【国際】少年ジャンプ「アメリカ版」、米国全土に向け発刊へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
652名無しさん@3周年:02/06/11 10:34 ID:tPeLBk/I
>>650-651
( ゚д゚)ポカーン
653名無しさん@3周年:02/06/11 10:37 ID:HgZF594g
またやっちった
654名無しさん@3周年:02/06/11 10:45 ID:HgZF594g
プラモ狂四郎とかガンダム野郎に影響されて改造を試みたけど、
途中で挫折して大事なプラモをボロボロにした小学生は全国に結構いそう。
655名無しさん@3周年:02/06/11 11:04 ID:7fhiQfvl

日本の漫画雑誌のような、
その号の中で完結しないエピソードだらけの「連載モノ」は失敗しそう。

アメリカのテレビドラマ「アリーmyラブ」「ER」「スタートレック」みたいに、
1話完結の連載じゃないと、読者はついてこないんじゃない?

「こち亀」などギャグ系は一話完結連載だから、いいけどさ。
656名無しさん@3周年:02/06/11 11:06 ID:n8nBqorl
>>650-651 は、未来人
657名無しさん@3周年:02/06/11 11:06 ID:UNcSpkzI
プラモ狂四郎なつかしぃ〜
658名無しさん@3周年:02/06/11 11:09 ID:J3yEY+wU
ほんとに売れるの?
アニメでいいやって子の方が多いと思うんだけど。
659名無しさん@3周年:02/06/11 11:09 ID:QHIGvYTE
「惑星を継ぐ者」が爆発的人気を呼ぶ罠。
よし・・・。チェックメイトだ。
660名無しさん@3周年:02/06/11 11:09 ID:n8nBqorl
タイトルに「狂」の字が無ければアニメ化されていたんだろうけどね
661名無しさん@3周年:02/06/11 11:13 ID:ocSAe1QQ
こっちだと妄想や同人ですませるオタが多いが、あっちだと
オタの人数が少ない分濃さが半端じゃないから
実行してしまいそうな気がする

と思うのは偏見ですか?
662名無しさん@3周年:02/06/11 11:17 ID:n8nBqorl
WWFにキン肉マンが登場するとか
663名無しさん@3周年:02/06/11 11:18 ID:/BQ2l4wA
アメリカって人間の機微を感じる力とか、繊細な文章の読解力てものすごく低そう。
歴史の無い国だからかな。
664名無しさん@3周年:02/06/11 11:19 ID:LcXKRyz9
ロビンマスクvsハルク・ホーガン
ベンキマンvsタヂリ
665名無しさん@3周年:02/06/11 11:51 ID:pMzGNlaE
>>663
ジャンプ漫画に「人間の機微」とか「繊細な文章」なんてあるのか(w
666妄想ニュース:02/06/11 12:23 ID:9NjTAiB/
>1
マサルさんが、アメリカ全土で大ヒット!
"Sexy command!!!"が流行語に。
大学教授はマサルの技が科学的に可能かを研究し始める。
667名無しさん@3周年:02/06/11 13:11 ID://0AHYXr
アメリカの規制をくぐり抜ける作品じゃないと無理だよねえ・・・
・喫煙NG
・飲酒NG
・裸NG
こんなところ?

・・・・ほとんどだめなんじゃねえの?(w
668名無しさん@3周年:02/06/11 13:31 ID:99WEwV7f
ゴッドサイダーがイチバン
かっこいいアメ公も出てくるし
669名無しさん@3周年:02/06/11 13:32 ID:17NI40kh
「るろうに剣心」出るなら訴えられそう。
あまりにもマーヴル系のキャラを参考にしすぎ。
アカマツアルンド=>Ωレッドとか似すぎのおレベルじゃない。
侍の題材+アメリカナイズが面白かったんだろうけどなあ

>>667漫☆画太郎がでれたらなんでも出れるぞ!!
670名無しさん@3周年:02/06/11 13:34 ID:17NI40kh
「アドルフに告ぐ」を何処かが出してくれる日が来るといいなあ(命がけ)
671名無しさん@3周年:02/06/11 13:37 ID:5tHttNuU
>>518
>>517
・・・むかし、サンデーがうる星やつらを英語の教科書にしようと画策しましたが、
672名無しさん@3周年:02/06/11 13:38 ID:UvsOXlIV
>>667
テニスの王子様と遊戯王くらいか?
ヒカルの碁ですら、喫煙シーンが結構出てるし(吸ってるのは皆大人だけど)
673名無しさん@3周年:02/06/11 13:39 ID:UvsOXlIV
>>671
ナウシカの英語教材は見た事あるな…10年くらい前に
674名無しさん@3周年:02/06/11 13:40 ID:9bWTUVQP
>>669
いいんじゃない。
作者はほとんどのキャラのパクリ先を単行本に明示してる。
それらの作品への熱い思いと共に。
675名無しさん@3周年:02/06/11 13:46 ID:SU5FUzJc
>>672
テニスの王子様では
タバコ吸ってる中学生がいますよ。
676名無しさん@3周年:02/06/11 15:05 ID:/c0J04Pg
>>590
逆輸入って言われそうだけどね。
677 :02/06/11 16:11 ID:DsIGAWHs
Minmei booksがインチキだと集団訴訟を起こされる
678名無しさん@3周年:02/06/11 17:04 ID:djCTE4yy
>ほんとに売れるの?
>アニメでいいやって子の方が多いと思うんだけど。

たぶん全世代でそうなる。
現にヨーロッパはそう。
679名無しさん@3周年:02/06/11 17:07 ID:aUdO+U5K
コブラぐらいじゃないの?
アメリカで受けるマンガって
680名無しさん@3周年:02/06/11 17:12 ID:QymCh5fa
>>665はジャンプマンガをちゃんと読んだことが無い。
681名無しさん@3周年:02/06/11 20:04 ID:z7O6VAi+
>>680
マンガを「ちゃんと」読む層は薄いと思われ(w

でもまあ良く描けてるよなぁ、実際。
アメコミに透けて見えるはわかりやすい劣等感とか被差別意識とかも
わりと好きなんだけど・・。
682名無しさん@3周年:02/06/11 20:09 ID:ZUCq6EG8
>>679
確かにコブラならいいいよな。
生き残れるのはSF漫画ぐらいだよ。
683名無しさん@3周年:02/06/11 20:11 ID:bTCuR4em
銀牙 韓国編が見たいな。
今度の敵は人間。
684名無しさん@3周年:02/06/11 20:19 ID:pLOugtXi
ハレンチ学園載せて
いきなりタイーホ
685名無しさん@3周年:02/06/11 20:42 ID:3g4YF16G
むかし、サンリオが日米双方で発売のオールカラーの漫画月刊雑誌「リリカ」を
創刊して、アメリカにおける漫画の市場を開拓しようとしたが、ごくごく一部
の層にしか受け入れられず、アメリカ版はさっさと終りをつげ、国内版も結局
なくなってしまった。もう20年も前野ことになるがな。

日本の過去の漫画のベスト作品を集めて外国に問うというのでもよいが、
その際にはある程度、むこうのオタクではないやつにアンケートでも
とるかなにかして、受けそうなものを選んだり、部分的には内容を
改定して翻訳したりするひつようがどうしてもある。たくさん売ろう
とすれば、どうしてもね。
686名無しさん@3周年:02/06/11 21:03 ID:dkjsWDPX
>683
よく知らんが
WEEDって続編で人と戦ってんじゃなかったっけ?
687名無しさん@3周年:02/06/11 21:09 ID:U8IaE3LI
初めて買ってもらったコミックがスパイダーマンでした。
ドラえもんを買ってもらうより速かった。
688名無しさん@3周年:02/06/11 21:18 ID:OMoZ4ldv
ボンボン坂高校演劇部の連載キボンヌ
689名無しさん@3周年:02/06/11 21:53 ID:UvsOXlIV
>>686
WEEDの敵は犬、大昔のジャンプにあったような
「全国制覇を目指す悪グループに対抗するための組織を作る」
って話
ちなみに、旧銀牙の狼編はなかった事にされてる模様(藁
690名無しさん@3周年:02/06/11 22:17 ID:E/xdVcRz
>>683
最終回はチョンに捕まり犬鍋にされて終了。
691名無しさん@3周年:02/06/11 23:22 ID:17NI40kh
やっぱり「アドルフに告ぐ」でしょう。ジャンプじゃないけど、命がけ。
692名無しさん@3周年:02/06/12 00:31 ID:lJkp60Au
>>689
甲賀忍者犬・黒邪鬼の息子・哲心がウィードに絶・天狼抜刀牙を教えてましたが?
死んだスミスも「二度の対戦」で皇帝・ガイアが出てきているのは明らかだし。
693名無しさん@3周年:02/06/12 00:33 ID:lJkp60Au
>>686
本編の第一部は熊、第二部は狼。
続編の第一部は遺伝子実験されて巨大化した犬、第二部はならず者の野犬グループ
694名無しさん@3周年:02/06/12 00:50 ID:1ICmBcqB
ついでにとんちんかん、サイボーグ爺さんG、珍遊記、ボンボン坂高校演劇部、
アウターゾーン、アラレちゃん、勝手に改造、おぼっちゃまくん、浦安鉄筋家族、
クレヨンしんちゃん、ドラクエ4コマ劇場、あたしン家、ボーボボ…

これら最強。連載きぼんぬ!
695名無しさん@3周年:02/06/12 01:14 ID:LlHS6fqT
>>694「ふんどし!」
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:16 ID:YNtfRS7P

山止たつひこの「こちら亀有公園前派出所」はダメれすか?
697名無しさん@3周年:02/06/12 01:25 ID:v+WO0yEY
>>694
ぴゅーと吹くジャガーもキボンヌ
698ら@日本は女子中学生が神の国:02/06/12 01:28 ID:6J5BL7j8
それよか手塚治虫全集は英訳されてるのか?

あと今のジャンプはゴミだから95年以前に限定してもらいたい

脳をダメにするマガジンは国から出さないように
699名無しさん@3周年:02/06/12 01:31 ID:m8o6wJz7
いいなあと思う、ドラゴンボールもう一度読みたいなあ
700名無しさん@3周年:02/06/12 01:35 ID:LlHS6fqT
むしろサンデーと一緒に出して相対的にいい意味で競ってほしい・・・・
小学館つながりで・・・・
701名無しさん@3周年
>>674
熱い思いと言うか卑屈な開き直りだけどな。
確かにアメコミは相当好きなんだろうが。