【W杯】トルシエ監督、国民栄誉賞の可能性濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
W杯で日本代表が14日、決勝トーナメント進出を決め、日本代表チームを率いるフランス人の
フィリップ・トルシエ監督(47)が国民栄誉賞の選考対象となる可能性が濃厚になった。
小泉純一郎首相の指示に備え、内閣府が準備を始めた。

 国民栄誉賞の表彰規定は「広く敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった人」
と定められているだけで、国籍を限定する条件はない。

以上[毎日新聞6月15日]配信記事より引用。
全文は引用リンク先参照して下さい。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020615k0000m010156000c.html
日本決勝T進出:苦悩、進化、そして光 トルシエ日本の4年
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020615k0000m050168000c.html
2:02/06/15 03:53 ID:84xf/bxB
3名無しさん@3周年:02/06/15 03:53 ID:iupa6v9C
ハァ?
4名無しさん@3周年:02/06/15 03:54 ID:X+hQcIqM


         かかかっ。。。。。 かんとくぅっ!!!!!!!
5名無しさん@3周年:02/06/15 03:54 ID:O2MlsbqX
外国人では王貞治氏以来だな
6レコバ ◆RecoBANs :02/06/15 03:54 ID:7+A/sXRZ
リンク先はこちらがいいみたいです。スマソ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020615k0000m010156000c.html
7名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:X+hQcIqM
>>5
貞治は台湾人だからいい奴だな。台湾は好きだ
8名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:bEI/G8us
ダバディーには勲三等ぐらいか?
9名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:WwsvYO/C
小泉,人気回復に必死なようだが,完璧にはずしてるな。
10名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:4wzqGF1J
もうア(以下略
11名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:V6teKaLb
いいんじゃない?
まあ途中いろいろ言われたけど、とりあえずW杯期間中は冴えてる。

今日の交代もばっちり当たったし
12名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:gcR0FejY
<丶`∀´><美空ひばりを忘れているニダ
13 :02/06/15 03:55 ID:s7UN47K6
国民=国籍ちゃうんか?
14名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:qI9E9nbV
内閣の人気取りか・・・、醜いな。
15名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:6jsCQwNM
いいことじゃないか
16名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:WZOs8D5p
>>5
えっ、王監督って外国人なの?もしかして三国人?

















といってみるテスト
17名無しさん@3周年:02/06/15 03:55 ID:QflCL2Y8
どうせなら代表メンバー全員にくれてやれよ
18名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:TbOQ288e

 ( ゚д゚) ポカーン
 
19名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:AmkD6m3e
優勝したらあげようよ
20名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:mBPcf9yk
こんな事とは関係なく小泉は失脚。
21名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:qGCx4Wm/
あんなん誰がやっても決勝行けただろ。
22名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:qh8kYzTq
>>7
勘違いしたまま人生を終えられるといいね。
23名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:X+hQcIqM
>>16
台湾の人を馬鹿にするなっ!彼らは日本の味方だ
24名無しさん@3周年:02/06/15 03:56 ID:318I8AyO
誰も何も文句は言わねーだろうな。
25名無しさん@3周年:02/06/15 03:57 ID:TbOQ288e
小泉必死だな。人気回復のためなら逆効果だよ。
26名無しさん@3周年:02/06/15 03:57 ID:9q9msWFZ
何でトルシエが日本国民なんだ?
27 :02/06/15 03:57 ID:Tqqk/5IZ
決勝まで行けばアリなんじゃない?
28名無しさん@3周年:02/06/15 03:57 ID:rItcBrpP
>>13
「国民に尊敬されている人がもらえる賞」という意味で「国民栄誉賞」なのでは。
29ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 03:57 ID:M3mxQ68S
トルシエ&日本代表なら文句はないが。
30名無しさん@3周年:02/06/15 03:57 ID:O2MlsbqX
先に韓国がヒディングに贈りそうだなヲイ
31名無しさん@3周年:02/06/15 03:57 ID:SC59MMK/
日本人じゃなくてもOKなの?
32名無しさん@3周年:02/06/15 03:58 ID:wzVMnFYO
トルシエは名誉黄色人種に認定されました。
33名無しさん@3周年:02/06/15 03:58 ID:fX4CtzrM
トルシエを裏で操っていたのはダバディーだった罠
34名無しさん@3周年:02/06/15 03:58 ID:qGCx4Wm/
ホントの決勝まで行くか、優勝するまであげなくていいよ。
35名無しさん@3周年:02/06/15 03:58 ID:9q9msWFZ
>>27
何で日本語もロクに話さないような外国人に国民栄誉賞なんだ?
どこの国の栄誉賞なんだ?
36名無しさん@3周年:02/06/15 03:58 ID:bEI/G8us
野球ワールドカップで日本が優勝したら、長嶋に国民栄誉賞くれますか?
37名無しさん@3周年:02/06/15 03:59 ID:qGCx4Wm/
俺が指導してやってもこのくらいの結果は出たね。
38名無しさん@3周年:02/06/15 03:59 ID:X+hQcIqM
>>28
「国民にフェラしてもらえる人がもらえる賞」という意味で「国民えぇよぉ〜!賞」なのでは?
39名無しさん@3周年:02/06/15 03:59 ID:lO71lcBI
衣笠もハーフだよ
40名無しさん@3周年:02/06/15 03:59 ID:6n0bMD/J
>29
そう思うデス。
41名無しさん@3周年:02/06/15 03:59 ID:8PPGT8a1
政府ってこういうの好きだね。
去年は、イチローだったっけ?
42名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:WwsvYO/C
日本はサッカー後進国だとか何とか散々言ってたはずだろ,トルシエ。
43名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:bEI/G8us
国民に健康にいいもの食わせている食品会社がもらえるんじゃないのか? 雪印とか。

国民栄養賞
44名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:x7sMq7ZZ
もういいんだ。小泉!
君は良くやった。これ以上無茶するな。
君が惨めでならない!拭っても拭っても涙があふれてくるよ。
45名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:9q9msWFZ
>>36
甘いです!
柔道の田村選手でさえ未受賞なのですから。
時の政治力にもよるでしょうね。
46名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:PO2H1cjM
選手全員にあげればいいのに
47名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:5JRBjND7
>>「広く敬愛され――」

あの通訳の人の方が好きです。
通訳に自分の意見も混ぜるという当たりが
48名無しさん@3周年:02/06/15 04:00 ID:C68nMJw0
イチローはすがすがしかった。
49名無しさん@3周年:02/06/15 04:01 ID:bEI/G8us
これで国民栄誉賞をもたったトルシエが別の国の監督になって、日本代表と戦ったら、どうするんだ?
50名無しさん@3周年:02/06/15 04:01 ID:mBPcf9yk
>>42
現に決勝T行くだけで優勝したみたいな騒ぎっぷりじゃないか。
5165537 ◆65537JPY :02/06/15 04:01 ID:KyO9sCBq
>>41
社会の不満を紛らわせるのには、ヒーローを作るのが一番。

とか言ってみたりしてみるテスト。
52名無しさん@3周年:02/06/15 04:01 ID:VhjgduAs
 | チョン発見!!
  \ _ _____
     ∨
                 >>12
   ∧ ∧         .Λ_Λ
  (,, ゚Д゚)        .<=( ´∀`) ∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
ι' U            〈_フ__フ
53名無しさん@3周年:02/06/15 04:01 ID:rItcBrpP
>>35
日本に貢献しているなら、外人でも良いのでは?
大勲位や勲1等もらった外人もおるよ。
54名無しさん@3周年:02/06/15 04:01 ID:1aocR4V0
そもそも、台湾人の王にあげるために作った賞。
55名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:+fgPJJ+C
まだカズの方がまし
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:02 ID:/YyqN5dQ
>>35
日本語が話せるかどうかはいつから基準になったんだ
57名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:PRjLCfXb
日本代表に贈れよ
58名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:wwXeYzdC
>>45
親父がヤクザだからもらえないんだよ。
59名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:TYJhM2IM
昭和39年、日本政府は「日本の航空自衛隊の育成に協力した」との理由から、東京大空襲を指揮した
カーチス・E・ルメイ将軍に対して勲一等旭日大綬章を贈っている。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/kusyu-kusyu.t.htm

60名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:9q9msWFZ
>>47
それって、通訳になってないじゃん。

ワラタ!
61名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:C68nMJw0
>>36 そうか、長嶋にあげるための前ふりだな。
(確かイチローは拒否したよな。
62名無しさん@3周年:02/06/15 04:02 ID:rItcBrpP
>>49
剥奪

と言ってみる。
63ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:03 ID:M3mxQ68S
一番良いのは、W杯で優勝して、一番貢献した選手に、かな。
しかしサッカーでは特定しにくいから、やはり全員かな?
64名無しさん@3周年:02/06/15 04:03 ID:63szsM3x
トルシエに絶対にあげろ。
ワールドカプ決勝トーナメントは日本史上初めての快挙だぞ。
よくここまで指導してくれた。感謝。
明治維新後のプロシャの陸軍参謀の少佐メッケルと同じくらい日本の恩人
だぞ。
ぜひ国民栄誉賞をあげて欲しいぞ。
65(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/15 04:03 ID:khnwFwK0
ま。国民栄誉賞は真には外国人用の賞やからナァ。
66名無しさん@3周年:02/06/15 04:03 ID:cd1KCnF0
しかし、国民栄誉賞ってのもありがたみが薄れたな
67名無しさん@3周年:02/06/15 04:04 ID:DRuVNsg+
どう考えても「栄誉ある国民に与える賞」としか解釈できないんですが・・・
無理がありすぎ。

無理矢理解釈をこじつけるのはさすが自民党だ。
68名無しさん@3周年:02/06/15 04:04 ID:9q9msWFZ
>>53
次元が違うよ!

>>56
56=三国人
69名無しさん@3周年:02/06/15 04:04 ID:bEI/G8us
>>64
実際、ワールドカップってそれほどのものか?

といってみるテスト。
70名無しさん@3周年:02/06/15 04:05 ID:+rS7nHRx
国民栄誉賞を国籍も持たない、日本語も話せない外人に

ウヨはなぜ反対しない?
71ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:05 ID:M3mxQ68S
つーか、ひろゆきにもあげたい。
72名無しさん@3周年:02/06/15 04:05 ID:Y6WsBPV2
最近やたらにあげすぎ。そういうどうでもいいような勲章なのか。
73名無しさん@3周年:02/06/15 04:06 ID:bEI/G8us
<<72
インフレ起こしてるんだろう。
そのうち、もうひとつ上のランクの賞が創設されるに1000万栄誉。
74ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:06 ID:M3mxQ68S
>>72
だと思われ。
75 :02/06/15 04:06 ID:Dbx+v+2t
でもフランスとかだって日本人に似たような賞あげてるでしょう。
問題ないよ。こういうときだけ日本国籍に執着するの?
76名無しさん@3周年:02/06/15 04:06 ID:9q9msWFZ
>>70
はんたぁ〜い!
77名無しさん@3周年:02/06/15 04:06 ID:bEI/G8us
>>74
だな
78名無しさん@3周年:02/06/15 04:06 ID:rItcBrpP
>>67
でも、「県民栄誉賞」の類も、県民対象とは限らないよ。
79名無しさん@3周年:02/06/15 04:06 ID:g8Eljr6x
>>53
勲章の方が喜ばれそうだ。
国民栄誉賞は、なんか、胡散臭げ。
どうも、政府が人気取りに利用しているような。
80名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:5JRBjND7
>>60
おかげさまで、実はトルシエは通訳の人の腹話術人形なんじゃないかという噂も。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:07 ID:/YyqN5dQ
>>69
他に匹敵するものある?
82名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:bEI/G8us
>>75
そういえば、ついこのあいだ岸恵子がフランスから賞もらってたね。

で、ベッカムはイングランド優勝のあかつきにはナイトの称号をもらえるのでしょうか?
83名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:crpT61D1
       .\          DOQと言えば?         / ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
         \                         /  Λ_Λ    Λ_Λ      ∧_∧
           .\         ∧_∧ ∩大阪です! /  ( ;・∀・)   (; ´Д`)    (´Д`; )
大阪で事件だって…\       ( ・∀・)ノ______  /  ⊂   ⊂ )   ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
          ∧ ∧ \     (入   ⌒\つ  /|. /     〉 〉\\  〉 〉 く く   //( (
         (゚Д゚ )__ \     ヾヽ  /\⌒)/  |/    (__) (_) (__)(_.)  (_) (__)
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  .\   || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /          『犯罪都市・大阪』
   /∧_∧ またですか・・・.\     ∧∧∧∧ /
  / (;´∀` )_/        \   < 大     >大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の32万7262件
 || ̄(     つ ||/          \ <     ま >犯罪が全国ワースト1を記録するなど、治安の悪化は深刻だ。
 || (_○___)  ||             < 坂    >ひったくりは2年連続、自動車盗は19年連続で全国最多
―――――――――――――――― <     た >――――――――――――――――――――――――――
84名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:v0l7Aitq
それにしても、この虚しさは何処から来るんだろう・・・
85名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:crpT61D1
                        < か     >
                        < ! !     >    Λ_Λプッ Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧ ドブ川に       ∨∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だねぇ(藁
         ( ;´∀`)飛び込んでる…  /        \ (    )__(    )  \________
    _____(つ_ と)___        ./   ∧_∧ 大\Λ_Λ   Λ_Λ  ̄ ̄ ̄/.//|
 . / \        ___ \アヒャ   /γ(⌒)・∀・ ) 坂  .\   ;) (     ;)   / ┃| |
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ  ./(YYて)ノ   ノ 人    \↑ ̄ ̄↑\)_/    .|__|/
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ   / \  ̄ ̄ ̄ ̄\め      \大阪人 | | ┃
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐> / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !        \   .|_)
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|  /    || ̄ ̄ ̄ ̄||            \
           \|みかん箱.| /    
86名無しさん@3周年:02/06/15 04:07 ID:9q9msWFZ
>>64
バルチック艦隊に撃破されてろや!
氏ね!
87ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:07 ID:M3mxQ68S
なんだか、2ちゃんでも賞を作って欲しいな。
2ちゃん栄誉賞とか。
88名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:mBPcf9yk
決勝Tに出ただけでこの大騒ぎ。
89名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:x7sMq7ZZ
>>58
田村のとーちゃんヤクザなの?

谷必死だなw
90名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:5JRBjND7
>>87
「神」の称号では不足ですか?
91名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:bEI/G8us
>>87
あんまりほしくないなぁ。
92名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:rItcBrpP
>>82
北野武も、フランスの芸術勲章もらってたような。
93名無しさん@3周年:02/06/15 04:08 ID:4wzqGF1J
Wカプ終わったら絶対後悔するぞ!やめとけ
94名無しさん@3周年:02/06/15 04:09 ID:63szsM3x
>>69
明治と現代比較すれば分かるだろ。
明治の当時は列強に並ぶために軍事面含め国力で必至になっていたが、
国力十分、戦力不保持の現在では、ワールドカプこそ、明治のそれに
あたるものと思われる。
ぜひ国民栄誉賞あげて欲しい。
たとえ拒否されようとも、あげると言ってほしいぞ。
95名無しさん@3周年:02/06/15 04:09 ID:bEI/G8us
国民栄誉賞って、賞金あるのか?

確か文化勲章は年金がでるんだよね。
96名無しさん@3周年:02/06/15 04:09 ID:rTM/Nfsm
なんか・・・
小泉内閣って・・・
ズレまくってるね・・・
97ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:10 ID:M3mxQ68S
去年なら「田代まさし」と「ビンラディン」の同時受賞?
その前はネオ麦かな?
98名無しさん@3周年:02/06/15 04:10 ID:XSVbNLhy
監督だけの功績じゃないだろ。
やるならチームに。
>>70
ウヨは日本語話せる外人だから。
つーか>>70オマエが反対だからと言ってウヨの力を借りて反対するな。
99名無しさん@3周年:02/06/15 04:10 ID:2pzgZfuV
>>54
とっくに帰化してただろが、バカ。
100名無しさん@3周年:02/06/15 04:10 ID:DRuVNsg+
釜本議員が猛反対すると思われ
101名無しさん@3周年:02/06/15 04:10 ID:bEI/G8us
>>94
明治の頃は軍備増強して戦争に勝たないと国がつぶれるかもしれないってじきだけど、現代はサッカーで負けても国は滅びないと思われる。
102ののたん:02/06/15 04:10 ID:P98QvLT3
( ´D`)ノ その次は、ののが受賞するのれす!
103名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:gJgd2acK
トルシエに「ノン!(いらないっ)」って言われたりして。
104名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:PLFeNPLq
やだ。
105 :02/06/15 04:11 ID:oju0z6gf
俺、31歳なんだけどさぁ〜。
今日、女の店員(たぶん20〜23歳くらい)が5、6人レジに
いるCDショップで、おジャ魔女どれみの「おジャ魔女音頭でハッピッピ!!・
MAHOでチャチャチャ」のCDを一人で買ったんだけど、結構
勇気がいったよ。
レジに持って行くまでが、笑われないかどうかでドキドキもんだったよ。
気のせいか、ちょっと店員さん笑いをこらえてるような気がした。
俺的には栄誉賞もんの勇気だったな。
106名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:mBPcf9yk
こんな事だけ対応が早いな。
107名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:4wzqGF1J
>>95
賞金はないけど賞品?はある。
貰えるものは毎回違うらしい。置時計とか。
108名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:9q9msWFZ
>>94
1人で明治時代にでも逝ってろや!
109名無しさん@3周年:02/06/15 04:11 ID:aPkEf6b7
なんでトルシエに国民栄誉賞なんだよ。
ただ、今の時流に乗ってるだけで、
人気取りみえみえで節操ねぇな、小泉もよ。
だいたい、黒澤に死んでから与えて、手塚治虫には
与えねぇで何でトルシエなんだよ。
その基準を小一時間(略)
110名無しさん@3周年:02/06/15 04:12 ID:bEI/G8us
>>107
ああ、そうか。
そういえば、高橋尚子もなんか時計か何かもらってたんだっけ。
111名無しさん@3周年:02/06/15 04:12 ID:G/Xtr0Ol
>>99
いまだに帰化してないはずですが・・・
112名無しさん@3周年:02/06/15 04:12 ID:5JRBjND7
>>105
俺に言わせれば、手首と喉を同時にかききったのに等しいと思うが。
113名無しさん@3周年:02/06/15 04:12 ID:+rS7nHRx
>>98
オレは別に外人にあげてもいいと思う。
っていうかウヨってダブルスタンダードな奴が多いから、ちょっと指摘してみた。
114名無しさん@3周年:02/06/15 04:12 ID:Qgo50RkD
なんかトルシエって後々、日本に対する不平不満を
言いそうな気がするんだよね
115名無しさん@3周年:02/06/15 04:13 ID:bEI/G8us
土俵の上で「よく頑張った、感動した!」っていった貴の花にまずあげるのが順序ってもんだろ。
116ジュピター:02/06/15 04:13 ID:AcBHpPmr
国民栄誉賞もらったら、確か国税がただなる
はずだけど。。
117名無しさん@3周年:02/06/15 04:13 ID:uRfqQyWo
国民栄誉賞って日本国民だけだべ?
118名無しさん@3周年:02/06/15 04:13 ID:WZOs8D5p
非国民栄誉賞を朝日新聞にあげよう
119名無しさん@3周年:02/06/15 04:13 ID:bEI/G8us
>>114
すでに言ってるみたいですが
120名無しさん@3周年:02/06/15 04:13 ID:09RFsQzU
>>100
彼は哀しい人だからね(w
121名無しさん@3周年:02/06/15 04:14 ID:9q9msWFZ
>>94
94=売国者!

引越しのサカイで、ロシアにでも引っ越せやッ!
失せろ! ウジ!
122名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 04:14 ID:R3lPN/4R
トルシエにやるのなら、中田ヒデだろうに・・・
123名無しさん@3周年:02/06/15 04:14 ID:EAiIusn4
サッカーって監督の采配なんかより選手の能力や頑張りのほうが重要なんだけどね
何故選手に国民栄誉賞をって話が出ないんだ
124名無しさん@3周年:02/06/15 04:14 ID:bEI/G8us
>>116
それじゃ、俺もほしいな。国民栄誉賞。
125(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/15 04:14 ID:khnwFwK0
上げるのはエエんだけど
将来の事も考えんとナァ。

日本vs国民栄誉賞もった監督率いるチーム
じゃ洒落にならんて。
126名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 04:14 ID:R3lPN/4R
>>118
それ、賛成。
127ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:14 ID:M3mxQ68S
妥当なのは外人向けの新しい賞でも創設することか?
128ジュピター:02/06/15 04:14 ID:AcBHpPmr
じゃ、名誉国民栄誉賞外人部門賞。
129名無しさん@3周年:02/06/15 04:15 ID:5JRBjND7
法定速度で走る先導パトカーを追い越させたと言うのは本当ですか?
130名無しさん@3周年:02/06/15 04:15 ID:bEI/G8us
>>128
レコード大賞じゃないんだから
131名無しさん@3周年:02/06/15 04:15 ID:63szsM3x
>>86
バルチック艦隊は撃滅したぞ。
当時の海軍はプロシャではなくイギリス式。
「敵艦見ユノ報ニセッシ我ガ帝合艦隊ハコレヲ撃滅セントス。
本日天気晴朗ナレド波高シ。」
の美文には正直さぶいぼが立って震えたよ。
132 :02/06/15 04:15 ID:LBeolTyJ
サッカー仮面の人とニワトリ頭の人にも勇気付けられました
133ななし:02/06/15 04:15 ID:9bnkMVjz
国民(が)栄誉(をあげてもイインジャネーノ)賞

だったんでしょうか。
個人的にはこういうのをもらわんからこそ功績が輝く
と思うがね。ってか本人も拒否するんじゃないかな。

国民的には6月10日をサッカーの日にしたら?
6月は休日がほとんどないからね〜
134名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:V7RgblcI
>>90
ここでの「神」認定の面映さを味わってもらいたいが、
それには、2チャンの世界観を知ってもらわねばいけない!
135名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:G/Xtr0Ol
トルシエって自国に帰った時は日本人の悪口たたいてばかりで
「日本人の男は去勢された魂の抜け殻」とか言ってるんだよね〜
こんな奴に国民栄誉賞とは情けない
136名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:gJgd2acK
>こんな事だけ対応が早いな。

決勝T行けたことが有事なんじゃない?>プ
137名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:QBGWytZc
選手の皆さんには「がんばったで賞」を授与します。
138名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:2AGnAEhx

いらん将来、優勝させた監督にあげろ
予選突破が目標じゃ小さくみられる
139名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:9q9msWFZ
トルシエの過去録聞いてみろ、ボケ!
あのバカほど日本をナメている奴はいない!
それをサラっと流しているバカもバカだが・・・
140名無しさん@3周年:02/06/15 04:16 ID:bEI/G8us
6月10日って何の日だっけ

そういえば、東京オリンピック開会式の日=体育の日だったはずなのに、、、
141名無しさん@3周年:02/06/15 04:17 ID:hNwHcoOn
国民栄誉賞って日本国籍のない王のために作られたんじゃなかったっけ?
確か国籍の関係で勲章をあげられないとかそんな話だったよな。
142名無しさん@3周年:02/06/15 04:17 ID:4wzqGF1J
スポーツ栄誉賞とか作ればいいのにな
そうすればイベントの度に挙げても誰も文句言わないのに。
143名無しさん@3周年:02/06/15 04:17 ID:Tu1FDerN
>>105
子供に買ってやると自分に言い聞かせればよかったのに
144ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:17 ID:M3mxQ68S
しかし、トルシエにしろ、ゴーンにしろ、フランス人はマイペースだなぁ。
145名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:9q9msWFZ
>>131
海に一生沈んでいろ!
146名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:2AGnAEhx

日本サッカーの土台はオフト
147 :02/06/15 04:18 ID:W2+sJc0d
小泉マジうぜえ、。。。
148名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:bEI/G8us
>>142
船木とか
149名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:bEI/G8us
日本サッカーの土台はクラマー
150名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:Y6WsBPV2
>>140
記念すべき俺の誕生日
151名無しさん@3周年:02/06/15 04:18 ID:O+OXrNvJ
トルシエ国民栄誉賞は当然だな。
152ジュピター:02/06/15 04:19 ID:AcBHpPmr
<<140
ちがうよ!
153名無しさん@3周年:02/06/15 04:19 ID:9q9msWFZ
>>144
能天気なだけだよ。
154(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/15 04:19 ID:khnwFwK0
>>127
元々国民栄誉賞は外国人の為の賞れすよ。
王さん専用の賞やった。
155名無しさん@3周年:02/06/15 04:20 ID:09RFsQzU

日本人は栄誉賞を辞退しすぎだと思う。

あと腰が重すぎるよ、もっと軽く一年に一人出すくらいしないと
才能ある人が表彰されなさすぎる。
156ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:21 ID:M3mxQ68S
>>153
そうかも(w
>>154
ふうん、そうなの。
今では芸能&スポーツ専門だね。
だからトルシエが妥当なのかな?
157名無しさん@3周年:02/06/15 04:22 ID:2AGnAEhx

 柔
  道
   の
    田
     村
      が
       怒
        鳴
         り
          込 
           ん 
            で 
             く
              る
               ぞ
                っ 
                 と
158名無しさん@3周年:02/06/15 04:22 ID:63szsM3x
>>123
>サッカーって監督の采配なんかより選手の能力や頑張りのほうが重要なんだけどね
>何故選手に国民栄誉賞をって話が出ないんだ

アホやな。
試合当日なんて監督は居眠りしててもええんじゃ。
その試合までにどれだけ練成させるかが監督の腕やぞ。
そういう意味からしてもトルシエは国民栄誉賞もらっても何らおかしない。
159名無しさん@3周年:02/06/15 04:23 ID:2AGnAEhx


 選
  突
   破
    く
     ら
      い
       で
        く
         れ
          て
           や
            る
             な
160名無しさん@3周年:02/06/15 04:23 ID:9q9msWFZ
お雇外国人のトルシエくんには、国民栄誉賞なんかもったいない!
161ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:23 ID:M3mxQ68S
>>159
同意。
せめてベスト4ぐらいになったら考慮しても良いかと。
162名無しさん@3周年:02/06/15 04:24 ID:UeVeysDy
>>139
マスゴミの基地外偏向報道を真に受けてるアフォ発見( ´,_ゝ`)プッ 
163 :02/06/15 04:24 ID:O+AtSTSb

勲一等旭日大綬章でもくれてやれ!クソ政治家にやるくらいなら
164名無しさん@3周年:02/06/15 04:24 ID:63szsM3x
>>159
予選やないぞ。
本線1次リーグ突破や。
ワールドカプ初めてみたんやろ。
165名無しさん@3周年:02/06/15 04:24 ID:j0NafmDE
こういう話は全てが終わってからにしてほしいな。
現時点で充分な功績はあると思うけど、変な雑音になりそうで怖い。
166名無しさん@3周年:02/06/15 04:24 ID:5JRBjND7
>>165
禿同
167名無しさん@3周年:02/06/15 04:25 ID:2AGnAEhx

 の
  先
   優
    勝
     監
      督
       が
        出
         た
          ら
           ど
            う
             す 
              ん
               だ
                ?
168名無しさん@3周年:02/06/15 04:25 ID:9q9msWFZ
特別報酬としてサッカー協会から10万円位だったら、
くれてやってもイイんじゃないか?
169名無しさん@3周年:02/06/15 04:25 ID:5JRBjND7
>>167
鉄十字
170  :02/06/15 04:25 ID:QdmGgFlK
所詮スポーツ選手にあげるために作った章なんだから
トルシエにあげてもいいじゃん!
171名無しさん@3周年:02/06/15 04:26 ID:63szsM3x
>>167
そんなのはコロンブスの卵じゃ。ボケェ!!
172ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:26 ID:M3mxQ68S
>>168
えらく安いな(w
173名無しさん@3周年:02/06/15 04:26 ID:2AGnAEhx

 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁
174名無しさん@3周年:02/06/15 04:26 ID:Zxde75W/
そういえば長野の前知事(ミズスマシ発言)にも勲一等だったなあ・・・
175名無しさん@3周年:02/06/15 04:27 ID:63szsM3x
>>173小泉そうなんか?
176名無しさん@3周年:02/06/15 04:27 ID:ykUjAvY7
あげてもいいんじゃないの?
177名無しさん@3周年:02/06/15 04:28 ID:9q9msWFZ
>>162
オレ様が実際、話を聞いてやったんだけどな。
氏ね!
178名無しさん@3周年:02/06/15 04:28 ID:63szsM3x
この辺の感覚は小泉はまともだろう。
179ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:28 ID:M3mxQ68S
仮に日本が優勝したら、文句を言う奴もいないと思うけど。
でもやっぱり選手全員にあげたい。
180名無しさん@3周年:02/06/15 04:28 ID:9q9msWFZ
>>172
妥当なところでしょう。
181名無しさん@3周年:02/06/15 04:28 ID:DRuVNsg+
スポーツ功労賞だのスポーツ・ベストドレッサー賞だのベストメガネ賞だの
適当な賞を新たに作れば問題ないのに。
国民栄誉賞なんてのを持ち出すところが
小泉必死テイスト満載
182名無しさん@3周年:02/06/15 04:29 ID:09RFsQzU
>>173
支持率というより、
単純に政策としての表彰はあるよ。
それが社会に与える心理影響を考えたら
むしろこういうことを考え付かない総理の方が
問題あると思う。
183名無しさん@3周年:02/06/15 04:29 ID:Sn2OE5ak
手塚治虫にはあげなかったくせに・・
トルシエは今のところは1日郵便局長で十分
184名無しさん@3周年:02/06/15 04:29 ID:JjVIaXFV
シゲヲにやれよぉ。
ワンよりシゲヲのほうが、ふさわしいべ。
185名無しさん@3周年:02/06/15 04:29 ID:tbnm1wU7
中国にも言える事だが、サッカーをしてるのは選手なんよ。
186名無しさん@3周年:02/06/15 04:30 ID:mBPcf9yk
あいつは多分、「感動したッ!」と言って支持率を上げたいだけだろう。
もう飽きたよ。
187ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:30 ID:M3mxQ68S
>>183
すごい采配をしていそうだな(w
188名無しさん@3周年:02/06/15 04:30 ID:yXqJ8umR
189名無しさん@3周年:02/06/15 04:31 ID:2AGnAEhx

 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁

190名無しさん@3周年:02/06/15 04:31 ID:63szsM3x
>>181
国民栄誉賞の価値あるって。
日本が決勝リーグ進出だよ!!
松木やセルジオや加茂や岡ちゃんじゃぜーったいできなかったんだから。
191 105:02/06/15 04:31 ID:oju0z6gf
>>143
でも、レジに持っていくまでの踏ん切りがつかず
うろちょろうろちょろしたり、なんかイケてそうなCDと
一緒に買おうかと(SMAPとか)悩んだりと、怪しそうな
動きしてたからどう自分に言い聞かせたとしても、店員さんには
ばれてたと思う。
ちなみに今、その買ってきたCD聞きながらレスしてます。
192ジュピター:02/06/15 04:32 ID:AcBHpPmr
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡  
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ    
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ <もらえるなら、くれ!
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\

193名無しさん@3周年:02/06/15 04:32 ID:2AGnAEhx


 選
  突
   破
    く
     ら
      い
       で
        く
         れ
          て
           や
            る
             な

194名無しさん@3周年:02/06/15 04:32 ID:UeVeysDy
マスゴミのトルシエ発言改ざんの一例
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/020527/2/619.html

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002053005.html

酷いもんだな、、、、、
195ななし:02/06/15 04:32 ID:9bnkMVjz
国立競技場に監督と初勝利イレブンを
銅像にして記念すればよかろう。

なんか兵馬俑みたいだけど・・・
196名無しさん@3周年:02/06/15 04:33 ID:63szsM3x
>>185
代表は違うぞ、選手はさせれられているだぞ。
させるために、イパーイの選手の中から選ぶんだぞ。
197名無しさん@3周年:02/06/15 04:33 ID:2AGnAEhx

 す
  と
   ど
    れ
     っ
      さ
       ー
        賞
         で
          十
           分
198(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/15 04:33 ID:khnwFwK0
ま。選手にやりたい気持ちもあるんで
『皆で頑張りましたで賞』くらいでエエんでない。

どーせ750万のボーナスでんだしさ。
199ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:33 ID:M3mxQ68S
>>195
やはり宮本はあのマスク?
200つーか:02/06/15 04:33 ID:qBR1yDdl
トルシエが辞退して選手にやってくれって言ったらかなりヤバイね、日本サッカー協会の使えない面々(w
201名無しさん@3周年:02/06/15 04:34 ID:4wzqGF1J

 泉
  が
   こ
    の
     ス
      レ
       を
        見
         ま
          す
           よ
            う
             に
              (祈)
202ジュピター:02/06/15 04:34 ID:AcBHpPmr

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < あげない!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
203名無しさん@3周年:02/06/15 04:34 ID:DRuVNsg+
>190
いや、漏れもトルシエマンセー派だけど、あげるもんが違うんじゃないかってこと。
日本に住んでるんならまだあれだけど・・・。
政治家の人気取りに使われるのはとにかく嫌や。
204名無しさん@3周年:02/06/15 04:34 ID:kxo8K/QL
>>195
お題目を唱える暴徒によって破壊されるという罠(w
205ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:35 ID:M3mxQ68S
>>198
どこかの運動会のノリだな(w
どうせなら、渋谷の西郷どんの銅像をトルシエにしたらいいのに。
ちなみにハチ公の顔は釜本。
206(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/15 04:35 ID:khnwFwK0
>>194
トルシエカクイイ。

日本のマスコミの問題をズバリ言い当てるとはナァ。
207名無しさん@3周年:02/06/15 04:36 ID:5JRBjND7
>>191
心に棚を作らない様には漢を感じる。
次は一番利用頻度の高い本屋で絵本だ。
208名無しさん@3周年:02/06/15 04:36 ID:CnYLnux5
八百長栄誉賞?
209名無しさん@3周年:02/06/15 04:37 ID:Y6WsBPV2
>>194
それ見たらトルシエにあげたくなった
210名無しさん@3周年:02/06/15 04:38 ID:EVEg5Kmq
トルシエ監督で
目指せワールドカップ日本優勝!ヽ(´∇`)ノ
211名無しさん@3周年:02/06/15 04:38 ID:2AGnAEhx


 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁



212名無しさん@3周年:02/06/15 04:38 ID:7rg+Texy
日本が優勝したら上げてもいいね。つーかみな異論はないでしょ。
逆に言えば16強程度で国民栄誉賞上げてたら、きりがないわ。
213名無しさん@3周年:02/06/15 04:38 ID:rIfCPS82

国民栄誉賞なんてやめるべき。
もしやるのなら「日本代表」にあたえるべきで
個人にあたえるべきでない。
214(´ー`)y-~~:02/06/15 04:38 ID:/K84Uh3E
なぜ藤山一郎だったのか未だ解らない
215ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:39 ID:M3mxQ68S
>>206
日本のマスゴミなんて本当にいい加減だからね。
一番信頼のおけるメディアはやっぱり2ちゃん。
216名無しさん@3周年:02/06/15 04:39 ID:/eDwu6ET





           ま た レ コ バ ス レ か




217名無しさん@3周年:02/06/15 04:41 ID:JBU30cpC
>>215
日本のメディアはおしまいだ。
218名無しさん@3周年:02/06/15 04:42 ID:PlvTmVj2
トルシエより通訳のヤシに賞をあげてくれ
219名無しさん@3周年:02/06/15 04:42 ID:5JRBjND7
>>215
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
          うおおうおふぉみうえあいいおいあ
          (いええんにあうのあ)むうあいい
220名無しさん@3周年:02/06/15 04:44 ID:JpfDcd+M


         Tres Important

              の連発
221名無しさん@3周年:02/06/15 04:46 ID:j3uBvpn4
ジーコが貰ったのはなんだっけ?
222ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:46 ID:ZGq+Th4j
>>219
びっくりするな。
鏡かと思ったよ。
223名無しさん@3周年:02/06/15 04:47 ID:Tu1FDerN
>日本でのマスコミからのプレッシャーは仕事の妨げになりますか?
本当に問題なのは現在の日本メディアの本質ともいえる「のぞき」という体質です。
       
         ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |  !!!
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"

224名無しさん@3周年:02/06/15 04:48 ID:Hyk6zZ+b
代表メンバーにはあげないの??
225名無しさん@3周年:02/06/15 04:48 ID:1Wdadj6q
>>194
やっぱりトルシエは頭がいい人間だよなあ。
マスコミの恥部を見事に言い当ててるし。
昔はこの日本代表を珍発言連発でおなじみの加茂が率いてたんだよな。
そりゃ強くなるよ。
226名梨:02/06/15 04:49 ID:PgzojCwJ
しかし、小泉も貧すれば鈍すだなー 馬鹿みたいだな小泉
227名無しさん@3周年:02/06/15 04:50 ID:4wzqGF1J
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
228名無しさん@3周年:02/06/15 04:50 ID:0c0x5j+t
トルシエとダバディにあげて欲しいな。
229名無しさん@3周年:02/06/15 04:52 ID:MTsYZYJJ
>>224
茶髪やとさかヘヤーの代表メンバーにはあげません
230名無しさん@3周年:02/06/15 04:52 ID:1Wdadj6q
国民栄誉賞は時の内閣が人気取りのために
与える賞だからトルシエには受賞拒否してもらいたいな。
231@Paris:02/06/15 04:53 ID:IgaGR0M9
ルメールにあげてよ、今日も会議で責められて
落ち込んでるからさ。
232名無しさん@3周年:02/06/15 04:54 ID:76rLNll0
トルシエよくやった。
233 :02/06/15 04:54 ID:oju0z6gf
ひろゆきにあげたいね。
234名無しさん@3周年:02/06/15 04:54 ID:1Wdadj6q
235名無しさん@3周年:02/06/15 04:54 ID:+VQ0DV98
215 疑惑の記事雑誌にメールだしましょう。あとであわてるんぢゃん
236名無しさん@3周年:02/06/15 04:54 ID:2AGnAEhx

 柔
  道
   の
    田
     村
      が
       怒
        鳴
         り
          込 
           ん 
            で 
             く
              る
               ぞ
                っ 
                 と

237名無しさん@3周年:02/06/15 04:55 ID:DiJJR9+D
 ベスト4に残ることも奇蹟に近く、そこで勝ったら、文句なしじゃないすかね。

 今の代表が強いのは、もっとたくさんの人間が培ってきたものであるんで、トルシエ
個人がもらうのには、抵抗を感じるかもです。
 まぁ、個人的な意見です。

 ただ、この国には、トルシエに受賞してもらうと何かと困る人たちも多そうな気がしますがね。

 特にさんざんトルシエをけなし続けてきたマスゴミどもとか。
238名無しさん@3周年:02/06/15 04:55 ID:PlvTmVj2
国民栄誉笑か・・・いらない。
239名無しさん@3周年:02/06/15 04:55 ID:+VQ0DV98
トルシエを急に評価するマスコミを撃ちませう
240名無しさん@3周年:02/06/15 04:56 ID:hVR9QY3/
この賞自体、廃止しろよ。意味ねーだろ。
イチローにやろうとして拒否されて恥かかされたのにまだ気付かんのか。
241名無しさん@3周年:02/06/15 04:56 ID:DRuVNsg+
>>194
zakzakイタすぎる。
解釈の曲げ方は自民党以上だな。
この2つの記事送りつけたいね。
「どう、お思いですか、編集部の皆さん」
242名無しさん@3周年 :02/06/15 04:56 ID:sRCStTW2
トルシエにやる前に田村亮子にやれよ!
243名無しさん@3周年:02/06/15 04:56 ID:63szsM3x
田村国民栄誉賞貰っただろ。
もういらねぇーだろ。
次はノーベル賞目指せばいいじゃんかよ。田村は。
244名無しさん@3周年:02/06/15 04:57 ID:+VQ0DV98
237さま、そそ。早稲だの後輩を監督にしたいKぶっちとかは、かなーり立場悪いと思われ(藁
245名無しさん@3周年 :02/06/15 04:57 ID:mLckJTO4
受賞拒否=サヨ限定ズリネタ
246名無しさん@3周年:02/06/15 04:57 ID:+VQ0DV98
194 やりまひた。
247 :02/06/15 04:57 ID:oju0z6gf
zakzakなんか東スポと一緒だろ。
248小泉支持止めた:02/06/15 04:58 ID:0la1sUur

おいおい、国民栄誉賞はないだろ かの国みたいな事するなよ 選手を称えろ
249名無しさん@3周年:02/06/15 04:58 ID:2AGnAEhx

 柔
  道
   の
    田
     村
      が
       怒
        鳴
         り
          込 
           ん 
            で 
             く
              る
               ぞ
                っ 
                 と



250名無しさん@3周年:02/06/15 04:58 ID:0c0x5j+t
でも、これ貰ってトルシエ嬉しいのかなぁ・・・
251名無しさん@3周年:02/06/15 04:59 ID:1Wdadj6q
>>241
そのせいで今回のキャンプでは選手たちには
スカパーしか見せてないと会見で言ってた。
252名無しさん@3周年:02/06/15 04:59 ID:+VQ0DV98
3Kは怖いなり。トルシエまんせーとかやりかねない(藁
253名無しさん@3周年:02/06/15 04:59 ID:Q8cTPmRO
>>194
zakzak氏ね
254名無しさん@3周年:02/06/15 04:59 ID:j3uBvpn4
>>194
凄いね、これ。
ここまであからさまにレベルの差を見せつけられると、ぐうの音も出ない。

もちろんマスコミのことよん。
255小泉支持止めた:02/06/15 04:59 ID:0la1sUur
てか、トルシエの前に手塚治虫だろ
256ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 04:59 ID:ZGq+Th4j
そういや、前回優勝したフランス代表は何かもらっていた?
257名無しさん@3周年:02/06/15 04:59 ID:Y6WsBPV2
>>255
こんなことで小泉支持止めたっていうのもどうかと
258名無しさん@3周年:02/06/15 05:00 ID:cyqJYvPV
だいたい、田村にやってどうする?
こんなもんは、フランスと今後も交流するための道具として
与えるもんなんだよ。
259名無しさん@3周年:02/06/15 05:00 ID:MOcFM78+
トルシエからすれば貰って名誉だとは思うけど別に欲しくはないと思うよ。
というか勝つは勝って歴史的だけどトルシエや選手から見れば当たり前なわけで
今の日本なら逝けるよってのはトルはずっと言ってたんだから別に栄誉ものでもなんでもないと思ってるだろ。

それに試合内容も良いわけでもない、はっきり言えば全然悪いし予選突破、勝ったからだけじゃ
舐めてるのかって話だね。皆の目標は内容も結果ももっと上だっての。
つうかトルの国民栄誉賞使って人気取りしたいんだろう小泉は。
260名無しさん@3周年:02/06/15 05:00 ID:+VQ0DV98
zak2に抗議する方募集。
261名無しさん@3周年:02/06/15 05:00 ID:EAiIusn4
>>158
ある程度の規律を教えるのは当たり前だろサッカーなんだから
代表なんて所詮即席のチームだよ
結果を出したのはトルシエじゃなくって選手とJリーグ

262 :02/06/15 05:01 ID:pIO7m65n
263名無しさん@3周年:02/06/15 05:01 ID:Hyk6zZ+b
>>229
塩爺かよ!!(w
264名無しさん@3周年:02/06/15 05:01 ID:63szsM3x
長嶋監督とか王監督は貰ったっけ?
265名無しさん@3周年:02/06/15 05:01 ID:cyqJYvPV
王は貰ったよ。外人だからね
266名無しさん@3周年:02/06/15 05:02 ID:Y6WsBPV2
シゲヲは貰ってない
267名無しさん@3周年:02/06/15 05:02 ID:ihJrnfs7
釜本じゃなきゃ誰でもいいよ
268名無しさん@3周年:02/06/15 05:02 ID:j3uBvpn4
>>260
これ、ZAKZAKだけじゃなかったような?
他のところも書いてなかった?
269名無しさん:02/06/15 05:02 ID:q+tqNVyk
で?釜本は苦虫を噛んでるのか?
270名無しさん@3周年:02/06/15 05:02 ID:meCeuuSA
J・レノンとかダイアナ、タイガー・ウッズ等
候補にも上がったことないじゃん
なんでトルシエなんだか
271名無しさん@3周年:02/06/15 05:03 ID:+j9qOcZ9
レス読んでないけど、何十・何百万人もの喝采を浴びて決勝T進出という
世界レベルの偉業をを達成した人間に国民栄誉賞なんてのは何の意味が
あるのでしょうか?お笑い種です、失礼極まりない。
272名無しさん@3周年:02/06/15 05:03 ID:j3uBvpn4
>>255
手塚は少し左が入っていたから貰えなかったんだよーん。
だから、無害の長谷川町子が貰った。
273名無しさん@3周年:02/06/15 05:04 ID:ykUjAvY7
手塚治虫って日本で最初の何かを達成したの?
よくしらんのだけど。
274名無しさん@3周年:02/06/15 05:04 ID:4wzqGF1J
田村の事を言うヤシがいるが正直あいつ金一個しか取ってないだろ。
同じ時に2連チャンで金取ったにーちゃんいただろ。
そっちの方がスゲーだろ。まずあのにーちゃんにやれよ。
275名無しさん@3周年:02/06/15 05:04 ID:j3uBvpn4
>>270
そりゃ、あくまで「国民栄誉賞」だから……
276_:02/06/15 05:05 ID:ibkngtrJ
最終決着がついてからにしろ
どっかで采配ミスると一気に批判ムードになるかも知れんぞ
277名無しさん@3周年:02/06/15 05:05 ID:63szsM3x
>>261もアホやな。
規律なんて言ってること自体アホやろ。
やっぱり戦術やろ。
今までの代表監督やったら絶対教えられんかったもんもあるやろ。
それが今日の結果に繋がったわけやで。
278名無しさん@3周年:02/06/15 05:05 ID:1Wdadj6q
掌を返したかのごとくトルシエ賞賛のサンケイ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200206/st2002061503.html
279名無しさん@3周年:02/06/15 05:05 ID:zL8E9ECs
ホント、これ?
なに考えてんだよ、貧乏神総理。
280ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:05 ID:ZGq+Th4j
>>273
日本の漫画文化育成に貢献。
偉大だと思うけど、仮にもらっても拒否するだろうと
彼の周囲の人は話していたらしい。そんな人。
281名無しさん@3周年:02/06/15 05:06 ID:MOcFM78+
>>261
Jがあったからというのは認めるけど
あのサッカーで世界と戦えるとは思えない。たぶん98年に色をつけただけになっていたと思う。
トルシエが本当の意味で選手を底上げした。
282名無しさん@3周年:02/06/15 05:07 ID:+VQ0DV98
3Kは一応マスコミ大手のはず。東スポみたいに笑いとってどうするのよ
283名無しさん@3周年:02/06/15 05:08 ID:HnwAoOdG
その時一番目立って人気のありそうな人に賞を贈って
政治家が人気に便乗したいだけだろ?そんな事したって
今更支持率上がらないのにな。
284名無しさん@3周年:02/06/15 05:08 ID:63szsM3x
あのにーちゃんって井上康生だな。
よう頑張ってるわな。
あげてくれ。
バンバンあげてくれ。日本のために頑張ってるヤシらに。
285名無しさん@3周年:02/06/15 05:08 ID:+VQ0DV98
Zakに断固抗議!トルシエたんまんせー
286トルシェ:02/06/15 05:09 ID:g45iWMXN
なんか俺に賞をくれようとしてるらしいのでちょっと調べてみたんだが,
なんだこの賞は.猿も受賞してるじゃないか.
俺はフランス代表監督候補だぞ.顎は割れてるが猿じゃない.
結局あのモジャモジャ頭内閣の人気取りに利用されるだけかよ.

結論:イラネーヨ
287名無しさん:02/06/15 05:10 ID:q+tqNVyk
フランス代表監督になるの?
288名無しさん@3周年:02/06/15 05:10 ID:63szsM3x
>>286
猿って秀吉か?
289名無しさん@3周年:02/06/15 05:10 ID:0c0x5j+t
>>283
まぁでもマスゴミはこぞって持ち上げるんだろうな。トルシエのこと。
290名無しさん@3周年:02/06/15 05:11 ID:+VQ0DV98
276 采配ミスったら、偉業が消えるとですか?
291名無しさん@3周年:02/06/15 05:11 ID:Ntfw1tBT
 
   政        府       必      死      だ      な      っ 
292名無しさん@3周年:02/06/15 05:11 ID:Y6WsBPV2
フランスからオファー来てるんだっけ?
293名無しさん@3周年:02/06/15 05:11 ID:qYGLuXWv
>>286
うわー、つまんねー
294名無しさん@3周年:02/06/15 05:11 ID:Hh5m48Fe
この賞は・・・・・・金もらえるの?????
295名無しさん@3周年:02/06/15 05:12 ID:2AGnAEhx


 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁





296名無しさん@3周年:02/06/15 05:12 ID:4wzqGF1J
>>284
違うYO!
あのメダル噛んでた軽量級のにーちゃんだよ!
井上もよかったんだけどね。
297名無しさん@3周年:02/06/15 05:12 ID:ihJrnfs7
>>294
無い
298名無しさん@3周年:02/06/15 05:12 ID:+VQ0DV98
>>289 トルシエがマスコミ嫌ったのわかるね。悲しいけど、それがオイラ達の国の第四の権力のレベルなりか。
299名無しさん@3周年:02/06/15 05:13 ID:yjj1Xm76
他にもっと候補いるだろうが・・ 政治家・役人バカばっかり
300名無しさん@3周年:02/06/15 05:13 ID:Hh5m48Fe
>>297
なるほど。。。。じゃあ、名誉だけなんだな・・・
301名無しさん:02/06/15 05:14 ID:q+tqNVyk
>>299
ひろゆき
302名無しさん@3周年:02/06/15 05:14 ID:63szsM3x
ノーベル指導者賞とかいうの作らないかね。
超弱いチームを国際大会のベスト4まで持ってこさせたとか。
かなりの指導力がいると思うんだけど。
303名無しさん@3周年:02/06/15 05:14 ID:cyqJYvPV
心配するな、どこの国でもマスコミは嫌われてる。
304名無しさん@3周年:02/06/15 05:14 ID:RRjiOLDi
どうせなら毎月1名様にあげればいいのに
305名無しさん@3周年:02/06/15 05:14 ID:+j9qOcZ9
あげるとしたら岡田監督にやればよかったんだよ日本の悲願だったから
今回のトルシエは世界レベルへの挑戦ランクが上。
306名無しさん:02/06/15 05:15 ID:q+tqNVyk
>>302
スクールウォーズのサッカー版。
ドラマになる可能性100%
307ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:15 ID:ZGq+Th4j
>>304
月間MVPだな(w
308名無しさん@3周年:02/06/15 05:15 ID:+VQ0DV98
トルシエが選手を「私の子供たち」と呼ぶのを見て泣けてきた。奴には日本チームじゃなくて自分の育てた選手が大事で努力してきたのが分からんのかなぁ。小泉って。内閣スタッフ見捨てるセンスだから分からないのかも知らん。
309ななし:02/06/15 05:15 ID:9bnkMVjz
誰にやるやらんになってくるからこういう賞はもうやめれよ

オリンピックの選手だってその競技の到達点として
出ているのが本当のところであって、国の為にとか
勝手にに言ってるのはマスコミだけでしょ。

円谷幸吉の話なんかめっさかわいそうでした。
310名無しさん@3周年:02/06/15 05:16 ID:/8VTGrQH
まてやバカ首相
311名無しさん@3周年:02/06/15 05:16 ID:EAiIusn4
>>277
別に戦術と言い換えてもいいけどね
チーム内の約束事、決まり事って意味だから
>今までの代表監督やったら絶対教えられんかったもんもあるやろ。
そんなもんどこにあるんだ

312名無しさん@3周年:02/06/15 05:17 ID:/8VTGrQH
2ch住民栄誉賞ください
313名無しさん@3周年:02/06/15 05:17 ID:63szsM3x
毎月漏れなく1名様にあげたら価値下がっちゃうな。
314名無しさん@3周年:02/06/15 05:17 ID:cyqJYvPV
小泉の言いそうな事

トルシエ監督には自信と勇気を貰った、感動した、有難う!!
315名無しさん@3周年:02/06/15 05:18 ID:+j9qOcZ9
国民栄誉賞というと自民党のおじさんの顔が浮かんできてしまう
ベッカム、ジダン、おじさん つりあわねえよ。 
316ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:18 ID:ZGq+Th4j
トルシエに2ちゃん栄誉賞でもくれてやれ。
317名無しさん@3周年:02/06/15 05:19 ID:+VQ0DV98
>>311 元監督の解説聞いて何とも思わない?
やつら指導してへんで。特にKあMo
318名無しさん@3周年:02/06/15 05:19 ID:0c0x5j+t
>>308
実際に国民栄誉賞をトルシエにあげたら喜ぶ国民もいるからねぇ。
319名無しさん:02/06/15 05:20 ID:q+tqNVyk
トルシエって、2丁目界隈で男買ってるという話はうそ?
320名無しさん@3周年:02/06/15 05:20 ID:63szsM3x
>>311松木の解説や加茂や岡ちゃんの解説聞いてたらよう分かると思うねん
けどなぁー。
何でわからん?
ねぇー松木や加茂が監督してて勝てたと思うた?
あれただのサカ好きなオッサンやん。
321名無しさん@3周年:02/06/15 05:21 ID:C/8IW8P4
毎試合ごとにやれ。
322名無しさん@3周年:02/06/15 05:21 ID:DiJJR9+D
 >>316
 メダルの裏に「すみません。あなた様は神でした。ごめんなさい」って書いてあるに、10ダバディ。
323名無しさん@3周年:02/06/15 05:21 ID:dyubtiZh
一緒に通訳の人にもあげるべき。
324名無しさん@3周年:02/06/15 05:21 ID:+VQ0DV98
320 禿同。
325名無しさん@3周年:02/06/15 05:23 ID:+VQ0DV98
>>323 通訳の人を動かしてるいっこく堂にもあげれ
326名無しさん@3周年:02/06/15 05:24 ID:dLjTtI60
トルシエって映画に出てきそうな監督だな
327名無しさん@3周年:02/06/15 05:25 ID:JBU30cpC
サポーターにも配れ。
328ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:25 ID:ZGq+Th4j
>>322
表にはトルシエのAAを彫りつけるとか(w?
賞品は八頭身モナーの銅像?
329名無しさん@3周年:02/06/15 05:26 ID:TNnQKZ0V
加茂って
「この選手凄いですねー」
「これ危ないですよー」
くらいしか言えない
330名無しさん@3周年:02/06/15 05:27 ID:SKGymqAm
>>317
KあMoがどうだったかは知らないけど、トルシエは
自分に自信あったし、そういう自分の考えちゃんと
指導してきたんだろうね。
そうじゃなけりゃ選手に対して「私の子供たち」って
言葉は出ないと思うんだよな。
あーいう自分に自信のある奴が上に立ってるって
なんか心強いよ。理論は俺よく分からないからかもしれないけど。
331名無しさん@3周年:02/06/15 05:29 ID:BuMOOrTn
「トルシエとダバティ」像
でいいだろ。

場所は、そうだな、道頓堀
332トルシエ&ダバディ:02/06/15 05:29 ID:0c0x5j+t
  クッチャクッチャ 
   ノノハノ(( ノノノ ((( ||
   ([]ム[] )(┏┓' .||
   (<∨> )(<∀> .||
   ( ( ,--( ( ┏.||
   し' し  し'し'|| ||

    !    !
   ノノハノ(( ノノノ ((( ||
   ([]ム[] )(┏┓' ||
   (<∨> )(<∀> ||
   ( ( ,--( ( ┏ ||
   し' し  し'し'|| ||  
333トルシエ&ダバディ:02/06/15 05:29 ID:0c0x5j+t

  ノノハノ((   ノノノ (((  ||
 ([]ム[] ) (┏┓´ )  ||
 (<∨> ) (<∀> )  ||
 | | |--| |  |┏.||
 (_(_)  (_(_)|| ||

    ノノハノ((    ノノノ (((
  O([]ム[] )O O(┏┓´ )O
  \<∨> / \<∀>  /
   / /ヽ ヽ   / /ヽ ヽ
   (_) (_)  (_) (_)

334名無しさん@3周年:02/06/15 05:30 ID:63szsM3x
やっぱトルシエに国民栄誉賞あげる言うてもええやろ。
335名無しさん@3周年:02/06/15 05:30 ID:NpejRxpA
小泉はトルシェとダバディの区別ついてんのかな
336名無しさん@3周年:02/06/15 05:30 ID:EAiIusn4
>>320
>ねぇー松木や加茂が監督してて勝てたと思うた?
加茂や岡ちゃんが監督やってたときと現在では選手のレベルが
明らかに違うと思いますけどねぇ
今は優秀な選手がいるから加茂でも岡田でもベスト16入りは不可能じゃないと
思うけどね。不可能なの?


337名無しさん@3周年:02/06/15 05:30 ID:DRuVNsg+
まあ小泉はトルシエに構造改革の仕方を教えてもらえってことだ
338名無しさん@3周年:02/06/15 05:30 ID:BuMOOrTn
正直川渕チェアマンにあげたい
チェルシー、あげたい。
339真・名無しち化膿!化膿!さん:02/06/15 05:31 ID:wFppHkmz
どうだろう まだ終ってないけど
340名無しさん@3周年:02/06/15 05:31 ID:dyubtiZh
トルシエを首相にすればいいのに。。
341名無しさん@3周年:02/06/15 05:33 ID:QFgCy31L
日本語も話せないやつにもらう権利なし
342名無しさん@3周年:02/06/15 05:34 ID:Y6WsBPV2
川渕は戦犯だろ。韓国にまんまとハメられて共催なんかにしやがって。
343名無しさん@3周年:02/06/15 05:34 ID:UdRwMQ6V
小泉は総理就任以来、人気取り以外なんか仕事したか?
344名無しさん@3周年:02/06/15 05:34 ID:YxrMQGfi
この賞、なんでこんなに間抜けなんだろうなあ。
345名無しさん@3周年:02/06/15 05:35 ID:h/5d510m
>>16
コイツはバカ
346つーか:02/06/15 05:35 ID:qBR1yDdl
外国人=日本人とは考え方が違う人間を使うから結果として良くなるんだけどね

日本人に監督やらせてる限り変わらないよ、、、 コーチならいいけどさ
347名無しさん@3周年:02/06/15 05:35 ID:63szsM3x
>>336
まだわからんかぁー?
優秀に育てあげたもしくは選抜できたのは加茂でも岡ちゃんでもない。
トルシエやん。
加茂や岡ちゃんやったら弱い時の全日本のままやったやろ。
でも今からやったら出来ると思うで。
何せコロンブスの卵と一緒やからな。
348名無しさん@3周年:02/06/15 05:35 ID:0c0x5j+t
>>341
日本語話せても監督として功績をあげられなければ意味なしだけどな。
349名無しさん@3周年:02/06/15 05:35 ID:0vWpryHO
>>38
なんか面白いつもりなのか?
350名無しさん@3周年:02/06/15 05:36 ID:BuMOOrTn
>>342
政治家に逆らえと?
351名無しさん@3周年:02/06/15 05:36 ID:dLjTtI60
ダバディってドロブニャクに似てない
つっても写真でしか見たこと無いけどドロブニャク
352名無しさん@3周年:02/06/15 05:37 ID:Ntfw1tBT
トルシエ、絶対受け取るなよっ。後悔するから。
353名無しさん@3周年:02/06/15 05:37 ID:63szsM3x
>>342
共催を提案したのは時の外務大臣河野良平やろ。
354名無しさん@3周年:02/06/15 05:38 ID:aRPLF7Ym
中田にやれよ
355名無しさん@3周年:02/06/15 05:40 ID:Hh5m48Fe
田中にもな
356名無しさん@3周年:02/06/15 05:40 ID:63szsM3x
>>354
中田はイチローに比して、まだその域には達してないと思われ。
あともう少しやな。
357ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:41 ID:ZGq+Th4j
決勝で決勝点をあげた選手がいたら、そいつにやりたい。
358名無しさん@3周年:02/06/15 05:41 ID:dLjTtI60
とりあえずイングランドとやりたいね
359名無しさん@3周年:02/06/15 05:42 ID:bHGdvxm2
>>353
マジでか〜!
あの肝炎ジジイ、こんな所でも国益を損なっていたのか。
360名無しさん@3周年:02/06/15 05:43 ID:BuMOOrTn
最初の最初は竹下ふるさと登元首相じゃなかったっけ?
361名無しさん@3周年:02/06/15 05:43 ID:EAiIusn4
>>347
分かりたくないね
まぁ全てはトルシエさまさまって感じですか?
しかし知らなかったよ。代表チームは選手の育成までやるんだ


362名無しさん@3周年:02/06/15 05:44 ID:63szsM3x
>>359
その通りや。しょうむないこと提案しくさってからに。
あいつが余計な提案せーへんかったら日本の単独開催やったのにな。
363名無しさん@3周年:02/06/15 05:44 ID:A41v/eq7
>>332-333
ワラ
364名無しさん@3周年:02/06/15 05:44 ID:Ntfw1tBT

   奴 隷 外 務 大 臣 河 野 良 平
365名無しさん@3周年:02/06/15 05:45 ID:2AGnAEhx

自国開催の予選突破でこの騒ぎよう

にわかファソの馬鹿騒ぎに同調する政府の無能

366名無しさん@3周年:02/06/15 05:45 ID:63szsM3x
>>361
当たり前やん。
自分の思ったとおりのチーム作りをするためにはやるやろ。
漏れでもそうするわ。
367名無しさん@3周年:02/06/15 05:46 ID:UdRwMQ6V
>>358
無理
デンマークに負ける
で勝ったデンマークは次の試合でブラジルに前の分をかえす
そこで俺の中でこのワールドカップは終わる

ところでアホのテレビ局はトルコ人と日本人の夫婦探してるところか?
368名無しさん@3周年:02/06/15 05:46 ID:dLjTtI60
韓国とやれたらどんだけ凄いことになるだろうな
地の利で日本有利だろうし
369名無しさん@3周年:02/06/15 05:46 ID:1Wdadj6q
>>361
育成はしてないと思うが戦術を教え込んだり選手を見出したりといった点では
トルシエの貢献は大きいでしょ。
育成をするのはクラブの役割。
370名無しさん@3周年:02/06/15 05:47 ID:DRuVNsg+
>>357
戸田だったらどうしよう・・・
371名無しさん@3周年:02/06/15 05:47 ID:MOcFM78+
正直日本人関係者が「いいですね」とか言ってるサッカーなんてサッカーとして三流。
JのOBとか監督らは昔から日本で教えられてきたサッカーに見方縛られて良い悪いがどうもずれてる。
というか頭では分かっててわざと言ってるんだよね。自分達がそういう三流サッカーをやってたから。
それ以外はそちらの方が良くても自分らが否定されてる感じで認めたくないんだよね。

日本人の監督気取りの解説者がマンセーする試合ってどう見ても良いとは思えないでしょう。
結局逃げの言葉で「攻めの姿勢が感じられる」「ボールに気持ち入ってますね」これだよ。
点獲る気が無いような焦っただけの無謀な攻めとボールをゴールに入れる気が無いような考えないシュートにね。
トルに文句言う試合ほど意外としっかりしたサッカーしてるんだよね内容は。
激しくスレ違いでスマソ。
372ロンメル四等兵 ◆B62E2CBA :02/06/15 05:48 ID:ZGq+Th4j
>>370
ベストヘアスタイル賞に変更です。
373名無しさん@3周年:02/06/15 05:48 ID:dLjTtI60
>>367
実際そうだよな
韓国は万が一イタリアに勝ったらどうなんだろ
374名無しさん@3周年:02/06/15 05:48 ID:wwZ61dxK
カズ、もらうのはカズ
375名無しさん@3周年:02/06/15 05:48 ID:2AGnAEhx

今、一番ホットなカード
日本-韓国戦をやるべし

実現しなきゃ日本海海戦
376名無しさん@3周年:02/06/15 05:48 ID:bHGdvxm2
>>368
ノービザでスリと強盗団が数千人ほどついてきちゃうけどいいかな?
377名無しさん@3周年:02/06/15 05:49 ID:63szsM3x
>>371
(・∀・)ソレダ!
378名無しさん@3周年:02/06/15 05:49 ID:TNnQKZ0V
トルコといえば
柏崎トルコ文化村に取材に行ってんのかな〜?





営業不振で閉鎖中だけど
379名無しさん@3周年:02/06/15 05:49 ID:aboXh5bb
そんなことより政治に身を入れてくれ
380名無しさん@3周年:02/06/15 05:50 ID:h/5d510m
ベスト16如きで何が国民栄誉賞だ、ヴォケが
381名無しさん@3周年:02/06/15 05:50 ID:1Wdadj6q
>>373
スペインかアイルランドと対戦ということになるが
この2チームは好調だから勝てないでしょ。
382名無しさん@3周年:02/06/15 05:51 ID:LCpKCjFS
ダバディ(通訳)にも影の栄誉賞を!!!
383名無しさん@3周年:02/06/15 05:51 ID:BBeI7fqS
>>371
昨日の試合でセルジオが度々松木のコメントを無視してたけどあんな感じ?
前半の決定的シーン
松「いやあ、鱸も柳沢に華を持たせたくてパスを回した、気持ちは分かりますねえ」
越「・・・・・」

なんか変な解説が3回位有ったけど
384名無しさん@3周年:02/06/15 05:52 ID:2AGnAEhx

 柔
  道
   の
    田
     村
      が
       怒
        鳴
         り
          込 
           ん 
            で 
             く
              る
               ぞ
                っ 
                 と

385名無しさん@3周年:02/06/15 05:53 ID:BuMOOrTn
松木っつあんはノリで解説するのをウリにしてるから、わざとじゃないの?
いやそれが解説として適当かどうかは別だけどね。
386名無しさん@3周年:02/06/15 05:54 ID:1Wdadj6q
>>383
松木とか加茂は監督業を過去にやってたと思えない
稚拙な発言ばかりだよなあ。
特に加茂が元代表監督だったとは・・・・・・・・。
387名無しさん@3周年:02/06/15 05:54 ID:EAiIusn4
>>366
にわかサッカーファンここに極まれり
>>369
選手の競争意識を高めるように常に勤めたのは評価してもいいかもね

これが最後だからちょっと蛇足
当時J2のセレッソにいた森島を代表に引き上げたのは加茂
当時高校生だった市川を代表に引き上げたのは岡田
388名無しさん@3周年:02/06/15 05:54 ID:h/5d510m
つーか、昨日の前半はしょぼかった・・・
389名無しさん@3周年:02/06/15 05:54 ID:BBeI7fqS
セルジオ氏って結局ラモスと一緒臭いけど
やっぱり監督の目で見てるんだなと思った
390名無しさん@3周年:02/06/15 05:54 ID:63szsM3x
>>383
松木は戦略戦術とは無関係な日本の悪しき時代の三流時代の人。
ただのサカ好きなオッサンとも言う。
391名無しさん@3周年:02/06/15 05:55 ID:1Wdadj6q
>>388
チュニジアのやる気がゼロだったからね。
二点差で勝ちに行くチームの攻撃じゃないし。
392名無しさん@3周年:02/06/15 05:56 ID:2AGnAEhx


 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁

会期延長とかほざいていたろうがっ
政治家は政治に本腰入れろ
393名無しさん@3周年:02/06/15 05:56 ID:63szsM3x
>>387
漏れはエスパナ82からサッカー見てるっちゅーの。
394名無しさん@3周年:02/06/15 05:56 ID:/FGLJCm+
( ゚Д゚)ハァ?
395名無しさん@3周年:02/06/15 05:57 ID:BBeI7fqS
>>386
そうなんだ、加茂の解説は知らないけど松木はコンフェデの時も
コイツ何言ってんの? と思ったんで・・・
何か金髪叩きのジジイといい、ジジイはジジイなんだなと感じたこの頃  (木村太論
396名無しさん@3周年:02/06/15 05:57 ID:1Wdadj6q
>>389
セルジオに関してはこんなエピソードも。

ところで、奥ぶかをごらんの皆さん、今日のセルジオさんの日本代表ユニ・・
とっても意味のあるものに私は思えたのですが・・。いかがでしょう。
これまで絶対に着なかった日本代表ユニフォームをセルジオさん自らが買ってきて
番組で着たのです。番組内では冗談っぽくいろいろとお話をされていましたが・・
何か伝わってくるものがありました。

http://6009.teacup.com/marih/bbs
397名無しさん@3周年:02/06/15 05:59 ID:63szsM3x
>>387
エスパナ82のTシャツ着て毎日サッカーもやってたちゅーの。
398トルシエ:02/06/15 06:00 ID:1sZKFuN0
国民栄誉賞よりジダンのサインちょうだい!
399名無しさん@3周年:02/06/15 06:00 ID:BuMOOrTn
>>398
小泉「あげるから栄誉賞もらってよ」
400名無しさん@3周年:02/06/15 06:01 ID:dLjTtI60
>>381
なるほど
やっぱまだまだ力の差があるよねぇ
強いチームのプレーは凄いし
なんか奇跡起きないかな
401名無しさん@3周年:02/06/15 06:01 ID:h/5d510m
>>391
チュニジアもやる気・ω・)しょぼーん・・・だろうが、日本も前半、点を取る気ないだろ
審判もチェニジアには厳しいし、観客は萎えるし・・・

レアルマドリード戦を思い出しちまった
402名無しさん@3周年:02/06/15 06:03 ID:BBeI7fqS
>>396
なるほどー、俺はギリギリから見たからビックリしたよ
何か2点目入って「これで勝てますよ」って聞いた時に安心した。
ラモスと良い、何時も辛いからね
可愛い子には・・・か
403名無しさん@3周年:02/06/15 06:09 ID:cyqJYvPV
EAiIusn4って、素晴らしくトルシエの評価が低いけどなんで?
404名無しさん@3周年:02/06/15 06:09 ID:D2ZjthX2
>>403
釜本だろ
405名無しさん@3周年:02/06/15 06:14 ID:63szsM3x
EAiIusn4ってサッカーしたこともないんやろうし、見出したのも最近ちゃうんかな。
さすがに釜本がこの時間に2chやってないやろ。
406ニュース速報+よりお知らせ:02/06/15 06:16 ID:I5/YxS9o
<ニュース速報+よりご利用の際のお願い>
このスレッドをたてた「名無し情報φ ★」は
【社会】創価学会の池田氏夫妻にスイスから特別顕彰
というとんでもないスレッドをたてる学会員です。
カルト宗教に携わる人間が記者というのは非常に危険です
今後「名無し情報φ ★」が立てたスレを発見したら放置して
dat落ちさせるようお願いいたします。
また、このような人物に記者キャップはふさわしくないという方は
以下のスレで「名無し情報φ ★」の記者キャップ剥奪依頼を
書き込みしていただくようお願いいたします。
◆ニュース速報+板 批判要望スレッド Part 24◆
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023877131/l50
407名無しさん@3周年:02/06/15 06:19 ID:HCvL1ciw
記者会見をみてるとトルシエは通訳でかなり損をしてるように見える
ちょっとしゃべれるだけで印象かなり変わるんじゃないかと
408ら@日本は女子中学生が神の国:02/06/15 06:21 ID:ugb9mJYZ
既出ですが



小     泉       必        死        だ       な
409名無しさん@3周年:02/06/15 06:24 ID:lovAgQEG
トルコのイエロー累積状況

予選2
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積1枚目★★★★★
トゥガイ(前半45分)
★エムレ・ベロゾグル(後半44分)←イエロー累積1枚目★★★★★

予選3
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積2枚目★★★★★
★エムレ・ベロゾグル(前半30分)←イエロー累積2枚目★★★★★
ハサン・シャシュ(後半37分)

http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/10/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/28/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/42/result.html

DF エムレ・アシク(ガラタサライ)
MF エムレ・ベロゾグル(インテル)(コスタリカvsトルコの1点得点者)

おい、もちろん、こいつら日本戦でれねぇんだろ?


410名無しさん@3周年:02/06/15 06:25 ID:09RFsQzU
 トルシエ監督は大会の目標を「ロシアより強敵のベルギーととも
に予選Hグループ突破を果たすこと」に置いた。その上で「それ以上行く
のはマジックか、少し異常なこと」とした。
411山埼:02/06/15 06:25 ID:mourJODl
ゴ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ル           
412名無しさん@3周年:02/06/15 06:26 ID:VVD4THa4
今回あげちゃうと、国民栄誉賞が政治家の人気取りパフォーマンスとして
完全に定着するからやめて欲しい。
トルシエには他の形で感謝、報恩を示そう。
413名無しさん@3周年:02/06/15 06:27 ID:HCvL1ciw
>>408
サッカーでもジュードーでもベースボールでもいいから200日線を割り込むことがないようにしてほしい
414名無しさん@3周年:02/06/15 06:27 ID:mRgIR2gD
やめれ〜絶対後悔するぞ〜
能力は認めたとしても、義理人情の感覚なんてゼロだし、
展開次第で平気でボロカス言われるよ〜
415名無しさん@3周年:02/06/15 06:28 ID:mBPcf9yk
拒否しろトルシエ。
小泉に恥を
416名無しさん@3周年:02/06/15 06:28 ID:EnzfGR5n
>>410
「それ以上行く のはマジックか、少し異常なこと」
いかにもトルシエらしい言葉だ。
417名無しさん@3周年:02/06/15 06:29 ID:t0Nj48oF
>>412
すでに定着してるからイチローも高橋尚子も受賞を拒否したのでは?

そんな事より中谷防衛庁長官をどうにかして欲しい今日この頃
418名無しさん@3周年:02/06/15 06:30 ID:lovAgQEG
トルコのイエロー累積状況

予選2
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積1枚目★★★★★
トゥガイ(前半45分)
★エムレ・ベロゾグル(後半44分)←イエロー累積1枚目★★★★★

予選3
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積2枚目★★★★★
★エムレ・ベロゾグル(前半30分)←イエロー累積2枚目★★★★★
ハサン・シャシュ(後半37分)

http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/10/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/28/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/42/result.html

DF エムレ・アシク(ガラタサライ)
MF エムレ・ベロゾグル(インテル)(コスタリカvsトルコの1点得点者)

おい、もちろん、こいつら日本戦でれねぇんだろ?
誰か教えれ
誰か教えれ
誰か教えれ
419名無しさん@3周年:02/06/15 06:31 ID:EnzfGR5n
>>410
トルシエらしくてイイ!
420名無しさん@3周年:02/06/15 06:31 ID:RJ0nMfyq
セル塩はテレビで「サッカーうんぬんよりも、日本が一つになった事を喜ぶべき」とかいってたな。

スタンドの日の丸一色に感慨深げだった。まあテレ朝だったか知らんが、シーンって感じ(w

ラモスも本当に日本が好きなんだよなあ。純粋日本人テレ朝職員よりははるかに好きかも(w
421名無しさん@3周年:02/06/15 06:31 ID:lovAgQEG
トルコのイエロー累積状況

予選2
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積1枚目★★★★★
トゥガイ(前半45分)
★エムレ・ベロゾグル(後半44分)←イエロー累積1枚目★★★★★

予選3
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積2枚目★★★★★
★エムレ・ベロゾグル(前半30分)←イエロー累積2枚目★★★★★
ハサン・シャシュ(後半37分)

http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/10/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/28/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/42/result.html

DF エムレ・アシク(ガラタサライ)
MF エムレ・ベロゾグル(インテル)(コスタリカvsトルコの1点得点者)

おい、もちろん、こいつら日本戦でれねぇんだろ?

誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
422名無しさん@3周年:02/06/15 06:32 ID:2AGnAEhx


 泉
  支
   持
    率
     稼
      ぎ
       に
        必
         死
          だ
           な
            藁

423名無しさん@3周年:02/06/15 06:32 ID:fiQ5Jf+A
村田英雄にはどうなったんだ 
424名無しさん@3周年:02/06/15 06:34 ID:h/5d510m
累積2枚なら決勝トーナメントの一戦目はダメだろ
425名無しさん@3周年:02/06/15 06:34 ID:lovAgQEG
トルコのイエロー累積状況

予選2
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積1枚目★★★★★
トゥガイ(前半45分)
★エムレ・ベロゾグル(後半44分)←イエロー累積1枚目★★★★★

予選3
★エムレ・アシク(前半20分)←イエロー累積2枚目★★★★★
★エムレ・ベロゾグル(前半30分)←イエロー累積2枚目★★★★★
ハサン・シャシュ(後半37分)

http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/10/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/28/result.html
http://wc2002.sports.yahoo.co.jp/worldcup/scores/42/result.html

DF エムレ・アシク(ガラタサライ)
MF エムレ・ベロゾグル(インテル)(コスタリカvsトルコの1点得点者)

おい、もちろん、こいつら日本戦でれねぇんだろ?

誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
 誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
  誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
   誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
    誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
     誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
      誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ誰か教えれ
426名無しさん@3周年:02/06/15 06:35 ID:lovAgQEG
>>424
ソース貼れや
 ソース貼れや
  ソース貼れや
   ソース貼れや
    ソース貼れや
     ソース貼れや
      ソース貼れや
       ソース貼れや
        ソース貼れや
427名無しさん@3周年:02/06/15 06:36 ID:JBU30cpC
しかし、なんで国民栄誉賞なんだろ。総理大臣賞でいいじゃない。
428 :02/06/15 06:40 ID:oju0z6gf
2ちゃんねる内でもなんかこういう賞とか作ればいいのに。
名スレッドビルダー賞とか。
そしたら、クソスレが減るのに。
429名無しさん@3周年:02/06/15 06:40 ID:rRSK6QxW
決勝トーナメントだと累積されたイエローカードって
チャラにならなかったっけ?
430名無しさん@3周年:02/06/15 06:41 ID:ozkBDtt7
イチローに続き、辞退されたら笑う。
小泉、国民栄誉賞の乱発はやめれ。
431名無しさん@3周年:02/06/15 06:42 ID:UeVeysDy
>>426
荒らすなクズ!
警告カードおよび出場停止処分に関する指針
FIFAworldcup.com
FIFAソウル、6月12日 - 2002年FIFAワールドカップ韓国/日本TM大会の決勝トーナメントでは、警告および出場停止処分について以下の通り適用されます。:
警告
・ 1次リーグトーナメントで出された1枚のイエローカードは、決勝トーナメントには持ち越されない。
・ 1次リーグの2つの異なる試合で2枚のイエローカードが出された場合は、自動的に1試合欠場しなければならない。この措置は決勝トーナメントに持ち越される場合もある。

出場停止
・ 試合中にレッドカード、または累積レッドカード(1試合中にイエローカードが2枚)で退場処分を受けた選手は、自動的に次の試合に出場できない。

FIFA 広報部
432名無しさん@3周年:02/06/15 06:42 ID:EnzfGR5n
>>429
それはないだろ?
433釜本:02/06/15 06:42 ID:8NKUQLX4
俺も国民栄誉賞をくれ!(がいしゅつか?)
434名無しさん@3周年:02/06/15 06:42 ID:h/5d510m
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020613-21.html
> 戸田はチュニジア戦でもう1枚受けた場合、1次リーグを突破しても決勝トーナメント1回戦は出場停止となる。
435 ◆japan/wc :02/06/15 06:43 ID:0VPgE2Xm
トルシエマンセ―
436名無しさん@3周年:02/06/15 06:43 ID:UoDeTGbC
>>429
予選での一枚は消えるよ。
でも、2枚累積なら、容赦なく出場停止
437名無しさん@3周年:02/06/15 06:44 ID:PlvTmVj2
銅像でいいよ。
各小学校にね。
438名無しさん@3周年:02/06/15 06:45 ID:sTqIiHSN
うちの大作が欲しがっています
439カス:02/06/15 06:45 ID:RJ0nMfyq
国民栄誉賞はどうみても。。。。。。。





















                                         ア ル シ ン ド
440名無しさん@3周年:02/06/15 06:45 ID:eqEdd1OE
あんまりひねくれたこと考えないでメデタイものはメデタイ。
嬉しいものは嬉しい。喜ぶときは喜ぶ。>2ちゃんねら
441名無しさん@3周年:02/06/15 06:47 ID:Ntfw1tBT
国民栄誉賞の価値が下がった決定的な時って?・・・もう忘れた。
442名無しさん@3周年:02/06/15 06:48 ID:2AGnAEhx

予選リーグ突破で世界のベスト16。しかも戦ったのは選手

柔道田村は金メダル世界の1位。なんでもらえないのかと詰め寄る
443名無しさん@3周年:02/06/15 06:49 ID:PlvTmVj2
もらえそうな本人とは無縁だから楽しいんだって
アレコレ言うのはさー(w
444名無しさん@3周年:02/06/15 06:54 ID:RxHTZmwC
この際、首相もフランス人にやってもらおう。
俺はルペン希望。
445名無しさん@3周年:02/06/15 06:55 ID:qZRo3nA9
トルシエごときが おれの衣笠と並ぶの?
446名無しさん@3周年:02/06/15 06:55 ID:h/5d510m
日本人排斥のヨカソ・・・
447名無しさん@3周年:02/06/15 06:57 ID:qZRo3nA9
勝手に指示だしてるダバディにもあげれ。
448名無しさん@3周年:02/06/15 06:58 ID:h/5d510m
>>447
ワロタ
449 :02/06/15 07:00 ID:DHjNG00z
やめとけやめとけ。
それじゃヒディングを大統領に!とか言ってる
ヒステリーと同レベルだよ。
トルシエも勘違いしやすい性格だから彼のためにも
よくない。
450名無しさん@3周年:02/06/15 07:00 ID:ZfkbbJcP
オフトはもらえなかったぞ、
ドーハの悲劇で国民を感動の渦に、
そして泣かせた、あの名監督
おしん並に泣いたぞ、
451名無しさん@3周年:02/06/15 07:02 ID:JBU30cpC
トルシエを総理大臣に!
452ら@日本は女子中学生が神の国:02/06/15 07:03 ID:ugb9mJYZ
国民栄誉賞って名前からしてキモい。まじキモい。
453名無しさん@3周年:02/06/15 07:03 ID:jo404kTI
いいねぇ。賛成だ。
454名無しさん@3周年:02/06/15 07:04 ID:ndz48GK6
小泉、本当にバカだな。
455名無しさん@3周年:02/06/15 07:04 ID:CvsxJXAU
園遊会には出席して( ゚д゚)ホシィ・・・
456名無しさん@3周年:02/06/15 07:06 ID:ygeAUEC1
石原都知事もバツが悪いだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 07:07 ID:wcpncrEW
4強になったら、考えてもいい。
458名無しさん@3周年:02/06/15 07:10 ID:pB0jCECt
小泉、人気なくなって焦ってますね(w
459名無しさん@3周年:02/06/15 07:10 ID:wUpPW5gL
アホか?
日本人でもなく日本語を覚えようともしない外国のおっさんに
やるほどのモンかっての。
大体、日本全国あまりにも騒ぎ過ぎ。
フェイスペインティングも似合わんからやめれ。
(ほれお前だお前)

460ていうか ◆16H8/cmo :02/06/15 07:11 ID:OwZuGWWV
漏れも国民栄誉賞トルシエ!
461名無しさん@3周年:02/06/15 07:12 ID:MOcFM78+
国民栄誉賞よりフランス代表の監督にしてあげたほうが絶対いいだろ。
金積め政府。
462名無しさん@3周年:02/06/15 07:13 ID:UoDeTGbC
>>439
ブフッ
チョトフィテ、コヒーコボレタ(´・ω・`)
463名無しさん@3周年:02/06/15 07:16 ID:JBU30cpC
まず、無理やり日本人にしてあげる。

屠留死穢です、よ ろ し く。
464名無しさん@お腹いっぱい :02/06/15 07:16 ID:VVD4THa4
>>417
流石にこれはあからさまに人気取りと見抜かれるよ。
しかもトルシエは日本の政治事情なんてしったことではないから
お気楽に受け取ってしまうと思う。
もし本当に授与しちゃったら、小泉のブレーンも周りが見えなくなった
ということだと思う。
465名無しさん@3周年:02/06/15 07:16 ID:YEzv7GKa
トルシエとタッチの鬼監督がかぶるのは俺だけ?
466名無しさん@3周年:02/06/15 07:18 ID:1wBEbADh
選手全員+監督なら理解できる。
監督だけなのはわけわからん。
467名無しさん@3周年:02/06/15 07:18 ID:Y/eiw4BD
これは小泉じゃなく
秘書の飯島のせいだろ

嘲笑の対象だね。
468名無しさん@3周年:02/06/15 07:18 ID:UGvr7JCb
トルシエヤター!(・∀・)
小泉さん,どんどんしてYO!
469名無しさん@3周年:02/06/15 07:18 ID:ORusdk0k
あげること自体はともかく、せめて日本監督離れてからにしろよ。
まがりなりにも現役なんだから。
470名無しさん@3周年:02/06/15 07:19 ID:PlvTmVj2
タッチ?

ターチンコの略ですか?
471名無しさん@3周年:02/06/15 07:19 ID:TZJLJ8ME
日本人以外に賞をやるために作られた賞ですが何か
472名無しさん@3周年:02/06/15 07:20 ID:JBU30cpC
賞もらったとたんにダメになる罠。
473名無しさん@3周年:02/06/15 07:20 ID:wUpPW5gL
>>465
それを言うならマイケル・J・フォックスだろ。
474・・・:02/06/15 07:21 ID:xtmKMjWw
だったら、サッカー日本代表チーム全員にあげればいいのに。
475名無しさん@3周年:02/06/15 07:22 ID:K0j0+GdR
どうせベストジーニスト賞とか上司にしたい有名人
程度の価値しかないんだろ
476名無しさん@3周年:02/06/15 07:23 ID:wUpPW5gL
>>474 ハァ?(w
477名無しさん@3周年:02/06/15 07:24 ID:wUpPW5gL
国民栄誉賞ってすげえ特典だらけじゃん。ビックリした。

http://members.home.ne.jp/0139529801/shoujou.htm
478名無しさん@3周年:02/06/15 07:25 ID:JBU30cpC
>>474
なんだか、ありそうなことに思われる。
479名無しさん@3周年  :02/06/15 07:28 ID:GXnJ+hWM
ヤクルト優勝させた野村のように
「トルシエに学ぶ部下の管理術」
「トルシエ流・人心掌握術〜人はこうつかw!」
みたいなオッサン管理職向けの畑違い本が出るんでしょうか・・・・

ちなみに韓国ではヒディングに企業から講演依頼が殺到してるそうです
480名無しさん@3周年:02/06/15 07:29 ID:JBU30cpC
>>479
妙に日本語っぽい言い回しが一杯載っていそうな本だな。
481名無しさん@3周年:02/06/15 07:31 ID:Y/eiw4BD
フランス人は日本人を率いる特殊な才能があるのだろうか・・・・
482名無しさん@3周年:02/06/15 07:32 ID:wUpPW5gL
>>481
なわけねえじゃん(w
「・・・・」とか書いてないで少し頭を冷やせ(w
483名無しさん@3周年:02/06/15 07:34 ID:wUpPW5gL
勝てば官軍 負ければ賊軍
喉元すぎれば熱さを忘れる
人の噂も49日
484名無しさん@3周年:02/06/15 07:35 ID:+wxGN+Yk
>>479
ヒディングのガッツポーズをもっと見たい。
韓国はどんどん点をとれ。負けてもいいから(w
485名無しさん@3周年:02/06/15 07:35 ID:MOcFM78+
>>479
マスコミつられてトルシエをぼろ糞に叩いていたやつほど
意外とこういう本買いそうだよね。
486名無しさん@3周年:02/06/15 07:37 ID:wUpPW5gL
>>485 それ、お前だろ(w
487名無しさん@3周年:02/06/15 07:37 ID:K0j0+GdR
>>479
真っ先に釜本が買いそうだ
488名無しさん@3周年:02/06/15 07:37 ID:oUDZf7k2
>>481 同意。
489名無しさん@3周年:02/06/15 07:39 ID:RqsSsK/M
小泉の人気取りに利用されそうな予感。
こういう所まで森と似てきたな・・・
490名無しさん@3周年:02/06/15 07:39 ID:wUpPW5gL
>>488 
よし。おフランス行って通行人の靴でも舐めて来い。
491名無しさん@3周年:02/06/15 07:40 ID:X/PHqyRP
「ダバディ流・人心掌握術〜トルシエはこう使え!」
これが正しい。
492名無しさん@3周年:02/06/15 07:40 ID:EfmeL2CN
優勝ならともかく、トーナメント進出程度でやるなバカ。
493名無しさん@3周年:02/06/15 07:41 ID:RqsSsK/M
>>484
ポルトガル戦で負けてたらヒディンクは殺されてたね。
だからこそあのガッツポーズ。
494名無しさん@3周年:02/06/15 07:42 ID:oUDZf7k2
>>492 多くの人が無理(T進出)と予想していたからでは?
495名無しさん@3周年:02/06/15 07:44 ID:0crFhc8d
トルコ戦の前にこんなニュース流すな。
予選突破で満足してるのが日本の総意みたいに見えるだろが。
496名無しさん@3周年:02/06/15 07:44 ID:wUpPW5gL
>>492
うむ。
しかも最低あと2回は優勝して日本語を覚えて
ついでに帰化することが条件だな。
しかも賞を出すのはヨイヨイになって引退する時。
497名無しさん@3周年:02/06/15 07:44 ID:Y/eiw4BD
>>490
まてまて。ビジネスはもとより、ファッションを通して女の心を掴んで
いるのは彼等だぞ。
幕末の幕府軍は確かフランス人が指導していたはずだし。
つながりが濃密でない分、ごく一部の優秀な部分だけが抽出される
のかもしれないが。
498名無しさん@3周年:02/06/15 07:45 ID:1t1o2giP
決勝T進出では甘すぎるな。
優勝とは言わないが後1つ2つ勝たないと。
499名無しさん@3周年:02/06/15 07:45 ID:+wxGN+Yk
>>493
ポーランド戦の方が良かった。ポルトガル戦はいまいち。
500名無しさん@3周年:02/06/15 07:46 ID:wUpPW5gL
>>497 で?だから何?(w
501名無しさん@3周年:02/06/15 07:48 ID:fyRrM+ff
トルシエはこのW杯後も日本代表を指揮してくれるのかなぁ?
502名無しさん@3周年:02/06/15 07:48 ID:2WBjkBfs
>491
ウケタ
503名無しさん@3周年:02/06/15 07:49 ID:Z6V5BrCl
ルメールに代わって、フランス代表監督って言ってみるテスト!?
504名無しさん@3周年:02/06/15 07:50 ID:wUpPW5gL
おかしいなぁ
お前らいつからそんなにサカーが好きになったの?
505名無しさん@3周年  :02/06/15 07:51 ID:UaHS8ULT
だいたい大会終わってからでもいいでしょうに・・・
小泉のオッサンは何を焦ってますか?
506名無しさん@3周年:02/06/15 07:52 ID:494HLTgz
しょせん小泉政権の人気とり という罠
507名無しさん@3周年:02/06/15 07:53 ID:X1CJ8M0l
WC関係で基本的な質問なんだけどさ、なんで明らかに日本人じゃないのに
日本チームの監督になったり選手になったり出来るの?

きのうの勝ちを決めた瞬間、知り合いの女の子が「すごい…日本」って
つぶやいたけど、おれ的には「はぁ?」だったよ(あんまり興味がない
からだろう、といわれればそれまでのリアクションだが)
508名無しさん@3周年:02/06/15 07:54 ID:wUpPW5gL
>>505
アホ政府がはしゃいでるのは世間の関心が
一気に玉蹴りの方に向いたから。
日々ニュースを見てホッとしてる奴がヤマほどいるぞ。
509名無しさん@3周年:02/06/15 07:54 ID:32jtZkas
エルコンドルパサーを年度代表馬に選んだくらい糞なニュースだ。
あんなよわっちい相手に勝って当たり前だろ。糞は死ね
510名無しさん@3周年:02/06/15 07:55 ID:aDghPt6p
トルシエなんて監督やっただけだ。
15年前からトレセンやりはじめたサカー協会と、全国の小中学校のサッカー部顧問にあげろ。
511名無しさん@3周年:02/06/15 07:55 ID:+qG39i4l
>>507
日本国籍もってないと代表にはなれません
512   :02/06/15 07:56 ID:2lgWVhP1
>>507 監督はどの国籍でもかまわない、常識。
日本代表選手は全員日本国籍保持者。
馬鹿ですかあんた。
513名無しさん@3周年:02/06/15 07:58 ID:oUDZf7k2
それより、開催国である日本の報道の少なさをもっと考えるべきだ。
まるで韓国のみでの開催のようだ(米報道)
514名無しさん@3周年:02/06/15 07:59 ID:UeVeysDy
>>507
おいくつですか?知り合いの女の子ってお孫さんのことかな。
515電波5号:02/06/15 07:59 ID:v7D5oY/2
小泉の指示に備え
でしょ?
まだ、小泉は指示をだしてないのに
内閣が準備してるってことじゃないの?

小泉がきっと指示をだすだろうから、それに備えて準備してるんでないの?
516名無しさん@3周年:02/06/15 07:59 ID:X1CJ8M0l
>>512
顔が日本人じゃないだろ
WCが終わったらまたガイジンになる気かもしれないだろ
517・・・:02/06/15 08:00 ID:xtmKMjWw
>491
トルシエ監督に見る、日本人の使い方
のほうがいいんでないの?
518名無しさん@3周年:02/06/15 08:05 ID:PaoE9vWc
本戦でフランスとやって勝ってたらやっても良かったんだが
フランスが出てこなかったからやらん
毎日が朝日に対抗してるだけだろ?
519名無しさん@3周年:02/06/15 08:06 ID:+qG39i4l
>>516
にほんじん 【日本人】
日本の国籍をもつ者。日本国民。

■[日本人]の大辞林第二版からの検索結果 


意味不明なこと言わないで下さい。
520名無しさん@3周年:02/06/15 08:07 ID:PlvTmVj2
帰化したら都瑠師絵
521電波5号:02/06/15 08:08 ID:v7D5oY/2
>>516
韓国人と中国人は、顔は日本人ですか?
522名無しさん@3周年:02/06/15 08:09 ID:sg2OZe25
>>513
アメリカの試合は韓国でやってるからしょうがない。
523名無しさん@3周年:02/06/15 08:09 ID:1t1o2giP
>>516
サッカーでは一度日本代表で試合に出れば他の国の代表にはなれません。
逆も同じ。

監督やコーチが外国人でもいいのは他のスポーツでも同じ。
オリンピックなんかでよく外国人のコーチいるでしょ。
524名無しさん@3周年:02/06/15 08:11 ID:93AJUTvc
ったくこれだからにわかファソは・・・
525名無しさん@3周年:02/06/15 08:11 ID:X1CJ8M0l
>>519
おまえはそれで本当に納得しているのか?
玉けりの勝利に目がくらんであらぬことを
口走っているんじゃないのか?

だいたいなんだよ国語辞典てさ
526名無しさん@3周年:02/06/15 08:12 ID:X1CJ8M0l
>>524
ファンじゃねぇ
527513:02/06/15 08:12 ID:oUDZf7k2
>>522 それはそうなんですけど、でもあまりに報道されていないのが
   かなしいです。
528名無しさん@3周年:02/06/15 08:12 ID:8T4g1s9X
メディアもそれに乗っかって人気とろうとする政治家も
・・・この単純さが、情けなくて泣けてくるね
529名無しさん@3周年:02/06/15 08:12 ID:PlvTmVj2
■[国語辞典]の大辞林第二版からの検索結果 


こくご-じてん 【国語辞典】

日本語の語彙を一定の順序に配列し、それらの語義・用法などを日本語で解説した書物。古くは平安時代に「倭名類聚鈔」があり、以後、「節用集」「和訓栞」「俚言集覧」などが作られ、明治になると「言海」などの近代的辞書が生まれるようになる。


530名無しさん@3周年:02/06/15 08:13 ID:93AJUTvc
あ、燃料か・・・
531名無しさん@3周年:02/06/15 08:13 ID:uI4u1U4k
このスレを総括すると
90%強が反対ということですが

純ちゃんしっかりせーや
532名無しさん@3周年:02/06/15 08:15 ID:P9vBSJTr
トルシエ監督といい、カルロスゴーン社長といい、こういう優れた
人材が日本に貢献しているのは結構なことで、最高度に栄誉を
たたえるべきである。

さらに緊急に必要なのは、優れた人材をどの国に生まれたかに
関係無く抜擢すること。最優先で交代させないといけないのは:

日本銀行総裁    金融庁担当大臣、次官
農水省担当大臣   法務省担当大臣
NTT会長、社長 文部省担当大臣、次官
      ・・・・・    ・・・・・・・

総理大臣が抜けているって? さすがにやはりそれだけは・・・
533電波5号:02/06/15 08:17 ID:v7D5oY/2
>このスレを総括すると
>90%強が反対ということですが
2ch書き込みをしてる人は
世間からだいぶ離れてるし
534名無しさん@3周年:02/06/15 08:18 ID:8T4g1s9X
>>532
こんな政治家の人気取りの為だけの軽い賞もらって喜ぶのか?ヤシラは
535名無しさん@3周年:02/06/15 08:19 ID:2XL0G+Gv
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生!フィリップが伝説の監督になりつつあります!
536名無しさん@3周年:02/06/15 08:19 ID:CO19We2p
国民栄誉賞ってそんなに軽いものなのか?
537名無しさん@3周年:02/06/15 08:20 ID:+azGhNM/
野茂を差し置いてイチローにやろうとした時よりは納得できる。
爺どもの干渉に耐え、この弱小チームを鍛え上げた功績は十分に値する。
問題はトルシエが生きている事だ
538名無しさん@3周年:02/06/15 08:20 ID:aDghPt6p
スポーツ行政のすの字も考えてない馬鹿政治家が、人のがんばりを自分の手柄にしようとするなっての。
539名無しさん@3周年:02/06/15 08:21 ID:aSUMD2y2
もうね、アフォかと。
マスコミ各位様が激しく勘違いしてTVとかでもトルシエの顔ばっかり
映したりしていますが。あのね、この際だからね、言いますけど、
トルシエが好きなのではなくて日本代表が好きなんですよ。
540名無しさん@3周年:02/06/15 08:21 ID:yQq907bS
勝てば官軍、ということか。
「何故俊輔選らばん?」とか騒いでたヤシラは何処へ?
541名無しさん@3周年:02/06/15 08:22 ID:8T4g1s9X
>>536
厳正な審査もなく、その時々の潮流に乗ったヒーロー的なものを祭り上げるような賞に
重さなんて感じられないけど
542名無しさん@3周年:02/06/15 08:23 ID:aDghPt6p
なんか野球豚文化のせいで、監督監督って監督が凄いみたいな、チームの中心のようなマスコミがうざすぎ。

長嶋長嶋ってのと変わらない。やってるのは選手だよ。
543名無しさん@3周年:02/06/15 08:23 ID:sTqIiHSN
>>540
層化はそれどころではありません
544名無しさん@3周年:02/06/15 08:23 ID:nCEY2Mh6
選手にあげたほうがいいんじゃねえの?
545名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 08:24 ID:wcpncrEW
でも、銅像作るとか、帰化させようなんて言ってる国よりも、
まだ、健全かも。
だけど、3位以上ぐらいから、考えましょう。
546名無しさん@3周年:02/06/15 08:24 ID:y9eR0gKM
にくくらに2ch栄誉賞をあげよう。但し、有効期限は明日まで
547風来のシレソ:02/06/15 08:24 ID:Twrfl8Gj
密かに得点してない柳沢に水かけるなよー。オマエらー
548名無しさん@3周年  :02/06/15 08:25 ID:60ltv+vu
>>539
ただ監督=スターという捉え方もある
プロ野球の監督の取り上げ方とかみてると
中高年とかは中田のプレイより
トルシエでサッカーを語るほうがわかりやすいのかも
549名無しさん@3周年:02/06/15 08:28 ID:mxiffYZ7
>>542
そうだね、けどあのパフォーマンスも含めて
4年間、芝居を打ちつづけたトルシエは凄いよ。

いい仕事をした指揮官が評価されるのは、いいことだと思う。
550名無しさん@3周年:02/06/15 08:29 ID:p6+ZVdMY
基地外草履
551名無しさん@3周年:02/06/15 08:29 ID:YOZGtHs+
トルシエはワールドユースでも結果出しているしね
552名無しさん@3周年:02/06/15 08:30 ID:31g7W6v1
人気取りの大賞は若者じゃないからねえ。
戸田とかに与えたら逆に支持率下がるか(藁
553名無しさん@3周年:02/06/15 08:30 ID:aSUMD2y2
まあ優勝くらいしたらあげても(・∀・)イイ!! と思うけど
まだ16強だぜ?世界に笑われちゃうよ。
554名無し:02/06/15 08:31 ID:N32SdfzV
日本チーム全員にあげて欲しい。
555名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 08:31 ID:wcpncrEW
あの横にいるピアス通訳さんにも、何かあげてくだされ。
556名無しさん@3周年:02/06/15 08:31 ID:cyqJYvPV
国民栄誉賞は世界的地位またはこれから交流を図りたい外国の人に上げるものなの。
日本代表には、一人740万のボーナスがちゃんと出るの
ベスト8に入ると更に400万上積みなのぽん
557名無しさん@3周年:02/06/15 08:32 ID:1t1o2giP
選手を置いといて監督だけが受賞するのはおかしいよ。
違うチームで何度もっていうんならわかるけど。
チーム全体ならもうちょっと上までいけばあり。
558名無しさん@3周年:02/06/15 08:33 ID:+wxGN+Yk
>>504
1993年5月16日の午後。
559名無しさん@3周年:02/06/15 08:34 ID:cyqJYvPV
世界的地位が認められてる人ね
だって、選手に上げたら韓国みたいな自画自賛の賞みたいな賞に成り下がっちゃうよ
560名無しさん@3周年:02/06/15 08:35 ID:8T4g1s9X
長嶋って確か国民栄誉賞貰ってなかったか?
ヤシも世界的地位を上げたのか?
561名無しさん@3周年:02/06/15 08:35 ID:+wxGN+Yk
>>516
国籍法も知らんのか、馬鹿め。
562名無しさん@3周年:02/06/15 08:37 ID:1t1o2giP
>>559
美空ひばり、長谷川町子が世界的地位?
563名無しさん@3周年:02/06/15 08:37 ID:aSUMD2y2
>>560
貰ってないと思われ
564名無しさん@3周年:02/06/15 08:38 ID:WzKvNYrK
サッカーの日に一票
565名無しさん@3周年:02/06/15 08:38 ID:+wxGN+Yk
>>527
ESPNをみたら?
566名無しさん@3周年:02/06/15 08:38 ID:8T4g1s9X
>>563
ホントだ、今調べたら ヤレって声だけで貰ってないのね
誤爆スンマソ
567名無しさん@3周年:02/06/15 08:38 ID:cyqJYvPV
>>562
たまに日本人を入れるのは当然のこと。
だって、世界的に通用する日本人と言う証明になるからね。
568名無しさん@3周年:02/06/15 08:39 ID:4bVOVzMx
日本の国民栄誉賞もそんなもんだろ。>自画自賛の賞
569 :02/06/15 08:40 ID:dxINVboN
まあ、弱小チームをここまで育てたことは評価してもいいかな。
570名無しさん@3周年:02/06/15 08:40 ID:oUDZf7k2
>>565 もちろんESPN,ESPN2も見ていますが、ニュース番組では扱いが
   小さい。トーナメント進出ってことはいってたけど映像なかったっす
571名無しさん@3周年:02/06/15 08:41 ID:hlpmIu0u
美空ひばり、長谷川町子が世界的に通用する日本人?
572名無しさん@3周年:02/06/15 08:41 ID:xtftbA+i
美空ひばりも在日だって噂だぞ
573名無しさん@3周年:02/06/15 08:43 ID:cyqJYvPV
日本人と言うか文化人としてのお国のお墨付きなんだから。
この文化人は世界に誇れると国は思ってるだと思うよ
574名無しさん@3周年:02/06/15 08:43 ID:h/5d510m
在日日本人
575名無しさん@3周年:02/06/15 08:43 ID:+wxGN+Yk
>>540
昨日、中田が交代した時、ここで俊輔が出てきたら、リスタートがもっと
面白くなるのに、と思いましたが何か?
576ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ:02/06/15 08:44 ID:QdfqrRTd
トルシエは確かに偉いけれども、
チームで勝ったのだからこれには賛成しかねる。
577なか卯:02/06/15 08:44 ID:HvOroFdn
>>560
もらってない。
アテネ五輪で日本チームが優勝すれば貰える
と、実しやかに囁かれているが。
578名無しさん@3周年:02/06/15 08:45 ID:qZRo3nA9
柳沢は周りを使うのうまい。
579名無しさん@3周年:02/06/15 08:45 ID:uM9M6uyg
>日本の国民栄誉賞もそんなもんだろ。>自画自賛の賞

いえいえ、世界中のありとあらゆる勲章栄誉称号
はそういうものです。

ですからエリザベスはみゅじしゃんに爵位を与え、
ノーベル委員会は佐藤栄作や金大中に平和賞を・・・
580 :02/06/15 08:45 ID:d00VFEKT
国民栄誉賞って…。 (絶句… 後、吉野屋コピペ)
581名無さん@おなかいっぱい:02/06/15 08:46 ID:5qSo7fMY
トルシェは、フランスサッカーチームの再建のために呼ばれるよ。
もう日本の手の届かないところに行っているのさ。
582名無しさん@3周年:02/06/15 08:46 ID:h/5d510m
トルシエにでも、長島にでも軽率すぎる
583名無しさん@3周年:02/06/15 08:48 ID:1t1o2giP
>>567
たまに日本人って・・・
日本人以外が受賞したことほとんどないんだけど?
王ぐらい?美空は在日か?
584  ◆GnY5UABk :02/06/15 08:49 ID:s7n+LUb/
勝ってるから賞賛されてるだけで、
負けたらボコボコにされるよ。
当然、国民栄誉賞も無い。

優勝しないとまぁ、無理
優勝ってのも無理なんだけど。
585名無しさん@3周年:02/06/15 08:50 ID:+wxGN+Yk
>>570
そりゃしょうがないよ、アメリカだもん。どちらかというと、日本ではなんで
クリケットを全く扱わないんだ、と思わない?
586名無しさん@3周年:02/06/15 08:50 ID:fyRrM+ff
Qちゃんも、「イチローが辞退したのにたった一回の金で貰うなんて…」
ていう巷の声が耳に入ってきてかなりヘコんでたように、トルシエも
もし勘違いして貰っちゃうとその後同じような目に遭いそう…
587名無しさん@3周年:02/06/15 08:51 ID:8T4g1s9X
まぁ、マスコミの論調と歩調を合わせて,この話も消えていくだろうな
所詮その程度の賞だろうし
588名無しさん@3周年:02/06/15 08:51 ID:fOfkTgyU
もうね、アホかとバカかと
589名無しさん@3周年:02/06/15 08:51 ID:YOZGtHs+
>>585
クリケット人口ってどのくらいいるの?
590名無しさん@3周年:02/06/15 08:52 ID:+wxGN+Yk
>>576
俺も与えるならチームに与えるべきだと思う。
591名無しさん@3周年:02/06/15 08:54 ID:+wxGN+Yk
>>589
良く知らんけど、CNNとかではサッカーと同じくらい良く見たような気がする。
ワールドカップもあるらしい。
592名無しさん@3周年:02/06/15 08:55 ID:iAmaK6k3

 取るシェーの国民栄誉賞を
 最初に求めたのは2ソクである。

593 :02/06/15 08:56 ID:d00VFEKT
イメージ的に、かなり恥ずかしい賞だからな。 
くれると言われても辞退するに越したことはない。
594名無しさん@3周年:02/06/15 08:57 ID:VGEzUyT1
トルシエって日本に帰化するんじゃなかったの?
そんな記事が韓国の新聞に載ってたよ(w
595名無しさん@3周年:02/06/15 08:59 ID:8T4g1s9X
>>594
ワラタ
596名無しさん@3周年:02/06/15 08:59 ID:JGwsQ0ws
ヒデマルも嬉しそうです
597名無しさん@3周年:02/06/15 09:00 ID:o9NVuUdd
トルシエはおフランス人なのに国民営よ賞とはこれいかに。
598名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 09:02 ID:wcpncrEW
園遊会と勲章ぐらいかな。。
599名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 09:02 ID:wcpncrEW
トルシエは、金がほしいのかもよ。金だぁ〜
600名無しさん@3周年:02/06/15 09:03 ID:PlvTmVj2
とりあえず国民性からいくと
上司にしたい人bPなんて結果だろうな
601名無しさん@3周年:02/06/15 09:04 ID:F3jTcGCU
国民栄誉賞って国民じゃなくても貰えるんだな
602名無しさん@3周年:02/06/15 09:04 ID:YWqWhzGt
>>586
2000 Q受賞
2001 イチロー辞退
603名無しさん@3周年:02/06/15 09:07 ID:p6+ZVdMY
Qはぶさいく。
604名無しさん@3周年:02/06/15 09:09 ID:2XL0G+Gv
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生!巨人の中島監督も受賞しているのですか?
605名無しさん@3周年:02/06/15 09:09 ID:2mVf8xSN
公明が実質的に政権握ったら
池田大作にやるんだろうなあ・・・
606名無しさん@3周年:02/06/15 09:10 ID:mRgIR2gD
あげればいいよ。
外国でも日本がオープンな国だって
評価されるよ。
607通報:02/06/15 09:10 ID:bsLS+JfV
>>601
そりゃそうだよ。王さんのために作られた制度だもん。
608名無しさん@3周年:02/06/15 09:11 ID:YWqWhzGt
初代が台湾人の王なのに全然評価されていませんが何か。
609名無しさん@3周年:02/06/15 09:11 ID:aSUMD2y2
>>606
いまでも充分オープンです。此れ以上オプソになったら
ぞろぞろぞろぞろ謝罪賠償連中が押しかけてきます
610名無しさん@3周年:02/06/15 09:12 ID:62nCgZr/
やれやれ。
国民栄誉賞の価値がどんどん下がって良い。
611名無しさん@3周年:02/06/15 09:14 ID:ZrO0GTia
>>602
一瞬、マイティジャックの敵かとオモタヨ>Q
612名無しさん@3周年:02/06/15 09:18 ID:jRuVikNj
決勝くらいまで進めば、国民栄誉賞あげてもいいのでは。
今の段階なら、名誉大阪府民賞。
613アククス ◆lZO8A586 :02/06/15 09:19 ID:uf+CPIVq
一年前に自分自身にやっときゃよかったのにね。
614名無しさん@3周年:02/06/15 09:21 ID:JvAzPFbf


お 前 ら 島 国 根 性 ま る だ し だ な . ( 藁
615名無しさん@3周年:02/06/15 09:27 ID:LFcCWgnU
616名無しさん@3周年:02/06/15 09:31 ID:6ZnOOSUP
落ち目な内閣が必死に人気取りを画策しているスレはここですか
617名無しさん@3周年:02/06/15 09:33 ID:rs39s9E/


 えらいのは、あっさり断ったイチローだけ。パチパチパチ
618名無しさん@3周年:02/06/15 09:33 ID:8ZwCCrlT
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 国民栄誉賞?
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   んなわきゃねーだろ。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
619名無しさん@3周年:02/06/15 09:33 ID:bsLS+JfV
>>608
王さんは台湾人じゃないよ。強いていえば国籍が中華民国だということくらいかな。
620ハチ公のよこに。:02/06/15 09:36 ID:Us5ftlDI
韓国ではヒディングの銅像が建つらしいが、
トルシエも・・・。
621名無しさん@3周年:02/06/15 09:36 ID:MCMZvG3f
>>620
見物だな>>ヒディングタン
622名無しさん@3周年:02/06/15 09:38 ID:wgF4/kXh
>>620
エラはってるんだろうな
623ロペスとか覚えてる?オマエら。:02/06/15 09:40 ID:/IW5Ol69




しかしホームでの歴史的大会にぶつかった人達はラッキーでしたねえ。



624名無しさん@3周年:02/06/15 09:52 ID:AkZ/E42f
じゃ、小泉首相には国民不名誉賞をあげたい。

国民不名誉賞の表彰規定は「広く嫌われ、社会を暗く絶望を与えることに顕著な業績があった人」
と定められているだけで、国籍を限定する条件はない。
625名無しさん@3周年:02/06/15 10:01 ID:MCMZvG3f
>>624
やめとけ。そんな賞つくった日にはチョン全員に(以下略
626ゴンφ ★:02/06/15 10:05 ID:???
>>623
はい、私ロペスファンです。あの頃はスポーツナンバー読んで泣いたモノです。
627名無しさん@3周年:02/06/15 10:14 ID:GK2H5dzt
国民栄誉賞なんざ死んでからでいいんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 10:15 ID:P5W4LlCa
またか・・・・・
小泉よ、トルシエを利用して支持率回復するのは
止めれ。
62993ゴスート:02/06/15 10:22 ID:gfCJ4MKe

 小 泉 い っ ぱ い い っ ぱ い だ な w
630名無しさん@3周年:02/06/15 10:24 ID:xJlNQwO3
また国民栄誉賞の安売りですか。
631名無しさん@3周年:02/06/15 10:25 ID:BEnEr6mn
昨日の狂気ぶりって、真珠湾攻撃の成功時、あんな感じだったのかな、って思ったね。
632名無しさん@3周年:02/06/15 10:26 ID:dYvSWRl7
名誉国民でいいじゃん
633名無しさん@3周年:02/06/15 10:32 ID:5JRBjND7
>>632
(・∀・)イイ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:32 ID:EEjbqihh
2 :名無しさん :02/06/15 09:48 ID:ciqQ/.PU

韓国組織委員会はね、
W杯のポスターに使うサッカー・コートの絵柄が、
日本の「日」の字を思わせる、と言って
反対したんだよ。(ヴァカか。。。)

またW杯マスコットの名前がKAZというのが、
「日本のサッカー選手、三浦和義を思わせる」
と言って反対したんだよ。(アホか。。。)
それでいて、抽選会、開会式は韓国色のみの演出。

そもそも日本の組織委員会が韓国をたてるために、
W杯正式名称の順番を
先にしてあげたの知ってる?

それなのに韓国はNYタイムズのインタビューで、
「日本が名前の順番にこだわって事務処理を
遅らせた」と日本を悪者にしてるの知ってる?

韓国がW杯に関して、共催なのに
そういう精神病的な反日の嫌がらせを
さんざん日本にしてきたの知ってる?

2chの嫌韓派は、偏見じゃなくて、
そういうしつこい嫌がらせにあきれて、
韓国を嫌いになった人が、多いんだよ。


635名無しさん@3周年:02/06/15 10:33 ID:8xWPZaHt
「ト ル シ エ 監 禁」と読み違えた漏れは逝く。
636名無しさん@3周年:02/06/15 10:35 ID:KAOOv9OB
小泉はもうやめろ
637名無しさん@3周年:02/06/15 10:37 ID:RW5JVqc5
>>634
国内表記は日韓で良いということになってたのに
韓国内の事情で急にごねて韓日にしろって
言い出したの知ってる?

これも煎れてくれ
638名無しさん@3周年:02/06/15 10:38 ID:G/Xtr0Ol
いままでの話をまとめると
1)トルシエではなくダバディにあげる
2)国民はフェラしてあげる
ということですか?
639名無しさん@3周年:02/06/15 10:39 ID:rzWzbmxJ
小泉よ、トルシエを利用して支持率回復するのは 止めれ。
トルシエには大金払っているんだから十分だ。
640:名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 10:40 ID:sENA1ApZ
人気取りばっかり考えてるのは昔から福田派の伝統だな。
641名無しさん@3周年:02/06/15 10:40 ID:f3vkZdLo


ま た 政 府 の 人 気 取 り か !
642名無しさん@3周年:02/06/15 10:41 ID:xAKTXOTg
名誉在日に認定しるニダ!
643名無しさん@3周年:02/06/15 10:41 ID:q6lUWkPG
名誉黄色人にしてやる。喜べ。
644名無しさん@3周年:02/06/15 10:41 ID:LyW5cun/

ダバディの正体は、トルシエを操るいっこくどう
645名無しさん@3周年:02/06/15 10:42 ID:DNzzgPfL
もう何をやっても小泉はダメ
それは覆ることのない事実
さっさと辞めろよ、クズ政治家
646名無しさん@3周年:02/06/15 10:43 ID:GWEKMwj4
小泉。
何やってんだか
647名無しさん@3周年:02/06/15 10:44 ID:F4IaK5LA
森バカ田君がマグワイヤが大リーグでシーズンホームラン数記録を作ったとき
国民栄誉賞を贈ろうとしたけど、国籍が日本じゃないんでダメだったって
ことがあったけど、規則が変わったのか?

まあ森バカ田君は本当に最悪のバカだったが。
なんでアメリカ人のアメリカの国内リーグでの活躍で日本の国民栄誉賞を与えるんだ。
活躍した旬の話題の人物になりふりかまわず国民栄誉賞を授与するのが
内閣の人気取りの常套手段となりつつあるのか。最悪。
このアホな流れは森バカ田からの伝統だ。バカ田はみんな死んでヨシ!!
648名無しさん@3周年:02/06/15 10:44 ID:g7Q+fX6j
もはや国民栄誉賞やって、支持率回復するものなのか?
649名無しさん@3周年:02/06/15 10:45 ID:gsj4GQZH
昨日の某W杯主管官庁外郭団体での某課長の談話
「サッカーで日本が明るくなるのは結構なことですが、
本来なら日本を明るくするのは政治や行政のつとめ」

小泉、聞いたかゴルア
官僚の方が政治がようわかっとるやんけ
650名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 10:46 ID:P5W4LlCa
>>649
だって小泉、政治知らないんだもん。
651名無しさん@3周年:02/06/15 10:47 ID:MCMZvG3f
かといって小泉さんに変わる人といえば石原都知事ぐらいしか見当たらない以上
小泉さんにがんばってもらうしかないと思うがなぁ?
652名無しさん@3周年:02/06/15 10:47 ID:mfSXbkCb
糞右翼は
ワールド・カップを利用してナショナリズムを高めようと必死。
やる事が厭らしいんだよ、ヴォケ。
戦争大好きチンパン猿ブッシュも
オリンピックの時に余計な事言ってヒンシュク買ってたな(w

口先だけのパフォーマンス爺の小泉もそうだが
政治や音楽をテメエの政治に利用すんじゃねえ!!
テメエ等の薄汚いパフォーマンスでスポ−ツや芸術を汚すんじゃねえ!!
653名無しさん@3周年:02/06/15 10:49 ID:Jyrhmxi6
支  持  率  を  上  げ  る  た  め  な  ら  手  段  を  選  ば  ず  。



小  泉  必  死  だ  な  (w
654名無しさん@3周年:02/06/15 10:49 ID:spWdSCzd
支持率回復とか言ってるやつがいっぱいいるが、
あんな無愛想な男にいくら賞やったって支持率なんか上がるわけないだろ
655名無しさん@3周年:02/06/15 10:50 ID:LhmbnnI5
日本国民ではないヤシには絶対やるな!
悪しき前例を作ってはならぬ!
656名無しさん@3周年:02/06/15 10:51 ID:lysodbm9
大賛成ドエ〜ス!

トルシエ、トレ!、トレ!、トレ!、トレボン!!
657名無しさん@3周年:02/06/15 10:51 ID:4ZpjF6LT
本当に感謝するなら、叙勲すべきだろ。
国民栄誉賞はスポーツ功労賞化してて、ちっとも重みがない。
日本人だってレジオン・ド・ヌールもらってるんだ、
トルシエにも旭日勲章あげようよ。

内閣府賞勲局のページ
http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/
658名無しさん@3周年:02/06/15 10:52 ID:Er4bjnsP
バカサヨが日の丸見すぎてノイローゼになってるな
軍靴の足音が聞こえるか〜い?
659名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 10:53 ID:P5W4LlCa
>>654
俺はその姑息な手段が気に食わない。首相なら
政策で勝負しろ。まぁ、骨抜きにされてみたい
だが。結局にっちもさっちも行かなくなったから
パフォーマンスで延命しようと考えてるんだね。
660名無しさん@3周年:02/06/15 10:53 ID:0lnBpqYz

国民栄誉賞は政権末期に濫発される罠
661名無しさん@3周年:02/06/15 10:53 ID:DNzzgPfL
小泉、真紀子、宗男以外なら誰でもいい
これ以上無能をトップに置くのは死人に鞭打つようなもの
辞めてくれ、頼むから
662名無しさん@3周年:02/06/15 10:54 ID:MCMZvG3f
>>661
野党の人間がオールオッケーな時点で没。
663名無しさん@3周年:02/06/15 10:54 ID:mfSXbkCb
糞右翼は
ワールド・カップを利用してナショナリズムを高めようと必死。
やる事が厭らしいんだよ、ヴォケ。
戦争大好きチンパン猿ブッシュも
オリンピックの時に余計な事言ってヒンシュク買ってたな(w

口先だけのパフォーマンス爺の小泉もそうだが
政治や音楽をテメエの政治に利用すんじゃねえ!!
テメエ等の薄汚いパフォーマンスでスポ−ツや芸術を汚すんじゃねえ!!
664名無しさん@3周年:02/06/15 10:56 ID:4ZpjF6LT
>>663
>政治や音楽をテメエの政治に利用すんじゃねえ!!

665名無しさん@3周年:02/06/15 10:56 ID:pcktoOKc
>>655
既に、王貞治氏に授与済みです。
666名無しさん@3周年:02/06/15 10:56 ID:OIzblaBh
国民栄誉賞出すってことは、カナーリ政治、経済が危ないってことか?
667名無しさん@3周年:02/06/15 10:57 ID:aSUMD2y2
>>652
ピカチューのAA描いてやるからあっちへいってなさい。
668名無しさん@3周年:02/06/15 10:57 ID:Fl7TXh+X
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/






669名無しさん@3周年:02/06/15 10:58 ID:mfSXbkCb
糞右翼は
ワールド・カップを利用してナショナリズムを高めようと必死。
やる事が厭らしいんだよ、ヴォケ。
戦争大好きチンパン猿ブッシュも
オリンピックの時に余計な事言ってヒンシュク買ってたな(w

口先だけのパフォーマンス爺の小泉もそうだが
スポーツや音楽をテメエの政治に利用すんじゃねえ!!
テメエ等の薄汚いパフォーマンスでスポ−ツや芸術を汚すんじゃねえ!!
670ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/15 10:59 ID:2y9vBwmh
国民栄誉賞の受賞には賛成だが、
今の内閣は一日も早く氏ね
671名無しさん@3周年:02/06/15 10:59 ID:LyW5cun/
ダバディたんハァハァ
www.elle.co.jp/home/enter/news/02_0605/profile/index.htm
672名無しさん@3周年:02/06/15 11:02 ID:DNzzgPfL
>>662
私は政治嫌悪症の末期ですから、
本気で誰でもいいと思っています
673名無しさん@3周年:02/06/15 11:03 ID:X3DgaUXn
アメリカもポルトガルも役にたたねーな 腐れどもがップ
674名無しさん@3周年:02/06/15 11:27 ID:GeE/X+aq
決勝Tに進出しただけであげるのは
日本のサッカーにとって時期尚早かと。
ベスト4が妥当なラインでは。
トルシエには感謝するが、賞は本人も望まないような。
今後日本のサッカーが強くなることに寄与するのであればいいが。
後に「あれが限度」となってしまうのは嫌だ。
まだいけるはず。
675名無しさん@3周年:02/06/15 11:36 ID:Ri8m8opi
王監督の野球は汚いがな。
676名無しさん@3周年:02/06/15 11:48 ID:97KxgO3t
>>669
禿同
X割と好きだったけどもう迂闊に
カラオケで歌えなくなった。
今ではCD買うのにも抵抗がある。
677名無しさん@3周年:02/06/15 11:49 ID:olJAQ8bf
ヴサヨが土曜日の朝からお仕事ですか。クダラネ
678ロボトル:02/06/15 11:51 ID:lBWrcxY8
オレニハクレナイノカ?
679:02/06/15 11:52 ID:u2Fm/+XK


高橋尚子の受賞以来、国民栄誉賞の価値も落ちたもんだ。



680名無しさん@3周年:02/06/15 11:53 ID:D69Rdjxf
>>655
日本国民でない王さんい勲章をあげたいので新しく創設した賞が国民栄誉賞。
そもそも生まれからして外国人にあげることを意図していたもんだよ。
681名無しさん@3周年:02/06/15 11:54 ID:Nu01drDx
人気取り〜。今更、やっても命取り〜。
息子と一緒で、1年間で賞味期限が過ぎました〜。
682名無しさん@3周年:02/06/15 11:56 ID:Ri8m8opi
力道山は国民栄誉賞もらってるのカ?
683名無しさん@3周年:02/06/15 11:58 ID:5E6GXMXE
>>672
では土井たかこさんに首相になってもらいましょう
今日から日本は中国です。
「きれいな軍隊」人民解放軍がやってきますよ
「きれいな核」も持てます
蹂躙されても決して文句をいってはいけません
絶対に抵抗してはなりません
これは「開放」なのですから
684ふ〜ん・・・:02/06/15 11:58 ID:LflIc7lw
そんことすれば、ますます日本人が貰わなくなる・・・・・・・。
685名無しさん@3周年:02/06/15 12:18 ID:hMGlBjGm
蹴球神社を作る。サッカーで偉業を成し遂げた人を神として祀る。
686名無しさん@3周年:02/06/15 12:23 ID:4ZpjF6LT
トルシエ神社作ろうよ
687名無しさん@3周年:02/06/15 12:24 ID:miS9vvs2
 ト ル シ エ 国 民 栄 誉 賞 受 賞 を 辞 退 の 意 思 を 表 明 !
688名無しさん@3周年:02/06/15 12:25 ID:uPZ1qQ+i
開幕前はトルシエさんざん叩かれてたのに。
689名無しさん@3周年:02/06/15 12:25 ID:cP1AAdNu
チーム全員に上げれば?
690( ´,_ゝ`)プッ :02/06/15 12:25 ID:Lw+zUcXA
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?
投票総数は 1124 票です。
1  フローラン・ダバディ 436
2  中田英寿 171
3  曽ケ端準 129
4  稲本潤一 100
5  森島寛晃 47
6  フィリップ・トルシエ 43
7  JAWOC 40
8  宮本恒靖 35
9  小笠原満男 25
10  小野伸二 24
691名無しさん@3周年:02/06/15 12:27 ID:JBU30cpC

    自 棄 焦 燥 !
692住友 ◆LoveMMM. :02/06/15 12:27 ID:9uw/9AZ5
意表をついてパクチソンに国民栄誉賞を送ろう。
やつの驚く顔が目に浮かぶ。
693( ´,_ゝ`)プッ :02/06/15 12:28 ID:Lw+zUcXA
投票所
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?
http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm
694名無しさん@3周年:02/06/15 12:29 ID:dlj2j5Tj
>>693
なんでダバディの選択項目あるの?
そんなの在ったらみんな入れてしまうよ
695名無しさん@3周年:02/06/15 12:31 ID:LIyYy39O
恋墨、また人気取りかよ。ったくいい加減にしろよ。
696名無しさん@3周年:02/06/15 12:32 ID:PlvTmVj2
>>693
貴理子のブッチギリ1位にワラタ
697名無しさん@3周年:02/06/15 12:32 ID:2mVf8xSN
ダバディってだれですか
698名無しさん@3周年:02/06/15 12:33 ID:Lw+zUcXA
>>694
みんな入れてる(w
699名無しさん@3周年:02/06/15 12:34 ID:Lw+zUcXA
>>696
折れはキリコに20票くらい入れた。
700 :02/06/15 12:35 ID:e9/LaNTE
貰ってくれよ、トルシエ
701名無しさん@3周年:02/06/15 12:39 ID:RhYvT1zp
>639
フローラン・ダバディを選択肢に入れた日経をチョト見直した。w
んで、素直にダバディに1票いれますた
702名無しさん@3周年:02/06/15 12:40 ID:1tlEirb6
Wカップを利用する姑息な小泉は許るせねえ。
国民が熱中しているのを尻目に
チュニジア戦の盛り上がりに隠れて
健康保険法強行採決。
日本が勝ほど強行採決のチャンス・・・

小泉、こんな汚い男だったんだな。
703名無しさん@3周年:02/06/15 12:40 ID:ycqIIbVv
国民限定だろ?
政治が主権や帰属意識を曖昧にしはじめた日本も
もうおわりぽ
704名無しさん@3周年:02/06/15 12:41 ID:up6HYa9y
優勝したらやってもいいぞ、ただし選手も含めて。
705名無しさん@3周年:02/06/15 12:41 ID:CNBAVqLx
駄馬ほど信用されてる通訳も珍しい
706名無しさん@3周年:02/06/15 12:41 ID:ZxcRADGb
ダバディに決まってるじゃないか(*´Д`)アハーン!
707名無しさん@3周年:02/06/15 12:43 ID:PlvTmVj2
何気に曽ケ端が大健闘(w
708参拝:02/06/15 12:46 ID:zveXyFLq
フローラン・ダバディ≒美味しんぼを読破した唯一の外国人
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/koneta/koneta_20000816.html
709名無しおにぎり ◆9l8MTvLs :02/06/15 12:48 ID:kXQD3e5s
漏れもダバディに入れてきました。
710名無しさん@3周年:02/06/15 12:49 ID:Lw+zUcXA
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?

投票所
http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm

何故かトルシエの通訳が入っています。是非1位に
711名無しさん@3周年:02/06/15 12:49 ID:htnY+V3E
トルシエとダバディのセットにあげよう。
712名無しさん@3周年:02/06/15 12:49 ID:u+8vBPzf
>>702
報道されてないような・・・
713名無しさん@3周年:02/06/15 12:52 ID:kfjoEhp6
公明党が中村俊輔を落としたトルシエに対して
強く反対しています。
714名無しさん@3周年:02/06/15 12:52 ID:RiAinNe2
>>702
ご安心を。国民はちゃんとそれとこれとは切り離して考えられますから。

トルシエは凄いが小泉はヴァカ。国民栄誉賞もただ単にトルシエ(だけではないのは承知しているが)の功績が大きかっただけのこと。
小泉!弱いものイジメばかりして楽しいですか?さっさと郵政民営化しる!
715名無しおにぎり ◆9l8MTvLs :02/06/15 12:54 ID:kXQD3e5s
国民栄誉賞の安売りしてたら、支持率落ちるよ。もう手遅れか?

イチローにも断られる始末。あたりまえだけどな。
普通、引退してからだろうに。
716名無しさん@3周年:02/06/15 12:58 ID:NiN4TjhS
これは、大江健三郎がフランス政府からレジオン・ドヌールを
もらった事とも関係してるんじゃないすか?

この勲章は民間人相手の最高グレードらしいし、政府として
貰いっぱなしはマズイ、みたいな感じなんでしょう。

そこで、日本もお返し -> 国内で業績のあるフランス人は? と
考えて「トルシエじゃん」と(w

717名無しさん@3周年:02/06/15 12:59 ID:pDJHhSfz
>>714
ハゲドウ。トルシエ、糞岡田と大違い。(;´Д`)
フランスがトルシエ帰って来いって言っても帰らないでね>トルシエ

718名無しさん@3周年:02/06/15 13:02 ID:BRQshWSx
サッカーはまだ日本では成長途上の競技なんだから、これからも何
やっても歴史的快挙なんだから、いちいち栄誉賞あげてたらきりがな
いぞ。
史上初のベスト8、史上初のベスト4、史上初の・・・
719名無しさん@3周年:02/06/15 13:06 ID:JBU30cpC
国民栄誉賞なんていいかげんなものじゃなく、年取ってから本物の勲章やればいいじゃない。
そっちの方が、喜ぶと思うよ。
720名無しさん@3周年:02/06/15 13:08 ID:IjCLo7e+
トルちゃんをここぞとばかりに称えて、
バカ本の悔しがる顔をみんなであざ藁おうYO!
721名無し:02/06/15 13:10 ID:YlrJjvaA
トルシエには素直に感謝したい。
が、その手法として国民栄誉賞が適切か判断がつかん。
↑が言っているように、年取ってからの勲章の方が良いだろう。

ま、国民栄誉賞もあげとくのも良いかも。
722名無しさん@3周年:02/06/15 13:10 ID:kWJJC8KX
>>710
トルシエの通訳1位だ・・・
723 :02/06/15 13:11 ID:s8sUNOcw
>>716
なるほど
724名無しさん@3周年:02/06/15 13:11 ID:o2nHTllR
>>703
似非日本人(旧植民地籍の人間)を表彰するためのもの
725名無しさん@3周年:02/06/15 13:13 ID:u4vOJAXZ
正直、トルシエって凄いよな。
批判していた連中は馬鹿だね。
まあ、スポーツマスコミだからな(藁
726名無しさん@3周年:02/06/15 13:16 ID:jrtAm8tt
>722 トルシエなんて飾りです。偉い人にはそれがわからないんです。本体は通訳、これ定説です!
727名無しさん@3周年:02/06/15 13:17 ID:D69Rdjxf
ソガハタ3位っていうのも・・・
728名無しさん@3周年:02/06/15 13:18 ID:dlj2j5Tj
大阪府堺市は14日までに、同市で育ったW杯日本代表の稲本潤一選手(22)に、「今大会での活躍で市の名誉を高めた」として、「堺市特別栄誉賞」の贈呈を決めた。
 稲本選手は、堺市立深井西小学校、同上野芝中学校、大阪府立堺上高校に在籍。同市はこれまでにも、稲本選手が出場した1999年の世界ユース選手権で日本代表が準優勝したことを受け、2000年に堺市栄誉賞を贈っている。
同市は、スポーツや文化面で功績のあった人に同賞を贈呈しているが、「特別栄誉賞」を贈るのは初めてという。
 賞の贈呈は、W杯終了後に行う予定という。
729名無しさん@3周年:02/06/15 13:18 ID:1tlEirb6
トルシエのすべての戦法が良いとは思わないが
昨日の森島と市川の起用法と第1戦の守備の乱れを修復したのは見事だった。

石原慎太郎はトルシエに土下座して謝れ!!
730名無しさん@3周年:02/06/15 13:18 ID:deCif9b+
フラット3を考案したのはダバディ通訳だというのは本当ですか?
試合中に選手たちのモチベイションを高めてるのはダバディ通訳だというのは本当ですか?
731名無しさん@3周年:02/06/15 13:19 ID:KymX9ila
つーか、W杯終わってからにしろよな
732名無しさん@3周年:02/06/15 13:20 ID:jcFkVlfo
ダバディとトルシエのAAって無いの?
733名無しさん@3周年:02/06/15 13:20 ID:adv7T75K
石原慎太郎はじじいだから 現代の流れについていけないのよ
734名無しさん@3周年:02/06/15 13:20 ID:JBU30cpC
もう日本のWCは終わったのだ。
後は、おまけ。
735名無しさん@3周年:02/06/15 13:20 ID:1tlEirb6
小泉、お前調子良すぎ!チケット中々手に入らない人もいるのに
ロシア戦でVIP席ではしゃぐ姿、恥ずかしいゾ。
トルシエに国民栄誉賞とか
また、パフォーマンスかよ。
サッカーをテメエの急落してる支持率上昇に利用すんじゃねえ!
736名無しさん@3周年:02/06/15 13:23 ID:UT+iSEmZ
ダバディの腹話術だろ?トルシエって
737名無しさん@3周年:02/06/15 13:25 ID:6Pi4ZER9
>>730
戦術はともかく、トルシエと選手の信頼関係確立にダバダバが大きな役割を果たしたの
は事実。特に、トルシエが日本語をしゃべれないという点を考えると、
通訳の持つ責任は重大なものだっただろう。
738名無しさん@3周年:02/06/15 13:27 ID:UN3Vygh5
>>735
日本はホスト国だからいいと思います。首相が行ってもいいです。
しかし問題は小泉が本業をやってないから。仕事しろ
739名無しさん@3周年:02/06/15 13:28 ID:PlvTmVj2
>>730
本当です。実はインタビューもダバディーが答えてます

インタビュアー「監督、今日の試合はどうでしたか?」

トルシエ「(フランス語)うーんとねぇ、ぼくちゃん良くわかんないけど・・」

ダバディー「今日は最初の指示通りディフェンスに留意して・・・」
740名無しさん@3周年:02/06/15 13:29 ID:6GmfSQkY
個人的には中田の方がいい気がする。
741名無しさん@3周年:02/06/15 13:29 ID:6GmfSQkY
っていうか、こいつ、4年間も日本に居たのに、結局日本語覚えなかったのか・・・。
742 :02/06/15 13:29 ID:Z/Dx8WL0
国民栄誉(笑)
743名無しさん@3周年:02/06/15 13:33 ID:TLtoJ22Z
WCに優勝したら考えてもいいと思う。
744名無しさん@3周年:02/06/15 13:35 ID:RxHTZmwC
>>717
ポスト・トルシエは岡田に決まってますが何か?
745名無しさん@3周年:02/06/15 13:35 ID:UN3Vygh5
フランス人は英語もできるだけ話しません
746名無しさん@3周年:02/06/15 13:36 ID:cIh+pB1u
なんて曖昧な賞なんだ。
せめて選考委員会くらい作れよ。
747 :02/06/15 13:37 ID:4rxMY0Yo
散々トルシエを攻撃していた釜本の当時の言動も
忘れないようにしたいものだ。
748名無しさん@3周年:02/06/15 13:37 ID:RxHTZmwC
>>732
  クッチャクッチャ 
   ノノハノ(( ノノノ ((( ||
   ([]ム[] )(┏┓' .||
   (<∨> )(<∀> .||
   ( ( ,--( ( ┏.||
   し' し  し'し'|| ||

    !    !
   ノノハノ(( ノノノ ((( ||
   ([]ム[] )(┏┓' ||
   (<∨> )(<∀> ||
   ( ( ,--( ( ┏ ||
   し' し  し'し'|| ||  

  ノノハノ((   ノノノ (((  ||
 ([]ム[] ) (┏┓´ )  ||
 (<∨> ) (<∀> )  ||
 | | |--| |  |┏.||
 (_(_)  (_(_)|| ||

    ノノハノ((    ノノノ (((
  O([]ム[] )O O(┏┓´ )O
  \<∨> / \<∀>  /
   / /ヽ ヽ   / /ヽ ヽ
   (_) (_)  (_) (_)
749名無しさん@3周年:02/06/15 13:38 ID:VsMUIcu7
「なんで涙が出るんだろう」W杯決勝T進出で首相
「よかったねえ。不思議だねえ。ゴールした瞬間、ばあってなってさ。じーん
と涙出てこない? 不思議だねえ。なんで涙が出てくるんだろうって。喜びな
がら、そう感じてたよ」。小泉首相は14日、サッカーW杯で日本が初の決勝
トーナメント進出を決めた後、官邸で記者団に身ぶり手ぶりを交えて話した。
ttp://www.asahi.com/people/update/0615/001.html

こんなことで感動してないで、とっとと景気回復させろや
750 :02/06/15 13:38 ID:Z/Dx8WL0
釜本の日本国籍を取り上げます。
751名無しさん@3周年:02/06/15 13:39 ID:Fsg1ceyY
>>748


そっくりだね
752名無しさん@3周年:02/06/15 13:39 ID:T13fgkm3
優勝したわけでもないのに、予選突破で?
馬鹿馬鹿しい
753名無しさん@3周年:02/06/15 13:39 ID:PquwekQG
小泉もそろそろ限界だな。
やくざの子孫にしてはよく頑張ったよ。
754名無しさん@3周年:02/06/15 13:40 ID:KymX9ila
トルシエってダバディのスタンドだろ
755名無しさん@3周年:02/06/15 13:41 ID:D69Rdjxf
もはやメキシコの銅メダルなんて意味がなくなってしまったな。
窯元は今歯軋りしすぎ。
756名無しさん@3周年:02/06/15 13:41 ID:OInLOMps
トルシエよりか中田だろまず
稲本か小野でもいいが
757名無しさん@3周年:02/06/15 13:42 ID:06BClwoX
トルシエの通訳の人が書いた本すごく面白いよ。日本と韓国の違いについて書いてあって。
758730:02/06/15 13:43 ID:deCif9b+
>>737-739
そうか…やはりダバディは日本代表に少なからず影響を及ぼしていたのか…。

いつぞやか見た日本代表に密着したドキュメント番組で
ハーフタイムの選手控え室の光景を写していたんだけど
トルシエが何も喋っていないのにダバディが
「お前ら、気合が足りないんだよ!もっと集中力を高めろ!」
みたいな事を選手に話していたからさ…。
759名無しさん@3周年:02/06/15 13:43 ID:PlvTmVj2
>>748
リンクした動きが素敵
760名無しさん@3周年:02/06/15 13:45 ID:COSd/KOg
結局、日本代表がここまで来れたのも中田とか小野がいたからだろ?
トルシエは過大評価されすぎ
761名無しさん@3周年:02/06/15 13:46 ID:AcV+0e9R
オレさ、トルシエに似てるってよく言われるんだけど
それって喜ぶべきことなのかな?それとも悲しむべきこと?
762名無しさん@3周年:02/06/15 13:47 ID:K3BsZFCr
小泉もうオワリ
763名無しさん@3周年:02/06/15 13:47 ID:Ri8m8opi
小泉内閣にもフランス人を入れりゃいいのよ。
いっそ、総理大臣をフランス人にするとか。
764名無しさん@3周年:02/06/15 13:48 ID:g8Eljr6x
ダバディはいいキャラしてて面白い!ヒゲも・・・
765名無しさん@3周年:02/06/15 13:48 ID:w0I2uLbS
トルシエワショーーーーーイ!!
トルシエワショーーーーーイ!!
トルシエワショーーーーーイ!!
トルシエワショーーーーーイ!!
トルシエワショーーーーーイ!!
766名無しさん@3周年:02/06/15 13:49 ID:miS9vvs2
新しい首相はフランス人♪明日がある♪明日がある♪明日があ〜るさ〜♪
767名無しさん@3周年:02/06/15 13:49 ID:aT4j+Bll
>>763
フランソワーズ・モレシャンは?
あれ?もう亡くなってたっけ?
768名無しさん@3周年:02/06/15 13:49 ID:V7wqCC+W
>>710

フローラン・ダバディ、しっかり1位になってるw
769名無しさん@3周年:02/06/15 13:50 ID:/0sMk6X1
トルシエの功績は大きいだろう?
国民栄誉賞に値するかは別として。

中田・小野・稲本は欧州行って正解だね。
770名無しさん@3周年:02/06/15 13:50 ID:VywIyvR1
少なくともQちゃんよりかは、代表とか監督に国民栄誉賞をあげるのは
適切だと思うなぁ。個人的にはダバディーにもあげたいけどダメだろな。
771名無しさん@3周年:02/06/15 13:50 ID:5JRBjND7
やはりトルシエはダバディの腹話術人形だったか
772名無しさん@3周年:02/06/15 13:52 ID:COSd/KOg
俺もそう思うけど。
ただもっと中田に自由にやらせて欲しいんだよな
773多分においおい:02/06/15 13:52 ID:cvN1eJjj

おい!オマエら!
ダバディの普段のヌルい仕事ぶりを認識してんのかっす!
http://www.elle.co.jp/home/enter/news/02_0605/
本業はさっぱりダメ、という話らしいが・・・。
774名無しさん@3周年:02/06/15 13:53 ID:D69Rdjxf
ダバディは父親も母親も祖母も、おそらく一族総出のエリートの家系なんだろうな。
それなのに実力でもトルシエの通訳になって有名になって・・・凄いよ。
775名無しさん@3周年:02/06/15 13:55 ID:lxsUY3hV
まじかよ!!!

776名無しさん@3周年:02/06/15 13:55 ID:RxHTZmwC
>>763
ルペンなんてどうだ?
777名無しさん@3周年:02/06/15 13:55 ID:6t9tsTdj
777
778多分においおい:02/06/15 13:56 ID:cvN1eJjj

>>774
パパは映画監督。
ママはELLEのフランス誌の編集長。
で、なかったかな。
779名無しさん@3周年:02/06/15 13:57 ID:/OMcnhDr
ダバディは、シークレットサービスの社員
780名無しさん@3周年:02/06/15 13:59 ID:lxsUY3hV
ダバディはただの通訳ではなかたのか
ビックリ
781根本篤:02/06/15 13:59 ID:fOAGWwO/
アホ多いな
これでトルシエがフランスのように
敗退したら、どんなスレ立つやら・・・
今回は完全に選手の実力!!
監督は関係なーい
在日か?手放しで国民栄誉賞とか騒ぎを大きくしようと
しているのは?
選手たちに最大の賛辞を送りたい
782名無しさん@3周年:02/06/15 14:01 ID:1tlEirb6
素直に日本が勝った事は喜びたいが
それを利用する連中は許せねえ!
特に
糞右翼は会場で日の丸配って
ワールド・カップを利用してナショナリズムを高めようと必死。
やる事が厭らしいんだよ、ヴォケ。
戦争大好きチンパン猿ブッシュも
オリンピックの時に余計な事言ってヒンシュク買ってたな(w

口先だけのパフォーマンス爺の小泉もそうだが
スポーツや音楽をテメエの政治に利用すんじゃねえ!!
テメエ等の薄汚いパフォーマンスでスポ−ツや芸術を汚すんじゃねえ!!
783名無しさん@3周年:02/06/15 14:03 ID:PlvTmVj2
>>781
ここはダバディーを面白おかしく讃えるスレですが何か?
784 :02/06/15 14:03 ID:1bEfMq9B
田村にくれてやったやつを与えたら?
名前も忘れたけど、史上二人目だとか何とか言ったら納得するだろトルシエ。
てか、母国が偉いことなってるのに欲しがるのかね?
785名無しさん@3周年:02/06/15 14:03 ID:06BClwoX
>>782
コピペか・・
786名無しさん@3周年:02/06/15 14:04 ID:wO8mvTJU
小 泉 必 死 だ な (w
787名無しさん@3周年:02/06/15 14:04 ID:SPACIGo6
トルシエは本当によくやったよ
788名無しさん@3周年:02/06/15 14:05 ID:fX4CtzrM
フローラン・ダバディー 
1974年11月1日、フランス・パリ生まれ。
父親は、名作映画「潮騒」などを手掛けた著名な脚本家ジャン・ルー・ダバディー氏、
母親は元雑誌編集長、祖父はフランスリーグの古豪ラシング・パリの会長という良家で育った。
高校卒業後、渡米し、ジャーナリズムを学ぶ。
その後、パリ東洋語学院で日本文化を専攻。
静岡大留学も経験した。98年6月に同学院を卒業。
同10月に再来日し、映画雑誌「プレミア日本版」編集部で編集者を始める。
同12月にトルシエ監督の通訳となり、
2000年12月正式にパーソナルアシスタントの肩書になった。
身長190.5センチ。趣味は温泉巡り、日本食の食べ歩き

ここを読めばもっと彼の事が判ります。
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/koneta/koneta_20000816.html
789名無しさん@3周年:02/06/15 14:05 ID:06BClwoX
トルシエの通訳の人が書いた本は面白かったな。この人の親父は差別が激しいフランスの中でも珍しく
差別反対論者だった。この人は子供のころに韓国語を学んで、その後日本の大学を卒業して、
韓国にも旅行に行ってるから、日本人と韓国人の性格を鋭く分析してる。
この人によると日本人と韓国人はまっっっったく違う性質を持ってるって書いてあった。
日本人は一見すると、とても人見知りが激しく、特に外国人に対して、冷たいように見えるけど、
それは日本が島国で、外国人との付き合い方を知らないから、差別意識はないけど自然と外人を
避けてしまう。また、日本人はとても恥ずかしがり屋である。でも、飲み屋で知らないおじさんと
30分ぐらい話しているとすぐに打ち解けてしまうぐらい本当は柔軟性があるんだって書いてあった。
それに対して韓国人は、表面上は非常に付き合いやすい感じなんだけど、いざ、まじめな話を
しようとすると、まったく話を聞いてくれない。その頑固さと柔軟性のなさは固陋(この人よくこんな
漢字知ってたな)と言ってもいいほどだって書いてあったよ。

790名無しさん@3周年:02/06/15 14:06 ID:1tlEirb6
石原慎太郎は
トルシエに土下座して謝れ!!
791名無しさん@3周年:02/06/15 14:10 ID:wOR0CDqO
>>789
「固陋」って何て読むの?
792名無しさん@3周年:02/06/15 14:11 ID:DOiLgdRl
駅弁と郵便局を潰すまでは辞めるな(w
793名無しさん@3周年:02/06/15 14:12 ID:06BClwoX
>>791
ころう と読みます
 
もれも知らなかったので辞書で引きました。
ダバディは知ってますた
794名無しさん@3周年:02/06/15 14:12 ID:cIh+pB1u
小泉は人気取りに必死です
795名無しさん@3周年:02/06/15 14:13 ID:PlvTmVj2
>>791
ころう 【固陋】

(名・形動)[文]ナリ
古いものに執着し、新しいものを受け入れようとしない・こと(さま)。
かたくな。「頑迷―」「我が儘な―な、人間なんでせう/羹(潤一郎)」

[派生] ――さ(名)
796名無しさん@3周年:02/06/15 14:15 ID:IjCLo7e+
トルシエニッポン!チャチャチャ
トルシエニッポン!チャチャチャ
トルシエニッポン!チャチャチャ
797/:02/06/15 14:16 ID:9FEcv+FQ
固陋・・・よめない。
798名無しさん@3周年:02/06/15 14:17 ID:DOiLgdRl
小泉は駅弁大学潰せば国民栄誉賞ものだ。頑張れ(w
799名無しさん@3周年:02/06/15 14:17 ID:54qF7lwF
1月くらい前までマスコミでは馬鹿監督扱いモードだったような気も。
800名無しさん@3周年:02/06/15 14:18 ID:4NgEKSbp
慎太郎=二流政治家
801名無しさん@3周年:02/06/15 14:19 ID:8Rdkz/kG
日本チームが予選突破できたのは快挙だし、最高責任者のトルシエにあげてる
のも特に問題はないだろう。
802名無しさん@3周年:02/06/15 14:19 ID:KR5VZK4F
中山ゴンをもう一度得点できるように出場させなければダメ!
803名無しさん@3周年:02/06/15 14:19 ID:7Eeg8Q/m
>>790
どこかのスポーツ新聞のインタビューで
トルシエは2流監督って言ってたんだよな。
804名無しさん@3周年:02/06/15 14:20 ID:8Rdkz/kG
まあ怒るのは中村ぐらいだな。
805名無しさん@3周年:02/06/15 14:20 ID:jcFkVlfo
ダバディは駅弁の院を出ているね。まあ有能そうな奴だから
旧帝大でも学べたんだろうけど、あえて静大を選んだという
事は、それなりにカリキュラムも充実してたのかな。
806名無しさん@3周年:02/06/15 14:20 ID:/OMcnhDr
ZAKZAKはいまだにトルシェ邪魔っていってるが。
あのうざさはさすがZAKZAKだ
807名無しさん@3周年:02/06/15 14:21 ID:K7OohV8F


       というかトルシエ首相の方向で…
 
 
808名無しさん@3周年:02/06/15 14:22 ID:JySd957g
ダバディー=二流通訳
809名無しさん@3周年:02/06/15 14:24 ID:jrtAm8tt
実は采配ふるってるのはダバディーなのにな
810名無しさん@3周年:02/06/15 14:24 ID:193pg5Yz
今日友達が
トノレシエってすごいねって逝ってました。
どうしましょう?
811名無しさん@3周年:02/06/15 14:24 ID:zveXyFLq
発想がチョンみたいで嫌だな。トルシエの評価はともかく、国民栄誉賞などトルシエにとって迷惑千万だろう。いい侮辱だ。発想がチョンかつ役くさい
812名無しさん@3周年:02/06/15 14:25 ID:TLtoJ22Z
小野の痛々しい画像
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/020614/1/bfh.html

                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)>>小野
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
813-:02/06/15 14:25 ID:hQF59zbr
馳星周必死だろうな。
814名無しさん@3周年:02/06/15 14:26 ID:RxHTZmwC
>>807



ダバディ官房長官ですか?            



                                        
815名無しさん@3周年:02/06/15 14:28 ID:06BClwoX
>>812
小野が下から持ち上げてるみたい
816名無しさん@3周年:02/06/15 14:28 ID:q04B2L8A
おいおい
ここは発展途上国ですか?
817名無しさん@3周年:02/06/15 14:30 ID:193pg5Yz
818名無しさん@3周年:02/06/15 14:32 ID:QsMZiHwp
>>10
略しすぎ。
819名無しさん@3周年:02/06/15 14:33 ID:fX4CtzrM
>>817
美味しそうだな
820名無しさん@3周年:02/06/15 14:33 ID:dNXJFP7a
>>817
(;´Д`)ハァハァ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 14:33 ID:TdasXOee
つーか小泉からめてるぼけどもいっぺん氏ねや。
小泉なんて元々どうでもいいんじゃ。話しらけさせんな、空気読めやぼけ。
822名無しさん@3周年:02/06/15 14:36 ID:D69Rdjxf
>>817
193円やるから一変心でこい
823名無しさん@3周年:02/06/15 14:37 ID:HvJLz3Bg
>>817
黒゛
824名無しさん@3周年:02/06/15 14:39 ID:Sp1zTq+N
岡埜栄泉のまんじゅうもやれ。
825名無しさん@3周年:02/06/15 14:40 ID:BLTutQjd
小野? オーノ?
826名無しさん@3周年:02/06/15 14:43 ID:kFxQNM0r
日産とかマツダの社長、トルシエ、古くはロッテの
バレンタイン・・・。なんで、「再生」となると外人か。

色々理由はあるだろうが、一つは「思い切ってぶった切る事が出来る」
ことにあると思う。サッカーの今大会でも中村を外すなんて事
日本人監督だったら情とかしがらみの関係で、思い切って
出来なかっただろうし。周りも日本人の偉いさんだったら
甘えるだろうし。

小泉のファンでもないが、構造改革がうまくいかないのも
その辺があるのだろう。いっそ、外人内閣にして
「ペリー来航再び」といきますか。
827名無しさん@3周年:02/06/15 14:47 ID:9//T+C/1
キッシンジャーとかサッチャーとかをアドバイザーとして
雇うのはアリかもしれない
828名無しさん@3周年:02/06/15 14:49 ID:FeyylSQS
>>827
そだね、閣僚は、誰でもなれるからね。
829名無しさん@3周年:02/06/15 14:49 ID:BqL1XW+k
>>826
「金髪で目の青い外国のダンナがオラ達にエエものを授けて下さるだ」
という根性も今だに根底にあるコトを忘れてはいけない。
830名無しさん@3周年:02/06/15 14:49 ID:JCv4NGF2
>>826
そういえばエイプリルフールのネタ記事で
「サッチャーを外相に起用」ってのがあったな。
小渕元総理が存命のころだったような。
831名無しさん@3周年:02/06/15 14:50 ID:FeyylSQS
>>827
そういやさ、江戸時代最初でも、明治最初でも、
外国人の顧問がいたんでしょ?
832826:02/06/15 14:58 ID:kFxQNM0r
>>829
それももちろんあるだろーね。他のアジア諸国の人とかアラブ人
とかがなったら暴動が間違いなく起こるでしょう(w

ただ、「物事をばっさばっさ切っていく」という行為を「決断力」
「行動力」というならば、地球上では白色人種が一番のようだね。
日本には今、それが足りない気がする。
833 :02/06/15 14:59 ID:QvLJBkNk
やっぱ、首相もフランス人を任命した方がいいのでは?
834名無しさん@3周年:02/06/15 15:01 ID:ECrIhokH
首相はルペン氏で良いかな?
835名無しさん@3周年:02/06/15 15:02 ID:trlf5LWy
いっそ日本をフランスの植民地に・・・
836名無しさん@3周年:02/06/15 15:22 ID:FlDWqOf0
トルシエが他の国のチームの監督になって
日本と対戦して勝っちゃったら国民栄誉賞は剥奪ですか?
837名無しさん@3周年:02/06/15 15:23 ID:c+lcwR9s
俺はずっとトルシエを支持してきた
釜本とかは抵抗勢力だと思っていた
トルシエは競争や衝突の中で選手を磨く
選手の中には不満を持ってる奴も多いとは思うが
将来振り返ってみると良い監督ということになる
彼は後から評価される本物の英雄だ
838名無しさん@3周年:02/06/15 15:27 ID:BqL1XW+k
>>835
多分、思想も芸術も復活するだろうね(w
フラストレーションを全部異郷の支配者に向けられるのは
ある意味単純で楽な心理だから。
839名無しさん@3周年:02/06/15 15:29 ID:c+lcwR9s
>>836
それは関係ないだろ
とりあえず今回の快挙に対してだから
840名無しさん@3周年:02/06/15 15:31 ID:oNLm4hC8
  当然だな、トルシェ采配的中
  潜在能力があっても顕在能力がなければ意味なし
  従って、この23人はベストメンバー、そしてそれを指揮するトルシェ
841名無しさん@3周年:02/06/15 15:38 ID:c+lcwR9s
釜本元議員はトルシエ監督閣下に百回土下座してください
842名無しさん@3周年:02/06/15 15:39 ID:yhp6vm6k
批判に対して実績をあげることでそれを沈黙させてきた。
トルシェは真の英雄である。
それはいいけど韓国のサポーターが持っている赤いタオルには
KOREAではなくてCOREAとプリントされている。
韓国人が言っていたけど、Kで始まるとオリンピックの入場をはじめ、
すべてJで始まる日本の後になるのが気に食わんということで、
冗談かと思っていたがほんとらしい
843名無しさん@3周年:02/06/15 15:41 ID:coO4ZC7U
国民栄誉賞?
馬鹿なこと言ってもらっちゃ困るよ。
トルシエなんて運がいいだけ。
選手がよかっただけ。
今の世代はキャプ翼世代で層が厚いだけだろ。
国民栄誉賞は高橋陽一こそふさわしい。
844名無しさん@3周年:02/06/15 15:42 ID:c+lcwR9s
>>842
ほんとだとしたら
かなりコンプレックス丸出しだね
日本は笑って見てれば良い
劣等感があるからそういうことをする
845名無しさん@3周年:02/06/15 15:42 ID:4UYdGuFz






                          は?どゆこと?
846名無しさん@3周年:02/06/15 15:43 ID:af/EX9o6
トルシエは変人だがな。
847名無しさん@3周年:02/06/15 15:43 ID:ioi9Irpf
そもそもこんなくだらん賞なぞ要らんわ。
天皇が授ける賞だったらまた別だけど
この賞は時の内閣が授けるものだからな・・・。
848名無しさん@3周年:02/06/15 15:44 ID:b+fnNMSn
日本語覚えたらあげれば?w
849名無しさん@3周年:02/06/15 15:45 ID:tNv8azRX
>>842
え、それマジ?
850名無しさん@3周年:02/06/15 15:46 ID:y5Nho/6H
「国民」栄誉賞をなぜフランス人に?
851名無しさん@3周年:02/06/15 15:47 ID:U4TLttC6
W杯で優勝でもしたら、どうなるんだ?
トルシエを皇室にでも迎えるか。
 
852 :02/06/15 15:47 ID:qe+qifdy
受け取る時に小泉殺してください
853名無しさん@3周年:02/06/15 15:48 ID:c+lcwR9s
選手が良かっただけって?
その選手を若手から発掘して育てたのは
トルシエなんだよ。
トルシエのどこがわるいっていうんだ?
どうせ細かい采配とか戦略が、自分の考えと合わない
だけだろ?
サッカーファンにかぎってトルシエ批判する奴が多い。
それはサッカーの細かい技術的な部分しか見てないから。
サッカーも組織スポーツの一つとしてもっと広い視野が必要なんだよ
854名無しさん@3周年:02/06/15 15:48 ID:EEJ+sU1C
>>844
うむむ。禿同です。
コンプレックス丸出し。かっこわるいよなぁ
控えめという言葉を知らない民族だな。
と言うことは、かなり押しつけがましいのかも。
今回のポルトガルとの試合はやりすぎだ。韓国にはこの次
10−0位で負けて欲しい。日本には1−0で勝って欲しい。
855名無しさん@3周年:02/06/15 15:49 ID:b+fnNMSn
日本はトルシエを中心とした神の国であることを
856 :02/06/15 15:49 ID:KpPwPjYT
>>847
時の内閣より・・
世襲制の天皇が授ける方が糞かと
857名無しさん@3周年:02/06/15 15:50 ID:jKjLrxCg
トルシエ&ダバディ最高!

>>842
「J」の次「k」はイヤイヤ〜ってか。細かくてワラタ。(w

858名無しさん@3周年:02/06/15 15:50 ID:FlDWqOf0
>>842
その説が本当なら日本の表記もJ抜いて「APAN」にしなきゃいけないね (w

「corea」って英語表記じゃなくて他の言語じゃなかったっけ?
米国嫌いだから…
859名無しさん@3周年:02/06/15 15:50 ID:U4TLttC6
>>842
おおっ、あの赤いタオル見たときは、「コーラ」かと思た。
 
恐るべし、糞チョンの浅ましさ
  
860名無しさん@3周年:02/06/15 15:51 ID:b+fnNMSn
日本の総理大臣は馬鹿ばかりだから賞に箔がつかないよ
Japan's Emperor AKIHITO なら世界に通用する。
861名無しさん@3周年:02/06/15 15:53 ID:4ZpjF6LT
かのローマ帝国も、
ギリシア人やエトルリア人などの外国人を招き、
積極的に模倣することで、千年帝国となり得た。
日本がその再生のために外国人の力を借りることは、何ら恥ではない。

トルシエワショーイだ
862 :02/06/15 15:54 ID:KpPwPjYT
HIROHITOよりNORINOMIYAの方がまだまし
863名無しさん@3周年:02/06/15 15:55 ID:4ZpjF6LT
>>860
それを言うならJapanese
864名無しさん@3周年:02/06/15 15:55 ID:HvJLz3Bg
紀子様ならホスィ・・・
865名無しさん@3周年:02/06/15 15:55 ID:c+lcwR9s
優勝したら憲法を改正して
トルシエ限定で爵位の授与を考えるべきです。
改正14条2項
華族その他の貴族の制度はみとめない。但し、W杯優勝
日本代表監督に限りこれを許す。
866名無しさん@3周年:02/06/15 15:55 ID:PdABuBcW
「APAN」にワロタ
867名無しさん@3周年:02/06/15 15:56 ID:tML84DX8
元々は王さんの様な実績を残した人を讃えるために出来た賞で、
この先もまだまだ活躍する現役の人に与える様な軽い性質のも
のではなかったからな、この賞。

一般的に賞罰は早い方が良いとは言え、前回のQちゃんの時も
そうだけと、今までの賞の性質を無視して現役の人に与えると
政府の(政治家のではない)に見えてしらけるね。
868名無しさん@3周年:02/06/15 15:56 ID:yhp6vm6k
ポルトガル戦のとき気づいたけどCOREAのタオルを広げてたよ。
今度韓国の試合の中継のとき見てみ
韓国人に言わせると、本来韓国の英語表記はCOREAであるのだが、
旧軍部が韓国を統治していた時代に、JAPANの前に韓国が来るのはけしからん
ということで無理にKOREAに変えさせられたということで、なんでも韓国の学校では
そう教えてるそうだ。
869名無しさん@3周年:02/06/15 15:56 ID:GB/LASWg
>>856
時の内閣が授けるからこそ、賞に値する内実より政治的意図(特に人気取り、便乗)
が授与の成否を左右する重要な要素となるから、全くの糞。
870名無しさん@3周年:02/06/15 15:57 ID:YEzv7GKa
人材輸入
871名無しさん@3周年:02/06/15 15:59 ID:coO4ZC7U
>>853
市ねボケ。
国民栄誉賞に値する男だと思ってるのか。
あいつは基地害。
真紀子と同じ匂いのするDQNに決まってるだろ。
ほかの国に行って、また問題起こして解任されるのが落ち。
そんな馬鹿に日本の国民栄誉賞なんて与えられるわけないだろ。
トルシエの過去調べろ。
872名無しさん@3周年:02/06/15 15:59 ID:b+fnNMSn
>>863
どっちでも間違いはない
873名無しさん@3周年:02/06/15 16:02 ID:JCv4NGF2
>>868
あー、見た見た>COREAタオル。
アレ見た諸外国のサカーファンは何を思ったのだろうか・・・
874名無しさん@3周年:02/06/15 16:02 ID:4ZpjF6LT
>>872
ホント?
875名無しさん@3周年:02/06/15 16:03 ID:WYXGsfns
 【W杯でのプレー、日本は「過激」、韓国は「温和」】

2002韓日ワールドカップ(W杯)の1次リーグが14日幕を下ろすなか
、13日までの試合で最も多くのファウルを犯したチームが共同開催国
の日本であることが分かった。
32の出場国のうち2組・8カ国が1試合を残した14日午前現在、日本
は2試合で60のファウルを犯しており、1試合平均で断然トップとなった。
2位のドイツが3試合で計73のファウル数であることを勘案すると、日本
がどれほど激しく試合をしているかが分かる。
しかし日本はこうしたファウル数にかかわらず警告は5つにしかならず、
適切かつ要領よく反則をしているという分析とともに、開催国の利点が如
実に表れているという評価も出ている。
一方、韓国は2試合で計33のファウル、警告3つであり、日本と比べて
あまりにも「温和」なプレーをしていることが分かった。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=spo&cont=spo0&aid=20020614142019600
876名無しさん@3周年:02/06/15 16:04 ID:b+fnNMSn
>>874
CNN.comなどはそっちで統一してた気がする
877名無しさん@3周年:02/06/15 16:04 ID:4ZpjF6LT
>>873
別にどうも思わないんじゃないかな。
ドイツだって英語じゃジャーマンだがドイツ語じゃドイッチュラントだし。
その程度にしか思ってないと思うよ。
878名無しさん@3周年:02/06/15 16:05 ID:c+lcwR9s
>>871
市ねボケ。→こういう反論しかできない。
国民栄誉賞に値する男だと思ってるのか。
あいつは基地害。→会った事もないのに?
真紀子と同じ匂いのするDQNに決まってるだろ。→会った事もないのに?
ほかの国に行って、また問題起こして解任されるのが落ち。→そしてその国はW杯で負けるんだろ
そんな馬鹿に日本の国民栄誉賞なんて与えられるわけないだろ。
トルシエの過去調べろ。→過去じゃなく今の実績。


879:02/06/15 16:06 ID:cQf9YVTx
>>872
文法的には、でしょ?
用法としてはJapanese。
帝国海軍はJapanese Imperial Navy
(といいつつスペル間違っていたらスマソ)
880名無しさん@3周年:02/06/15 16:07 ID:tq7Mcf7b
日本代表がここまで来られたのは、トルシエだけの功績じゃないからねぇ…。
誰か一人って言うんなら監督を選ぶのは妥当かも知れないけど。
881名無しさん@3周年:02/06/15 16:08 ID:FlDWqOf0
>>868
なるほど日本が先に言い出した事なのか…  (汗
882名無しさん@3周年:02/06/15 16:08 ID:coO4ZC7U
>>878
トルシエにあったことありますが何か?
ほーお過去はすべて清算(w
おまえは馬鹿栄誉賞ですな(w
883名無しさん@3周年:02/06/15 16:08 ID:8PPGT8a1
宮崎駿にやれ。
884名無しさん@3周年:02/06/15 16:09 ID:c+lcwR9s
>>880
そりゃそうだ
885名無しさん@3周年:02/06/15 16:10 ID:4ZpjF6LT
>>881
真に受けるな。(ワラ
第一、当時のKoreaはそこまで意識されるほどの土地じゃなかった。
886名無しさん@3周年:02/06/15 16:11 ID:c+lcwR9s
>>882
あったって別に見ただけか言葉を交わした程度だろ?
何度も会って本人の性格がわかる程あったのか?
887名無しさん@3周年:02/06/15 16:13 ID:coO4ZC7U
言葉交わしたのは通訳通してだしほんの少しだが、あいつの発言内容はDQNそのもの。
そんなもの誰でもわかる。
888妄想すると こんな感じかも:02/06/15 16:15 ID:1hXeV8ZN
>>881
(汗 になる前に、韓国の人たちが日本について語ることに対しては
常にすこし疑問をもってのぞむ方が良い。

Who changed Corea to Korea?
ttp://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/cult27.html
889名無しさん@3周年:02/06/15 16:15 ID:tNv8azRX
トルシエの過去って?
890名無しさん@3周年:02/06/15 16:16 ID:4ZpjF6LT
>>887
ていうか、世間一般では
その程度で相手をDQN扱いするヤシをDQNと呼ぶ
891名無しさん@3周年:02/06/15 16:16 ID:YqcElLjb
やめてくれ…頼むから。
この賞の品格がどんどん下がって過去の受賞者達が可哀相だから…
前回のQもハア?って感じだったし。
892名無しさん@3周年:02/06/15 16:16 ID:JCv4NGF2
>>875
ファウル数の少なさが自国への配慮(買収の賜?)と気づかない馬韓国
893名無しさん@3周年:02/06/15 16:17 ID:tNv8azRX
>>889
AV出演歴アリ。「ブブカ」に出てたよ。
894名無しさん@3周年:02/06/15 16:18 ID:c+lcwR9s
>>887
それじゃほんとのところはわからんな。
どうもあんたはすぐ人のことを決めてかかるようだな。
俺のことをさっきから
市ねとか馬鹿栄誉賞とか言ってるとこからもわかる。
俺は反論はしてるが
あんたに一回も侮蔑的な発言はしてないよ。
895名無しさん@3周年:02/06/15 16:19 ID:q/zRWYed


トルシエ個人じゃなくて「日本代表チーム」にくれてやれよ

 
896 :02/06/15 16:20 ID:4bhRy2PR
>>887
お前がDQNに見えるのだが・・・俺だけか?
897名無しさん@3周年:02/06/15 16:21 ID:+ieYWSNm
一面に「弱虫トルシエ」とでっかく書いたスポーツ新聞は腹を切る!
898 :02/06/15 16:22 ID:40JPufRG
トゥルシエはW杯が終わったら辞めるの?
899名無しさん@3周年:02/06/15 16:23 ID:FwlpES6S

やるな!
900名無しさん@3周年:02/06/15 16:23 ID:coO4ZC7U
>>894
市ねくそチョン
901名無しさん@3周年:02/06/15 16:25 ID:4h7oQgvE
ダバディは?
902名無しさん@3周年:02/06/15 16:26 ID:aqHVM5V3
>>896
いや、俺にもそうみえる。
903名無しさん@3周年:02/06/15 16:26 ID:4ZpjF6LT
coO4ZC7Uの壊れっぷりはネタと決定しました。
904名無しさん@3周年:02/06/15 16:27 ID:G51ETJVL
構ってほしいんだろ。
905名無しさん@3周年:02/06/15 16:27 ID:coO4ZC7U
>>896
俺にはおまえがDQNにみえるよ(w
ちょん
906名無しさん@3周年:02/06/15 16:28 ID:PKXiIWq9
>>897
オレはサカ板にカキコしまくりでした
907名無しさん@3周年:02/06/15 16:34 ID:rzWzbmxJ
お願いだから、国民栄誉賞をやるのはやめてくれ!
908名無しさん@3周年:02/06/15 16:35 ID:U2lFBLiv
DF達が相談してトルシエサッカーの基本「フラット3」を捨てたから
昨日の試合も勝てたのに。トルシエを指示してる奴らの気が知れない。
909名無しさん@3周年:02/06/15 16:36 ID:ZB5DmsUR
>>908
その監督の元で指導されたから事には変わりない。
910名無しさん@3周年:02/06/15 16:43 ID:coO4ZC7U
>>909
日本人じゃないですね(w
宮本はJでフラット3やってますが?
911名無しさん@3周年:02/06/15 16:44 ID:yV+MO0OP
ま、基本を覚えた上で取捨選択するのはいいこと。>908

もともとサッカーは、野球に比べて監督が試合でやれることは限られてる。
その限られたこととしての選手起用が当たったんだから評価は当然、
912( ̄∀ ̄*)イヒッ:02/06/15 17:01 ID:EGHjIA4G
大韓民国=the Republic of Korea
ですので、どうあがいても、J>R

Koreaという名前も、本来は、中国語の高麗(Korai)から
きていると聞いたが…。

無駄な抵抗だな〜、Corea。
913 :02/06/15 18:11 ID:Z5kExrRR
決勝トーナメントで王者になってからだろうが
一次リーグ突破は日本にとってはすごいが、
他の強豪国にとっては当然なんだろうよ。
まだ決勝にすら進んでないのに
早すぎんだよ、レベル低すぎんだよいいかげんにしろよ
またヴァカにされるぞ
914 :02/06/15 18:17 ID:01UWS9iM
いいじゃん、国内ではすごいことなんだから。
相撲とか野球とか、国内の競技でバンバンあげてるんだから。


あ、もらえなかった田村とかもいるけど。
915名無しさん@3周年:02/06/15 18:21 ID:MiQAwzQp
中田英にやれよ。
916:02/06/15 18:21 ID:qLqhnsZr
>>914
志を高くもて
917名無しさん@3周年:02/06/15 18:23 ID:MiQAwzQp
トルシエは日本人にはサッカーは向いてないと
言ったんだぜ。
918名無しさん@3周年:02/06/15 18:23 ID:Fv7Q8/hl
こんな事が続くなら国民栄誉賞を廃止しろよ。
内閣の人気が無くなってくると、とたんに乱発し始めやがる。
歴代受賞者の中で首をひねる人選ばかりなのは、その選考が
1首相の恣意性に任されてるからだろ?

少なくとも国民栄誉賞という名前だけは変えろ。
国民を外して、内閣栄誉賞にしろ。
919名無しさん@3周年:02/06/15 18:23 ID:dcQPc52b
つかトルシエにやるくらいなら高橋陽一にやれよ
彼が一番の功労者
まじで
920名無しさん@3周年:02/06/15 18:23 ID:fTdMalhA
もう一つ勝てば「アテネ」まで続投すると見ます。
921名無しさん@3周年:02/06/15 18:24 ID:VpEgUzba
★★★★疑惑のW杯★★★★

1 :韓国 VS ポルトガル :02/06/15 17:26 ID:Fu6HOx1H

283 :名無しさん :02/06/15 16:56 ID:vQQZ7ZCs
レーザーポインターの件だけど

ポルトガルの選手がFKした後に、
審判に向かって自分の目を指差して抗議してた。
FKを蹴った後は、FWが追いつけなくて、そのままGK。
(キックの後に鼻の辺りが赤く光ってるような気も・・・)
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020615153448.jpg
       
922名無しさん@3周年:02/06/15 18:25 ID:cjNQIzE/
通訳は?
923名無しさん@3周年:02/06/15 18:25 ID:W00ouO0N
924名無しさん@3周年:02/06/15 18:26 ID:cjNQIzE/
>>919
同意
925名無しさん@3周年:02/06/15 18:28 ID:dm4k2ZJY
日本代表の真の監督はフローランなのに……。

トルシエは彼の傀儡(くぐつ)、マリオネットに過ぎん。
926名無しさん@3周年:02/06/15 18:28 ID:fTdMalhA
高橋陽一って、だ〜れ?
927          :02/06/15 18:29 ID:fBQ69hKe
   


いい感じで得票が上がってます! チョットすごい事になってます! 参加しよう!

           2ちゃんねるの敵がのさばってます。
 
ギコを横から強引に独占し ボロ儲けをたくらんだタカラ
プレステージという株の投資顧問が そのタカラを強く買い推奨しています。
2ちゃんねらーの力を見せるときが来ました。
顧問の評価投票ページ 
   朝昼晩数回、愛と正義の投票を!!! 何回でも投票出来ます。
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/komon/index.cgi(下から7番目)



  
928マグロ男:02/06/15 18:29 ID:pbTaaGQo
これマジな話なの?国民栄誉賞の価値下がっちゃうよね。もちろんW杯優勝
すれば異論はないけど代表選手じゃなくて監督なの?。
そんなに表彰したいならサッカー協会あたりに日本サッカー界に貢献した人
としてジーコとかと一緒に銅像建ててやったらいいじゃん。
国民栄誉賞は行き過ぎ。国民の同意を得てない行為としか思えん。
929名無しさん@3周年:02/06/15 18:29 ID:dcQPc52b
>>926
930名無しさん@3周年:02/06/15 18:30 ID:50MIkqnb
まあ確かに彼の漫画を見てワールドカップを目指す人も少なくないだろうからね。
931電波5号:02/06/15 18:35 ID:v7D5oY/2
本当に偉い人を
本当は偉くない人が表彰することで
偉そうなだけの人が
もっと偉いのだぞと
誇示するための表彰です
932名無しさん@3周年:02/06/15 18:35 ID:XqvwDGVZ
スレタイ見てビックリ。
色んな意味で
“マジ?”って感じ・・・。
933名無しさん@3周年:02/06/15 18:43 ID:9UcUgC2r
>931
がいいこといった!

賞を利用しようということだな。政治に。
934名無しさん@3周年:02/06/15 18:46 ID:+Bo3hdvS
長崎のキリシタンの像みたいに代表選手の銅像つくろうよ
935名無しさん@3周年:02/06/15 18:47 ID:fiBaV/rl
ステレオタイプな発言ばっか
936名無しさん@3周年:02/06/15 18:52 ID:WzKvNYrK
>>919
そうだね
937名無しさん@3周年:02/06/15 18:52 ID:OUUAAeVy
2ちゃんねるではただいま

フーリガン化した日本人ドキュソサポーターをフリ珍と呼ぼう運動実施中!!

今度のトルコ戦で渋谷とかで暴れてるヤツを見たらフリ珍と呼んであげましょう(藁
938名無しさん@3周年:02/06/15 18:58 ID:xsmzz4CP
トルシエを無能呼ばわりした石原慎太郎への対抗意識があるんだと思う。
939名無しさん@3周年:02/06/15 18:59 ID:lOySKqam
どうでもいいが、本来COREAだったものが
日帝時代にKOREAに変更された云々は俗説。

フランス語圏ではCOREAであり、英語圏では大体KOREAであった。
19世紀後半にはKOREAでほぼ統一されているが、
日本のオリンピック初参加が1912年で的外れ。
940 :02/06/15 19:07 ID:6Gru84YW
ベルギー戦の結果によっては首だと言ってたやつどうした?
941ラオウ:02/06/15 19:14 ID:pfYymuRp
国民栄誉賞のほとんどが当人が死んだ後に送られてるんだから
トルシエがくたばるのを待てよ。
942名無しさん@3周年:02/06/15 19:16 ID:kc4rTvPX
トルシエが日本語でインタビュー答えるようになったならくれてやってもイイがな。
943名無しさん@3周年:02/06/15 19:45 ID:es6jGj5e
いっそのこと、トルシエ日本に帰化させちまえよ。
944名無しさん@3周年:02/06/15 22:15 ID:OVexnkzn
そもそも日本の「国民」じゃないじゃん。
945名無しさん@3周年:02/06/15 22:16 ID:JX3rh/Iv
>>943
トルシエが嫌がるよ
946名無しさん@3周年:02/06/15 22:16 ID:YKQXSx0j
947
947名無しさん@3周年:02/06/15 22:18 ID:SKo1Nob6
>>944
1をよめ、糞が!!
948名無しさん@3周年:02/06/15 22:20 ID:SMX07c9M
さてトルシエを事前に無能呼ばわりした月曜2大ゴミ雑誌はどうするんでしょう。
相変わらずの変節ぶりを見せるのかな(w
949名無しさん@3周年:02/06/15 22:21 ID:XdXf/Cnq
捕流市絵
950名無しさん@3周年:02/06/15 22:22 ID:6GtE4+NW
 国民栄誉賞の表彰規定は「広く敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった人」
と定められているだけで、国籍を限定する条件はない。

951名無しさん@3周年:02/06/15 22:22 ID:XdXf/Cnq
ニポンのミナサマ、コンチキハ!
ポルシエです!this is a pen!
ユタ州はイナカじゃナイヨ!
952名無しさん@3周年:02/06/15 22:23 ID:es6jGj5e
>>949
それダ!
953oraoradesuka ◆ORYesyes :02/06/15 22:24 ID:ffuLIpD6
>>941
そうなの?

王貞治も、高橋尚子もまだ生きてると思うんだけど。
それともほとんどその他の人たちって死んだ後もらってんの?
954名無しさん@3周年:02/06/15 22:25 ID:XdXf/Cnq
ナベチュネだけにはやってはならん。
あとはどーでもいい。
955名無しさん@3周年:02/06/15 22:26 ID:cpmA8zD3
まぁ、小泉の人気取り狙いだろうが
いいんでねーの?
956名無しさん@3周年:02/06/15 22:26 ID:/ehBZI2h
村田英雄との一騎打ちの模様です

現在は英雄がややリード、ただ決勝トーナメントの結果次第では逆転もありえます
957名無しさん@3周年:02/06/15 22:29 ID:5KQVHM/F
つーか、優勝してもいないんだから・・・
958名無しさん@3周年:02/06/15 22:30 ID:rOKHHllW
100
1000
959名無しさん@3周年:02/06/15 22:31 ID:hlpmIu0u
トルシエ辞退に決まってる。
960名無しさん@3周年:02/06/15 23:00 ID:XdXf/Cnq
トルシエがこのまま日本に残って、日本語べっらべらになってみろ!
時はまさに世紀末だぞ!
俺の脳内予想では、トルシエの日本語口調は「イヤミ」のようになる!
イヤミの「シェーッ」とトル「シエ」、どうだ、余りにも類似点が
多すぎる。しかもオフランスつながり!

「ミーのオフランスではそんなヘボシュート、蝿がとまるざます!」
「おそ松(ゾロ宮本)、おまえのかーちゃんでーべーそーざます!」
「とど松(ロンブー2号)、あっちいけシッシッざます!」

どうだ、怖いだろ。俺ほびえちゃったヨ
961名無しさん@3周年:02/06/15 23:00 ID:bojJD7Cu
支持率が下がると乱発するねぇ…。
962名無しさん@3周年:02/06/15 23:06 ID:YBtsB3iv
別の賞作ればいいじゃんよ
963名無しさん@3周年:02/06/15 23:06 ID:HVRrOdlw
何もしてねぇくせに栄誉賞とは豪勢だな
964名無しさん@3周年:02/06/15 23:08 ID:VgfDua8f
肉だよ
965・・・:02/06/15 23:09 ID:TuFMrDMU
これで日本が負けてたら、トルシエ監督は非難されてるんだろうなぁ。
966名無しさん@3周年:02/06/15 23:10 ID:TqvVmhVu
フローラン・ダバディーにも何かあげてよ。
967名無しさん@3周年:02/06/15 23:11 ID:O6mu9FlS
>>960
くだらなすぎてワラタ
968名無しさん@3周年:02/06/15 23:12 ID:nNjYBAQT
素直に勲章やればいいじゃん。
王に勲章やったら中共が騒ぐから無理やり作った賞だろ、
国民栄誉賞ってさ。
969名無しさん@3周年:02/06/15 23:12 ID:8vThgkSE
“トルシエに”じゃなくて「日本代表全員に」国民栄誉賞だろ。あほ。
970名無しさん@3周年:02/06/15 23:14 ID:5TjFFSNo
不思議なんだけど、国民侮辱賞ってものがなぜないの?
971 :02/06/15 23:14 ID:JvAzPFbf
また断られて恥かくのか.
972名無しさん@3周年:02/06/15 23:16 ID:ketMqdxD
ダバディーだろうが。
973名無しさん@3周年:02/06/15 23:18 ID:TqvVmhVu
>>970
受賞対象があまりにも多すぎるから。
974nanasi:02/06/15 23:22 ID:OsiW9/6F
ダバディーは押井守のファンだとか、トルシエはクールに話をしているのに
ダバディーは熱くなって物凄い身振り手振りで通訳しているとかいうのは本当?

最近以前にも増してダバが気になる。
975名無しさん@3周年:02/06/15 23:24 ID:Df+MJ3CX
過大評価かもしれんがブリュネ砲大尉とトルシエが
重なって見える今日この頃・・
976名無しさん@3周年:02/06/15 23:25 ID:rzU94n7a
ダバディーマンセー!!
977名無しさん@3周年:02/06/15 23:25 ID:FQ8Wfq6a
>>971
断らないだろ??
978名無しさん@3周年:02/06/15 23:26 ID:g83CkdVi
1000
979名無しさん@3周年:02/06/15 23:26 ID:uoq2jnXY
1000000
980名無しさん@3周年:02/06/15 23:26 ID:5bkZoJik
ダバディーはゲーオタだよ。ゲーム機殆ど持ってるって言ってた
981名無しさん@3周年:02/06/15 23:26 ID:zPgcsfG1
所詮おフランスにはかなわないザマス。ほほほほ。
982名無しさん@3周年:02/06/15 23:27 ID:8vThgkSE
100000000000
983名無しさん@3周年:02/06/15 23:27 ID:uoq2jnXY
100000000000000000000000
984名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:8vThgkSE
あら。まだまだだわ。1000。
985名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:IDs6ixNd
10000
986名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:VgfDua8f
村田だ!
987 ◆xkcDfULw :02/06/15 23:28 ID:+GIoFxty
しぇ〜!
988名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:UwTVBguJ

「国民栄誉賞」って歴代首相の人気取りの道具でしょ
989名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:8vThgkSE
・・・なんだよ皆、シケてんなぁ。1000。
990山王:02/06/15 23:28 ID:L9/Su9Fu
1000
991名無しさん@3周年:02/06/15 23:28 ID:g21Consf
国民栄誉賞
992名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:VgfDua8f
村田だ!
993名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:uoq2jnXY
1000トルシエ!!!
994名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:8vThgkSE
本命!1000!
995山王:02/06/15 23:29 ID:L9/Su9Fu
いっそ999
996  :02/06/15 23:29 ID:AZfyjb/s
をいをい、やめてくれよ!!!
人気とりしたいだけだろ、小泉め!!
997名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:SMX07c9M
1000
998名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:nWsPYYCi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
999山王:02/06/15 23:29 ID:L9/Su9Fu
もうすぐ1000
1000名無しさん@3周年:02/06/15 23:29 ID:8vThgkSE
1000!
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。