【経済】最低単価を100株へ引き下げ要請へ〜東証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★
◆東証最低単価引き下げ要請へ
東京証券取引所は個人の投資家にも株式を買いやすくするため、50万円未満で株式を買
うことができるよう、上場企業に株の売買単位を1000株から100株にする最低単位
の引き下げなどを改めて求めていくことになりました。

◆ソースはこちら(NHKニュース):
http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/07/grri84000000col0.html
2名無しさん@3周年:02/06/07 22:03 ID:wvxYHcnO
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@3周年:02/06/07 22:03 ID:wvxYHcnO
|彡 サッ
4名無し:02/06/07 22:04 ID:lpU5bV7j
ににににににににに
5名無しさん@3周年:02/06/07 22:04 ID:WjSpAUVK
手口情報も公開しろよ。
6名無しさん@3周年:02/06/07 22:05 ID:OZZ9nD+i
妊天堂株って今が買いですか?
7名無しさん@3周年:02/06/07 22:32 ID:DJPsedg8
>>6
任天堂株が買える貴殿がうらやま( ゚д゚)スィ…
8名無しさん@3周年:02/06/07 22:33 ID:bQz8ehW9
>>5
禿胴
9名無しさん@3周年:02/06/07 22:45 ID:aFaMwZ0s
1万円で株が買えますね。
10厨房:02/06/07 22:50 ID:t4paQPtc
おこずかいで買えるよう全部一株にしる
11名無しさん@3周年:02/06/07 22:52 ID:aoxPw4FX
ドラマ、BM効果を狙ったな。
12名無しさん@3周年:02/06/07 23:00 ID:l22BlvWN
大体、個人でも気軽に株が買えま〜す。と云ったフレーズが出ると
要注意ですね。今とは状況が違うが、J.F.ケネディの父親の
「ジョゼフ.ケネディ」が株の投資家だった頃、一般人が株に
手を染め始めたのを見て、株から手を引いたらしい。その直後に
かの有名な「大恐慌」が発生した。
もっとも、株が低迷している今日とバブルだった「大恐慌前夜」とは
状況が違うが、「国債」の個人購入の件といい、注意が必要かな。
13名無しさん@3周年:02/06/07 23:01 ID:ouAMYPqe
バブルの時厨房だが株買ってたぞ(親に金借りて)。
おまけに儲かった。
>>12
の教訓を知ってればなあ。
もっと派手にやれたのに。
14名無しさん@3周年:02/06/07 23:03 ID:3I0v/bwc
第一家電なら100円から買えるようになるね。
15名無しさん@3周年:02/06/07 23:05 ID:aFaMwZ0s
ドイツみたいになるのかな。
素人は株に手を出すのはやめとけ。
地道に働いて稼ぐのが良い。
16名無しさん@3周年:02/06/07 23:06 ID:x9pq+oa/
小心者の小金もちから金引っ張り出すのにはいいかも。
井関農機とかアキレスがおすすめ
17名無しさん@3周年:02/06/07 23:07 ID:aFaMwZ0s
玄人はアルゼンチン債買っとけってこった。
18名無しさん@3周年:02/06/07 23:15 ID:0byOBOMC
ミニ株が10株になるからSONYなどの人気株でも数万円で買えるようになるね。
19名無しさん@3周年:02/06/07 23:17 ID:4L8/mU/D
敷居を低くしてアフォ低所得者にいっぱいクソ株を買わせて
プロの機関投資家に利益をもたらそうとするワナ.
20名無しさん@3周年:02/06/07 23:19 ID:9/I5OWv3
手数料の分稼ぐだけでも大変そうだ
21名無しさん@3周年:02/06/07 23:25 ID:SC1WYCZ6
セコムなんか100株単位にすべきだと思う。
22名無しさん@3周年:02/06/07 23:26 ID:+a33G6uU
株は税金と手数料がバカ高いので50万未満の投資では必ず損をする

もちろん株なんて個人投資家に損させてナンボの世界なのでいまさら驚くことではない
23名無しさん@3周年:02/06/07 23:27 ID:3EMu5yOa
100株か
昔端株は買えたんだよな

煽りがすごいから止めたんだよな。
50マソか
5万円くらいなら捨て金として考える奴は多いと思うが・・・
24 :02/06/07 23:27 ID:/dee9arW
株主の価値低下
25 :02/06/07 23:28 ID:t4paQPtc
人間の株式化きぼんぬ
26名無しさん@3周年:02/06/07 23:28 ID:lVaTUdyz
投資範囲が広がった
27百鬼夜行:02/06/07 23:29 ID:xq6/7gre
手数料を10円くらいにして欲しい。
28 :02/06/07 23:40 ID:t4paQPtc
大証八百屋での販売を要請!
29名無しさん@3周年:02/06/07 23:42 ID:pOPPUy24
アメリカ暴落中。もう駄目ポー
30ゆめおち ◆RXOoT00s :02/06/07 23:48 ID:/0yUCMhV
もうなんちゅーか「罠」としか言いようのないニュースだな、こりゃ。
31名無しさん@3周年:02/06/08 00:27 ID:zTbkxQh/
罠だよ、罠。
32名無しさん@3周年:02/06/08 00:33 ID:RTgv7Ogs
 銀行の窓口でも買えるようにするらしいからね。
どっちにしろ素人はIPOだけがんばってりゃいいよ。
33名無しさん@3周年:02/06/08 00:35 ID:5vcICWAt
それより、株価の20分遅れをどうにかしる!
34名無しさん@3周年:02/06/08 00:37 ID:xbHS1CmY
国民の平均所得いくらだと思ってんだろね。
1単位が高いから買わないんじゃないことに気づけといいたい
35名無しさん@3周年:02/06/08 00:56 ID:MGyB0v0W
どうせなら、コンビニで1株単位で売ってほしい
36czar ◆MPnX7dHA :02/06/08 00:58 ID:DQA6IHIC
総会屋はいなくなったのか?
37名無しさん@3周年:02/06/08 12:55 ID:m5w06Jx+
マザーズの退場規制強化したのなら、
1部と2部の退場規制も強化しろよ。
38名無しさん@3周年:02/06/08 12:57 ID:wbuRFTlx
「最低単価」ってなんだよ。NHK間違ってるぞ。
39名無しさん@3周年:02/06/08 13:02 ID:jU2AzdqQ
>>33
(゚Д゚)ハァ?
40名無しさん@3周年:02/06/08 13:08 ID:nHtv1v2G
こうして「誘蛾灯」に誘われた「哀れな」虫たちが
「機関投資家」の餌食になっていくのでした。
バブル崩壊の時にナニを学んだのやら…。
41名無しさん@3周年:02/06/08 13:13 ID:Wwrsg68j
株の利益って別に売却益だけじゃないだろうに。
42名無しさん@3周年:02/06/08 14:15 ID:Y94ju1tN
もともと出来高の少ない株だと、一部だけ約定しちゃうという罠。
43名無しさん@3周年:02/06/08 14:24 ID:m5w06Jx+
>>40
機関投資家じゃないだろ。
証券会社だろ。(藁
44nanasi:02/06/08 14:32 ID:cBpMeDZB
 こういうのって、東証が考える通りにいったとして、マクロ的には市場のボリュームアップに繋がるかもしれないが、
極々ミクロで考えて、例えば50万円で期待できる収益って知れてるし、単位下げでようやく株式投資に参加できると
喜ぶのは貧乏人だろうし、貧乏人は大抵欲深いから、大きなキャピタルゲイン狙いで、単価の安い株とか糞みたいなの
しか目を付けないから、こういう制度改革?はどうかと思う。


 
45名無しさん@3周年:02/06/08 14:33 ID:CEi3SUnp
>>44
アメリカなら1株単位でかえるよ。
46名無しさん@3周年:02/06/08 14:35 ID:oMIt3IOM
0.1株とかいうのもいいんじゃないの?
単純に配当を1/10にするだけ(藁
47 :02/06/08 16:00 ID:bkqdSRMK
すばらしい制度だ。どんどん進めてくれ。
100株なんていわないで0.1株とかもOKOK
48立命フューラー(-o-)/ ◆QRrMCHZU :02/06/08 17:54 ID:4AWyHMqT
>>22

そうか?

申告分離課税選択しとけば、20万円まで控除じゃん。
源泉で小額投資なんてしねーだろ普通は。
49名無しさん@3周年:02/06/08 18:17 ID:4GUFFMCl
野村や大和といった証券会社自体の株が
いまだに1000株単位なんだよなー
単価も高いくせに
50名無しさん@3周年:02/06/08 18:36 ID:f/ECbs8W
いっそう、最低単価を1株にして小学生にも取引できるようにしる!
51名無しさん@3周年:02/06/08 18:43 ID:iwbmhmzJ
貧乏人はミニ株でもやってろ
52名無しさん@3周年:02/06/08 18:46 ID:Mxwu2VNM
おいちょ株してまふ
53 :02/06/08 18:48 ID:KBqsu8Eu
>>50
リーマンだけどNTTかえん(涙
54 DHC:02/06/08 18:51 ID:rjUhzHD1
それよりー配当の税金やめろよー
55名無しさん@3周年:02/06/08 18:53 ID:w86cE9BU
>>50
東証じゃないけど、スターバックス株は1株から買えるよ、今なら3万円台
配当あるよ、75円だけど。
優待あるよ、コーヒー2杯
56 DHC:02/06/08 18:55 ID:rjUhzHD1
>>55 元祖はめ込み銘柄!
買った人がほとんど損してる!
57名無しさん@3周年:02/06/08 18:56 ID:IOCdz0AD
鷹山どうなった?
58名無しさん@3周年:02/06/08 18:58 ID:n5QK7PeM
100株単位だと整理ポスト銘柄は100円か・・・
っていうか、100株なんかにしたら株主登録だとかそんなんに費用がかさんでしょうがないのでは・・
59名無しさん@3周年:02/06/08 20:45 ID:qoNj91yh
>>55
昔から上場している、額面単価50円の株式の話だろ。
額面50円の株は、1000株単位でないと取引できない。

最近上場した企業なら額面5万円が多く、1株単位で取引できる。
60名無しさん@3周年:02/06/09 00:15 ID:Gt4Ma9ow
「東証から要請されたから」なんて理由で最低単位を変える会社など無いだろうね。
そりゃ東証としては手数料さえ入れば良いわけだから
回転が良くなるほど嬉しいのだろうけど。
61名無しさん@3周年:02/06/09 00:18 ID:Gt4Ma9ow
>額面50円の株は、1000株単位でないと取引できない。
たしか去年あった商法改正で
一単元の株式数を会社の裁量で自由に決められるようになったんじゃないかな。
東証の要請は商法改正を受けてのことなんだろうな。
62名無しさん@3周年:02/06/09 00:21 ID:sDvn6j2P
銀行を媒介にしない直接金融の道が庶民にも入りやすくなっていいんじゃないかな。
63名無しさん@3周年:02/06/09 00:25 ID:eYvAEXVY
また、無知な人を巻き込むのですね
64名無しさん@3周年:02/06/09 00:27 ID:qH/oFa00
株って野村證券とかそういうとこいって「ください」っていえば買えるの?
65_:02/06/09 00:29 ID:01rtH8lZ
昔からのいいカモがみんなブッ潰れて樹海に逝ってしまって、個人投資家でも腕のある
連中しか残らなくなってしまったから「新たなカモ募集」ってところだろうな。
66名無しさん@3周年:02/06/09 00:31 ID:89Iy4SoH
窓口で買う人、たまにいるね。名義書換せずにそのまま。
でも普通は電話やネットで発注して保管振替でしょう。

つーか野村證券1000株だと買いにくい。100株にしてくれ。最近
500円も急騰(つまり50万円ね)してる。
67名無しさん@3周年:02/06/09 00:33 ID:LP8HHJE5
ちまちました動きやだね。
上がるも下がるもどーんと逝こうぜ。
68名無しさん@3周年:02/06/09 00:37 ID:Gt4Ma9ow
これだけ素人でも情報へのアクセスが容易になってプロとの情報格差が減ってきている状況では
機関投資家や仕手筋が素人にババ掴ませるようなやり方は以前よりは通用しにくくなってきてると思うな。
とはいえ株式市場では依然として八百長(株価操縦やインサイダー取引)が横行してるからな。
ゼロサムのような状況下では八百長博打の横行する賭場に素人がノコノコ出向いていったところで
負ける確率の方が高いんだろうね。
そうじゃなけりゃ、「機関投資家」なんてのが職業として成り立つはずがない。
69名無しさん@3周年:02/06/09 00:40 ID:89Iy4SoH
ま、トヨタもソニーも売買単位が100株だから、100万以下で投資できる
ようになったけどね。最近ではドコモが分割したし、こういう流れになってい
くんじゃないのかな?

申告分離に移行したら、約定30万円未満の壁も考えるようになるし。金持ち
はどうぞお好きに、10売買単位で買いなさいってことだ。
70名無しさん@3周年:02/06/09 00:41 ID:Z+Zxp2ew
うちの親父は子供の頃から「主婦が株に手を出し始めたら株はヤメレ」って言ってた
今の状況だとウハウハなのは税金搾り取る国と手数料搾り取る証券会社だけだ

何にしても「儲かる」のなら証券会社の連中なんて人の金アテにしないで自分たちの
金をどんどん増やしていけばいいだけ
71名無しさん@3周年:02/06/09 00:44 ID:Gt4Ma9ow
すまん、ちょっと教えて。>>69
「約定30万円未満の壁」っていうのは何?
72  :02/06/09 00:46 ID:RcXXSOgu
しかし、国債と言い、株と言い。

機関投資家が動かないから一般人か?
機関投資家が動かないものは、普通「カス」とか「ゴミ」とか言わないか?
73名無しさん@3周年:02/06/09 00:51 ID:PuaE1ts3
やっぱりこのスレにいる人は、株板住人?
74名無しさん@3周年:02/06/09 00:51 ID:Gt4Ma9ow
つーか、これだけネットやパソコンが普及して既にインフラになっているのだからさ、
東証が個人から直接預かり金を受け取ったうえで
預かり金の範囲内ならば証券会社を通さずにネット経由で個人が直接参加できるようにすりゃ良い。

そもそも証券会社を通さなければ参加できなかったのは
ネットが無い社会だと証券会社を経由して取引する仕組みに合理性があったからであって
ネット社会においては証券会社経由で無いと参加できないってのは全く不合理だよな。

信用取引や特殊な金融商品を買いたい客だけが証券会社を利用するという仕組みに
抜本的にあらためてもらいたい。

といっても規制で手厚く保護されているこの国では実現し得ないのだろうけど。
75 :02/06/09 00:53 ID:AmveuPVR
所詮博打だから元締めが一番利益出るんだよな.
株の上げ下げにかかわらず手数料収入のある証券会社.
76名無しさん@3周年:02/06/09 00:56 ID:Gt4Ma9ow
博打の胴元は手数料を取る証券会社、そしてキャピタルゲイン税をとる国。
でも証券会社の方はネット取引の手数料競争なんかで収入が減ってるんじゃないかな。
77名無しさん@3周年:02/06/09 00:57 ID:89Iy4SoH
来年以降、申告分離課税に一本化されるんだけど、それって「儲かった分の
26%」ごっそり持っていかれてしまいます。しかも確定申告しないといか
んの。

でも証券会社は約定代金30万未満なら、調書を税務署に提出しないから、
確定申告しなくてもばれない。

ということは。。

10万の株かって29万まで上がって売っても税金タダだけど、31万まで
上がるの待ってたら、結果的にソンするのです。ひどい。

だから、1000株で200万くらいの株(野村證券とか)が100株単位
で買える様になると、申告分離になっても税金タダで済みそうじゃないか?
ということで。

ごめん、俺プロじゃないんでうまく説明できないけど、こんな所です。
78一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:00 ID:FF43K2sb
>>77
申告一本化の場合20%になるのでは?
むしろ、退職した老人なんかが株で儲けて申告することで
健康保険料なんかの値上げが恐いような気がします。
どのみち、小泉さんは市場を殺しますね。きっと嫌いなんでしょう、
投資家という人種が。
79名無しさん@3周年:02/06/09 01:02 ID:Gt4Ma9ow
詳しい説明ありがとう。>>77
それだと制度としてみた場合に欠陥が多過ぎるような気もする。

証券会社の組合だか何だかが1.05%の源泉分離課税の存続を
嘆願してるとか聞いたけどどうなんだろうね?
こういうのは政治的に決まるんだろうな、何となく延期になりそうな気がするけど。
80名無しさん@3周年:02/06/09 01:02 ID:2zdVpJef
本当に申告一本化するのか?
毎年言ってるような・・・
81名無しさん@3周年:02/06/09 01:04 ID:89Iy4SoH
>>78
え?分離課税じゃないのですか。
それはキビシイ。
82一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:05 ID:FF43K2sb
>>74
取引所へのダイレクトアクセスが実現することを願います。
ただ、この国の行政は業界保護のために仕事をしますので、存在意義の
ない存在を平気で存続させます。そのコストは国民負担というお約束が
あるので大して期待できませんが。
83一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:09 ID:FF43K2sb
>>81さん
申告分離課税一本化の話ですよね。
源泉分離課税(売却総額×1.05が税金)がなくなり、申告一本化です。
そのかわり(替わりになりませんが)、売却益に対し国税15、住民税5%
の税率となります。個人投資家を排除するには効果的な改革です。
空売り規制といい、市場の流動性に対する配慮を怠ってます。
84名無しさん@3周年:02/06/09 01:12 ID:WaHA+GMO
単価を下げるのはいいけど、要は株価が上がるか上がらないかだからねぇ。
利益なんてでなくても国に貢献してるんだとか言ってるジジイ連中を引退に追い込めないようじゃ
株なんて買うやつはいないよ。
85名無しさん@3周年:02/06/09 01:13 ID:Gt4Ma9ow
そうだね、ほんと消費者無視の業界保護は腹立たしい。
証券会社も行政に頭が上がらないだろうなあ。

野村なんかは故・新井しょうけい氏に「大蔵」のチョット名前を出されたくらいで
1億近いカネをすんなりプレゼントしちゃったくらいだしなあ
持ちつ持たれつ…
86名無しさん@3周年:02/06/09 01:15 ID:Gt4Ma9ow
あ、でも株の場合は「消費者」とは言わないかもしれない(w
87一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:15 ID:FF43K2sb
>>84
買いやすくして市場に個人の金融資産を呼び込むのが狙いでしょうね。
売りにくくしてくれましたが。
無配の会社はどんどん上場廃止しないと健全な市場にならないのに、
いつまでも居座って迷惑です。新規上場が米国の二倍のペースなのに、
ダメ会社が資金を吸い取るという図式は不気味です。平均株価は下がる
一方。
88名無しさん@3周年:02/06/09 01:21 ID:Gt4Ma9ow
その税制が通った場合、市場に対してどういうインパクトを与えるんだろう?
株価に何らかの影響を与えるのならば、それも現在に株価に既に織り込まれてるの?
89一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:25 ID:FF43K2sb
>>88
申告一本化とか損失繰越、長期保有の限定的な免税という諸改革は
すでに法改正済みです。
長期保有の個人投資家による売り圧力が高まるようですが、具体的
な規模は分かりません。日々の売買での個人投資家の比率は低いで
すが、長期保有株が動くとなると結構恐いものがあります。流動性
の低い銘柄で売りをこなせるのか。同時に買い注文入れて取得単価
を上げて対応する人もいるでしょうが、税金の問題もありますから、
買い戻しがどこまであるか・・・・
90名無しさん@3周年:02/06/09 01:34 ID:Evqgc+fY
>>22

>株は税金と手数料がバカ高いので50万未満の投資では必ず損をする
>もちろん株なんて個人投資家に損させてナンボの世界なのでいまさら驚くことではない

はぁ?(゚д゚)

  オマエの無知ぶりに乾杯!

91名無しさん@3周年:02/06/09 01:37 ID:Gt4Ma9ow
とすると株は下がる(下がった?)のかな。>>89

小泉さんは当初から経済に弱いと言われていたしカタブツなところもあるんで
市場に対する理解が余り無いのかな。
博打はけしからんとでも思ってるのだろうか。
92名無しさん@3周年:02/06/09 01:37 ID:+ommi9VH
手数料無料で、ネットで売買が簡単に出来ればいいのにね。
93名無しさん@3周年:02/06/09 01:39 ID:q7mL1TOY
>>92
そしたら証券会社は・・・
94名無しさん@3周年:02/06/09 01:42 ID:Gt4Ma9ow
ネットの取引手数料が一番安いところは確か内藤証券だね、
一取引たしか500円だったと思う。

松井証券は一日無料パスみたいな感じで
一日何度取引しても3000円という料金体系だったっけ?

証券会社の株取引の原価(=証券取引所に払う取引手数料)ってのは
一体いくらくらいなんだろうね。
95一市民さん:02/06/09 01:42 ID:89Iy4SoH
81=77ですが、ちょっと聞いてもよかですか?

分離課税で徴収される市民税の金額って、国保の金額に影響するんですか?
いや、ほんと自分で調べればいいんでしょうが、てっきり「分離」なので
影響しないかと。

自分、自営業で多少株で遊んでるもんですが、今年一回だけ成行が30万
超えて申告になってしまったことがあるんです。まぁ金額は大したことあ
りませんが、そこで課税される市民税額が総合課税と合算って。。

なんか理不尽ですね。収入に関係なく遊べる制度にしてくれないと。。

         突然お尋ねしてすみませんでした。
96名無しさん@3周年:02/06/09 01:42 ID:E8OoaZ4j
売買単価を引き下げた銘柄は
個人が買いやすくんることを好感されてあげるケースがある。
もちろんいつもそうとはかぎらないが・・
97一市民さん:02/06/09 01:44 ID:89Iy4SoH
すみません。

で   は余計でした。(恥
98_:02/06/09 01:44 ID:01rtH8lZ
個人でも信用売りを専門にやってる奴は、現渡しで清算する事が多いから
あんまり税制の変更は関係ないよ。
99一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:45 ID:FF43K2sb
>>91
博打はけしからん、などと本気で考えている人たちが国民の代表だとしたら
非常に情けないですね。そうでないことを祈ります。
相場での投機は市場に流動性を与える(いつでも売買できる状態にする)機
能がありますから、非難すべきことは何もありません。政府は長期保有の株
の売却益を当面免除するようですが、長期保有の投資家ばかりでは市場自体
が機能しなくなります。
経済に弱い政治家の存在が許される日本は、今後衰退でしょうか。
100名無しさん@3周年:02/06/09 01:45 ID:VrSi+kCF
|彡 サッ
101名無しさん@3周年:02/06/09 01:45 ID:9SlPSXpB
>>92
今月6600円で50回売買できるけどね。
102_:02/06/09 01:45 ID:01rtH8lZ
>>91
博打がけしからんのなら共産主義社会にすりゃいいんだよ(w
103名無しさん@3周年:02/06/09 01:46 ID:9SlPSXpB
>>94
コスモ証券は3月分2万円で1ヶ月毎50回売買できるよ
104名無しさん@3周年:02/06/09 01:48 ID:Nb93ImEd
個人って結構儲けてるでしょ。

1月に買い越してたのは個人じゃなかったっけ?
105一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:50 ID:FF43K2sb
>>95
税務署へ申告書を提出したら市役所にも書類が回付されて
市県民税の税額が決定します。市役所に所得や税額を把握され
れば、国保もそれを反映した負担を求められます。

>>98
現渡し精算で源泉分離ということでしょうか。信用売りの買い戻し
を現物で受けたことにして、その後現物を売却?
どのみち申告は義務化されるようですが。
106名無しさん@3周年:02/06/09 01:50 ID:Gt4Ma9ow
大蔵出身の宮沢氏が「投資は良いことだが、投機は好ましくない」(通貨市場に関してだったかな)
といってるのを聞いて驚いたことがある。>>99
投機で「儲ける」ことも適正な相場の形成とか相場の安定に役立つのにね。
107一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 01:54 ID:FF43K2sb
>>106
経済通で通ってた宮澤氏ですらその程度の認識ですか。
彼は東大卒で高級官僚から政治家というコースを歩んだ訳ですが、
もしかしたら個人投資家よりも市場への理解が足りないのかもし
れません。
投機家は価格変動リスクを引き受けて取引を円滑化させますよね。
その褒美が儲けです。失敗しても自己責任を問われて退場するま
でなので、ことさらけしからんという必要は全くないはずです。
ギャンブル=悪という主婦感覚をお持ちなのでしょうか、彼は。
108一市民さん:02/06/09 01:58 ID:89Iy4SoH
うーんそうなんですか。
今預貯金等の利子で取られている源泉「分離」の5%地方税が市県民税とは
別物なので、てっきり申告「分離」の地方税もそうかと思い込んでいました。

ご回答ありがとうございます。年末までに損切りして相殺かけます。
109_:02/06/09 01:58 ID:01rtH8lZ
>>105
先に信用で売っておいたのと同じ株数の現物を買って、相場を見ながら
現物を使って信用の返済をするパターン。
もちろん税金がタダになるわけではないが、20%よりも安くできるケースがある。
110  :02/06/09 02:00 ID:O2bSkoxx
>>107
そう言い切れるのは、相場(市場)に恣意的な仕掛けが無い、理想的な
環境の場合だけなんじゃないんですか?

デリバティフと格付け会社ってファクターが「現実問題としてある」市場で
為替マーケットに対してそういう発言をするのは、ごく普通の感覚で
「遅れているとか進んでいる」じゃなくて、自然な感じがしますけど。
111名無しさん@3周年:02/06/09 02:00 ID:Gt4Ma9ow
俺は余りマクロに造詣が深くないのでなんともいえないのだけど、
通貨市場に関しては政治も絡んでくると思うので
それについて例外的な理論(というか単に自分が知らない理屈)
でも存在していて、宮沢氏はそれを踏まえて言ったのかなあと俺はそのとき思った。>>107

経済通しかも鳴り物入りで大蔵大臣に再起用されたような男が
その程度の認識だとは思えなかったんで。
112名無しさん@3周年:02/06/09 02:05 ID:Gt4Ma9ow
いや、でも 宮沢が単に耄碌ジジイという可能性もかんがえられる
113一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 02:06 ID:FF43K2sb
>>108さん
預貯金の税は匿名性が確保されていて、株だけは税務署に筒抜けに
なるわけです。本当は株ではなく通貨や商品に参入したいのですが、
本業がある身なので相場に張り付くこともできません。しばらくは
文句を言いつつ、株をやることになりそうです。

>>109さん
一種の両建てなんでしょうか。単純なトレード主体なので、理屈は
分かりましたがいまいち実感できませんでした。基本書読み直して
みます。説明ありがとうございました。
114一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 02:14 ID:FF43K2sb
>>110さん
市場は経済的合理性のない政策を覆す力を持っています。
当時の東南アジア諸国の通貨危機やその前のイングランド銀行の敗退
に関しては理想的な環境を政治の側が壊していた訳で、ヘッジファンド
が恣意的な仕掛けをするのは当然といえば当然だったと思いますよ。
通貨の管理を実体経済ではなく政治的な妥協の産物にしたことに問題
があり、誰が相場を動かしたかは二次的な問題ではありませんか。

115名無しさん@3周年:02/06/09 02:24 ID:Gt4Ma9ow
ちょっとマーケットをびびらせてやろうか、くらいに思ったのかな。
まあ真意はなんにせよ宮沢の言い方というのはあれだね、マハティールだね。
116名無しさん@3周年:02/06/09 02:35 ID:dkcV6d7D
>>99はマッケンの「象形文字」でも読んで感動した口ですか?
117立命フューラー(-o-)/ ◆QRrMCHZU :02/06/09 02:35 ID:DoZkXp4q
>>115

宮沢とマハティールじゃキャラが・・・。
118一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/09 02:42 ID:FF43K2sb
>>116さん
無学でスマソ マッケンの「象形文字」って何でしょう?
119名無しさん@3周年:02/06/09 02:45 ID:Gt4Ma9ow
なに それ?>>116
>>99の話、なにか間違ってるの?
俺にはどこがおかしいのかわからんけど。
120名無しさん@3周年:02/06/09 02:50 ID:Gt4Ma9ow
宮沢はルックス的には水のみ百姓だからな。>>117
121名無しさん@3周年:02/06/09 02:54 ID:tP7JDtlR
最低単位は一株だろうが、ゴルァ!
市場での値付はシステムがやるんだから
一株単位で問題なし。

千株単位にしたのは人手でやる場合の手間を考えてのこと。
122名無しさん@3周年:02/06/09 03:00 ID:Gt4Ma9ow
そりゃ滅茶苦茶だ>>121
会社にとっての管理コストがかさむってのが大きな理由だよ
あと手数料の問題もあるね、売る方は細切れに売りたくないよ。

手数料がゼロになりかつ法律も大きく変えれば
技術的には不可能ではないという気はするけどね。
123 ?I:02/06/09 23:07 ID:5ga76JSY
どこの会社が単位株下がるの?
124名無しさん@3周年:02/06/09 23:26 ID:KR/+rlVv
>>122
一株単位にしても、一株だけ買う人はいないでしょう
手数料の無駄だから
125名無しさん@3周年:02/06/09 23:27 ID:mGrZGlCt
株式分割してくれよー
126 :02/06/10 23:32 ID:EtKSdOue
アメリカはどうなん?
127名無しさん@3周年:02/06/11 02:32 ID:eNb0eRwx
つうか腐れ工員にすぎんヲレとしては 糞銀行にただ同然で貸すより
優良な企業さんに貸して 銀行の金利よかましな見返りってか

最悪デフレで目減りって事態だけでも回避できればいいかなって
これみておもったんだけど 経済に詳しい人からみたら
チャンチャラおかしいんでしょうか?
128名無しさん@3周年
個人の零細投資家により裾野が広がって株価安定。
上場だけが安定してもあまり意味無い気も・・
よほど日本の外にいい顔がしたいのか?まあ
一株を五個に分割するとか手前味噌な動きもとうにでてるからねー
安全を望んでるのね。