【社会】みちのく銀行 20億円二重送金ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青空記者φ ★
青森県の地銀「みちのく銀行」(本店・青森市、原田和夫頭取)で
28日未明、行員がコンピューターの操作を誤り、
6000口を超える口座に給与など総額約20億円が
二重に送金されるミスがあった。

↓ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020629k0000m040179000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 05:58 ID:F9UYW+Vs
2
3  :02/06/29 06:48 ID:nQikJMcO
こんにちじゃぁたいしたことないミスかもね
4名無しさん@3周年:02/06/29 06:49 ID:avz6P177
さっそくみちのく銀行に口座作ろうか。
5128改 ◆TLe2H2No :02/06/29 06:49 ID:qmXLuy7Q
二重送金はうれしいねぇ(笑)
6湯と〜ふ ◆oiTOFUDA :02/06/29 06:50 ID:97kHydz/
こういうミスはうれしい。どうせすぐ取り消されるんだろうけど。
7名無しさん@3周年:02/06/29 06:52 ID:tsfFG9hg
青森って気前の(・∀・)イイとこだね。この前のペルー送金といい・・・。引越っそうか。
8名無しさん@3周年:02/06/29 07:30 ID:mb0HzxJD
ナス、ナス、ボーナス。ボーナス。
ナス、ナス、ボーナス。ボーナス。
ナス、ナス、ボーナス!
ボーナスはみちのく銀行へ
9名無しさん@3周年:02/06/29 07:32 ID:mb0HzxJD
きゅーりふりふり。きゅーりふるふり。
きゅりふり。うーきゅりふり。
きゅーりふりふり。きゅーりふりふり。
給与振込みはみちのく銀行へ
10名無しさん@3周年:02/06/29 07:36 ID:FmiLJdZt
♪ここで〜死んだら〜
11名無しさん@3周年:02/06/29 07:37 ID:lFUkjGMc
> 数時間後に誤りに気づき、早朝から復旧作業をしたところ、午後2時半ごろに振り込
>みの取り消しなどが完了したという。振り込まれた人が現金を引き出すなどのトラブル
>は起きていない。

これってもし引き出してたら返す義務が生じるんだっけか。。。?
うろ覚えスマヌ。
12名無しさん@3周年:02/06/29 07:37 ID:BOaSI7KS
>>10
×♪ここで〜死んだら〜
○♪ここで一緒に死ねたらいいと〜
13名無しさん@3周年:02/06/29 07:38 ID:mb0HzxJD
>>8>>9は青森ローカルで流れたみち銀のCM
ちっちゃい女の子が茄子やらキュウリやらをフリフリしてますた。。。
14あなたもわたしも:02/06/29 07:40 ID:Yh8CeyNx
みちのく兄弟!!
15名無しさん@3周年:02/06/29 07:45 ID:BOaSI7KS
>>13
胡瓜と茄子か、確信犯だな(藁
16名無しさん@3周年:02/06/29 07:45 ID:gZ0QN0Bp
みちのく銀行って、ペルーへの不正送金で業務改善命令が出されたばっかりなのに、
またまた、給料の二重送金という重大ミスを犯して、今度は業務停止命令に変わるんじゃないの?
17名無しさん@3周年:02/06/29 07:48 ID:BOaSI7KS
再度厳重注意程度だろ?
しかしどこの銀行も・・・
18名無しさん@3周年:02/06/29 07:50 ID:zcMByFAf
たとえどんなにミスを犯しても〜
19名無しさん@3周年 :02/06/29 07:52 ID:U1ZAj5lG
みちのく銀行のイメージキャラはトム&ジェリーです
20名無しさん@3周年:02/06/29 07:54 ID:BOaSI7KS
>>19
茄子と胡瓜にすればいいのにね
21名無しさん@3周年:02/06/29 07:54 ID:rDlRy9ZF
キャラクターのトムとジェリーがかわいくないからいやだ
22名無しさん@3周年:02/06/29 08:12 ID:qpIwH7Y/
みずぽが凄すぎてこういうのがあんまり大事に
聞こえなくなっちゃった…
23名無しさん@3周年:02/06/29 11:19 ID:mHX3Inlk
漏れの所にも送金されてこないものか。。。
24名無しさん@3周年:02/06/29 11:22 ID:BBlIxnCJ


こういう事件が起こると、責められるのはいつも運用管理部隊。


開発構築部隊はノホホ〜ンとしてるから


いつまでたっても同じミスが多発するんだよ。


辞任迫られてから仕事してるんじゃね〜よ


25名無しさん@3周年:02/06/29 11:27 ID:tJh2DC8z
二重送金をチェックするシステムがないのが駄目だな
26◇GEDOw/Q2 @外道φ ☆:02/06/29 11:30 ID:BBlIxnCJ
>>25

開発構築部隊に言ってやってくれ。

いつも銀行は開発構築部隊はノホホ〜ンとしてるからな。

運用管理じゃ二重送金をチェックするプログラムを作っても導入できないんだよ。

最初から作るなといわれるし。


27名無しさん@3周年:02/06/29 13:59 ID:3phwJfnK
重複に気付かず、もう一方のスレにレスつけちまったい。

給与の二重振込だとラッキーな気がするけど
公共料金の二重引き落としだってありうるってことだよね。

...やっぱりヤダ...
28窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/06/29 14:06 ID:djiu5zkp
( ´D`)ノ< あたちの口座にも誤送金して欲しいのれす。
29名無しさん@3周年:02/06/29 23:52 ID:Gsol8ZBg
東北の某地銀で働いてるけど、
月末でクソ忙しいのに、うちの銀行にも取消依頼いっぱいきて
きつかったわぁ。
30名無しさん@3周年:02/06/30 00:00 ID:sEaY1eX8
早朝から緊急呼び出し食らったみなさん、ご苦労様です。
31名無しさん@3周年:02/06/30 00:08 ID:ydhI8X6r
たまにはうちの口座にも給料を二重に振り込んで欲しい。
32名無しさん@3周年:02/06/30 00:09 ID:heqzWe4f


良   い   サ   ー   ビ   ス   だ

 
33名無しさん@3周年:02/06/30 21:31 ID:whe1FGes
もうみずぽ
34 :02/07/01 02:41 ID:VgzrFwel

青森県の地方銀行「みちのく銀行」(本店・青森市、原田和夫頭取)で28日、
行員が取引先から受け取った送金データを誤って二重に入力した結果、
約6000人分の口座に本来の2倍の金額が振り込まれてしまうミスがあった。
ボーナスや給与などとみられる。

同行によると、本来は県内の企業など294の口座から約20億円を引き落とし、
従業員ら6093人の個人口座に送金するはずだった。
ところが、27日夜から28日未明にかけ、振込額などのデータをコンピューターに入力中、
誤ってデータを二重に入力してしまい、約40億円を引き落として送金した。
行員が3人でチェックしたが、見落としたという。

同行は二重送金の取り消しなどを行ったが、
誤って振り込まれた人の一部は、すでに現金を引き出したとみられる。
同行は「入力事務の単純ミス。
今後は再発防止に向けてチェック機能を強化したい」と話している。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00000404-yom-soci
35アニ‐:02/07/01 02:43 ID:hia4FTWU
オレ、ここのシステム作ったヤシ
個人的に知ってるんだが・・・
そろそろ誘おうかな w
36まさとのストーカー:02/07/01 02:47 ID:PDQ3P/xi
(・∀・)ミチノク ヒトリタビ!!
3734:02/07/01 02:51 ID:VgzrFwel
誤って振り込まれた人の一部は、すでに現金を引き出したとみられる。

ホントかな?
38名無しさん@3周年
昔、プログラムいじって、1円未満の利息を自分の口座にかきあつめるって
話なかったかな?

嘘っぽいんだけど。