三菱電機、低価格の家電をサムスンに生産委託

このエントリーをはてなブックマークに追加
187 :02/06/30 02:13 ID:+1mO6Hr1
とにかく、これから三菱系の商品は買わないことにしました。
188 :02/06/30 02:15 ID:2iAn0822
タイトルが間違っています。正しくは
「三菱電機、低品質の家電をサムスンに生産委託」
でした。
189名無しさん@3周年:02/06/30 02:15 ID:6xQlHTcS
買うなら日立?松下?
190名無しさん@3周年:02/06/30 02:18 ID:aGY0UbZ0
>>180
あらさら(´・ω・`)ショボーンだわね。
191 :02/06/30 03:31 ID:+C+ujJSd
あの国の法則で、三菱電機は大赤字でもだしてつぶれるんかいな?
192名無しさん@3周年:02/06/30 03:36 ID:MpGAHoLo
三菱神話はバブル以降崩壊してるよ。
三菱のエアコンが今もいいって思ってる奴が痛い。
193名無しさん@3周年:02/06/30 03:37 ID:lqb6IQvd
三菱自動車・・・現代自動車に技術提供・・・身売り
三菱電機・・・・三星電気に生産委託・・・・?

三菱はかの国に謝罪と賠償を要求されているのか?
194名無しさん@3周年:02/06/30 03:50 ID:q8q57WEH
三菱も終わったなー
195名無しさん@3周年:02/06/30 03:53 ID:NWDqjTUr
ソーンソーンソーン(ソーンソーンソーン)
ソーンソーンソーン(ソーンソーンソーン)
イェッソンソンソンソーン
イェッソンソンソン
イェッソンソンソン

196名無しさん@3周年:02/06/30 03:54 ID:BIYTqtCQ
大好きなNEC三菱(液晶作ってるとこ)が韓国製になったら泣きます。
197名無しさん@3周年:02/06/30 04:01 ID:qpokhlsO
寒村の冷蔵庫はガスリークが多かったけど、大丈夫かねぇ・・・
うちの三菱の冷蔵庫は、かれこれ14年位大丈夫。
198名無しさん@3周年:02/06/30 04:23 ID:qpokhlsO
ああ寒村じゃなかった、LGだった(鬱。
199名無しさん@3周年:02/06/30 04:57 ID:ozfoHUyQ
家電は全て松下にしる!
200名無しさん@3周年:02/06/30 06:22 ID:nPbaS9CX
昔三菱のテレビ観ていたら中から煙が出てきたよ。
201名無しさん@3周年:02/06/30 06:48 ID:e3Cqmy/D
やれやれチョンに身売りですか・・・・。
終わったね・・・・・・。
202名無しさん@3周年:02/06/30 06:52 ID:Kk0IAG8y
自動車部門はヒュンダイに身売りだしな。
203名無しさん@3周年:02/06/30 07:18 ID:JXDqfov3
むかーし買った三菱のビデオデッキ10年もったなあ。
冷蔵庫も長持ちした。丈夫で長持ちが俺のなかの
三菱家電のイメージなのに....。
204名無しさん@3周年:02/06/30 07:19 ID:aGY0UbZ0
三菱自動車はダイムラークライスラーに喰われたんで復活すると思ってるけど。
205名無しさん@3周年:02/06/30 08:04 ID:8Qowst6n
次世代ランサーは、ヒュンダイのエンジンを元に
ダイクラと3社共同開発したしろもの

赤字が続いてダイクラに捨てられたらヒュンダイ三菱になるんじゃねーの
206この前:02/06/30 08:10 ID:6aRJSy8y
I/Oのノートパソコン用のメモリを買って、パソコンに取り付けた。
カタログでは、ちゃんと対象機種になっているにもかかわらず、
認識しない。
メモリに使われているチップを見たら、韓国製なの。
207名無しさん@3周年:02/06/30 08:11 ID:0iQ7d9j1
三菱、例の法則発動か…
208名無しさん@3周年:02/06/30 08:12 ID:A7mBwMFL
OEMなんて世界中のメーカーがやってるのになんでそんなに騒ぐの?
209名無しさん@3周年:02/06/30 08:13 ID:6aRJSy8y
>>204
クライスラーが足を引っ張ってんじゃん。
おかげでダイムラーは大損らしい。
おまけに三菱が足引っ張っちゃったらねー。
210ネコ次郎:02/06/30 11:22 ID:EbrH3ARF
三菱電機は家電なんてチャラチャラしたものはいらないんだよ。
モートルとかブレーカーとか業務用エアコンとか監視カメラとか
もっと殺伐としているべきなんだよ。
まあ、一般素人は手を出すなって事だ。
211名無しさん@3周年:02/06/30 11:24 ID:SGFl7MM5
もう三菱は買いません
212名無しさん@3周年:02/06/30 11:27 ID:sBx5fxTO
いいんじゃないの?サムソン製品?
少なくともヒュン●イの自動車よりは百万倍マシだぞ?
213名無しさん@3周年:02/06/30 11:29 ID:Ezg5N4wT
びっくりするほどは安くないじゃん、サムスン
普通もうちょっと出して、もっといいもん買うよ
214名無しさん@3周年:02/06/30 11:45 ID:INXqrPQj
ヒュンダイのCRTディスプレイが売ってたが、恐ろしくボケてる。
安くても普通あんなの買うかな?
LGのはまあ使えるかも。
サムスンは分からん。
215 :02/06/30 11:50 ID:wmCz2glX
三菱はもう家電なんて作ってる場合じゃないだろ。
早くガンダム作れや。
216名無しさん@3周年:02/06/30 11:51 ID:jUgVqNwI
サンヨーもだめぽ
三菱もだめぽ

そのうち全滅だね♪
217名無しさん@3周年:02/06/30 11:58 ID:oPxFd/nG
法則発動の予感…
218名無しさん@3周年:02/06/30 12:00 ID:ScbN+tmD
はっきり言ってサムスンって中国製と変わらないのでは?
価格は雲泥の差だけど。
219(゚д゚):02/06/30 12:10 ID:ThXFG1rf
よく分からないんだけど三菱が委託しました、というニュースだけだと
韓国のイメージの悪さから三菱までとばっちりうけるでしょ。敗者だって。
メーカーだって少しでもイメージは保ちたいはずだし
委託するけど大したことナインですよねって事も同時に言って欲しいよ。
最初に言うようにホントわかんないんだから。

もしかしてマジだめぽ?
220名無しさん@3周年:02/06/30 12:11 ID:tdmJ6RWo
三菱終わったな
221名無しさん@3周年:02/06/30 12:12 ID:8wF1PURG
>>215 俺も自家用が一機欲しいな。ボールでもいいぞ。
222名無しさん@3周年:02/06/30 12:12 ID:9/qv3WaR
岩崎弥太郎が泣いているぞ!三菱!!!
(;´Д`)y─┛~~
223名無しさん@3周年:02/06/30 12:14 ID:3Wy23Z4p
そもそも三菱の家電ってなんだよ
224名無しさん@3周年:02/06/30 12:18 ID:Y7pI9uuD
つーか韓国や中国メーカーにOEMなんて、今さら珍しくともなんとも無いだろ。
三菱だけじゃあるまいし。
何を騒いでんの?まあ、「韓国ネタだから」騒いでるんだとは思うが
225名無しさん@3周年:02/06/30 12:48 ID:tSaUoi29
もともと、坂本竜馬が貯めた金を弥太郎がパクッたんだよ。
三菱逝ってよし!
226名無しさん@3周年:02/06/30 12:48 ID:TY5pxDi/
白物家電のOEMってあんまり聞かないよ。
黒物ならわかるがなぁ・・・
227名無しさん@3周年:02/06/30 13:22 ID:mFyWk/j2
三菱はすでに、チョンに乗っ取られてたのか
まあ、三菱の家電なんかうちにはないとおもうから
どうでもいいけど
228名無しさん@3周年:02/06/30 13:24 ID:irViWEcM
寒寸三菱ですか?
229名無しさん@3周年:02/06/30 13:41 ID:MxAUM8NI
近所の量販店のセールで数年前100円で買ったNIES製のテレビは
今のところ問題は生じていない。こうなるのは仕方あるまいと思う。
230名無しさん@3周年:02/06/30 13:42 ID:jPKcY0OZ
三菱さようなら
( ´D`)ノ<スリーダイアもキムチ臭くなるのれすね。
232名無しさん@3周年:02/06/30 13:54 ID:h6KOzrGY
右翼企業三菱がなんでチョンコなんかと組むかね。
233名無しさん@3周年:02/06/30 13:58 ID:Qyt5oXkj
三菱って学会員が多い企業だったよね。
234名無しさん@3周年:02/06/30 17:52 ID:tAegRguW
三菱がどんどん解体されていくな
235名無しさん@3周年:02/06/30 17:55 ID:gCtO19ai
これから白物のOEMはどんどん増えるよ。
情報系と情報家電以外はすべて撤退というのが、既定路線だろう。
236名無しさん@3周年
>>235
高付加価値製品でないかぎりそうだろうね。
まぁ、高付加価値も定義が難しいが・・・・・