【科学】木星そっくりの惑星発見…太陽に似た星の周りに。地球に似た星も?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★木星そっくりの惑星発見

・米航空宇宙局(NASA)は13日、地球から約40光年離れた所にある、太陽に似た
 星の周囲を、木星のような大きな惑星が、木星とほぼ同じような軌道で回っている
 のを発見したと発表した。
 これまで発見された太陽系の外にある惑星系の中でも、太陽系に最もよく似ており、
 地球のような惑星が存在するかもしれないという。

 NASAやカリフォルニア大などのグループは、かに座にある「55Cancri」という、
 大きさや年齢が太陽に似た星の周囲に新しい惑星を発見した。
 この惑星は、木星の3・5−5倍の質量で、木星より約1年長い13年の周期で、
 Cancriの周囲を回っていた。
 Cancriの周囲には、既に別の惑星も確認されているが、これとは別に第3の惑星も
 存在しているらしい。
 このほか、地上からの観測は難しいものの、Cancriと、木星に似た惑星との間に、
 地球のような小さな惑星が存在する可能性もあるという。

 http://www.sankei.co.jp/news/020614/0614kok035.htm
2ね〜こチャソ:02/06/14 10:16 ID:P4r/Wghb
2
3名無しさん@3周年:02/06/14 10:17 ID:j+oCsDHs
<丶´・ω・`> ニダーン
4名無しさん@3周年:02/06/14 10:17 ID:gKxV6+j5
また、大阪かよ
5【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/06/14 10:17 ID:KQNAeGGM
既出
6名無しさん@3周年:02/06/14 10:18 ID:Ux5Q70q8
2get
7名無しさん@3周年:02/06/14 10:19 ID:OepbFx4E
宇野千代
8名無しさん@3周年:02/06/14 10:19 ID:N2DwZkwX
40倍・・・?40万光年・・・?
9名無しさん@3周年:02/06/14 10:21 ID:2SflCdIt
2時間遅れ。ガイシュツ。
残念>バグタ
10名無しさん@3周年:02/06/14 10:21 ID:L5m86in2
(・∀・)カンクリ?
11名無しさん@3周年:02/06/14 10:21 ID:fJZ5Baxs
どらえもんが居るな確実に・・・・
12名無しさん@3周年:02/06/14 10:21 ID:epHN883S
まちがえた・・・こっちね
【科学】木星そっくりの惑星発見…太陽に似た星の周りに。地球に似た星も?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024017403/
13名無しさん@3周年:02/06/14 10:22 ID:KyJZYzi5
宇宙人ハッケソ?
14名無しさん@3周年:02/06/14 10:23 ID:AFjOvwFe
また発見されたのか…たくさんあるんだな
15名無しさん@3周年:02/06/14 10:24 ID:6qGaAhao


         ∧_∧
        ( ´Д`) 僕の田舎です
       /    \
        | |     | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      | ○ ○ ○ ○|
    (~_______~)
     ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ

16名無しさん@3周年:02/06/14 10:24 ID:S6s9Ujxe
削除依頼しとけ
17ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/14 10:29 ID:s1l2g5WG
40光年だったら俺が走って行けない距離でもないな
18名無しさん@3周年:02/06/14 10:32 ID:WoaIJ49B
ボイジャーって今、どこらへんにいるのかな?

まだ通信できてるの?
19ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/14 10:33 ID:kdZtLBza
木星に似た星・・・まさか、「本星」じゃあるまいな・・・笑
20名無しさん@3周年:02/06/14 11:13 ID:yvn01L6h
>>17
無理すんなよ。
21名無しさん@3周年:02/06/14 11:27 ID:3jxD6xBG
キャンクリ?
22名無しさん@3周年:02/06/14 11:35 ID:2eyP4o4p
意外に近いな。相対性理論さえ無視すれば行けないでもない。
23名無しさん@3周年:02/06/14 11:38 ID:JRHjz/91
>>22
それは「俺も1兆円あれば金持ちになれるのに」って言ってるのと同じだ。
24名無しさん@3周年:02/06/14 11:38 ID:EsVWo691

 地球に似た星には、やっぱり 2chに似たネットがあって、「マータリ」とか言ってるという説。
25文責:名無しさん:02/06/14 11:43 ID:CGfgjPOg
自信だ!!!!
26名無しさん@3周年:02/06/14 11:43 ID:EyQMEL2m
でかい!
27名無しさん@3周年:02/06/14 11:46 ID:HY8MC2ZS
>>25-26
漏れの時間では AM11:38 なんだけど・・
28名無しさん@3周年:02/06/14 12:03 ID:cHyTfpQp
6月15日に三笠中学校に田中洸人氏が来ます。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
29名無しさん@3周年:02/06/14 13:45 ID:fLjVFd32
木星ってアレだろ。マソコみたいな模様の星。
木星タソ ハァハァ(´д`;)
30 :02/06/15 14:26 ID:rx3AXSWP
31名無しさん@3周年
宇宙は丸いことが証明された!!!