世界遺産仁和寺の事務局長が痴漢で逮捕=京都市[020621]

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しさん@3周年:02/06/22 10:25 ID:1gy2aqH5
ヲイ!厨房たち
こんな時に仁和寺の歴史でも勉強汁!
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ninnaji/rekisi.html
34名無しさん@3周年:02/06/22 10:28 ID:kEH8d7y9
寺務局長?
35名無しさん@3周年:02/06/22 10:30 ID:7WCLNxeh
仁和寺ってなんか艶かしい名前だ。
36名無しさん@3周年:02/06/22 16:00 ID:TGRVaJXi
37名無しさん@3周年:02/06/22 16:02 ID:NvUA+ayY
タイトル、なんにもひねってないはずなのにすげーワラタ

>>32
稚児の空寝をセットで思い出す罠
38名無しさん@3周年:02/06/22 20:20 ID:ugn254BQ
>>30
覚醒剤だの暴行だのは大体BかKの仕業だからな(w
恐るべし京都。
39名無しさん@3周年:02/06/22 20:20 ID:JgkVC/7I



             な に や っ て ん の !


40名無しさん@3周年:02/06/22 20:21 ID:msOJTddz
59系統に乗ろう
41名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 20:21 ID:B1cTy9DB
「ティムポ」の先端だけは「坊主」でした。
42【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/06/22 20:22 ID:6oF8hdS3
坊主じゃないだろ
43名無しさん@3周年:02/06/22 20:24 ID:6Xt+Dueo
バス通学だった漏れの元通学路で痴漢とは・・・
44名無しさん@3周年:02/06/22 20:25 ID:Zhcs1x8E
吉田兼好を思い出してしまった。
45窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/06/22 20:27 ID:IBCnVaSV
( ´D`)ノ<
「いつも仁和寺を応援してくれてありがとう。
事務局長が急に寺に来られなくなってしまった。
彼がいつまたみんなの前に姿を見せることが出来るようになるのか、私にはわからない。」
46名無しさん@3周年:02/06/22 20:29 ID:90lvB5MM
破廉恥なっ!
47名無しさん@3周年:02/06/22 20:31 ID:Zhcs1x8E
御室はオムロンの本社がある。
48ここ試験にだすからネ:02/06/22 20:32 ID:f4SfkUZx
仁和寺に、ある法師 
年寄るまで、石清水を、拝まざりければ、
心憂く覚えて、ある時思ひ立ちて、
ただ一人、徒歩より詣でけり。

極楽寺、高良などを拝みて、
かばかりと心得て、帰りにけり。

さて、かたへの人に会ひて、
「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。
聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。
そも、参りたる人ごとに山に登りしは、何ごとかありけん。
ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」とぞ言ひける。


少しのことにも、先達はあらまほしきことなり。

49名無しさん@3周年:02/06/22 20:32 ID:TgAAkz+t
関西すげぇ
50『徒然草』五十二段:02/06/22 20:39 ID:W8K6CW52
仁和寺に、ある法師、年寄るまで、赤貝を拝まざりければ、心うく覚えて、
ある時思ひ立ちて、ただひとり、バスよりまうでけり。
菊門などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。

すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり。
51素朴な疑問:02/06/22 20:42 ID:UvtMdq8Q
京都の寺院ってBやK並みにDQNが多いよ。
ロクに税金払ってない癖に文句ばっかりらしい。
52名無しさん@3周年:02/06/22 20:42 ID:cquPaHaS
>>27
立命生と思われ
5352:02/06/22 20:43 ID:cquPaHaS
27がってことね。
54名無しさん@3周年:02/06/22 20:45 ID:2RKAL7Mf
下鴨東本町って高木町のあたり?

5552:02/06/22 20:45 ID:cquPaHaS
>>47
御室は、「おむろ」って読むことを知らないことも多いのでは?
オムロンが御室にあることも知らないひとも多いと思う。
56名無しさん@3周年:02/06/22 20:46 ID:4QYTNTzl
>>52
へえ。いいねぇ。仁和寺は京都の寺の中でも
俺的に1.2を争う位好きな寺なんだよ。

57名無しさん@3周年:02/06/22 20:46 ID:ugn254BQ
http://www.bb.wakwak.com/~seppo/0205_kyozai2/0104_ninnaji2.htm
>現行教科書には、美しい稚児を喜ばせようと仕組んだ法師たちのたくらみが、
>大失敗に終わる五十四段も載っている。
マジカヨ
最近の教科書はすげえな(w
58名無しさん@3周年:02/06/22 20:48 ID:Zhcs1x8E
石清水といえば今はケーブルカーで上まで行ける…
59名無しさん@3周年:02/06/22 20:50 ID:JGhCerds
日本の坊主はくさっています。
宗教法人をいいことに、
寺とは関係ない家の風呂修理まで、国に負担させています。
彼らは、ゴロツキなのです。
60名無しさん@3周年:02/06/22 20:58 ID:yD4vnCDE
>>47
そこ今取り壊されて宅地開発してる。
仁和寺のすぐ近所に2年住んでたけど、
一度も行かなかったなあ・・・。
仁和寺前のファミマはDQN店員揃いだった。
61名無しさん@3周年:02/06/22 21:04 ID:WtBrpUwl
みんな仁和寺っていうと徒然草思い出すんだな。
62名無しさん@3周年:02/06/22 22:25 ID:w5IvsUHv

                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
63名無しさん@3周年:02/06/22 22:27 ID:USJsF+qn
痴漢イカン
64陰毛リンス:02/06/22 22:44 ID:oaxYc1PX
>>23にワラタヨ
65名無しさん@3周年:02/06/22 22:47 ID:B9p4wNrX
>>36
もしかして仁和寺って昔からDQN寺の代名詞だったのかな
66名無しさん@3周年:02/06/22 22:50 ID:lXxoRED7
66にもなれば40の女でも触りたくなるものなのか・・・?
俺にはわからんよ。
67名無しさん@3周年:02/06/22 22:51 ID:8U9AY/Ey
40歳で無職女性って何だ…
68名無しさん@3周年:02/06/22 22:52 ID:Zhcs1x8E
>>67
主婦では??
69名無しさん@3周年:02/06/22 22:53 ID:hLuaPiYS
             | 
_________ |  仁和寺はDQNです。
             |   
      ∧_∧  ∠_______
     ( ´Д`)     
      )   (       
     / |_\/_|ヽ     
    | |  ゚| □| |    
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |
70リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/06/22 22:53 ID:35hC6qm5
(・∀・)ニンナジー!!
71名無しさん@3周年:02/06/22 22:53 ID:8U9AY/Ey
その場合は主婦と必ず出る
72 :02/06/22 23:00 ID:/aFRQjIh
>>45
腹いたい。ワラタ
73仁和寺なる法師:02/06/22 23:01 ID:Bv8rLZx2
仁和寺なる法師、年寄るまでいわしみず石清水を拝まざりければ、
心憂く覚えて、ある時おもい思ひ立ちて、ただひとり徒歩よりもうでまうでけり。
極楽寺、高良などを見て、かばかりと心得て、帰りにけり。
さて、かたえかたへの人にあいあひて、
「年ごろおもい思ひつること、果たしはべりぬ。聞きしにもすぎて、尊くこそおわしおはしけれ。
そも、まいりまゐりたる人ごとに、山へ登りしは、何事かありけむと、ゆかしかりしかど、
神へまいるまゐるこそ本意なれとおもい思ひて、山までは見ず。」とぞいい言ひける。
少しのことにも先達はあらまほしきことなり。
74名無しさん@3周年:02/06/22 23:07 ID:u/0OSSmh
>>48
>仁和寺にある法師
の「ある」って、現代の「あるところに・・」とか「ある人が言いました・・」とか
のあるじゃなくてそこにいるって意味だと思ってたが。

75名無しさん@3周年:02/06/22 23:09 ID:wqfei9uX
>74
それで正解でしょう? ・・・> 「ある=いる」の件
76名無しさん@3周年:02/06/22 23:12 ID:shTd8flD
>74
あり おり はべり いまそがり
77名無しさん@3周年:02/06/22 23:13 ID:u/0OSSmh
>>75
え、ガイシュツ?
思ってたがこのひとはわかっているのかな?を略したまでです。
変なところに句読点ついてるし>>48
78名無しさん@3周年:02/06/22 23:19 ID:ggAa+lKI
お前らはアフォか。昔から仁和寺が有名なんじゃなくて、
徒然草の作者が仁和寺の近くに住んでただけの話だろうが。
79名無しさん@3周年:02/06/22 23:20 ID:dbZLFd5s
神宮の職員は男子高校生に触って逮捕されたらしいね。
80名無しさん@3周年:02/06/22 23:24 ID:PNDtzuJD
来週京都旅行するんだけど…
仁和寺も行く予定なんだけど…楽しみだな。
81名無しさん@3周年:02/06/22 23:32 ID:f4SfkUZx
原文(『徒然草(二)全訳注』.p46)
仁和(にんわ)寺に、ある法師(ほふし)、年寄るまで、石清水を拝(をが)まざりければ、
心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、ただひとり、徒歩(かち)よりまうでけり。
極楽寺・高良(かうら)などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。
さて、かたへの人にあひて、「年ごろ思ひつること、果し侍りぬ。
聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。
そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、
ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意(ほい)なれと思ひて、
山までは見ず」とぞ言ひける。
すこしのことにも、先達(せんだち)はあらまほしき事なり。

-------------------------------------------------------------

仁和寺(にんなじ)のある法師が、年をとるまで石清水を拝んだことがなかったので、
それを残念に思って、ある時、思い立って、ただひとり、徒歩で参詣した。
ところが彼は、極楽寺や高良(こうら)社などを拝んで、これで願いがかなったと
思い込んで帰ってしまった。
そして、仲間に向かって、「長年思っていたことを、ようやく果たしました。
評判以上に尊いお宮でした。それにしても、あの時に、参拝の人たちが皆、
山に登って行きましたが、山の上に何事があったのか。気にはなったけれど、
神へ参るのが目的なのだと思って、私は山の上までは見物しませんでした」と言ったそうだ。
少しのことにも、案内者は持ちたいものである。

三木紀人氏現代語訳
東大文学部国文科大学院博士課程修了。
中世文学専攻。お茶の水女子大学教授。






82名無しさん@3周年
>>55
ひとつ賢くなりますた。
尊くこそおはしけれ。