◆◆◆批判・要望・自治ススッドレ(特別編)◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
913(゜Д゜)ハァφ ★
ニュース速報+の復帰に関して>>455-458

いろいろ考えた結果、やはり+記者のみのスレ立てが、良いと思う。

理由1:サーバに優しい
トーマスさんのじみちな布教や、DQNさんの「>(記者名)出て来い」で、
どうすればサーバ過負荷にならない
かの、記者の理解は進んでる。
しかし、一部の名無しさんを除いて、多くの参加者が理解しているとは思えない。
祭や実況に関して、実況★に誘導する事じたい不可能。
今回の、『朝生実況』を見ても明らか。
スレッドストッパーや、削除人を増やせの話が出るだろうが、非現実的。

理由2:書くのが面倒になったので、別の機会にでも。

管理側の負担が最小限で、楽しくニュースで遊べるには、
それぞれの自己責任でスレッドを立てる+記者制度が、不可欠との結論に達した。
本当の事云うと、少し物足りないが。

きょうの、W杯で管理人の結論が出ると思う。
914ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ●:02/06/29 15:46 ID:XlMmsLhr
無印ってnews鯖にならなかったっけか?
それならバランスとれると思うんだけど
負荷でかくて、あっさり移動させられたゾw
916ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ●:02/06/29 15:47 ID:XlMmsLhr
なるほど
まあそりゃそうだろうな
917擬古猫女王様( *゚Д゚) ◆GIkoA.SM :02/06/29 15:49 ID:j0zrDMO7
キャップをおよこしっ!そこの鶏!>>916
918ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ●:02/06/29 15:51 ID:XlMmsLhr
もっとお母さんみたいに言ってください
919Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/06/29 15:53 ID:nz3kqLXf
>>913
@ノハ@
( ´Д`) < >>883でも発言したけど、完全記者制は記者制でも、記者がある程度のネタスレを認め、実況などは記者同士で協力して
        解決していけば問題ないんじゃないかなぁ・・・と言って見るテスト。まぁ、そのぶん記者は重荷かもしらんが・・・
920名無しさん@3周年:02/06/29 15:56 ID:j0zrDMO7
>>919
ほら、そこのおカマちゃん!テストなんて逃げず、はっきりとおっしゃいなさいっ
921名無しさん@3周年:02/06/29 15:56 ID:yYEspP6K
>>919
記者は依頼によってスレ立て。
独自ではスレ立て不可にしてくれ。
922擬古猫女王様( *゚Д゚) ◆GIkoA.SM :02/06/29 15:57 ID:j0zrDMO7
>>920
名前入れ忘れたじゃないの! あんたのせいよ。
責任取りなさい、鶏。
923Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/06/29 15:58 ID:nz3kqLXf
>>920
@ノハ@
( ´Д`) < だってわし記者じゃねえんだもんよ。 つーか+でのネタスレ自体に賛否あるからね。
924名無しさん@3周年:02/06/29 15:58 ID:yYEspP6K
責任とってケコーン!
925ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ●:02/06/29 15:59 ID:XlMmsLhr
やっぱりHN忘れたのか
あえてつっこまなかったんだけど
926トーマス ◆1QcmYVWQ :02/06/29 16:02 ID:aEg2SZGi
知っておいて損はないこと。

・立てすぎ制限(BBS_THREAD_TATESUGI)は記者でも引っかかる。
 (それどころか運営キャップでも引っかかる。bbs.cgiを通す限りは回避不能)

・プロキシ規制には2種類ある。ひとつは、公開串リストによるリジェクト。
 もう一つはポートスキャンによるリジェクト。キャップ(★、φ★)によって回避
 されるのは後者のみ。

・スレストできる人は実はそんなに多くない。

・そもそも記者制度ってのはスレストや削除の負担を軽くするためにできた。

・速報+と実況★は *たまたま別のディレクトリにあるけど同じ板* である。