【社会】住基ネット、マニュアル完全に理解できた自治体は2%―全国自治体の調査で
8月にスタートする住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)について、担当職員が
コンピューターに精通している自治体は1割、マニュアルを完全に理解できたのは
わずか2%−−。こんなお寒い状態が、日本弁護士連合会が全国の自治体に行った
アンケート(中間集計)で分かった。
アンケートは今月5日に全国3241市町村に送付され、17日に東京で開かれたシンポ
ジウム「住民基本台帳ネットワークシステムを考える」(東京弁護士会、第一東京弁護士
会、第二東京弁護士会主催)で、13日現在までにまとまった268市区町村分が報告
された。日弁連では締切は今月末のため、最終的な回答率は5割を超えると見込んで
いる。
それによると住基ネットの試験運転を行った219自治体のうち、3分の1近い73自治体で
トラブルが発生。このうち自力で解決したのはわずか5自治体に過ぎず、大部分が民間
業者任せで解決した。
住基ネットの管理などを担当する専任職員が1人もいないのは3分の2近い172自治体に
上った。また、担当職員のうちコンピューターに精通していると答えたのは12.9%の
34自治体しかおらず、マニュアルにいたっては「すべて読みすべて理解している」が
7自治体しかなかったのに対し、「十分読んでない」「ほとんど読んでない」と、はなから
敬遠している自治体が226にも上った。
(以上、2002年6月17日の毎日インタラクティブより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元:
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200206/17/1.html これがe-Japanの実情か。
2 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:46 ID:aBKt/vpz
3 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:46 ID:e03eWgyu
い
4 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:46 ID:kk0XreEf
2%も【完全】に理解できたとは恐れ入った。。。
5 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:47 ID:aBKt/vpz
よし今度は成功!
6 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:48 ID:/CggUo3X
ホント、バカばっかりだね。
日本が低迷している原因の発表だ。
7 :
:02/06/17 22:49 ID:cG8uTVW3
IT講習会受けろ
8 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:50 ID:eL3KU2TO
すごい短絡。
6 名前:名無しさん@3周年 :02/06/17 22:48 ID:/CggUo3X
ホント、バカばっかりだね。
日本が低迷している原因の発表だ。
9 :
:02/06/17 22:50 ID:mQ2uX3sl
マニュアルは辞書と一緒で読破するもんじゃないと思うが。
10 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:51 ID:kk0XreEf
一部のエリートを除いた公務員なんてバカばっかり
>5 お前の庭か。
12 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:51 ID:DPy0EqNR
そもそもコンピュータが糞使いにくいから仕方がない。
つか、自治体には膨大な職務マニュアルがあるけど、
どれも、、。
14 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:54 ID:fcfmCGJZ
15 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:55 ID:3xxksBdJ
11桁の番号、ゾロ目がいいな。
16 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:56 ID:KjcSVqVS
マニュアルっちゅうと大変そうだけど、痴呆公務員じゃ必要最低限の手順を記した手順書さえ読めないよ。
まともな地方公務員がほとんど居ないのがよく分かる。
17 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:58 ID:QOCWztA5
18 :
:02/06/17 22:58 ID:rAea9ybm
住基ネットは絶対100パーセント、ハッキングされます。
あのアメリカですら良く政府機関がされるのに
情報管理体制がずさんな日本がされないわけありません
日本は他人の情報が自由に引き出せて
あちこちでアップされたり交換されたりする素晴らしい国になります。
19 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:58 ID:P3ckuGbw
↓ヴァカ
20 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:59 ID:wfA4PA62
MXで個人情報が大量に出回る日も近いな。今度のは洒落にならんが。
21 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:59 ID:Ps3My+1I
>>13 住民に不快感を与えない服装
とかかいてあるけど、理解しているのはおそらく
2%もいない。
2%も理解してりゃ、万々歳だろw
22 :
名無しさん@3周年:02/06/17 22:59 ID:UhBSa9J3
ハッキングとかいう前に
民間業者は見まくりだな。
23 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:00 ID:NNRutxup
システム設計してたとき
公務員の連中にとって
生活保護システムの遡及起案は
絶対に扱いきれない仕様だなと思った。
24 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:00 ID:+IkoJzaN
僕コンピュータ業界ですが、規模の大きいシステムのマニュアルを完全に理解
しているのは統括SEくらいなもんではないかとおもうので、一般人が2%も理解
出来ているとしたら、それは素晴らしいことなので、SEになって下さいとしか
言いようが無いです、はい。
25 :
斜め45°:02/06/17 23:02 ID:bnHDzcLw
26 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:05 ID:D7/e/cJL
俺の友達地方公務員でLANの管理してるらしんだけど、IPアドレスとMACアドレスの
違いがよく分ってないみたいだった。
終いにゃ、MACアドレスだけで充分なのになんでIP使うのかねと言ってたよ。
ははは・・・返す言葉がなかった。(汗
おれが高卒なので馬鹿だと思ってるようだが、おれは心の中で機密情報をLANに堂々と
流す防衛庁のことが浮かんだよ。
27 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:06 ID:NNRutxup
まぁ、オペレータみたいなもんだから
起案から決済、履行確認、月例報告ができればいいんじゃないかな?
28 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:07 ID:sa+c5eKi
住民基本台帳法なるものが99年に成立し、今夏から稼動を開始する住民基本台帳ネットによって
日本国内の居住者に住民票コードが割り当てられるという、効率的な運営になると言われています。
この住民基本台帳法と、その趣旨は最近マスコミでその害悪とかが喧伝されておりますので、
そちらでご笑覧頂くとしまして、どうもこの住民基本台帳ネット(住基ネット)を巡るきな臭いお話が
特に近頃話題になっておるようですので、その一部を開陳したいと思います。
いきなりこの住基ネットの基本OSがウィンドウズNTと2000の併せ技だという時点で既に笑える話では
あるのですが、このOSが採用となった過程が非常に面白いのです。
この住民基本台帳法が成立する過程で、これら住基ネットの仕様を考える会合、
仮に「住基ネット自治体向けサービス共通化連絡会」という長い名前の勉強会があったとしましょう。
これは "もし" 住民基本台帳法が成立して、"もし" 自治体に対して住基ネットの営業を本格化しなければ
ならなくなった時に、どういった仕様を満たしていれば受注が可能なのかをベンダー各社が決めておこうと
いうもののようです。
29 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:07 ID:CpTDqanV
>>26 スイッチングハブとかはMACアドレス参照してるけどね。
30 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:08 ID:Ps3My+1I
>>26 きっと管理といっても、
IPアドレス自動取得になってるんだろう、きっと。
もちろんDHCPサーバ等の、サーバと名のつくもののは業者任せで。
31 :
28:02/06/17 23:08 ID:sa+c5eKi
ところが、呼びかけ人を見ると何故か政府関係者らしき人の名前が。
ああ、まあ政府と自治体が円滑な法の運用を目指す以上、行政の人が音頭を取るのも仕方ないですよね。
参加企業リストを見ると、どこも何故か超大企業ばっかりのようですですねぇ。
半官半民の企業もあれば、この前半導体事業を合併させた会社同士仲良く入ってるし、
何か微妙な匂いが漂ってまいります。 でもまあ、業者が円滑な自治体向けシステムの納入を目指す以上、
自治体の信用を得られやすい大企業系が調整するのも仕方ないですよね。
おや、事務局なんてのがあるんですか、どういう人が事務局長なんでしょうか、
うーん、どうやら元自治大臣の関係者みたいですねぇ。 あれ、ひょっとして代議士の事務所を離れて
某田町系大手システム屋の子会社の顧問とかやってますか? なるほどねぇ。
いや、まあ、政府も円滑な自治体向けシステムの納入を促す必要を深く感じて、
適切な人材を配置する気配りは世の中重要ですよね。
なるほど、こういう会合でどこぞのOSが一番普及しているから納入に際してコストが下げられ合理的、
という判断が下されたわけですか。 つまり、OSと仕様さえ決まって、大手が自治体からの受注を円滑
にできれば住基ネットの普及、拡大に一役買える、と。 いやぁ、円滑ですね、スムースですね。
世間ってこういう風に回っているんですねえ。
32 :
28:02/06/17 23:09 ID:sa+c5eKi
住民基本台帳法は国民背番号制に繋がるとか何だとか、そういった議論が先行しているようですが、
ビジネスの世界ではその何万歩も先を行ってたんでしょうねえ。
そりゃあ、世間が騒ぎ出してから準備したんじゃ食肉業界と大差ないですもんね。
さすがは世界に冠たる日本のアイテー業界です。いや、素晴らしい。
でも万一何かあった時、ひょっとしたら大スキャンダルになっちゃうかも知れませんなあ。
そういう場合はどういう風に...あれ、話の大元を作った元首相、墓石の下じゃん。
これじゃ誰も責められませんな。システム業者の皆さん、ぜひバンバン住基ネットを推進しちゃって下さい。
が、うがった見方をすれば、今回ワールドカップが意外と盛り上がらず、経済効果が一過性のものでしかないですよ、
っていう爆発的にインチキくさい報道がぼつぼつ出始めているのは、とある大企業やそのお仲間たちの単なる
予防線の一種なのかも知れません。
http://www.tanteifile.com/rensai/kirikomi/020617.html 〜俺様キングダム出張所〜より
33 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:09 ID:Zm8WZDTD
地方公務員に理解できる訳ねーべ。
34 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:09 ID:+IkoJzaN
35 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:11 ID:2eje4lqY
36 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:11 ID:kk0XreEf
>>26 実はIPXファンかもしれない。。。って絶対無いな。。。
37 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:13 ID:D7/e/cJL
>>29 いやだから、OSI参照モデルとか全然知らなかった。
おれ今勉強中なのでたまたまいろいろ質問してみようと思ったんだけど。
なんで俺がバイトでこいつが役所でネットワーク管理してんのかわけわから
なくなったよ。
全部MACアドレスつかったらカード変えたらそっちに繋がるじゃんって言ったら
(もちろんジョークで)、ポカーンとしてたよ。
38 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:14 ID:Ps3My+1I
>>28 IT業界規模20兆円。
うち公共部門の投資額2兆円。そのうち10兆は軽く超えてくるだろう。
新たなる利権出現というだけ。
別に使われなくてもいいのよ。
とりあえず、オーバースペックに、機能満載にしておく。
どこぞの、使いもしない道路みたいに・・・
39 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:14 ID:NNRutxup
>>32 全国的なシステムではないが既に一部の市町村では、
個人番号、世帯番号が存在します。
>>24 システムのマニュアルなんてあるの?
>>1のマニュアルというのは末端のオペレータ用のマニュアルで
システム的なものはせいぜい端末へのインストール/設定くらい
なんじゃないの?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:17 ID:n17mL9xF
時代はトークンリング!
42 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:19 ID:Ps3My+1I
>>40 インストール、設定もさわらせないと思うが。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:19 ID:rAea9ybm
おれ住基ネット登録したくないなー
絶対どこかへ抜けるって
なんとかなんないかな
44 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:21 ID:NNRutxup
>>43 住民税などを収める窓空き帳票もシステムから出されますので・・・。
あしからず
45 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:21 ID:3xxksBdJ
住基ネットの利点て何すか?
これ数百億円かかるんでしょ?
そんなにお金かけて何がしたいんすか?
46 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:22 ID:kk0XreEf
これで、窓口通さなくても住民票とか出せないのか?
47 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:23 ID:sa+c5eKi
とりあえず引越し手続きをするのに面倒じゃなくなるとか。
あと希望者には韓国のように身元証明のためのIDカードが配られるとか
>>45
48 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:24 ID:D7/e/cJL
>>43 金払えばいくらでも閲覧できまっせ。
コピーできないけどメモできるから。
ある保険会社は全国の主要都市に情報収集員派遣して、誰に子供が何人いてとか全部
データベース入ってますよ。
既に、漏れまくってます。
49 :
朝まで名無しさん:02/06/17 23:24 ID:UYE0wUqU
50 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:24 ID:Ps3My+1I
>>45 新たな利権創出、公共事業がしたい。
もちろん公務員の数は減りません。
>>46 いまでも、普通に郵送でとれるが。
>>47 IDカードはもちろん、有料です。
51 :
:02/06/17 23:27 ID:mQ2uX3sl
8月からの住民基本台帳のことですか? 行政サービスデータ以外にも、
銀行・証券・商品取引会社口座、クレジットカード情報、高額商品購入歴
税金納付状況(滞納記録)、海外送金歴、外貨交換歴、海外渡航歴
他(信条、支持政党、賞罰も可能な範囲で捕捉)
データはそろそろ捕捉完了かも。
52 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:27 ID:3xxksBdJ
>>47 その程度…
IDカード危ないからって、他国では作られてませんよね。
韓国もIDカードの危険性を訴える映画があるとか。
なのに日本は何故作るのか・・・
53 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:28 ID:+IkoJzaN
>>40 全部のオペレーション理解してシステム作るわけじゃないんですよ、はい。
ここにこういうものを入力すると、どういう処理が行われるのかくらいは、
マニュアルには書くので、その中身も理解してるとは素晴らしいです。
普通は、自分が担当したところしか詳しくわかりません。
54 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:29 ID:kk0XreEf
これで、仕事楽になって、人を減らせますか?
55 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:30 ID:sa+c5eKi
そのうち、銀行での口座開設、免許取得とか
公共サービスの利用を受ける際にはそのIDが必要になるとかね。
韓国とかってそうでしょ。IDの取得の自由はあるが取得しないと
社会で生きていくには相当不便になるという状態
>>52
56 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:30 ID:Ps3My+1I
>>54 公務員削減は全く予定に入っていません。
まあ・・・たしかに年寄り連中は今以上に時間がかかるような気もするが・・・
57 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:31 ID:sHrEqJcQ
これも法律に制限有るよ。
例の防衛庁の閲覧みたいに、閲覧者のリストを作ったら罰せられるとか。
(たしか、罰せられるのはサラ金とかの民間のみ)
58 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:31 ID:NNRutxup
>>53 …。
全体を把握せずに作ると、バグがでるぞ。
59 :
:02/06/17 23:32 ID:mQ2uX3sl
897 : :02/06/02 00:58
(申し訳ないが重大なので転載させてください)
丸裸にされる個人金融情報
この8月6日から、【住民基本台帳ネットワーク】が施行されますが、この内容が明らかになるにつれ、関係者は騒然となってきています。
何故なら、この【住民基本台帳ネットワーク】は、国民全てに11桁の番号がつけられ、全ての個人情報が、“合法的に”国に管理される事になっているからです。
防衛庁による個人データの収集問題が明らかになり、大騒ぎをしていますが、このデータの出所は一体どこか? 誰も議論していません。
また、収集されたデータの中身も、全て開示されていません。
この8月6日から施行されます【住民基本台帳ネットワーク】には、以下のデータが、一元管理されることになっています。
1) 銀行口座
2) 証券会社口座
3) 商品取引会社口座
4) クレジットカード情報
5) 税金納付状況(滞納していれば、その内容まで全て)
6) 10万円以上の高額商品購入歴
7) 海外送金歴
8) 外貨交換歴
9) 海外渡航歴
あと、家族構成や、今回防衛庁が発表しましたが、職業・信条(自民党支持・共産党支持等)、犯罪歴等も含まれることになります。
上記の内容は、一度にすべて集められるかどうかは、今後の状況にもよりますが、今回の防衛庁の調査からしますと、かなりの情報を既に国は集めていると思って間違いはないと思います。
60 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:32 ID:sBbXaixo
2ちゃんねらーだとどの程度理解できるんだろうか
61 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:33 ID:Ps3My+1I
>>57 でも作ったことすらわからない罠。
ちなみに、某社の与信システムは、
あまり変な挙動をすると、アラームが鳴ります。
個人情報ばかりたくさん見てるとか。
んなもんないんだろうな、きっと。
62 :
:02/06/17 23:34 ID:mQ2uX3sl
898 : :02/06/02 01:00
事実上、国民は裸になる訳であり、これは戦前行われてきた完全な国家統制であり、世界でも類を見ない、<共産主義国家>になると言えます。
米国にも、このような【住民基本台帳ネットワーク】に代わる社会保険番号制度はありますが、日本のように、国民の全ての情報を管理してしまおうという事はあり得ないことです。
今回の【住民基本台帳ネットワーク】は、国会では殆ど審議されずに通過し、法律として成立したものですが、今になって一部のマスコミ・国会議員は、大慌てしていますが、後の祭りです。
我々が最も気をつけなくてはいけないことは、個人情報のうち、全ての金融資産が丸裸にされることになり、例えば、税務署は7年前までの口座情報を自前のパソコン画面で、瞬時に掌握できますから、
どこの金融機関にいくら、
どの証券会社にどの株券をいくら、海外送金をいくらしたか等々、完全に掌握する事が可能なのです。
既に、この4月から【名寄せ】が行われており、金融機関は、顧客情報を口座番号ではなく、独自の番号で識別しています。 先般、ご依頼を受けました方の口座解約計算書を見ましたが、
この金融機関では8桁の番号を付与して、個人を一元管理しているのが、伝票に記載されていました。
勿論、大多数の方は、別に気にする必要はないと言われると思いますが、そこに大きな落とし穴が待っているのです。
国家公務員全てに完全なモラルがあり、完璧な人間ばかりであれば問題はありませんが、現在起こっています、相次ぐ国家公務員の犯罪・事件を見ていますと、国家が我々全ての個人情報を握るという事は、
かなり危険な状態に我々が置かれることになると言えるのです。
例えば、ストーカー事件を見てもそうですが、仮にこの【住民基本台帳ネットワーク】にアクセスする事が出来る国家公務員が、特定の女性に好意を抱いたとしますと、その女性の個人情報を、
意図も簡単に入手する事が可能になってしまうのです。
63 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:34 ID:sa+c5eKi
開発ベンダーに富士通が入っていたら悪夢だなぁ。
NTに載せるパッケージを作らせてロクなものを作った試しがないし。
64 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:34 ID:+IkoJzaN
>>58 うへへ、だから統括SEっつーのがいるんだわさ。
もちろん、システム概要やコントロールや共通仕様はみんな理解するよ。
でも、全部を細かいところまで知る必要があるのは統括SEだけなんだな。
(まぁ、暇なら全員が全部理解したほうがいいけど)
65 :
:02/06/17 23:35 ID:mQ2uX3sl
899 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/02 01:13
>897 ソースきぼんぬ
900 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/02 01:52
>>897,898
これらの情報は、NEVADAの郵送会員向けの極秘情報であるが、これは
まずいでしょう。NEVADAの主催者との約束で、郵送会員は極秘情報を
他言しないことになっている。他言したものがいた場合、郵送会員に
対する情報配信を全面的に取りやめる事になっている。
この投稿をNEVADAの主催者が見た場合、激怒して情報配信中止の可能性大。
上記の情報は、即刻削除してくれ。そーでないとほかの会員にとって大迷惑!
66 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:35 ID:NNRutxup
67 :
:02/06/17 23:35 ID:mQ2uX3sl
901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/02 03:38
なにがあったの?
http://www.eaglehit.co.jp/ 902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/02 03:43
>>901 捕まったかな?
903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/02 09:26
>>901 糞業者あぼーん
ざまーみろってところですな
68 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:36 ID:Ps3My+1I
>>63 もちろん入ってるよ。
日立、NEC、富士通、NTT−D
お役所SI4兄弟。
69 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:36 ID:sBbXaixo
>59
すごい内容だな。行政が10万円以上の高額商品購入歴まで管理するのか。素敵だな。
70 :
:02/06/17 23:37 ID:mQ2uX3sl
958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/14 14:44
>957
個人情報が完全に把握できるようになれば、
有価証券や土地取引の利益や損失を全所得で総合課税できるようになるんだが...、
きっとすすんではやるまい。
圧力が高まって、それでどうか、だな。
それでもやらんかもしれん。
話は替わるが、
この法案が通るってなら、
自民党代議士の過去データと、それ以降の金集め方法の
対策が完了したってことかな。
71 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:37 ID:3xxksBdJ
>>62 そうそう、アメリカは生まれた時に番号が振り当てられるわけで。
また事情が違うんですよね。
72 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:37 ID:sa+c5eKi
日立もかぁ。運用を請け負う担当者はご愁傷様です
>>68
73 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:37 ID:Q7wVd/Ps
住民より議員の台帳作れよ
74 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:38 ID:NNRutxup
75 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:39 ID:+IkoJzaN
>8) 外貨交換歴
>6) 10万円以上の高額商品購入歴
>職業・信条(自民党支持・共産党支持等)
だ れ が 正 確 に し ら べ る ん だ よ !
76 :
くれくれくん:02/06/17 23:39 ID:AQoD8jej
>>59 どこのwebサイトに行けば国民全員分のxlsファイルが落とせるンのですか?
おしえてください。
77 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:40 ID:Ps3My+1I
まあ、確かに結局は、住んでる役所の市民番号がkeyになるわけで、
おそらく確定申告時もそのコードを書くことになるんだろうな。
昔は確定申告書3枚とか出してたが(w
マニュアルなんか読まねぇよ。
機械ってのは
使っていくうちに覚えるんだよ。
79 :
:02/06/17 23:40 ID:mQ2uX3sl
80 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:40 ID:+IkoJzaN
>>74 三菱ってあんまり入ってないと思うな。
やっぱり、富士通、日立、NTTデータ、NECだな。
81 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:41 ID:kk0XreEf
>>75 実は投票用紙に特殊なバーコードが埋め込まれています。
購入はカードの仕様履歴から抽出される程度だったはず。
外貨は・・・知らない。
82 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:42 ID:Ps3My+1I
>>75 >>76 一応分散管理が原則。
ただし、マージ処理をしやすいように、しっかり一意のkeyを設定しておきましたので、
ご利用ください。
83 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:42 ID:NNRutxup
>>80 富士通は、那覇市役所の生活保護システムやってるね。
三菱も結構やってるよ?市役所逝っちゃうとばれるけど。
84 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:43 ID:NNRutxup
>>82 だから、自治体分散情報システムというのです。
85 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:43 ID:rvEPj9/O
盗聴法成立時にこれと同じくらいマスコミと左派は騒いだが
今の私の暮らに、なんら変化はない。
86 :
電波5号:02/06/17 23:43 ID:P1wq4GUZ
管理されるとかいうけど
今だって身分証明書やら住民票やらできちんと管理されているじゃん
抜け穴が無くなって処理が早くなるだけでしょ
87 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:44 ID:sa+c5eKi
メリットがあるかどうかよくわからんことに税金が使われることだけだからねぇ
>>85
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:45 ID:rAea9ybm
>>85 平和な人だね・・・
とりあえず今から住基ネット止めらんないの?
国民総DHC状態になるのは勘弁してほしい
89 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:46 ID:+IkoJzaN
>>86 住所と名前と家族構成だけ管理してればね…
90 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:46 ID:AJvYngeL
>>98 アメリカじゃSSNが無いと何も出来ないけど、文句を言う人はいない。
結局は馴れだよ。残念なことだけど。
91 :
電波5号:02/06/17 23:47 ID:P1wq4GUZ
情報のデジタル化はデメリットを乗り越える努力をするだけのメリットがあるとおもうよ
無限の人件費が限りなく小さくなる
92 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:47 ID:kk0XreEf
>>88 「国民総DHC状態」って何?TBCのことかな??
93 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:48 ID:Ps3My+1I
>>91 人件費が減るという論理は役所には通用しないと言う罠
94 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:49 ID:+IkoJzaN
>>92 全員が6億づつの訴訟を起こしてもいいくらい駄目なシステムと言うことでは?
95 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:52 ID:3xxksBdJ
あの…住基ネットって個人情報保護法案が成立してからスタート、
という約束ではありませんでしたか?
間違っていたらすみません。
96 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:52 ID:Ps3My+1I
いっそのこと、いわゆる「市民課窓口」なんて、全部電子化していいと思うんだけどな。
住基カード突っ込んで、タッチパネルで選んで、金入れると印刷されて出てくる。
それでいーじゃん。
97 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:52 ID:8dMU6nV0
市役所職員なら分かると思うけど、今だって職員なら
住民情報私用しまくりだよ。
市役所の友人は、好きな人ができると住民票チェックしてるし。
県税の友人は、好きなった女の子の住民票公用でとって自分で
保管してる。
これが住基ネットなんつーことになったらどうなるか
分かるでしょーに。と、いってみる公務員の私。
98 :
電波5号:02/06/17 23:53 ID:P1wq4GUZ
DNAからハッシュだ
99 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:54 ID:sa+c5eKi
そうなんですけどね。あの法案、ごたごたで頓挫したままだから
住基ネットは8月稼動で見切り発車予定
>>95
100 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:54 ID:NNRutxup
>>97 現地から送られてくる生データで、知り合いを見つけてしまったという罠
101 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:54 ID:kk0XreEf
>>97 このシステムにアクセスの権限とか履歴の概念はないのか??
102 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:56 ID:sa+c5eKi
IDはADMIN
passwordはpassword
でログインできますw
>>101
103 :
電波5号:02/06/17 23:56 ID:P1wq4GUZ
>これが住基ネットなんつーことになったらどうなるか
>分かるでしょーに。と、いってみる公務員の私。
誰が参照したかどうかもすべてログにとれるようになるの?
104 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:56 ID:3xxksBdJ
>>99 そんなのダメじゃん!!!
うわぁぁぁ順番逆になるからおかしくなるんだよぉぉぉ!
105 :
極東住人:02/06/17 23:56 ID:+RTeESxv
システムを運用する側に知識と理性
そして監査する側に鋭い目と客観的な判断
これが期待できない日本って一体(鬱
106 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:57 ID:Ps3My+1I
107 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:58 ID:kk0XreEf
このシステムをこっそり改ざんすれば完璧そうだな。。。
108 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:58 ID:NNRutxup
110 :
名無しさん@3周年:02/06/17 23:59 ID:sa+c5eKi
アクセスできる端末はしかもインターネットにも接続できるとかね
>>106
111 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:01 ID:xtINRnL8
>>109 どこぞのATMみたいに、ずらっと50台とか並んでるような感じになるのかな。
112 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:01 ID:LO1PU1+c
Suicaで使わせろ
>>59 ネタだろうけど、んなもん入ってるわけねぇっての。銀行が勝手に作りそう
だけどね。一人一人にそんなに項目作ってられねぇだろ。
ビデオレンタルのお店とかこれで関連付けると結構楽しそうだよね。
ばれたら捕まるってことになってるけど。
114 :
Ё ◆MA6lk40I :02/06/18 00:03 ID:/gFWrfET
マニュアルを完全に理解してる人間なんて、
2%もいれば上々だと思うんですけど。
115 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:04 ID:+zEsgy8U
116 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:04 ID:xtINRnL8
カードになら、民間のサービスのをくっつけられるけどね。
どういう形で使うかすら決まってないけど。
117 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:05 ID:E03VspuJ
>>113 銀行口座は、還付金の振込み口座を入力する画面から入ります。
118 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:06 ID:IxUlZLG2
図書館とかの方が面白いかもね。公立図書館ならそんなに手間ないだろうし
>>113
113>115
そういうフィールドはなかったみたいだけど、もしかして隠し?
120 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:07 ID:E03VspuJ
>>118 図書館システムなら、大東文化大学のシステムを作ったよ?
PHPとPostgreSQLで
121 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:11 ID:4z49SwYP
市役所の職員がさらにデータ悪用しやすくなっただけじゃん!
122 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:12 ID:+zEsgy8U
借りる本の種類によっては「要注意人物」ということで
マークされるわけですか。
123 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:12 ID:db9I4Wfx
日弁連は、このアンケートでいったい何がしたいわけ?
たぶん、こんな状況だから、住民基本台帳ネットワークは延期しましょうっていいたいん
だろうけど、国民の立場からすれば、「ちゃんと仕事しろよ、ばか痴呆公務員」って
感想しか持たないんですが。
124 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:15 ID:6cRbJ+ts
>>123 情報なんて、記録してある限り洩れると思っとりますが。
125 :
Ё ◆MA6lk40I :02/06/18 00:15 ID:/gFWrfET
>>123 日弁連はトラブルや揉め事が起きれば起きるほど儲かる組織ですから。
126 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:16 ID:IxUlZLG2
公安活動上、それもしょうがないと思えるが、
集めた情報が役所や警察内のメーリングリストで回覧されたり、ファイルサーバに
無造作に置かれるという今となっては笑えない話が一時期多発しそう
>>122
127 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:16 ID:E03VspuJ
>>124 どうせ、サーバーにはウィルスがうようよ
>122 キシュツすぎてキモイ派
129 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:17 ID:w7CK+OU/
誰かそのマニュアルをうプせれ。
俺が読んで俺の2%が理解できるかどうか痴呆公務員と勝負しちゃるう。
130 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:18 ID:4z49SwYP
131 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:18 ID:4z49SwYP
serverをサーバーと逝ってるヤシ プ
133 :
:02/06/18 00:23 ID:rS1whYRC
マニュアルは責任のがれのために作るもの
「よくわかる〜」シリーズがお勧め
134 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:24 ID:Y9I3ehG+
をいをい、こんなんで大丈夫なのかよう。
なんかデータを(データベースを変換せずに)手で打ち直してるとか言う「噂」もあるみたいやし・・・。
というか、判らんヤツでも使えるようなシステム作れよっ。
誰が操作するのかターゲットを決めて作ってなかったんかい!
マニュアルを読んでないとかいう輩は論外だけどな。仕事しろや( ゜Д゜)ドルァ!!
できる住基ネット キボーソ
136 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:26 ID:4z49SwYP
きっと中年以降の職員だと、紙を探すほうが早いんだろうな(w
性急な導入、導入現場の準備不足は税金仕事である以上批判されて当然だと思うけど、
新しいシステムが導入されるたびに、デメリットばかりをクローズアップして
既得権を守ろうとしたり、揉め事を起こして金にしようとする人たちはもっと不愉快。
138 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:30 ID:4z49SwYP
139 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:32 ID:6cRbJ+ts
>>138 サーバ
基本的に伸ばし棒はつけない。
エラーとかキーとかメニューとか、つけないと短すぎておかしいものは
つけるけど。
140 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:33 ID:4z49SwYP
もうねー国民総背番号制が何のために通ってるんだか
主キー
>>132 読み方の講釈はともかく、
ものを知らない人を「プ」などと蔑む奴にろくな奴はいないと思った。
操作マニュアルが理解できないって話じゃないだろ。
だいたいそんなとこまで整備は進んでいないはずだ。
145 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:47 ID:S4wl6E/r
>>43 チミの住んでる自治体にもよるけど、
もう「住民票コード」付番されてるはずだよ。
つか、県側で設置した住基ネットの機材の中に
「処理装置X」ってラベリングされた機械あるんだけど、
ネーミングセンス凄くねぇ?
多分これって全国共通だと思うんだけど。
余計なもん作るなよ!!
>>145 NTTcomのステッカー張った奴のことなら、県が入れたんじゃなくて
LASDECが入れた奴だよ。ネーミングセンスについては同意。
148 :
名無しさん@3周年:02/06/18 00:55 ID:6cRbJ+ts
>>142 それはそうだね。
伸ばすか伸ばさないかなんて、ある意味業界用語でしかない。
149 :
名無しさん@3周年:02/06/18 01:02 ID:IxUlZLG2
「処理装置X」…ごっついコンテナに格納された秘密兵器のような名前ですな
150 :
名無しさん@3周年:02/06/18 01:49 ID:/0uMKv2x
そこで漏れのデータも処理されるのねん・・・(゚o゚)ポカーン
しかしまあ、放射線除去装置みたいな名前だなぁ。
152 :
名無しさん@3周年:02/06/18 01:51 ID:OZwegudF
>>150 > そこで漏れのデータも処理されるのねん
まさしく「その通り」だな。文字通り・・・
153 :
名無しさん@3周年:
青ケ島村は今まで手書きで管理してたんだろうか?
三宅村は導入できるんんだろうか?