キャプテンハーロック放映中止、松本零士さんの抗議で
1 :
レコバφ ★ :
02/06/24 05:21 ID:???
2 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:22 ID:Hrq/aR+g
2222
3 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:22 ID:i3H9BJQQ
2
4 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:22 ID:/ZU2uXIr
2get
5 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:22 ID:NgwALSug
2
|∀・)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・・・ (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス- サッ |)彡
7 :
:02/06/24 05:22 ID:xHXGAeYC
エヴァなんか発禁モンだね
8 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:23 ID:Hrq/aR+g
2getできたー さて、で、その部分だけ直せばOKなんじゃないのかな?
9 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:23 ID:QipCEhUN
ユダヤは敵に回したら怖いぞ(w
10 :
11cc :02/06/24 05:24 ID:PnphfqNK
デカラビア
11 :
【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/06/24 05:24 ID:XrZVJwwH
私はメーテル
12 :
:02/06/24 05:24 ID:o8uxytqr
13 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:25 ID:c0wZ9lV7
さすが世界に誇る韓国人は違いますなぁ
14 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:25 ID:xHXGAeYC
老害ですか・・・ 松本零士も例外ではなかったつーことですな。
15 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:25 ID:s4iI70qq
>「諸悪の根源」とされる異星人が地球を攻撃する強烈兵器をユダヤ教徒の >「ダビデの星」型型として描いている・・・ 俺的には、正しいと思うが・・・・・
16 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:25 ID:L+B7vOBM
17 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:26 ID:heFDUtme
0時がユダヤにビビっただけ。
18 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:26 ID:XhYy7ezI
>1 松本零士さんカコイイ(・∀・)!!
ヤマトの諸君〜おはよう
20 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:27 ID:nj0sQZO5
さっさと999の続き描けや
21 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:27 ID:uRSKM0eN
実際、ダビデの星は単純な形なんだから たまたま異星人が使っていてもそれは偶然です。
22 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:27 ID:KOZmStPy
松本零士かっこいいぜ
23 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:27 ID:E7ZgBs6G
長生きしてはいけない人だった。 すばらしい才能だったのに。
24 :
:02/06/24 05:27 ID:cyvEeMnF
25 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:27 ID:fye24EAR
訴訟を恐れたのかな? まあ早く作画し直して放送再開すれ
26 :
:02/06/24 05:28 ID:D9BDC1lt
正しい判断だな。 日本人は禁忌について無関心すぎる。 味の素のケースもあったしな。
27 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:29 ID:QipCEhUN
セーマンに変えるか?(w
28 :
:02/06/24 05:29 ID:xHXGAeYC
アニメシアターXなんて誰が見てるの?
29 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:29 ID:L+B7vOBM
2次大戦を題材にした短編も大量に書いてるし資料やらなにやらで 本人はその辺の事詳しいんじゃないの? なんだっけ?ポケモンカード?で絵柄がハーケンクロイツみたいとかって文句付けられたり。 こっちから見て大したこと無いと思っても向こうの人の感覚とは違うからなあ。
昔の作品は名作揃いだが、いまの作品は・・・・つまらない・・・・
31 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:30 ID:S2QNg1ks
メーテルって、最終回に 銀河鉄道1000に乗って逝くんだよね
32 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:30 ID:EpuRM/Bx
松本零士はおらの心の師匠だす
33 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:30 ID:vMCtIFYy
りんたろうが監督やってるから中身は糞なんだろうな
34 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:31 ID:D8rjwmPU
ドイツではブロッケンジュニアが禁止
35 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:33 ID:XhYy7ezI
>31 ほんとう?
36 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:33 ID:vk5bXWon
宇宙の膿はオレの膿。
37 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:33 ID:0n0ToPGU
モザイクかけたら問題ないんじゃないの
38 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:34 ID:+9Ns1iKF
放送中止の損害は、誰が支払うんだよ?
39 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:34 ID:L+B7vOBM
13回にわたり放映予定だった、って13回で長編アニメですか?
40 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:34 ID:gnDAxkMB
>>28 アニメヲタ98%
テレ東関係者1%
その他1%
41 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:35 ID:QipCEhUN
42 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:35 ID:S2QNg1ks
>>35 本当。原作の最後のコマを穴があくほど見てみれ。
( ´D`)ノ< 3ヶ月も風呂に入らなかったり、歯を磨かない松本零士は あたちに生理的不快感を与えたのれす。
44 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:37 ID:QipCEhUN
>>43 昔の漫画家なんて全員そんなもんじゃん(w
45 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:37 ID:+9Ns1iKF
実際、ボケてきてるらしいからなあ…。 同じ話題を何度も繰り返したり、 一つの話題を異常なほど長時間語ったりするらしし。
46 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:37 ID:27lKlHkH
アラーの神が地球を攻撃する内容に変更してくれ。ぜひ。 松本零士には「銀河鉄道999 エターナルファンタジー」を見たときにも 血の凍る思いをして欲しかったぞ。あれは公開すべきではなかった。
47 :
45 :02/06/24 05:38 ID:+9Ns1iKF
らしし→らしい、だ。ボケてるのは俺の方か。
48 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:38 ID:Z7uCYbA9
>>40 テレ東見れないアニヲタ。アニヲタの力はすごいぞ。ディレクTVが
長い事潰れず維持できたのはアニメがあったからだったし。
受け継いだスカパーも大喜びだ。
49 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:39 ID:3uRltomd
50 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:39 ID:5vvyto49
なんか宣伝臭いなぁ
51 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:40 ID:yZJauyWH
52 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:40 ID:Z7uCYbA9
男おいどんも松本零士だっけ?たまに水島伸司と区別つかなくなる
53 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:40 ID:E9IGenSk
ま た り ん た ろ う か ・ ・ ・ ・
( ´D`)ノ< 「俺は普段歯を磨かないが、生牡蠣を食ったときは歯をみがけ! 歯を磨いたときだけあたらなかった!」 といった松本零士はあたちに酷くショックを与えたのれす。
55 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:41 ID:5wrO2E6L
ハーロックかっこいい
57 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:43 ID:BV7f17tY
松本零士、この件はともかく、最近マジでボケてきてるよ・・・。
58 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:43 ID:jUfawG5C
鉄郎。。。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 05:44 ID:7IMwYreh
ジオンなんてネーミングもよくやったもんだと思うよね。
60 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:44 ID:W+4E59bD
実際に制作に関わってた人はたまんねーだろーなぁ
61 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:44 ID:jUfawG5C
裁判でまけたから。
62 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:45 ID:lM4+DIr2
ダビデとゴリアテ
正直、そこだけ変えて作り直すことは出来ないのか? 無茶苦茶見たいのだが・・・
64 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:47 ID:YJr4M+4A
人間と機械化人の共生みたいなのがテーマだったから当然の処置と思われ。
65 :
:02/06/24 05:48 ID:eY8LohZG
あぁ、そうか。ジオンってシオンからきてるのか。 知らなかった。
66 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:48 ID:3uRltomd
67 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:49 ID:XhYy7ezI
>63 全部作り直すんじゃないダロからねぇ・・・自分もチョト見てみたい。
68 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:49 ID:xvbFQI3e
実は松本氏も承知の上での話題作り 差し替え用の絵は既に出来ている。 ってな事は無い?
69 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:50 ID:+mIVW3X/
倫太郎なんか使うからだ
70 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:50 ID:HpdFFDjC
ジオンのプロトコール
71 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:52 ID:4pClzNb1
>2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 03:51 ID:95EfuBnM >どうでもいいはなし。誰も見ないから 最もだ。どうせこんなん誰もみないよ。
72 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:53 ID:xvbFQI3e
73 :
愛国者 :02/06/24 05:53 ID:WrosiFiT
異性人の語尾に『ニダ』きぼぬ。
74 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:54 ID:YJr4M+4A
でも抗議する団体は何故かどんなマイナー番組でも見ているという罠。
そういやアルカディア号だったよね。 われはまたアルカディアにもあり、 のアルカディアだけど、 アルカイダ号なんちて・・・
松本零時もDQN度が上がってきたような気がする・・・
77 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:58 ID:wgnOVRGe
そういや秋葉にアルカディアっていう喫茶店がるな ウエイトレス全員が三国人だったけど。。。
日本のアニメは欧州やアメリカでも放送・販売される可能性が割とあるので この配慮は妥当だと思うよ。 なんかヨーロッパではハーロックの人気が高いらしいし。 アメリカ映画で悪の権化の象徴が菊の御紋だったり日の丸だったりしたら やっぱイヤだもんな。日の丸は単純な図柄だからとかいう言い訳もきかないしな。 それはそれとして、つまんないだろうなあ。 いまさらハーロックでもないだろ。
79 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:58 ID:3uRltomd
>.72 いい(・∀・)y こじこじみたい(w
80 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:58 ID:L+B7vOBM
まあ今回の判断は良かったんでないの? 過去に騒がれた経緯もありそう。 扱ってる題材もアレなので。
81 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 05:58 ID:Z7uCYbA9
でも999は差別のオンパレードだった気がする あんな見てて鬱になるアニメもそうそうないぞ
82 :
:02/06/24 05:58 ID:YxFqQJSQ
ハーケンクロイツと卍の違いを理解していない漫画家やアニメーターも多いからな。 まったく同じ物と認識している奴もいるし。
83 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:00 ID:WEkRq67r
EVAとかもダメなん?
84 :
名無しさん :02/06/24 06:00 ID:LExqgJ90
どんな所にもいるんだよ、チクる奴 よく教師や先輩にチクる奴いただろ
85 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:00 ID:fYpZ9vB6
檀君砲にしる! あ、「だんくん」で一発変換(IME)された(鬱
86 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:01 ID:wgnOVRGe
つか松本零士はドイツ軍もののアニメ結構作ってるだろ 今更ユダヤにこびるのもどうかと、、、、 あ、今回は宗教を冒涜してることに抗議したのか?
87 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:02 ID:FQakWQDG
アルカディアとアルカイーダが似ているのもポイントだな
88 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:03 ID:5woz4qZh
おそらく、ユダヤ人の報復が怖かったんだろうね。
89 :
:02/06/24 06:04 ID:YxFqQJSQ
>86 ユダヤにこびるというよりはレッテル貼りだから抗議したんじゃないかな。
90 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:04 ID:/sHb6ycS
冷静な判断だな ユダヤは恐ろしい奴らだからな 零士はよくわかってる
91 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:04 ID:gnDAxkMB
太陽みたく主人公登場せずに終了
92 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:04 ID:zwJDtUcP
ユダヤ人に見られたら困るからだろ。
93 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:05 ID:gnDAxkMB
地上の星
94 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:06 ID:+Q/fbbm1
無限に広がる大四畳半
95 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:08 ID:jjp61KKR
その前にあのバンダナがなあ・・・関係ないか。 それより泉北高速鉄道の松本零示デザインの電車知ってる? あまりにも酷いデザインにビックリしまっせ。
96 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:15 ID:Sh+GjZbc
神社とか家紋とかにこのマークあるよね?
97 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:17 ID:FCpC1xHV
六芒星といえば悪魔ヘッドの額に付いてるやつだな。 天使ヘッドはリングだし、あれだけ露骨な表現なのに 反後四郎はユダヤ人に襲われたりしてないぞ。
>>96 日本人とユダヤ人は本当は同族だからな。
消えた十氏族のひとつ、カド族の長が天皇になったんだよ。
99 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:20 ID:Z7uCYbA9
かごめ紋だね
101 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:21 ID:Wc/Wgam8
信じられん。 ヤマトであれだけ騒いだ松本零士が、 完パケまでノーチェックだったのか? 原作者の監修責任はどうした? やっぱ老害だわ。
ヤマトで負けたからな 零時 ちょっと強気になってみただけ
103 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:22 ID:QipCEhUN
>>101 きっと外されてて、完成後に見たんだよ(w
りんたろうも落ち目だな
105 :
:02/06/24 06:23 ID:eY8LohZG
ショックだ・・・ 松本先生のこんな姿は信じたくない
107 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:25 ID:lalZhkZN
強烈兵器という語感がなんか唐突すぎて笑える
108 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:25 ID:FQakWQDG
109 :
でんたー :02/06/24 06:27 ID:x4WPrrBM
今ヤマト2見てるけど日本人の気概というか日本の高度成長を 元気づけたイメージがある
110 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:27 ID:9jsjQyUb
ユダヤ系アメリカ人監督のインディジョーンズ2で カーリーが邪神になってたぞ。インドのベンガル地方では カーリーは聖なる神様だぞ。 ラストでは圧政を強いてたイギリス軍が正義の味方に なってるし。
111 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:28 ID:tB3amO7a
AVみたくモザイクかけて放送すればいいんじゃねーの? みんなそこにばっか眼がいくすごい演出(付いてるものに大して違いはねー のに思わず眼を細めてみたりして)
112 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:29 ID:nPFNpwVJ
>>98 ユダヤ教と祖先が一緒なんてかなりイヤだ。
チョンとユダが一緒なら理解出来るが・・・。
113 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:30 ID:QipCEhUN
>>112 チョンとユダと日本は基は同じですが、結果が違います
114 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:31 ID:Z7uCYbA9
>>98 昔、スピリッツで池上遼一だったかが、それを取り上げた漫画描いてたね
ヤマトよ永遠に とかすごいよな 映画1作目と言ってることが全然違う 特攻の全面肯定だからな
116 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:31 ID:tB3amO7a
制作者として容認できないものなら造る前に気付けよ。
117 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:33 ID:Yx9vHceB
まさかこの兵器の作画を修正するだけの体力もないなんてことはないよな?
118 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:34 ID:b3+OuaB3
AAでダビデの星キボンヌ
>>114 池上遼一ってそんなん描くやつだったのか…
SM系かとばかり
120 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:35 ID:QQ/+Ofkj
>>100 忍者タンこんな時間にご苦労。
>>98 時々消えた十氏族って単語に出くわすけど、実際その説どうよ。
天皇家の三種の神器とか、伊勢神宮に書かれてるダビデの星とか
あと、神輿とアークの箱、山伏とユダヤ教徒の服装だったっけ?
日本で誰がその説唱えてるの?
121 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:37 ID:E9IGenSk
なんか誤解されまくりなスレになってきたなあ
122 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:38 ID:Bl/b8SjX
つーか、本放送前に設定のチェックぐらいしろや
124 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:43 ID:QQ/+Ofkj
大二郎タン 中国史お世話になりますた。 西遊妖猿伝は完成させられるんだろうか?
ユダヤは世界を支配してるからなあ。 敵に回していいのと悪いのとあるだろ、配慮しなくちゃな。
>>124 まだだった気がする。おっかけてるわけじゃないからわからんけど…
127 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:49 ID:5vvyto49
>>100 キャラの系譜図に感動すまた
マンガ文化万歳
長戸大幸の怪しいベンチャーで中国釣り旅行に接待される零士・・・・ てか今じゃホストの零士の方が実績的に上だろ。
ああ、つーか無事完成できるのかということか。 完成させて欲しいねえ…
131 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:51 ID:Z7uCYbA9
メーテルとエメラルダスが姉妹なんだっけ?
132 :
オ’ともチャン :02/06/24 06:51 ID:obrgeTrE
>>10 遅いレスだけど
貴様、悪魔だな。
そして嫌韓厨どもは死ね。
133 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:52 ID:QQ/+Ofkj
>>126 おーレスがキター 漏れは4巻まで追っかけて疲れますた。もう10年になりますたね。
134 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:52 ID:wqpmf9TE
この人他にも権利関係で色々提訴してるでしょ。 ほんとどれだけ苦労してる人がいると思ってるのか…。 老いぼれは黙ってろって感じ。
十氏族だっけ? 十支族だと覚えてたのだが。
新しい世界が来る… 理想世界が…
137 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:56 ID:CcHKScDq
>>134 このジジイは年取ってから、露骨に権威志向に走ったしな
138 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:57 ID:CAaxW2/B
実は修正された方も完成しており、この報道が宣伝となっていたりして・・
>強烈兵器 先行者並の強烈センス
140 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 06:58 ID:IIUeCCT6
>>134 自分の権利を主張することのどこが悪いんだ阿呆。
苦労するのは、する方の勝手。
苦労してでも松本作品を使いたければ苦労すればいいし、
その価値がないと思うなら諦めればいいだけ。
実は加藤の仕業
143 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:00 ID:5vvyto49
鷹?
144 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:01 ID:c1tWyNq0
>>138 1週間以内に修正版が放送されれば、その可能性もある鴨
保憲
146 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:03 ID:1IP8rlCT
ダビデの星ってエロ劇画すらあるってのに・・・
>>140 契約内容に違反していることによる一方的な契約破棄でなく、
契約内容に関係なく、原作者の当然の権利だという理由での一方的な契約破棄なら
契約することに何の意味もない。
150 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:19 ID:IhM76OIZ
ダビデの星を必殺武器スワスチカ手裏剣で破壊するってシナリオはどうだ?
151 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:20 ID:V5Okw2Kj
松本が氏んでも、 赤塚不二夫のように惜しまれはしねーだろうなー いや、赤塚もまだ氏んではいないけどw、 危篤・手術になったときにスレが何本も立って、誰もが称え励ましていた
152 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:22 ID:W27uk/in
でも実際諸悪の根元だろ?
153 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:23 ID:kGgh/bzM
つうかコンテ段階でチェックしなかったのか。 りんたろうは糞だが松本もどっか抜けてる。
154 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:24 ID:l4hp7Wpc
絵の修正だけで済む話しなら、放映の可能性は残るが 何かしら遺恨を残すとこのままお蔵入りか。 しかし、事前に設定、コンテなどは松本零士に送ってOK をもらってるはず。何で完パケしてからこんな事を。
155 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:27 ID:kGgh/bzM
だろ?
>>154 しかし完パケって。関係者と見た藁
156 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:28 ID:Occq2fRI
ユダヤはやばいだろ。。。スタッフは不勉強すぎる。 イスラエル建国の歴史をちったぁ知ってれば・・・ エヴァのキリスト教だってアイルランドでいまだに紛争で人が死んでるから やばいのに。
157 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:28 ID:K7ALqqAO
完成してから言われてモナー
アニメは海外に輸出されるし松本例示のファンは欧州にもいる。 血の凍る思いがしたってのはそういうことでしょ?
159 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:28 ID:/9YMJCrU
もともと片目の男が主人公では 障害者擁護団体が黙っていません。
160 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:29 ID:9Y5zih8A
161 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:29 ID:DdyJVyFY
口から火を吐く怪獣は、ゾロアスター教を冒涜しています。 これからは怪光線に統一してくらさい。合成も楽だし。
162 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:32 ID:KeWJIdyj
163 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:32 ID:l4hp7Wpc
>>155 ハーロックはやってないですよ。
友人がやってるけど。
164 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:33 ID:QipCEhUN
165 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:33 ID:Aedqi973
原作とアニメーションスタッフの間にマメなやりとりなんぞ無いっていう事実が、こういう事になるわけ。本当、勝手に作るからね。
167 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:34 ID:9Y5zih8A
168 :
:02/06/24 07:34 ID:L/a9Q9b9
ヘルシングを是非。
169 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:35 ID:Bl/b8SjX
ポケモン
170 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:36 ID:l4hp7Wpc
>>165 原作者の気まぐれはいつものことなので、設定やコンテの原作者承認は
まめにやるよ。
製作スタジオ側は立場弱いのでむしろそう言う部分には神経質。
そう言うのを考えると今回の成り行きは不可解。
最近999の文庫本友達から借りて読んだんだけど天才だな、この人は。 レイヂタン(´Д`;)ハァハァ
172 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:37 ID:AUPAaqAt
>>156 んーだから、ダビデの星にNGを出したこと自体は正しいのよ。
制作時点で輸出を想定してなければ、
製作会社や監督のチェック漏れは珍しいことではない。
しかし自称世界の松本零士は、当然気づいてダメを出す。
がいしゅつだが、問題はそのタイミングが完成後だったこと。
賢明だな。
174 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:39 ID:9Y5zih8A
昔はね・・・と語られるようになったら氏んだと同義。
175 :
:02/06/24 07:40 ID:L/a9Q9b9
マルコポーロも確か・・・
176 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:40 ID:Bl/b8SjX
>>172 放送を中止する権限はないだろ?
パールハーバーみたいに日本輸出版のみ編集したり、CGで加工すればいいんじゃねーの?
それらの要求なら理解もできるが、放映中止にまで持っていくのは横暴だろ?
ヴァイスみたいに制作側に明らかな不備があるならともかくさ
177 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:41 ID:35nFaQEU
,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,', /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| また大阪や・・・ |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::;;;;::;;;l.';;;;;y' '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;| |:::;;;;;;;;;| '/、 |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;| ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ _,,..ヘ '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''" '、
178 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:42 ID:HiVnhrD6
「ダビデの星型」を「シャロン型」に変えて放映することが この度決まりました。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 07:45 ID:7IMwYreh
>>176 放送中止まで要求したの?
抗議した結果、スカパーが放送中止の判断を下したのかと思ってた。
180 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 07:49 ID:AUPAaqAt
>>176 それは原作者・製作会社・放送局の力関係しだい。
契約上は承認時期や差し止め権限について、
あいまいにしか定められてない場合が多い。
松本は契約書をきちんと作ってそれを盾にしたのではなく、
古狸の権威を振り回してストップさせたのだと思われ。
(漏れは直接の関係者ではないからあくまで推測ね)
もし前者だったらヤマトみたいなことは起こってないw
181 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:02 ID:x30CwiNX
なんでも裏があると思う低脳たちよ そんな考え方する度に、暴言を吐く度に性格悪くなっていくぞよ
182 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:04 ID:rAkZ4BSz
>>174 感性と創造性が重要な分野では致命的だね。
183 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:06 ID:5vvyto49
モザイクかけて放映することに決定しました
184 :
森の妖精さん :02/06/24 08:07 ID:bvZqDhA2
六芒星は我が家の家紋ですが、何か?
これがホントの零士スト なんちて
186 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:09 ID:GfVI3LWM
まぁ今回は零士が一番マトモだったということで・・・
187 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:11 ID:P90jpByG
放送禁止にした方が良いよ。 報復とかありそうで、そっちの方が怖い。 もしも、放送されたとしたら、 反対した松本は、蚊帳の外宣言なんじゃないの?
188 :
:02/06/24 08:12 ID:QERz1SZ2
統一の星にすれば文句もなかっただろう・・・
189 :
森の妖精さん :02/06/24 08:12 ID:bvZqDhA2
パレスチナでは絶賛上映になるけどな。 割礼民族は気分が悪いだろうな。
言われてみれば、そうだねーと制作側も納得したんじゃあないの。 ちなみに、日本神話のはじめ、どろどろした世界をかき混ぜてたら島ができてくるところ あれはノアの洪水がおさまって陸地に降りていくところを表現しているんです 日本人とユダヤ人は同じ種族なんですよー
191 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:14 ID:cGsbFwlw
192 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:14 ID:+UUy/uYF
>>174 政府モナー
氏んだも同然の頃になってから、政府関連の仕事やらせたり、
あげくに紫綬褒章やったりしたからなー
そりゃ年寄りはつけ上がりもするわ
193 :
☆☆☆ :02/06/24 08:18 ID:P1cR201A
松本例示は結構DQNはいってるからアレだけどな インタビューとかきいてると頭おかしいんでないかと思うこともある
194 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:19 ID:DdyJVyFY
そういえば、ファミコン版忍者龍剣伝は、ラスボスの部屋の背景が ダビデの星で、海外に輸出したとき、ちょっとだけ問題になった。 そういうことがあったので、海外輸出版の女神転生は ダビデの星を違う記号にしてあるとか。
195 :
191 :02/06/24 08:20 ID:cGsbFwlw
ダビデの星 → 六芒星
英雄ダビデの星は御勘弁を・・・キリスト教徒も使うのよ? おながいでございます。
197 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:45 ID:9tqzLFDq
伊勢神宮の石灯篭にも六棒性が彫られているから、 ユダヤじゃなくて、天皇家、ということで、ひとつ穏便に(w
198 :
:02/06/24 08:45 ID:QZLBSAVP
オマエラ、ダビデの星だったから反応しているんだろ。 ハーケンクロイツだったなら、欧米ではタブーだからオマエラもフーンと納得したはず。 ダビデになると過剰反応だな。 あの文様は陰陽道でも使われているだろ。 すぐにチョンだの雨だのユダヤだの話とび過ぎ。 現にきんにくマンのブロッケンジュニアもNGなんだからよー。
199 :
:02/06/24 08:49 ID:AQzBIutb
201 :
あーりー :02/06/24 08:50 ID:XMetZivM
問題のシーンのフィルム描き換えればいいのでは? 制作費がかさむから打ち切りなのか。 OAVで発売される、大人になったハーロックが出てくる新作は平気かな〜?
202 :
森の妖精さん :02/06/24 08:50 ID:bvZqDhA2
六芒星→籠目紋、五芒星→晴明紋、ハーケンクロイツ→(左右)卍紋 全部、国内にあんだな。
203 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:51 ID:tB3amO7a
>>190 旧約聖書の洪水伝説はシュメールの叙事詩にそっくり。洪水の終りを
鳩が葉っぱくわえて伝えるところまで一緒
204 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:52 ID:RCDrZX/P
一休さんが海外で放送のときも、お寺のマークが、ナチスのマークと間違えられて 問題になったとかって話を聞いたことがあるな。
205 :
:02/06/24 08:53 ID:QZLBSAVP
>>202 お、詳しいね。
関係ないけど、ハーケンクロイツの由来ってヒトラーの取巻きの
ハルスフォッファー博士が東洋の文様にヒントを得て考案したという話を
帝都物語でやっていたけど、本当かねー。
軍事板かオカルト板で一度きいてみようかな。
206 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:54 ID:QULoJKwh
やっぱマンガ家の程度の低さだな。
999を取ったヤシが神。そこまで逝かんか…
208 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:54 ID:tB3amO7a
>>190 棒の周りを一回りしてまぐわうのは、東南アジアの神話では一般的。
なんでユダヤ教の話が出てくるのか分からない。
209 :
名無しさん@DEIKOU :02/06/24 08:56 ID:ZUjM0mPy
>>198 そうだよな、ハーケンクロイツだもんな。
まぁ、コミックでは平気で使ってたけど・・・。
あと、帽子の髑髏も変更されてたぞ。
210 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 08:57 ID:wgI8Wqle
一休さんって、髪型もナチスっぽいしね!
211 :
森の妖精さん :02/06/24 08:58 ID:bvZqDhA2
>>205 ヒトラーはカギ十字(ハーケンクロイツ)ではなくて、
キリスト教の象徴である十字にしようという考えもあったらしい。
あと、荒俣宏によると、五芒星や六芒星を目の前で描くことによ
って、邪視や悪霊の目をそらせて呪いを避けるという意味があった
らしい。ユダヤの六芒星はダビデ王の呪符、タリズマンがもともと
らしいけど。
>>198 取りあえずまともな突っ込みを入れると、
反応は主に「なんで完成してから?」とか「最近松本はボケてきてるらしい」とか
そういう類なんだが
214 :
:02/06/24 09:02 ID:QZLBSAVP
>>211 卍や五芒星や五芒星がユダヤや日本にあるのは面白いね。
ああいう文様の発想は普遍的なものかもしれないな。
邪眼除けの意味合いも篭められていたとは知らなかった。
216 :
:02/06/24 09:04 ID:QZLBSAVP
>>213 読み返してみたけど、韓国人がどうとかシャロンがどうとかのくだらないレスが
一番多いよ。
主なものでもなんでもないじゃん。
>>216 どっちにしろ
>ダビデの星だったから反応しているんだろ。
じゃないねえ
218 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:06 ID:lvJ5i9kj
ハーケンクロイツは北斗七星が北極星を中心として 回っていることの図案化だよね?
ここで「いいじゃねえかそれぐらい」とか言ってるヤツの大半は、 韓国アニメで白地に赤丸の諸悪の根源が出てきたら怒るクセに。 それこそ単純で普遍的な図案だって言われるぞ。
220 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:10 ID:iwCc0GGg
>お寺のマークが・・・ 今でもインド国内で、良く使われていますよ。吉祥のしるし。 起源はうんと古い。ヒットラーは向きを変えてパクッただけ。
221 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:10 ID:cGsbFwlw
>>1 の
>「ダビデの星」型として描いていることに気付き、
の「ダビデの星」の形は六芒星の一つであり、
六芒星はユダヤ教やキリスト教だけのものではない。
よってユダヤ教やキリスト教が他の六芒星の使用者に対し、
文句いえる筋合いはない。
また六芒星は悪魔崇拝でも使われているのだから(
>>191 のリンク先)、
「諸悪の根源」の表現でそれを使うことに文句をいうのは、
おかしいという以前によく理解できない。
ヤマトの腹いせか
223 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:18 ID:ldw+yUK2
だから、 ハーロックの先祖がドイツ軍のパイロットだっただろ。 (家賃を払っているようなものだ) そのためハーロック=ドイツ系。 それで今回の敵がダビテの星型=ユダヤ系。 ドイツ系 vs. ユダヤ系の戦争で結局ドイツ系が勝つ放 送したら大騒ぎになるぞ。
224 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:18 ID:QZLBSAVP
225 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:20 ID:QZLBSAVP
>>219 たしかにそれはむかつくな。
TVアニメは子供が見るからな。
特定の文様=悪という先入観は
もう駄目かも。
226 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:26 ID:iRrtIxT8
( ゚д゚)ハァ?ロック?
227 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:27 ID:cGsbFwlw
>>219 ダビデの星の形である六芒星は普遍的な図案。
228 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:28 ID:Pg2q5H8Z
つまり↓要約して
229 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:29 ID:oA8m/SCA
ハーケンクロイツは元々フィンランドに似たマークがあるのをいじったとか、モデルグラフィックス誌で見た。 フィンランドでは、今でも、そのマークは使用OKだそうな。 うちの市章はダビデの星に似てる。 公式には「ヤ」を6つ組み合わせたと言う説明なので、少しガタガタずれてるが。
230 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:30 ID:ldw+yUK2
ダビテの星型でなく、前方後円墳型であればOK! えっ、今度はトチローファンから抗議が?
231 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:30 ID:SU5vpu4j
>>220 ヴァーカ。鉤十字はゲルマン民族に古くから伝わる、
幸福を招くシンボルなんだよ、なんでも自分の知ってる側が
起源だと思いこみ自慢する、厨房君(嘲
232 :
広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/06/24 09:31 ID:Sq56fNJY
いいじゃねえかそのくらい・・・っと言いたい処なんだけど 松本零士氏の意思は折れの意思に優先するものなので やい、すかパー松本先生の言う通りにしやがれ!
233 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:33 ID:QZLBSAVP
234 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:33 ID:Bl/b8SjX
235 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:34 ID:WdH18oQ2
>>231 ありゃチベット密教のスワスチカの変形じゃなかったっけ?
ナチスは起源的に結構神秘主義の影響が強かったからな。
236 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:35 ID:ldw+yUK2
エヴァのアレはキリスト教はキリスト教でも異端のほうだから悪の手先が信奉していても問題なし。
じゃあ俺は仏教の卍起源説をたててみよう。
239 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:36 ID:OYyZ88ua
ユダヤの悪口をいうと確実に抗議が来てつぶされるよ。 世界最高の民族系団体、サイモン・W・センターにね…
240 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:37 ID:QZLBSAVP
>>235 俺もそう聞いた。
荒俣宏という人の著作の受売りだが(だから正しいかどうかはしらない)
ヒトラーのナチスは心理学を応用した舞台効果や神秘学などえらく
そういうものに傾倒していたらしいね。
241 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:37 ID:l4hp7Wpc
なんかもう松本零士とは関係ない話になってるな。
242 :
煤 ◆1....... :02/06/24 09:38 ID:oj7qCOjq
オメコマークにしませう。
243 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:38 ID:cGsbFwlw
>>237 キャプテンハーロックをイスラエルで放送するのか?
>>224 あの、羅列してくれたのはゴクロウだけど、あんたは何がいいたいんだ。
言論弾圧に対する抗議みたいなもんか?
245 :
:02/06/24 09:39 ID:QZLBSAVP
>>243 まあきんにくマンのブロッケンジュニアは確実にあぽーんだな。
246 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:40 ID:QZLBSAVP
247 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:41 ID:rQUMmkhX
お○んこマークだったら良かったのに。
248 :
243 :02/06/24 09:41 ID:cGsbFwlw
249 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:43 ID:HTkWMpd0
業界の人間じゃないからよく知らんけど、アニメスタッフと よく打ち合わせとか意思の疎通はしなかったの? 兵器の設定画を確認するとか。 どうせ一生遊んで暮らせんだから、松本ヒマなんだろ?w
>>246 いや、その辺読み返しても意味がわからないから聴いてるんだが…
六芒星のせいでこういうことになった以上それについてのレスが
あること自体は普通だべ。「過剰反応」とかの意味まったくわからん。
だから
>>244 の疑問になった。
251 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:45 ID:l4hp7Wpc
252 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:47 ID:trtqdD5h
正しい判断だと思う。
253 :
:02/06/24 09:49 ID:QZLBSAVP
>>250 言論弾圧に対する抗議みたいなもんか?
と発想する方が意味がわからん。
つーか
レスをいくつか上げた通り、
ダビデの星だから反応しているレスが多かっただろ。
だから上げただけだよ。
いつまでもしつこいね。
254 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:51 ID:yKm/M475
ワタシのコンバースもダビデの星です。
>>253 だって過剰反応してんのは松本本人で
他の人はそのことを憶測して納得したりしてるだけじゃん
しつこいのは、あんたのほうが過剰反応のように見えたから
256 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:55 ID:HTkWMpd0
そういえば松本は思想的には右ですか? ヤマトが発進するし、あとなんかゼロ戦の漫画描いてなかったっけ。
257 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 09:59 ID:rOWAC0C4
正直、イマイチ意味が分かりません
258 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:00 ID:whW2pjS3
>>256 コックピット、戦場シリーズな。軍ヲタな漏れは、1,2年に一度あれをつまみに酒を飲んで泣く。
259 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:01 ID:/sHb6ycS
260 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:02 ID:Sug/YBxR
っ て い う か 強 烈 兵 器 っ て?
261 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:03 ID:/B29la/0
ハーケンクロイツ=ハーロックって名前はここからきたのかな?
とりあえずはーロックは原作者なのな。 それがはっきりわかっただけでもOK.
>>254 パチ物をつかまされたんじゃないかと・・・
264 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:04 ID:7C/4sxhC
つーか、ANIMAXのダフトパンクの零士クリップも結構ウザイよな。 流すんなら最後まで見せろ!(逆恨みかよ)
265 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:05 ID:7VtJuVDk
□ □□□□ □ □ □ □ □□□□□□□ □ □ □ □ □□□□ □
ハーロックというのはドイツ人の名前としては一般的なものでは…
267 :
名無しさん@DEIKOU :02/06/24 10:06 ID:ZUjM0mPy
>>257 松本氏の宗教に対する
過剰反応だと思えばいい。
>>254 それは、K国製だって…
>>259 派手しく同意。
コムデ・ギャルソンが数年前のパリコレで
太いボーダー柄の寝間着みたいな服を出したら
アウシュビッツを思い出す!って
ゆだや団体から講義が来て大変だった事件があった。
269 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:10 ID:5AVX7vLj
人の国の宗教にばっか敏感にしてないで、自分ところでサリンなんて作ってるのに早く気が付けよ。
270 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:11 ID:2uSv9to/
271 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:11 ID:7VtJuVDk
☆
272 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:13 ID:7VtJuVDk
←
273 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:14 ID:0h1HNhFc
それにしても五芒星なんてありふれた物によくここまで言いがかりつけられるな。 日本人で宗教上のタブーのこと知ってるやつは気にしすぎなんじゃねーの?
274 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:15 ID:0uTVI0q/
松本の思い上がりだな。 松本は漫画を書いたことがあるかもしれないが、 アニメはりんたろう個人のもの。 松本が口出しできるものではない。 アニメは問題なく放映されるよ。
275 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:15 ID:7VtJuVDk
←←←←←←←←←←←←←&dabide;
276 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:16 ID:7VtJuVDk
&davide;
277 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:18 ID:X0NWzO+z
六芒星のことを一般にダビデの星とかソロモンの印章などといい、 イスラエルの国旗にまで採用されているのですが、 実際にはこの図形はダビデ王ともソロモン王とも関係なく、 中世頃まではヨーロッパの文献には出ていません。 また伊勢神宮などの神社の燈篭や提灯にあるのは昭和33年頃に作られたもので日月星をデザイン化したもの。 ヨーロッパの六芒星形に関わる思想(カバラなど)とは無関係です。 松本零士先生は何を血迷ったんでしょうか
278 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:20 ID:7VtJuVDk
277こそ何を血迷ったんですか?
279 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:20 ID:FQakWQDG
まつもっつぁんは世界中にあるすべての宗教を把握してるとでも言うつもりか? ハーロックつー名の天敵が存在する宗教なんかあったらどうするよ?
280 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:20 ID:HTkWMpd0
力王の手の甲に確か書いてあったよな。
281 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:20 ID:mlyYAYot
素人目には過剰反応に見えるかもしれないけど 世界マーケットを視野に入れたプロの商品作りにおいては 消して過剰反応じゃないよ 漫画家ごときに指摘された制作側が情けない
282 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:21 ID:wfBVr5UY
ただの三角形を二枚組み合わせただけじゃねーか。 商標登録でもしてあんのか、ヴォケ。
283 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:22 ID:l3uriz6D
エヴァーってなんだよこのやろう。
284 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:25 ID:DdyJVyFY
>>247 最初のTVシリーズのキャプテンハーロックの敵は
そうだったよ。
285 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:26 ID:RzONFmNK
ユダヤ人が被害者特権を振りかざすとえらいことになるからな。 松本の手抜き作品は嫌いだが、これは護身としては一応もっともだと思う。
286 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:26 ID:pA/svCmg
AT―X値下げきぼんぬ
287 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:27 ID:1DY4cjXX
良し悪しは別として、日本人は宗教に対して無頓着すぎますな。
288 :
森の妖精さん :02/06/24 10:29 ID:bvZqDhA2
>>277 中世以前のヨーロッパなんて後進地域もいいところで
あんなところにそんな文献がありえようはずがありません。
289 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:29 ID:rOuxnwGP
松本零士には女神転生を初代からプレイさせてみたい。 サタンとルシファーを仲魔にしてY.H.V.Hを倒すなんてとんでもねーことができるぞ
290 :
バカをみるとむかつく :02/06/24 10:30 ID:RdGfmx0e
デビルマンは?
291 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:31 ID:uJu/wnDp
国から妙な表彰を受けると、頭がおかしくなるという良い見本 さ よ な ら 松 本 零 士
292 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:32 ID:wfBVr5UY
神様って心狭いよな。もっと大人になれよ。
293 :
森の妖精さん :02/06/24 10:33 ID:bvZqDhA2
メタファーでしか解けない物語をつくるとそれはそれで面白かったのに。 「謎の難しさはそれを解く人の知識の量に依存する」
294 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:33 ID:7VtJuVDk
あふぉかう゛ぉけ>282
>>288 たとえば古代ローマも後進地域だっていうの?世界史を勉強しろよ。べつにAOEでいいから。
296 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:35 ID:HTkWMpd0
ま た ユ ダ ヤ か
297 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:36 ID:7VtJuVDk
1こそどうよ
298 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:36 ID:vGTJz/HM
メーテル〜星があんなに輝いて、ね〜メーテル〜ちゃんとみえテル?
299 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:36 ID:h0/VlUUE
2年ほど前に富士急ハイランドで見た3DCGアニメ「ガラスのクレア」 なめてかかってたんだがあまりにも良い出来で腰抜かした。 どうしてももう一回見たいんだが、ビデオとか入手方法知ってる人いませんか?
300 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:37 ID:FQakWQDG
誰かハーケンクロイツの刺青した男がダビデの星をぶっ壊しまくるゲーム作ってください
301 :
:02/06/24 10:37 ID:ohIhPepa
>>295 AOEだと「一点豪華主義的知識」になりそうな気がするが(w
302 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:38 ID:FQakWQDG
>>299 あれはね、客席にダルマストーブ置いてなきゃもっと良かったんだけどね。
303 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:39 ID:7VtJuVDk
私の名はメーテル・・・ AAを貼ってみる女・・・ ■■■ ■■■ ノノ・ー・) トオク トキノワノ セックル トコロデ マタアイマショウ ノノノ■■ ノノノ■■■ ノノノ■■■■
▼「猫殺し」描いた作者ほざく。 『人類の大半は塵芥。しんでいいよ』(24才の弁) ◎同人狂いでパチンコ狂いのマン画屋。 ◎宗教団体にカネを回すマン画屋。 ◎少年誌で猫殺しを描いた奴です。 小金井市中町4-14-3西村コーポラス205 阿倍野区橋本町6-30 オー・ムムム・ゴーサン・クニムイ ダウンと、天理つきの策者、風本純男(31)
ぼくの肛門も抗議されそうです
306 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:41 ID:7VtJuVDk
私の名はメーテル・・・ AAを貼ってみる女・・・ ■■■ ■■■ ノノ・ー・) トオク トキノワノ セックル トコロデ マタアイマショウ ノノノ■■ ノノノ■■■ ノノノ■■■■
307 :
森の妖精さん :02/06/24 10:42 ID:bvZqDhA2
>>295 覇権サイクルの問題です。中世以前はイスラム地域が先進地域でした。
古代ローマは古代の話です。
308 :
森の妖精さん :02/06/24 10:43 ID:bvZqDhA2
ローマはどちらかというと、西欧地域というより、地中海文化圏の 話なんだが。
309 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:46 ID:drSXnbpa
>>307 そうだな、中世以前の欧州と言われたら普通は古代ローマは入らんな。
310 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:47 ID:drSXnbpa
AOEでそれを理解するのは絶対無理。
スワスチカア〜〜〜〜〜ァィズァ!
312 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:48 ID:OZZZuI+B
私の名はメーテル・・・ AAを貼ってみる女・・・ ■■■ ■■■ ノノ・ー・) トオク トキノワノ セックル トコロデ マタアイマショウ ノノノ■■ ノノノ■■■ ノノノ■■■■
313 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 10:51 ID:zHuRSCgs
ただの六芒星じゃなくて、台詞でそういうこと言ってた可能性もあるなあ。 もともとの原作であるマゾーン編が 「地球を太古の昔から支配していた宇宙人と戦う」っていう話だったし。
314 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:02 ID:OZZZuI+B
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、 / ヾ / ~`ヽ / ヽ;: /"""ヾ ヽ / ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | / ;/ ヽ ヽ / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | i / ,,,,;;::::::::::::::: ヽ ヽ | | " :::: ● | | | |. ● ::::::.. |. | | ;:| ::::::: | :| | ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | | /ヾ.. | | | | \/ | | .. | `、ヽ /\ / | | ヽ\ / | | l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ /;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''" | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/ 嘘は嘘であると見抜けない人でないと (ミッフィーと化するのは)難しい
315 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:07 ID:RWwo/g9l
放送中止は、ヤマトが出てたからだろと勝手な妄想で叩いてた輩、 事実が出たら、完成前にチェックしろ。 たぶんそのまま放映してたら、逆に宗教問題で叩くんだろ? 世の中のアニメや原作付きドラマのほとんどが、作者の意向無視で進んでも そのまま放映されてしまう状況を無視してて、最近の叩きは厨房的すぎ。 もう少し、突っ込み所のない叩きは出来ないのか?
知ったかぶるちゃんがいるな
317 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:09 ID:E9IGenSk
アニメ製作での原作者の権限なんて微々たるもにょ
318 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:13 ID:4Hx8qfrH
だから単純にユダヤのダビデの星だからマズイだけだって。 誰だって執拗な抗議や恫喝を受けるのは嫌でしょ? サイモン・W・センターは必ず抗議してくるからね。
319 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:13 ID:OZZZuI+B
,,--'''""`ヽ' -/"~  ̄`ヽ、 / ヾ''" ~`ヽ / _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ / ;'" "\ l /;:;;:::-'''"ヽ, i / /::::::::-'''''"~ ヽ, .| / |;:" ヽ ! / '; (●)ヽ ヽ / |:(●) |. i| i i:: ::::: | ,;| ぶズヴふ・・・ | ヽ. :::: ●● | ,| おいズィヰギゴ .| ノ:: | | | 人:.. /ニニニヽ ; | | | `、;. //▽▽| | ∧∧ .| ヽ::. // (,,。Д゚) | ::;|:ヾ. //△▲△△| | |./| .| 人;;:. :, ヾニニ二二二ン.:;| .' , .. | ヽ::`ー、:. ... ,! 〜′ ̄ ̄ ● .∴ ' | ::;|::. `\;. ,;/ ,,, UU ̄ ̄U U、・,‘ /. ::::::::::::;;:::人:. ヽ、,, ,;/' / ヽ ’ /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/ `ー、 `'''ー‐---''';-'" \/ ノ\ ヽ ,.-'" \ \ ;:-''" / /丿/ ) ..../. \ "''''-ヽ、,.-''" / /(( (__/ .'"" ヽ ,.-''"\ : /―――/ /~
320 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:14 ID:T7I3LxLq
老害。
321 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:15 ID:1q4etmFl
>>309 ヨーロッパを定義してみな。ローマやギリシャがそこから外れることはないから。
>>307 で、その中世以前のイスラエル、イスラム地域の文献・文物でダビデ、ソロモン王と六芒星を関連付けるものは発見されているのかね?
322 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:17 ID:OZZZuI+B
>>320 /⌒ヽ /⌒ヽ
/ ヽ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 通報しますた
| | | i⌒i.__.| \_______
| | (_`○´__)
| V L人__!ヽ
/ \ / ̄ヽ / ̄\
/ ヽ | | | |
| | | | | i⌒i.__|
| ● ● | | |__(_`○´__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ / / L人__i, < 通報しますた
\ × / ./ ヽ \_______
-、、,,,,,___,,,,,、、- | ● ● |
/::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、 '、 × /
(__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__) >┬―‐,、―‐┬<
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∩∩
/~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (・x・) ツウホウシマスタ
`ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´ く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ /;;゜;Y゜
323 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:19 ID:OZZZuI+B
>>321 いろいろ理屈をこねてるが、現在、「ユダヤの星」であることは変わりないだろ。
324 :
nanasisan :02/06/24 11:20 ID:zwnBhQTE
デスラーってどう見てもナチスだろ
325 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:21 ID:M+gH7JEy
>>315 ,317
( ´,_ゝ`)プッ
ヲタの業界志望くん? それとも業界の末端の兵隊さん?
考えすぎ。
327 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:22 ID:vDLLQTHe
ユダヤの星マークにモザイク、台詞にノイズ入れればイイ!
328 :
ガミラス星はもうだめぽ :02/06/24 11:22 ID:epc0NRli
>>324 ただデスラー帝国にはそれなりの事情があったという描写をしているから、
単にナチの比喩とは言えないっしょ。
329 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:23 ID:Tpt7S73m
330 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:23 ID:OZZZuI+B
331 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:24 ID:OZZZuI+B
332 :
りんたろう監督&豪華スタッフ・キャスト :02/06/24 11:28 ID:vDLLQTHe
松本零士とは二度と仕事氏ねーYO!
コブラで 仏像みたいな 破壊兵器って なかったけ
334 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:29 ID:OZZZuI+B
>>332 言っておきますが、「豪華スタッフ」の中にりんたろう氏は含まれませんよ(ニヤソ
336 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:31 ID:l4hp7Wpc
りんたろう・・・メトロポリス大コケ、ハーロックは放映中止とは。 下げまくり
337 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:33 ID:bbBQgOIx
完成するまでノータッチかよ
338 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:39 ID:2GJnySZq
流 石 は 松 本 零 士 さ ん 目 の 付 け 所 が 違 い ま す
339 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:45 ID:G46iEQaG
どっちにしろ、松本零士、面白くないよ。 昔の題材に戻ったほうがいい。
ダビデの星 (;´ Д`)ハァハア 卍 (;´ Д`)ハァハア (;´ Д`)ハァハア ☆ (;´ Д`)ハァハア (;´ Д`)ハァハア (;´ Д`)ハァハア 記号で、 (;´ Д`)ハァハア
341 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:46 ID:DdyJVyFY
アニメファンの間では、りんたろうはまったく評価されてないもんね。 メトロポリスも、りんたろうだから期待出来ないっていう前評判だったし。
342 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:48 ID:vDLLQTHe
松本零士、はよ氏ね
343 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:49 ID:OA0Hi3pO
日本の天皇家はガド族の出身です ガド族の長子(長男)は 民数記の26章15節より 15 ガド族の諸氏族は,それぞれ,ツェフォンからはツェフォン族, ハギからはハギ族,シュニからはシュニ族, 英語版だと 15 The descendants of Gad by their clans were: through Zephon, the Zephonite clan; through Haggi, the Haggite clan; through Shuni, the Shunite clan; で、このガド族の筆頭である Zephon 族が天皇家に繋がる。 Zephon → Niphon → Nippon 天皇をミカドというのは、定冠詞のミを族名のガドにつけたものである。 伊勢神宮のカゴメ紋がダビデの星と同じなのはこの為である。
344 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:51 ID:MKvJpnVB
「ダビデの星」の記号はもともとユダヤ教と関係なかったのに、 ユダヤ人が最近お気に入りで使ってるだけでしょ?
345 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:53 ID:VzPLgJrA
346 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:53 ID:9TfU8Vsr
>>341 しかし元祖銀鉄・さいなら銀鉄もりんたろうという罠
347 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:54 ID:aWpCcSG0
れーじタンが 地上波じゃないとイヤッ とか言って もめていたらしいという話を聞いていたんだけど。 結局こーゆーオチかい。
348 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:56 ID:KhRYL02X
そんなことしてる間に、某ベンチャーにだまされて失った信用を回復するべきだろ。
349 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 11:56 ID:l4hp7Wpc
>>347 色々溜まってたんかね。
初号時に突っぱねるなんてどう考えてもおかしい。
作ってる内に制作側と揉めてたんじゃない?
350 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:00 ID:RBbmvODB
オウムも擁護汁!
351 :
:02/06/24 12:02 ID:UVOpintJ
悪者の兵器についているマークが ナチスの逆カギ十字だったり、日の丸なら、よいのか? そんなんだったら、ハリウッド映画にはざらだよ。
352 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:04 ID:vDLLQTHe
こうやって売名行為やって、27日にきっちり放映する罠。
353 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:04 ID:ZmWB9F56
>>351 > そんなんだったら、ハリウッド映画にはざらだよ。
そういうの見たことが無いんだが、なんていう映画?
354 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:05 ID:wQjGbnpB
自粛ですか?
355 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:06 ID:YLvGLQcA
わたしは、かなり前から 永井豪、水島しんじ、そして松本零士 が年取ってまったく駄目になった三大老害作家と思ってましたが…… なんちゅうか、中でも松本零士さんは若いときと最近の作品の差が ありすぎ……とくにアニメ
356 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:06 ID:D7OlUIdO
ビックリマンもアウトですか?
357 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:08 ID:wHfaEKA4
スカパーの「アニマックス」では ハーロック来月放送予定のお知らせやってるけど そっちも放送休止になっちゃうのかなぁ?
358 :
:02/06/24 12:09 ID:U7W5NHcM
ハーロックの代わりが、のたり松太郎になってもた。ハァァア。
359 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:09 ID:G46iEQaG
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 12:10 ID:DLsKjwAG
日本にも猿以外に人間が住んでることがわかりますた。
361 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:16 ID:BTFqS3XY
362 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:18 ID:YWiWMwci
昔トマトジュースのカゴメが「ダビデの星」を商標に使ってたけど...
363 :
:02/06/24 12:20 ID:tM3v0FA1
ユダヤ人差別に反対した爺さんを叩くナチスレはここですか?
それよりもスマスマで木村にハーロックのコスプレをさせるのをやめれ。 寒い。
365 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:26 ID:z0HisoND
どーせ、AT-Xの大作家先生シリーズだろ? ロクなもんにはならんよ。 それより、このシリーズは円谷映像が音頭取りなんだよな。 散 々 だ な、 円 谷 も ・・・
366 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:28 ID:QI7Xaudg
>362 ありゃ「籠目の紋」だろよ。
367 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:29 ID:IX5iqvCY
>351 どんな映画?
368 :
:02/06/24 12:33 ID:JJFh2eLi
「卍」にクレームつける狂った連中もいるから、余計な問題を起こす前に止めたのは懸命。
369 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:39 ID:xv/DPa1U
>>365 円谷全然関係ありませんが?
大作家シリーズでもありませんが?
何か?
松本先生も、一度病院で見てもらったらいいのにね。
もちろん、緑の救急車に乗って。
370 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:41 ID:o2ZUKkTK
打ち合わせ不足のスタッフ全員の責任ということで。
371 :
ウルトラマンコスモス :02/06/24 12:45 ID:ZpGt0mo/
いつもキャプテンハーロックを応援してくれてありがとう。 ハーロックが急にこのスレに出られなくなった。 彼が何時またみんなの前に姿を見せる事ができるようになるのか 私にもわからない。 そこで今週から二回に渡ってハーロックと煽り厨房との 最後の戦いを見てもらうことにした。 じっくり見て欲しい。
372 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:51 ID:jfLK/fwZ
小学生の頃、下校中に松本零士を発見。学校でも近くに住んでるって 話題になってたし。鞄からいつも持っててボロボロにくたびれた銀河 鉄道999のコミックスを出してサインもらった。 家に帰って兄ちゃんに自慢したら、「おい、これ、水島伸司のサイン だぞ!」ドカベンのポスターに印刷されているのと同じサインだった。 水島先生、あの時は失礼しました。
闇ルートへの流出きぼんぬ
374 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:52 ID:zHuRSCgs
いきなり最初から「強烈兵器」は使って来ないはず。 少なくともストーリーの半ば以降だろう。 そこだけ変更すれば済む話と思うが・・・間に合わなかったんだろうな。 しかし六芒星型の兵器ってどうやって使うんだ? 少なくとも(我々の使うような)通常の砲弾もしくは レーザーミサイルじゃないだろう。 旧ハーロックのマゾーン側兵器のパクリか?
375 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:55 ID:KLzBcPOY
>>372 水島しんじはいろんなサイン書いてるな。
息子の友達に、ガンダムの絵を書いてあげたってエピソードを
聞いたことがあるぞ。
水島しんじの書いたガンダム見てー。
376 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:56 ID:DdyJVyFY
>>374 巨大な手裏剣で、地球をまっぷたつにします。
377 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:57 ID:eRQx7Wuq
マッドハウスのスタッフ全員、今ごろ ( ゚д゚) …ポカーン なんだろうか?
378 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:58 ID:LV9mF2Hi
水島先生、人がいいな(笑)
379 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:58 ID:u+3hqlfT
>>375 ビームサーベルがバットとかな。
見てー。
380 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 12:59 ID:lt25RlE+
松本と水島は近所だったのか。
381 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:02 ID:jfLK/fwZ
372
>>380 学校ぐるみで水島伸司を松本零士だと思っていたらしい。。。。。
382 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:02 ID:kRefO2GN
どうせこのボケ爺のコトだから、丸投げにしといて 最後の試写でアドバイスするだけだ。 それでいて、自分の子供達等と偉そうな事を述べる。 自力でメジャーな作品作った事一度もないくせに 永遠に勘違いしているような爺は引退シル。
383 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:06 ID:5nSq980e
松 本 零 士 先 生 を バ カ に す る や つ は 片 っ 端 か ら カ プ セ ル に し て や る
>>381 つーことは、何枚も松本の漫画にサインを頼まれたわけだな。
気の毒に>水島。
385 :
:02/06/24 13:08 ID:4U16JlS+
386 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:14 ID:5nSq980e
>>385 そう。
4 畳 半 S F 万 歳 !!!
387 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:15 ID:5nSq980e
お 前 ら も ビ フ テ キ 食 え !
この場合丸投げていうのか?
389 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:19 ID:QObWDJcF
抗議する前に、てめえの作品がアニメになるなら 先にコンテぐらい見とけよ!!!!!
390 :
:02/06/24 13:20 ID:YYGAQZIl
391 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:24 ID:hxjHEzyp
とりあえずDVDとしては発売されるんじゃないの?
問題のカットだけ修正してとか
>>389 多分、ちゃんと見てないんだよ。前から渡されてても
392 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:27 ID:2OGfbQgL
放送中止なんかしなくても ダビデの星とやらにモザイクかけて放送すりゃいいんじゃねぇのか?
393 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:28 ID:aBEoQsZG
やふーにでたからな。
394 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:30 ID:lZHarSaW
前裁判で負けたろ。 ヤマトのキャラクターとストーリーの著作権の。 あれの仕返しじゃねーの
395 :
名無し大佐 :02/06/24 13:33 ID:iA+3qRBO
おかしなアニメがでなくてよかった。 六暴政が、悪魔召喚で使うことがある といっても、そんな理屈がとおるはずあるまい。 どうでもいい言葉狩りはやってこれを見過ごしたら 大変なところだった。
396 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:37 ID:1tOKSlLS
もはや、男おいどんも裸の王様か・・?
397 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:37 ID:2zBhGxwZ
>>392 異性人はモザイク模様の強烈兵器を用いた。
おぃ、いいなそれ。(・∀・)
398 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:39 ID:1tOKSlLS
つーか、日本にも昔から魔よけとして使用された図形であって、 すぐにユダヤと結びつけるつーのも如何なものかと・・?
399 :
:02/06/24 13:42 ID:4U16JlS+
日本の地図は鉤十字だらけ。
まぁこれは正解だったと思うよ 何で完成するまでチェックできなかったのだろうと 制作者・原作者どっちにも言えることだがなー。
401 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:53 ID:Vsipix/w
実際、ここで活字で「アルカディア」って認識してる奴らはイイが 音声だけじゃ「アルカイダ」とかなり似てるし、イスラムと険悪な ユダヤの国旗が敵の攻撃として表示されるとかなりまずそうだ・・・ 一々これは「アルカイダと一切関係ありません」とかこれは 「ダビデの星とは一切関係ありません」とか字幕で出すのも間抜け
402 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:56 ID:yZoSo8Wb
ユダヤなぞどうでもよさげ。
403 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:57 ID:Vsipix/w
404 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 13:58 ID:jNcDdciw
日本の漫画がここまで発展したのも、 宗教から解放されて、タブーというのもほとんど無かったからだと思うんだけどな。
405 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:01 ID:dAUmJ3lM
松本より、狂信的な言いがかりをつけてくるユダ公のほうがクソだと思う。
細野は手を俺はさすらう
407 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:12 ID:5gE4SpHs
主人公の胸のあたりがずっとモザイクだったドラマがあったな。 あれはスポンサーの競合相手のマークが入ったTシャツを着てた からだったと聞いたが、今回もそうなるのかいな。
408 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:14 ID:dGBhwnyH
つーか このオッサン 昔、麻薬の不法所持で捕まってなかったけ? そんなオッサンが 宗教がどうのこうのって アフォな事いってんなとオモタ・・・ あー上の事、間違ってたらスマソ・・・
409 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:17 ID:dGBhwnyH
それとも、『冷たいヤツ』のやりすぎで、血の凍るおもいがしたのかな?(w
410 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:18 ID:DdyJVyFY
>>408 松本零士は銃刀法違反で調べられたことはあったけど
麻薬は聞かないな。
持っていた拳銃も、本物ではあるけど発射機能のない
美術品で、なんのお咎めもなかったはず。
411 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:20 ID:RWwo/g9l
>>408 それはヤマトの西崎と勘違いしてるのでは?
412 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:21 ID:dGBhwnyH
あーソウダタノカ・・・勘違いカキコ カコワルイ・・・ 回線切って(以下略 ごめんね レイジタソ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
413 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:23 ID:d+4jlklx
厳密にいったらユダヤ教やキリスト教は偶像崇拝禁止だから、 漫画やアニメの絵もダメなんじゃないの?
414 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:31 ID:xv/DPa1U
>>390 松本サイドが自分を正当化するために、
わざと「悪意をもって」ニュースにさせたんだろ。
415 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:36 ID:jNcDdciw
ていうか今更日本の漫画やアニメに宗教のタブー言ってもしょうがないだろ。 寧ろそっち方面の自主規制が始まってつまんなくなっていったら松本どうなるか分かっているのか。
416 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:37 ID:eCAZXbQb
ガンフロンティアなんて(黄色)人種差別や男女差別が思い切り 描かれていてそれでいて痛快なんだけどな
417 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:37 ID:vWw4rVpT
ユニコードになら六芒星があるかと思うのだが、文字パレット見ても見あたらないな。 やっぱり自己規制があるのかな。
418 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:42 ID:cjo+8btf
13回なのに、「長編」って、いったい…。
419 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:50 ID:mr11PRxQ
デスラーの勢いどこえやら。誰が見たってヒトラーだろ。 今さら、悪魔の歌のラシディーみたいに、死刑宣告でもビビッたんちゃうか。 でも翻訳した大学教授は暗殺されてのに、 メディアからは黙殺された。ほんと怖いね。
松本が口出しすると作品がつまらなくなるんだよなあ…
421 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 14:57 ID:bhDtf/w+
やっぱり皆過去ログ読まなくて 言うことが1順するねぇ
422 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:03 ID:52UrocAR
忍者龍剣伝もラスボスのとこでダビデの星が…と書こうと思ったら既に書いてあった。 まあ、日本人は宗教意識薄いし、海外に進出するときは気をつけなきゃナ。
423 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:05 ID:4Xe6BauB
松本零士氏は他界されたはずじゃ・・??? あれは誰だっけ???
424 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:09 ID:RWwo/g9l
425 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:13 ID:7C/4sxhC
まぁ、ココはひとつ 東 映 は さ っ さ と 旧 シ リ ー ズ D V D を 発 売 し る ! と叫んでおこう。
426 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:17 ID:LqARpvFn
豪華キャストって声優は誰なんだろ。 昔、松本アニメはすごく好きだったけど、 エターナルもそうだけどビデオで出てるやつ借りたら糞だった。 絵は下手だし、声はあってないし。そうじゃないんだったら見てみたいな。 松本さん、今更んなこと言うんじゃなくて、完成前に言えばいいのに。 話題づくりがしたかったのかな。
427 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:18 ID:xv/DPa1U
428 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:21 ID:LqARpvFn
けちけち
429 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:21 ID:PKTShDKK
タイトルを「キャプテンハーケンクロイツ」に変更
430 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:22 ID:ZbEvWd4M
ダビデの星はともかく、 卍(ハーケンクロイツじゃなくて)の使用は記録に残るかぎりドラヴィダ人が 一番古いと聞いた覚えが。
431 :
■@@ :02/06/24 15:24 ID:2hGoRec9
世界的なイスラエルバッシィングの一環 というのを松本さん理解できなかったんでしょうね。 あと、ヘキサグラム(ダビデの☆)は水分子の結晶の際でもできるので 宇宙でも普遍的なマークになりそうな気もするが。 ま、彼も長くは無いから、他界してから面白くすればいいよ。
432 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:27 ID:udobQYxs
422 名前:名無しさん@3周年 :02/06/24 15:03 ID:52UrocAR 忍者龍剣伝もラスボスのとこでダビデの星が…と書こうと思ったら既に書いてあった。 まあ、日本人は宗教意識薄いし、海外に進出するときは気をつけなきゃナ。 これ以上書くこと茄子。
433 :
427 :02/06/24 15:32 ID:xv/DPa1U
434 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:33 ID:pE6WUE4l
0字の指摘 あながち間違いではなかろう
他国関連は余計な騒動の元 そうでなくても目くじら立てる某半島が隣国なのに(w
りんたろうが監督の時点でDQN作品
AT−Xって月1500円だろ 高すぎだっての!
>>65 : :02/06/24 05:48 ID:eY8LohZG
あぁ、そうか。ジオンってシオンからきてるのか。
知らなかった。
タイムレンジャーのタイムグリーンなんてもろにシオン
436 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:34 ID:ror1ScyS
エターナルのLDのおまけで叫んでいたことを実現できなかった段階で この人だめだなぁ、とは思っていたのですが、なんか変になってきてい ますね。本当にぼけがはじめっているのでしょうか。 でも、他界する前に、999は完結してほしいなぁ。
437 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:36 ID:ZbEvWd4M
しかし、『日ユ同祖論』なんて、チョンの『ウリナラ起源』並に如何わしい説を 真実と信じ込んでるヤシがいるってのが脅威だな(汗)
まるで関係ないが富野のおっさんも最近新作やるらしいけど Vガンダム以後の作品(∀ガンダムは○)がどうにも理解出来ない。 兵器らしいロボットアニメにしてくれよ
439 :
:02/06/24 15:38 ID:hL/ZLDHa
AT−X 他に代わり入れてくれるかな
440 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:40 ID:CSxVkTMi
ブレンパワードしかないじゃん
441 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:43 ID:dc82NL0S
タダでさえ、ドル箱(予定)のガンダムも ZION=シオンでヤバいッつーに こんなモン出したらマジで キリスト教原理主義+キティオバハン+ユダマスコミの 最強連合で『暴力と性と差別に満ちた日本アニメ』 として欧米市場から抹殺されます
442 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:43 ID:c0wZ9lV7
キャプテンハーロックは韓国人ですよ
>>419 そういやそうだな(w
TV版1作目ってヒス副総統だったしね
444 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:53 ID:fweJpWx2
先生の本出してもさぱーり売れないんですから 原稿料さげさせてください。おながいします。
>427 ありがと☆ ハーロックの声が井上まきおじゃないからいいや。
446 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 15:56 ID:dKUk3cqi
447 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:07 ID:2p54iNDu
ヒランヤのマークが いかんのか
448 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:07 ID:9tVYkjxW
このおやじ聖教新聞とか出てるよね。 信者なの?
449 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:08 ID:W7BQf+AV
信者でしょ?
450 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:09 ID:5kcDDdgv
学会員かよ!
451 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:16 ID:msxW2EWh
アニメシアターXは放映中止だけど、アニマックスのほうは7月5日から放映予定らしいが 放映時間が不明だ。ひょっとしてこっちもだめになるのか・・・。
452 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:17 ID:jB4S+6oN
井上真樹夫以外のハーロックなんて認められません。 したがってどうでもいいでつ。
453 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:18 ID:W7BQf+AV
アニマックスもいいかげんリサイクル体質変えろよな(w
454 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:18 ID:G46iEQaG
松本零点!
455 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:19 ID:TL4MXCbU
なんだ学会員か、さようなら。
456 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:27 ID:VtIPdhoy
ヤマトのデスラーだのヒスだのってのは宗教がらみじゃないからいいのだ。
457 :
世をすねるネコ :02/06/24 16:33 ID:ldAYS0ls
松本先生どうしちゃったんだろう。 宇宙戦艦ヤマトの初めの頃は、まともな事を言う人だったのに。 先生、もうハーロックはお腹いっぱい、食べられません。 鬼籍に入る前に、【ワダチ】か【セクサロイド】とかの傑作を動画にして欲しい。 【ワダチ】はシンエイ動画・原恵一監督にて 【セクサロイド】はピクシー製作でやれば、いずれも傑作が出来そうだと思う。 ただし、ピクシーでセクサロイド・ユキをCG化すると、 【トイ・ボーイ】で出ていたバービーになる可能性大。
458 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:35 ID:G46iEQaG
ただのマンネリ。 隠居相当。
459 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:39 ID:xdtflBT9
今やってるヤマトのマンガって、コピペが多いね
460 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:42 ID:ijFo3eHj
いい事いうなと思ったら 学会員かよ寒いなコイツ 消えろ
461 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:46 ID:qlm+eD4z
ウワァンモゥアトゥワィム〜♪
462 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:49 ID:fZqf9PmL
この人ってなんか過大評価されてない? まぁ美女とメカの描写はイイと思うけど アニメも一作目のヤマトと映画の999以外、全部糞だと思う
463 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:50 ID:7udez3+a
これに抗議して松本零士には一生マンガを書かないで頂きたい。 想像力の枯渇したマンガ家はさっさと引退しろ。
464 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 16:53 ID:J+juO0pL
>>463 漫画を描かなくなったら再販制度護持運動とか変なベクトルに
ますます傾注しそうだな。このオッサンは戦前漫画コレクターとしても評判悪いし。
465 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 18:40 ID:tC1bfsEW
デスラー>伊武雅刀>スネークマンショー でよろしいか
>>466 デスラーの声優が伊武雅刀で東京スネークマンショウという劇団(?)出身。
468 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 19:29 ID:6uSd80RO
子供達を責めないで…。CD化キボンヌ
469 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 19:36 ID:TEn8oOv6
>>451 スカパーガイドには夜10:30からって書いてあるけど。
470 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 19:53 ID:X2XZeo9M
この判断は正しいよ・・・・日本がヒンシュクをかう前に止めてよかった。 出版物を造る人達(作家)は、常に宗教的描写に注意をはらう。 これは建築士が建物の設計に注意をはらうのと同じくらい当り前のこと。 しかし、りんたろう監督らスタッフは、建築に例えるなら現場監督。 設計思想などは深く理解しておらず、ただ形を作るだけ・・・・・。 海外の 「クリエイター」 と呼ばれる人達には遠く及ばないお粗末さ。 あまりにも配慮のたりない 「作業ができるだけ」 の国内陣(´Д`;)ハァハァ 2chでは嫌われている宮崎監督が、世界で高く評価されてる理由はここ。 彼は監督である以前に 「作家」 であり、自ら出版に携わっているから。 作品の映像技術もさることながら、世界中の様々な宗教に対応しているの。 (ルパン三世・カリオストロの城など 「芸術的なまでの配慮」 だよね) いつまでも「世間知らずな技術屋」 では時代に対応できません。 「作家の知識」 と 「監督の技術」 両方を兼ねそえた新人をのぞみたい。
471 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 19:53 ID:ihV1+HO8
あまりにひどい出来だったので 中止の口実がほしかったんじゃないか? 昨年、テレ東深夜にリメイク枠があってバビル2世とかやってたけど、 悲惨な出来で枠ごと消滅したし。
>>468 ずいぶん前にアルバムがCD選書になってたが、もうないよな
473 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:15 ID:U6wdAGLM
最近のアニメは韓国に下請けに出すことが多いからな。 とても使えそうにないものがあがってきたんだろ。 まあ1話分くらいだったら目をつぶって 放映されちゃうけど・・・。
474 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:19 ID:DLoHluD1
放送中止の理由は他にあるとみた。 ま、ともかくこれで御大は業界を干されることは決定的。 これでいいのだ。
475 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:20 ID:DdyJVyFY
>>470 でもカリオストロの城は、著作権には配慮して無くて
海外で訴えられそうになったな。
476 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:21 ID:WGo0CNoS
ガンフロティアにはOKだしたからなぁ・・・減摩や偽に比べりゃマシだったが・・・
477 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:21 ID:um85BWMh
>>471 見たかったなあ、バビル偽がバビってるとこ。
478 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:25 ID:45l+z+ww
キャプテンハーロック 歌/水木一郎 作詞/保富康午 作曲/平尾昌晃 編曲/横山菁児 宇宙の海は おれの海 おれのはてしない 憧れさ 地球の歌は おれの歌 おれの捨てきれぬ ふるさとさ 友よ 明日のない星と知っても やはり 守って戦うのだ 命を捨てて おれは生きる ______________________________ 再放送で見た口だけど >命を捨てて おれは生きる の意味が全くわかりませんw
479 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:27 ID:G46iEQaG
480 :
ハヤチヤ・マンペー :02/06/24 20:35 ID:InuAfjUS
481 :
:02/06/24 20:39 ID:MCknY8W1
とりあえずメーテルがいれば漏れは満足れす。
482 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:40 ID:drSXnbpa
なんだこりゃ! 創価学会Yahoo支部というのがYahooチャットの中にあります。 revo3629という学会員が主宰しており、この部屋では学会批判をすると 「荒らし」扱いになります。「池田大作強姦裁判」などと発言するとハチの巣を突いたような 騒ぎになります。とにかく学会員がウヨウヨいる無気味な部屋です。 YahooのIDを持ってる人はまずどんな部屋でもいいのでチャットに入り、 「チャット中のユーザー」でrevo3629を検索して「入室する」で入れます。 「荒らし」はいけませんよ
483 :
:02/06/24 20:44 ID:5jR6K/M/
ところでハーロックって 何やって食ってるんでしょうね?
484 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:48 ID:t3f4zjBB
485 :
:02/06/24 20:50 ID:45l+z+ww
>>483 それはわからんが…
松本零士のアニメのすらっとした長身のキャラと、ずんぐりむっくりなキャラ
のあまりにも激しいギャップに笑える。
486 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:50 ID:DdyJVyFY
>>483 宇宙海賊だから、他の船を襲ってるのでは。
無限軌道SSXってのを、昔TVでみたんだけど、
トチローが、部品をちょろまかしてアルカディア号を作った
みたいなことを言っていた。
そんなんで、アルカディア号が作れちゃうの??
マジンガーでボスが超合金Zをちょろまかして
ボスボロットを改造しちゃうのは、まだ納得出来たのだが…。
487 :
:02/06/24 20:55 ID:O7CSOdVd
りんたろう:演出デビューはTV『鉄腕アトム』。その後TV『ジャングル大帝』『ムーミン』 『佐武と市捕物帖』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『がんばれ元気』監督、 映画『銀河鉄道999』『幻魔大戦』『カムイの剣』監督を経験、その実力はファンからも認められている。
488 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:55 ID:ve3JNOWn
その最初のTV版は7月から放映するんじゃないかな。
そこは「あぁこれ?コンドーム」と返して欲しかった(笑
490 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:56 ID:YY7nBqEc
ララァ専用モビルアーマー
491 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 20:58 ID:DdyJVyFY
>>490 そうそう、プラモはなぜか「キャプテンハーロック号」って
名前で売ってたよね。
492 :
っき :02/06/24 21:02 ID:Vkb88aiH
ほう
493 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:02 ID:/jte8+k3
494 :
483 :02/06/24 21:02 ID:5jR6K/M/
>>486 そういうのを横流ししてる、ってんなら判るんだけど、
海賊的なことをしてないんだよね、見てる範囲では。
マラッカ海峡で原油タンカーを襲撃したりとかしないのかな。
襲うのは銀河鉄道だろう。
496 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:07 ID:BpzsbFr+
>>478 アルカディア号のメインコンピュータには
ハーロックの親友トチローの人格を移植されている。
たとえ命を捨てても俺の理想はアルカディア号の中で
永遠に生き続けるとかいう意味ではないかと。
( ´D`)ノ<わらしの中では、松本零二作品は「さよなら銀河鉄道999」で終わってるのれす。 「1000年女王」のテーマは好きれしたが。
498 :
あぼんぬ :02/06/24 21:09 ID:4e1z3hg0
499 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:16 ID:BpzsbFr+
「銀河鉄道999」も「1000年女王」も衰退期の作品 近年は見る影もないが、かつては偉大な「漫画」作家だった 「大四畳半物語」とか「インセクト」とか「男おいどん」とか 「戦場まんがシリーズ」とか「ガンフロンティア」とかが 「漫画」作家たる松本零士の真骨頂 いわゆる松本アニメは松本零士の作品ではない
500 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:24 ID:m/XaZZTL
だから、なんで松本氏が歓声になってから放送中止を訴えたのか。 原作者が細かにチェックしていたなら話題にはならなかったでしょ。 ヤマト問題の時は松本氏を応援してたけど、それを考えたら 松本氏はやっぱりアニメには監督という名前だけで全くタッチしてなかったのかと。
501 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:25 ID:m/XaZZTL
わーい。500だあ。 個人的にはさよならとか名作だと思うんだけどなあ。 作画や声優を当時に戻してもらえないだろうか。
502 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:29 ID:G46iEQaG
>>499 「セクサロイド」も「戦場まんがシリーズ」もよかったけど、
巻紙が、なんだかなー、だったのは今も同じか。
503 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 21:30 ID:xg4MSK/9
>>451 アニマックスでは7月5日(金)から
毎週金曜 午後10:30〜11:00
504 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 22:33 ID:Xt7ncAbn
ヤマト西崎の呪いか?
505 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 22:50 ID:fLvUttPt
>>500 今回はりんたろうのキャプテンハーロック。
零士がいちいち介入するのは野暮だったんじゃないの?
506 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 22:52 ID:SNlHfR8r
代アニレベルの無知な制作スタッフが先走ったのかと思ったら 監督りんたろうじゃねぇか。 こいつ、いい年して案外無頓着なんだな。
>493 映画見ろよ。精液も女性器もモザイクなしだぞ。
508 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 22:59 ID:ft/joTuD
宗教に対して寛容なのは日本人の良い所では有るが、今回の事は無神経。
509 :
493 :02/06/24 23:15 ID:/jte8+k3
>>507 そうなんかー
見たいけどビデオとか出てる?
出てたとしても修正アリなの?
発禁だからないのかな?
510 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:17 ID:TB2SOB+/
どうでもいいが、完成前になぜ目を通さないのかが疑問。 ほったらかしにしていた松本にも、問題はあるんじゃないのか? 折れには難癖つけた様に見える。 年を取ったな、銀河鉄道の松本零士も………。
511 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:17 ID:jxi6PUa6
松本さんって学会員なんだよね…999好きだったのにショック
512 :
:02/06/24 23:18 ID:7J3tr9tp
ヤマト西崎のm16小銃って今ドコにあるの?
513 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:22 ID:FP6bj/MI
スカパーのAT−Xなんか見てないのでどうでもいい。 ていうか1500円は高すぎるぞ>AT−X
514 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:24 ID:RL0TSJng
ハーロックは海賊行為してたぞ。 舞台設定(297x年の地球)では、男共はみんな腑抜けで、アルカディア号に 襲われるとみんな即降参。積み荷もはいどーぞってな感じで差し出してたけどな。
515 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:25 ID:FXz9XEFj
つーか気付いてよかったよ〜ニポーンの恥になる所ダターヨ
516 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:25 ID:PX9nTg+g
キャプテンハーロックのエンディングが良い 君が気に入ったなら この船に乗れ いつかなくした夢が ここにだけ生きてる どこへ行ったのか かわいい野の花は どこへ行ったのか やさしい魂は 君が生きるためなら この船に乗れ いつかなくした夢が ここにだけ生きてる 君が戦うのなら この船に乗れ 胸に信じるものの ためにだけ旅立て どこへ行ったのか きらめくせせらぎは どこへ行ったのか あかるい歌声は 君が生きるためなら この船に乗れ 胸に信じるもの ためにだけ旅立て 君が男だったら この船に乗れ 力いっぱい生きて 満ち足りて死のうよ どこへ行ったのか ほほえむ太陽は どこへ行ったのか ふれあうまなざしは 君が生きるためなら この船に乗れ 力いっぱい生きて 満ち足りて死のうよ
517 :
:02/06/24 23:26 ID:hLr7Bd30
>>511 なにー! ガッカイーン?!
結構ショックです。
でもホントなの?
518 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:27 ID:sagZ3cGg
>>507 精液はともかく、女性器なんかあったっけ?
519 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:27 ID:8FDkTCwe
520 :
:02/06/24 23:28 ID:kZUUSxVb
まあ、ユダヤを敵に回したらこの世界で生きていけないし。
521 :
:02/06/24 23:29 ID:xwjK7+8N
>>517 俺も驚いた。マジで・・・・ショック・・・・・・・・
どうりで宗教に関して、尊重するのね。
けど
>>510 の言ってることもその通りだと思う。
自分の手掛けた作品が映像化されるなら、完パケ前にきっちりと
確認しておかないと。無責任だったことも非難されても仕方ないとオモタ
522 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:29 ID:UPVbT4Fh
秋山仁に似てるよな、なんとなく。
523 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:30 ID:jxi6PUa6
524 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:31 ID:R9lKgqRp
ユダヤの逆鱗に触れたものはたとえ一国の首相といえども・・・
525 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:31 ID:G46iEQaG
零士、宗教にはまってたのか。ガカリ
「たみ」という少女が出てきたような記憶が・・・。 子供ゴコロに「打差意」と思った。 「ワタシはサル」ってのも笑ったなあ。 松本さんの作品好きだけど。
527 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:32 ID:UQeRKTu4
ハーロックって松本の作品じゃないの? 自分で自分の作品を放映中止にしたのか??
528 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:32 ID:UPVbT4Fh
>>523 >【論苑】教科書騒動で見えた国家主義の台頭 ●姜尚中(東京大学教授)
奴がいる。
529 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:32 ID:sagZ3cGg
グレート義太夫>>>>>>>>>>>>>>>松本チズオ>=松本学会員
530 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:33 ID:Bu9gW+9k
なんだユダヤ人なのか松本。
531 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:35 ID:RL0TSJng
>>519 「地球」の有り様が日本の現状への痛烈な皮肉になっていた。
ゴルフにかまける無責任首相とか。
>>516 俺もいつかはアルカディア号に乗りたいと願っていたのは、消防の頃だった...
532 :
:02/06/24 23:35 ID:5jR6K/M/
マグネロボ ガ・カイーン
533 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:36 ID:M37fR2Er
宗教にはまってるってのは痛いな。
そいえばヤマトのガミラス星人は最初白人種だったけど、 クレームがついて急遽青い肌になった、って聞いた事ある。
535 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:41 ID:VdHpMchA
>>534 もろドイツだし(w
ドイツ統一でガミラスも分裂国家のガルマン(ゲルマン?)帝国と統一したのにはワラタ
536 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:42 ID:G46iEQaG
>>535 大日本帝国にしないとこが零士の限界だ。
というか、日本人の限界。
ニダ
537 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:44 ID:v+5Exs2O
どーでもいいな。ふむ。どうでもいい。
538 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:46 ID:RL0TSJng
ところで、「ダビデの星」型の兵器って何のこと? 以前のテレビシリーズでは十字型だったマゾーンの巡洋艦? それともラフレシアの旗艦のこと? 地球に打ち込まれたペナント?
>>535 ネ、ネタじゃないんだよね
なにも考えないままに話を作っているのでは…
540 :
:02/06/24 23:47 ID:IbjLpiO8
男は負けるとわかっていても戦わなくてはならないときがある。 いまだに覚えてる台詞やな^^ 銀河鉄道999でハーロック談
541 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:48 ID:Jg5muppu
>>189 思いっきり遅レスだが、
イスラムも割礼はあるのだよ。
542 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:49 ID:RO8PrbiJ
アニメの製作って現場の方が勝手にやっていて原作者の意見が全く反映されない 場合も結構ある。 クレーム入れても「もう作ったんだから」とか言われる。 既に完成してから、作者に了解を得るというパターンも多い。 相手が大御所だろうが新人だろうとそれは同じ。 現にそうやってる人間が言うんだから間違いない。 交渉してから作ってたら間に合わない。 アニメの場合、セルを発注してからシナリオ書いたりすることもある。 今回の事件も恐らくはダビデの星っていうのは一種の言い訳で松本氏は全編が 気に食わなかったんだろう。 「こんな駄作に私の名前を使わないで欲しい」ってのが恐らく本音。 キャラに思い入れが強い作家だと往々にしてあるんだけど記者会見向けに適当な 言い訳を考えるのが普通だから。
543 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:49 ID:G46iEQaG
と言いつつ、松本零士好きだったのにな。 なんだか、このスレ伸びないな。
544 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:49 ID:b4NVfr9s
>>534 違うよ。
クレーム内容は「地球人かどうかが見てすぐに解るようにしろ!」 だよ。
単に地球人かどうかが見てすぐに解るようにするために変えたんだよ。
545 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:50 ID:G46iEQaG
ジオンとは違うのだよ、ジオンとは。
546 :
名無しさん@3周年 :02/06/24 23:55 ID:RL0TSJng
>>540 たとえ氏ぬとわかっていても逝かなければならないときが...
戦場漫画は好きだったな。 銃撃くらった一式陸攻で山越える話とか、38式を後生大事に抱えて戦う 狙撃兵の話とか。
なんだアニメか
549 :
えんらく :02/06/25 00:13 ID:kEVUL6D4
>>542 >「こんな駄作に私の名前を使わないで欲しい」ってのが恐らく本音。
それを逝ったら、999の新作「エターナルファンジー」とか
メーテルレジェンドとか、もっと酷いのがいくらでもあるよ。
それを止めなかったのは何でか説明がつかなくなる。
特に999の新作なんて、尻切れトンボで「来年完全版作る」
みたいなタイトルを最後に出してた。お前はエヴァかと小一時間問い詰め(略
550 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 00:14 ID:tQvEAEwg
くだらね〜
551 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 00:16 ID:A4fYynPb
ダビデの紋章が不可で十字架なら可なんですか?
552 :
:02/06/25 00:17 ID:coXWaEUZ
作品中にヤマトが登場してたりしないの? 最近裁判で負けたから、宇宙戦艦ヤマトを 勝手につかえなくなっているので、作品全体を 見直すべく、キャンセルしたのでは? # いずれにせよ、松本は最近逆風。 もともとヤマトで急に身分不相応な栄華を 得て以来堕落してたので、元に返ったと 考えれば、いい目にあってこれただけでも すごい強運だったといえる。
宗教やってるやつは敵に回さんほうがいい。 基地外だから。
554 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 00:25 ID:8vAqVFeR
松本零士ってやたらとトラブルに巻き込まれるな
「諸悪の根源」とされる異星人=ユダヤ 「本質的に間違ってない」というとFBIにマークされるという罠 でもユダヤのロビイストがイスラム教徒を殺してるようなもんだと 思うし、そんなもんは自民党が農民の票欲しさにJAの莫大な 負債を見逃してるのと同じレベルだな。 > 宗教を信じる人の心を冒とくしてはならない なら牛は敬え。豚は食べるな。不思議な壷を崇めろ。 左の頬を打たれたら右の頬をだせ。 AMERICA IS NO.1 中華思想。 ウリナラマンセー。 八紘一宇。 アホか。
556 :
えんらく :02/06/25 00:37 ID:kEVUL6D4
>>554 でもヤマトの場合は、実は松本が先に西崎に裁判を仕掛けてたりする。
「おれは原作者だ。西崎は謝罪しる!!!」という感じに。
んで、結果は松本自爆&惨敗。松本は原作者じゃないと認定されたばかりか
単なるスタッフの一人とされる始末(w
一応松本控訴してるけど、「ヤマトという企画があって、その後松本が呼ばれた」
という事実を覆さない限り、正直松本に未来は無い。
557 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 01:25 ID:3Mt97PG3
星の果てを 俺は流離う 人は 俺を呼ぶ キャプテンハー□ック キャプテンハー□ック 髑髏の旗を 掲げ 明日のない宇宙(うみ)へ 自由に生きろと あの声が歌う 俺の旗の下へ 俺の旗の下へ 俺は自由に生きる 意味わかんねぇ
558 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 01:32 ID:LCx7+ygG
ヤマトの一件でねじが飛んだらしい。(w
松本零時のNHKニュースをお伝えしますです。
既出でしたらスマン。 映像業界人ですが、記事を読む限りでは(ダビデの星云々が そう使われているなら)現場制作スタッフの不勉強と見識不足に尽きると思う。 少なくとも「プロデューサー」が機能していれば絶対止めさせるはず。 てな訳で、癇癪老人の醜態みたいな見方はシロートに過ぎると思います。 例えばAT−X上層部が常識人であれば知った時点でストップかけているはずで、それが 何だか「原作者の抗議」だけが取り上げられているように思える。 まあ松本御大だけが泥かぶっているのはフェアじゃなく感じる訳です。 ソフトを発信する側にいると、以上が常識だと思うんだけど・・・ (俺がもし部下のそういう不見識を見逃してオンエアされちゃったらクビっすよ)
561 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 02:45 ID:MyD/1M/K
このスレ見る限りでは対応自体はそんなに非難されてないんでない? 最近の作品の質やら、学会員やらがネタにされてるだけで 学会自体に好意は湧かんが対応としてはマトモじゃないの?
562 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 03:04 ID:GdXqS1CX
学会の機関誌に寄稿してるからといって学会員とは限らない罠。 葬家関連は原稿料高い罠。 マンガ雑誌がバタバタ休刊になってた頃に潮の雑誌に描かせて貰ってた義理という罠。
563 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 05:16 ID:k0Bg+3Su
あすのまんちんちょ、ぴちくり
564 :
:02/06/25 05:18 ID:EB+R/JQ5
>557 松本のキャラは松本の手を離れて勝手に生きる罠
565 :
:02/06/25 06:13 ID:lYN46jne
宗教のことはよくわからんけど、 最初にアニメ化されたハーロックはひどかった。 マゾーンとかいう敵が出てくる。漫画もひどかった。 あの時点ですでに「過去の人」という気がするね。 もう、20年以上前だが・・・
■■■ ノノノ・_・) メーテルがこのスレにky
>>544 そいやチョト前にCSで見たけど、最初デスラー以下ガミラスの皆様は
ふつーに肌色してたな。
軍人は肌を青く塗ったくる風習でもあるのかいな。
568 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 10:27 ID:zXPVg7+x
>>565 おまえ馬鹿か?
20年前の漫画でなくても戦うべき敵がいるのは当然だろ。
漫画が酷いと言うのは同意。
当時の御大の漫画はTV版が軌道に載ったらあとはほったらかしで漫画も尻切れトンボな作品ばかりだったからな。
(当時、松本御大はトチローの遺児が娘だったこととTV版では守るべき対象が地球でなくその娘に摩り替わってた所に難癖つけてたな)
569 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 10:46 ID:7kXxUcnF
松本御大スペースオペラの原作は、999以外はちょっと・・・。だからな。 ハーロックのシナリオもぱっとしないし、エメラルダスに至っては、まともに 完結してないし。キャラが立ってるのは事実だけど。
570 :
:02/06/25 10:49 ID:s1EDqSfY
■■■ ノノノ・_・) < 私コサックダンスなんかしないわよ! メーテルが鉄郎の頭蓋骨に興味を持ったようです。
571 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 10:52 ID:N4+Zx5t1
ダビデの星がユダヤの象徴だって知ってる? 宗教を冒涜するどころか、ユダヤ人を敵に回すところだった。 「悪のユダヤ人が世界を滅ぼすアニメ」はマズイだろ。
572 :
耐ショック、耐閃光防御 :02/06/25 10:55 ID:COOJTVn+
ヤマトにハーロック、主導権を失いつつあるので頑張っているようだが、 何事も、程々に。100%を越える充填は危険ということだ。
573 :
名無しさん@DEIKOU :02/06/25 10:56 ID:fSUWKzQf
この人は、昔宗教を敵にまわしたのかな?
574 :
:02/06/25 10:58 ID:hk0AJomJ
叩かれる前に叩いておくとは、さすが先生。伊達に大御所にはなってないね。
575 :
:02/06/25 11:00 ID:s1EDqSfY
■■■ ノノノ・_・) < 鉄郎、整形なさい! このAA作った奴は神。
576 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 11:05 ID:+UCJDqCE
>>562 そうそう。それを言うなら司馬遼太郎の出世作は聖教新聞で連載されていた。
だからと言って誰も彼を学会員とは言わないだろう。
577 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 11:09 ID:+UCJDqCE
>>567 あれは単に色塗りを海外発注して、
そっちの人間が勝手に肌を白く塗ったという説もあるが。
そもそもヤマトって 1999年の話がいつのまにか2199〜2200年代の話になってる罠 毎年毎年 宇宙から侵略者がやってきて良く復興できる(w
579 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 11:15 ID:KX06YdRA
580 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 11:15 ID:sYVZ9NJw
なんか最近、醜聞ばっかり・・・。 松本センセのザ・コックピット好きだったのになぁ。
581 :
:02/06/25 11:20 ID:s1EDqSfY
>>580 この件に関しては醜聞というほどのことも無かろ。ユダさんたちに怒られるのが恐かっただけだ。
582 :
ガイシュツか? :02/06/25 11:45 ID:+bDw4Zod
すげー昔のことだからうろ覚えなんだけど。 昔TVでやってたハーロックの最初の話でマゾーソが 地球に大鉄球?落っことしてきたじゃん。そこに書いてある文字って ハングルじゃなかったっけ?
584 :
「りんたろう」はもう帰れ :02/06/25 11:58 ID:SmWCFNxj
監督・りんたろう、脚本・大友克洋の「メトロポリス」をDVDで買ったんだけど、 猛烈に糞な作品でした。 手塚先生の原作の中にあるユーモアとか、生き生きとしたキャラが全く無いし、 民族音楽(宗教音楽?)のようなのが時々流れて、世界観ぶち壊し。 背景も、全く別の作品にしか見せないし、 そんな感じに「ハーロック」も仕上げられたんじゃないかと思うわけです。はい。
スマスマのキャプテンハーロックは?
586 :
:02/06/25 12:19 ID:Ahj+SK46
587 :
名無し :02/06/25 12:20 ID:XqyR8zlq
>>518 巨大綾波の額に出来た割れ目のことでは
磔になったエヴァ初号機が入っていく
589 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 12:36 ID:ev/hUusi
こんな煽り普段書かない偽善的野郎だが このスレみて、つくづくアニオタアホ馬鹿!!呆れた。 てか、関係者の下請けか何かが腹いせでかいてんの?知らんけど 「完成してから文句つける馬鹿」の前に 「完成させるまで誰も文句つけないか,気づきもしない配慮もしない馬鹿」 の喧嘩で済めば良いので 本当にそうなるかは知らないが,海外で公開されて問題になってからじゃ こんなもんじゃ済まないだろ。たく。
590 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:01 ID:KX06YdRA
今回の事より、松本アニメなんか時代遅れで見る気もないとか 松本はアニメに関わるなとか言ってた連中が何を言ってるんだか。
591 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:18 ID:YzM/777k
松本は今のイスラエルがどんなひどい事やってるか知らないんだろうか・・・ って関係ないか・・・
592 :
:02/06/25 13:19 ID:s1EDqSfY
>>591 知ってたからこそ、巻き込まれたくなかったんだろ。
593 :
:02/06/25 13:23 ID:3rF3omjR
>>591 知らねえはずねえだろ厨房じゃあるまいし。
594 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:27 ID:dQHEUEJq
デイビッドにすればよかったのに。
595 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:27 ID:tM0OPa/Q
596 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:28 ID:7bA6kAEU
実際のところ、 「出来上がったらとっても時期的にヤバそうだったんでとりあえず放送中止」 の言い訳としては、あまりうまくないね>松本
597 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:36 ID:rdiSFbZH
その手の団体から抗議を受けたことのないヤシは黙れ ほかはともかく、この件に関しては松本零士が正しい
598 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:37 ID:48QN3jCu
ハーロックの著作権は誰が持ってるの?
599 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:50 ID:ov715TMr
今回の張本人りんたろうは叩かないの? なんか松本ばかりがいろいろ言われてる気がする。
600 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:54 ID:QbicQEaA
>>599 りんたろー?
げん○大戦の時代から、叩く価値もない程あっち側の人間だもの。
彼に任せた松本は甘い。
601 :
:02/06/25 13:54 ID:o6RqMyYC
600
602 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:57 ID:+v/y349e
>>598 当初版権はバンダイが持っててTVアニメのアルカディア号のデザインとかは
バンダイ側の要求だったらしい。
で、気に入らんから999映画作った後は自分の好きなようにデザイン変えたと…
603 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 13:58 ID:KX06YdRA
>>600 甘いも何も、別に松本が任せたわけで無いだろ?
それを言ったらアニメ制作側は本当に何もしていない。
604 :
600 :02/06/25 14:00 ID:QbicQEaA
そういえば最初のTV版ハーロックと言えば韓国に下請け出したことでも 有名だったよね。その頃はかなり珍しかったとかで。
>>567 むかーし出たこじつけ考証同人誌では、ワープでパラレルワールドに移動したためという説が出されていた。
あと肌が青かったのは発情期だったからという説もある。日本猿の尻が赤くなるようなもんやね。
607 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:10 ID:aO+8BFMn
608 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:12 ID:32Og4PLW
りんたろう、実力は凄かったんだけどね。 999とかもの凄い。 とはいえダビデの星は悪魔の象徴だろうパレスチナみる限り(w
609 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:16 ID:PKfZ7Z+R
松本零士が描く絵って デッサンがゆがみまくり。 誰も注意しないのか?
610 :
:02/06/25 14:16 ID:s1EDqSfY
■■■ ノノノ・_・) < 鉄郎、整形なさい!
611 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:20 ID:zXPVg7+x
>>602 当時のスポンサーはタカラだにょ?
バンダイのスポンサードは銀河鉄道999(TV)以降だにょ。
因みにアルカディア号が艦首髑髏版になったのは999劇場版からだにょ。
それ以降、TV版アルカディアは無かったことにされてたにょ。
でも御大のニーベルングの指輪に再登場、実はデスシャドウ(=ファーストアルカディア)だってことで復活したにょ。
612 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:23 ID:A/QKBvQb
613 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:25 ID:+y0N5kVU
■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ノノノ・_・) < コックさん!
614 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:27 ID:RDlsJMyW
(´(x)`) クマー
615 :
602 :02/06/25 14:28 ID:+v/y349e
616 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:31 ID:Kycw14cG
ていうか、完成してから言うなよもうろく松本ジジイ。 そんな信念が有るんだったら、製作中にチェック入れるのが筋ってもんじゃないのか?
617 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:41 ID:KX06YdRA
>>609 だから新ヤマトではヤマトをコピペしてたろ?
>>616 また出たよ、その意見…。
アニメに口出すなと言ってたような輩が、何かあるとこう言ってくる…。
だから、どれくらいの原作者がそこまで制作に口を出して、それが通ると
思ってるんだ?
アニメ制作側って、松本の下請けか?
618 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 14:49 ID:4Z2FVGvi
グレネードランチャーでもぶっ放すのか?
ついでに補足しとくと、ヤマトもアルカディアもデザインは「スタジオぬえ」にょ。 ベースデザインを御大が、、、ってのも幾つかあるがにょ。
620 :
Kitty Guy :02/06/25 15:00 ID:Ps5hS0l2
621 :
:02/06/25 15:02 ID:s1EDqSfY
■■■ ノノノ・_・) < お前だろ、最近モリユーキのエロ同人誌乱造してるの。 ○ ((( つ メーテル本も作ってほしいそうです。
622 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 15:18 ID:uy1YQhwf
どう考えても、途中で口出しするより、出来上がったものを中止させるほうが はるかに難しいと思うけど。 設定書も絵コンテも、最初にもらったっきり見てなくて、試写で初めて文句をつけたに 3000サルマタケ。
設定画すらないイキアタリバターリアニメータのせいだったりする罠。
∧_∧ ( ´Д⊂ヽ <見たかったのに、ウワァァァァン! ⊂ ノ 人 Y し (_)
625 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 15:40 ID:/ECbyZig
>「諸悪の根源」とされる異星人が地球を攻撃する強烈兵器をユダヤ教徒の「ダビデの星」型 >として描いていることに気付き これって正論じゃん
>623 りんたろうに限って、それはないんじゃないか? あの人のアニメはストーリーはともかく、設定や作画にはやたら力入ってる。 一番の疑問は、作り直し→完成延期じゃなくて放映中止に持って行ったことでないの。 お蔵入りにしたら今までの制作費は一円も回収できず、放映局にも制作会社が 膨大な違約金を払わなきゃいけないことになるはず。
これを見たくてチューナーとアンテナ買って スカパーに加入した人がいたら気の毒だな。 いるかどうか知らないけど。
628 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:19 ID:MzfsOHBY
>>607 たしかにスゲェ。
リメイク逝ってよしだな・・・
629 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:37 ID:xhhxu0AL
>>625 正論だけど、修正すればいいだけの話で。
630 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:42 ID:+UCJDqCE
>>626 ただ「ダビデの星」型に描いたって事は、りんたろうがその設定段階で
調べてなかったんだろう。
後は同意。
勝手に正論にするなって。(w 善と悪の二元論で考えるのは、聖書圏独特の考え方でしょ。 日本人は、そういう思考を好まない多神教国家。 唯一神を唱えてるキリスト教に取っては、ユダヤ教を悪と定義付けるし、 逆にユダヤ教は他教徒を悪とする。 強酸党と孔明党の関係に近い。
632 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:51 ID:K5vXqoFg
>>628 禿尿。。。。
旧TVシリーズよりもひでぇ・・・・
634 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:53 ID:xhhxu0AL
別に正論じゃなくてもいいけど、松本の抗議には一理あり、 松本原作作品でその抗議が通るのは問題ない。 でも、中止なんかしなくても修正すればいいだけでは?
635 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:55 ID:KX06YdRA
>>632 あれは西崎作品…と言って逃げるに一票。(w
でも、軍艦マーチを止めたのは松本なんだよな。
636 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 16:58 ID:oMu38T6p
つーか よ く ア ニ メ で そ こ ま で 熱 く 語 れ ま す ね 貴 方 達
637 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:06 ID:+UCJDqCE
>>632 「現在信じられている宗教」でなかったら誰も文句言わんよ。
現に松本自身、ニーベルングの指輪ではゲルマン神話の
「ヴォータン」を悪役に描いているし。
あれはワーグナーもそう描いてるのかもしれんが。
上の方で六芒星の起源が云々言われていたが、
問題は起源のことではなく「現に信じられている宗教」の象徴を
悪として描くことだろう。
「悪気はなかった」では通用しない人も多いわけで。
638 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:15 ID:KX06YdRA
>>634 兵器のモチーフに使ってる時点で、設定にその民族を思わせる描写や
デザインがされていたりして修正どころの状態でないとも思われ。
>>636 いえ、宗教問題です。(笑)
639 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:28 ID:dzFDloKa
640 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:40 ID:Ts3TmBSJ
641 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:43 ID:KL9EKUhi
>>638 敵の軍艦が六角形ってだけじゃネーノ?
松本アニメの敵なんて、デザインとかもみんな似たようなもんだし。
642 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:53 ID:F48bj9nR
リメイクして良かったアニメなんてムーミンしか知らん
643 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 17:57 ID:dzFDloKa
>>642 ドラえもん・天才バカボンは、リメイク版のほうが評価が高いよ。
アニメ板のヤマト裁判のスレを見てると、松本零士が壊れたとしか思えん・・・ 裁判に出してきた証拠の創作ノートとかも、西崎の企画書より日付があとだったり 企画書の写しだったり、自分の首を締めるようなものばっかりだったというし。
こういう事態をみていると原作いじくられまくりの石ノ森章太郎はさぞかし無念だろうな・・・・
>>643 正論だが70年代のリメイクはちょっと感覚が違うなー
647 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 18:15 ID:aO+8BFMn
もっと冷静に考えてくれ。 原作者が怒ったからと言って、既にできてるものをそう簡単に放映中止にできるわけないでしょ。 たとえ裁判になろうとも。 何か裏があると考えるのが当然。
>>638 >>兵器のモチーフに使ってる時点で、設定にその民族を思わせる描写や
デザインがされていたりして
きつさの程度キボンヌ
649 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:13 ID:xkcgeSPO
>>644 たぶん日付より、どれだけ自分の色が入ってるかを示したかったと思われ。
それで勝てるような物ではないので結果は見てのとおりだが。
>>647 出来なかったら何の為の著作権(著作者人格権)なんだよ。
ついでに言えば、放送中止を決めたのは放送局。
650 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:25 ID:uUKAEV/x
文句言う前にまともなまんが書けよ。
652 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:28 ID:Ts3TmBSJ
>>649 松本の恫喝に脅え、自主規制したと?
アホか?
653 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:37 ID:MyD/1M/K
ひょっとして・・・ユダヤの陰謀説ですか?w
654 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:45 ID:YyEkP2xd
松本智津夫も抗議汁
655 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 19:50 ID:ElgQ2U+6
ビフテキは宗教を甘んじてないのか?
656 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 20:34 ID:xkcgeSPO
>>652 アホとか恫喝に脅えたとか言ってる時点で、短絡思考の幼児並みだな。
法律上及び、これで争った場合の社会的信頼等を考えたうえの判断だろ?
勝ち負けじゃないんだよ。
657 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 21:30 ID:tg+97Jrv
これ、一応OVA扱いで、それをTVで先行放送、だったはず。 今月のアニメ誌を見ると、アニメージュには新番組として載っているけど、 ニュータイプには先行放送をする予定、とし書かれていない。 アニメニュースサイトでも「秋放送予定」って書いてある所も多いし、 逆に結構前に放送中止が決まった、との情報を流している所もあった。 それで、制作が間に合わなくて9月に放送が延期されたと勝手に思い込んでいたんだけど、 真相はいかに?
658 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 21:35 ID:1sPrF3v6
つかませる金が足りん買ったのか
643 :名無しさん@3周年 :02/06/25 17:57 ID:dzFDloKa
>>642 ドラえもん・天才バカボンは、リメイク版のほうが評価が高いよ。
平成バカボンではないよね?
ありゃ・・・・ちょっと
>>579 :名無しさん@3周年 :02/06/25 11:15 ID:KX06YdRA
>>578 ネタ?バカ?
つ〜か
君は歴史を調べた方がいいぞ
途中でつじつまが合わなくなって 23世紀初頭になってるわけだから
「ダビデの星」以前に、いまどき、 『「諸悪の根源」とされる異星人が地球を攻撃する』 というプロットが興ざめなのだが。 「諸悪の根源」(幼稚すぎて大爆笑;カルト信者か子ブッシュ並み。
663 :
名無しさん@3周年 :02/06/25 23:41 ID:xkcgeSPO
>>660 お〜い、1999年とか言ってた発言はどうしたの?
>>595 さんが、一応レス返してるけど。
途中でつじつまが合わなくなったのは西崎がした事。
それにヤマトは松本の作品でないと、裁判で出たばかりだろ?
TV版アルカディアのプラモはえらく高い値段がついてた。 六暴星はゲームで魔法使うときはちょくちょく。
665 :
( ゚Д゚)/ :02/06/26 00:05 ID:QGHfYuEn
宇宙の海は〜♪ 俺の〜海〜♪
666 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 00:17 ID:E1gvXRIM
>>664 お年玉で買ったのはいつのことだったろう...
確か3000円ぐらいだったが、消防の俺にとっては大きかった。
667 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 00:19 ID:u4Mgv62x
今更だが、この中止で一番傷負うのってって誰?
668 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 00:20 ID:9Lx4vzMy
↑こんな
>>1 の内容のスレッドの666おめでとう。
明日の朝が迎えられるといいね
669 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 00:24 ID:T10faa1j
>>662 それは激しく同意。
旧作のハーロックでも、敵にはもっとまともな侵略の理由があった。
670 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 01:59 ID:tJkCGYhV
671 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 02:02 ID:Txh8uupv
ダビデの星だけ書き直して、 五角形の星にして、安倍清明人が攻めてきたことにしればええ。
672 :
:02/06/26 03:08 ID:z/EAgC7m
荼毘手の星がまずいだけなら修正するのはわけない事じゃないか。 あとは放送が駄目でもOVAのDVDでという手もありますぜ。
673 :
森の妖精さん :02/06/26 03:10 ID:4cb7h6fK
>>671 いや、加藤保憲が帝都を破壊しに攻めてくればいいのだ。
674 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 03:27 ID:H2lqmrsn
松本零士は銀河鉄道999の元ネタ 銀河鉄道の夜を動画化しる。 (漫画にはしたんだっけ?)
675 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 03:29 ID:Wki73cec
普通に一部手直しすれば、放映できるんでないかな。
676 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 03:31 ID:R4cSODDi
「惑星カンコック」からの襲来、ということならよかったのにぃ。
677 :
近隣のシト :02/06/26 03:59 ID:nQ9bvrip
で、新たな999のTVシリーズは結局どうなったのでしか?
679 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 09:28 ID:LmhJ+q/f
680 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 09:49 ID:6Qa08X63
ダビデの星か・・・そりゃあせるわなぁ・・・ へたすりゃモサドが出てくるもんなぁ・・・
681 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 09:50 ID:+8ZxwAWT
しかし色々めんどうだね
682 :
名無しさん@3周年 :02/06/26 13:17 ID:3cNzqsfl
>679 これって、元々秋にOVA発売予定のものをAT-Xで6月に先行放映する 予定だったみたいだけど、製作会社のバップのホームページを見たら 「製作および発売を中止」って書いてあったよ。 だから作り直しも無しで、完全に中止でしょ。
683 :
:
02/06/26 13:19 ID:hmnidPu+ ■■■ ノノノ・_・) < お前だろ、最近モリユーキのエロ同人誌乱造してるの。 ○ ((( つ ヴィシイッ!