が悪そうに感じるのだが。
33名無しさん@3周年:02/07/02 12:19 ID:YbLxl95Q
>>32
高出力が必要な場合に使うかと。
34名無しさん@3周年:02/07/02 12:19 ID:SbyruJj1
>>29
軽油とかでもH2Oは出るでショ。
35名無しさん@3周年:02/07/02 12:19 ID:bP94e9dE
よくわからんがヒンデンブルグ号のようなことにはならんのか?
36名無しさん@3周年:02/07/02 12:20 ID:7BeKBMdf
>>31
それだとなんか別のピストン運動になりそうです。
37名無しさん@3周年:02/07/02 12:21 ID:ORTJXZlG
>>33
あ、そっか。
力は強そうだからな。
燃料としての強さは
ばくはつ五郎>>水素>ガソリン>>ディーゼル>>>おこったぞう
くらいか?
38名無しさん@3周年:02/07/02 12:21 ID:7BeKBMdf
>>34
でも水蒸気しか出ないのとはちょっと違う気が・・・
39名無しさん@3周年:02/07/02 12:22 ID:EfLRFLPL
排気から出る水を電気分解して水素を取り出しそれを燃料にする
ってのが出来ればいいのにね。
40名無しさん@3周年:02/07/02 12:22 ID:ORTJXZlG
>>38
水素燃料エンジンでも窒素酸化物は発生してしまう罠(たぶん)
41名無しさん@3周年:02/07/02 12:22 ID:YbLxl95Q
>>39
だから電気分解するための電気をどこから持ってくるんだよ。
42名無しさん@3周年:02/07/02 12:23 ID:EfLRFLPL
>>41
ダイナモで
43名無しさん@3周年:02/07/02 12:24 ID:7BeKBMdf
>>39
分解の方が効率が悪い罠・・・

>>40
外気を使う限りNOxからは逃れられないのは確かだが・・・
程度問題というか。
44名無しさん@3周年:02/07/02 12:24 ID:ORTJXZlG
>>41
男の自家発電
45名無しさん@3周年:02/07/02 12:24 ID:ACjTGdKt
>>42
永久機関が何で出来ないか知ってる?
46名無しさん@3周年:02/07/02 12:25 ID:7BeKBMdf
>>44
女の自家発電の方が高エネルギーっぽい
47名無しさん@3周年:02/07/02 12:25 ID:EfLRFLPL
>>45
別に永久機関にしてくれとは言ってないつもり。
48名無しさん@3周年:02/07/02 12:26 ID:ORTJXZlG
>>46
じゃああわせ技で高効率人間発電所?
人はそれをブルーノ・サンマルチノと呼ぶ(憶測)
49名無しさん@3周年:02/07/02 12:27 ID:7BeKBMdf
>>48
戦う人間発電所チェルノブ(古)
50名無しさん@3周年:02/07/02 12:28 ID:YbLxl95Q
>>42
回生エネルギーか。
効率がよければやるかもしれないね。
別にエンジンから出る水でなくても、蒸留水のタンクを付けておけば
良いんだけど。
51名無しさん@3周年:02/07/02 12:29 ID:m77bOi9A
御免、DQNな質問していい?
こういう水素云々使う車って事故起こした時は大丈夫なの?
爆発したりしない?
52名無しさん@3周年:02/07/02 12:29 ID:7BeKBMdf
水素燃料と電気のハイブリッドは環境に優しそうだ。
しかもこれだと水の電気分解も片手間でやれそうだ。
53名無しさん@3周年:02/07/02 12:29 ID:7BeKBMdf
>>51
もちろん、大あぼーん大会。
54名無しさん@3周年:02/07/02 12:32 ID:KbLzRwdt
最近のビッグコミック増刊「ゴルゴ13」思い出しますた。
55名無しさん@3周年:02/07/02 12:32 ID:52M9kez0


     ま た 三 菱 か
56名無しさん@3周年:02/07/02 12:34 ID:bIxk0uSh
サンマの油を燃料にする実験をむかしNHKでやってたな。
スタジオ中にサンマ焼きの匂いが漂ったらしい(w
57名無しさん@3周年:02/07/02 12:35 ID:EfLRFLPL
ところでジーゼルの2ストってどこかが開発してたよね?
かなりの低排気って謳ってたけど、その後どうなったんだろうか。
58名無しさん@3周年:02/07/02 12:36 ID:7BeKBMdf
>>57
重油の2ストディーゼルなら船舶で使われてますな。
59名無しさん@3周年:02/07/02 12:36 ID:JIOBLJpQ
>>51
水素は意外に爆発しにくいそうだぞ。
空燃比が適切じゃないと着火しないとかなんとか。
ヒンデンブルグ号も、燃えたのは水素というより外皮の素材が
原因だったって話がある。
水素は速やかに拡散・上昇しちゃうから、もしかするとガソリンの
方が危険かもしんない。
60名無しさん@3周年:02/07/02 12:39 ID:4cTJv3Wb
ロリータ
ピストン
ディーゼル
61名無しさん@3周年:02/07/02 12:39 ID:7BeKBMdf
>>59
爆発より、液体燃料タンクが破けた時のことが心配。
62名無しさん@3周年:02/07/02 12:41 ID:YbLxl95Q
燃料は液体水素ではなく圧縮水素かと。
タンクも衝突くらいじゃ壊れないようになってるだろうし。
その程度の安全基準がクリアできなければ走らせられないよ。
63名無しさん@3周年:02/07/02 12:42 ID:7BeKBMdf
あ、でもLPGとかLNGの車が走ってるから
液化燃料でも大丈夫なのかな。
64名無しさん@3周年:02/07/02 12:45 ID:eZJ2rJh4
>>39
排気時に出る”水”は超純水で有るから全ての物質を浸食する。
65名無しさん@3周年:02/07/02 12:46 ID:YbLxl95Q
>>64
空気と混合して燃やすなら超純水にはならないかと。
66名無しさん@3周年:02/07/02 12:48 ID:/o9zqH0I
三菱じゃ安心できないな
67名無しさん@3周年:02/07/02 12:50 ID:JIOBLJpQ
現実的には、液体水素なんて極低温の物を持ち歩くなんかできないし、
高圧水素をボンベで運ぶのも圧力が危険だから、アルコールや
ガソリンを改質機を通して水素に分解する工程がどうしても必要に
なるね。
車の場合は、電気自動車にしちゃった方がよっぽどいいから、
水素燃料ディーゼルは工業用になるんだろな。
68名無しさん@3周年:02/07/02 12:52 ID:7BeKBMdf
>>67
結局、大型燃料電池向け技術ってことか・・・
69名無しさん@3周年:02/07/02 12:52 ID:FSr/Brwl
ほぉ〜凄いもの開発したな
でも、300気圧って・・・
70名無しさん@3周年:02/07/02 12:54 ID:eZJ2rJh4
>>65
化学反応後の瞬間、超純水が出来る。
その後それに触れる金属などが腐蝕していく。
超純水は金も腐蝕するんだよぉ。
71名無しさん@3周年:02/07/02 12:55 ID:YbLxl95Q
噴射する時にアシュークしてるんじゃ?
ボンベはせいぜい150気圧かと。
72名無しさん@3周年:02/07/02 12:56 ID:FSr/Brwl
>>70
そうなの?
プリント基盤の工場逝ってた時、なんの注意もされなかったよ(汗
73名無しさん@3周年:02/07/02 12:56 ID:M4ACWgDh
>>70
ソースというか、それを解説しているページ教えろや、おながいします。
74名無しさん@3周年:02/07/02 12:57 ID:7BeKBMdf
ディーゼルだけに
燃料噴射時の圧縮空気が300気圧だと思われ。
75名無しさん@3周年:02/07/02 12:58 ID:m77bOi9A
んじゃ超純粋は保存出来ないの?
スレチガイスマソ
76名無しさん@3周年:02/07/02 12:59 ID:EfLRFLPL
そうか、排気の水からではなく大気中の水素を取り入れていけばいいんだ。

・・・・さらに効率悪いな・・・・
77名無しさん@3周年:02/07/02 12:59 ID:JIOBLJpQ
超純水って、単に100%H2Oなだけだろ?
そんな妙な性質があるとも思えないけど…。
78名無しさん@3周年:02/07/02 13:00 ID:+9OtkACx
>>13>>21
オマエらアホ。
全然いいと思わないね。俺は。
廃棄物処理が大変だろ。
水素は、廃棄物は純粋な「水」だけなんだよ。
車に核ほどのエネルギーは必要ないし、バカみたい ( ´,_ゝ`)プッ・・・
79名無しさん@3周年:02/07/02 13:00 ID:7BeKBMdf
超純水といっても
空気に触れた瞬間に酸素やら二酸化炭素が混じると思われ。
80名無しさん@3周年:02/07/02 13:01 ID:texvITPk
水素でも磁気活性化装置で燃費向上!とかいうDQNグッズが出てくるんだろうな
81名無しさん@3周年:02/07/02 13:02 ID:ptUVpZnU
この開発部門は火研でふか?それとも別の部門?
火研だったら知り合いが居るので見せてもらえるかも・・・
82名無しさん@3周年:02/07/02 13:03 ID:XxuHnUIC
>>79

そらそうだ。水蒸気の状態で排出されるんだし。
83:02/07/02 13:04 ID:NshN54Ja
圧縮コントロール、難しそうだね。
84名無しさん@3周年:02/07/02 13:04 ID:+9OtkACx
みんな車に使うエンジンを前提としてるようだが、
水素エンジンは高出力だけど、
ガスステーションの利便性を考えると車のエンジンとしての普及はまだまだ先。
それより、電車(というかディーゼルカー)や船にいいかもね。
85名無しさん@3周年:02/07/02 13:04 ID:M4ACWgDh
核融合ロケットだったら、宇宙空間の水素を集めて飛ぶ、というアイディアがあるね。
もちろん大気中にエネルギーになるほどの水素はありませんが。
86名無しさん@3周年:02/07/02 13:05 ID:M4ACWgDh
車は事故が付き物だからなあ、水素の貯蔵はちょっと難しいぞ。
87名無しさん@3周年:02/07/02 13:06 ID:FSr/Brwl
これ発電用でしょ?
ムネヲが作った発電施設も確かディーゼルだったよ
88名無しさん@3周年:02/07/02 13:06 ID:qxxbSdO8
ブースト・オン!
89名無しさん@3周年:02/07/02 13:06 ID:+9OtkACx
長崎の三菱は三菱グループの中で最も権威のあるところなんだよね。
三菱は長崎で生まれたといって過言でないし、三菱グループ歴代会長は必ず長崎で経験積みます。
90名無しさん@3周年:02/07/02 13:07 ID:YbLxl95Q
>>86
危険性はそれほどではない。
運搬性に問題があるけど。
91名無しさん@3周年:02/07/02 13:07 ID:+9OtkACx
長崎の観光名所「グラバー園」のグラバーさんも三菱と深い関係のある人で、キリンビールの生みの親でもあったり
92名無しさん@3周年:02/07/02 13:08 ID:5gKX5O9S
水素による材料脆化の問題は解決したのかなぁ

>>59
俺も素材が原因だと聞いた
ガソリンのほうが水素よりはるかに危険なのは確実
93名無しさん@3周年:02/07/02 13:30 ID:53Vz81U5
自動車に水素積むとしたら圧力タンクじゃなくて
水素吸蔵合金に入れるんじゃないのか
94名無しさん@3周年:02/07/02 13:32 ID:53Vz81U5
で、吸蔵合金ならもし事故で露出しても水素放出→温度低下→放出停止で
全量漏れ出したりはしないとか言ってたような・・
95名無しさん@3周年:02/07/02 13:34 ID:YbLxl95Q
重量が問題じゃない?
96名無しさん@3周年:02/07/02 13:34 ID:Vc4752bf
みつびし重工はうちの親がはたらいているのれす
三原はもうやばいそうなのれす(汗
97名無しさん@3周年:02/07/02 13:37 ID:cCMckykq
(・∀・)

とりあえず重工誉めに来ました
98名無しさん@3周年:02/07/02 13:55 ID:SC8BKwbs
>>57
昔はけっこうあったらしいです。
今は自衛隊の90式戦車くらいですかね。
99名無しさん@3周年:02/07/02 15:18 ID:5J7ZJoDm

ディーゼルは温度の問題が出るんだが水素なら良い方へ働きそうだな
100名無しさん@3周年:02/07/02 15:24 ID:a4JH7T8T
ヒンデンブルグのように大爆発しなければいいが。
101名無しさん@3周年:02/07/02 15:25 ID:YbLxl95Q
あれは外殻が燃えたという話が上の方に。
102名無しさん@3周年:02/07/02 16:36 ID:5roLR6WB
水素の貯蔵は結局、カーボンナノチューブを利用したヤツになるんじゃないの?

ま、自動車用とかの話だから関係ないか。
103名無しさん@3周年:02/07/02 19:45 ID:eVzqDARr
カーボンナノチューブは吸蔵してくれるけど吐き出してくれんのだよ。
どこも、それで困っている。
てなわけで、自動車用はカナダの何とかと言う会社の独断上なのだよ。
(確かばらーど?)
104名無しさん@3周年:02/07/02 19:46 ID:EdwNV/C+
バラードはカナダだよ
105名無しさん@3周年:02/07/02 20:07 ID:JIOBLJpQ
>>103
充電専用電池みたいなもんか…。
まぁでも、カーボンナノチューブ関係って進歩が激しいから、
そのうち解決しそうな気もするね。
でもやはり、取り扱いの便利さから、アルコールなど炭化水素からの
改質がメインになる気がする。

水素を直接生産できる、工場みたいな所なら水素ディーゼルも役に立つ
んだろうけどね。しかし、ディーゼルエンジンで発電機を回すより、
燃料電池に突っ込んだ方が効率がいい気がする…。
106103:02/07/02 20:38 ID:eVzqDARr
>>100
塗料に酸化鉄つかわなきゃ大丈夫だと思う。が、
近所に水素タンクが出来たらやっぱり不安だよな。

>>104 そうそう。バラード

>>105 燃料電池の場合何から改質するか?が経済的なポイントだと思うのだけど、ガソリンだったら道なんだろう?技術的には分子量の少ないメタノールの方が簡単そうだけど、
107名無しさん@3周年:02/07/02 20:56 ID:csvPpdar
初めて親がどんな仕事やってるのか分かった。
>>105
>ディーゼルエンジンで発電機を回すより、
>燃料電池に突っ込んだ方が効率がいい気がする…。
らしいです。ドイツもこれより先に実現してるし大した事じゃないって笑ってました。
なんか書きたいんだけど言葉が見つからないな。とにかく頑張るよ、父さん
108名無しさん@3周年:02/07/02 21:19 ID:m2TC/zaQ
武蔵工大でやっていた水素燃料自動車はどうなったのかな。ベースがZ32だった時のは
かっこよかったね。中心になってやっていた古浜先生は亡くなられたみたいだね。
109名無しさん@3周年:02/07/02 21:21 ID:6KI0p5zj
21世紀に生き残った最後の永久機関信者が居るスレってここ?
110102:02/07/02 21:31 ID:5roLR6WB
>103
へー、そうなんだ。
そんな致命的なこと、今月号の日経サイエンスに書いてなかったよ〜
しかも、バラードって燃料電池だけじゃなくて水素の貯蔵システムも開発してたんだ。

定置用なら燃料電池だろうが、エンジンだろうが1%でも効率が高い方が勝つんじゃない?
自動車用は……どうなんだろうね。メタノールやガソリンの改質って過渡的な技術かも。
111102:02/07/02 21:36 ID:5roLR6WB
>109
水→電気分解→水素+酸素→燃料電池→水ってこと?
112名無しさん@3周年
ホンダも燃料電池車を開発しているけど、一番有望なのは圧縮天然ガス車だと言っていた。