【経済】北海道国際航空(エア・ドゥ)3億円債務超過。

このエントリーをはてなブックマークに追加
エア・ドゥは3月決算で累積赤字が約75億円に達し、
3億300万円の債務超過に転落した。経営改善の為大手との
提携を急ぐ模様。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00002110-mai-bus_all
2名無しさん@3周年:02/06/04 23:42 ID:twRDa9aK
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:42 ID:byv+dSS9
オマム
低価格のたたきあいは体力を使う
5名無しさん@3周年:02/06/04 23:43 ID:jAGd77GT
コム
6名無しさん@3周年:02/06/04 23:43 ID:+NABw2Oq
↑がらすき
7札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/06/04 23:43 ID:QNbN5frd
>>4
もう体力ないです。
8名無しさん@3周年:02/06/04 23:44 ID:qcDQHEeo
腹上死
9名無しさん@3周年:02/06/04 23:44 ID:iSdHMtKv
AIRDO
雪印
コンサドーレ
ムネオ

北海道が抱える不良債権です
10名無しさん@3周年:02/06/04 23:44 ID:5XbOB2nf
がらすきも債務超過
11名無しさん@3周年:02/06/04 23:44 ID:WuMnVV3K
>>8
あれがケチのつきはじめだったね。
12大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/06/04 23:45 ID:CnXaaiFR
北海道民がんがれ!
これこけると辛いな。冷えつつある観光まで打撃を受ける
13名無しさん@3周年:02/06/04 23:45 ID:i5F0m4Is
>>9
コンサドーレは闘将を解任など不良債権の処理に当たっています。
14( ゚ペ)ノ<ペ ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★:02/06/04 23:48 ID:???
なぜ真面目なスレを立てると盛り上がらないのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:54 ID:wM9PAK0B
着陸料を滞納しないで下さい。
所詮高度なスレは2ちゃんねらーのレベルにそぐわないということか。
17名無しさん@3周年:02/06/04 23:56 ID:8hrqWM9K
浜田社長マンセー!
債務超過なんか気にすんな、どうせ道民が負担してくれるさ。羽ばたけ我らの翼マンセー!
18名無しさん@3周年:02/06/04 23:57 ID:gv1xpPmZ
でもエアドゥがなくても別に誰も困らないよな
JALとANAがあったらいいんじゃないの
そりゃ航空運賃は高くなるかもしれんが、赤字補填を税金でやるんだったら意味ないよ
市場から退出させたほうが北海道の為にもなるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:58 ID:TQ3or8Um
道民の翼ったってさ
肝心の北海道民が使ってないじゃん
20名無しさん@3周年:02/06/04 23:58 ID:PMHWq9q5
つらいなぁー。
頑張って欲しいからいつもエアドゥを利用していたのに。
予約とかいつもいっぱいな気がするんだけどなんで赤字なんだろう?
閑散期の搭乗数が余りにも少ないのか?
21 :02/06/05 00:01 ID:FA15sZHj
>>16
高度なネタを選べば良いってわけじゃない。
そのネタが売れるかどうか見極めるのが記者。
22名無しさん@3周年:02/06/05 00:01 ID:UY4DY6gI
今年は、北海道債1000億円発行予定ですが、何か?
23名無しさん@3周年:02/06/05 00:01 ID:XlKJ7nIb
韓国やら台湾で起きた事故を見ると怖いよな
経営がガタガタだとどうしても整備の予算もきつくなるんじゃないのかな
多少運賃が上がっても安全が一番だろ
もう大手に任せろよ
24森の妖精さん:02/06/05 00:03 ID:VkFb5Mpn
>>17
一昨年に死んでる。浜田。
で次の社長は道庁から送り込まれたヤツ。
もはや民間企業ではない。
25森の妖精さん:02/06/05 00:04 ID:VkFb5Mpn
>>23
すでに3回ほど国土交通省から業務改善命令が出てる。
26名無しさん@3周年:02/06/05 00:04 ID:IKwUP+BO
>>18
期待しているのは搭乗による運賃利益じゃなくて、
本州の人間が北海道への行き来が活発になる事での経済効果。
そして道外へ出た人間の帰省促進にもつながる。企業理念には非常に賛成なのだが。
27名無しさん@3周年:02/06/05 00:05 ID:j8LfZXL0
>>23
整備はJALに委託してるはず。
受けた方だって事故が起きれば自分の会社の信用にかかわるから、
自社の整備と同様に力を入れるから大丈夫。
28名無しさん@3周年:02/06/05 00:06 ID:UtionTNa
>>21
このネタの重要さがわからないか?
29森の妖精さん:02/06/05 00:07 ID:VkFb5Mpn
だいたい、この会社、トップが無能なんだよ。
元公務員に経営能力なんかあるわけがない。
飛行機のレンタルで交渉能力がないから、つい最近まで
航空機のリース料がボッたくられていた。機体整備も外部に委託
しているから結局高くつく。つぶしちまえ。
立ち上げ当時の理想なんかもう既にない。
30捨て犬 ◆twY.80tY :02/06/05 00:08 ID:PIuRqJkS
AIRDO無くなったら、今年の夏石狩に行けなくなるではないか。
お盆にはあそこに行かないと夏を終えられないんだよ。わんわん。
3121:02/06/05 00:08 ID:FA15sZHj
>>28
いや・・・、スマンカッタ。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 00:09 ID:t5N9AbPW
>>23
整備は、日航整備に委託してやってもらってるはず。
日航側も競争促進という運輸省の目的と
整備する以上、事故起きたら 責任問題という事になるので
いやいやながらも 引き受けざるを得ないから
機材に関しては安心かな・・?

でも、ADO 事故 起こせば
それでおしまい
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:10 ID:kiWyocOz
最近は本当に北海道旅行がリーズナブルになった。それは100%、エア・ドゥが
あるおかげ。他社はドゥがなくなれば即刻値上げ。北海道民で満席、時間以外の
理由で他社に乗る奴はアフォ。スカイマークが開通して一気に航空料金が下がった
鹿児島県出身者としては、他人事に思えん。来年スキーに行くときにドゥに
乗ることはできるか…。
3428:02/06/05 00:10 ID:UtionTNa
>>31
実は俺はわからない。
35 :02/06/05 00:10 ID:tRS2u3+4
スカイマークのほうがビジネスに関しては遙かに上手のようだな。
36名無しさん@3周年:02/06/05 00:10 ID:UY4DY6gI
漏れは道民で何度か利用してるけど、狭い座席は嫌だね。
金無い時しか利用しない。
それとやっぱり安全面はなんとなく不安だね。
得体の知れん外国人パイロットも使ってるみたいだし。
37名無しさん@3周年:02/06/05 00:12 ID:TL5BWFR1
マスコットのベアドゥが泣いてます
38名無しさん@3周年:02/06/05 00:12 ID:m/l5Q/CM
じじばばに焦点合わせよう。
じじばばは片道1万ぽっきり。
墜ちてもじじばばなら後先無いから
賠償も安くて済むし。これから高齢化社会だし。
39名無しさん@3周年:02/06/05 00:21 ID:Bf6++4FV
ドゥーン
40窓際政策秘書 ◆Z6/GO6.M :02/06/05 00:21 ID:XuEJ2fMD
( ´D`)ノ<「試される大地」の企業の試され時れすね。
41森の妖精さん:02/06/05 00:23 ID:VkFb5Mpn
俺に経営をやらせろ。3年で黒字にもっていってやる。
42百鬼夜行:02/06/05 00:25 ID:uI+pTL3v
>>41
30円やるから、3年で3億円にしてくれ。
43名無しさん@3周年:02/06/05 00:31 ID:UY4DY6gI
>>41
固定費用が大きなウェイトを占める運輸で黒字に持っていくのって難しくないか?
まずは赤字のバス会社の建て直しあたりからはじめてみたらどうだ?
44空港職員:02/06/05 00:37 ID:NR51xDoy
はじめは応援してたが、新千歳空港のDOグランドクルーの
勤務態度をみるにつけ、どうでもよくなった。というか、
はやく消滅してほしい。
態度だけはJAL・ANAよりもでかい。客の前で私語も平気。
おまえら危機感が無さすぎ。
45ゆめおち ◆RXOoT00s :02/06/05 00:37 ID:iEwnfl2N
「ANAと組む」ってどうなるのかね?
大手寡占の風穴を開ける目的で就航しているのに・・・
ANAは単に羽田のスロットがほしいだけじゃないか?
SKYにさせるべき。SKYはもともと東京〜千歳線狙っていたんだし。
福岡線も黒字化の見通したちそうだし。
46ゆめおち ◆RXOoT00s :02/06/05 00:38 ID:iEwnfl2N
>>44
ところでADOって三セク?
47名無しさん@3周年:02/06/05 00:39 ID:d/Q/h06l
エア・ディドゥ
48名無しさん@3周年:02/06/05 00:40 ID:hkDGEzfo
仙台にもちっさい飛行機会社があるよ。
49ショージキラー:02/06/05 00:40 ID:5k3zkjvN
貴様何者だーーーーーーーーーーーーーーーーー
この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でてこいこらあ!!!!!!!!!!!!!!!!
覚えてろ!!!!!!!!!!!!!!!!
クソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!>39
まだおさまらない!!
ちくしょう!!!!!
むかつくーーーーーー!!
クソおおおおおおっ!!!
おのれーーーーーーー!!

少し落ち着いた・・。それにしても先にドゥーン言いやがって・・・!!
50名無しさん@3周年:02/06/05 00:49 ID:sW+5Dftq
道新の記事から関係を抜粋

・エア・ドゥ、滞納金の一部を支払う 残額なお10億円超  2002/05/28 09:00
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=エア・ドゥ&dd=20020528&kiji=0024.200205286198
・エア・ドゥ向け債権放棄 道が方針 最大18億円  2002/06/01 13:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=エア・ドゥ&dd=20020601&kiji=0024.200206019890
スカイマークが予定通り就航していれば・・と思いたくなるね。
51名無しさん@3周年:02/06/05 00:51 ID:9Rh7Zw4V
>>49
ドゥーン
52 :02/06/05 08:47 ID:tRS2u3+4
ADOがつぶれたらスカイマークが参入してくると思われ>東京−千歳
53名無しさん@3周年:02/06/05 08:54 ID:t8mt7LoA
大手が糞
54名無しさん@3周年:02/06/05 09:06 ID:pzwAHfSs
>33
エアドゥー結局、札幌しかとばなかったんだろ。
札幌便競争激化のあおりで、値上げされた稚内や女満別の道民からしたら
役にたたないどころか、疫病神に近いぞ。
55_:02/06/05 09:16 ID:vTHxLiJZ
AirDOは、スカイメイト枠が26歳前日まで有るのは偉い。
前社長があんな死に方をするとはねぇ...
56名無しさん@3周年:02/06/05 11:51 ID:64ONfcin
宗男航空は?
57名無しさん@3周年:02/06/05 11:55 ID:9Gw5wSWl
ツポレフだったら、整備員までついてくるらしい。
58フシアナサン:02/06/05 12:10 ID:cynqYiDq
我々には秘策があるといって登場したのが喫煙席........
あの時ほどエア・ドゥに落胆したことはなかったよ
59名無しさん@3周年:02/06/05 12:16 ID:Bns5XZ7o
ムネオ鉄道が逝くのが先だろ
60名無しさん@3周年:02/06/05 12:23 ID:hZWz0qU4
     


             エ ア ド ゥ っ て

         第 三 セ ク タ ー で す か ?



61静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/06/05 12:24 ID:8qH2xcoL
でも、よくがんばってるベンチャーだと思うよ
>>157 ツポレフ154なら1500万円。
この前落ちた中華航空のジャンボは5億くらいじゃなかったっけ?
投影面積あたりの単価は東京中心部のマンションと変わらない。
63名無しさん@3周年:02/06/05 12:39 ID:wurXPfaI
今後のこと考えたらさっさと潰したほうが良いんじゃないの?
64 :02/06/05 12:40 ID:jHX993QC
さっぽろ
65 :02/06/05 13:06 ID:tRS2u3+4
ツポレフ買って安くあげたとしても、
恐くて普通の日本人は乗らないという罠
66   :02/06/05 13:07 ID:9AxFMmKl
>>59
銀河線のこと?
67森の妖精さん:02/06/05 13:07 ID:VkFb5Mpn
ツポレフで片道2000円なら乗るかも。
68名無しさん@3周年:02/06/05 14:25 ID:Ub/8cy1e
>>67
いくらにしても
一回ツポレフ乗ってみたいヲタしかのらないと思われ。
69名無しさん@3周年:02/06/05 15:21 ID:u2z2Swuv
釧路―丘珠くらいからちっちゃい機材で始めればよかったのに。
70名無しさん@3周年:02/06/05 15:22 ID:KwtaSG6o
test
71名無しさん@3周年:02/06/05 15:53 ID:KwtaSG6o
test
72名無しさん@3周年
テスト