【調査】IEのシェアは95.3%、IE以外は増加傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@3周年:02/06/26 15:39 ID:6iE2GdXo
webサイト開いている人ならわかると思うけど、
本当にIE以外はいなくて、D-HTMLも意識しなくもいいんだよね。
それでも、一応チェックはするんだけど、時間の無駄なんだよな。
215名無しさん@3周年:02/06/26 15:45 ID:qqRuwsDu
 結局OSと抱き合わせだものね。独占になるよ。
 だから、Microsoftは分離しなさいってばよ。
216名無しさん@3周年:02/06/26 15:46 ID:H8gXJtVr
でも、正直余りごちゃごちゃしたサイトよりもすっきりした単純で、情報を簡単に読み出せるページの方が好感が持てる
フィラッシュとか色々使われてるといろんな意味で重くて嫌
MIDIなんか、あまりも鳴らすサイトが多いから、ボリュームコントローラのところで切ってる(藁
217名無しさん@3周年:02/06/26 15:47 ID:nzs9dc9q
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   ノー {!
          |   |   ‐ー  くー |  この辺には共産の犬がいますよ。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 厨にまぎれて確かにいますよ。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  菊門が、菊門が今にもとれそうです。
          ゝ i、   ` `二´' 丿 これ以上は危険です。終了するべきです。 
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    皇太子様は大変御立腹のようです。
218名無しさん@3周年:02/06/26 15:48 ID:RCcyqbCg
flashはゲーム、若しくは↓こういう用途以外に価値無し。
http://kigaru2.kakiko.com/dorawasabi/flash/hayanin.swf
後は全部邪魔なだけ。
219名無しさん@3周年:02/06/26 15:49 ID:Rw0GjOQz
>>213
対費用効果を考えろ!割り切りが必要
220名無しさん@3周年:02/06/26 15:49 ID:ovrjFgM2
>>212
あくちぶX無効にしとけよ。
必要な時なんて数えるほどしかないよ。
221名無しさん@3周年:02/06/26 15:50 ID:B2yDU/Uh
IE以外は重くて使えん。
何度アンチIEどもに騙されたことか。
Linux薦める奴と同じ。
正当だかなんだか知らないが
意固地な思想だけで使えないものを薦めるな。
222名無しさん@3周年:02/06/26 15:51 ID:urXQHbe5
Operaマンセー

使いやすい
223名無しさん@3周年:02/06/26 15:52 ID:H8gXJtVr
>>215
分離ねぇ…IEがなかったら、カチュもホットゾヌも動かないから困るんだよな
独自エンジンの2ちゃんブラウザもあるけど、イマイチ使いが良くない(俺的には)
224名無しさん@3周年:02/06/26 15:52 ID:uUCvufRv
タブブラジャーまんせー
225名無しさん@3周年:02/06/26 15:54 ID:/UJH92hG
なんだかんだ言ってもIEは必要・・・なんだよな。
98LiteでIE削除したけど使い勝手悪くなったし。
226名無しさん@3周年:02/06/26 15:55 ID:RCcyqbCg
2000だけど、IEはずせないかな。ぞぬがコントロール使っているだけだし。
227名無しさん@3周年:02/06/26 15:56 ID:H8gXJtVr
後、ドーナッツもネスケよりかは使い勝手良いしなぁ<ブラウザ
228名無しさん@3周年:02/06/26 15:56 ID:jTD6sYlK
>>82
遅レスすまん。思いっきりカスタマイズできます。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/nikukyuu/material2.html
229名無しさん@3周年:02/06/26 15:57 ID:Rw0GjOQz
Operaはどうも使いにくい、

・ブックマークがダブルクリックでしか反応しない

・ブックマークをフォルダーとフォルダーの間にもっていこうとすると
フォルダーの中にしか入らない

・セキュリティレベルをサイトごとに設定できない
230名無しさん@3周年:02/06/26 15:58 ID:6iE2GdXo
>>216 フラッシュ、javaスクリプト切ってると奥いけない糞サイトはまだ多いね。
フロントページとかでつくっていると、無意識にIEしか対応しないサイトになっていたりするんだよ。
231名無しさん@3周年:02/06/26 16:00 ID:W4na82Z0
>>221

俺はlinux使ってるが周りの奴に奨めたりしないな。あとの面倒見
なきゃならんし、人の面倒みるほどスキルがあるわけでもない。

家の環境では起動以外はmozillaの方が軽い(linuxにはIEないから
同じマシンでWin+IEと較べたときの比較だ)が、他人がどう使って
るかまでは判んないしな。

IEじゃないとけられるサイト用に~/.mozllla/default/xxxx/
user.jsに

user_pref("general.useragent.override", "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)");

って書いといたから、外から見れば立派なIEユーザーだよ。
232名無しさん@3周年:02/06/26 16:16 ID:fJemgDK0
俺の隣に座って働いてるヤシが「やっぱタグブラウザだね」とか
得意げに逝っちゃってるんですが・・・・・・・曲がりなりにも業界人なので
言葉はちゃんと覚えてホスィ。
233名無しさん@3周年:02/06/26 16:19 ID:RCcyqbCg
>>232
指摘すればいいじゃん
234名無しさん@3周年:02/06/26 16:30 ID:QEm9YHem
Operaで自分のサイト見たらOperaが落ちた。
IE推奨ページではあるが、まさか今時落ちるブラウザがあるとは。
ネスケは大丈夫だった。何故?
235名無しさん@3周年:02/06/26 16:35 ID:sD2O0jeM
Googleツールバーが無くなるのは嫌なのでIEしか使えないのですが、
どうすればイイでしょうか?
236名無しさん@3周年:02/06/26 16:37 ID:5Wdo6Am7
学校は何故ネスケだったんでしょうか。
237名無しさん@3周年:02/06/26 16:40 ID:qD4evA8h
>>235
検索窓なら多くのタブブラウザーについてる
238名無しさん@3周年:02/06/26 16:42 ID:/UJH92hG
>>235
Googleツールバーはよく分からないけど
OperaならツールバーからGoogleで検索できるよ
239名無しさん@3周年:02/06/26 16:45 ID:qD4evA8h
>>235
検索窓なら多くのタブブラウザーについてる
240名無しさん@3周年:02/06/26 16:52 ID:6CuJL6Z4
Operaを使ったら他のブラウザは重くて使えません!
つーかちゃんとレジストすたので意地でも使い続けます!
241名無しさん@3周年:02/06/26 17:01 ID:Af6e/GGp
>>240
僕もoperaユーザーだけどそんなに速いかな?
マウスジェスチャーが無ければ使ってない
242名無しさん@3周年:02/06/26 17:02 ID:D/8d40Z6
>>235
むしろGoogle以上にいろんな検索が出来るよ。>タブブラウザ。
243名無しさん@3周年:02/06/26 17:11 ID:yYeX+9g4
最近のOperaはどーよ?
前使ってた時はスタイルシートはかなり酷いもんだったが
244名無しさん@3周年:02/06/26 17:12 ID:zLfazYBp
MDIbrowserとoperaを主に使ってまふ。
operaはやっぱシェアが低いんでなにかと問題が。。
245 :02/06/26 17:12 ID:VIQwQ3fs
ネスケの7はけっこういい。
でもSleipnirはそれ以上に使い勝手がいいから、いまのところはこれだね。
こういうIEコンポーネントのタブブラウザが健闘してるからシェア保っていられるんだろうけど、
ネスケやMozzilaの奮闘ぶりを見ると、数年後はわからん気もする。
246名無しさん@3周年:02/06/26 17:14 ID:eXEWaImV
最近タブぷらうざに乗り換えますたが、
もう元へは戻れません
247名無しさん@3周年:02/06/26 17:15 ID:VeAod1E7
まだネスケ使ってる
でもこの間、ナビゲーター6.0?インストールしたら重くなったんでアンストしたら俺のバリュースターに
入ってたマイピクチャーのエロ画像が見られなくなってしまった。。。。
248名無しさん@3周年:02/06/26 17:20 ID:EC2daGdl
>>203
ALTを押しながらドラッグでできると思うよ。
249名無しさん@3周年:02/06/26 17:22 ID:n0rzXJFl
林檎のIE5はつかいやすいよ
最近はiCabつかってるけど
250名無しさん@3周年:02/06/26 17:23 ID:EC2daGdl
>>229
ブックマークをフォルダーとフォルダーの間にもっていこうとすると
フォルダーの中にしか入らない

ALTキーを押しながらドラッグしてみて!
251名無しさん@3周年:02/06/26 17:26 ID:6YKJJ82q
IEにタブ付いたら無敵
252名無しさん@3周年:02/06/26 17:32 ID:+9VWPFp5
http://www20.pos.to/~sleipnir/
これは使いやすいな。
253名無しさん@3周年:02/06/26 17:34 ID:j3hlpV+Y
Dount系 MDI スレイプニル 

上の3つのうち、どれかつかっとけば間違いないでしょ。
254名無しさん@3周年:02/06/26 17:35 ID:UD+yC7E/
IEの中にタブブラウザを使ってる奴いるだろ
255名無しさん@3周年:02/06/26 17:36 ID:9fB8q/hv


     連 邦 の 雑 魚 ど も が !

256名無しさん@3周年:02/06/26 17:36 ID:j3hlpV+Y
>>251
2chのタブブラウザ開発競争のほうがきめ細やか。
ネスケのタブが使い物にならなかったのは有名なはなし。
257名無しさん@3周年:02/06/26 17:37 ID:gRU0azto
Gecko積んだ軽量タブブラウザ出てこないかな
258(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0:02/06/26 17:38 ID:9fB8q/hv
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0

(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0

(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0

(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0

(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ0

259名無しさん@3周年:02/06/27 21:01 ID:GbPIpAvB
age
260名無しさん@3周年:02/06/27 21:11 ID:d3S5IDw3
タブブラウザって何?かちゅ〜しゃのことなの?
261 :02/06/28 01:21 ID:Gg9sGQqb
そんなものよりテキストブラウザを使え!!
262名無しさん@3周年:02/06/28 02:06 ID:B+0ScEFA
DonutP使いやすい
タブブラウザがこんなに便利だなんて
もっと早く気づけばよかった
263