【訃報】良心的軍事費拒否の会代表の石谷行氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
石谷行氏(いしたに・すすむ=法政大名誉教授、良心的軍事費拒否の会代表)は
20日死去、70歳。葬儀は近親者で済ませた。追悼礼拝会は7月7日午後3時から
東京都港区三田4の8の19のキリスト友会東京月会会堂で。遺族代表は妻美智子さん。
自宅は横浜市金沢区柳町30の8。
※以上リンク先参照
http://www.asahi.com/obituaries/update/0624/007.html
軍事費分税金拒否の声明
http://www1.jca.apc.org/aml/200003/16864.html
sさんの依頼で立てました
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024887758/222
2名無しさん@3周年:02/06/24 21:43 ID:Ar580f8h

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :        ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :        ┝・∀・┥トララー モ 2ゲット
  . /ゝ/´, ヽヽ . .      (つ旦 と) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .     (⌒)(⌒)
     ̄   ̄ ̄ 
3名無しさん@3周年:02/06/24 21:43 ID:+sA/zm41
4 ◆TOKYOil2 :02/06/24 21:43 ID:di4Zs6Cx
5210.128.194.30:02/06/24 21:45 ID:VatuZ6BB
jca.apc.org←これの一派か

死んでよし
6大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/06/24 21:46 ID:8y2Edngs
>>2
そんなことしてないで
ちゃんと阪神応援しないと
7s:02/06/24 22:04 ID:DoMA3xNE
訃報:石谷行さん70歳=法政大名誉教授、平和教育専攻

 石谷行さん70歳(いしたに・すすむ=法政大名誉教授、平和教育専攻)
20日、ぼうこうがんのため死去。密葬は22日、近親者だけですませた。追悼礼
拝会は7月7日午後3時、東京都港区三田4の8の19のキリスト友会東京月会会
堂。自宅は横浜市金沢区柳町30の8。喪主は妻美智子(みちこ)さん。
 74年に「良心的軍事費拒否の会」を結成し、代表に就任。税額から防衛費分を
差し引いた確定申告をするなどの運動を全国で展開した。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20020625k0000m060098000c.html
8名無しさん@3周年:02/06/24 22:07 ID:EHuw33nF
自ら良識的と宣うところがサヨチックで良い。

>ぼうこうがんのため死去

死者を笑ってはいかんが、ギャハ。
9名無しさん@3周年:02/06/24 22:07 ID:ErD5aq/7
個人にとって他国からの暴力も、自国からの暴力もともに暴力です。
私達は、みな自らの願いの実現を望んでいます。
そして、争いよりも協力のほうが、互いの願いが実現するのは明白です。
国家が不当に他国や自国の人間に危害を加えるならば、軍隊は絶対に否定されるべきであり、
兵役拒否は保証されるのみならず、地球人としての尊い義務でさえあります。
これからの望ましい方向性としては、国際連邦政府の民間レベルからの立ち上げと、
自発的な参加による国際治安維持連合の成立。
同時に、本当に信頼できる人権保護団体による国際治安維持連合軍の出動可否の決定と、
それを監査するあらゆる階層と立場の人たちによるオンブズマン組織のあること。
また、この治安維持軍を要請する人権団体は、
常時実際に世界の難民や良心的な囚人の保護などの活動を強制によるものでない、自発的な意志と願いをもっておこなっていること。
(例えば国境なき医師団やアムネスティ・インターナショナルなど)
また、こうしたことが実現するためには、私達、特に先進国の市民が世界人権の保護を重要と考え、
その保護の活動を実際にやりはじめ、あるいはそのような活動をする団体等を支援してゆくことが必要です。
国が個人の合意を得ないで、あるいは自由で自発的な合意でない合意を強制、あるいは半ば強制したうえで、個人に暴力を加えることは許されない事です。
これは、いじめと同等の行為です。

これからの世界を強制やいじめのない世界にいたしましょう!
そのためには覚悟と勇気が要ります。
10リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/06/24 22:08 ID:Z1DUBBuJ
珍識者
11名無しさん@3周年:02/06/24 22:09 ID:1tOKSlLS
フリーウエークラブのDQNどもと同類か・・。
12名無しさん@3周年:02/06/24 22:10 ID:1yRZVqlB
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  国産原子力空母まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
13穀潰し:02/06/24 22:10 ID:ijPkZrvr
主義主張はともかく、冥福をお祈りします。
14名無しさん@3周年:02/06/24 22:13 ID:nqBK01VG
1つずつ、日本がまともな国になっていきますように。
15名無しさん@3周年:02/06/24 22:14 ID:IxGIuPhy
 軍事力による安全保障のサービスを受けておきながら、そのための税金を拒否し、あまつさえ「良心」ぶるのは、卑怯ではないのか?
16 :02/06/24 22:15 ID:ow5Mn38d
日本のダニがまた一人消えたな。
1765537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 22:16 ID:J0wVzjoy
そういやぁ警察を「暴力組織!」って批判するやつはあんまり居ないな。
何でだろ?
18名無しさん@3周年:02/06/24 22:18 ID:Av0Jhv6q
>>17
警察は本来の仕事を国民の目の前でしてるけど
自衛隊はまだやったことがないからじゃない?
19名無しさん@3周年:02/06/24 22:18 ID:x3Z+iXee
>>1
多くの日本の涙に報いるため
敢えて言おう


や  れ  や  れ  尻  ぬ  ぐ  い  も  せ  ず  逝  っ  た  か
   い   い   気   な   こ   っ   た
20名無しさん@3周年:02/06/24 22:19 ID:XqCQvYND
故人の冥福は祈るが
自称「良心的」は気持ち悪い。
21斜め45°:02/06/24 22:21 ID:BkIScAhH
誰でもお金は好きな物、それを取られるのはもってのほか
平和という便利な方便使ったら取られる額を減らせる
よく考えましたな
222ちゃん原理主義:タリバソ:02/06/24 22:22 ID:LaDPN0hl
>>17
昔の全共闘・・・。
23名無しさん@3周年:02/06/24 22:24 ID:x3Z+iXee
>>1
結局こうした良心的活動とやらのお陰で、

某  諸  国  の  軍  事  費  増  大  が


        青       天       井


           と  言  う  罠
24名無しさん@3周年:02/06/24 22:33 ID:vk5bXWon
「良心的」とは「良心みたいなもの」であって「良心そのもの」ではない。
これ言ってたの、山本夏彦だったッけ?
25名無しさん@3周年:02/06/24 22:35 ID:X6J/77Gj


要 は さ 、 

 良 心 的 脱 税 で す か ?

26名無しさん@3周年:02/06/24 22:35 ID:KUOW3ViM
x3Z+iXee、少しつまらなすぎる。頼むからもう少し高度なレスをつけてくれ。
27名無しさん@3周年:02/06/24 22:36 ID:LIlq/Njf
キリスト教徒かよ。
28名無しさん@3周年:02/06/24 22:37 ID:5kpVSzOC
NHKの受信料も良心的に拒否しよう。
29名無しさん@3周年:02/06/24 22:41 ID:V9bXYbwI
法政大には平和教育という講座があったらしい。
今でもあるのかな、聴講した人、感想キボン。
30名無しさん@3周年:02/06/25 00:14 ID:HU7DIcMq
良心的兵役拒否は英語ではConscientious Objection(略:C.O.)
と呼ばれ、戦前からある概念でもある。外国では兵役拒否の代償
として社会労働奉仕を以て代替することが多い。

ブリタニカ百科事典より
「良心的兵役拒否者」(conscientious objector)

「宗教的,哲学的,思想的あるいは政治的な信条に基づき,武器をとる
こと,兵役,そのほかあらゆる種類の軍事訓練を拒否する人のこと。
宗教上の理由による兵役拒否はヨーロッパでは長い歴史があり,拒否
者に対する迫害が絶えなかった。しかし第1次世界大戦中のアメリカと
イギリスで,宗教上の理由による兵役拒否が認められたのをきっかけに
現在では多くの自由主義諸国で,各種の理由による良心的兵役拒否が
正式に認められている。
兵役拒否の代償としては一定期間に非軍事的任務あるいは公共の任務
に従事することを義務づけられている場合が多い。戦時体制下のイスラ
エルなどでは,男性の民役拒否は認められていない。ソ連,ハンガリー
など一部の共産主義諸国でも,法制化されてはいないが,兵役拒否が
認められている場合もある。日本でも日中戦争当時,キリスト教徒の
グループが兵役を拒否した事件(燈台社事件)があった」

燈台社はつまりエホ証だが、他に個人的にした人々もいる事は言っとく。
自分は石谷氏のやり方には賛同しない・・・
31名無しさん@3周年:02/06/25 11:21 ID:5hrqm5S9
>>30
へ〜、そうなんだ。燈台社はつまりエホ証なだ。
宗教板で、エホ○のスレあるけど、ヒトラーに実は
組織的に賛同していたんじゃないか、っていう疑惑とか
あて、興味もった。

で、なんで個人的に石谷っていう人に賛同しないんですか?
自分は今日はじめてこのひとしりました。
32常職人 ◆gSeJpyho :02/06/25 11:27 ID:iQikVHN5
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/datuzei.htm
朝日新聞 東京版 3/14日 読者欄【声】より

軍事費分の税 支払いません
アルバイト 大畑豊 (埼玉県朝霞市 38歳)

 確定申告をして、税金を振り込んだが、新年度予算案の軍事費(防衛関係費)6.1%は不払い(支払い留保)とした。
 税務署の職員は「税法上そういうのないのですが」と渋々申告書と不払いの趣意書を受取ってくれた。
 もちろん、税法上は「軍事費分留保」なんてものは認められていない。
 しかし、憲法には軍隊の所持を禁止している

 条項が明確にあり、その禁止しているものにまで税金を支払うのはどう考えてもおかしい。
 国の税法と憲法どちらが上位法なのか。

 私たちの税金をもとに国は運営されており、納税の義務は国民の数少ない義務のうちのひとつである。
 その一方、国・政府は憲法に忠実に税金を使用し、国を運営する義務がある。
 私など低収入の者は、支払う所得税もわずかであるが、そのわずかな額でも国民の福祉の向上、そして
「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏からまぬかれ、平和のうちに生存」(憲法前文)できるよう、使ってもらいたいと願っている。
33名無しさん@3周年:02/06/25 11:32 ID:/6ZSxAAo
俺は記者の中ではレコバが一番好きだな。
こういうニュースって2chでは敬遠されがちじゃない。それを拾ってくる見識に
感服。ダイエー問題スレなども良スレだしな。
これからも頑張れよ。
34名無しさん@3周年:02/06/25 11:35 ID:qotI4ppo
軍国主義路線をひた走る中共向けのODAに回される税金は支払い拒否しよう。
北朝鮮に関しては言うまでもない。
35名無しさん@3周年:02/06/25 11:37 ID:yoipGcPx
>>33
それに引き換え・・・以下略
36名無しさん@3周年:02/06/25 11:48 ID:7S/ODd++
>>1 >>32
気に入らないからって、その分の税金払わなくていいってんなら
誰も払いたくねーんだよ、税金なんて。
しかも38歳でアルバイト? 偉そうに意見する立場か。(プ

災害が起きたり、北朝鮮が攻めてきても大畑は助けなくていい。
>大畑豊 (埼玉県朝霞市 38歳)

だったら俺長銀救済分の税金払わない