【政治】国会議員の所得公開、平均2871万円で4%増…トップは笹川尭氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★国会議員の所得公開 平均2871万円で4%増

・衆参両院は1日午前、国会議員資産公開法に基づいて、議員の昨年一年間の所得、
 資産補充、関連会社の報告書を公開した。共同通信社の集計では、議員一人当たりの
 平均所得は2871万円で、過去最低だった前年に比べ4・4%とわずかに増えた。
 1993年から始まった公開は今回で10回目。93、94年は平均3000万円を超えた
 ものの、95年に2000万円台になって以降、3000万円を超えたのは2回だけ。
 国会議員の所得にも、長引く不況の影響が出ているといえそうだ。

 自民党の笹川尭衆院議員が10億1822万円で3年連続のトップ。株式譲渡所得8億
 5500万円が主な内容。
 2位は自民党の河野洋平元外相の6億8039万円。
 3位は民主党の松本龍衆院議員で4億4163万円。いずれも土地の売却益が主だった。
 1億円以上の高額所得者は6人で、過去最少だった前年の3人を上回った。歳費のみの
 所得報告だった議員は98人で、前年より16人増えた。
 女性では、自民党の田中真紀子前外相が3870万円で45位に入ったのが最高だった。
 所得公開は、昨年1年間を通じて国会議員だった衆院473人、参院191人の計664人が
 提出。2000年の衆院選や同年10月の衆院補選で初当選した議員106人は今回初めて
 の提出で、平均は2440万円だった。
 主な政党別の平均所得では、自民党が3288万円でトップ。保守党、民主党が続いた。
 昨年中の資産増加分を記載した補充報告書は衆参計249人が提出。最も資産を
 増やしたのは自民党の亀井善之衆院議員で、預貯金を2億5000万円増やした。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020701KIIAKA05000.htm
2名無しさん@3周年:02/07/01 11:32 ID:mQu9wttv
2?
3名無しさん@3周年:02/07/01 11:33 ID:r14sVFzk
4 ◆gaChapSQ :02/07/01 11:34 ID:puhSUtue
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
5名無しさん@3周年:02/07/01 11:34 ID:tGoF77Zy
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /神\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
6名無しさん@3周年:02/07/01 11:34 ID:b5brzaPf
笹川は本当悪党顔だよな
オヤジがアレでよく恥ずかしげも無く政治家やってるよ
7 ◆gaChapSQ :02/07/01 11:35 ID:puhSUtue
どーでも、いーやー(←鼻くそほじるつつ
8名無しさん@3周年:02/07/01 11:36 ID:TRcelafd
笹川ってあの「人類みな兄弟」の笹川一族?
9名無しさん@3周年:02/07/01 11:39 ID:mQu9wttv
つーか笹川は本当に悪党なんだと思ってたYO
10名無しさん@3周年:02/07/01 11:40 ID:LCxu2rby
裏社会でも絶大な力を持つ笹川家。
11名無しさん@3周年:02/07/01 11:45 ID:RTW+rDOe
戦犯
12☆ばぐ太☆φ ★:02/07/01 14:44 ID:???
★関連ニュースです★

★議員所得公開に渦中の2人なく、形がい化浮き彫りに
・1日に公開された国会議員の所得リストには、政治資金や秘書給与の流用問題の責任を
 とる形で辞職した加藤紘一・元自民党幹事長や辻元清美・元社民党政審会長らの名前は
 含まれていなかった。「国会議員の所得公開」では法律上、辞職議員に報告書を提出する
 義務が課されていないためだ。「政治とカネ」を巡る問題の“渦中”にあった両氏の所得が
 明らかにされない形となり、所得公開制度が形がい化している実態が改めて浮き彫り
 となった。
 「国会議員資産公開法」は「国会議員は所得等報告書を、毎年、4月1日から30日の間に、
 その議員の属する議院の議長に提出しなければならない」と規定している。
 衆院事務局は、加藤元幹事長らの報告書が公開されていないことについて、「『元国会
 議員』とは書いておらず、辞めた議員には提出義務がないと解釈できる」と説明する。

 加藤元幹事長の場合、提出期間中の今年4月9日に辞職が認められており、同日までは
 報告書を提出する必要があった。しかし、辞職した翌日からは義務がなくなるという形に
 なった。また、元幹事長は流用資金を個人的な所得として近く修正申告するが、辞職した
 議員には、過去の報告書を訂正する義務もない。このため、元幹事長が昨年までに提出
 した報告書は、修正申告を行ったとしても、実態とは異なるまま公開され続けることに
 なりそうだ。

 同様に辻元・元政審会長も3月末に辞職したため、提出の義務がなくなった。
 加藤事務所は「議員の身分を失ったので、昨年の所得などを具体的に公表する予定は
 ない」としている。辻元事務所からは取材への回答がなかった。
 今回の公開では、1月に死去した故岸本光造衆院議員、3月の横浜市長選に出馬して
 衆院議員を自動的に失職した中田宏・同市市長も所得公開の対象から外れている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020701-00000104-yom-soci
13名無しさん@3周年:02/07/01 16:17 ID:gkF1OHlV
笹川賞
14名無しさん@3周年:02/07/01 16:18 ID:9HNdRmzu
ボート
15名無しさん@3周年:02/07/01 16:18 ID:PtX6SsOK
競艇大魔王
16名無しさん@3周年:02/07/01 16:22 ID:no5npISO
http://www.e-sasagawa.com/
こんな豪華なHPができるんだね。
17名無しさん@3周年:02/07/01 16:23 ID:ozsSuaa2
笹川=右翼のドン
18名無しさん@3周年:02/07/01 16:25 ID:no5npISO
http://www.yohei-kono.com/
やっぱ金持ちは違うな、HPの出来が。
19名無しさん@3周年:02/07/01 16:26 ID:vobEdnnV
先代の笹川ってカイジの兵藤っぽいよね。やっぱ笹川がモデル?
20名無しさん@3周年:02/07/01 16:26 ID:no5npISO
http://www.open-ryu.net/top.html
無駄に凝っているよな、これも。
21名無しさん@3周年:02/07/01 16:39 ID:+wUUuNzO
>>17
児玉先生や小佐野社長とも繋がりが深いYO
22名無しさん@3周年:02/07/01 16:43 ID:NudA13s5
東京裁判史観を克服したい人はここを見よう
http://www.jca.apc.org/JWRC/exhibit/After60.htm
23名無しさん@3周年:02/07/01 16:47 ID:yMsdVKBM
笹川って船舶の奴やろ?岸と児玉誉士夫と菅もプリズンに

ぶち込まれた経験のある笹川。こいつが年収10億の

わけがない。恐らく年収1000億はあるだろう。
24名無しさん@3周年:02/07/01 16:48 ID:yMsdVKBM
25名無しさん@3周年:02/07/01 16:54 ID:LCxu2rby
オヤジさんが亡くなった時に笹川家の政治への影響力を少しでも弱めようと
官僚どもが動いてなかったっけ。
フジの女子アナも凄いところに嫁入りしたもんだ。
26名無しさん@3周年:02/07/01 16:55 ID:ROKKSiR4
バクチの胴元は死ね。
それにたかる糞どもも死ね。
27名無しさん@3周年:02/07/01 16:57 ID:5CBe+r+u

ふ ふ ふ 、 魔 鬼 子 は 順 調 に 角 栄 の 資 産 を 食 い つ ぶ し て い る な 。
28名無しさん@3周年:02/07/01 17:28 ID:5CBe+r+u
もう終わり?
29名無しさん@3周年:02/07/01 17:42 ID:6EdVJutM
>>25
宇田麻衣子だね。
30名無しさん@3周年:02/07/01 17:44 ID:O4iObHZK
>>25
櫻井賢一朗がノコノコとテレビ復帰出来たのも、ある意味笹川の力
31名無しさん@3周年:02/07/01 18:18 ID:AMXsexOj
国会議員ばかり設けすぎでマジ腹立つ。
年収1000万円以上行く国民は確か10%もいなかったような気が・・・。
なのに平均が2000万円いじょうだと、
ふざけんな、fuck you!!!!!
32名無しさん@3周年:02/07/01 18:21 ID:b5brzaPf
政治家ってつくづく、酷い奴しかいないよな…
日本がダメなの当たり前かも
33名無しさん@3周年:02/07/01 18:23 ID:oRcN/RwM
2440万円位で、選挙よく戦えるよな。
なんか、加藤氏がカワイソウに見えてくる。
34窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/01 18:31 ID:pw5+U5o2
( ´D`)ノ< 個人所得と政治団体は別腹なのれす。(w>>33
35リペンドロップ:02/07/01 18:34 ID:jEdaqmCx
笹川のホームページ15000訪問には何くれるの?
36 ◆TrrXqiXs :02/07/01 18:34 ID:/mNBoo4u
>>31
年収1000万以上でもその中から秘書の給料やら
事務所経費を捻出します。
まともに国政をしようとしたら
お金に苦労する政治家がほとんどだよ。
37リペンドロップ:02/07/01 18:35 ID:jEdaqmCx
笹川なにくれるの?ドキドキ
38名無しさん@3周年:02/07/01 18:35 ID:fAfy7Pma
>>35
笹川良一の肖像画でしょ。
39名無しさん@3周年:02/07/01 18:36 ID:d2LfqXHq
戸締まり用心、火の用心。
40リペンドロップ:02/07/01 18:37 ID:jEdaqmCx
笹川訪問14188。あと812人。
41名無しさん@3周年:02/07/01 18:40 ID:6EdVJutM
>>36
公設の秘書三人は国から給与が出る。政治資金は別に入ってくるんだし。
お金に苦労するのは私設を雇い過ぎなんだよ。
42名無しさん@3周年:02/07/01 18:49 ID:2cOZj0wT
すごい親父をもつのになんで学歴が明治中退なんだよ!
43 :02/07/01 18:51 ID:fimihUF7
金があるから政治家になれたんでしょ?
政治家だから金があるわけじゃないよ。
44名無しさん@3周年:02/07/01 18:58 ID:6EdVJutM
>>42
馬鹿だからだろ。
45名無しさん@3周年:02/07/01 18:59 ID:ObznJkfr
貰いすぎ。三分の一に減らせ ゴルア( ゚Д゚)
46名無しさん@3周年:02/07/01 19:00 ID:x7qYlB08
>>42
凄いおやじを持つからこそ学歴なんてその程度で十分
4742:02/07/01 19:01 ID:2cOZj0wT
>>44
学歴は金で買えないことの証明になりそうな予感(w
48リペンドロップ:02/07/01 19:04 ID:izPKtT5H
14202
小泉の息子だって・・・・・・・・・
49名無しさん@3周年:02/07/01 19:05 ID:pEdGx1uU
元々、オヤジの「良一」は関東軍の諜報機関「児玉機関」と関係が有った
らしいね。
しかし、本来は「巣鴨プリズン」に収監されるような戦犯では無く、雑魚の
戦犯に分類される人物だったらしいが、
人脈を得る為に、敢えて誇張して「巣鴨プリズン」に収監されるように
企てたらしい。
結果は成功して、収監中に「アメリカのボートレース」を参考に
競艇を始めたそうだ。
50名無しさん@3周年:02/07/01 19:06 ID:/wEL1BzV
> 人脈を得る為に、敢えて誇張して「巣鴨プリズン」に収監されるように
> 企てたらしい。

頭の切れる奴だな。すごい。
51名無しさん@3周年:02/07/01 19:15 ID:yMsdVKBM
総理大臣を1年すると約80億の資産を
作れるそうです。国務大臣を1年すると
ポジションにもよりますが50億から70億の
金が入ってくるそうです。これはほぼ
自動的です。やり手は皿にもらえるそうです。

そして段階的に懐に入ってくるお金は
増えていくのです。国会議員を30年続けると
1000億以上金が入るそうです。
52名無しさん@3周年:02/07/02 01:20 ID:VdXikhiY
笹川って船舶の奴やろ?
日本のドンとか。
53:02/07/02 11:44 ID:4azWpdrF
地球をきれいにしよう
礼儀正しくしよう
お父さんお母さんを大切にしよう
交通ルールを守ろう
54名無しさん@3周年:02/07/02 17:47 ID:VibIZuY1
>36どうせ色々な企業・団体から「政治献金」と銘打って
金もらってるでしょ。
これこそが癒着政治の典型。
選挙資金も然り。
政治家の金にまつわるスキャンダルが後を絶たないのか?
一度良く考えたほうが良い。
自分の選挙区を潤すために、自分の選挙区の団体から
政治資金と銘打って金を貰う、
その変わりにその選曲に有利な政治を行う。
今までの田中角栄流金権政治の流れを継いでいる事の証拠。
族議員ってそういう議員でしょ。
そういうのをなしに日本全国の利益をまず考えろ、政治家は。
お前ら国民の税金から給与貰ってるんだろが、ボケナスが!!!
地元も大事だが、地元以上のことを考えろ。
55名無しさん@3周年:02/07/02 17:48 ID:VibIZuY1
選曲→選挙区
56名無しさん@3周年 :02/07/02 17:55 ID:Z/cHKxwO
>>30
>櫻井賢一朗がノコノコとテレビ復帰出来たのも、ある意味笹川の力

どういうこと?詳説希望でござる。
57( ゚ ,_ゝ ゚):02/07/02 17:58 ID:Op6dK1Ay
>>56
同乗していたのが笹川の御曹司の嫁といわれているね。
宇田麻衣子とか言ったかな?
5856:02/07/02 18:06 ID:Z/cHKxwO
>>57
サンクス
59北方領土返還!:02/07/02 18:16 ID:gCNzl1ka
右翼にとっては神だよな、笹川
60名無しさん@3周年:02/07/02 19:03 ID:in4XnqIz
>>24
それってまじ?ただの小説?
61名無しさん@3周年:02/07/03 01:55 ID:ugKRZHQm
>>59
もし、それが本当なら、右翼はやっぱり馬鹿だな。
62名無しさん@3周年:02/07/03 02:05 ID:KkpOFZKZ
つうか公営のばくちを個人で開いていいのか?
このTOPの笹川ってハマコーを殴った奴だよな?
世の中に怖いもんなんかないわな。
63名無しさん@3周年
>3位は民主党の松本龍衆院議員で4億4163万円
さすが解同主流派。金持ってるわ。

>>42-47
確か尭は妾の子であまりいい待遇ではなかったと聞いたが。
宇田麻衣子の旦那とは違う罠。

ちなみに大手芸能事務所研音の親会社は競艇新聞屋。
当然笹川との繋がりもある。
浅野ゆう子が(略)という噂もあったほど。

ところで日本財団のCMに研音でもない篠原涼子が出ているのは何故?
笹川尭との群馬繋がり?