Seagate、60Gプラッタ/Serial ATA対応の新HDD{6/25}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<Seagate、60Gプラッタ/Serial ATA対応の新HDD>

 ハードディスクメーカーの米Seagate Technologyがハードディスクデー
タ密度の新記録を達成、シングルプラッタで60Gバイトの3.5インチハード
ディスクの新シリーズを発表した。これまでのドライブはシングルプラッタ
で最大40Gバイトだった。
 デュアルディスク120Gバイトの「Barracuda ATA V」はUltra ATA100に
加えて初めてSerial ATAに対応する。回転速度は7200rpm、内部データ
転送速度は最大570Mbps。同社のSoftSonicモーターによりノイズを減ら
している。
 Ultra ATA100対応のBarracuda ATA Vは来月出荷。Serial ATA対応
モデルは今秋の出荷予定。

ソース:http://www.zdnet.co.jp/news/0206/25/nebt_11.html
依頼:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024887758/472

2名無しさん@3周年:02/06/25 18:05 ID:mF0rQgsk
早!
3名無しさん@3周年:02/06/25 18:05 ID:6RdHwC6D
ニュー時代きたる
4ふかわりょう:02/06/25 18:05 ID:ZMYt4Sm9
これはニュース速報じゃないだろ?

これはニュース速報じゃないだろ?
5名無しさん@3周年:02/06/25 18:05 ID:Es8m4Zxj
       》
     ∧《∧ ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ 2 ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
6煤 ◆1....... :02/06/25 18:05 ID:2WrCvZ9g
6
7名無しさん@3周年:02/06/25 18:07 ID:APWa8Af0
薔薇タン...(;´Д`)ハァハァ
8名無しさん@3周年:02/06/25 18:07 ID:9MymM6ON
>>1
いちお〜さ〜

PCニュース板ってのあるんだよ。w
http://pc.2ch.net/pcnews/
9名無しさん@3周年:02/06/25 18:08 ID:APWa8Af0
世界初の60Gプラッタはサムソンニダ!
10名無しさん@3周年:02/06/25 18:09 ID:Es8m4Zxj
>>8
別にいいジャン。
CD-Rが1万とか、サウンドブラスターが発売とかやってるぜ?
11ヽ(´ー`)ノ ◆NuNaN3vQ :02/06/25 18:09 ID:3LtHWOY9
>1
流石にこれは一般的なnewsじゃないと思われ。
12sage:02/06/25 18:12 ID:m4o0RfqS

>Serial ATA対応

対応ってことは、SerialATA非対応のマザボでも使えるってこと?
13名無しさん@3周年:02/06/25 18:13 ID:+7Z16n2z
>>11
いや、俺はこのスレを支持するよ。
14ぴくみん :02/06/25 18:14 ID:ZMYt4Sm9
マザボのUSBコネクタみたいに、USB機器が全然なくって
OSも対応してないころから搭載されるようなもんか?

HDDのIDEコネクタの脇にシリアルATAのコネクタがこれから
つくのかな? ジャンパ端子をどうにか処理すればスペース的には
なんとかなりそうだな。
15名無しさん@3周年:02/06/25 18:16 ID:aagPLc+1
>>12
1に>Ultra ATA100に加えて
と書いてるから当然だろ
16あほ:02/06/25 18:19 ID:rCHyevGF
一応新しいモンかなと思いオナガイスマスタ。
17名無しさん@3周年:02/06/25 18:19 ID:XYXSEJcT
それで4が安くなったのか
でも速くて丈夫で静かだから4でも十分だけどね
18名無しさん@3周年:02/06/25 18:20 ID:Nwhhz+3j
しかし初めは人柱、費用対効果度外視な価格設定、理論値と実効の差とか
まだまだハッキリしてないから自作&ハード好きにはバブリーな話題だよなあ
19名無しさん@3周年:02/06/25 18:21 ID:vGM6TW8w
SerialATAはどのくらい普及してますか?
20名無しさん@3周年:02/06/25 18:24 ID:jNJ4sPhj
FIFA会長も喜んでまシミダ
21名無しさん@3周年:02/06/25 18:25 ID:qpCaRY0L
キシリトール
第2リン酸カルシウム
フノラン

22名無しさん@3周年:02/06/25 18:30 ID:qpCaRY0L
3DS
23名無しさん@3周年:02/06/25 18:32 ID:6eGSG7QF
あたっ
24名無しさん@3周年:02/06/25 18:37 ID:jNJ4sPhj
age
25名無しさん@3周年:02/06/25 18:37 ID:veJHLfyG
ATA133もうだめぽ
26名無しさん@3周年:02/06/25 18:42 ID:aagPLc+1
>>19
0%
27名無しさん@3周年:02/06/25 18:47 ID:Nwhhz+3j
これってホットブラグできたけ?
28名無しさん@3周年:02/06/25 18:49 ID:MqwAVNbp
やっとSerialATAがでてくるのか
29名無しさん@3周年:02/06/25 18:55 ID:OjigE109
Barracuda ATAUがあと一年もったら買おうかな。
30名無しさん@3周年:02/06/25 19:01 ID:B7qBD9ZH
SerialATA対応版とATA対応版の2種類があると言うことでしょ。
そうしないとコスト高すぎ。
31名無しさん@3周年:02/06/26 04:33 ID:LMgJzzoq
これは凄いな。
オレ的にはMaxtorマンセーなんだが、少し気になる
32名無しさん@3周年:02/06/26 04:37 ID:1H+vYK7M
Serial ATA か
IDEとのブリッジを早く安く出してくれ
やっぱ1394じゃダメか
33名無しさん@3周年
薔薇族がまたすごいモツを出してくれた