【ネット】Lモードの契約者が16万人に増加―初の「迷惑メール」にわくLモード推進室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 昨年六月にNTT東西地域会社が固定電話のインターネット接続サービス「Lモード」を
始めて約一年。当初はブラウザ(閲覧ソフト)の不具合などでもたついたが、ここにきて
三カ月に二倍のペースで契約者数が増えており、徐々に軌道に乗り始めている。だが、
真にサービスが定着したといえるためには、Lモードの将来像がはっきりする二年目
こそが正念場といえる。(井田通人)

■契約増の証し
 今年の春先、NTT東日本のLモード推進室が初めての“迷惑メール”にわいた。
利用者に届く前にシステム側で弾き返されるため厳密には迷惑メールとは呼べないが、
いずれにせよその登場は喜ばしい話ではないはず。にもかかわらず同推進室がわいた
のは、契約数が一定規模に達した証しとして受け止められたためだ。

 事実、昨年九月時点で二万にとどまっていた契約数は、現在までに十六万近くに
増加。対応端末も、一年前に約六万円だったものが三万円台後半で売られており、
現在までに九メーカー・二十八機種が投入されている。前期末に三十万契約という
当初目標は下方修正を強いられたが、「実質的に動き出したのは昨年の暮れ」
(大賀公子・NTT東日本Lモード推進室長)ということを考えれば健闘しているといえる。

■工場はフル回転
 NTT東日本が最近実施した調査によると、一カ月間の利用回数は百八万回に達し、
うちメールが七十三万回で七割弱を占めた。人気女優の黒木瞳さんが出演するテレビ
CMの影響もあり、帰宅前に「帰るコール」ならぬ「帰るメール」をする男性が増えている
という。利用者も、Lモードの使い方に慣れてきたようだ。
(以上、2002年6月17日のichimyより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.ichimy.com/page/mail_news/i20020617-1.nwc

ううむ、、、。
2名無しさん@3周年:02/06/17 17:01 ID:A4nxqfa2
32:02/06/17 17:01 ID:YiRTFMme
2
4ていうか ◆16H8/cmo :02/06/17 17:01 ID:wHXp5KDH
みかかあげ
5名無しさん@3周年:02/06/17 17:01 ID:OGwKLpHX
3だわ
6名無しさん@3周年:02/06/17 17:01 ID:f7Kh36l0
2vv
7 ◆gaoZuZ1U :02/06/17 17:06 ID:h04J5hiX
7
8名無しさん@3周年:02/06/17 17:06 ID:OAJWlo+F
メールって自動的に届くの?
9名無しさん@3周年:02/06/17 17:06 ID:k+3oMRZI
そんなに割引クーポンが欲しいのか?
10名無しさん@3周年:02/06/17 17:07 ID:MLvbYAWj
勘弁してくれよ。こんなサービス。
11ぼーぐ ◆UraD.mpg :02/06/17 17:07 ID:4HxFc/Vx
73万件のメールのうちスパムは70万件
12(_´Д‘)アイーン ◆NuNaN3vQ :02/06/17 17:08 ID:E4+YuyC5
>9
ワラタ
13 :02/06/17 17:09 ID:pctroNgx
どうなのよ、俺はいまだに見たこと無いんだが
使いやすいのか?
14名無しさん@3周年:02/06/17 17:10 ID:cBAfVViG
最もいらない家電1位、Lモード
ちなみに二位はオーブントースター
15名無しさん@3周年:02/06/17 17:11 ID:YWzJkjEI
使ってる人いる?
16名無しさん@3周年:02/06/17 17:11 ID:bF5pykII
Aモード Bモード Cモード Dモード Eモード Fモード
Gモード Hモード iモード Jモード Kモード Lモード
Mモード Nモード Oモード Pモード Qモード Rモード
Sモード Tモード Uモード Vモード Wモード Xモード
Yモード Zモード

by NTT

どれにするか迷うね.
17名無しさん@3周年:02/06/17 17:12 ID:A6RKNh+5
>>14
オーブントースターは、ちょっとしたものを焼くのに便利だぞ!
18名無しさん@3周年:02/06/17 17:13 ID:kMT9MxPs
しかしCM見なくなったなー
19名無しさん@3周年:02/06/17 17:13 ID:5y2bZg3r
Lモード便利だよ
実際使ってみると
20名無しさん@3周年:02/06/17 17:13 ID:p3453+/S
これって携帯もPCももってない人が使うんだよね
実際メール送受信したらいくらかかるんだろう?
21名無しさん@3周年:02/06/17 17:15 ID:MLvbYAWj
対策もなしに迷惑メールで儲けるのが目的ということか。
22名無しさん@3周年:02/06/17 17:20 ID:PNSGQ/uN
>>14
オーブントースターなしでは冷凍ピザが喰えない
23名無しさん@3周年:02/06/17 17:23 ID:h04J5hiX
実家で使ってるが、FAX付きじゃない電話機なのでクーポン出せず・・・
24さぽうと:02/06/17 17:25 ID:jefvkEfS
>>23
そのようなときは、ご使用になるお店などに直接ファックスしてください。
25名無しさん@3周年:02/06/17 17:26 ID:gv2wiI+L
これモジコできるんですか?
26名無しさん@3周年:02/06/17 17:32 ID:c3n2rjj/
もうなくなったかと思ってた・・・
27名無しさん@3周年:02/06/17 17:32 ID:naUNkM0O
まだあったのか
28名無しさん@3周年:02/06/17 17:33 ID:q7Has+k5
迷惑メールが人気のバローメタか…
29名無しさん@3周年:02/06/17 17:33 ID:jAA4H1Jp
>>14
餅とピザトーストが作れん。
焼けると飛び出すトースターはおれも要らん。
30名無しさん@3周年:02/06/17 17:34 ID:tyl5Qbl6
NTTの社員が買っているのでは。
31名無しさん@3周年:02/06/17 17:34 ID:/ACPal+O
契約者の数に驚いた。

32名無しさん@3周年:02/06/17 17:37 ID:My/duPKJ
これってやってることはiモードと一緒なんですか?
33名無しさん@3周年:02/06/17 17:39 ID:+AbHNWuc
>>30
なるほど
34名無しさん@3周年:02/06/17 17:40 ID:kMT9MxPs
>30
その可能性は高いな
35名無しさん@3周年:02/06/17 17:41 ID:ADfQbJhu
ていうか、春先の契約者は5万人だったよね?
PC家庭普及率50%を超えた日本の何処に10万もの需要が・・・。

店頭でおじいちゃん、おばあちゃんに強引に売り込んだのかな。
36名無しさん@3周年:02/06/17 17:42 ID:m1gLZjD4
70近い親にプレゼントしようかな。
ネットはやりたいらしいけど
今からPC覚えるの大変そうだし・・・。
消えずに残ってくれればこれが一番良さげ。
消えたら・・・・・・・・・・・悲惨だな。
37名無しさん@3周年:02/06/17 17:43 ID:Z9T8NFAt
>>25
モジコ(w
38名無しさん@3周年:02/06/17 17:44 ID:56hh9FzW
何も知らない老人相手に勝手に契約して勝手にLモード端末設置してるんでねーの
16万人契約者がいて利用が月100万回程度って全然定着してないじゃん
39名無しさん@3周年:02/06/17 17:46 ID:VbTbD5js
「迷惑メール」はD●C●M●も流せば流すほど

・・・パケット料金なるものががっぽり取れるTRAP
40名無しさん@3周年:02/06/17 17:46 ID:ADfQbJhu
>36
うちの親60代半ばだけど、市のPC教室でネット覚えて帰ってきたよ。
60代なら大丈夫でないかい?
41名無しさん@3周年:02/06/17 17:47 ID:9hhQIirt
CMも全く見ないよ
42名無しさん@3周年:02/06/17 17:49 ID:AcHzp04P
NTTの社員・・・買わされてるんだろうね・・・
43名無しさん@3周年:02/06/17 17:57 ID:CbK29n/1
大々的に「携帯で脳腫瘍」キャンペーンでも張らないかぎり、
エロモードの...否、固定電話の復権は難しいだろう。
44名無しさん@3周年:02/06/17 18:02 ID:CpTDqanV
Lモードって聞くとLカセットを思いだすジジイな私。
45名無しさん@3周年:02/06/17 18:03 ID:kMT9MxPs
NTTの社員、子会社社員使って買わせてんだろ(ワラ
46処で:02/06/17 18:11 ID:JHiQOjgv
キャプテンシステムって知ってる?

荒れ野顛末はどうなったのだろう
47名無しさん@3周年:02/06/17 18:15 ID:heAhyZj/
んなもん、コミッション目当ての代理店が客を騙して契約させてるんだろ。
家電店でもFAX買いに行くとLモード機能付きのを勧めてくるぞ。
あとはお子様Lモード端末だが、これはあまり大勢に影響は無さそうだな。
48名無しさん@3周年:02/06/17 18:19 ID:UaTAVBaG
Lモードってiモードみれるの?
49名無しさん@3周年:02/06/17 18:21 ID:pTne2/Rq
iモードの時から思ってるが、いったいなんで「モード」なんだ?
なんでもかんでも「モード」って付けんなよ、バカ丸出し。
もうあきれモードだ!
50名無しさん@3周年:02/06/17 18:24 ID:dDUrb9Sk
>>46
2年ほど前、確か厚木駅で使われてるのを見たよ。
つい最近廃止になったと聞いたが。>キャプテンシステム
51( o|o)+≡≡≡≡≡:02/06/17 18:25 ID:o7wvxUhV
>>48
見れませんと書くと語弊があるのでエロサイトは見れないとした方がいいかもしれないね
誰が使うんだ?

ネットがあるだろネットが!(w
携帯でネットすると待ち時間がイライラする&高い

250文字以上送ると泣き言言うし
ダメだ。


Lモードの話か・・・。論外

52名無しさん@3周年:02/06/17 18:29 ID:BJAvZ+rM
LモードってMOJICOとちがうの?
53名無しさん@3周年:02/06/17 18:29 ID:qxGaAN+t
周囲でLモード使ってる人見たことないですが…

昔あったWebブラウジングできる電話機のほうがまだましかも。
54おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/17 18:30 ID:oN9Hd8/i
Lモード買う金があったら、プリン・アラ・モード買った方が23倍マシだね(核
55名無しさん@3周年:02/06/17 18:30 ID:BfsHKPMZ
このレスの少なさが、Lモードへの関心のなさを物語ってる気がする。
自分は関心あるんだけどさ。
いつ廃止されんのかな〜とか・・・。
56名無しさん@3周年:02/06/17 18:32 ID:ZUQ95Rm9
FAX買いたいと嘘を言って、店員がどう出るか見るオフ
57 :02/06/17 18:35 ID:qidaN3ii
( ´∀`)クーポン クーポン
58名無しさん@3周年:02/06/17 23:37 ID:jQ4ayBQQ
Lモードの不成功には,既に格言があり,帯に(本当のインターネット)には短し,たすき
(PDA)には,長し。
59名無しさん@3周年
Lモードやればやるほど赤字なのに。よく頑張るよ。>みかか