【速報】シスプリ新シリーズ製作決定!【ウニメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948 
 

          これこそ韓国人の「正しい歴史認識」

  「究意するに韓国を亡ぼしたのは日本でもなければ之を責めるにも当たらぬ。
  また当時の李完用始め自余の責任者でもなければ之を攻撃するの必要もなし。
  詮ずるところ、其の責任は二千万同胞にあるのである。
   思うに韓国自体が独立の要素を欠き、独立独行することが出来なかったため
  であって古今を問わず韓国国民全体が無気無力の為す事なかりしの致すところ
  であって、まことに自ら招ける禍と云わねばならぬ」

                          韓国道知事 朴栄
949 :02/07/15 20:19 ID:XR/6hw9g
      戦前派の良識ある韓国人が述べる「歴史認識」

現在の日本人の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は
決して日本から仕掛けたものではなかった。平和的外交交渉によって事態
を打開しようと最後まで取り組んだ。それまでの日本はアジアのホープで
あり、誇り高き民族であった。最後はハル・ノートをつきつけられ、それ
を呑むことは屈辱を意味した。事態ここに至る。座して死を待つよりは、
戦って死すべし、というのが、開戦時の心境であった。それは日本の武士道
の発露であった。日本の武士道は、西洋の植民地勢力に捨て身の一撃を与え
た。それは大東亜戦争だけではなく、日露戦争もそうであった。日露戦争と
大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、アジア諸民族の独立
をもたらした。この意義はいくら強調してもし過ぎることはない。

                   「日本文化研究所」設立者 朴鉄柱

            「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著より
             (日本図書館協会選定図書)
950 :02/07/15 20:19 ID:XR/6hw9g
第11次朝鮮通信使節(1763〜1764)の一員だった金仁謙の日本紀行文、
「日東壮遊歌」金仁謙著 高島淑郎訳注 平凡社東洋文庫 より。

大阪を見ての驚き
「三神山の金闕銀台とは まことこの地のことであろう」
「人家が塀や軒をつらね その賑わいの程は我が国の錘絽(ソウルの繁華街)の万倍も
上である」
「北京を見たという訳官が一行に加わっているが かの中原の壮麗さもこの地には及ば
ないという」

名古屋を見ての驚き
「山川広闊にして 人口の多さ 田地の肥沃 家々の贅沢なつくり 遠路随一といえる
中原にも見あたらないであろう 朝鮮の三京も大層立派であるが この地に比べれば
寂しい限りである」

江戸を見ての驚き
「楼閣屋敷の贅沢な造り 人々の賑わい 男女の華やかさ 城郭の整然たる様 橋や船
にいたるまで 大阪、西京(京都)より三倍は勝って見える」

京都を見ての電波(笑)
「惜しんで余りあることは この豊かな金城湯池が 倭人の所有するところとなり 
帝だ皇だと称し 子々孫々に伝えられていることである この犬にも等しい輩を 
皆ことごとく掃討し 四百里六十州を 朝鮮の国土とし 朝鮮王の徳をもって 
礼節の国いものだ」
951右翼=在日だ!:02/07/15 20:20 ID:XR/6hw9g
【辛淑玉氏も認定 (街宣)右翼=在日】

シンスゴも日本の右翼の構成員に在日が多いって認めてる
最近朝日のインタビューに答えている。記者が外国人だったので
気を許して口を滑らしたのだろう。
http://www.asahi.com/english/weekend/K2001120900069.html


Most of those who appear to be right-wingers, she says, are just frustrated people feeling the
same sense of isolation that minorities such as herself feel.
Many, in fact, are Koreans, she said.

「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、
マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと同じ孤独感を
感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女は言った。
952これが歴史の事実だ!:02/07/15 20:21 ID:XR/6hw9g
【福田和也との対談】
韓国の朴正煕大統領がこんな話をしてくれました。
彼の周囲にいるかつて軍人だったような威勢のいい連中は、
酒に酔ってくると「日本はけしからん」と言いだす。
それに対して朴大統領は「まあ、待て」となだめながら自らの歩みを語る。
朴大統領は貧農の出身で、教育を受けたいと思いながら、
とても無理だろうとあきらめていた。
ところが日本がその統治下で義務教育制を敷いたことで、
朴少年も学校に通うことができた。
また満州軍官学校を首席で卒業した彼は、
その特典で日本の陸軍士官学校に留学し、卒業します。
日本は朴少年のような存在にそうした機会を与えた。

「日本人は名前を変えろとか生意気なこともやったけれど、
 私はおおむね彼らは公平にやったと思う」
と朴大統領は述懐していたわけです。
(2000年1月4日付『産経』、福田和也との「新春正論対談」)
953これが歴史の事実だ!:02/07/15 20:21 ID:XR/6hw9g
       これが当時の日韓関係の真実の実態だろう!

 いわゆる民族抹消論と言ったような非難は一応はやむを得ないと考える。けれども
だからと言って日本が統治の根本としてきた「善意の理想」や、その意識方針が直ち
に否定されてよいものであろうか。否、あの頃の大多数の朝鮮の人達は確かにこの日
本の善意を感じ取って呉れた。もちろん、傍観者もいた。
 しかしながら今日言われているように全部が全部、決して非協力的ではなかった。
 皇民化政策というような言葉の上の問題とは別に、彼らに異民族という意識をもた
せないようすべての点に配慮されていた。その皇民化政策という言葉を概念的に言う
ならば、それは彼等の脳裏から被支配民族であるという概念的な劣等感を払拭させる
ための一つの積極策であって、これを単に戦争に協力させるためとか、民族意識抹消
政策というようにとるのは日本統治の真底を知らぬ皮相の見解である。従って、総督
府は、特に朝鮮人だからと言って日本人と異なる政策をとることは出来るだけ避けて
きた。
 今日、最も非難されている徴兵制度実施の如きも、その意味では多くの朝鮮人青年
達の熱意に応えた一つの善政であったのである。/
 満州異変以後の朝鮮は文字通り日本の兵站基地としてその役割を立派に果たしてく
れた。日本が如何に強力で、朝鮮民族が如何に弱かったとしても、お互いの気脈が全く
散り散りであった場合、どうしてこんな大役が果たせていただろうか。朝鮮統治はこの
点に鑑みても決して失敗ではなかった。/
 あれだけの大戦争への銃後体制というものが果たして権力的弾圧や、単なる為政者
の統治手段というもので出来るものではない。
   
      併合当時の現地記者 近藤釼一 著 「太平洋戦争下の朝鮮」昭和三十七年刊
954これが歴史の事実だ!:02/07/15 20:21 ID:XR/6hw9g
朝鮮人は、朝鮮語を忘れてしまわなければならない。朝鮮人が日本語
でものを考えたときこそ、朝鮮人が最も幸福になったときである。
われわれのてっぺんから足の爪先まで日本人なのである。・・・
学校で朝鮮語を教える必要はない。朝鮮人を不幸にしようとするならば
、朝鮮語を永続させて、朝鮮的な低級な文化を与え、それ以上の発達を
阻止することである。
                玄永しょう「朝鮮語撲滅論」
955これが歴史の事実だ!:02/07/15 20:21 ID:XR/6hw9g
          閔文殖による「3・1独立運動」総括!

 <日本政府は併合以来十年近く、朝鮮人の生命財産を保護し、国利民福を向上さ
 せる点に於いて用意周到であった。運輸交通、金融機関の整備、農工各種の産業
 の発達等、旧韓国時代の悪政から朝鮮人を解放し、夢想もしなかった恵沢をもた
 らせた。にも拘わらず朝鮮人の性情が偏狭・我執に傾いているためか、口では感
 謝しながら、心では淋しさを感じ朝鮮人の自尊心を傷つけるなどという者が多い。
 更に朝鮮人は米国を世界の自由郷を現世の楽園のように思っている者が多い。し
 かし、そこは白人の天国であって、有色人種の人権はほとんど認められない。パリ
 平和会議で、日本が人種差別撤廃を提案したが、オーストラリアのヒューズ首相が
 強硬に反対し、それを真っ先に支持したのはウィルソン大統領ではなかったか。米
 国の庇護に頼って栄光ある独立ができるなど不可能の事である。日本統治下の朝鮮
 人は、米国に比べてはるかに幸福であることを認識し、穏当な方法によって民権を
 拡大していくことを講ずべきである。>

         閔元殖  「朝鮮騒擾善後策−鮮民の求むる所は斯くのごとし」

              「日韓2000年の真実」名越二荒之助 より