【誰が】受信料支払い世帯6割?その2【払うか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:02/07/07 00:56 ID:ECnzIMKy
集金人のレベルをあげて欲しいといっても無理か・・・

集金人の雇用体制ってどうなってるんだろうね?

953森の妖精さん:02/07/07 00:58 ID:NU4YoOwq
うちにテレビはない。
あるのはディスプレーた。
ばかちんがー。
954名無しさん@3周年:02/07/07 00:59 ID:jRd47NSI
>952
とにかく、金を取ってきそうな奴を選んでます。
955名無しさん@3周年:02/07/07 00:59 ID:Pd8tBwIX
死んでも払わん。
956名無しさん@3周年:02/07/07 01:00 ID:2iF57/gU
一人暮らしの時は払ったこと無かったなあ。
ふつう学生の一人暮らしは払わないよ。たぶん。
957名無しさん@3周年:02/07/07 01:03 ID:3viYTh4v
NHKはUHF帯に即刻移転すべし。

んでNHKみたいやつだけがUHFのアンテナ立てればいい。これで解決。

そうすれば中京テレビ(3chに昇格),テレビ愛知(9chに昇格),
テレビ大阪(2chに昇格),京都テレビ(12chに昇格)する。
これらの音声がラジオでもきける。
958名無しさん@3周年:02/07/07 01:09 ID:3viYTh4v
>>955
死んだら払わんでもいいんじゃないか。死の商人もそこまではしないだろう。
959名無しさん@3周年:02/07/07 05:43 ID:8Sr/xx4X
甘いな。。。
960ココ電球:02/07/07 05:44 ID:k8v/MYLY
払わないで理屈こねてる奴は子供。
961名無しさん@3周年:02/07/07 06:35 ID:aqPYqTHr
962善良な国民:02/07/07 07:09 ID:mwVxv5q3
NHKは必要無し。
963漏れ:02/07/07 07:18 ID:0lR9MhJY
おれはNHKのBS代毎月1000円を払わなかった。集金人が来ても見てないと言い張った。
子供にも言い含めていた。
CATVでTV BSチューナー内臓なので、できた。
いまは、義母が見ているのでm払っている。
964名無しさん@3周年:02/07/07 07:40 ID:0krVJJdQ
大河ドラマとプロジェクトXとNHKニュースを見てる私は払うべきですか?


・・いや 払わんけどねw
965れい:02/07/07 07:47 ID:HPSNoIah
そろそろ999だろ?
966名無しさん@3周年:02/07/07 07:49 ID:5vBSgwcp
絶対払わない。悔しかったら「スクランブル」でもかけろ。
そしたら見ない。あの内容でうん千円(払わんから知らない)は、
無茶でござります。
967名無しさん@3周年:02/07/07 07:50 ID:fIvkoMFT
nn
968れい:02/07/07 07:53 ID:HPSNoIah
はやくしろ
969れい:02/07/07 07:54 ID:HPSNoIah
みんな払えよ
970うんこ:02/07/07 07:56 ID:HPSNoIah
おわりにしろ。払う必要なし。終了だ。
971うんこ:02/07/07 08:03 ID:HPSNoIah
               
祭りは終わりですサヨウナラ

 +   +                            +
.    +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
972だれも:02/07/07 08:07 ID:R3G9FkBF
        X
       ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿 シュシュっと惨状
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
        UU
973名無しさん@3周年:02/07/07 08:15 ID:R3G9FkBF
馬鹿ばっかりだね
974名無しさん@3周年:02/07/07 08:26 ID:t1f2KFWE
テレビの普及率を考えてみよう。
一人暮らしの場合も含め1世帯でテレビが無いという率はどのくらいだろうか。
限りなく0に近いのではないだろうか。
NHKを全く見ていないという率は例えば市立の図書館を全く利用していない
率に比べれば遙かに低いと思う。
それなのに余計なコストを訪問員に使い徴収させている。
むしろ税金という形で徴収した方が中間コストが下がり結果として安い料金になるのではないか。
975;:02/07/07 08:34 ID:BCY3pAZH
;
976名無しさん@3周年:02/07/07 08:35 ID:+wyvlnuX
NHKには払ってないけどWOWOWに払ってます。
俺は正しい?
977名無しさん@3周年:02/07/07 08:37 ID:lRu9snIz
>>976
WOWOWにも払わないのが正しい。
俺もWOWOW見てるけど、料金未払い。

え? 方法?
googleで調べてみな。
978名無しさん@3周年:02/07/07 08:39 ID:kMftZaBR
>>976
まったくもって正しい。
979名無しさん@3周年:02/07/07 08:52 ID:DfwIgIgh
「NHKの料金を支払う気は有りません」
「法律で定められてますから」
「法律で割引とかしちゃいけないことになってますよね」
たしか法律で割引とかしちゃいけないはずなのに
今時白黒料金などというものが存在する(どっかで公表されてると思う)。
「今時本当に白黒テレビを使っている家があるんですか」
「御本人の申告によりますんで」
「じゃあテレビが無いって言ったら通るんですか」
「テレビが無いんですか」
「そうじゃなくてテレビが無いって言ったらそれで通るんですか」
「ご本人の申告によりますんで、テレビが無いということでよろしいですか」
「はぁ、そういうことにして下さい」
「ではテレビが無いということで登録しますんで」

法律が聞いて呆れる
980名無しさん@3周年:02/07/07 08:54 ID:Cl3vlwW6
ずっとカードを抜いた
まま数ヶ月おいておく
981名無しさん@3周年:02/07/07 08:57 ID:jJeuM4Fg


誰か次スレ立ててぇ


982名無しさん@3周年:02/07/07 09:10 ID:xNDwRmg2
新聞・雑誌・映画・演劇などと比較すれば
NHKほどコストパフォーマンスに優れているものはないと思うがな。
NHKを見ておきながら払っていない事を
自慢げに語るやつは馬鹿としか言い様が無いよ。

こいつらを黙らせるために一刻も速くスクランブル化されることをキボンヌ。
料金徴収コストも下がって良い事ばかりだよ。
983(*'ー')momonga:02/07/07 09:11 ID:utxN0jep
スクランブルエッグが食べたくなってきました。
984名無しさん@3周年:02/07/07 09:14 ID:dej4yjaB
払えよ。馬鹿ども。
お前らが払わないと俺の大好きなNHKが潰れちゃうだろ。
俺は払わないけど
985名無しさん@3周年:02/07/07 09:17 ID:jJeuM4Fg
>>982
ほんとに馬鹿だな。
NHKがスクランブルかけるわけねえだろ(藁
お前みたいな馬鹿が三割もいればそれで十分にやっていけるからな。
お前みたいな馬鹿のおかげでタダで楽しんでる不払い者とNHKは、言わば共犯関係。

お前が一人馬鹿!(藁
986名無しさん@3周年:02/07/07 09:17 ID:fjg0lFgE
勝手に衛星料金引き落とされました。
ウチのキノコはスカパーだろうが!
それ以来一銭も払っていません。
987名無しさん@3周年:02/07/07 09:19 ID:4LkF+V85

スクランブルかけると払わなくていい口実を与えてしまうので、
絶対しないと思う。
988名無しさん@3周年:02/07/07 09:21 ID:h103FhGq
BSデジタルのNHKはへんな表示でるから払わなくていいのかね。
989名無しさん@3周年:02/07/07 09:23 ID:CWL08RX/

ほんとに有料になったら、ほとんどスカパー行くって。
NHKなんぞタダだから見てるようなもんだよ。
誰があんなもん金払って見るかよ
990名無しさん@3周年:02/07/07 09:25 ID:hDtAwZ4T


「さくら」とか「利家とまつ」を金払って見る馬鹿w

991名無しさん@3周年:02/07/07 09:25 ID:I8/GHefn
NHK受信出来ないテレビと受信出来るテレビを選択できる販売をする。
受信出来るテレビを買ったらその場で契約。
受信料払いたくなければ受信出来ないテレビを購入すればいいし
しかし改造出来そうだけど・・・・
まあこの案は無理ですな。
992(*'ー')momonga:02/07/07 09:26 ID:utxN0jep
BSのメジャーリーグはよく見ます。引き篭もりですから。
993名無しさん@3周年:02/07/07 09:26 ID:rRB+kEi2
NHK の番組にはかなりイタイものもある。
994工作員:02/07/07 09:30 ID:AUe5MNAj
  NHKの放送電波にはクーリングオフが適用できそうですが、誰か適用してくれ。
 悪徳商法のように、相手が求めていもいないのに勝手に商品を送ってきたようなものと
一緒です。・・確か、14日経てば自分のものになるんでしたよね、クーリングオフって。
ということは、ビデオに撮っておいて14日たったら見れば問題ない?
995名無しさん@3周年:02/07/07 09:32 ID:ul0w0mjn
>>994
新スレおながいしまつ
996毘沙門天:02/07/07 09:32 ID:RI81FWI1
>>960
無意味に払わせようとするやつこそ、心の中がガキ
997名無しさん@3周年:02/07/07 09:33 ID:6gafLwGB
新すれはたった?
998名無しさん@3周年:02/07/07 09:33 ID:xNDwRmg2
>>991
それができれば一番なんだけどね。

>>985
>不払い者とNHKは、言わば共犯関係。
わけわかんねーよ

スカパーてそんなにいいの?自分入ってないもんで。
それならそれで、みんながスカパーに流れて
NHKが潰れてしまっても構わないとは思う。
そっか…BBCとかCNNとかも見れるのか。いいかもな。
問題は地震速報、津波速報、台風情報関係だと思うんだけど
ひょっとしてこれもスカパーでカバーできるの?
999通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/07 09:34 ID:xeQwEVYH

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :       ∧__∧ ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :       ┝・∀・┥ |・∀・ ┥マターリ
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     (つ旦 と)0旦と ) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .    (⌒)(⌒)(_(_つ
     ̄   ̄ ̄ 
1000名無しさん@3周年:02/07/07 09:34 ID:7/pGbGpO
1000っと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。