戦艦大和の名残す備品発見・2例目=広島県呉市[020606]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
「大和」の名残す備品発見 番組で鑑定、長い腰掛け板

 世界最大といわれ、太平洋戦争で沈没した旧日本海軍の戦艦大和。その船内で
使用されていた腰掛け板が、広島県呉市の民家に保管されていたことが6日までに
確認された。
 テレビ東京系の番組「開運!なんでも鑑定団」に出品されたのがきっかけ。
「大和」と明記された備品はこれが2例目で、鑑定に当たった専門家は、
博物館に永久保存すべき貴重なものと位置付けている。
 腰掛け板は長さ2・5メートル、幅25センチの板。裏に「軍艦大和 第五分隊 
場所 上部第二兵員室 品目 腰掛 数量2/2」と記されていた。

(略)
----
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4390600
※共同通信のKYODO NEWS フラッシュ24(http://www.kyodo.co.jp/)2002/06/06配信

・呉市の会社員が「民家の解体現場で廃材に紛れていた板」を見つけ保管していた
2名無しさん@3周年:02/06/06 12:37 ID:bpgxTlJi
3とんとん:02/06/06 12:37 ID:pT4UImjh
5
4名無しさん@3周年:02/06/06 12:37 ID:/OBS9PZE
2
5名無しさん@3周年:02/06/06 12:37 ID:kSEqUdgL
ほう
6名無しさん@3周年:02/06/06 12:38 ID:E2ApMOLk
すごい!!
7名無しさん@3周年:02/06/06 12:38 ID:/5Hocuil




                  ま た 大 阪 か よ
8名無しさん@3周年:02/06/06 12:39 ID:eX3+SbKK
帝国海軍万歳!!
9名無しさん@3周年:02/06/06 12:39 ID:hySfvzFs
鑑定結果は?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:40 ID:HIBeZlgp
当時の海軍艦艇は居住区に、寝るときはハンモックを吊り、
食事のときは木の長テーブルと腰掛を出して使っていた。らしい。
11多分においおい:02/06/06 12:40 ID:44t2XXjV

テレ東、おいしいなあ。
12名無しさん@3周年:02/06/06 12:40 ID:hKtGTjx+
で、いくら値がついたんだ
13名無しさん@3周年:02/06/06 12:41 ID:hKtGTjx+
それと放送予定はいつだ。もう放送済みか?
14名無しさん@3周年:02/06/06 12:42 ID:2X75h5/i
うちの親戚の家にどこのかしらんが魚雷がかざってある。
15いしざかこうじ(肛門):02/06/06 12:42 ID:+W69ZGrv
そんなことより漏れを心配してくれよ!
16名無しさん@3周年:02/06/06 12:43 ID:lXBJl1Ak
>>14
酸素魚雷か?
犯罪じゃないの?
17名無しさん@3周年 :02/06/06 12:45 ID:5ip5kMdx
>>16
酸素魚雷なら太刀洗博物館にあるよ
18ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/06 12:45 ID:4TKb9ycs
戦艦大和か・・・帝国陸海軍が健在なら近隣のカンジェロ国家にたかられなくて
済んだものを・・・・
19名無しさん™ ◆kitty0ic :02/06/06 12:45 ID:q1SnUCgd

沖  田  艦  長  に  敬  礼  !
20宮崎駿:02/06/06 13:02 ID:2ECyM6Td
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21名無しさん@3周年:02/06/06 13:06 ID:YNF87pJZ
>>12は島田伸介
22 :02/06/06 13:32 ID:SrkutPAE
ん?
深海から引き上げたのか?
23名無しさん@3周年:02/06/06 13:37 ID:lpacvriH
松本零士なら500万円でも買うだろう。
24名無しさん@3周年:02/06/06 13:39 ID:EmclsFhi
今すぐ大和級三番艦を建造すべし。
25名無しさん@3周年:02/06/06 13:40 ID:u6iO6UcV
また、広島なよ・・・・
26名無しさん@3周年:02/06/06 13:40 ID:7T9IWYqX

松原潤(26)の故郷はここですか
27名無しさん@3周年:02/06/06 13:45 ID:TCXH2Bj3
大和級「信濃」は引き上げできない状態なのかな
28名無しさん@3周年:02/06/06 13:51 ID:7NtgwxSf
番組見てないから知らんけど、本物なら海の底じゃないの?
実はそれ用に集めはしたが、使われなかったとかいうオチじゃない?
29名無しさん@3周年:02/06/06 13:54 ID:Kf9dapCi
>>22
確かに、どのようにして持ってこられたのだろう。
あの状況下で急いで引き剥がせるか?
それとも退艦後、救命ボートに乗っている時に拾い上げたのか?
3065537 ◆65537JPY :02/06/06 13:55 ID:D4PFOVqk
予備パーツなんじゃ無いのかな?
31名無しさん@3周年:02/06/06 13:59 ID:CSqOoNbN
隅っこにTAMIYAとか書いてあったりしてな
32名無しさん@3周年:02/06/06 14:10 ID:c74zgKr5
ん?イスカンダルから戻ったのか?
33名無しさん@3周年:02/06/06 14:31 ID:8ipLJJ6p
>>24
3番艦は空母に変更されて「信濃」になったんだよね。

実戦前に近海で潜水艦に沈められたのってこれだっけ??
34名無しさん@3周年:02/06/06 14:32 ID:8ipLJJ6p
で、お宝の鑑定結果はいかに??!!

(略CM)
35名無しさん@3周年:02/06/06 14:33 ID:Guy8+o8Z
ヤマトの諸君、ま(以下略)
36東京BBS@15周年:02/06/06 14:39 ID:wf0JjUaw
大和の中っておもろいんだよね。
なんかラムネ工場とかあったり、豆専用巨大冷蔵庫とかあったり。
37 :02/06/06 14:47 ID:Lc+TYMRJ
露側の要望で東ドイツの審判に変更された此度の日露戦、

亡国の危機だった日本海海戦で奇跡の完勝に尽力した

東郷、秋山、広瀬ら幾多の国防の英霊からご加護を賜ろう。

手隙の者は横須賀の戦艦三笠、原宿の東郷神社に御参りせよ。
38名無しさん@3周年:02/06/06 14:49 ID:ZtPvs1SX
ていうか引き上げしてやろうぜ、税金使ってでも
39名無しさん@3周年:02/06/06 14:55 ID:xxz4tfjR
>>38
ずっと前、引き上げるって話が国会で出なかったっけ?
案だけだったのかな。
40名無しさん@3周年:02/06/06 15:04 ID:5jUTmYBw
引き上げるなんて、やぼだなぁ。
大和は、深海に沈んでいるから神秘的なんじゃん。
引き上げて、田舎のちんけなテーマパークになって
甲板で「ミス大和コンテスト」をやったり、
かわいくデフォロメしたヤンキーのキャラクターに
「大和魂」とか書いてある、キーホルダーのおみやげを
売られたりした日には、もう、イヤになるぜ。
41名無しさん@3周年:02/06/06 15:05 ID:6VWwA9QY
日教組と協賛と社民が頑張ってる限りは無理だな...
42名無しさん@3周年:02/06/06 15:07 ID:OwFqCU59
>>38
深度が深くて技術的に難しいってことだったと思うけど・・・
43名無しさん@3周年:02/06/06 15:08 ID:YNF87pJZ
大和と現代の日本の姿がだぶって見えてならん
44名無しさん@3周年:02/06/06 15:09 ID:KY+g9zZP
主砲を3発同時発射すると反動で転覆する罠
45名無しさん@3周年:02/06/06 15:09 ID:rqb20frJ
>>38
大和が沈む所見たけど物凄い爆沈だったよ
確か真っ二つに折れてから更に細かく砕けてた筈
武蔵は引き上げられないのかな・・・
シブヤン海だっけか
46トノレシエ:02/06/06 15:09 ID:uVGeixP9

>>39
定かじゃないけど、
実質、引き上げは無理だって言う結論じゃなかったかな?
以外と深くて、船体もバラバラだったとか、、、

記憶違いだったらスマソ

4765537 ◆65537JPY :02/06/06 15:10 ID:4e0xYAdw
>>40
うっ、その可能性は高すぎて嫌だな。
48名無しさん@3周年:02/06/06 15:11 ID:sJz1Ooht
馬鹿ニッキョウソが基礎教育するから馬鹿ばっかり育って
自分の力では大和はとても引き揚げられないよー
49風来のシレソ:02/06/06 15:12 ID:1dmDuPw5
戦争肯定派の右翼が混ざってるな。
50名無しさん@3周年:02/06/06 15:12 ID:H/1hilf6
>>46
そ。前半分はそのまま、後半分は裏返し。
で、主砲塔は綺麗にさかさまに埋まってる。
艦橋は前半分の下敷きだし、機関部は水蒸気爆発(爆沈のきのこ雲の原因)で
大穴があいてる。
51名無しさん@3周年:02/06/06 15:19 ID:zOGccg0y
壮絶だな。
52 ◆hTxXvXv6 :02/06/06 15:22 ID:Kmhe1VmY
>テレビ東京によると、呉市の会社員浜田宏さん(45)が約3年前、
>民家の解体現場で廃材に紛れていた板を見つけ、自宅で保管していた。

お宝って意外なところに転がってるもんだね。
53名無しさん@3周年:02/06/06 15:22 ID:tx6OR0Eb
>>33
そのとおりです。横須賀から回航中に紀伊半島沖(違ったかも)
で沈没。
54名無しさん@3周年:02/06/06 15:26 ID:zLYLCFfM
>>53
潮岬沖だからその通りですね。
水深は6000m超えるので無理っぽいです。
実際、沈没時の機密書類処理問題で資料に回収は不可と書かれるくらいですし。
55名無しさん@3周年:02/06/06 15:29 ID:xxz4tfjR
>>52
なぜそんなところにあったのだろう?
56名無しさん@3周年:02/06/06 15:32 ID:WmlPQ0Cl
沈んでる正確な位置って
昭和50年頃、NHKが数次にわたって探しても見つからなかったのが
宇宙戦艦ヤマトで儲けたプロデューサーが、話題作りで捜索始めたら
たまたま一発で見つけちゃったんだよね・・・。
57名無しさん@3周年:02/06/06 15:35 ID:iMC3w3tP
次回のプロジェクトXは
「日本の魂を取り戻せ!
戦艦大和空前絶後の難引き上げ」


                      ・・・ダメ?
58名無しさん@3周年:02/06/06 15:39 ID:zLYLCFfM
>>57
綺麗にさかさま状態で海底に埋もれた46産地砲塔x3が引き上げられるのかと小一時間(以下略)
59 :02/06/06 15:42 ID:D6EtDwhs
>>56
あの、怪しいプロデューサー、そんなことまでやっていたんだ。
60 :02/06/06 15:45 ID:D6EtDwhs
>>57
テレ朝の番組で、タイタニック引き上げってやっていたのを思い出した。
さんざん、引っ張ったあげく、引き上げられたのは数メートル四方の
鉄板だけ...

その方法なら...
61名無しさん@3周年:02/06/06 15:50 ID:5l5O6M7e
バルーンで浮上させたら危険すぎるかも。。。
62名無しさん@3周年:02/06/06 15:55 ID:M1hlYRMF
軍靴の足音が聞こえる。
63名無しさん@3周年:02/06/06 15:56 ID:i81AWVE5
破片でいいのでわけてくださいおながいします
64名無しさん@3周年:02/06/06 15:59 ID:ys92osnN
そういえば、大和のスクリューを引き上げようとした事から英霊が目覚めて
幽霊戦艦大和が沖縄の米軍基地を砲撃、住民欣喜雀躍、という小説を先日読んだな...
65:02/06/06 15:59 ID:P8ohQw1s
>>59
あれは「怪しい」というレベルの人ではないぞよ。
もっと…
66名無しさん@3周年:02/06/06 16:04 ID:d7dM7i9m
海に放り出されてサメに喰われた乗務員もいたとか・・・



空母作らず、でかい戦艦なんか作ってるから負けたんだよ
67名無しさん@3周年:02/06/06 16:05 ID:Dm+/vMry
>>66 空母作ってても負けていた。
戦時中アメリカは空母は100隻近く保有していたでしょ
68名無しさん@3周年:02/06/06 16:06 ID:ys92osnN
>>66
造っても使わないで後生大事にしまっておくから負けたんだよ。
下がいいもの造っても上が使い方知らないで余所に朴られるのは昔からの悪い癖。
69名無しさん@3周年:02/06/06 16:07 ID:KY+g9zZP
敗因?

アメリカの非人道的民間人無差別大量殺戮が最大の敗因だな
70名無しさん@3周年:02/06/06 16:08 ID:8lb9vokZ
>>68
>使わないで後生大事にしまっておくから

燃料食うからね、大型艦は
71名無しさん@3周年:02/06/06 16:09 ID:p9HmrMS8
>>67
護衛空母は一週間に一隻完成してました。
72名無しさん@3周年:02/06/06 16:09 ID:KY+g9zZP
空母発明したのも日本軍だったしなあ
伊号潜水艦などというどっきりビックリメカを実用化した日本軍はやはり凄い
73名無しさん@3周年:02/06/06 16:09 ID:YdIAzQsU
大和の部品は原潜に流用しましょう。
74名無しさん@3周年:02/06/06 16:10 ID:ys92osnN
>>
ハゲ道
ペリーの時で武士道は通じないのがわかっていたはずなのに、徹底的に叩く事を
よしとしないのが敗因。
野蛮人に法律といても無意味なのと一緒。
75名無しさん@3周年:02/06/06 16:11 ID:ys92osnN
>>69
が抜けた。槍田..
76風来のシレソ:02/06/06 16:12 ID:1dmDuPw5
軍事オタで盛り上がるスレ。
UzeeeEEEE

軍事オタにかかせない所持ゲームソフト。
沈黙の艦隊。大戦略。三国志。
(信長の野望は素人がやるものと言って絶対やらない。)
77名無しさん@3周年:02/06/06 16:12 ID:xbF8umR5
>>66
帝国が敗北した?何昼間っから酔っ払ってるんですか?
アレは引き分けって言うんです。
78名無しさん@3周年:02/06/06 16:13 ID:p9HmrMS8
>>77
あれ? 精神的には勝ったかと思いましたが?
79名無しさん@3周年:02/06/06 16:13 ID:PvoOpI6a
>>22>>28>>29
遅レスですが、最後の出撃の際に艦内火災防止のため、
可燃物はほとんど陸揚げしたそうですので、
その際に残されたのではないかと思われます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:14 ID:5n9LQ4tB
海ゆかば♪おぼれるからね〜♪
山ゆかば♪疲れるからね〜♪
お〜お君の目に来る疲れ〜♪
帰りは渋滞〜♪
81名無しさん@3周年:02/06/06 16:15 ID:ys92osnN
>>76
悪いな。
そんなものはやらん。
空母戦記とアドバンスド大戦略と提督の決断だ(w
82東日本国民:02/06/06 16:16 ID:t7BHQpa2
大和だけじゃないんだけど、
戦争が激化するにつれ火災対策として艦内の可燃物が
どんどん撤去されたらしいので、
今回見つかったものはその時に撤去されたものではなかろうか?
と予想してみる。
83名無しさん@3周年:02/06/06 16:19 ID:ys92osnN
>>82
まぁ、甲板のリノリウムまで剥がしたくらい徹底した事やっていたから、それが正解
かと。
葛城の格納庫が白いのも難燃塗料の色だそうだし。
以前、大阪で空母信濃の乗組員の方のご遺族とお会いしたこともあるくらいだから、
呉に残っていても不思議ではない、か。
84名無しさん@3周年:02/06/06 16:20 ID:Dm+/vMry
そうだろうね。今回の板は海上特攻前に撤去された物と思われる。
ただ今の外務官僚の先祖などは戦時中官僚だったのが多数いるのがちょっとむかつく。
85名無しさん@3周年:02/06/06 16:20 ID:CPnbNqdL
投票しようよ! 日本は核を持ってもいいのか?
http://www.vote.co.jp/category/16417177/
86名無しさん@3周年:02/06/06 16:21 ID:5jWH+iXf
たしか引き上げの話が出たとき遺族の方々が
「あれは国を守って亡くなった人たちの墓標。静かに眠らせてあげてください」って反対したらしい。
遺品とか回収されて見世物になるのを嫌ったのかな・・・?
87名無しさん@3周年:02/06/06 16:24 ID:9yYvjmyf
2005年開館予定の海軍の博物館、呉海事博物館をよろしく。
零戦(本物)、大和(1/10ミニチュア板)等展示します。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02053111.html
http://www4.ocn.ne.jp/~kureship/index1.htm
88名無しさん@3周年:02/06/06 16:25 ID:kwd9UPFa
>>53
信濃の轟沈は、操船ミスもあったんです。
左舷に傾いたので、バランスをためる為に右舷に隔壁に注水しようとして、
誤って左舷に注水してしまい、ゴロンと左に転覆してしまいました。
あーあ、もったいない。
8979:02/06/06 16:25 ID:PvoOpI6a
フォークランドのときの英駆逐艦シェフィールドは、
アルゼンチン空軍の放った「エグゾセ」対艦ミサイル一発で、
艦内火災を起こし、沈没したわけですが、
このとき、エグゾセの弾頭は爆発しなかったと言われています。
ミサイル内に残った燃料が燃え、
さらに艦内の厨房(台所ですよ!)でフライを揚げていて(!)、
それに引火したらしいです。

フライで火事を起こして燃えたわけで、
そこいらの公団住宅じゃあるまいし、
マヌケというか。まあ、たるんでますな。
90名無しさん@3周年:02/06/06 16:26 ID:MkK4icke
海防艦ってどんなのですか?
91名無しさん@3周年:02/06/06 16:28 ID:ys92osnN
>>88
訓練まったく出来てなかったそうだそうで。
操作方法熟知してなかったのが敗因。
まともに注水作業が出来なかったと聞いたけど?
92名無しさん@3周年:02/06/06 16:30 ID:xYxyUY0z
でもさあ、戦艦2,3隻やられたぐらいで
蒼くなる国が
アメ公とけんかやっちゃだめだよね。
いまなら何隻か沈んだら、逆によろこぶよ、造船や。
(まあ、船の材料、乗組員の確保の問題はのこるけど)
93東日本国民:02/06/06 16:33 ID:t7BHQpa2
>>91
まだ完成してなかったんだからしょうがないといえばしょうがない。
気密試験すら省略してたそうです。

負け戦はこれだから・・・・。
94名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/06 16:34 ID:+FlVtQjK
明確な戦略も持たずに、面子と勢いで戦争に突入し、
陸軍と海軍が互いの足を引っ張り合い、補給を軽視し、
緒戦の勝利におごり高ぶり、占領地の融和も下手くそで
柔軟性のない思考で、場当たり式・泥縄式の作戦しか練れないような国が、

ただでさえ強大なアメリカに勝てるわけなどなかった。
95風来のシレソ:02/06/06 16:37 ID:1dmDuPw5
いつも軍事系のネタになると過去の話になるな。
備品の話からなんで戦争の話なんだよ。氏ね
96名無しさん@3周年:02/06/06 16:39 ID:73h0jvmK
大和見てみたかったなあ。
97名無しさん@3周年:02/06/06 16:40 ID:ys92osnN
>>93
確かに。
乗組員が艦内配置図覚えてなかったとも聞きました。
ご遺族の方から頂いた写真で見ると綺麗なんですけどね...信濃...
# とはいえ横須賀で撮影した例の奴の焼き増し?ですけど
あと、戦後に描かれたらしい(日付が確か皇紀2604年だったか)スケッチも。
98名無しさん@3周年:02/06/06 16:40 ID:xYxyUY0z
ま、この国の弱点はエリートがアホな点だね。
内輪もめの陸海、ホンダとかの足引っ張った通産
二日酔いスネークアタック・邦人、亡命者をまったく保護する気のない外務・・・
99名無しさん@3周年:02/06/06 16:42 ID:fCiNu9AA
>>95
つーか、>>1のニュースだけだと
「へえ、よかったね」で終わるので
話の接ぎ穂に困る。
100名無しさん@3周年:02/06/06 16:42 ID:ys92osnN
>戦後に描かれたらしい(日付が確か皇紀2604年だったか)
違う。これじゃ戦時中だ。
後で見直すか。槍田消えよう。
101名無しさん@3周年:02/06/06 16:45 ID:hl+Zx+0C
>>95
wa-pahupahu
102名無しさん@3周年:02/06/06 16:45 ID:9yYvjmyf
風来のシレソは基地外です。
放置すべし。
103名無しさん@3周年:02/06/06 16:46 ID:3K63i1bg
ドシロウトの自分でも当時の国際状況を考えると戦わざるを
得なかっただろうなと想像つくんですが。

>>94は家族が飢え、他人に誇りを傷つけられても見殺しに出来るのだね、
すごいや!戦後の平和教育の賜だね☆

 備品、大事に保存されていたのかい。(・∀・)イイ!
104名無しさん@3周年:02/06/06 16:48 ID:3K63i1bg
>>102 了解です。
105名無しさん@3周年:02/06/06 16:49 ID:lXBJl1Ak
>>103
オマエバカ?
106名無しさん@3周年:02/06/06 16:49 ID:p9HmrMS8
>>103
まぁ、そういう状況に追い込まれないようにするのが外交なわけで。
戦前の外務省は有能だったのかな?
107名無しさん@3周年:02/06/06 16:51 ID:cM3gHLN6
>>103
まぁまぁ、良くわかってない連中が好き勝手な事言ってるんだから放っておきなさい。

むしろ、負けはしたがあれだけの軍備を持ち戦で負けたから、韓国や中国のように植民
地化もされずに生き残れたのにね。さっさと植民地を明け渡して白旗揚げてたら、きっと
アジアはまだ欧米の植民地としての歴史は長く続いたのも事実だよね。

素直に戦った英霊にも感謝はしないとなぁ・・・
108名無しさん@3周年:02/06/06 16:52 ID:cM3gHLN6
>>106
全部、持ち物取り上げて、自分を殺すか奴隷化するような事を狙ってる連中相手にどうやって
追い込まれないようにしろって言うんだよ?
外務省が無能な事に違いはないけど、国として無能ではなかったと思うぞ。
109名無しさん@3周年:02/06/06 16:57 ID:tCDPF1Kr
>106
外務大臣の方針は、アメリカと戦争をしない事だったらしいよ。
日・独・伊・ソ連で大陸間の同盟を結び、アメリカに軍事的に
参戦を諦めさせる事だったらしい。
(アメリカはイギリスの援護で欧州に参戦したかった。)
でも独がソ連に戦争を仕掛け、日本はその後、アメリカとの交渉
に入るがハル・ノートを突きつけられ、アメリカと開戦。
110名無しさん@3周年:02/06/06 16:58 ID:Yej4O9As
>>96
だよね〜。
この博物館が儲けて大和新造しないかな。
140億もあればできるとか書いてた本もったが。
111名無しさん@3周年:02/06/06 16:59 ID:ve/EFlTH
おそろしや〜
112名無しさん@3周年:02/06/06 17:00 ID:3K63i1bg
>>106
どうにか因縁つけて喧嘩してやろう、としている相手に対し
どう誠意を尽くしても無駄な場合は個人の人間関係でもよくあることじゃないかな?
ただ、馬鹿正直でお人好しでもこの世の中は生き抜いてはいけないと感じまふ。

>>107
自分が当時、国の中枢にいたとしてもきっと拳を振り上げるしかなかったと考える。
あくまで自分はシロウトなので大まかな話しかできないんだけど…。
ほんとにこの国を護った人に当たり前のように感謝できる風潮になるといいと思うが。

自国民を貶める報道、教育…彼等が護りたかったこの国の腐敗ぶりを思うと、
本気で情けなくなる。
113名無しさん@3周年:02/06/06 17:02 ID:tCDPF1Kr
正直、見たい気もするが
中で2000名の死者が眠ってると思うと、
そっとしておいた方が良い気もする。

それとも乗組員は、脱出してたっけ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/06 17:06 ID:+FlVtQjK
94>>103
そんなこと思ってないよ。でもこれが当時の日本の実態だったんだよ。
あの戦争で祖国のために戦った兵士を卑下なんかできない。
大事なのはせめて歴史から学び、改善することだと思う。
零戦や大和の虚像と幻想に浸っているだけではいけないと思うのよ。
115名無しさん@3周年:02/06/06 17:06 ID:2kNncKJq
>>113
たしか、276名しか救助されてないよ。
116 :02/06/06 17:09 ID:Uu7+cGb7
大和は原型をとどめていなかったらしいので、
武蔵の引き上げキボンヌ
117名無しさん@3周年:02/06/06 17:10 ID:cM3gHLN6
>>116
それが武蔵の沈没位置を探しても見つらなかった。
未だに武蔵の船体は見つかってない。
118名無しさん@3周年:02/06/06 17:12 ID:zASwm5oq
我等期待ニ背ガザルベシ。
119パピポん ◆OIPZmLVM :02/06/06 17:12 ID:23PFpV9c
こんな右翼な資料焼けよ。どうせ模造だろ。
120名無しさん@3周年:02/06/06 17:20 ID:3K63i1bg
>>114
確かに。学ぶべきところは学ばねばならないね。
諜報活動、情報戦略、破壊工作…
当時も現在も日本が最も苦手とする「汚れ」の部分を敢えて強化せねば。
(現在の国際情勢でコレが最も必要とされているような)

  敵国は破壊工作による内乱により弱体化させ、国力を落としてから襲撃。

でなければ現在のようにやってもいない残虐行為の濡れ衣を着るからね。
私達が今、こうなっているように。
真っ正直に生きるのはもうやめた方がいい。
文化・思想の後進国に先進国並の精神を求めるのはやめようや。

 何とかして英霊が護った価値のある国にせねば
121名無しさん@3周年:02/06/06 17:23 ID:O1KEPalV
>>117
武蔵は海流に流されて幽霊船となっている、という説も。
状況的に浮力が海中でつりあってありえない話ではないんだと。
122名無しさん@3周年:02/06/06 17:24 ID:EOKIS/gQ
むしろ山本長官機を回収して永久保存してほすぃ
ブーゲンビル島だっけ?
123名無しさん@3周年:02/06/06 17:27 ID:YT2hs9Gs
この板の所有権は誰のモノなんだろう。
いくら解体工事の現場から拾ってきたと言っても、正規に所有権移転があったわけじゃ無さそう。
番組見て値段が高かったら元の持ち主とか解体工事を請け負った業者が所有権を主張しそう。
124名無しさん@3周年:02/06/06 17:29 ID:q5oJDf2R
この話は、6月11日 海運!なんでも鑑定団にて放送されます。
乞うご期待!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:33 ID:h6b5wYP1
当たり前だが軍艦の備品でも、燃えやすいものは
出撃前に艦から下ろすことがあったそうだ。

あとは戦後放出されたとか、適当に持ち出されのか
敗戦直後は軍の品は普通に出まわってたから何の不思議も無いかも?
126(゚Д゚)ゴルァ:02/06/06 18:49 ID:PteruN0O
戦艦紀伊と、尾張造れや!ゴルァ。
127名無しさん@3周年:02/06/06 18:54 ID:g5npwFHZ
東郷シゲノリ外相好きだったんだがなあ。
孫が痴漢とムネヲのパシリとはなあ。
128 :02/06/06 23:47 ID:Uu7+cGb7
>>117 じゃあ、信濃で我慢します。
つうか、日本近海で沈んだはずだが・・・

なんか引き上げられそうなやつ、ないのかね?
129 :02/06/07 00:17 ID:Rs+vM8cR
>128
たしか空襲で沈められたけど浅い湾内だったので戦後浮上させて
自衛隊(当時はまだ別の名前?)の護衛艦として復活した
駆逐艦があったはず。
詳しい方解説きぼんぬ!
130名無し雲:02/06/07 00:28 ID:T33OMExq
>>129
帝国海軍の松型駆逐艦「梨」です。
引き揚げ後、修理改装ののち護衛艦「わかば」として再就役しました。
1971(昭和46)年に除籍されています。
ttp://at.sakura.ne.jp/~t-key/navy2/de_wakaba.htm
131名無しさん@3周年:02/06/07 00:34 ID:JDHvBhv4
お墓もあるんですよ
132名無し雲:02/06/07 00:43 ID:T33OMExq
>>123
今の持ち主が何十年も占有してたのなら、今の持ち主の物ではないかと。
133名無しさん@3周年:02/06/07 00:46 ID:GFONL7mf
>>130
「梨」って駆逐艦はやだな。やる気がなくなる。
134名無しさん@3周年:02/06/07 02:52 ID:ZB0E1Z/t
>>110 今時140億じゃあ高層ビル一本も建たないよ。
135名無しさん@3周年:02/06/07 03:06 ID:5A1vLkJY
140億じゃ自衛隊の戦闘機一機分にしかならん。
貨幣価値のほかに、兵器自体の価値が、昔
とは全然違うし。
太平洋戦争の頃は戦闘機より戦車の方がかなり高価だった
136名無しさん@3周年:02/06/07 11:39 ID:nrkj4xwx
>>128
信濃の沈没地点は潮岬沖です。
そのあたりの水深は6000m overだったりする罠。
137鴨志田重油:02/06/07 11:52 ID:uco4+cFW
>>135
つうか、最新の技術の粋を集めて作ってるから兵器は高いのであって
いまさら大和つくっても商船に工事費用合わせるくらいの値段だろ。
兵装するのは無理だろうし。
ただどこまでオリジナルにこだわって作るかが問題だな。
138名無しさん@3周年:02/06/07 11:58 ID:NF8oFVam
戦争という行為自体外交の延長線上のものだから「戦争」だけを
反省しろというのはおかしい。
139 :02/06/07 12:41 ID:3cqoOOkv
>>119みたいに、「戦争」に関する物を少しでも「肯定」したり「保存しよう」と
言うと右翼扱いするアフォはどうにかならないのか?

戦争=右翼なんて考えは日本だけじゃないのかな。
140名無しさん@3周年:02/06/07 12:54 ID:nMwjKc0G
>>137
>いまさら大和つくっても商船に工事費用合わせるくらいの値段

それは、大和じゃないよ(w
141 :02/06/07 13:17 ID:cHR8uZX0
>>137
大和そっくりで艦橋とかはアルミでいいや、ってんでも140億は微妙かと。
30万トン以下のタンカーが大体100億円。
ちなみに、本物は単純換算で現在の2600億円って程度の製造費。
艦橋とか空洞なら140億で出来ないことはないかもね。
142名無しさん@3周年:02/06/07 14:40 ID:6wID7280
主砲の砲身は敗戦で技術の伝承が途絶えちゃったから、もう作ることはできないんだってね。
あれはただの筒じゃなくて、旋条を切った内側の筒に鋼線だか鋼板をかたく巻き付け、熱して膨張した外側の筒にはめ込んで、冷えた外筒が収縮して内筒を締め付けるというかなり複雑な工法で作られてるらしい。
143 :02/06/07 15:01 ID:MLmZ/QHd
このさいプラスチック製でもいいです
144 :02/06/08 01:13 ID:Sy5xqGRN
1/1レジンキット
145名無しさん@3周年:02/06/08 01:17 ID:dhjAa94t
太平洋戦争直前の日本って、経済力では世界で何番目ぐらいだったの?
146名無しさん@3周年:02/06/08 01:19 ID:e8dLg0Sz
40cm厚の鉄の船なんて想像できません
147名無しさん@3周年:02/06/08 01:28 ID:u8uwcS2T
>>145
世界順位はわからんけど、
工業力はアメリカの100分の1だったそうな。
148名無しさん@3周年:02/06/08 01:30 ID:e8dLg0Sz
>>145
 エセックス級空母を毎月のように建造できる国に勝てるわけが無い・・・
149ココ電球:02/06/08 01:31 ID:du5RMQr/
>>146
40cmって長門級の話では?
150名無しさん@3周年:02/06/08 01:42 ID:6w0hXxsq
>>149
装甲の話じゃないの?
151名無しさん@3周年:02/06/08 01:42 ID:e8dLg0Sz
>>149
 側面の装甲が40cmぐらいだと思った
152名無しさん@3周年:02/06/08 02:17 ID:LdbuQJkY
153 :02/06/08 09:32 ID:QuFxhPdZ
陸奥は引き上げされたんだね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU3N-KYM/heiki3/mutu/mutu.html
154ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/09 11:36 ID:73H8kmRm
戦艦大和かぁ・・・一度実物を見てみたかったなぁ・・・
まぁ、軍関係の艦船のスケッチをしただけで、スパイ容疑で憲兵に
しょっ引かれるような時代だったらしいから、外出はおろか窓を開
けるのさえ厳禁され、実物をみた一般人はほとんどいないかも知れないな・・・

155名無しさん@3周年:02/06/09 11:47 ID:We4kcmzA
写真も少ししか残ってないんだよなあ、もったいない。
156名無しさん@3周年:02/06/10 01:06 ID:7PNL0BjJ
>>154
大和(広島呉)はどうだったか知らないけど、武蔵(長崎)は丸見えだった
と思います。

ドックは内部まで背後の山から覗けてしまうし、山あいの道はドックのすぐ
横の、とても高い所を通っているし。
艤装岸壁ともなると向こう岸から見れば丸裸。

シュロでガントリークレーンを覆ったとか、艤装岸壁の背後の山肌を軍艦色
で塗ったとか、対岸には目隠し倉庫(一部は数年前まで現存してた)を並べ
たとか言われるけど、いかほどの効果があったのやら?

広島呉でも、もしかしたら公然の秘密といった代物であって、実物を見た人
は結構いたんじゃないのかな……と思うけど、どうかな?
157名無しさん@3周年:02/06/10 01:08 ID:JuAXuDgL
>154
今だったらミリヲタが即効でうpしてくれるんだろうけどね
158名無しさん@3周年:02/06/10 01:10 ID:1yHIMSxB
>>156
いつだったか、竣工直後の大和の写真が見つかったって
テレビでやってた記憶があるよ。
後、設計図の写しと見られるものもあるんじゃなかったっけ?
159名無しさん@3周年:02/06/10 01:13 ID:0LhmPXcO
>>154
 アメリカでアイオワ級を間近に見てきたけど感動するよ
 まさに鉄の城
  空母とは違う
160名無しさん@3周年:02/06/10 01:15 ID:7PNL0BjJ
>>158
 カメラは高価だったろうから、写真は望み薄なんだろうと思っていたけど、
そうなんですか、有ったですか。信濃の唯一?の写真と言われているモノも、
確か一般人が撮ったものでしたよね。
ダメだ見るなと言われていても、やっぱり見ていたと思うんですよ。
161 :02/06/10 01:15 ID:2bEjV9Sd
>>154
米兵が撮影した大和の写真ならいくらでもあるぞ。

撃沈寸前だけどな
162名無しさん@3周年:02/06/10 01:26 ID:ttgp9wI2
>>119
言っとくけどな、ミリヲタは戦争が好きなんじゃネーヨ。
兵器とそれの関連設備、資料等が好きなだけだ。
大体、戦争なんかやったら、兵器が壊れるじゃねーか!
163名無しさん@3周年:02/06/10 01:33 ID:0c4YRVkP
SLって今でもひっぱりだこやん。
今どき戦艦作ってもこれで戦争するとはどこも信じないから、かえって
面白がられて重宝されるかも。
んで実際はタンカーで中東うろうろするってどう?
164名無しさん@3周年:02/06/10 01:34 ID:+NqRpH7x


大和か・・・・世界一美しい軍艦だったな・・・・。

165名無しさん:02/06/10 01:39 ID:ThW/Uk78
>>145
 エセックス級空母を毎月のように建造できる国に勝てるわけが無い・・・


今の日本なら、毎週1隻作れるよ!!!!!!!!!!!
166名無しさん@3周年:02/06/10 01:47 ID:L7a5RpyZ
「はだしのゲン」の作者のお兄さん(浩二あんちゃんのモデル?)が
戦艦大和の造船にかかわっているらしく、
自伝漫画でこのお兄さんを紹介するコマで
「兄の自慢は戦艦大和の建造にかかわった事だ。」とかナレーション入れてみたり、
「大和の主砲は大きく、俺(お兄さん)がすっぽり入れるんだ。」と、兄さんに言わせてみたり。
(実際にすっぽり人間大砲スタンバイしているお兄さんの絵を入れて。)

中沢啓二先生は左ではあるんだけど、意外と融通きくんですよね。
作中でも戦争ごっこや軍艦模型くらいなら「子供の遊び」として扱い、今のサヨクみたいに
いちいち目くじらたてない。

http://www.kamatatokyo.com

そうでなきゃ、こんなすげえオフィシャルサイトはでてきやせん。
167_:02/06/10 01:54 ID:vT3nsDR+
大和の進水式の時は、呉地区は管制がしかれて
外出禁止だったそうだ
また 主砲(の何門かは知らんが)が試射された時は
広地区の家の窓ガラスも割れるくらいの衝撃があったそうな

以上 親父に昔聞いた話

168_:02/06/10 01:57 ID:vT3nsDR+
あと呉線から見えてしまうので
大幕で囲ってあったそうな

何年か前まで大和の砲弾が、IHIの入り口に飾ってあった
でかかった
169名無しさん@3周年:02/06/10 21:17 ID:vD9Mmyqf
>>156
ききかじりで悪いけど、オレが聞いたのは、
大和の建造は極秘で進められていた
ということになっていたが、実際は
飲み屋などで工員がじゃべるから
女中なんかは実は知っていたという
話だ。
170名無しさん@3周年:02/06/10 21:20 ID:vD9Mmyqf
>>164
ほんとな。悲しさが美しさを益々引き立てるよな。
ほんと世界一美しい戦艦だよな。
171名無しさん@3周年:02/06/10 21:24 ID:vD9Mmyqf
>>167
大和の主砲を発射するとき甲板にいると
風圧で死ぬんだそうだ。
172名無しさん@3周年:02/06/10 21:32 ID:4JSRQefu
>>168

戦前の時刻表の地図には「要塞地区」の表示があってその列車がエリアにかかると窓のカーテンやブラインドを強制的に閉めさせられたそうだ。

ちなみに山陽本線の要塞地区は・関門海峡・徳山付近・呉線沿線が該当した
173名無しさん@3周年:02/06/10 22:07 ID:k1RXl+x6
>>171
レイテ沖海戦のとき、武蔵の主砲で対空射撃やったときに機銃員がかなり
やられてるね。被雷の衝撃で射撃盤が使用不能になり、砲塔ごとの独立射撃
に移ったときに。甲板要員に退避の警報が出されなかったようだ。
174名無しさん@3周年:02/06/10 22:17 ID:k1RXl+x6
>>169
実際には公然の秘密だったようだ。
ただ、艦の詳細までは殆ど知られてなかった。
海軍予算でも一応戦艦を建造していることにはなっていたが、
ダミーで架空の駆逐艦の計画を紛れ込ませたりして誤魔化していた。
新規に開発した主砲も45口径94式40cm砲と呼称されて、46cm砲であることは隠されていた。

アメリカ側も戦後まで大和のことを40000トン級の40cm砲搭載艦だと思っていたようだ。
175名無しさん@3周年:02/06/10 22:54 ID:vD9Mmyqf
>>174

>実際には公然の秘密だったようだ。
>ただ、艦の詳細までは殆ど知られてなかった。

そうだろうね。

>アメリカ側も戦後まで大和のことを40000トン級の40cm砲搭載艦だと思っていたようだ。

今、フト疑念が沸いてきたんだが、アメリカは、じゃあなぜ
大和攻撃にあんなに念入りな方法をとったんだろう。
大和が通常の方法では沈めようがないということを
アメリカは知っていたから、魚雷を片側に集中させて
内側から爆破する方法をわざととったわけだろ?


176名無しさん@3周年:02/06/10 23:06 ID:k1RXl+x6
>>175
同型艦の武蔵が両舷からの魚雷攻撃でなかなか沈まなかったからだろう。

>内側から爆破する方法をわざととったわけだろ?
?
177名無しさん@3周年:02/06/10 23:46 ID:vD9Mmyqf
>>176

>同型艦の武蔵が両舷からの魚雷攻撃でなかなか沈まなかったからだろう。

なるほど。なっとく。しかし、あんた詳しいね。スゴイ。

>>内側から爆破する方法をわざととったわけだろ?
>?

いや、これは傾かせて内部から爆破させるという戦法をアメリカは
わざととったんでしょ?という意味。
178名無しさん@3周年 :02/06/10 23:50 ID:F1EvKPmD
旧日本海軍が当時の建艦技術の粋をつくして作った大和の遺品が
腰掛け板とは、なんか情けない。
せめて46センチ砲の砲身とかないかねえ。
179名無しさん@3周年:02/06/10 23:51 ID:FTUffLye
明日放送だね絶対みよ

20:54 開運!なんでも鑑定団
阿藤快が渡辺崋山の掛け軸を鑑定依頼
戦艦大和の腰掛けとは
父親の形見…鷹山宇一の絵ほか 
180名無しさん@3周年:02/06/11 00:10 ID:TlzsS56K
>>178
しかし、大和建造の技術と心は確かに受け継がれた。
形あるものは滅びる。技術と心は滅びない。
181名無しさん@3周年:02/06/11 00:11 ID:TlzsS56K
オレカコイイ
182出戻り二士:02/06/11 00:15 ID:fcCC/o/M
>>177
内側から爆破というのは、弾薬誘爆という結果論で、実際は方舷集中による
速力低下と転覆を狙ったというところなのです( ´D`)ノ
183名無しさん@3周年:02/06/11 00:19 ID:rm5e73EI
今度、呉に博物館が出来るんだけどな。
まあ、昔の戦艦の砲塔とか展示するわけよ。

こりゃ、博物館でお買い上げだな。
184名無しさん@3周年:02/06/11 00:20 ID:xYk2qcU6
アメリカも武蔵でキチンと学習した、ということですな
185出戻り二士:02/06/11 00:21 ID:fcCC/o/M
ちなみに40サンチ45口径砲の砲身は船の科学館に。46サンチ91式徹甲弾
は同寸模型が靖国神社にそれぞれ展示されているのです( ´D`)ノ
186出戻り二士:02/06/11 00:23 ID:fcCC/o/M
>>184
例え馬鹿でも魚雷20発以上あてないと沈まなかった武蔵を相手にしては学習
せざるをえなかったのでしょう。正直硬すぎなのです( ´D`)ノ
187名無しさん@3周年:02/06/11 00:26 ID:TlzsS56K
>>182
う〜ん。でも、転覆したら普通内部から爆発するんじゃぁ。。。。
188名無しさん@3周年:02/06/11 00:29 ID:sYIxPui6
裏見てみ TAKARA って書いてあるって、たぶん?
189名無しさん@3周年:02/06/11 00:40 ID:7ko+gMqG
信濃とビキニ環礁の長門引き上げきぼーん
190 :02/06/11 01:43 ID:AdgNWCm7
仮に終戦まで大和が沈んでなかったとしたら、やっぱ戦後武装解除で解体される運命が待ってた
ことになるんですかね?
191名無しさん@3周年:02/06/11 02:22 ID:T704MihL
>190
おそらく、長門と一緒に、ビキニ環礁で水爆の標的にされていたと思う。
192名無しさん@3周年:02/06/11 02:24 ID:WFqD8z7o
>>190
米軍戦艦「モンタナ」となり朝鮮・ベトナムで従軍。
193名無しさん@3周年:02/06/11 02:25 ID:IVIbQPQO
>>190
ビキニ環礁での水爆実験で、当時残存していた最大の戦艦長門が試験艦として
使われたことから考えると、大和もそうなっていた可能性が高い。
あの実験ではわざわざドイツの重巡洋艦も試験艦として使われていた。その理
由のひとつには敗戦国に対する見せしめとしての意味合いもあったようですから。
194う゛:02/06/11 08:47 ID:rkmuxaYe
前から疑問に思ってたんだけど・・・46サンチ砲とか、よく「サンチ」って単位聞くけど、これって何?

「センチ」がなまってたとか、当時は「センチ」を「サンチ」と呼んでいたのでそれをそのまま使うようになったとか?

なんかここのスレに集まってる方、激しく詳しい人多いみたいなので。
195名無しさん@3周年:02/06/11 09:08 ID:TlzsS56K
>>194
これおれもしりたかったりする。。。
196名無しさん@3周年:02/06/11 09:10 ID:i0vRzN9W
大和復元きぼん
197名無しさん@3周年:02/06/11 09:19 ID:MjLpczte
>>194-195
マジレス。
centimetreのフランス語読みを略して「サンチ」。
帝国海軍の郷愁を感じたい人はサンチと読む。
198ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 09:34 ID:8WLpgZGd
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
199名無しさん@3周年:02/06/11 09:37 ID:TlzsS56K
>>197
知らなかった。マジレスあんがと。
200名無しさん@3周年:02/06/11 09:37 ID:ZV4GCYBL
漏れの16サンチ砲も火をふきそうです(;´Д`)ハァハァ
201名無しさん@3周年:02/06/11 09:38 ID:TlzsS56K
で、再び疑問がむくむく湧いてきた。
なんでドイツ語でなくてフランス語なの?
202名無しさん@3周年:02/06/11 09:39 ID:8XsImGae
漏れのは11サンチしかないよ・・・泣)
203名無しさん@3周年:02/06/11 09:44 ID:bBuhGb2X
>>200-202
おまえら砲身長だろそれは
204名無しさん@3周年:02/06/11 09:50 ID:0xVgQtN+
>>201
旧日本海軍がフランス式で教えてたから。
海軍兵学校(於 江田島)とかでね。
205名無しさん@3周年:02/06/11 10:21 ID:b3HLxPm9
この記事って実はミッドウェー海戦から60周年ってことで出されたの?
206う゛:02/06/11 10:54 ID:rkmuxaYe
サンチの件さんくすです。なるほど。フランスなのね。
昔はフランスに軍艦建造依頼してた位だし、船にフランス語って自然な流れだったんでしょうね。
勉強になりました・・・が!

>おまえら砲身長だろそれは
って事は直径? でもたった46cmしかないわけないし・・・。
ってことは口径なんですよね?
「砲身長÷直径=口径」で合ってましたっけ?
207名無しさん@3周年:02/06/11 12:39 ID:TlzsS56K
>>204
サンクス。いろいろ勉強になった。ありがと。
208   :02/06/11 13:05 ID:r8mOoEzA
なつかしいな。
アオシマのプラモデル持ってた。
ウォーターラインシリーズだったかな。
かっこよかった。大和。
209名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/11 13:17 ID:FrA0ckq3
大和級は当時の各国戦艦と見比べても、均整が取れていて抜群に格好(・∀・)イイよ。
勝つか負けるかしらんが、一度で良いから敵戦艦とノーガードの砲撃戦をさせてやりたかった。
210名無しさん@3周年:02/06/11 13:25 ID:Fc+ThFvU
>24
3番艦は信濃
211名無しさん@3周年:02/06/11 13:28 ID:kM+h91fC
>>206
大和の主砲は46サンチ45口径。
46サンチは直径を指す。
口径は砲身の内径を指して言う場合もあるが、ここでいう「口径」は
砲身長÷直径の意味(口径比)。

(´-`).。oO(軍事板逝け、とか言われそうだな。)
212名無しさん@3周年:02/06/11 14:20 ID:ar6NvZze
>>206
46サンチもあると言ってくれ(w
長さは人の背丈ぐらいで、数トンある。
それが亜音速で飛んでくる・・・ガクガク((((((; ゚д゚)))))ブルブル
213名無しさん@3周年:02/06/11 14:29 ID:TlzsS56K
>>212
こんなもんぶっぱなしている瞬間ってモノスゲーだろうな。
オレいっぺん見てみてーよ。
びっくりして腰抜かすかな。
何トンもある鉄の塊が40キロ〜50キロくらいぶっ飛んで
いくわけだろ。モノスゲーよな。
214名無しさん@3周年:02/06/11 14:38 ID:ar6NvZze
>>213
腰抜かすぐらいで済むかい(w
艦砲射撃中に甲板にいた人間が吹き飛んで死んでるはず。
215名無しさん@3周年:02/06/11 14:40 ID:WIwsYV3N
そこら辺のトラックが東京から横浜あたりまでボコボコdでいく、
て感じなのかな?亜音速で・・・。
216う゛:02/06/11 14:50 ID:rkmuxaYe
そかそか。この場合は直径なのね。

>46サンチもあると言ってくれ(w

そうだよね。長さもあるんだもんな・・・。
でさ、もひとつ疑問なんだけど、そんな重いものを亜音速で40〜50km飛ばすことできるんだよね?
一体どうやって?
砲弾自体に推進力がないってことは、砲で「ドン」って撃ちだすんだよね?
どんな火薬でそこまで飛ばすことが出来るのか、素人考えだと想像すら出来ない。
217名無しさん@3周年:02/06/11 15:13 ID:ar6NvZze
>>216
構造はカートリッジ式だったように思う。
炸薬が330Kgも入ってるという・・・
大和 主砲 炸薬なんかでぐくると色々面白いデータが出てくるよ。

んで、砲弾(弾頭)の画像はこれ。
http://www1.ocn.ne.jp/~depro/arashiyama/yamato.jpg
218名無しさん@3周年:02/06/11 15:41 ID:TlzsS56K
>>214
それはさっきオレが振った話だったりなんかして
219名無しさん@3周年:02/06/11 15:50 ID:TlzsS56K
>>216
戦艦っていうのは国家の命運を1隻で左右してしまうほどの
もんだから、その当時の技術の極限を実現させたもの
なわけで、素人ではホント腰抜かすような話だよね。
50年以上前のことなわけだが、よくそんなもん作ったよ
とか思う。
220名無しさん@3周年:02/06/11 15:53 ID:lYnpaFqo
ほんと、呉の博物館に行って欲しいよね。寄付することを希望。
子供でも知っている有名だけど幻の戦艦の数少ない備品だもの。
他国は戦争博物館って当たり前の存在だし、完成した暁には是非見に行きたい。
後、この不景気じゃ難しいだろうけど、旧海軍の艦艇も引き上げて補修した上で展示して
欲しいなあ。長門か陸奥あたりは無理だろうか?無理かなあ…、やっぱ。
221う゛:02/06/11 16:02 ID:rkmuxaYe
>>217
ありがとさん。
で、色々調べたけど、軍艦ってなかなか面白いね。
最近子供が「プラモ作りたい」って言うんで、「んじゃまずは軍艦だろう」って模型屋行ったら漏れがハマっちゃってね(w
戦艦って大和ぐらいしか知らないし、戦艦、巡洋艦、駆逐艦の違いも最近知ったような初心者くんなんだけど、色々勉強になったよ。

で、前の方のレスで「砲の製造技術は失われた」みたいなこと書いてあったけど、

ttp://www02.so-net.ne.jp/~warship/bbdata/yamatocl/book/book.html

↑こんなのあったんだけど、これでも出来ないのかな?
なんか図面とかまで残ってるみたいだけど。
まぁ出来たところで今の日本じゃ作れないんだろうけど・・・。
222名無しさん@3周年:02/06/11 16:54 ID:AHNveXnA
>> 162

> 大体、戦争なんかやったら、兵器が壊れるじゃねーか!

なんか微妙にカワイイ!
223名無しさん@3周年:02/06/11 17:03 ID:PUt8ZHyi
信濃は最初からペンキを塗らないといけない所は防火ペイント、
基本的には艦内鉄板剥き出しだったそうだけど
医務室だけは白い壁のペイントに白いリノリウム張りだったそうです、艤装員だった軍医が相当無理言って
工事させちゃったとか・・・ 艦内で一番明るい部屋らしい部屋だったそうです。

何かの本で読みました。
224名無しさん@3周年:02/06/11 17:45 ID:hkFUg1kp
>>223
最後の水密試験を十分にやる間もなく回航中に・・・でしたっけ
225名無しさん@3周年:02/06/11 17:47 ID:z0hfILb/
>>219
>戦艦っていうのは国家の命運を1隻で左右してしまうほどの
大和が完成した当時、戦艦はすでに時代遅れになってたが
226 :02/06/11 17:52 ID:3GoXnzOk
>>225

んなこたわかっとるわい。
227名無しさん:02/06/11 17:58 ID:4qeclf+Y
>>225
今から思えばだろ。当時はまだ証明されていなかった。
228名無しさん@3周年:02/06/11 18:15 ID:Ony8Tsn8
>>227
当時の海軍将校もみんな言ってるよ、建造時から。

大和は完成後ラバウルで浮かぶホテルとして使用されました。
229名無しさん@3周年:02/06/11 18:20 ID:Ony8Tsn8
>>228
ラバウルではない。トラック泊地だぞ。
230 ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 18:23 ID:j1xjkoyn
ガダルカナルのヘンダーソン飛行場艦砲射撃の時に、
砲撃部隊の栗田長官が出撃を渋ったために
山本五十六長官自ら大和を率いて行く話もあったが。。。

結局栗田が折れて金剛、榛名2艦で行ったわけだが。
231名無しさん@3周年:02/06/11 18:24 ID:e72tDFk0
>>94
お前日本を知らなさ過ぎ
232名無しさん@3周年:02/06/11 18:25 ID:GeoBmzLj
>>228
言っていたのは山本五十六などの航空主兵派だけ。
軍令部などは大艦巨砲主義。
トラック泊地での『大和ホテル』『武蔵旅館』ってのは有名だけどね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/11 18:28 ID:xWXNFAiM
>231
ほう。では拝聴しようか。(´ー`)y─┛~~
234 ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 18:29 ID:j1xjkoyn
レイテ海戦で反転せず、レイテ湾に突入してほしかった。。。

もしやられても、オルデンドルフの戦艦部隊との砲撃戦ができるほうが、
沖縄特攻で航空機になぶり殺しにあうより本望だっただろうに。
235窓際の名無しさん ◆yeAfaQt6 :02/06/11 18:30 ID:LcyFdAUW
( ´D`)ノ<なんで信濃はあんなにあっさり沈んだのれすか?
236名無しさん@3周年:02/06/11 18:35 ID:jRle5wfR
艦長の判断ミスと乗組員の訓練不足。
237名無しさん@3周年:02/06/11 18:36 ID:eImrCoQo
>>221 「戦艦同士の殴り合いでは」 (W
 殴りあいといえないもない。
238:02/06/11 18:38 ID:Tr887GQG
>>235
隔壁水圧テストを省いた突貫工事。
239名無しさん@3周年:02/06/11 18:46 ID:e72tDFk0
240 ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 18:47 ID:j1xjkoyn
信濃は工事用配線があちこちに張ってあって、防水扉が閉められなかったとか
聞いたこともあるが。。。

試験航海中に敵潜水艦にやられるとは悲しい。。。
241名無しさん@3周年:02/06/11 18:50 ID:o+6RrQFV
>>240
試験航海じゃなくて、最終的な儀装設備が呉工廠にしかないため、回航するしか
なかった。
信濃は戦艦として竣工していても砲身で問題になっただろうと言われている。
# これも呉工廠しか造れなかった
242 ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/11 18:50 ID:j1xjkoyn
しかし信濃が健在だったとしても、乗せる航空機が無い状態で、どう使えばよかったのか。
やはり大和沖縄特攻のオトリくらいかなぁ。。。
243名無しさん@3周年:02/06/11 18:52 ID:ar6NvZze
>>221
>んじゃまずは軍艦だろう
・・・漏れみたいなミリオタにならないよう、気をつけてお子さん育ててね(w

>砲の製造
図面があっても足りないものがあるんよ。
技術者とその熟練の技術。
単純な鋳造や引抜ではまともな砲身は作れない。
個人的には失われてよかったと思ってるけどね。
兵器が使われないのが一番だよ。
つーことで>>162に禿同(w

>>235
水密が全くダメ。つーか水密隔壁が閉まらなかったらしい。
途中で設計変更したとは言え、大和型なんだからさぁ・・・(;´Д`)
244名無しさん@呉在住:02/06/11 18:53 ID:hPWU3Pek
>>220

陸奥は瀬戸内海で爆沈、引き揚げ済み。
既に屑鉄として市場に流出しております。

長門はビキニ環礁で水爆2発喰らっても沈まなかったので、
米艦により沈められました。
他国領海なので引き揚げは無理でしょう。
245名無しさん@3周年:02/06/11 18:56 ID:bPaMqsH8
>>244
クロスロード作戦は原爆実験ですけど。
で、長門は最終的には2発目の水中爆発で亀裂を生じて浸水、沈没ね。
246名無しさん@3周年:02/06/11 19:13 ID:lyp9rnER
247名無しさん@3周年:02/06/11 19:25 ID:8GXU+eHx
ほほう
248名無しさん@3周年:02/06/11 20:52 ID:FjvP6u/7
たしか今日だよね、上げて良いですか?って言うか上げ
249極東不敗α@在日52世:02/06/11 21:05 ID:zXq6Juj6

ageとくか。
250名無しさん@3周年:02/06/11 21:06 ID:wdv8HHDZ
放送中ですね→お宝
251名無しさん@3周年:02/06/11 21:06 ID:ALYPnV/F
今やってるね。
252名無しさん@3周年:02/06/11 21:09 ID:Xui5j2R6
武蔵の引き揚げは無理でしょうか?
253 :02/06/11 21:09 ID:DMglh1R1
呉に近い所に住んでるけど、初めて知ったよ
というか全然話題になってないけど・・・(そりゃそーか)
254鑑定 ◆rRrRrR36 :02/06/11 21:12 ID:Gbbjxevp
200万円!!!!
255名無しさん@3周年:02/06/11 21:12 ID:ALYPnV/F
200万円とのことで。
256極東不敗α@在日52世:02/06/11 21:13 ID:zXq6Juj6

う〜ん、いくら大和とはいえ、この金額は・・・・。

つーか、値段じゃないんだけどさ値段じゃ・・・。
257:02/06/11 21:13 ID:db0grO4B
板きれ一枚200まーん!!!!!
258名無しさん@3周年:02/06/11 21:14 ID:2RclbSvS
終わった・・
259極東不敗α@在日52世:02/06/11 21:14 ID:zXq6Juj6
なるほど・・・「海外のマニア」を念頭に置いての値付けか。
納得。
260名無しさん@3周年:02/06/11 21:14 ID:Xui5j2R6
すげ〜・・・・・・・・流石大和、日本の誉れ!
261名無しさん@3周年:02/06/11 21:15 ID:xR7Jl3W2
っつうかタンスと板切れしか残ってないっつうのが哀しいなあ。
262名無しさん@3周年:02/06/11 21:32 ID:vSCiI1wW
>>261

軍機とはいえ、もっと残して欲しかったよね
ラムネ製造機とか
263名無しさん@3周年:02/06/11 21:51 ID:ixJosC9y
大和ラムネ飲んでみたい。
横須賀海軍カレーみたいに、どこかが復元せんかの?
264名無しさん@3周年:02/06/11 21:58 ID:JlXZvW+z
大和は冷房完備ってのがいい。
蒸し風呂状態は嫌です。
265名無しさん@3周年:02/06/11 22:02 ID:TNzGuvQR
イギリスの軍艦オタたちには、日本海軍の軍艦は人気高いね。
266名無しさん@3周年:02/06/11 22:05 ID:b/Sw4Oq5
>>262
たしか戦艦長門にもラムネ製造機があって、
終戦後長門をビキニ環礁に持って行く時、
米兵がラムネ飲みまくって(゚д゚)ウマーとかやってたらしい。
267名無しさん@3周年:02/06/11 22:09 ID:MGtBHjZe
>231
どこに居るんだ??
268 :02/06/11 22:24 ID:LcyFdAUW
>>252 行方不明だってさ
269名無しさん@3周年:02/06/11 22:34 ID:LhjCPdSm
山口多聞少将ヨリ入電
「飛龍ハ健在ナリ。AF北弐百浬ヲ航行中。」
270名無しさん@3周年:02/06/11 23:28 ID:ocwTM3sH
呉市って最近なにかで聴いたんだけど
他にニュースあったっけ?
271名無しさん@3周年:02/06/12 00:56 ID:PjcRYTkK
>>263
ラムネはないけど呉市のコーヒー豆屋さんが「海軍さんの珈琲」ってのを復刻して売ってるよ。
何年も前から呉市名物のおみやげになっとるよ。
272名無しさん@3周年:02/06/12 01:00 ID:LlHS6fqT
ラムネっていったらビー玉入ったのしか考えられない・・・・
273名無しさん@3周年:02/06/12 01:01 ID:PjcRYTkK
大和に魚雷といえば、1943年に日本からトラック島への輸送作戦中に、
アメリカ潜水艦「スケート」の魚雷が右舷に命中したのだけど、
乗組員は全く気がつかなかったそうな。

アメリカ海軍唖然

この時に「簡単には沈まねぇなこいつは」と認識したと思われ
274 ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/12 01:03 ID:EBEDLQGV
>>270
猫殺しディルレヴァンガーの実家(らしい)
275名無しさん@3周年:02/06/12 01:11 ID:5J6xL8cl
艦内でケーキとかプリンとかも作ってたらしいよね
276ケソ民:02/06/12 01:17 ID:CsX4EVyB
大和と言ったらやはり光学兵器でしょう。

レーダーよりも人間の目!!!

っていうか、戦後のニコンの飛躍の歴史は大和にあり!!!


って言ってみる。
277名無しさん@3周年:02/06/12 01:31 ID:Fuuh1tcC
ツァイスのほうがモノがよかったよな
278名無しさん@3周年:02/06/12 01:35 ID:5J6xL8cl
蜂の巣甲板萌え
279名無しさん@3周年:02/06/12 01:41 ID:gMrmQfcp
>>276
HOYAモナー。
280名無しさん@3周年:02/06/12 01:43 ID:vDSdEch2
>>276
小西六(コニカ)モナー。
281名無しさん@3周年:02/06/12 10:53 ID:rtDHnGNl
>>267
だから239の既刊検索・ガイドの過去ログを読み漁れ、
俺の旧日本に関する知識の殆どはそこからだから。

231は94で言ってるような酷い国では無かったという抗議だ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/12 11:46 ID:Z8JK2b+i
>>239のコンテンツ・エピソード群は特に否定するものではないが、
個々のそれらも>>94の背景の元で存在したことに変わりはないよ。

でも面白いページの紹介ありがとね。
283名無し兵曹長:02/06/12 12:01 ID:mkvd9gB4
長官の椅子は幾らよ?
284日本(・∀・)イイ! ◆JapAniI. :02/06/12 12:03 ID:JqMzStVh
オークションだと初期値200万とか言ってなかった?

ところで、これってやっぱり没収されるんかな。博物館とかに。
285名無しさん@3周年:02/06/12 12:04 ID:HZK4+VZ/
>>275
それどころか欧米一流レストラン並みのメニュ−を作れるよ。
286名無しさん@3周年:02/06/12 13:32 ID:xvYBP7N2
あぅ、昨日放送だったのか。見逃したョ…
287名無しさん@3周年:02/06/12 17:03 ID:yCJJPGed
>>285
海軍士官は前線でもフルコースのディナーを堪能していたそうだね。
餓島で陸軍が食うものが無くて苦しんでいたのに、すぐ後方の
ラバウルでは海軍は美食三昧。
そりゃ陸さんも怒るわ。

イギリス海軍(バリバリ貴族文化)の悪いところだけをまねたのが日本海軍。
288名無しさん@3周年:02/06/12 17:09 ID:HZK4+VZ/
海軍は士官は長髪で下士官兵が坊主頭。
飯も魚が取れるし冷蔵庫、ラムネ製造機もあるから贅沢。
大戦途中まで叩きageの士官を「特務士官」として差別。
海軍兵学校卒業者優遇の貴族軍隊。
289名無しさん@3周年:02/06/12 17:11 ID:HZK4+VZ/
大和は司令部の昼食時には
軍楽隊の演奏付き。
290名無しさん@3周年:02/06/12 17:17 ID:sDy+7JvH
>>287
良く知らんが
いいものくうってことは
補給の体制が整って余裕がある状態がないとできないよな?
ということは
必然的に補給体制が整うことにつながるのではないのかなあ?
一方的わるい文化でもないと思うが。
291鴨志田重油:02/06/12 17:18 ID:Aq2+gMAu
>>287
陸軍だって学歴主義じゃないか。
292名無しさん@3周年:02/06/12 17:19 ID:sDy+7JvH
そもそも学歴主義じゃない近代軍隊なんて存在しないような気がするのだが、、、
293屑箱愛好会 ◆7Wpm.iX2 :02/06/12 17:22 ID:ir9jVaL/
>>292
 かつての中国労農紅軍はどんなもんでっしゃろ? DQN?厨卒がトップ。
294鴨志田重油:02/06/12 17:24 ID:Aq2+gMAu
>>287
戦闘突入まえで士気をあげる時のみだろ。
あと、食物がいいのは戦艦だけだろ。
駆逐艦とかはそうでもなかったよう。
295名無しさん@3周年:02/06/12 17:27 ID:sDy+7JvH
>>294
食い物がよくてなにがわるいんだ?
296名無しさん@3周年:02/06/12 17:28 ID:sDy+7JvH
>>293
中国労農紅軍がまともな近代軍隊といえるかどうか微妙かと、、
297名無しさん@3周年:02/06/12 17:35 ID:yCJJPGed
>>290
海軍は基本的に自分とこで使う分は持って歩き回ることができる。
一度食い物と燃料を満載すれば何週間も補給はいらない。

日本海軍は補給に関しては極めて冷淡かつ無能でしたよ。
海軍の任務は海上交通線の保護にあるのに、日本海軍は自分たち以外の
船が沈もうが、前線の離島で陸軍部隊が飢えようが知らん顔です。

イギリスは船団護衛を第一の任務と考え、ドイツのUボートに苦しみつつも
結局逆転のチャンスをつかみました。日本は英海軍の悪しき伝統しか学ばず、
長所は見習わなかったのでした。
298鴨志田重油:02/06/12 17:39 ID:Aq2+gMAu
>>296
南方の前線拡大を唱えたのは海軍で
陸軍は補給線が維持できるわけがないと反対したらしいな。
299名無しさん@3周年:02/06/12 17:39 ID:G60oHC5L
昭和の3大馬鹿査定
青函トンネル、戦艦大和、・・・残り1つなんだっけ?
300名無しさん@3周年:02/06/12 17:39 ID:SXlPcZpH
>>299
新幹線で300ゲット
301七資産:02/06/12 17:41 ID:RLGiOHO4
鳴門大橋
302名無しさん@3周年:02/06/12 17:44 ID:fp00Xx4n
戦闘前かどうかに関わらずフルコースの食事をしてたのは司令部だけ。
ただ、一般的にみても陸軍よりも良い食事だったから、飢えてた陸軍か
らみたらそりゃ癇に触る。

食い物は良い方が良いには違いないが。
303名無しさん@3周年:02/06/12 17:45 ID:WY7cSAQd
304 
軍艦色T あげ