【国際】オーストラリアの科学者 レーザーを使った物質の転送に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
689名無しさん@3周年:02/06/19 20:41 ID:OsAjDPMB
一般人がテレポートって言われたらそりゃ光速より速いって思うって。





と思ったらスレタイのどこにもそんな言葉使われてないか・・・
690 :02/06/19 21:56 ID:RZOdv3rD
なんか必死な奴がいるな(w
超光速で情報を送れない証明はまだ誰も出来てない。
因果律なんて所詮物理法則ではない。

691名無しさん@3周年:02/06/19 21:59 ID:tOFn19iS
>>690
>因果律なんて所詮物理法則ではない。

バカですか?
692名無しさん@3周年:02/06/19 22:05 ID:foBLR83R
>>691
因果律を疑うくらいなら相対論を疑えよ(笑)
693691:02/06/19 22:09 ID:tOFn19iS
>>692>>690じゃないのか?
694名無しさん@3周年:02/06/19 22:11 ID:foBLR83R
あ、ごめん。間違えた
695名無しさん@3周年:02/06/20 04:07 ID:IHrLVw/G
まあ自分が生きている間には、テレポーテーションは出来そうにないってことか。
696名無しさん@3周年:02/06/20 04:11 ID:3cio+oB/
何の転送に成功したのだろうか
物質を分解して再構成する技術がないと
転送は不可能なのだが
情報だけ転送しても物質を転送したことにはなるまい
697名無しさん@3周年:02/06/20 04:14 ID:6jKHzCit
酔っ払った時、よくテレポーテーションしてますがなにか?
気が付いたら、自分ちの布団にいます。
698名無しさん@3周年:02/06/20 04:35 ID:wuKtIWpm
パワードール2
699名無しさん@3周年:02/06/20 04:50 ID:m/rC8i7W
SFでネタにされまっくてるだろうけど再構成は無理でも脳の原子・電子配置を正確に読みとれれば
シミュレータの中で自分の意志を持ったまま永遠に生き続けられそう。
探査機を飛ばせた所までの情報はおおむね光の速さで手にはいるし。
究極の人類は漁師コンピュータ群と記憶メディアを永遠に増設するロボットだけになると思う。w

>>696
素粒子民主主義によれば、素粒子は区別できない。
識別できるのは状態だけ。
状態の情報の転送を「物質の転送」と称するのはいかがなものか、と。
701名無しさん@3周年:02/06/20 12:10 ID:bUAHRoeM
太鼓の音が伝わったって、太鼓そのものが伝わるわけじゃない。
702名無しさん@3周年:02/06/20 12:50 ID:ZBLxk260
>>698
惑星オムニですか?
703名無しさん@3周年:02/06/20 13:26 ID:b1bL0azg
>>699
究極の人類は漁師
704名無しさん@3周年:02/06/20 13:28 ID:/JjQM4bg
レーザーの種類を間違えてたら、トッティがどこかに転送されてたのか
705690:02/06/20 13:38 ID:APQ/xNkA
釣れてる釣れてる・・・


で、物理法則のどこに因果律の記述があるのか言ってみろ
706名無しさん@3周年:02/06/20 13:39 ID:Iw5G9veU
確かに人間が電脳空間へ逝ければ物質の転送?(´д`)ハァ?なんでそんな事する必要あるの?
になっちまうな。
707名無しさん@3周年:02/06/20 13:40 ID:+hQLIrUS
科学者を眠らせている間に、ティルクが運びました。
それだけです。
708 :02/06/20 14:03 ID:M8utDRHU
こんなのが発明されてひろまっていいの?
テロリストが密入国とか簡単にできる時代になったら
これ以上の恐ろしいことはないな。

709名無しさん@3周年:02/06/20 14:04 ID:fgKwXrLP
またレーザースレか!!
710名無しさん@3周年:02/06/20 14:05 ID:JFDT2AgC
岸和田博士「こんなこともあろうかと・・・・」
711名無しさん@3周年:02/06/20 14:06 ID:o2ZF8Gwc
ま た レ ー ザ ー か よ
712名無しさん@3周年:02/06/20 14:07 ID:n2+Igiwv
どうでもいいが、物質の転送じゃないだろ。
情報を伝達しているだけだ。
713名無しさん@3周年:02/06/20 14:10 ID:eRvhsD3p
この技術を使っていたら、トッティも転送されていたのですか?

714名無しさん@3周年:02/06/20 14:13 ID:fgKwXrLP
どうも、これっててれぽーとというよりコピーに近い機械のようだね…

…と聞くと、試合中トッティが二人に増えて、アイゴー、なシーンが頭に浮かんで口元が緩む漏れは
正常でしょうか?
715 :02/06/20 14:16 ID:C/N6D9fk
これで蝿と人間の融合はできる?
716名無しさん@3周年:02/06/20 14:22 ID:Bvyfqu/r
文系だか理系だか知らないが、DQNのくせに知ったかぶりで嘘書くのはやめようぜ・・・
よくわかってないならとりあえず勉強してみたらどうだ。
高等数学が理解できなくても概念ぐらいはつかめるだろ。
717名無しさん@3周年:02/06/20 14:25 ID:m9wN1nRv
>>714
過去ログ読もうよ。
「レーザーを用いて量子情報を『転送』した」んだよ。
情報を転送したんだから「テレポーテーション」

>>690
少なくともこの実験では光を用いているので、光速を超えようがない。
718名無しさん@3周年:02/06/20 14:48 ID:1Dx3nkam
すっきーよっと いっいーだっせ なっいーうっちにー♪

ガイシュツ。
719RQ:02/06/20 15:30 ID:reFEHsJ8
>>717

ところが「情報転送」も疑わしい
以前話題になった「遠隔作用による情報伝達ネタ」は
『チャーリー側で操作するとボブ側でも変化』=「超光速で情報伝達」だった

今回の実験が「アリス側で操作したらボブ(チャーリー)で変化」だとしたら
今やってるテレビ・ラジオ放送も「テレポーテーション」(w

>>703
>究極の人類は漁師

最後に笑うのは山師
720717:02/06/20 16:12 ID:5edJCkYA
>>719
そうだったのか。
なら「超光速通信」が可能になってしまうね(できんのかよ)。

ところで古沢先生の量子テレポーテーションの実験って最近否定されたけど、
あれが否定されたのなら、今回の実験も駄目だと思うんだけどどうよ?
721名無しさん@3周年:02/06/20 16:48 ID:AhMOhCLJ
>>705
まぁ、工房にも判る簡単な一例を。

初期位置x0、初速v0、ならt秒後の位置xtは
xt=x0+v0*t
と表される。
これは初期条件(原因)から現在の位置(結果)を表わすことが
できると言う立派な因果律を表しています。

しかし、バカに釣れてると言われてもなァ〜(藁藁
馬鹿晒しage
722名無しさん@3周年:02/06/20 17:10 ID:dH/C+sSp

「蠅男の恐怖」かと思ったよ。
723名無しさん@3周年:02/06/20 17:53 ID:ABNe4Xah
うそくせー
724名無しさん@3周年:02/06/20 17:58 ID:gAymAw0Z
わが国はイタリア国とは
三国同盟以来の同盟国である
この度同盟国に対するわが国旧植民地の非礼
旧宗主国として大変遺憾に思います

725名無しさん@3周年:02/06/20 18:03 ID:iRmFfnce
制御しているコンピュータに電子の世界に連れて行かれて
ゲームをやらされるのですか?
726 :02/06/20 18:04 ID:u5o8phTX
戦争の兵器に応用効きそうだな・・・(;_;
727名無しさん@3周年:02/06/20 18:08 ID:KOJ/EaZN
量子力学は素人が理解するには難しすぎます。
高校の物理教師でも専攻でもしてない限り現状の量子力学
をある程度理解してるのは少ないでしょう。
という私だってさわりの部分のほんのちょっとを知ってる程度です。
とりあえずそのさわり程度を一番判りやすく書いてる本を紹介します。
ttp://www.php.co.jp/cgi-web/shop/shop2.cgi?select=4-569-57390-8
これ読めばこの実験のこともある程度わかると。

ちなみに、この研究をいくら進めても人はおろか、水素原子1個
転送できません。
http://www5.ocn.ne.jp/~report/news/qteleportation.htm
>>95 >>165 >>281が宣伝してる↑このページの「大原則に反せず情報を送る」の章が間違っとる
AとBの絡み合いでCにAの全情報が転送されるみたいなことが書かれているが、本当は半分しか転送されない。
この場合、Aの情報量は1ビットで、Cに転送されるのは0.5ビットなのである。
残り0.5ビットはAとBの絡み合いで生成されるD(これが抜けてる)で、CとDの絡み合いで情報Aが生成される。
DをCの場所に送らなければ情報Aが生成されないので「光速以上の速度で情報は伝えられない」のである。

情報の最小単位である1ビットを2つに分けて、片っぽをテレポートさせるので最強の暗号技術なんだなこれが。
もう片っぽDを途中で観測(盗み見たら)情報Aは生成されないしね。
729名無しさん@3周年:02/06/20 20:00 ID:Zf3Q10FU
やはり、実験中に試験管が爆発して
頭がアフロになった博士が発明したんでしょうか?
730名無しさん@3周年:02/06/20 20:02 ID:tZ493y50
亀レス失礼
>>380
光速を超えるのは群速度ではなくて
位相速度(w/k)のはずだが?
731730:02/06/20 20:18 ID:tZ493y50
>>730は間違い。
勉強しなおしてこようっと。逝って来ます。
732名無しさん@3周年:02/06/20 20:23 ID:rgcXye9t
情報が光速をこえるってのはじょうしきー
733名無しさん@3周年:02/06/20 22:01 ID:YkhClglY
長寿と繁栄を。
734RQ:02/06/21 02:36 ID:kIdJ2hsO
まだエジソンが夢見た「霊界ラジオ」(今だと霊界テレビか)が面白そう(w
735蒼い人妻:02/06/21 06:31 ID:1EFCGTzu
A地点からB地点にむけてマナちゃんを
B地点からA地点にむけてカナちゃんを同時に転送するとどうなるのでつか?
736そーす:02/06/21 06:31 ID:lNhJQpEQ
737名無しさん@3周年:02/06/21 07:03 ID:wB8XFD5C
>397
自我がどこのフォルダに入っているか言ってくれれば
ちゃんとバックアップをとるよ
738名無しさん@3周年
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
        >>690はアフォか?                   ああ